JP4842322B2 - プラスチックおよび複合材料の多色物品を成形するための色変化制御方法 - Google Patents

プラスチックおよび複合材料の多色物品を成形するための色変化制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4842322B2
JP4842322B2 JP2008529270A JP2008529270A JP4842322B2 JP 4842322 B2 JP4842322 B2 JP 4842322B2 JP 2008529270 A JP2008529270 A JP 2008529270A JP 2008529270 A JP2008529270 A JP 2008529270A JP 4842322 B2 JP4842322 B2 JP 4842322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
colorants
molding apparatus
article
colorant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008529270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009505872A (ja
Inventor
ジェイ. ボーア、ビリボブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2009505872A publication Critical patent/JP2009505872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4842322B2 publication Critical patent/JP4842322B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1634Making multilayered or multicoloured articles with a non-uniform dispersion of the moulding material in the article, e.g. resulting in a marble effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • B29C31/10Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity of several materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/18Feeding the material into the injection moulding apparatus, i.e. feeding the non-plastified material into the injection unit
    • B29C45/1858Changing the kind or the source of material, e.g. using a plurality of hoppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C2037/90Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76792Auxiliary devices
    • B29C2945/76809Auxiliary devices raw material feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76829Feeding
    • B29C2945/76832Feeding raw materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92247Optical properties
    • B29C2948/92257Colour
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92428Calibration, after-treatment, or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/926Flow or feed rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92742Optical properties
    • B29C2948/92752Colour
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92828Raw material handling or dosing, e.g. active hopper or feeding device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92866Inlet shaft or slot, e.g. passive hopper; Injector, e.g. injector nozzle on barrel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92885Screw or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92923Calibration, after-treatment or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/9298Start-up, shut-down or parameter setting phase; Emergency shut-down; Material change; Test or laboratory equipment or studies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/0007Manufacturing coloured articles not otherwise provided for, e.g. by colour change

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

本発明は、成形方法、成形制御方法および成形物品に関する。より詳細には、本発明は、多色のプラスチックおよび複合材料物品を成形するための色変化および色順序の制御方法に関する。この方法は、多くの多色部品を成型するのに適切であるが、粘板岩、大理石および他の岩石の天然色、大理石模様もしくはその両方、または木材の色や木目を模するものなど、ある程度の制御された無秩序が望ましい部品を成形するのに特に有用である。
多色のプラスチックおよび複合材料物品を成形する多くの方法が知られている。2つのそのような方法について、各々の方法に関する一定の既知の欠点および短所も加え、以下に簡潔に記載する。
液状着色剤注入。これは、有機着色剤の液体が射出成形プレスのスクリュー部分に直接注入される方法である。これによって、最終製品上に有色の条(streaking)や渦巻を生じさせる。この方法には、次のような幾つかの短所が存在する。すなわち、渦巻が不自然であることや、色の遷移が不自然であることのため、例えば、天然の粘板岩を模した実物らしい外観を一貫して得ることは不可能である。有機着色剤は日光に充分には耐えられず、長きに渡るUV暴露の下では退色および変色する傾向にある。また、この方法において上述の所望の無秩序を伴う真の自然な外観を可能とする、適切な制御レベルを達成することも不可能である。射出成形機には一度に1つの製品しか流すことができないので、色を切り替えるには、標準的な機械の清掃や停止が必要である。加えて、有機着色剤の濃縮液は費用が高く、費用の高い成形品を生じる。
着色剤の濃縮液/ストリーカーペレット。この方法では、成型される材料に条を付けるために、濃縮された着色剤が用いられる。この着色材料はホッパーにて添加され、バレルにおいて様々な温度で融解し、条を付ける効果またはブルーム効果を生じる。この方法には、次のような幾つかの短所が存在する。すなわち、液状着色剤注入法におけるように、渦巻が不自然であることや、色の遷移が不自然であることのため、例えば、天然の粘板岩を模した実物らしい外観を一貫して得ることは不可能である。同じく、上述の所望の無秩序を伴う真の自然な外観を可能とする、適切な制御レベルを達成することが不可能である。また同じく、一度に1つの製品しか流すことができないので、色を切り替えるには、標準的な機械の清掃や停止が必要である。加えて、ストリーカーは費用が高く、費用の高い成形品を生じる。
多色のプラスチックおよび複合材料物品を成形する他の多くの方法が知られている。しかしながら、従来の方法では、無秩序な大理石模様または類似の効果を有する天然の材料を連想させる部品の成形における上述の欠点は除去されない。
本発明の目的は、多色のプラスチックおよび複合材料物品を成形するための、新規かつ独特な色変化および色順序の制御方法を提供することである。方法の制御は、成形される物品および所望の色変化のパラメータにしたがって確立される。
本発明のより詳細な目的は、成形物品に予測可能な無秩序な色分配を生じる順序により、成形装置に対する様々な着色材料の供給を制御する、新規かつ独特な方法を提供することである。この方法には、一般に、成形物品において追加の色を得るための制御された混
合を除き、ほぼ着色剤の混合なしで様々な着色成形材料を配給することが含まれる。
色変化制御方法は、特定の種類の成形による使用に限定されず、次に限定されないが、ブロー成形、高圧射出成形、低圧射出成形、押出成形、ロールフォーミングおよび圧縮成形を含む、すべての種類の成形方法において有用である。
また、色変化制御方法はすべての種類の多色成形物品に対して適用可能であり、そのような物品において独特な色の組合せおよび順序の作成を可能とする。一実施形態では、この方法によって、粘板岩タイルを模するように着色された大理石模様を有するような順序に並べられた複合材料の屋根タイルの製造が可能となる。この色変化制御方法を利用することによって、現在の成形技術では現在利用可能でない、実物らしくかつ非常に望ましい色のブレンドおよび表現を有する、そのような物品の成形が可能となる。色は、大理石など、他の岩石材料の実物らしい表現の大理石模様を有する順序に並べられることが可能であり、あるいは、様々な木材の外観を模する実物らしい色の木目を生成する順序に並べられることが可能である。その結果は、成形中に独特に制御される無秩序な色変化を有する、以前には利用不可能であった製品着色である。
さらに、この色変化制御方法は、多くの様々な種類のプラスチック、ゴムおよび複合材料を用いる成形に関しても有用である。適切な材料の例には(以下に限定されないが)、HDPE、ゴム、ポリプロピレンおよびビニールや、PVC、ポリスチレン、ラテックスが含まれる。これらは、純粋な形態、ブレンド、または例えばゴムも含むHDPE複合材料など、複合材料の形態で用いられる。本明細書において用いられる複合材料形態には、一般に、フィラーと混合された重合体が含まれる。フィラーは、木粉、紙スラッジ、米殻、および有用な材料を製造する他の望ましくない材料など、他の処理からの副産物であることが可能である。また、複合材料において、強化された強度、耐久性または難燃性など一定の望ましい特性を与えるように、フィラーが指定されてもよい。
現在の成形技術と比較して、本発明の色変化制御方法では次の利点および長所が得られる。(a)成形物品における無秩序な色パターンは、色変化方法の完全な制御下にあるため、予測可能に無秩序に製造可能である。これによって、真に自然な外観を有する部品の成形が可能となる。(b)単色の物品と異なり、多色物品を得るために従来の方法によって複数のバッチまたはロットのストリーカーを混合することによって、例えば、模擬粘板岩における大理石模様の条の代わりに、染みもしくは実物らしくない色のブレンドまたは渦巻など、色に関連する品質の苦情が発生することがある。本発明の色変化制御方法では、最近の成形法のようにソリッドカラーを配色する代わりに、成形装置へ供給されている複数の色を順番に並べることにより、既に色分解機能が方法に組み込まれていることによって、これらの種類の問題の除去が補助される。(c)この方法では、組み込みの色分解のために依然として着色の変化を用いることが可能となる。従来の方法では、これらの製品は廃棄される場合がある。しかしながら、本発明の方法による制御された無秩序では、長所として、色の自然な変化によって無秩序な外観が加えられる。従来の方法によるソリッドに変化する色の節(verse)およびそのような変化は、異なっているように目立つため、欠陥のように見える。(d)成形物品において、現在の技術を用いては現在利用可能でない、より実物らしい活き活きとした着色が得られる。(e)一部の現在の成形技術において必要とされるような、成形物品に対する特別な添加剤や、それに関連した機器なしで、成形物品に着色が行われる。(f)着色剤の順序は、手動または自動の両方で「運転中に」変更可能であり、成形装置の休止時間が低減または除去される。従来の方法では、そうした変更は成形装置の休止時間に行われる。(g)例えば、3色設定を用いて、休止時間なしで無制限な色の順序が得られ、この変更は供給システムの制御上でのボタンの押下によって行なわれる。(h)やはり成形装置の休止時間なしで、黒および赤褐色(
terra cotta)など様々なソリッドカラーを生成してバーガンディブラウンを生成するように、着色剤を交互に均一に混合することが可能である。(i)より高価でない着色剤を用いることが可能であるため、また、この方法による廃棄品(すなわち、所望の製品の反復パターンまたは無秩序を満たさない物品)の量は、各々の異なる製品のために原料を切り替える必要があり機械を清掃する最小限の節であるため、この色変化制御方法によって、現在の技術と比較して費用が削減される。従来の方法では着色剤を切り替える回数が多く、機械は空き時間を有し、製造時間の損失が生じる。本発明の色変化方法では、従来の方法と比較して、これらの項目すべてが低減される。(j)加えて、本発明において用いられる着色剤は、優れた耐UV性を有する酸化物材料であることが可能であるので、成形品は日光に対する長期曝露を通じて自身の色の完全性を維持する。
簡潔には、この色変化制御方法には、着色剤の混合をほぼ防止し、成形物品において予測可能または制御可能な無秩序な着色を達成する順序および手法により、成形装置に様々な着色材料を供給することが含まれる。この方法では、1つ以上の制御モジュールと、着色剤間を最小限にしか混合せずに成形装置へ様々な着色成形材料を供給可能な材料取扱装置とを利用する。
多色成形物品用の色変化制御方法の実施形態には、次が含まれる。すなわち、成形物品において用いられる着色剤の数、成形物品における着色剤の近似比および成形物品における着色剤の順序を指定する工程と、物品を成形するために充填する総容積(充填された後に成形物品から切り取られるまたは除去される成形領域を含む)を決定する工程と、係数によって総型容積を修正し、その総型容積の非整数倍を取得する工程と、修正した総容積に関連して所望の比で所望の順序により成形装置に個々の着色剤を反復的に供給する工程と、からなる。結果は、制御されたランダムな着色を有する複数の多色成形物品の製造である。
図示の目的のため、本発明による色変化制御方法の一実施形態を図1のフローチャートに示す。ここで、構成要素間の動作通信(例えば、電気、光、デジタルなど)は一重線の接続によって表し、材料の流れは二重線によって表す。上述のように、この色変化制御方法には、着色剤混合をほぼ防止し、成形物品において予測可能または制御可能な無秩序な着色を達成する順序および手法により、成形装置に様々な着色材料を供給することが含まれる。
図1を参照すると、示した成形設定は、成形装置12へ様々な着色材料を供給するための供給システム10を含む。成形装置12は、射出成形機など(これに限定されない)であり、制御された無秩序を有する多色成形物品14を製造する。この例では、供給システムは、成形プロセスにおいて3つ以下の着色材料A,B,Cを流すための3つのスクリュードライブフィーダ16を含む。一般に、フィーダは、ホッパー18と、ホッパーからの材料の流出を制御する材料ローダー20(図2を参照)とを備える。通常、射出成形機の標準部品であるスクリュードライブ22は、材料を加熱すると同時に、射出型入口12aの方へ材料を前進させる。システムにおけるフィーダの数によって、混合せずに流すことの可能な着色剤の最大数が確立される。供給システムの動作は、成形装置の動作と協働する処理制御モジュール24によって制御される。
供給システム10および制御モジュール24は、物品14の成形用の型キャビティを充填するために成形装置12が材料を要求すると、成形可能な着色材料A,B,Cを個別のフィーダ16から型入口12aへ予め確立された順序で供給するように構成されている。色変化制御方法のこの基本的な動作特性は、ブレンドされる基材および濃縮された着色剤が一緒に充填された1つのホッパー、すなわち、2つ以上の着色材料が型入口へ同時に供
給される1つのホッパーを用いる従来の成形プロセスと対照的である。成形装置が材料を必要とするときに個別のフィーダから成形装置に供給することによって、従来の材料供給システムにおいて通常発生する、様々な着色材料A,B,Cをブレンドすることが除去される。
処理の開始時、その関連するフィーダ16を通じて第1の着色剤(例えば、材料A)を流すように、制御モジュール24は制御信号(CS1)を送る。第1の着色剤は、その所定の時間(または所定の体積の材料が供給されるまで)、あるいは材料が蓄積し、型入口12aの高レベルセンサ28を始動させるまで流れる。高レベルセンサが始動される場合、プロセス制御モジュールは供給システムを停止させ、成形装置に型入口からの材料を消費させる。材料がほぼ消費されると、型入口の低レベルセンサ30が始動され、追加の材料の供給を開始するよう処理コントローラに指示する。所定の体積の材料Aがすべて供給されたとき、プロセス制御モジュール24は第1の材料の流出を停止し、制御信号(例えば、CS2またはCS3)を送って、その順序における次の着色剤を流すことを開始させる。しかしながら、先の着色剤が低レベルセンサを始動させるのに充分に消費されるまで、次の着色剤は開始されない。これによって、型装置における材料の混合が最小限に保持される。
好適な実施形態では、フィーダ16は、個別の運転モータと、スクリュードライブ22の個別の速度較正用の制御モジュール32とを備え、ホッパー18は材料ローダー20のための個別の制御モジュール26を備える。プロセス制御モジュール24は、制御信号CS’(ここで、i=1〜3)によってフィーダ制御モジュール32と通信し、フィーダの速度を制御する。また、制御信号CSによってローダー制御モジュール26と通信し、ホッパーからの材料の落下を制御し、他の場合には、成形装置12の動作とともに、この色変化制御方法において利用される構成要素のタイミングおよび動作を調整する。この方法によって流される各着色材料の体積を精密に制御することによって、個別のホッパー制御モジュール26がこの方法をさらに精密に調整することが可能となる。様々な制御モジュールは、個別の制御装置に実装されることも可能であり、例えば、単一のプロセス制御ユニットの複数のモジュールに実装されることも可能である。
本発明の好適な一実施形態では、用いられる着色材料は優れた耐UV性を有する酸化物材料であるので、成形品は日光に対する長期曝露を通じて自身の色の完全性を維持する。
単なる例として、適切な低価格の容易に利用可能なGenisis KBMS−10MRA装置が、Pro Rateホッパー、フィーダおよびフィードコントローラを備える全処理コントローラとして成功裏に用いられた。当然のことながら、本発明の動作要件を満たす市販の多くの制御装置や当業者によって設計可能な制御装置が存在する。
色変化制御方法を補助するため、成形装置には、スクリュードライブにおける同時の加熱過程によって、ごくわずかな混合しか伴わずに材料を前進させるような、標準的でない、刻みの深い低剪断のスクリュー22を取り付けることができる。また、材料が型へ注入されるスクリュー回転速度および動作圧力を制御することによって、混合レベルを低い条件に制御することも可能である。1つの試作品装置では、赤褐色、緑色および灰色の3つの着色剤を用いた。機械を停止し清掃する必要なく、3つの着色剤を用いて、7つの様々な多色製品が容易に製造される。
上述のように、この色変化制御方法には、成形物品において予測可能または制御可能な無秩序な着色を達成するように、様々な着色材料を供給することが含まれる。これは、当然のことながら、成形物品における着色剤の数および所望の比や他の因子にも依存する。詳細には、色変化制御方法の実施には次が含まれる:
1)次を、すなわち、
a)成形物品において用いられる着色剤の数(「N」)、
b)成形物品における着色剤の近似比(「R1−>N」)、および
c)成形物品における着色剤の順序(「S1−>N」)、
を指定(確立、選択など)する工程、
2)充填された後に成形物品から切り取られるまたは除去される領域を含め、物品を成形するために充填する総体積(「V」)、すなわち、総型容積を決定(算出、計算、推定など)する工程、
3)係数「F」によって総型容積を修正(訂正、算出など)し、その非整数倍を取得する(例えば、「V=V*F」またはV=「V+(V*F)」)工程、
4)様々な着色剤の実質的な色の統合性を維持するように(上述のように)、かつ、ほぼ所望の、ただし修正された総型容積に関連する(すなわち、関数である)比(「R1−>N=f(R1−>N,V)」)で、所望の順序により成形装置に個々の着色剤を反復的に供給し、複数の成形物品を製造する工程。
したがって、型の容積が既知となると、色変化方法には、材料供給および成形方法において、次の変数または制御可能なパラメータが含まれる:
1)着色剤を指定:N(数)、R1−>N(比)およびS1−>N(順序)、
2)係数F(非整数)によってV(型容積)を修正し、Vを取得、および、
3)様々な着色剤の実質的な色の統合性を維持するように、順序S1−>NおよびR1−>N で、成形装置に着色剤1−>Nを反復的に供給。
以下の実施例には、この色変化制御方法の実施形態を示す。
実施例1:材料約13.6kg(30ポンド)分の全容積(切り取られる領域を含む)を有する2キャビティの型に、ほぼ60%のA対40%のBの近似比で2つの色(A,B)が順番に配置されるように成型される物品。約13.6kg(30ポンド)分の容積を10%の増加係数によって修正し、約15.0kg(33ポンド)分の修正済み全容積を得た。最終製品における目立った反復的な配色を防止するために、修正済み型容積によって生産中の色配置がずらされる。修正済み全容積に関連する60%対40%の比を利用すると、2つの着色剤が次のように成形装置に供給される:約8.98kg(19.8 lb)分の第1の着色剤(A)、次いで約5.99kg(13.2 lb)分の第2の着色剤(B)、続いて約8.98kg(19.8 lb)分のA、約5.99kg(13.2
lb)分のB。成形物品の製造を通じてこの着色剤の順序が反復される。これによって、2つの型キャビティが連続的に充填される場合、第12番目の物品において第1の物品の色の分配がほぼ反復されるまで、成形物品において次のような色の分配が生じる:第1の物品=19.8のA,10.2のB;第2の物品=3のB,19.8のA,7.2のB;第3の物品=6のB,19.8のA,4.2のB、など。しかしながら、第12番目の物品に対する供給以前に効果を示すようにパラメータ(容積修正係数または色分配比など)のうちの1つの変化をプログラムすることによって、成形物品の色パターンにおけるそのような稀な反復までも防止される。
実施例2:色の順序が実施例1の比の倍数によって確立されることを除き、実施例1の型およびパラメータを用いて物品が製造される。この実施例では、60%−40%の比の色順序が、30%のA,20%のB,30%のA,20%のBへと分割される。この実施例では、材料は成形装置へ次のように供給される:約4.49kg(9.9 lb)分の第1の着色剤(A)、約2.99kg(6.6 lb)分の第2の着色剤(B)、約4.49kg(9.9 lb)分のA、約2.99kg(6.6 lb)分のB、など。この実施例では、全体の色の比は実施例1による物品と同じであるが、各物品における色の変化がより頻繁な成形品が得られる。実施例1の型の2つのキャビティを同時に充填した場合、同じ比および順序が得られる。
実施例3:物品は実施例1の型を用いて、ただし、3つの着色剤(A,B,C)を用い、2つの異なる色変化比を利用して製造される。第1の比は、20%の着色剤A、20%の着色剤Bおよび60%の着色剤Cであり、次いで、第2の比、すなわち、30%の着色剤A、30%の着色剤Bおよび40%の着色剤Cが続き、その後、第1、第2の色順序の比を通じて反復される。この例では、材料は成形装置に次のように反復的に供給される:約2.99kg(6.6 lb)分の第1の着色剤(A)、約2.99kg(6.6 lb)分の第2の着色剤(B)、約8.98kg(19.8 lb)分の第3の着色剤(C)、次いで、約4.49kg(9.9 lb)分の着色剤A、約4.49kg(9.9 lb)分の着色剤B、約5.99kg(13.2 lb)分の着色剤C。2つ以上の色順序を利用することによって、さらに、成形物品において無秩序な色変化が提供される。
実施例4:製品は、実施例1の型を用いて、実施例2の色順序で製造される。ただし、約13.6kg(30ポンド)分の容積を10%の減少係数によって修正し、約12.2kg(27ポンド)分の修正済み全容積を得た。次いで、着色材料は、約3.67kg(8.1 lb)分の第1の着色剤(A)、約2.45kg(5.4 lb)分の第2の着色剤(B)、約3.67kg(8.1 lb)分の第1の着色剤、約2.45kg(5.4 lb)分の第2の着色剤、など、成形処理に反復的に供給される。
色変化制御方法の実施形態のさらなる修正は、別個のフィーダにそのように着色剤を提供することなく、追加の順序通りに並べられた混合された色を得るために、例えば、意図的に2つの(または2つ以上の)着色剤を同時に供給することによって得られる。また、オペレータは、成形処理を停止させる必要なく、処理の任意の変数または制御可能なパラメータを手動でまたは「動作中に」変更すること、または、処理中の指定の時間(例えば、指定数の物品を流した後、あるいは指定数の順序の流れを処理した後)に自動的に効果を示すように処理コントローラへプログラムすることによって、自動的に変更させることが可能である。
図3は、図1により識別される色順序方法の結果として無秩序に着色される3つの成形物品(14a,14b,14c)の斜視図である。この例では、これらは実際の型容積より10%高く修正した型容積により、10%のA、60%のBおよび30%のCの色の比および順序で3つの着色剤を供給した成形プロセスからの最初の3つの物品である。
図1に示す成形設定では、様々な着色剤に対し別個のフィーダを利用する供給システムを用いて所望の色変化制御が行われる。当業者には、この材料取扱機能が多くの手法によって行われ得ること、また、様々な着色剤をブレンドすることなく、色変化制御方法において指定される体積および比により様々な着色材料を供給するように共通の供給装置を用いることまたは変更することが可能であることが認識される。これに関して、供給システムは、様々な材料の入力を制御し、最小限の混合で様々な材料を供給するように設定される。通常、図1に示すような新たな材料取扱装置の指定によって、または既存の装置に対し精密調整を行うこともしくは物理的変更を加えることによって、この着色剤輸送制御を行うことが可能である。
以下の例には、色変化制御方法に適切な材料取扱の代替の実施形態を示す。この方法は、複数の着色材料が成形装置へ順番に供給されるとき、様々な色をブレンドすることなくそれらの着色材料を輸送することが可能である、他の種類の供給システムに対して適用可能であることが理解される。
例えば、大抵のプラスチックまたはゴムの押出成形機の材料取扱・供給システムは、高速回転するバレルや、成形装置の方へ材料を前進させるように押す混合機のように作用するスクリュー設計によって、供給される材料を迅速かつ効率的に混合するように設定され
ている。この基本型の装置を用いる本発明の実施には、様々な着色材料の混合を制限するようにスクリュードライブの速度を制御すること、混合するのではなく、制限された混合で材料を迅速に前進させる「大きな咬合(big bite)」を有するように押出成形機のスクリューの寸法または角度を増大すること、またはその両方が含まれる。次いで、様々な着色材料は、総型容積の指定が1つの成形物品のために押出成形機を通じて供給される体積またはその整数倍である色変化制御方法により、上述の比および容積によって記述される量で押出成形機に供給される。
圧縮成形において、押出成形機が多色の物品を製造するために用いられる場合、先の段落の供給システムにおける技術が適用可能である。あるいは、様々な着色材料が、通常、熱硬化性材料とともに供給されるように、「クラム(crumb)」または「固体の(solid−type)」材料として型へ供給される場合、材料供給システムは記載の比および容積によって記述されるような順序に並べられた量の材料を供給するように修正または制御される。
さらなる例として、成形設定の代替の実施形態を図4に示す。このシステムは、単一のフィーダ16へ3つのホッパーが供給すること、およびフィーダに対する材料配給の制御がホッパーコントローラに対する制御信号(CS’)のみによることを除き、図1に示すシステムに類似する。この代替のシステムの長所には、装置がより少ないために費用がより少ないことが含まれる。この代替のシステムの短所には、型装置への様々な着色剤の供給に対する制御がより少ないことが含まれる。この設定では、2つの着色剤間の遷移中に着色剤の混合が幾らか増加する可能性も存在するが、これは一部の物品においては望ましい場合がある。
上述より、本発明によって、多色のプラスチックおよび複合材料物品を成形する際に予測可能な無秩序な色の分配を達成する、新規かつ独特な色変化および色順序の制御方法がもたらされ、したがって、成形物品において独特な色の表現を得ることが可能となることは明らかである。この方法における変数は、成形物品において追加の制御および無秩序を与えるように、成形動作中に調整可能である。成形品において所望の外観が得られるまで、方法における配合、順序などを変更することが可能である。この方法は多くの種類の成形方法、物品および材料に適用可能であり、着色材料が最小限の混合で供給されることを可能とするように装置の精密調整を修正することによって、既存の従来の装置においても利用可能である。
従来の成形装置と共に利用される本発明による色変化制御方法の好適な実施形態を示すフローチャート。 1つのフィーダおよび図1のフローチャートにより識別される一定の関連する構成要素の側面図。 図1により識別される色順序および色変化制御方法により予測可能にかつ無秩序に着色される3つの成形物品の斜視図。 本発明による色変化制御方法の代替の実施形態を示すフローチャート。

Claims (10)

  1. 成形装置を用いてプラスチックおよび複合材料の多色成形物品を製造するための色変化制御方法であって、
    a)次のi)〜iii)指定する工程、すなわち、
    i)成形物品において用いられる着色剤の数、
    ii)成形物品において用いられる着色剤の重量比、および、
    iii)成形物品において用いられる着色剤の順序、を指定する工程と、
    b)前記物品に関連する総型容積の非整数倍である修正容積を決定する工程と、
    c)修正容積に関連して前記比で前記順序により成形装置に個々の着色剤を供給する工程と、
    d)次のi)およびii)うちの1つの工程、すなわち、
    i)成形装置に個々の着色剤を供給する前記工程を反復する工程、および
    ii)(a)着色剤の数、重量比または順序のうちの1つを再び指定した後、または、(b)修正容積を再び決定した後、成形装置に個々の着色剤を供給する前記工程を反復する工程、のうちの1つの工程と、
    からなる方法。
  2. 前記物品に関連した総型容積は、充填された後に成形物品から切り取られるまたは除去される成形領域を含む請求項1に記載の方法。
  3. 成形装置は前記物品を成型するための押出成形機を含み、総型容積は1つの成形物品のために押出成形機を通じて供給される容積またはその整数倍である請求項1に記載の方法。
  4. 前記供給する工程は、成形装置に対する個々の着色剤の供給を個別に制御する工程を含む請求項1に記載の方法。
  5. 成形装置は個々の着色剤に対する共通の入口を備え、前記供給する工程は、同入口における各着色剤のレベルを感知する工程と、同レベルに応じて次の着色剤の供給を制御し、2つの着色剤の間の色の統合性を維持するのを補助する工程とを含む請求項4に記載の方
    法。
  6. 多色物品を成形するためのシステムであって、
    a)成形装置と、
    b)成形装置へ2つ以上の着色材料を個別に供給することの可能な供給システムと、
    c)前記物品の総型容積の非整数倍に基づき確立された重量比で該重量比の順序に従って、成形装置に着色材料の反復的な配給を行うよう供給システムを制御するようにプログラムされた、プロセス制御モジュールと、からなるシステム。
  7. 供給システムは、着色材料の各々について、個別のホッパー、個別のフィーダおよび個別の材料フロー制御モジュールを備える請求項6に記載のシステム。
  8. 成形装置は、成形装置に対する着色材料の配給を制御するのを補助するようにプロセス制御モジュールへ信号を送る高・低レベル入力センサを備える請求項7に記載のシステム。
  9. 供給システムは、ほぼ混合のない条件により成形装置に着色材料を配給するように構成されている請求項6に記載のシステム。
  10. 供給システムは成形装置に着色材料を配給するためのスクリュードライブを備え、スクリュードライブは、ほぼ混合のない条件により成形装置の方に材料を前進させることの可能な、刻みが深く、かつ、剪断の少ないドライブである請求項9に記載のシステム。
JP2008529270A 2005-08-31 2006-08-31 プラスチックおよび複合材料の多色物品を成形するための色変化制御方法 Expired - Fee Related JP4842322B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/217,051 2005-08-31
US11/217,051 US8153045B2 (en) 2005-08-31 2005-08-31 Color variation control process for molding plastic and composite multi-color articles
PCT/US2006/034000 WO2007027874A2 (en) 2005-08-31 2006-08-31 Color variation control process for molding plastic and composite multi-color articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009505872A JP2009505872A (ja) 2009-02-12
JP4842322B2 true JP4842322B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=37802962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529270A Expired - Fee Related JP4842322B2 (ja) 2005-08-31 2006-08-31 プラスチックおよび複合材料の多色物品を成形するための色変化制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8153045B2 (ja)
EP (1) EP1937456B1 (ja)
JP (1) JP4842322B2 (ja)
KR (1) KR101299292B1 (ja)
CN (2) CN103341950B (ja)
WO (1) WO2007027874A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9802346B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Certainteed Corporation Variegated building product and method
US9884443B2 (en) 2013-03-15 2018-02-06 Certainteed Corporation System, method and article for siding corner
US9885185B2 (en) 2013-12-18 2018-02-06 Certainteed Corporation Panel siding product

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080063869A1 (en) * 2006-08-23 2008-03-13 Husky Injection Molding Systems Ltd. Compounding molding system, amongst other things
US9303410B2 (en) 2013-12-18 2016-04-05 Certainteed Corporation Single panel siding product
JP2017524498A (ja) 2014-07-02 2017-08-31 モダン パッケージング エルエルシー オーバーモールド成形カトラリー製品
US10112329B2 (en) 2015-11-02 2018-10-30 Modern Packaging Llc Overmolded disposable cutlery articles
US10471697B2 (en) 2015-11-13 2019-11-12 R3 Printing, Inc. System and method for on-demand colorization for extrusion-based additive construction
EP3676105A1 (en) * 2017-08-31 2020-07-08 Keter Plastic Ltd. Textured articles and methods for their manufacture
WO2019118361A1 (en) * 2017-12-13 2019-06-20 Colormatrix Holdings, Inc. Color monitoring and dosing system for mixtures of polymers
JP6675690B1 (ja) 2018-10-26 2020-04-01 株式会社Tbm 生分解性樹脂成形品、及びその製造方法並びにこれに用いられるペレット体
CN109605675B (zh) * 2018-11-29 2021-03-02 福州大学 一种量子点浓度渐变的导光板成型装置及成型方法
US11279072B2 (en) 2019-03-27 2022-03-22 Omachron Intellectual Property Inc. Extruder with feed block for promoting increased mass transport rate
US11161275B2 (en) 2019-03-27 2021-11-02 Omachron Intellectual Property Inc. Modular extruder
US10870226B2 (en) * 2019-03-27 2020-12-22 Omachron Intellectual Property Inc. Apparatus and methods using multiple extruders
CN109940815A (zh) * 2019-03-27 2019-06-28 青岛吉顺汇塑料制品有限公司 一种具有不均一纹理的塑料生产方法
GB2585138B (en) 2019-06-03 2024-03-27 Wildhawk Invest Llc Roofing tile system and method of manufacture
CN110370595B (zh) * 2019-06-25 2022-12-30 宁波禾隆新材料股份有限公司 一种木塑生产制造方法、系统、存储介质
CN111300742A (zh) * 2020-02-25 2020-06-19 宁波弘讯科技股份有限公司 一种混多色注塑机及其射胶控制系统和方法
USD973235S1 (en) 2021-04-15 2022-12-20 Brava Ip Llc Roofing tile
CN114347380B (zh) * 2022-01-21 2024-06-25 广州汪辉眼镜配件有限公司 一种鼻托的制作方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928653A (ja) * 1972-07-14 1974-03-14
JPH04163013A (ja) * 1990-10-24 1992-06-08 Matsushita Electric Works Ltd 射出成形機の材料供給装置及び計量時間制御方法
JPH09169043A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Toshiba Mach Co Ltd マーブル成形装置
JPH11138530A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Misawa Homes Co Ltd 樹脂成形用混練装置および樹脂成形用混練方法
JP2000015657A (ja) * 1998-07-01 2000-01-18 Misawa Homes Co Ltd 射出成形機
JP2002225079A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Kobe Steel Ltd 混色射出射出成形方法、混色射出射出成形装置及び混色射出成形品

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4315724A (en) * 1979-12-19 1982-02-16 Kamaya Kagaku Kogyo Co., Ltd. Process and machine for multi-color injection molding
JPH0649314B2 (ja) * 1990-08-04 1994-06-29 日精樹脂工業株式会社 射出成形機のデータ処理方法
JP3501486B2 (ja) * 1993-12-27 2004-03-02 キヤノン株式会社 射出成形品の変形量予測方法及びその装置
WO1997020674A1 (de) 1995-12-04 1997-06-12 Dynamit Nobel Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines dekor-spritzgusses für sichtbare teile, insbesondere bei kraftfahrzeugen
US5795513A (en) 1995-12-28 1998-08-18 Mark Austin Method for creating patterns in cast materials
US5866639A (en) 1996-04-03 1999-02-02 M. A. Hannacolor A Division Of M. A. Hanna Company Compostion and method for extruding plastic articles having accent color pattern
DE69713144T2 (de) 1996-11-28 2003-01-16 Rafael Kilim Formen von kunststoffgegenständen durch veränderung ihrer zusammenstellung
US5989003A (en) * 1998-04-03 1999-11-23 Lear Corporation Apparatus for consecutively molding differently colored parts
DE29822004U1 (de) 1998-12-10 1999-06-02 HKV Herlitz Kunststoffverarbeitungs GmbH, 13507 Berlin Spritzgußteil

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928653A (ja) * 1972-07-14 1974-03-14
JPH04163013A (ja) * 1990-10-24 1992-06-08 Matsushita Electric Works Ltd 射出成形機の材料供給装置及び計量時間制御方法
JPH09169043A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Toshiba Mach Co Ltd マーブル成形装置
JPH11138530A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Misawa Homes Co Ltd 樹脂成形用混練装置および樹脂成形用混練方法
JP2000015657A (ja) * 1998-07-01 2000-01-18 Misawa Homes Co Ltd 射出成形機
JP2002225079A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Kobe Steel Ltd 混色射出射出成形方法、混色射出射出成形装置及び混色射出成形品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9802346B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Certainteed Corporation Variegated building product and method
US9884443B2 (en) 2013-03-15 2018-02-06 Certainteed Corporation System, method and article for siding corner
US10668655B2 (en) 2013-03-15 2020-06-02 Certainteed Corporation Variegated building product and method
US10882232B2 (en) 2013-03-15 2021-01-05 Certainteed Corporation Variegated building product and method
US11007690B2 (en) 2013-03-15 2021-05-18 Certainteed Corporation System, method and article for siding corner
US9885185B2 (en) 2013-12-18 2018-02-06 Certainteed Corporation Panel siding product

Also Published As

Publication number Publication date
US20120193826A1 (en) 2012-08-02
EP1937456A2 (en) 2008-07-02
CN101568421B (zh) 2013-07-10
CN103341950A (zh) 2013-10-09
WO2007027874A3 (en) 2009-04-23
CN103341950B (zh) 2016-01-20
JP2009505872A (ja) 2009-02-12
US20070045887A1 (en) 2007-03-01
CN101568421A (zh) 2009-10-28
KR20080064812A (ko) 2008-07-09
KR101299292B1 (ko) 2013-08-26
US8709322B2 (en) 2014-04-29
US8153045B2 (en) 2012-04-10
WO2007027874A2 (en) 2007-03-08
EP1937456B1 (en) 2013-10-09
EP1937456A4 (en) 2011-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4842322B2 (ja) プラスチックおよび複合材料の多色物品を成形するための色変化制御方法
JP6595170B2 (ja) 立体物造形装置及び立体物造形方法
CN105209237A (zh) 塑胶成型方法
US5126088A (en) Method for producing an extrusion having a wood grain appearance and an associated apparatus
US20040108611A1 (en) Injecting liquid additives into plastic extruders
WO1999028110A1 (en) Method of manufacturing molding and mixing device for manufacturing molding
KR102284976B1 (ko) 첨가제 피더 시스템으로 작동 가능한 사출 성형 머신에 대한 시스템 및 방법
JP5956862B2 (ja) 木質合成建材製造用ペレットの製造装置及び製造方法
US20030168758A1 (en) Plastic color blender and method
WO2001081455A1 (fr) Melange-mere de pigments de couleur et procede de moulage par extrusion-soufflage dans lequel il est utilise
CN111231356A (zh) 一种控制木塑复合材料混色流纹的制备方法
CN111016158A (zh) 一种混色3d打印方法、装置和混色3d打印设备
US20070234591A1 (en) System and method for making footwear with injected color
EP1625928B1 (de) Regelung für einen Spritzgieß-Compounder
KR101642944B1 (ko) 건식 도자기 제조방법 및 그 제조방법으로 제조된 도자기
JP2023545729A (ja) カラーフィードバックに基づくマスタバッチ送給制御のためのシステムおよび方法
KR20150144206A (ko) 열가소성 수지의 압출방법 및 그 압출장치
WO1998052996A1 (en) Improved composition and method for extruding plastic articles having accent color pattern
EP1181512B1 (en) Procedure for colouring and/or compounding thermoplastic and/or thermosetting polymers
JP2812635B2 (ja) ポリマーの混練方法
CN117001937A (zh) 一种射嘴、混色注塑机和渐变纹理注塑方法
CN100451063C (zh) 一种仿天然的家具编织材料及其制造方法
JP2006103251A (ja) 床材の製造方法及び製造装置並びに床材
JPH091625A (ja) 添加剤の供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4842322

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees