JP4833812B2 - Pwm駆動装置及びその出力オフセット補正方法 - Google Patents
Pwm駆動装置及びその出力オフセット補正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4833812B2 JP4833812B2 JP2006324253A JP2006324253A JP4833812B2 JP 4833812 B2 JP4833812 B2 JP 4833812B2 JP 2006324253 A JP2006324253 A JP 2006324253A JP 2006324253 A JP2006324253 A JP 2006324253A JP 4833812 B2 JP4833812 B2 JP 4833812B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- voltage
- current
- pwm
- correction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 27
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 3
- TYYIOZHLPIBQCJ-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-aminophenyl)-2,2,2-trichloroethyl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(C(Cl)(Cl)Cl)C1=CC=C(N)C=C1 TYYIOZHLPIBQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 101100112673 Rattus norvegicus Ccnd2 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/02—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
- H02M3/04—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/10—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M3/145—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/155—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/156—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K7/00—Modulating pulses with a continuously-variable modulating signal
- H03K7/08—Duration or width modulation ; Duty cycle modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/02—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
- H02M3/04—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/10—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M3/145—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/155—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/1555—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only for the generation of a regulated current to a load whose impedance is substantially inductive
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Control Of Linear Motors (AREA)
Description
クが発生してしまう。また、指令電圧Vinの大きさによっては正負いずれかのピークで飽和し、出力電流及び電圧波形に歪みが生じてしまう。
入力端子間の短絡を解除して当該決定した補正電流を上記接続点に供給する第2のステップとを備えたものとする。
せるものとする。これによると、補正モードにおける負荷の不用意な動作をなくすことができる。
図1は、第1の実施形態に係るPWM駆動装置の構成を示す。本PWM駆動装置は、PWMドライバ10、オフセット補正回路20、三角波発振器30及び制御回路40を備えている。
10の負帰還回路が形成されている。
V2よりも大きければ“H”(例えば、+VCC)を出力し、電圧Vfbが基準電圧V2よりも小さければ“L”(例えば、ゼロ)を出力する。なお、増幅器16の負入力端子に、基準電圧V2に代えてグランド電圧を印加してもよい。この場合、増幅器16は“L”として負電源電圧(例えば、−VCC)を出力する。
おけるオフセット電圧及び電流がPWM駆動装置の出力に影響を及ぼすおそれがある。図4は、オフセット電圧及び電流に着目したときのPWMドライバ10を等価的に表したものである。ゲインブロック10f及び10rは、三角波発振器30、PWM変調器18、駆動部19及び負荷200からなる駆動下位系を擬似的に線形動作するとみなして、出力端子102及び103のそれぞれについて当該駆動下位系を一つのブロックにまとめたものである。また、オフセット着目時には直流動作についてのみ考慮すればよいため、ローパスフィルタ15におけるコンデンサ15aはないものとして考える。いま、電圧電流変換器12のオフセット電流をIos1、電圧電流変換器14のオフセット電流をIos2、増幅器16のゲインをK3、オフセット電圧をVos3及び入力インピーダンスをRi、ゲインブロック10fのゲインをA4及びオフセット電圧をVos4f、ゲインブロック10rのゲインを−A4及びオフセット電圧をVos4r、出力端子102のオフセット電圧をVFOos、及び出力端子103のオフセット電圧をVROosとする。計算の詳細は省略するが、電圧電流変換器12及び14の出力端子の接続点の電圧Vfbについて成り立つ関係式を出力オフセット電圧VFRos(=VFOos−VROos)について解き、各成分の2乗平均を取ると次式が導かれる。ただし、増幅器16の入力インピーダンスRiは他の項に比べて極めて大きいものとして処理している。
26もまた信号STBYの論理反転によってリセットされる。すなわち、RSフリップフロップ26は、信号STBYがHレベルとなっている間だけ動作する。RSフリップフロップ26の反転出力は制御回路40から出力される信号CTLとともにANDゲート27に入力され、これらの論理積が演算される。そして、当該演算結果がラッチ回路21のゲート入力となる。すなわち、RSフリップフロップ26は、増幅器16の出力信号がHレベルとなるか又はラッチ回路21の4ビット出力値が調整可能範囲の上限値となっているとき、セットされ、ラッチ回路21に対して4ビット入力値のラッチを指示する。そして、一度このラッチ指示が出されると、RSフリップフロップ26がリセットされるまでラッチ回路21の4ビット出力値は変更されることなく維持される。
ける。これにより、本PWM駆動装置は、出力オフセットがキャンセルされた状態で通常動作可能となる。
図6は、第2の実施形態に係るPWM駆動装置の構成を示す。本PWM駆動装置は、図1のオフセット補正回路20に遅延回路28を追加した構成をしている。遅延回路28は、制御回路40とANDゲート27との間に挿入されており、制御回路40から出力される信号CTLを遅延させる。
図8は、第3の実施形態に係るPWM駆動装置の構成を示す。本PWM駆動装置は、図1のオフセット補正回路20にコンデンサ29を追加した構成をしている。コンデンサ29は、電圧電流変換器12及び14の出力端子の接続点に接続されている。
図9は、第4の実施形態に係るPWM駆動装置の構成を示す。本PWM駆動装置は、図1のオフセット補正回路20に比較器201を追加し、PWMドライバ10におけるスイッチ回路17のスイッチ17bを省略した構成をしている。比較器201は、電圧電流変換器12及び14の接続点の電圧Vfb及び基準電圧V2を正負入力端子のそれぞれに受ける。そして、比較器201の出力はORゲート25に入力される。このように、増幅器
16を比較器としても使用するのではなく、電圧Vfbと基準電圧V2との大小比較をする比較器201を別個独立に設けても、本発明によるオフセット補正の効果は何ら損なわれるものではない。
図10は、第5の実施形態に係る駆動システムの構成を示す。本駆動システムは、3個のPWMドライバ10a、10b及び10c、これらに対応する3個のオフセット補正回路20a、20b及び20c、三角波発振器30及び制御回路40を備えている。これら各構成要素の詳細はすでに説明したとおりである。
11 スイッチ回路(第1のスイッチ回路)
12 電圧電流変換器(第1の電圧電流変換器)
13 スイッチ回路(第2のスイッチ回路)
14 電圧電流変換器(第2の電圧電流変換器)
15 ローパスフィルタ
15a コンデンサ
15b スイッチ
16 増幅器
18 PWM変調器
19 駆動部
20 オフセット補正回路
20a〜20c オフセット補正回路(複数のオフセット補正回路)
21 ラッチ回路
22 D/A変換器(電流制御部)
23 可変電流源
28 遅延回路
29 コンデンサ
201 比較器
40 制御回路
Claims (15)
- 指令電圧に応じてPWM制御により負荷を駆動するPWM駆動装置であって、
前記指令電圧と基準電圧との差電圧を電流に変換する第1の電圧電流変換器と、
当該PWM駆動装置の正出力端子及び負出力端子の差電圧を電流に変換する第2の電圧電流変換器と、
前記第1の電圧電流変換器の出力端子と前記第2の電圧電流変換器の出力端子との接続点に接続されたローパスフィルタと、
前記接続点の電圧と基準電圧との差電圧を増幅する増幅器と、
前記増幅器の出力電圧をPWM変調するPWM変調器と、
前記PWM変調器の出力信号に従って前記負荷を駆動する駆動部とを備えた
ことを特徴とするPWM駆動装置。 - 請求項1に記載のPWM駆動装置において、
前記第1の電圧電流変換器の正負入力端子間の短絡及び開放を切り替える第1のスイッチ回路と、
前記第2の電圧電流変換器の正負入力端子間の短絡及び開放を切り替える第2のスイッチ回路と、
前記接続点に接続された可変電流源を有するオフセット補正回路と、
前記第1及び第2のスイッチ回路及び前記オフセット補正回路を制御する制御回路とを備え、
補正モードにおいて、前記制御回路は前記第1及び第2のスイッチ回路に前記第1及び第2の電圧電流変換器の正負入力端子間を短絡させ、前記オフセット補正回路は前記制御回路の指示に従って前記可変電流源に対する制御量を初期値から漸次変化させて前記接続点に供給すべき補正電流を決定し、通常モードにおいて、前記制御回路は前記第1及び第2のスイッチ回路に前記第1及び第2の電圧電流変換器の正負入力端子間を開放させ、前記オフセット補正回路は前記接続点に前記決定した補正電流を供給する
ことを特徴とするPWM駆動装置。 - 請求項2に記載のPWM駆動装置において、
前記オフセット補正回路は、前記補正モードにおいて、前記増幅器の出力が第1の論理レベルから第2の論理レベルに遷移したことを検知したとき、そのときの前記可変電流源に対する制御量を記憶し、前記通常モードにおいて、前記記憶した制御量で前記可変電流源を制御する
ことを特徴とするPWM駆動装置。 - 請求項3に記載のPWM駆動装置において、
前記オフセット補正回路は、前記補正モードの開始時に前記増幅器の出力が前記第2のレベルとなっていることを検知したとき、前記可変電流源に対する制御量を前記初期値のまま維持する
ことを特徴とするPWM駆動装置。 - 請求項3に記載のPWM駆動装置において、
前記オフセット補正回路は、前記補正モードにおいて、前記可変電流源に対する制御量が変化最終値となったことを検知したとき、前記可変電流源に対する制御量を前記変化最終値のまま維持する
ことを特徴とするPWM駆動装置。 - 請求項3に記載のPWM駆動装置において、
前記制御回路は、前記可変電流源に対する制御量を示すデジタル信号及び前記デジタル
信号のホールドタイミングを示す制御信号を出力するものであり、
前記オフセット補正回路は、前記制御信号に従って前記デジタル信号をラッチするラッチ回路と、前記ラッチ回路の出力信号に従って前記可変電流源の供給電流を制御する電流制御部とを有する
ことを特徴とするPWM駆動装置。 - 請求項6に記載のPWM駆動装置において、
前記制御回路は、前記デジタル信号及び制御信号を、互いのエッジをずらして出力することを特徴とするPWM駆動装置。 - 請求項6に記載のPWM駆動装置において、
前記オフセット補正回路は、前記制御信号を遅延させる遅延回路を有する
ことを特徴とするPWM駆動装置。 - 請求項6に記載のPWM駆動装置において、
前記オフセット補正回路は、前記接続点に接続されたコンデンサを有する
ことを特徴とするPWM駆動装置。 - 請求項2に記載のPWM駆動装置において、
前記ローパスフィルタは、
コンデンサと、
前記コンデンサと前記接続点との間の短絡及び開放を切り替えるスイッチとを有するものであり、
前記制御回路は、前記補正モードにおいて、前記スイッチに前記コンデンサと前記接続点との間を開放させ、前記通常モードにおいて、前記スイッチに前記コンデンサと前記接続点との間を短絡させる
ことを特徴とするPWM駆動装置。 - 請求項2に記載のPWM駆動装置において、
前記制御回路は、前記補正モードにおいて、前記負荷に対する電力供給を休止させる
ことを特徴とするPWM駆動装置。 - 請求項2に記載のPWM駆動装置において、
前記オフセット補正回路は、前記接続点の電圧と基準電圧とを比較する比較器を有し、前記補正モードにおいて、前記比較器の出力が第1の論理レベルから第2の論理レベルに遷移したことを検知したとき、そのときの前記可変電流源に対する制御量を記憶し、前記通常モードにおいて、前記記憶した制御量で前記可変電流源を制御する
ことを特徴とするPWM駆動装置。 - 請求項1に記載のPWM駆動装置を複数備えた駆動システムにおいて、
前記複数のPWM駆動装置のそれぞれは、
前記第1の電圧電流変換器の正負入力端子間の短絡及び開放を切り替える第1のスイッチ回路と、
前記第2の電圧電流変換器の正負入力端子間の短絡及び開放を切り替える第2のスイッチ回路とを有するものであり、
当該駆動システムは、
前記複数のPWM駆動装置のそれぞれにおける前記接続点に接続された可変電流源を有する複数のオフセット補正回路と、
前記複数のPWM駆動装置のそれぞれにおける前記PWM変調器にPWM変調用の三角波を共通に供給する三角波発振器と、
前記複数のPWM駆動装置のそれぞれにおける前記第1及び第2のスイッチ回路及び前記複数のオフセット補正回路を共通に制御する制御回路とを備え、
前記複数のPWM駆動装置のそれぞれにおいて、補正モードにおいて、前記制御回路は前記第1及び第2のスイッチ回路に前記第1及び第2の電圧電流変換器の正負入力端子間を短絡させ、前記複数のオフセット補正回路は前記制御回路の指示に従って前記可変電流源に対する制御量を初期値から漸次変化させて前記接続点に供給すべき補正電流を決定し、通常モードにおいて、前記制御回路は前記第1及び第2のスイッチ回路に前記第1及び第2の電圧電流変換器の正負入力端子間を開放させ、前記複数のオフセット補正回路は前記接続点に前記決定した補正電流を供給する
ことを特徴とする駆動システム。 - 請求項1に記載のPWM駆動装置の出力オフセットの補正方法において、
前記第1及び第2の電圧電流変換器のそれぞれについて正負入力端子間を短絡して前記接続点に供給すべき補正電流を決定する第1のステップと、
前記第1及び第2の電圧電流変換器のそれぞれについて正負入力端子間の短絡を解除して前記決定した補正電流を前記接続点に供給する第2のステップとを備えた
ことを特徴とする出力オフセット補正方法。 - 請求項14に記載の出力オフセット補正方法において、
前記第1のステップでは、前記接続点に電流を初期値から漸次変化させて供給し、前記増幅器の出力が第1の論理レベルから第2の論理レベルに遷移したことを検知したとき、そのときの電流を前記補正電流として記憶しておき、
前記第2のステップでは、前記記憶した補正電流を前記接続点に供給する
ことを特徴とする出力オフセット補正方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006324253A JP4833812B2 (ja) | 2006-11-30 | 2006-11-30 | Pwm駆動装置及びその出力オフセット補正方法 |
US11/940,028 US7817399B2 (en) | 2006-11-30 | 2007-11-14 | PWM drive apparatus and method for correcting output offset thereof |
CNA2007101928968A CN101192805A (zh) | 2006-11-30 | 2007-11-28 | Pwm驱动装置及其输出偏置修正方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006324253A JP4833812B2 (ja) | 2006-11-30 | 2006-11-30 | Pwm駆動装置及びその出力オフセット補正方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008141376A JP2008141376A (ja) | 2008-06-19 |
JP2008141376A5 JP2008141376A5 (ja) | 2009-08-06 |
JP4833812B2 true JP4833812B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=39475421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006324253A Expired - Fee Related JP4833812B2 (ja) | 2006-11-30 | 2006-11-30 | Pwm駆動装置及びその出力オフセット補正方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7817399B2 (ja) |
JP (1) | JP4833812B2 (ja) |
CN (1) | CN101192805A (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4833812B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2011-12-07 | パナソニック株式会社 | Pwm駆動装置及びその出力オフセット補正方法 |
TWI410773B (zh) * | 2010-07-29 | 2013-10-01 | Richtek Technology Corp | 固定工作時間切換式直流對直流電源供應器及其控制電路及方法 |
CN102384999B (zh) * | 2010-08-30 | 2015-08-19 | 深圳艾科创新微电子有限公司 | 一种高速传输事件检测方法及电路 |
CN102243505B (zh) * | 2011-07-07 | 2013-08-14 | 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 | 一种低失调、快速响应的电压控制电流源、控制方法以及应用其的电源电路 |
CN103762948B (zh) * | 2013-12-24 | 2016-09-28 | 芯原微电子(上海)有限公司 | 一种集成于片上系统的cmos 射频功率放大器 |
US9602062B2 (en) | 2014-06-30 | 2017-03-21 | Qualcomm Incorporated | Audio switching amplifier |
US10224877B2 (en) | 2017-01-20 | 2019-03-05 | Cirrus Logic, Inc. | Closed-loop digital compensation scheme |
US10236827B2 (en) * | 2017-01-20 | 2019-03-19 | Cirrus Logic, Inc. | Offset calibration for amplifier and preceding circuit |
US10659029B2 (en) * | 2018-10-14 | 2020-05-19 | Cirrus Logic, Inc. | Chopped triangular wave PWM quantizer |
CN114172368A (zh) * | 2021-11-12 | 2022-03-11 | 珠海格力智能装备有限公司 | 电压控制装置及用电设备 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4300081A (en) * | 1980-03-14 | 1981-11-10 | General Motors Corporation | Motor voltage feedback for a servo motor control system |
DE3473705D1 (en) * | 1983-02-28 | 1988-09-29 | Hitachi Ltd | Method and apparatus for controlling pwm inverter |
US4965504A (en) * | 1988-09-20 | 1990-10-23 | Hitachi, Ltd. | Control apparatus for inverter for driving AC motor |
FR2707051B1 (ja) * | 1993-06-10 | 1996-03-08 | Matsushita Electric Works Ltd | |
JP3803437B2 (ja) | 1996-10-30 | 2006-08-02 | 松下電器産業株式会社 | パルス幅変調方式駆動装置 |
US5990751A (en) * | 1997-10-16 | 1999-11-23 | Nikon Corporation | Method and apparatus for improving power transfer efficiency of an amplifier system |
US6441685B1 (en) * | 2000-03-17 | 2002-08-27 | Jl Audio, Inc. | Amplifier circuit and method for providing negative feedback thereto |
JP4810775B2 (ja) * | 2001-08-03 | 2011-11-09 | 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 | Dc−dcコンバータ |
JP4618017B2 (ja) * | 2004-07-02 | 2011-01-26 | ヤマハ株式会社 | パルス幅変調増幅器のクリップ抑止回路 |
JP2006135904A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 負荷駆動装置及び負荷駆動方法 |
JP4833812B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2011-12-07 | パナソニック株式会社 | Pwm駆動装置及びその出力オフセット補正方法 |
US7489190B2 (en) * | 2007-07-11 | 2009-02-10 | Himax Analogic, Inc. | Switching audio power amplifier with de-noise function |
-
2006
- 2006-11-30 JP JP2006324253A patent/JP4833812B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-11-14 US US11/940,028 patent/US7817399B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-28 CN CNA2007101928968A patent/CN101192805A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008141376A (ja) | 2008-06-19 |
CN101192805A (zh) | 2008-06-04 |
US7817399B2 (en) | 2010-10-19 |
US20080130186A1 (en) | 2008-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4833812B2 (ja) | Pwm駆動装置及びその出力オフセット補正方法 | |
JP2008141376A5 (ja) | ||
US11621574B2 (en) | Regulator with high speed nonlinear compensation | |
TWI449290B (zh) | 相位電流分享網路、電流模式多相切換穩壓器及分享電流於其相位間之方法 | |
JP5405891B2 (ja) | 電源装置、制御回路、電源装置の制御方法 | |
EP1852960A2 (en) | Buck-boost control logic for PWM regulator | |
US20060043943A1 (en) | Fixed-frequency current mode converter and control method thereof | |
JP6484544B2 (ja) | モータ駆動装置およびモータシステム | |
JP2004007324A (ja) | D級増幅器における三角波生成回路 | |
JP3624186B2 (ja) | スイッチング電源装置用の制御回路及びこれを用いたスイッチング電源装置 | |
US8604744B2 (en) | Motor drive circuit for rotating a rotor by supplying the currents to two coils | |
US7183818B2 (en) | Triangular wave generating circuit adapted to class-D amplifier | |
US20210194365A1 (en) | Frequency limit circuit and dc-dc converter including the same | |
US6184665B1 (en) | Integrated current mode PWM drive system supply voltage scaleable while retaining a high precision | |
US5877602A (en) | Driving curcuit for sensorless brushless motor | |
KR100377133B1 (ko) | 피더블유엠 입력 모터 구동 회로 | |
KR100434236B1 (ko) | 모터 제어 구동 회로 | |
JP4955580B2 (ja) | スイッチングアンプ | |
US11245347B2 (en) | Driving circuit and driving method of stepping motor and electronic machine using the same | |
JP5881664B2 (ja) | 電源装置、制御回路、電源装置の制御方法 | |
JP2009219288A (ja) | モータ駆動装置 | |
JP7482614B2 (ja) | 過電流検出装置、及びモータ制御装置 | |
JP2008141357A (ja) | Pwm駆動装置およびpwm駆動方法 | |
US12057768B2 (en) | Ripple amplitude compensation circuit for ripple based control of DC-DC converter | |
JP2024118308A (ja) | 三角波発生回路、モータドライバ回路、それを用いた位置決め装置、ハードディスク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090618 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |