JP4834367B2 - ガイドワイヤ及びその製造方法 - Google Patents

ガイドワイヤ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4834367B2
JP4834367B2 JP2005285008A JP2005285008A JP4834367B2 JP 4834367 B2 JP4834367 B2 JP 4834367B2 JP 2005285008 A JP2005285008 A JP 2005285008A JP 2005285008 A JP2005285008 A JP 2005285008A JP 4834367 B2 JP4834367 B2 JP 4834367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
distal end
guide wire
protrusion
distal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005285008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007089901A (ja
Inventor
隆司 川端
亮一 奥村
浩範 河崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Lifeline Co Ltd
Original Assignee
Japan Lifeline Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Lifeline Co Ltd filed Critical Japan Lifeline Co Ltd
Priority to JP2005285008A priority Critical patent/JP4834367B2/ja
Publication of JP2007089901A publication Critical patent/JP2007089901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4834367B2 publication Critical patent/JP4834367B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • A61B2017/22042Details of the tip of the guide wire
    • A61B2017/22044Details of the tip of the guide wire with a pointed tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22094Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for for crossing total occlusions, i.e. piercing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09058Basic structures of guide wires
    • A61M2025/09083Basic structures of guide wires having a coil around a core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09108Methods for making a guide wire

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

本発明は、ガイドワイヤ及びその製造方法に関する。さらに詳しくは、本発明は、操作性とトルク伝達性が良好であり、穿通力が大きく、慢性完全閉塞病変や石灰化病変に対しても、容易かつ安全に通過させることができるガイドワイヤ、及び、先端チップのハンダ付けなどの作業を必要としない経済的なガイドワイヤの製造方法に関する。
経皮的冠動脈形成術(PTCA)、ステント植え込み術などの治療や、心臓血管造影などの検査においては、カテーテルが血管内の所定位置まで挿入される。カテーテルは柔軟な材質で形成されており、カテーテルを挿入する血管は複雑な形状に屈曲しているので、カテーテルのみでは、血管内の所定位置まで押し込むことは困難である。そのために、血管内にガイドワイヤを挿入し、そのガイドワイヤに沿ってカテーテルを血管内の所定位置まで押し進めることが行われている。
ガイドワイヤには、押し込み抵抗が少なく、血管などを傷つけることなく、ガイドワイヤを容易に前進させることができる挿入性、手元側の回転力が先端まで伝わりやすく、血管の分岐選択で、狙いの血管に前進させることができるトルク伝達性、使用時に血管の湾曲箇所の通過による変形で永久ひずみを起さず、先の屈曲分岐を選択しやすい低永久ひずみ性、先端側の摩擦係数が小さく、表面が平滑で、ステントストラットなどに引っかかりにくい非トラップ性などの特性が要求される。
血管内の慢性完全閉塞病変や石灰化病変に対してガイドワイヤを通過させるためには、穿通力及び操作性が必要とされる。しかし、従来のガイドワイヤは、ガイドワイヤの先端部の剛性を増加させる、つまりワイヤ芯線の外径を太くすることにより穿通力を高めるために、操作性の低下は度外視されていた。図13は、従来のガイドワイヤによる事故の一例の説明図である。血管7内に存在する慢性完全閉塞病変8に対して、ガイドワイヤ3が押し進められている。慢性完全閉塞病変が硬く、ガイドワイヤが慢性完全閉塞病変を通過し得ないと、ガイドワイヤが曲がって血管を突き破ってしまう場合がある。また、ワイヤ芯線の外径が太いと、トルク伝達性が悪く、血管の分岐を選択しにくく、内膜下に潜ったときにそのことが手に伝わる感触で分かりにくく、内膜下に潜ったときに偽腔が大きくなりやすい。
本発明は、操作性とトルク伝達性が良好であり、穿通力が大きく、慢性完全閉塞病変や石灰化病変に対しても、容易かつ安全に通過させることができるガイドワイヤ、及び、先端チップのハンダ付けなどの作業を必要としない経済的なガイドワイヤの製造方法を提供することを目的としてなされたものである。
本発明者らは、上記の課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、ガイドワイヤの遠位端側先端チップの最先端に突起を設けることにより、慢性完全閉塞病変などに弱い力で突起を突き刺すことができ、突起が突き刺さったのち遠位端側先端チップを押し進めて穿通することができるので、ガイドワイヤの芯線を細くして操作性とトルク伝達性を向上し、容易かつ安全に慢性完全閉塞病変などを穿通することが可能となることを見いだし、この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、
(1)遠位端側小径部と、遠位端側小径部よりも外径が大きい近位端側大径部とからなるワイヤ芯線を有するガイドワイヤにおいて、遠位端側先端チップが、その最先端に突起を有し、該突起が遠位端側先端チップの中に収納され、突起に押込み圧を加えたときに、突起が遠位端側先端チップから突出することを特徴とするガイドワイヤ、
(2)遠位端側先端チップが、回転対称軸を有しない(1)記載のガイドワイヤ、
(3)遠位端側先端チップが、表面に螺旋形状の溝を有する(1)記載のガイドワイヤ、及び、
)最先端に突起を有する遠位端側先端チップのキャビティを有する型に、溶融金属、溶融熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂を充填し、該型にガイドワイヤ芯線の遠位端側小径部を挿入し、型内の溶融金属、溶融熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂を固化することにより、遠位端側小径部の先端に、最先端に突起を有し、該突起が遠位端側先端チップの中に収納され、突起に押込み圧を加えたときに、突起が遠位端側先端チップから突出する遠位端側先端チップを形成することを特徴とするガイドワイヤの製造方法、
を提供するものである。
本発明のガイドワイヤは、遠位端側先端チップの最先端に突起を有するので、慢性完全閉塞病変などに接触面積の小さい突起が当たり、弱い力で突き刺さって穿通の起点となり、次いで接触面積の大きい遠位端側先端チップが押し進められるので、ガイドワイヤにより正常血管壁を突き破ることが防止され、安全に施術することができる。本発明のガイドワイヤは、弱い力で押し進めることができるので、ワイヤ芯線を細くすることが可能であり、ガイドワイヤの操作性とトルク伝達性を向上することができる。本発明のガイドワイヤの製造方法によれば、遠位端側先端チップの形成と同時にワイヤ芯線の先端に接合することができ、手作業によるハンダ付けなどの必要がないので、ガイドワイヤを経済的に製造することができる。
本発明のガイドワイヤは、遠位端側小径部と、遠位端側小径部よりも外径が大きい近位端側大径部とからなるワイヤ芯線を有するガイドワイヤにおいて、遠位端側先端チップが、その最先端に突起を有するガイドワイヤである。
図1は、本発明のガイドワイヤの一態様の側面図である。遠位端側小径部1と遠位端側小径部よりも外径が大きい近位端側大径部2からなるワイヤ芯線を有するガイドワイヤ3の遠位端側先端チップ4が、その最先端に突起5を有する。本態様のガイドワイヤは、ワイヤ芯線の遠位端側小径部が、コイルスプリング6により覆われている。
図2は、図1に示す態様のガイドワイヤの説明図である。血管7内に発生した慢性完全閉塞病変8に対してガイドワイヤ3が押し進められると、遠位端側先端チップ4の最先端の突起5が慢性完全閉塞病変に突き刺さる。突起は、慢性完全閉塞病変との接触面積が小さいので、弱い力で慢性完全閉塞病変に突き刺さり、遠位端側先端チップの穿通の起点となり、次いで慢性完全閉塞病変との接触面積が大きい遠位端側先端チップが押し進められて、硬い閉塞部分であっても穿っていく。このために、図13に示すようなガイドワイヤが曲がって正常血管壁を突き破る事故の発生を防止することができる。慢性完全閉塞病変と接触する面積の小さい突起により、遠位端側先端チップの位置を正確に制御することができる。また、弱い力で慢性完全閉塞病変に突起を突き刺すことができるので、ワイヤ芯線の外径を細くすることができる。ワイヤ芯線の外径が細いと、湾曲した血管内でも柔軟に追従し、ガイドワイヤの操作性とトルク伝達性が向上する。
図3は、本発明のガイドワイヤの遠位端側先端チップの一態様の正面図、側面図、A−A線断面図及びB−B線断面図である。本態様の遠位端側先端チップは中心軸に対して回転対称なので、正面図と側面図は同じ形状である。本態様の遠位端側先端チップ4は、その最先端に突起5を有する。
図4は、本発明のガイドワイヤの遠位端側先端チップの他の態様の正面図、側面図、A−A線断面図及びB−B線断面図である。本態様の遠位端側先端チップの最先端の突起は遠位端側先端チップと滑らかな曲面でつながり、かつ先が尖っている。先が尖った突起を付けることにより、より弱い力で突起を慢性完全閉塞病変などに突き刺すことができ、より正確に位置決めすることができる。
本発明のガイドワイヤは、遠位端側先端チップが回転対称軸を有しない形状とすることができる。図5は、本発明のガイドワイヤの遠位端側先端チップの他の態様の正面図、側面図、A−A線断面図及びB−B線断面図である。本態様の遠位端側先端チップは、ほぼ楕円柱を楕円の短軸を通る平面で切断した形状であり、回転対称軸を有しない。図6は、本発明のガイドワイヤの遠位端側先端チップの他の態様の正面図、側面図、A−A線断面図及びB−B線断面図である。本態様の遠位端側先端チップは、円柱の先端を二つの平面で削り取った形状であり、回転対称軸を有しない。
遠位端側先端チップが回転対称軸を有すると、遠位端側先端チップの突起を慢性完全閉塞病変などに突き刺したのち、ガイドワイヤ芯線を回転させても突起が病変などの中で空転するおそれがある。遠位端側先端チップが回転対称軸を有しない形状とすると、遠位端側先端チップの突起を病変などに突き刺したのちワイヤ芯線を回転させることにより、突起を突き刺した病変部などの破壊が進み、遠位端側先端チップの穿通の効果的な起点が形成される。また、遠位端側先端チップが回転対称軸を有しない形状とすることにより、穿通の方向性の制御が容易になる。
本発明のガイドワイヤは、遠位端側先端チップの表面に螺旋形状の溝を設けることができる。螺旋形状の溝は、遠位端側先端チップの表面又はその最先端の突起の表面に設けることができ、あるいは、遠位端側先端チップの表面及びその最先端の突起の表面に設けることができる。また、螺旋形状の溝は、遠位端側先端チップの表面又はその最先端の突起の表面に部分的に設けることができ、あるいは、全面的に設けることができる。
図7は、本発明のガイドワイヤの遠位端側先端チップの他の態様の正面図及び側面図である。本態様のガイドワイヤは、遠位端側先端チップの最先端の突起の表面に、全面的に螺旋形状の溝が設けられている。本態様の遠位端側先端チップは、螺旋形状の溝の細部を除けば中心軸に対して回転対称なので、正面図と側面図はほぼ同じ形状である。図8は、本発明のガイドワイヤの遠位端側先端チップの他の態様の正面図及び側面図である。本態様のガイドワイヤは、遠位端側先端チップの先端側の表面に、部分的に螺旋形状の溝が設けられている。本態様の遠位端側先端チップは、螺旋形状の溝の細部を除けば中心軸に対して回転対称なので、正面図と側面図はほぼ同じ形状である。
遠位端側先端チップの最先端の突起の表面に螺旋形状の溝を設けると、突起を慢性完全閉塞病変などに突き刺したのちに、ガイドワイヤ芯線を回転させることにより、螺旋形状の溝がネジとしてはたらき、突起を病変などの内部に押し進めて、遠位端側先端チップの穿通の効果的な起点が形成される。遠位端側先端チップの表面に螺旋形状の溝を設けると、ガイドワイヤ芯線を回転させることにより、螺旋形状の溝がネジとしてはたらき、慢性完全閉塞病変などを削り取りながら前進し、遠位端側先端チップにより効果的に慢性完全閉塞病変などが穿通される。
本発明のガイドワイヤは、突起が遠位端側先端チップの中に収納され、突起に押込み圧を加えたときに、突起が遠位端側先端チップから突出する構造とすることができる。図9は、本発明のガイドワイヤの遠位端側先端チップの他の態様の中心軸を通る平面で切断した断面図、A−A線断面図及びB−B線断面図である。本態様の遠位端側先端チップは、その最先端の突起5が基部9を有し、基部が遠位端側先端チップの中の空間に収容されてバネ10により押し下げられ、通常は突起5が遠位端側先端チップ4の中に収納されている。本態様のガイドワイヤは、突起が遠位端側先端チップの中に収納された状態で血管などの中を押し進められ、遠位端が慢性完全閉塞病変などに到達したときに突起の基部に力を加えて遠位端側先端チップの最先端から突起を突出させる。血管など中を押し進めるときは、突起が突出していないので、血管内膜などを傷つけるおそれが少なく、ガイドワイヤを円滑に押し進めることができる。
本発明のガイドワイヤの製造方法においては、最先端に突起を有する遠位端側先端チップのキャビティを有する型に、溶融金属、溶融熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂を充填し、該型にガイドワイヤの遠位端側小径部を挿入し、型内の溶融金属、溶融熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂を固化することにより、遠位端側小径部の先端に遠位端側先端チップを形成する。
本発明方法に用いる金属としては、例えば、ステンレス鋼、放射線不透過材料、純チタン、チタン合金、Co−Cr−Mo合金などを挙げることができる。本発明方法に用いる熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリアミド、ポリカーボネート、フッ素樹脂などを挙げることができる。本発明方法に用いる熱硬化性樹脂としては、例えば、メラミン樹脂、エポキシ樹脂などを挙げることができる。本発明方法においては、型に挿入するガイドワイヤ芯線の遠位端側小径部の最末端の径をわずかに太くして、遠位端側先端チップのワイヤ芯線からの脱落を防止することが好ましい。
図10は、本発明のガイドワイヤの製造方法の一態様の説明図である。金型11に、最先端に突起を有する遠位端側先端チップのキャビティ12が設けられている。この金型のキャビティに熱硬化性樹脂13が充填され、加熱溶融される。熱硬化性樹脂が半硬化状態になったとき、ガイドワイヤ芯線の遠位端側小径部(図示しない。)を挿入し、この状態で熱硬化性樹脂を完全硬化させたのち、金型から取り出すことにより、その最先端に突起を有する遠位端側先端チップを備えたガイドワイヤを得ることができる。本発明方法によれば、手間がかかり、熟練を要する作業である遠位端側先端チップの溶接、ロウ付け、ハンダ付けなどを省いて、経済的にガイドワイヤを製造することができる。
以下に、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例によりなんら限定されるものではない。
実施例1
図1に示す全長1,800mm、外径0.264mmのガイドワイヤを作製した。ワイヤ芯線の材質はSUS316であり、近位端から1,500mmまでが外径0.260mm、1,500〜1,600mmが外径0.180mm、1,600〜1,750mmが外径0.100mm、1,750mmから遠位端までが外径0.060mmとした。外径0.260mm、ピッチ0.09mmのSUS316のコイルスプリングを、コイルスプリングの中心軸に垂直な平面で、長さ300mmに切断し、ワイヤ芯線の遠位端側小径部に装着した。
図10に示す形状の最先端に直径0.040mm、長さ0.050mmの突起を有する直径0.270mm、長さ0.300mmの遠位端側先端チップのキャビティを有する金型に、エポキシ樹脂を充填し、加熱して溶融重合させ、半硬化状態となったとき、上記のワイヤ芯線の遠位端を金型内のエポキシ樹脂に挿入して、さらに加熱を続け、エポキシ樹脂を完全硬化させた。硬化したエポキシ樹脂からなる遠位端側先端チップを金型から引き出し、バリを取って仕上げした。次いで、遠位端から280mmの部分を、3官能成分を含有するポリエチレングリコールとヘキサメチレンジイソシアネートとの反応により、厚さ0.002mmの架橋親水性ポリマーで被覆し、遠位端から300mmの位置より近位端までを、厚さ0.002mmのポリテトラフルオロエチレンで被覆し、ガイドワイヤを完成した。
図11に示す人の冠状動脈を模倣したポリテトラフルオロエチレン製のモデルを37℃の恒温水槽に浸漬し、モデルの入口Bに、内径4mm、長さ1,500mmのポリエチレンチューブを接続した。このポリエチレンチューブを経由してモデル内にガイドワイヤを挿入し、モデルの出口Aからガイドワイヤの遠位端をわずかに露出させた。ガイドワイヤの遠位端にリボンを結び付け、ガイドワイヤの遠位端側に湾曲を与えた状態で、ガイドワイヤの近位端側をモーターにより時計回り方向に720°回転させ、遠位端のリボンの動きをビデオカメラを用いて撮影し、遠位端の回転の状態を測定した。
比較例1
全長1,800mm、外径0.457mmのガイドワイヤを作製した。ワイヤ芯線の材質はSUS316であり、近位端から1,500mmまでが外径0.453mm、1,500〜1,600mmが外径0.310mm、1,600〜1,750mmが外径0.173mm、1,750mmから遠位端までが外径0.100mmとした。外径0.457mm、ピッチ0.3mmのSUS316のコイルスプリングを、コイルスプリングの中心軸に垂直な平面で、長さ300mmに切断し、ワイヤ芯線の遠位端側小径部に装着し、遠位端に直径0.457mmの半球状の白金の先端チップをろう付けし、さらに、コイルスプリングの遠位端側の末端を先端チップに、近位端側の末端をワイヤ芯線にろう付けした。次いで、遠位端から280mmの部分を、3官能成分を含有するポリエチレングリコールとヘキサメチレンジイソシアネートとの反応により、厚さ0.002mmの架橋親水性ポリマーで被覆し、遠位端から300mmの位置より近位端までを、厚さ0.002mmのポリテトラフルオロエチレンで被覆し、ガイドワイヤを完成した。
図11に示す人の冠状動脈を模倣したポリテトラフルオロエチレン製のモデルを37℃の恒温水槽に浸漬し、モデルの入口Bに、内径4mm、長さ1,500mmのポリエチレンチューブを接続した。このポリエチレンチューブを経由してモデル内にガイドワイヤを挿入し、モデルの出口Aからガイドワイヤの遠位端をわずかに露出させた。ガイドワイヤの遠位端にリボンを結び付け、ガイドワイヤの遠位端側に湾曲を与えた状態で、ガイドワイヤの近位端側をモーターにより時計回り方向に720°回転させ、遠位端のリボンの動きをビデオカメラを用いて撮影し、遠位端の回転の状態を測定した。
実施例1と比較例1の近位端側回転角度と遠位端側回転角度の関係を、図12に示す。
本発明のガイドワイヤは、遠位端側先端チップの最先端に突起を有するので、慢性完全閉塞病変などに接触面積の小さい突起が当たり、弱い力で突き刺さって穿通の起点となり、次いで接触面積の大きい遠位端側先端チップが押し進められるので、ガイドワイヤにより正常血管壁を突き破ることが防止され、安全に施術することができる。本発明のガイドワイヤは、弱い力で押し進めることができるので、ワイヤ芯線を細くすることが可能であり、ガイドワイヤの操作性とトルク伝達性を向上することができる。本発明のガイドワイヤの製造方法によれば、遠位端側先端チップの形成と同時にワイヤ芯線の先端に接合することができ、手作業によるハンダ付けなどの必要がないので、ガイドワイヤを経済的に製造することができる。
本発明のガイドワイヤの一態様の側面図である。 図1に示すガイドワイヤの説明図である。 本発明のガイドワイヤの遠位端側先端チップの一態様の正面図、側面図及び断面図である。 本発明のガイドワイヤの遠位端側先端チップの他の態様の正面図、側面図及び断面図である。 本発明のガイドワイヤの遠位端側先端チップの他の態様の正面図、側面図及び断面図である。 本発明のガイドワイヤの遠位端側先端チップの他の態様の正面図、側面図及び断面図である。 本発明のガイドワイヤの遠位端側先端チップの他の態様の正面図及び側面図である。 本発明のガイドワイヤの遠位端側先端チップの他の態様の正面図及び側面図である。 本発明のガイドワイヤの遠位端側先端チップの他の態様の断面図である。 本発明のガイドワイヤの製造方法の一態様の説明図である。 実施例で用いた体腔モデルの説明図である。 実施例における近位端側回転角度と遠位端側回転角度の関係を示すグラフである。 従来のガイドワイヤによる事故の一例の説明図である。
符号の説明
1 遠位端側小径部
2 近位端側大径部
3 ガイドワイヤ
4 遠位端側先端チップ
5 突起
6 コイルスプリング
7 血管
8 慢性完全閉塞病変
9 基部
10 バネ
11 金型
12 キャビティ
13 熱硬化性樹脂

Claims (4)

  1. 遠位端側小径部と、遠位端側小径部よりも外径が大きい近位端側大径部とからなるワイヤ芯線を有するガイドワイヤにおいて、遠位端側先端チップが、その最先端に突起を有し、該突起が遠位端側先端チップの中に収納され、突起に押込み圧を加えたときに、突起が遠位端側先端チップから突出することを特徴とするガイドワイヤ。
  2. 遠位端側先端チップが、回転対称軸を有しない請求項1記載のガイドワイヤ。
  3. 遠位端側先端チップが、表面に螺旋形状の溝を有する請求項1記載のガイドワイヤ。
  4. 最先端に突起を有する遠位端側先端チップのキャビティを有する型に、溶融金属、溶融熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂を充填し、該型にガイドワイヤ芯線の遠位端側小径部を挿入し、型内の溶融金属、溶融熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂を固化することにより、遠位端側小径部の先端に、最先端に突起を有し、該突起が遠位端側先端チップの中に収納され、突起に押込み圧を加えたときに、突起が遠位端側先端チップから突出する遠位端側先端チップを形成することを特徴とするガイドワイヤの製造方法。
JP2005285008A 2005-09-29 2005-09-29 ガイドワイヤ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4834367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005285008A JP4834367B2 (ja) 2005-09-29 2005-09-29 ガイドワイヤ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005285008A JP4834367B2 (ja) 2005-09-29 2005-09-29 ガイドワイヤ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007089901A JP2007089901A (ja) 2007-04-12
JP4834367B2 true JP4834367B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=37976240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005285008A Expired - Fee Related JP4834367B2 (ja) 2005-09-29 2005-09-29 ガイドワイヤ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4834367B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7819887B2 (en) * 2004-11-17 2010-10-26 Rex Medical, L.P. Rotational thrombectomy wire
US8337425B2 (en) * 2008-02-05 2012-12-25 Bridgepoint Medical, Inc. Endovascular device with a tissue piercing distal probe and associated methods
US11992238B2 (en) 2008-02-05 2024-05-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endovascular device with a tissue piercing distal probe and associated methods
JP5392792B2 (ja) 2011-06-06 2014-01-22 朝日インテック株式会社 ガイドワイヤ
JP5979792B2 (ja) * 2013-04-16 2016-08-31 朝日インテック株式会社 ガイドワイヤ
CN105916457A (zh) * 2014-01-14 2016-08-31 火山公司 用于形成血管通路的装置和方法
US11285299B2 (en) * 2019-10-31 2022-03-29 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Mold for forming solder distal tip for guidewire

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63262160A (ja) * 1987-04-20 1988-10-28 テルモ株式会社 カテ−テル
US5404886A (en) * 1993-05-14 1995-04-11 Schneider (Usa) Inc. Exchangeable guidewire
JP3795586B2 (ja) * 1996-08-02 2006-07-12 朝日インテック株式会社 医療用ガイドワイヤ
JP2001145699A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Nissho Corp ガイドワイアー
US7594926B2 (en) * 2001-11-09 2009-09-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods, systems and devices for delivering stents
JP2003299739A (ja) * 2002-04-12 2003-10-21 Japan Lifeline Co Ltd 医療用ガイドワイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007089901A (ja) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4834367B2 (ja) ガイドワイヤ及びその製造方法
US10856898B2 (en) Foreign object removal device
US10660573B2 (en) Sensor guide wire with shape memory tip
US6142975A (en) Guidewire having braided wire over drawn tube construction
JP4518044B2 (ja) 血栓吸引カテーテル
US20060111649A1 (en) Catheter having improved torque response and curve retention
JP2001218851A (ja) カテーテル
WO1999023958A1 (en) Methods and systems for treating obstructions in a body lumen
JP2004041754A (ja) 超弾性を有する成形可能なガイドワイヤ
JP2010535094A5 (ja)
JP2007319537A (ja) 医療用ガイドワイヤ
JP5392792B2 (ja) ガイドワイヤ
JP2002534167A (ja) 蒸着ガイドワイヤ
US11904117B2 (en) Guidewire having radiopaque inner coil
JP3380691B2 (ja) ガイドワイヤ
US20240156474A1 (en) Dimpled joint for guidewire
US20220226618A1 (en) Mold for forming solder distal tip for guidewire
EP4051363A1 (en) Guidewire having parabolic grind profile
US20210128872A1 (en) Guidewire coils with different cross section shapes
EP0410557A2 (en) A guide wire
JP2007044388A (ja) 医療用ガイドワイヤ及びその製造方法
JP2990199B2 (ja) 安全チップ付きフレキシブルガイド
US20210128875A1 (en) Guidewire tip shaping tool
JP4417078B2 (ja) カテーテル
JP2023534536A (ja) ハイブリッド経中隔ダイレータ及びその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees