JP4836167B2 - 有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラム及びその製造方法 - Google Patents

有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラム及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4836167B2
JP4836167B2 JP2005066929A JP2005066929A JP4836167B2 JP 4836167 B2 JP4836167 B2 JP 4836167B2 JP 2005066929 A JP2005066929 A JP 2005066929A JP 2005066929 A JP2005066929 A JP 2005066929A JP 4836167 B2 JP4836167 B2 JP 4836167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic polymer
capillary column
producing
polymer monolith
monolith
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005066929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006247515A (ja
Inventor
秋雄 片貝
正男 玉田
欣一 角田
知也 梅村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagoya University NUC
Gunma University NUC
Japan Atomic Energy Agency
Tokai National Higher Education and Research System NUC
Original Assignee
Nagoya University NUC
Gunma University NUC
Japan Atomic Energy Agency
Tokai National Higher Education and Research System NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya University NUC, Gunma University NUC, Japan Atomic Energy Agency, Tokai National Higher Education and Research System NUC filed Critical Nagoya University NUC
Priority to JP2005066929A priority Critical patent/JP4836167B2/ja
Publication of JP2006247515A publication Critical patent/JP2006247515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4836167B2 publication Critical patent/JP4836167B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Description

本発明は、放射線重合法により、溶融シリカキャピラリー管内に、メタクリル酸ヘキシルと架橋剤のジメタクリル酸エチレングリコール、又はメタクリル酸グリシジルと架橋剤のジメタクリル酸エチレングリコールとを、1−プロパノール、1,4−ブタンジオール、及び水の混合溶媒に溶かしたモノマー溶液を充填した後、Co−60γ線を用いて放射線共重合した、芳香族化合物の疎水性相互作用の違いにより分離し、及び共重合後、陽イオン交換基を導入して陽イオン交換を行うモノリスゲルを有する有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラム及びその製造方法である。
即ち、本発明は、複数の芳香族化合物をそれらの疎水性相互作用の違いにより分離することのできる、モノマーと架橋剤モノマーからなる2種類のモノマーを放射線共重合させて得られたモノリスゲルを有する有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラム及びその製造方法に関するものである。上記モノリスゲルとは、重合によって生成した粒子と粒子の間が結合している状態、又はその粒子がブドウの房状の形態をしているものである。
又、本発明は、モノマーと架橋剤モノマーからなる2種類のモノマーを放射線共重合させた後に、陽イオン交換基を導入した陽イオン交換を行うことのできるモノリスゲルを有する有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラム及びその製造方法に関するものである。前記カラムは、複数種類の芳香族化合物の疎水性相互作用の違いにより、それぞれの芳香族化合物を分離することに使用される。
従来技術
分離分析の分野では、分析時間の高速化への要求が強まっているが、粒子状の分離媒体を充填する従来のカラムでは、カラム背圧の増加や理論段数の低下を抑えることができずその改善が望まれていた。この問題を解決するためには、連続多孔質分離媒体(モノリス)を有する低背圧カラムの構築が必要である。その一つとして、モノリスをカラム管内で直接合成することができ、かつモノマーの種類が豊富で多様な分離選択性の創出が容易な開始剤を用いたラジカル重合法による有機ポリマー製モノリスカラムが知られている(非特許文献1,2)。
Journal of Chromatography A, 946(2002)99-106 Nuclear Instrument and Metals in Physics Research B 185(254-261)
本発明の課題は、連続多孔質分離媒体(モノリス)を有する低背圧カラムを構成するモノリスをカラム管内で直接合成する方法において、従来の開始剤を用いたラジカル重合法の製法に代えて、放射線照射共重合法により有機ポリマー製モノリスカラムを合成することである。
本発明の有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラムは、溶融シリカキャピラリー管内に、(1)メタクリル酸ヘキシル及び架橋剤のジメタクリル酸エチレングリコール、又は(2)メタクリル酸グリシジル及び架橋剤のジメタクリル酸エチレングリコールを、1−プロパノール、1,4−ブタンジオール及び水の混合溶媒の存在下でCo−60γ線を用いて室温(25℃)で放射線共重合して得られたものである。
本発明によれば、溶融シリカキャピラリー管内にモノマー溶液を充填し、室温(25℃)にて短時間の放射線共重合により粒子径が小さく、且つ単分散のモノリスゲルを有する有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラムが開発された。さらに、モノリスゲル作製時のモノマー濃度を調製することによってカラム背圧が低く、理論段数の高いモノリスキャピラリーカラムを効率よく作製することができる。
発明が実施される最良の形態
本発明で行われる放射線重合法は、室温(0〜25℃)において短時間(約1時間前後)で重合が完結することを特徴とするものである。従って、本発明においては、従来の技術では困難であった重合時間の短縮化や重合温度の低減化の課題が克服でき、粒子径が小さく、且つ単分散のモノリスゲルを有する有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラムを合成することができる。
(実施例1)
内径0.25mmの溶融シリカキャピラリー管内壁表面を、モノリスゲルが抜け落ちないようにするために、モノマー及びガラスの両方に結合部位を持つ3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランにより60℃で24時間処理した後、メタクリル酸ヘキシル(HMA)と架橋剤のジメタクリル酸エチレングリコール(EDMA)(25%)を1−プロパノール、1,4−ブタンジオール、水の混合溶媒に溶かしたモノマー濃度40%の反応溶液を3分間窒素バブリングした。
このモノマー溶液を前処理した溶融シリカキャピラリー管内に充填した後、両端をシリコン栓で密封し、室温(25℃)で線量率10kGy/hのCo−60γ線を1時間照射してモノリスゲルを作製した。
このようにして得られたモノリスキャピラリーカラムを用いて、アセトフェノン、ニトロベンゼン、ナフタレンの芳香族化合物の疎水性相互作用の違いによる分離を行った。3成分の保持挙動(図1;図中、Tは溶媒に対する全モノマー濃度を示す。)は、比較例で示す熱重合法により作製したモノリスキャピラリーカラムのそれ(図3)と良く一致し、線量率10kGy/hで1時間重合することによって十分な分離性能を有するモノリスキャピラリーカラムを得た。
(実施例2)
実施例1と同様な方法で、表1(モノリスカラム作製時のモノマー溶液の組成)に示す各モノマー濃度の反応溶液を用いて、よりカラム背圧の低いモノリスキャピラリーカラムを作製した。このようにして得られたモノリスキャピラリーカラムを用いて、アセトフェノン、ニトロベンゼン、ナフタレンの芳香族化合物の分離を行った。送液度1mm/s(流速:3μL/min)の時のカラム背圧は、図2のようにモノマー濃度40%で4.0MPa、10%で0.5MPaであった。モノマー濃度20%以下のモノリスカラムではカラム背圧が2.0MPa以下となり、市販のHPLC(高速液体クロマトグラフィー)用ポンプでも十分に高速分離が可能なモノリスカラムを得た。この時の理論段数は、1500段/180mmであり、比較例で示す熱重合法のカラム(モノマー濃度40%)の3倍であった。
Figure 0004836167
上記表中、C1〜C5はサンプルのロットナンバーであり、Tは溶媒に対する全モノマー濃度を示す。
(比較例1)
メタクリル酸ヘキシル(300μL)と架橋剤のジメタクリル酸エチレングリコール(100μL)を1−プロパノール(350μL)、1,4−ブタンジオール(200μL)、水(50μL)の混合溶媒に溶かしたモノマー濃度40%の反応溶液を3分間窒素バブリングした後、重合開始剤である2,2−アゾイソブチロニトリル(4mg)を添加した。このモノマー濃度40%の溶液を前処理した溶融シリカキャピラリー管内に充填した後、両端をシリコン栓で密封し、反応温度60℃で24時間重合した。
このようにして得られたモノリスキャピラリーカラムを用いて、アセトフェノン、ニトロベンゼン、ナフタレンの芳香族化合物の疎水性相互作用の違いによる分離を行い、図3に示す3成分の保持挙動を得た。この時の理論段数は、500段/18mmであった。
産業上の利用分野
有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラムは、モノマーの種類が豊富で目的に応じたモノマー系を選択でき、多様な分離選択性の創出が容易であること、適用可能なpH範囲が2〜12と広く、固定相の化学修飾が容易であるなどの特徴を持ち、多様な分離選択性と適応性を併せ持つカラムの創製が期待される。本発明の放射線重合法で作製した高分離性有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラムによってこれらの課題を解決することが可能となる。
本発明の放射線重合により作製したモノリスカラムによる芳香族化合物の分離形態を示す図である。 本発明のモノマー濃度とカラム背圧の関係を示す図である。 熱重合により作製したモノリスカラムによる芳香族化合物の分離形態を示す図である。

Claims (9)

  1. メタクリル酸ヘキシル−ジメタクリル酸エチレングリコール系、又はメタクリル酸グリシジル−ジメタクリル酸エチレングリコール系の2種類のモノマーに0℃〜室温(25℃)で1時間にわたり放射線を照射して共重合させて得た単分散のモノリスゲルからなることを特徴とする芳香族化合物の疎水性相互作用の違いによる分離、および陽イオン交換基を導入したことによる陽イオン交換を行う有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラム。
  2. 前記放射線照射は、線量率10kGy/hで行う、請求項1に記載の単分散のモノリスゲルからなる有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラム。
  3. 2種類のモノマーを混合溶媒に溶かした溶液を溶融シリカキャピラリー管内に充填した後、0℃〜室温(25℃)で1時間かけて放射線を照射して共重合して単分散のモノリスゲルを得る、有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラムの製造方法。
  4. 前記放射線照射は、線量率10kGy/hで行う、請求項3に記載の有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラムの製造方法。
  5. モノマーとしてメタクリル酸ヘキシル−ジメタクリル酸エチレングリコール系、メタクリル酸グリシジル−ジメタクリル酸エチレングリコール系を用いる請求項3又は4に記載の有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラムの製造方法。
  6. 前記混合溶媒は、1−プロパノール、1,4−ブタンジオール、水の3成分からなる請求項3〜5のいずれか1項に記載の有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラムの製造方法。
  7. 放射線源としてCo−60γ線を用いる請求項3〜6のいずれか1項に記載の有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラムの製造方法。
  8. 10〜40容量%とモノマー濃度を変えてカラム背圧を調整する、請求項3〜7のいずれか1項に記載の有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラムの製造方法。
  9. 前記溶融シリカキャピラリー管内壁表面を、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランにより前処理する、請求項3〜8のいずれか1項に記載の有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラムの製造方法。
JP2005066929A 2005-03-10 2005-03-10 有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラム及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4836167B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005066929A JP4836167B2 (ja) 2005-03-10 2005-03-10 有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラム及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005066929A JP4836167B2 (ja) 2005-03-10 2005-03-10 有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラム及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006247515A JP2006247515A (ja) 2006-09-21
JP4836167B2 true JP4836167B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=37088549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005066929A Expired - Fee Related JP4836167B2 (ja) 2005-03-10 2005-03-10 有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラム及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4836167B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITRM20060723A1 (it) * 2006-12-29 2008-06-30 Avantech Group S R L Colonne cromatografiche ad elevate prestazioni contenenti supporti monolitici polimerici organici o compositi e relativo metodo di preparazione.
JP2011017678A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Japan Atomic Energy Agency 極性化合物分離用双性イオン型有機ポリマー系モノリスカラム及びその製造方法
JP5916006B2 (ja) * 2011-09-21 2016-05-11 日立化成株式会社 液体クロマトグラフィー用カラム及びその製造方法
CN103408694B (zh) * 2013-08-29 2015-11-18 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种高环氧基含量的聚甲基丙烯酸缩水甘油酯互通多孔材料的制备方法
CN103431519B (zh) * 2013-08-29 2014-10-29 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种高环氧基含量聚甲基丙烯酸缩水甘油酯互通多孔材料在卷烟上的应用
CN106268713B (zh) * 2016-08-15 2019-01-15 河北大学 一种基于金属卟啉的聚合物整体柱及其制备方法与应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6749749B2 (en) * 2002-06-26 2004-06-15 Isco, Inc. Separation system, components of a separation system and methods of making and using them
JP5171034B2 (ja) * 2003-03-23 2013-03-27 ユィロス・パテント・アクチボラグ 充填済みのマイクロスケール装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006247515A (ja) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yang et al. Molecularly imprinted polymers for the identification and separation of chiral drugs and biomolecules
Zhou et al. Recent advances and trends of molecularly imprinted polymers for specific recognition in aqueous matrix: Preparation and application in sample pretreatment
JP4836167B2 (ja) 有機ポリマー製モノリスキャピラリーカラム及びその製造方法
Lämmerhofer et al. Chiral monolithic columns for enantioselective capillary electrochromatography prepared by copolymerization of a monomer with quinidine functionality. 1. Optimization of polymerization conditions, porous properties, and chemistry of the stationary phase
Svec et al. Molded rigid monolithic porous polymers: an inexpensive, efficient, and versatile alternative to beads for the design of materials for numerous applications
US9382340B2 (en) Suspension homopolymerization of an isocyanurates
JP5981133B2 (ja) 強カチオン交換基を有する温度応答性吸着剤、及びその製造方法
JP5250985B2 (ja) 充填床用新規充填剤及びその用途
Arrua et al. Macroporous monolithic polymers: preparation and applications
US20120255894A1 (en) Method for covalently attaching polymeric monoliths to polyether ether ketone (peek) surfaces
JP4433617B2 (ja) アニオン交換体、その製造方法及びそれを用いた用途
JP2011017678A (ja) 極性化合物分離用双性イオン型有機ポリマー系モノリスカラム及びその製造方法
Dores‐Sousa et al. Guidelines for tuning the macropore structure of monolithic columns for high‐performance liquid chromatography
Reichelt Introduction to macroporous cryogels
JP4609493B2 (ja) クロマトグラフィー用モノリス分離媒体及びその製造方法
KR20140134411A (ko) 금속이온의 선택적 흡착을 위한 덴드리머형 하이퍼 브랜치 고분자, 이를 포함하는 흡착제 및 그 제조 방법
KR101013317B1 (ko) 단일결정으로 된 기능화 될 수 있는 물질
CN107474254B (zh) 有机–无机亲水性杂化整体材料的制备及应用
CN101130171B (zh) 聚合物整体分离介质及其制备方法
CN105293618A (zh) 水处理方法和吸附剂以及制备吸附剂的方法
Li et al. Preparation of a novel polymer monolith with functional polymer brushes by two‐step atom‐transfer radical polymerization for trypsin immobilization
CN113368708B (zh) 一种基于多重纳米复合印迹体系的抽滤型双层分子印迹纳米复合膜的制备方法及应用
JPH1194813A (ja) 液体クロマトグラフィー用ポリマー充填剤の製造方法及びポリマー充填剤
CN102744047A (zh) 聚合物整体柱及其制备方法与应用
JP5503133B2 (ja) 有機多孔体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110922

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees