JP4853486B2 - 電池評価方法及び電池評価装置 - Google Patents
電池評価方法及び電池評価装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4853486B2 JP4853486B2 JP2008089629A JP2008089629A JP4853486B2 JP 4853486 B2 JP4853486 B2 JP 4853486B2 JP 2008089629 A JP2008089629 A JP 2008089629A JP 2008089629 A JP2008089629 A JP 2008089629A JP 4853486 B2 JP4853486 B2 JP 4853486B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- temperature
- temperature zone
- stay time
- predetermined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
Description
電池が使用される場所を想定場所として選定し、
前記想定場所における所定期間の温度帯別の滞在時間を取得し、
前記温度帯別の滞在時間における所定の温度帯の滞在時間を基準として各温度帯の滞在時間を同一の割合で短縮して温度サイクルを取得し、
所定の評価期間中、前記温度サイクルに基き前記電池の温度を変化させる
ことを特徴とする。
前記所定の温度帯は、リチウムイオン電池の寿命の劣化が著しい温度帯とする
ことを特徴とする。
評価対象である電池と、
前記電池を任意の温度に保つ保温手段と、
前記電池を充電及び放電する充放電手段と、
前記保温手段及び前記充放電手段を制御する制御手段と
を備え、
前記制御手段は、
予め、前記電池が使用される場所を想定場所として選定し、
前記想定場所における所定期間の温度帯別の滞在時間を取得し、
前記温度帯別の滞在時間における所定の温度帯の滞在時間を基準として各温度帯の滞在時間を同一の割合で短縮して取得しておいた温度サイクルに基き、
所定の評価期間中、前記保温手段の温度を変化させる
ことを特徴とする。
前記所定の温度帯は、リチウムイオン電池の寿命の劣化が著しい温度帯とする
ことを特徴とする。
図1に示すように、電池1は、任意の温度及び湿度に設定することができる恒温恒湿槽2の内部に設置されている。恒温恒湿槽2は熱源冷房装置3から温風又は冷風が供給されることで温度を調整することができ、また、熱源冷房装置3により加湿又は除湿されることにより湿度を調節することができるようなっている。熱源冷房装置3は、制御装置4により温度、湿度及び風量が制御されている。
図2に示すように、はじめに、ステップS1において、電池1が使用される場所を想定場所として選定する。なお、想定場所については、どのような気候の場所を選定してもよいが、本実施形態においては、リチウムイオン電池の寿命の評価を例として説明を行うため、想定場所として、例えば35℃以上で寿命劣化の著しいリチウムイオン電池に対して、35℃以上における滞在時間が長い場所を選定した場合を例として説明する。
はじめに、リチウムイオン電池の場合、高温温度帯(例として、35℃以上)の滞在時間について寿命の劣化の評価を行うために、この高温帯の1日の滞在時間を基準とすることにより求めた、短縮した高温帯の滞在時間を取得する。
2 恒温恒湿槽
3 熱源冷房装置
4 制御装置
5 充放電装置
6 モニター装置
Claims (4)
- 電池が使用される場所を想定場所として選定し、
前記想定場所における所定期間の温度帯別の滞在時間を取得し、
前記温度帯別の滞在時間における所定の温度帯の滞在時間を基準として各温度帯の滞在時間を同一の割合で短縮して温度サイクルを取得し、
所定の評価期間中、前記温度サイクルに基き前記電池の温度を変化させる
ことを特徴とする電池評価方法。 - 前記所定の温度帯は、リチウムイオン電池の寿命の劣化が著しい温度帯とする
ことを特徴とする請求項1に記載の電池評価方法。 - 評価対象である電池と、
前記電池を任意の温度に保つ保温手段と、
前記電池を充電及び放電する充放電手段と、
前記保温手段及び前記充放電手段を制御する制御手段と
を備え、
前記制御手段は、
予め、前記電池が使用される場所を想定場所として選定し、
前記想定場所における所定期間の温度帯別の滞在時間を取得し、
前記温度帯別の滞在時間における所定の温度帯の滞在時間を基準として各温度帯の滞在時間を同一の割合で短縮して取得しておいた温度サイクルに基き、
所定の評価期間中、前記保温手段の温度を変化させる
ことを特徴とする電池評価装置。 - 前記所定の温度帯は、リチウムイオン電池の寿命の劣化が著しい温度帯とする
ことを特徴とする請求項3に記載の電池評価装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008089629A JP4853486B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 電池評価方法及び電池評価装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008089629A JP4853486B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 電池評価方法及び電池評価装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009244025A JP2009244025A (ja) | 2009-10-22 |
JP4853486B2 true JP4853486B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=41306093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008089629A Expired - Fee Related JP4853486B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 電池評価方法及び電池評価装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4853486B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102710559B1 (ko) * | 2020-06-22 | 2024-09-25 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 상태 관리 시스템 및 방법 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3666785B2 (ja) * | 1998-03-25 | 2005-06-29 | 日本電信電話株式会社 | 複数電池の自動試験方法および装置 |
JP3683753B2 (ja) * | 1999-10-01 | 2005-08-17 | 日本電信電話株式会社 | 二次電池自動試験方法 |
JP2007292654A (ja) * | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Toyota Motor Corp | 車載用電池の耐久試験装置 |
-
2008
- 2008-03-31 JP JP2008089629A patent/JP4853486B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009244025A (ja) | 2009-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9812886B2 (en) | Method of diagnosing battery and adaptively adjusting charging modes of the battery | |
EP3038229A1 (en) | Storage battery, storage-battery evaluating device, and storage-battery evaluating method | |
US8742723B2 (en) | Battery pack assembled with recycled batteries and method of assembly | |
JP2017069011A (ja) | 寿命制御型二次電池システム | |
US10128544B2 (en) | Cooling for battery units in energy storage system | |
JP5942882B2 (ja) | 電池システム | |
US11486932B2 (en) | Method for managing a state of charge of a battery left to rest | |
US20130221903A1 (en) | Battery charging device and method | |
CA2931084A1 (en) | Power storage system and charging method for secondary battery | |
KR20130016361A (ko) | 충전 제어 시스템 | |
US9583802B2 (en) | Battery humidity control by diffusion barrier | |
JP2014127404A (ja) | 組電池の交換方法 | |
KR101748642B1 (ko) | 이차 전지의 출력 조정 장치 및 방법 | |
JP2018022650A (ja) | 二次電池の制御方法 | |
CN113690514B (zh) | 一种电池温度控制方法、装置、设备及介质 | |
KR101583946B1 (ko) | 배터리 충전방법 | |
JP4853486B2 (ja) | 電池評価方法及び電池評価装置 | |
JP6447446B2 (ja) | 車両用電池制御装置 | |
EP2983240A1 (en) | Power generation system, control method for power generation system, and fuel cell | |
KR20100035772A (ko) | 하이브리드 차량의 고전압배터리 냉각 제어 방법 | |
US11223073B2 (en) | Threshold discharging C-rates for battery cells in low temperature environments | |
JP2017118741A (ja) | 制御装置 | |
JP2014160593A (ja) | 電池温度制御方法および二次電池システム | |
CN111613843B (zh) | 修改电动车辆内的电池的放电c倍率的方法和系统 | |
EP3992650B1 (en) | Apparatus and method for calculating battery power |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110927 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111010 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4853486 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |