JP4824331B2 - 高アスペクト比空間光変調器のための角度を伴うストロボライン - Google Patents

高アスペクト比空間光変調器のための角度を伴うストロボライン Download PDF

Info

Publication number
JP4824331B2
JP4824331B2 JP2005091068A JP2005091068A JP4824331B2 JP 4824331 B2 JP4824331 B2 JP 4824331B2 JP 2005091068 A JP2005091068 A JP 2005091068A JP 2005091068 A JP2005091068 A JP 2005091068A JP 4824331 B2 JP4824331 B2 JP 4824331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light modulation
elements
data
circuit
strobe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005091068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005286332A (ja
Inventor
デイル・ダブリュー・シュローダー
Original Assignee
アバゴ・テクノロジーズ・ファイバー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アバゴ・テクノロジーズ・ファイバー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド filed Critical アバゴ・テクノロジーズ・ファイバー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド
Publication of JP2005286332A publication Critical patent/JP2005286332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4824331B2 publication Critical patent/JP4824331B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70283Mask effects on the imaging process
    • G03F7/70291Addressable masks, e.g. spatial light modulators [SLMs], digital micro-mirror devices [DMDs] or liquid crystal display [LCD] patterning devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0857Static memory circuit, e.g. flip-flop
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3433Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
    • G09G3/346Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on modulation of the reflection angle, e.g. micromirrors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Description

本発明は、一般にフォトリソグラフィに関し、より具体的には、ダイナミックなフォトリソグラフィシステムに関する。
近年、空間光変調器(SLM)を使用して、フォトレジスト層などの感光面を有する基板上にイメージングされるパターンを画定するダイナミックなフォトリソグラフィシステムが開発されている。SLMは電気信号に応答して画像のピクセルを画定する、個別に制御可能な光変調素子(たとえば、液晶セルまたはマイクロミラー)を含む電気デバイスである。典型的には、小さな機構サイズ(たとえば、5μm以下)でも、数平方センチメートル以下の面積のSLMの中に数千万もの光変調素子がある。たとえば、16384列×606行の3μmの光変調素子のアレイを含むSLMが、このような小さな機構サイズの転写に使用するために提案されている。
一般に小さなサイズのSLMでは、基板の全面積をイメージングするために多数回の露光が必要である。SLMによって形成された画像は容易に再構成可能であるので、最終的な画像をセクションに分割すること、画像セクションのうち1つを基板面の適切な領域に転写するようにSLMを構成すること、基板とSLMの相対的な位置をシフトして、全画像が基板表面上に転写されるまで、各画像セクションについて処理を繰り返すことは比較的単純なプロセスである。
しかし、光変調素子が多くなると、SLMに欠陥がないと仮定することは非現実的である。統計的に考えると、SLMの何千万もの変調素子の中には少なくとも数十の不良品があるであろう。多数回のイメージングプロセスの結果、不良な光変調素子は各々、基板表面にN個のピクセル欠陥を生成する。ここでNは画像が分割されるセクションの数である。不良な光変調素子から生じる、転写された画像の欠陥の数を限定するために、データを、SLMを介してシフトし、SLM内の異なる光変調素子を使用することによって、各画像セクションを基板の同じ部分に多数回転写することができる。これは同時係属の共同譲渡された特許文献1に記載されているとおりである。
米国特許出願第10/737126号(代理人文書番号10030571)
SLM内のストロボラインは光変調素子にストロボ信号を供給し、光変調素子間のデータシフトを駆動する。しかし、SLMはサイズが小さくアスペクト比(長さと幅の比)が大きいので、回路負荷とストロボラインの抵抗により、ストロボ周波数が認められないほど低い値に制限される一方、SLM全体に大幅なクロックスキューが導入されてしまう。さらに、ストロボラインがSLMの長さにわたるように構成される場合、ストロボラインの故障ポイントまたはショートはSLMを介したデータシフトを防いでしまい、全SLMが使用できなくなる場合がある。したがって、SLMの中でストロボラインの動作周波数を増加させ、クロックスキューを低減し、ストロボ回線の障害から受ける損害を制限するストロボメカニズムが必要とされている。
本発明の実施形態は、たとえば空間光変調器に使用することができる電子回路を提供する。電子回路はアレイに配置された回路素子を含む。回路素子は中に記憶されたデータに応答して変更可能で、回路素子間でデータをシフトするように構成される。ストロボラインは、組の中の回路素子のうち少なくとも2つがアレイ内で互いに対角線上に隣接した位置に配置されるように構成された1組の回路素子に電気結合される。組の外側の回路素子にデータをシフトするために、ストロボラインは光変調素子の組にストロボ信号を供給する。
1実施形態では、ストロボラインは、直角方向に隣接する回路素子と対角線上に隣接する回路素子とに交互に電気結合する。たとえば、ストロボラインは2つの水平に隣接する回路素子と2つの対角線上に隣接する回路素子が交互に配置されたパターンの回路素子に電気結合し、対角線構成だけの場合と比較するとストロボラインの数を低減しながら、ストロボラインを短くするという利点を維持することができる。
本発明の他の実施形態は、光変調素子のアレイを使用して、フォトリソグラフィを行なうプロセスを提供する。アレイは、光変調素子のそれぞれの組に電気結合されたストロボラインを含む。組のうち少なくとも1つは、アレイの中で互いに対角線上に隣接する位置に配置される光変調素子を含む。画像を表わすデータがアレイにロードされる。光変調素子の一部は、光変調素子にロードされたデータに応答して変更され、基板上に画像のインスタンスを転写する。ストロボ信号がストロボラインに供給され、光変調素子間でデータをシフトする。光変調素子のうち別の一部はシフトされたデータに応答して変更され、基板上に画像の別のインスタンスを転写する。
光変調素子アレイにわたって全般に対角線上にストロボラインを伸ばすことにより、ストロボラインの長さが低減される。これにより、空間光変調器の動作周波数が約3オーダのマグニチュード(1000倍)増加し、クロックスキューが低減する。さらに、ストロボラインを全般に対角線上に伸ばすことにより、空間光変調器の全幅のうち一部分だけにストロボラインが伸びることになる。これにより、ストロボラインの故障から生じる損害の範囲がアレイの小さな部分に限定される。さらに、本発明は上記の利点に追加するかまたは上記の利点の代わりに、他の特徴および利点を伴う実施形態を提供する。これらの特徴と利点の多くは、次の図面を参照することにより次の説明から明らかになろう。
開示される発明を、付随する図面を参照することで説明する。図面は本発明のサンプルの実施形態を示し、参照によって本明細書に組み入れられている。
図1は、画像を基板150にフォトリソグラフィによって転写するダイナミックフォトリソグラフィシステム100を示す。フォトリソグラフィシステム100は、光104を出力するように動作可能な光源102を含む。当業者であれば理解されるように、光源102は、エキシマレーザなどのレーザ、またはレーザ以外の他の光源であってよい。光源102はビーム形成光学素子106に光学的に結合する。ビーム形成光学素子106は、本発明の実施形態による空間光変調器110に向けられた光108を出力する。空間光変調器110は選択的に光108を転送するように動作可能な光変調素子(図示せず)を含む。次に、図3に関して光変調素子をより詳細に説明する。1実施形態では、光変調素子は液晶素子である。しかし、他の実施形態では、光変調素子はマイクロミラー、または、反射、透過、または他の方法によって選択的に光を転送することができる別のタイプの光学デバイスであってもよいことを理解されたい。
空間光変調器110の出力は、光のない暗い領域と、選択された光変調素子によって転送されパターンを含む画像の少なくとも一部を形成する多数の光ビーム112aから112n(集合的に112と呼ぶ)から構成される明るい領域とを含む。光ビーム112は投射光学素子114に向けられ、投射光学素子114は光ビーム112を基板150の上に向けるように光学的に並ぶ。基板150の表面上には、フォトレジスト層などの感光層(図示せず)がある。感光層は光ビーム112に応答して反応し、基板150の表面上にパターンを生成する。1実施形態では、基板150が空間光変調器110に対して任意の方向に移動できるように、基板150が走査ステージ120に装着される。走査ステージ120は、たとえば高精度走査ステージであってもよい。別の実施形態では、基板150は固定しており、光学素子および/または光ビーム112が基板150に対して移動する。いずれの構成でも、基板150および空間光変調器110のうち1つは互いに対して移動し、基板150上に画像を転写する。
空間光変調器110はさらに、光変調素子に一意的に結合するピクセル駆動回路(図示せず)を含む。次に、図3に関してピクセル駆動回路を詳細に説明する。ピクセル駆動回路は、光変調素子の状態を定義するデータを記憶する。たとえば、データ(たとえば論理LOWと論理HIGHのデータ値)を光変調素子と関連づけられたピクセル駆動回路に記憶することによって、反射性の光変調素子を反射状態か非反射状態に選択的に変更し、受光した光108を基板150上に反射するかまたは反射しないかのいずれかにすることができる。実際、空間光変調器110は、基板150の感光層上にイメージングされるパターンを形成するダイナミックマスクとして動作する。
図2は、図1のフォトリソグラフィシステム100を制御するように動作可能なコンピュータシステム202の構成200を示す構成図である。コンピュータシステム202はソフトウェア206を実行するように動作可能な処理ユニット204を含む。処理ユニット204は、任意のタイプのマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、プログラマブルロジックデバイス、デジタル信号プロセッサあるいは他の処理デバイスであってもよい。処理ユニット204は、メモリユニット208と入出力(I/O)ユニット210とに結合する。I/Oユニット210はワイヤードであってもよいしワイヤレスであってもよい。処理ユニット204はさらに、記憶ユニット212と、フォトリソグラフィシステム100のためのタイミング信号216を生成するタイミング回路214に結合する。オプションとしては、コンピュータシステム202に電子ディスプレイ220が結合され、図1の基板150上にイメージングするために空間光変調器110に通信される画像(または画像の一部)を表示するように動作可能である。
タイミング信号216は、露光サイクルの間、ステージ120、空間光変調器110、レーザ102の動作を制御する。タイミング信号216の例には、画像の一部を表すデータ222を空間光変調器110にシーケンシャルにクロックするデータクロック信号、空間光変調器110内のストロボラインに沿って提供され空間光変調器110の光変調素子の間でデータをシフトするストロボ信号、レーザ102のフラッシュを開始する露光信号、空間光変調器110とレーザ102とステージ120を駆動するその他のクロック信号が含まれる。プロセッサ204はタイミング回路214とI/Oユニット210と通信し、データ222とタイミング信号216を、空間光変調器110と、レーザ102とステージ120などのフォトリソグラフィシステム100の他の構成要素に通信する。たとえば、露光サイクル中に、データ222はストロボ信号によって空間光変調器110内の光変調素子間でシフトし、データ222は、データクロック信号、および、SLM110とステージ120とレーザ102を駆動する他のクロック信号に応答して、コンピュータシステム202から空間光変調器110に送信され、SLM110内の光変調素子の状態をデータ222の関数として変え、画像を転写するためにステージ120をSLM110と並べ、露光信号のタイミングを制御してレーザ102のフラッシュを開始する。
光変調素子の故障によって生じる転写された画像の欠点を低減するために、各露光サイクル中にSLM110に通信されるデータ222は、画像の一部しか含まず、基板上で画像の光学的なオーバーサンプリングができるようになっている。光学的なオーバーサンプリング技術の例は同時係属中の、共同譲渡された米国特許出願第10/737126号(代理人文書番号第10030571号)、および、米国特許出願第10/736090号(代理人文書番号10040070号)に説明する。これらの出願は参照により本明細書に組み込まれている。
1実施形態では、画像はセクションに分割され、各セクションは単一の露光サイクルの間にSLM110によって転写される。さらに、各セクションは、SLM110に送信されたデータ222が画像サブセクションのうち少なくとも1つを表すようにサブセクションに分割される。特定の画像セクションの残りの画像サブセクションを表すデータはSLM110内でシフトされるので、残りの画像サブセクションはSLM110の異なる光変調素子によってイメージングできる。
たとえば、1つの実装においては、各画像セクションを6つの画像サブセクションに分割する場合、データ222は5つの画像サブセクションを表わす、すでに基板に転写されたデータ、および1つの新しい画像サブセクションを表わすデータを含む。しかし、何千万もの光変調素子がある可能性があるので、各露光サイクル中にすべての画像サブセクションを表わすデータ222をSLM110に書き込むためには、I/Oユニット810とSLM110の間で多量のデータ222を通信しなければならない。このような大きなI/O帯域幅は電力消費を増加させ、フォトリソグラフィシステム100の処理速度を制限する。したがって、他の実装では、各露光サイクル中にSLM110に通信されるデータ222は、以前に転写された画像サブセクションを表すデータではなく、新しい画像サブセクション(複数可)を表すデータだけを含み、帯域幅を低減し、電力消費を低減し、処理速度を増加させる。以前に基板に転写された画像サブセクションを表わすデータはSLM110の内に記憶され、SLM110の内部で移動する。
図3は、フォトリソグラフィプロセスの間内部でデータを動かす機能を有する、例としての空間光変調器110の一部を示す概略図である。SLMは、今後は光変調素子310aと310b(集合的に310)と呼ばれる回路素子のアレイ300を含む。各光変調素子は、光変調素子310が定義するピクセルの状態を制御する機能を少なくとも部分的に果たす関連づけられたピクセルコントローラ304と通信するメモリ素子302を含む。図3では、各メモリ素子302は、入力ライン306と順方向アクセス制御素子308を含むスタティックなメモリ素子である。示された例において、順方向アクセス制御素子308は、順方向シフト動作の間に順方向アクセス制御素子308の状態をコントロールするように動作可能な順方向アクセスストロボライン311を有するトランジスタである。 図3では、順方向シフト動作は光変調素子310aから光変調素子310bへデータをシフトアップする。各メモリ素子302はさらに、逆シフト動作の間、逆アクセス制御素子312の状態を制御するように動作可能な逆アクセスストロボライン314を有する逆アクセス制御素子312を含む。図3では、逆シフト動作は光変調素子310bから光変調素子310aへデータをシフトダウンする。
アレイ300の構成に依存して、光変調素子310aと310bは、同じ行の異なる列に配置されるか、あるいは同じ列の異なる行に配置される。したがって、メモリ素子302は、アレイ300の隣接する行または列の間でデータを二方向にシフトするように構成される。さらに、他の実施形態では、メモリ素子302は追加または別法として、アレイ300の隣接していない行、または、列、光変調素子310の間でデータをシフトするように構成できることも理解されたい。
順方向および逆方向のアクセス制御素子308および312のコモンノード316は、それぞれ、メモリセル317に結合する。1実施形態では、メモリセル317は、画像の1つのピクセルを表わすデータを記憶するために使用される双安定回路またはスタティックラッチである。メモリセル317は、リップルクロックを使用してメモリセル317間でデータを伝播するラッチ(つまりスイッチと逆並列(back to back)インバータ)として実装して示す。次に、図4から図7を参照して、リップルクロックをより詳細に説明する。
各メモリセル317は順方向インバータ318とフィードバックインバータ320を含む。フィードバックインバータ320は、現在の状態(すなわちLOW状態またはHIGH状態)を安定位置に強化するために使用する「弱い」フィードバック素子である。したがって、コモンノード316が低電圧レベル(つまりLOW状態)である場合、順方向インバータ318は、出力ノード322に結合された出力上のLOW状態をHIGH状態に反転する。出力ノード322上のHIGH状態は、フィードバックインバータ320への入力であり、インバータ320はノード316に低電圧レベルを出力する。弱いフィードバックインバータ320から出力される低電圧レベルは、ノード316上のLOW状態を強化するが、制御はしない。同様に、弱いフィードバックインバータ320から出力される高電圧レベルは、ノード316の上のHIGH状態を強化するが、制御はしない。
出力ノード322はピクセルコントローラ304に結合し、また、光変調素子310の出力ノードである。1実施形態では、ピクセルコントローラ304は、液晶(LC)光変調素子のピクセル電極である。出力ノード322の上の電圧レベルは、LC光変調素子のピクセル電極に印加され、ピクセル電極に印加された電圧レベルがLC光変調素子の共通電極に印加された電圧と異なる時には、LC光変調素子の状態を変更する。他の実施形態では、ピクセルコントローラ304は、マイクロミラーの状態または位置を制御するエレクトロメカニカルデバイスである。
多数の光変調素子310は相互に電気接続する。1実施形態では、図3に示すように、光変調素子310はシフトレジスタ構成で接続される。シフトレジスタ構成では、第1の光変調素子(たとえば光変調素子310a)の出力ノード322は、第2の光変調素子(たとえば光変調素子310b)の入力ライン306に接続される。第2の光変調素子310bの出力ノード322は、第3の光変調素子(図示せず)の入力ラインに接続される。第(N−1)のピクセル(図示せず)の出力ノードが、第Nのピクセル(図示せず)の入力ライン306に接続され、順方向接続ネットワークを形成するまで、以下同様に接続される。順方向接続ネットワークに入力データをロードするために、入力データは第1の光変調素子310aの入力ライン306に提供され、また、ストロボ信号が光変調素子310aの順方向アクセスストロボライン311上で受信されると、データは第1の光変調素子310aから第2の光変調素子310bへシフトされる。以下同様である。データがアレイ300の最後の光変調素子310へ入力される逆接続ネットワークに関しても、同様なデータロード/シフト構成を実装できることを理解されたい。
図4Aは、光変調素子310の、例としての高レベルシフトレジスタ構成400を示す構成図である。光変調素子310は、入力ライン306のデータを、順方向でメモリ素子302(図3に示す)を介して伝播させるために結合された、順方向アクセスストロボライン311を有する。光変調素子310は、素子N、N−1、N−2からN−3などとして見ることができる。ここで、第Nの光変調素子310は最後の光変調素子であり、第(N−3)の光変調素子310は第1の光変調素子である。シフトレジスタ構成400は、光変調素子310のアレイの隣接しているおよび/または隣接していない行および/または列の間でデータを伝播することができる。
図4Bは、図4Aに示すシフトレジスタ構成400内の光変調素子間でデータをシフトするタイミング図405である。図4Bに示すように、リップルクロックまたは他の方法によって生成される、非オーバーラップストロボ信号のシーケンスを使用し、光変調素子を介してデータをシフトする。図示するように、ストロボ信号402は、時間t1とt2の間で順方向アクセスストロボライン311を介して第Nの光変調素子の順方向アクセス制御素子308に供給され、データを第Nの光変調素子から取りだす。第(N−1)、第(N−2)、第(N−3)の光変調素子のメモリ素子に対する他のストロボ信号402は各々、シーケンシャルにパルスされ、データは時間t3とt4の間で第(N−1)の光変調素子から第Nの光変調素子へ、時間t5とt6の間で第(N−2)の光変調素子から第(N−1)の光変調素子へ、時間t7とt8の間で第(N−3)の光変調素子から第(N−2)の光変調素子に連続的に移動し、データが光変調素子を介してシフトされる間に確実に保持されるようにする。同様のシフト機構を使用し、逆シーケンスでデータをシフトして、双方向のデータ移動を可能にできることも理解されたい。
図5は、図4Aに示された構成と同様なシフトレジスタ構成に光変調素子310が配置された、図3の空間光変調器110の例としての構成を示す構成図である。この図で示される光変調素子310のアレイ300は、行550と列560に配置される。行550より列560の方が多いので、空間光変調器110のアスペクト比が大きくなる。図5に示す例では、光変調素子310はアレイ300の行550の間でデータをシフトするように構成される。しかし、他の実施形態では、光変調素子は、アレイ300の列560の間でデータをシフトするように構成できることを理解されたい。
1実施形態では、個別の光変調素子310の順方向アクセスストロボライン311(図3に示す)に接続されたストロボライン520a、520bから520Nは、行550の長さにわたって伸び、行550の間でデータをシフトする。したがって、ストロボ信号が各ストロボラインに送信されると、データは行550の間でシフトする。たとえば、最初の時(たとえばtl)に、データがアレイ300の中にシフトアップされると仮定すると、第1のストロボ信号は光変調素子310の行550aのストロボライン520aに送信され、光変調素子310の行550aの中のデータをアレイ300の外にシフトする。これに続いて(たとえば時間t2)、第2のストロボ信号はアレイ300の行550bのストロボライン520bに送信され、データを行550bの中の光変調素子310から、行550aの中の光変調素子310へシフトする。このプロセスは、ストロボ信号が光変調素子310の行550Nのストロボライン520Nに送信され、光変調素子310の行550N内でデータをシフトアップするまで継続する。
他の実施形態では、データ222はバス510と、バッファ500aと500b(集合的に500と呼ぶ)を介して光変調素子310へ入力される。各バッファ500は、バッファ500と関連する光変調素子310へデータ222を記憶しロードする双方向先入れ先出し(FIFO)バッファである。1実施形態では、各バッファ500は、アレイ300の単一の列560にデータ222をロードする。別の好ましい実施形態では、各バッファ500は、アレイ300の多数の列560にデータ222をロードする。たとえば、行550Nの中の光変調素子310のデータをシフトアップした後、新しいデータ222は、バッファ500aから光変調素子310の行550Nにロードされる。行550aの光変調素子310から出力されたデータ222はさらにバッファ500bに入力され、バッファ500bは、データを行550Nから行550aにシフトするために必要な時間に相当する時間だけデータを遅延させる。ついで、行550aからシフトアウトされたデータは、遅延された元の入力データと比較され、データシフトの間に、エラーが生じたかどうかを判定し、不良な光変調素子がある場合はそれを識別することができる。
しかし、SLM110はサイズが小さくアスペクト比が大きいので、回路負荷とストロボライン抵抗は動作周波数を制限し、一方、SLM110全体すなわちストロボライン520aから520Nに沿って大幅なクロックスキューを導入する。さらに、行550の長さに伸びるストロボラインの故障ポイントやショートにより、SLM110を介したデータシフトが阻止され、全SLM110が使用不可になる場合もある。
そこで、本発明の実施形態に従って改善されたストロボライン構成を図6に示す。図6で示すストロボライン構成は、図5で示すSLM110構成と共に使用することができる。図6では、ストロボライン600aから600N(今後は集合的に600と呼ぶ)は、全般に光変調素子310のアレイ300全体で対角線上に伸び、ストロボライン600の長さが短くなる。本明細書では、「対角線」という用語は、少なくとも2つの非直交の光変調素子310を通過することを意味する。また、「非直交」という用語は、アレイ300の異なる行で異なる列の中に位置することを意味する。対角線上に伸びるストロボライン600は、ストロボ信号の動作周波数を増加させ、クロックスキューを低減し、ストロボライン障害から生じる損害の範囲をアレイ300の一部に限定する。各ストロボライン600は、アレイ300内で互いに対して非直交の位置にある少なくとも2つの光変調素子310に電気結合する。光変調素子310のうち各ストロボライン600に結合した光変調素子は、1組の光変調素子310を構成する。図全体でストロボライン600aから600Nは、導電体で光変調素子310に結合されているように示されているが、別法としては、ストロボライン600aから600Nは、バッファなどの回路を介在させて光変調素子310に結合してもよいことを理解されたい。これは、同時係属中の共同譲渡された、米国特許出願番号第10/810067号(代理人書類番号第10030929号)に記載される通りである。
1実施形態では、ストロボラインは、直交して隣接する光変調素子310と対角線上に隣接する光変調素子310に交互に結合され、単に対角線上に並ぶストロボラインと比較した場合、ストロボライン600の数を低減する。たとえば、図6に示すように、ストロボライン600は、2つの水平つまりx方向に隣接する光変調素子310と、2つの対角線上に隣接する光変調素子310に交互に結合する。別法としては、水平に隣接する光変調素子310および/または対角線上に隣接する光変調素子310の数は、2より多くてもよい。データがアレイ300の列の間でシフトされる別の例では、ストロボライン600は、2つまたは2つ以上の垂直すなわちy方向に隣接する光変調素子310と、2つまたは2つ以上の対角線上に隣接する光変調素子310に交互に結合する。別の実施形態では、ストロボライン600は、単に対角線上に隣接する光変調素子310に結合する。このような接続により、ストロボラインの長さが最小限になる。対角線上に位置した光変調素子に接続する多数のストロボライン600の構成が可能であること、また、本発明はストロボライン600の任意の特定の構成に限定されるものではないことを理解されたい。
図6に示す例においては、ストロボライン600aは、互いに水平すなわちx方向に隣接する光変調素子310aと310bにストロボ信号を供給し、光変調素子310aと310bからデータをシフトアウトする。さらに、ストロボライン600bは、水平の隣接と対角線上の隣接が交互になった光変調素子310cから310fにストロボ信号を供給する。光変調素子310cと310dは水平に隣接し、また、光変調素子310aと310bに対して垂直すなわちy方向に隣接する。したがって、ストロボライン600bが伝達するストロボ信号により、データは光変調素子310cと310dからシフトアウトし、それぞれ、光変調素子310aと310bに入る。光変調素子310eは、光変調素子310dに対して対角線上に隣接し、光変調素子310fに対して水平に隣接する。ストロボライン600bが伝達するストロボ信号により、データは光変調素子310eと310fからシフトアウトされる。
各ストロボライン600は、リップルクロックを使用して光変調素子間のデータシフトのタイミングを制御する、デジタル遅延ラインを実装するシフトレジスタ650を使用して、シーケンシャルにアクセスされる。たとえば、ストロボ信号402がタイミング回路(214、図2に示す)から送信される場合、ストロボ信号402はシフトレジスタ650へ入力され、シフトレジスタ650を介してクロックされ、各ストロボライン600にストロボ信号402をシーケンシャルに提供する。シーケンシャルな提供は、データを光変調素子310aと310bからシフトアウトするストロボライン600aから開始し、データをストロボライン600Nに接続された光変調素子310にシフトして入れるストロボライン600Nで終了する。1実施形態では、ストロボライン600は、アレイ300の全面積にわたって一貫したパターンを有する
図7に示すように、他の実施形態では、ストロボライン600はアレイ300の第1の部分700全体では第1のパターンで配置され、アレイ300の第2の部分710全体では第2のパターンで配置される。たとえば、図7では、ストロボライン600は、互いにミラーとなっている2つのパターンに配列され、アレイ300の部分700と710の各々のミラーとなっているストロボライン600aと600bはそれぞれ同時にアクセスすることができ、空間光変調器110のストロボライン600の動作周波数を増加することができる。
図8はデータシフトを使用する、例としての基板露光タイミングシーケンスを示す図である。図8は、露光と露光の間でLC材が定着する、一連の液晶(LC)定着間隔802aから802e(集合的に802と呼ぶ)を示す。各LC定着間隔802の終了時に、レーザがフラッシュする(810によって表す)。連続的なLC定着間隔802と802の間には、遷移時間間隔tt1からtt5がある。遷移時間間隔tt1からtt5の各々の間に、データは次の露光に備えてSLM内のメモリ素子間で移動する。タイミング回路214(図2に示す)を使用して、ストロボ信号をストロボライン600(図6に示す)に供給し、データの伝播を駆動することができる。
共通電極信号812の電気状態は、連続する時間間隔tt1からtt5のそれぞれの間で交互に変わる。共通電極信号812の遷移808aから808eは、810で示されたレーザフラッシュの後、時間間隔tt1からtt5の間に発生する。図8では、2つの例としてのピクセル電極信号804と806を示す。ここで、ピクセル電極信号804はON液晶素子を示し、ピクセル電極信号806はOFF液晶素子を示す。各レーザフラッシュ810では、ピクセル電極上のピクセル電極信号804は共通の電極と同じ電位を有する。また、ピクセル電極上のピクセル電極信号806は共通電極とは反対の電位を有する。遷移時間間隔tt1からtt5の間、データがメモリアレイを介してシフトすると、データ反転が行われ、液晶素子のDCバランスを維持する。1実施形態では、約60マイクロ秒の遷移時間間隔tt1からtt5の間、光変調素子のメモリ素子間でデータがシフトされる。これにより、液晶材に関する1ミリ秒のデューティサイクルの940マイクロ秒が、ピクセル電極と共通電極の間に印加された電場に応答できるようになる。液晶材が遷移した後、各LC定着間隔802の終了時に、レーザ810の20ナノ秒(20ns)のフラッシュが発生する。液晶材の遷移レート、および、空間光変調器に対する基板の移動速度に基づいて他のタイミングを確立し、LC定着間隔802とデータシフトレートを増加または減少できることを理解されたい。
図9は、空間光変調器内の光変調素子にストロボ信号を提供し、光変調素子間でデータをシフトする例としてのプロセス900を示すフローチャートである。このプロセスはブロック910から開始する。ブロック920では、光変調素子のアレイの第1行の第1の部分にある光変調素子に第1のストロボ信号を供給し、ブロック930で、第1行の第1の部分にある光変調素子からのデータのシフトアウトをトリガする。ブロック940では、第1行の第1の部分に隣接する第1行の第2の部分と、第1行の第1の部分に隣接する第2行の第1の部分にある光変調素子に、第2のストロボ信号を供給する。ブロック950では、第2のストロボ信号は、第2行の第1の部分にある光変調素子をトリガし、データを、第2行の第1の部分の光変調素子から第1行の第1の部分の光変調素子にシフトする。ブロック960では、第2のストロボ信号は、第1行の第2の部分にある光変調素子をトリガし、第1行の第2の部分の光変調素子からデータをシフトアウトする。このプロセスはブロック970で終了する。
図10は、空間光変調器内のデータをシフトし、フォトリソグラフィによって画像を基板にダイナミックに転写する例としてのプロセス1000を示すフローチャートである。フォトリソグラフィプロセスはブロック1010で開始する。ブロック1020では、光変調素子の各組に電気結合したストロボラインを含む光変調素子のアレイを提供する。組のうち少なくとも1つは、アレイ内で互いに対角線上に隣接する位置に配置される光変調素子を含む。たとえば、各組は、アレイにおいて対角線上に互いに隣接する位置に配置された少なくとも2つの光変調素子をそれぞれ含んでいてもよい。別の例では、光変調素子の各組はそれぞれ、対角線上に隣接する光変調素子と直交して隣接する光変調素子の両方を含み、アレイの行および/または列の間でデータを双方向的にシフトすることもできる。
ブロック1030では、画像を表わすデータは、空間光変調器内の光変調素子にロードされる。ブロック1040では、光変調素子は中へロードされたデータに応答して変更される。変更された光変調素子は照射され、基板上に照明パターンを向ける。ブロック1050では、ストロボ信号をストロボラインに供給し、光変調素子間でデータをシフトする。ブロック1060では、光変調素子は、中に入ったデータに応答して再び変更される。このプロセスはブロック1070で終了する。
本出願に記述される本発明の革新的な概念は、幅広い用途にわたって修正し変えることができる。従って、特許請求の主題の範囲は、付随する請求項によって定義されるものであり、上述した特定の例としての教示のうち任意の教示に限定すべきではない。
本発明の実施形態によって、空間光変調器を使用して画像を基板にフォトリソグラフィによって転写するフォトリソグラフィシステムを示す。 図1のフォトグラフィシステムを制御するように動作可能なコンピュータシステムを示す構成図である。 本発明の実施形態によって空間光変調器を介してデータをシフトするための例としての空間光変調器の概略図である。 図3の光変調器の中の光変調素子の、例としての相互接続を示す構成図である。 光変調素子間でデータをシフトするタイミング図である。 空間光変調器の例としての構成を表す構成図である。 本発明の実施形態による、空間光変調器のストロボライン構成を表す図である。 本発明の別の実施形態による、空間光変調器のストロボライン構成を表す図である。 例としての基板露光タイミングシーケンスを示す図である。 ストロボ信号を空間光変調器内の光変調素子に供給し、データを光変調素子間でシフトする例としてのプロセスを示すフローチャートである。 空間光変調器内でデータをシフトし、画像を基板にフォトリソグラフィでダイナミックに転写する例としてのプロセスを示すフローチャートである。
符号の説明
100 ダイナミックフォトリソグラフィシステム
102 光源
104 光
106 ビーム形成光学素子
108 光
110 空間光変調器
112 光ビーム
114 投射光学素子
120 走査ステージ
150 基板
202 コンピュータシステム
204 処理ユニット
206 ソフトウェア
208 メモリユニット
210 入出力ユニット
212 記憶ユニット
214 タイミング回路
216 タイミング信号
220 電子ディスプレイ
222 データ
300 回路素子のアレイ
302 メモリ素子
304 ピクセルコントローラ
306 入力ライン
308 順方向アクセス素子
310 光変調素子
311 順方向アクセスストロボライン
312 逆アクセス制御素子
314 逆アクセスストロボライン
316 コモンノード
317 メモリセル
318 順方向インバータ
320 フィードバックインバータ
322 出力ノード
400 シフトレジスタ構成
402 ストロボ信号
500 バッファ
520 バス
520 ストロボライン
550 行
560 列
600 ストロボライン
700 第1の部分
710 第2の部分
802 液晶定着間隔
804 ピクセル電極信号
806 ピクセル電極信号
810 レーザのフラッシュ
812 共通電極信号

Claims (11)

  1. アレイ配列された回路素子を有し、前記回路素子は、その中に記憶されたデータに応答して変更可能であり、その間でデータをシフトするように構成されている電子回路であって、
    組を構成する前記回路素子の各々に電気結合され、前記回路素子にストロボ信号を供給し、前記組の中の各前記回路素子に、前記組の外側の各回路素子にデータをシフトさせるストロボラインであって、前記組が、前記アレイの中で互いに対角線上に隣接する位置に配置される少なくとも2つの前記回路素子を備えるストロボラインを備えることを特徴とする電子回路。
  2. 前記組はさらに、前記アレイの中で直角に隣接する位置に配置された前記各回路素子と、前記アレイの中で対角線上に隣接する位置に配置された前記各回路素子とを備えることを特徴とする請求項1に記載の電子回路。
  3. 前記ストロボラインは、前記回路素子のうち第1の各回路素子と第2の各回路素子とに電気結合し、前記回路素子のうち第1の回路素子と前記第2の回路素子は水平に隣接し、前記ストロボラインはさらに、前記回路素子のうち第2の回路素子の対角線上に隣接する第3の各回路素子に電気結合されることを特徴とする請求項2に記載の電子回路。
  4. 前記回路素子は行と列とに構成され、前記回路素子は前記回路素子のうち直角の位置に配置された各回路素子の間でデータを双方向的にシフトするように構成されることを特徴とする請求項1に記載の電子回路。
  5. 前記回路素子は光変調素子であり、前記光変調素子は、
    データを記憶し前記データを間でシフトするように構成されたメモリ素子と、
    前記各メモリ素子に記憶されたデータに応答して、前記光変調素子の各々の状態を変えるように構成されるピクセルコントローラと、を具備することを特徴とする請求項1に記載の電子回路。
  6. 前記各メモリ素子はさらに、前記各ピクセルコントローラに電気結合され、さらに、前記メモリ素子のうち別のメモリ素子の入力ノードに電気結合される出力ノードを含むことを特徴とする請求項5に記載の電子回路。
  7. 前記電子回路はさらに、別のストロボラインを備え、
    前記ストロボラインは、前記回路素子の第1の部分をカバーする第1のパターンと、前記回路素子の第2の部分をカバーする第2のパターンに構成され、前記第2のパターンは前記第1のパターンをミラーリングすることを特徴とする請求項1に記載の電子回路。
  8. 前記電子回路はさらに、
    別のストロボラインと、
    前記ストロボラインに電気接続され、前記ストロボラインにストロボ信号をシーケンシャルに供給するシフトレジスタと、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の電子回路。
  9. フォトリソグラフィを行う方法であって、
    光変調素子のアレイを提供するステップであって、前記アレイは前記光変調素子のそれぞれの組に電気結合されたストロボラインを備え、前記組のうち少なくとも1つは、前記アレイの中で互いに対角線上に隣接する位置に配置された各光変調素子を備えるステップと、
    画像を表すデータを前記アレイにロードするステップと、
    前記画像のインスタンスを基板に転写するために、前記データに応答して前記各光変調素子を変更するステップと、
    前記光変調素子の間でデータをシフトするために、前記ストロボラインにストロボ信号を供給するステップと、
    前記画像の別のインスタンスを前記基板に転写するために、前記中にシフトされたデータに応答して前記各光変調素子を変えるステップと、
    を含む方法。
  10. 前記組のうち少なくとも1つは、さらに前記アレイ内で直角に隣接する位置に配置された前記各光変調素子と、前記アレイ内で対角線上に隣接する位置に配置された前記各光変調素子とを備えることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記光変調素子は前記アレイ内で行と列とに配置され、前記供給するステップは、さらに、
    第1の行の中の前記光変調素子のうち第1の光変調素子に第1のストロボ信号を供給するステップと、
    前記第1のストロボ信号に応答して、前記第1の行の中の前記光変調素子のうち第1の光変調素子からデータをシフトアウトするステップと、
    前記第1の行の光変調素子のうちの第2の光変調素子と、前記第1の行の光変調素子のうちの第1の光変調素子に隣接する第2の行の光変調素子のうちの第1の光変調素子と、に第2のストロボ信号を供給するステップと、
    前記第2のストロボ信号に応答して、前記第2の行の光変調素子のうちの第1の光変調素子から、前記第1の行の光変調素子のうちの第1の光変調素子にデータをシフトするステップと、
    前記第2のストロボ信号に応答して、前記第1の行の光変調素子のうちの第2の光変調素子からデータをシフトアウトするステップと、
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
JP2005091068A 2004-03-26 2005-03-28 高アスペクト比空間光変調器のための角度を伴うストロボライン Expired - Fee Related JP4824331B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/810414 2004-03-26
US10/810,414 US7019879B2 (en) 2004-03-26 2004-03-26 Angled strobe lines for high aspect ratio spatial light modulator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005286332A JP2005286332A (ja) 2005-10-13
JP4824331B2 true JP4824331B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=34912652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005091068A Expired - Fee Related JP4824331B2 (ja) 2004-03-26 2005-03-28 高アスペクト比空間光変調器のための角度を伴うストロボライン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7019879B2 (ja)
EP (1) EP1585101B1 (ja)
JP (1) JP4824331B2 (ja)
DE (1) DE602004025899D1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050212722A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Schroeder Dale W Spatial light modulator and method for interleaving data

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3374463A (en) * 1964-12-23 1968-03-19 Bell Telephone Labor Inc Shift and rotate circuit for a data processor
JP2832627B2 (ja) * 1990-03-22 1998-12-09 日本板硝子株式会社 スイッチ素子アレイ
US5285407A (en) * 1991-12-31 1994-02-08 Texas Instruments Incorporated Memory circuit for spatial light modulator
JPH0831043A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Funai Electric Co Ltd 磁気記録及び/または再生装置のテープリワインド方法
US5696803A (en) * 1996-08-07 1997-12-09 Motorola, Inc. Barrel shifter and method of making same
GB2330678A (en) * 1997-10-16 1999-04-28 Sharp Kk Addressing a ferroelectric liquid crystal display
JP2001100120A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Seiko Epson Corp アクチュエータアレイ装置の駆動手段
JP2001201698A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Seiko Epson Corp 画像表示装置および、それに適した光変調ユニットおよび駆動ユニット
JP3788248B2 (ja) * 2000-03-27 2006-06-21 セイコーエプソン株式会社 デジタル駆動装置およびこれを用いた画像表示装置
US6606739B2 (en) * 2000-11-14 2003-08-12 Ball Semiconductor, Inc. Scaling method for a digital photolithography system
JP2005072357A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Seiko Epson Corp 露光装置および液晶マスク
US20050128559A1 (en) * 2003-12-15 2005-06-16 Nishimura Ken A. Spatial light modulator and method for performing dynamic photolithography
US20050212722A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Schroeder Dale W Spatial light modulator and method for interleaving data

Also Published As

Publication number Publication date
EP1585101A2 (en) 2005-10-12
EP1585101A3 (en) 2007-04-18
US7019879B2 (en) 2006-03-28
EP1585101B1 (en) 2010-03-10
US20050213179A1 (en) 2005-09-29
JP2005286332A (ja) 2005-10-13
DE602004025899D1 (de) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0556591B1 (en) Printer using an array of deformable mirror devices (DMD)
JP2005284287A (ja) 空間光変調器内の光変調素子のためのバッファ
US6312134B1 (en) Seamless, maskless lithography system using spatial light modulator
JP5079587B2 (ja) 対象上にグレースケールを形成する方法およびマスクレスリソグラフィシステム
KR100296067B1 (ko) 디지탈마이크로미러프린터를위한변조방법
US8599357B2 (en) Photolithography system
US20050212734A1 (en) Drive method of spatial light modulator array, light modulating device and image forming apparatus
JP2003084444A (ja) 多重露光描画方法及び多重露光描画装置
JP4824331B2 (ja) 高アスペクト比空間光変調器のための角度を伴うストロボライン
TWI845804B (zh) 像素調變系統與方法
JP2005311351A (ja) アレイに配置された回路素子を有する電子回路とこれを用いてリソグラフィーを行う方法
US20050128559A1 (en) Spatial light modulator and method for performing dynamic photolithography
KR20060105018A (ko) 동적 디지털 포토리소그래피를 위한 실시간 이미지 크기조정
US7133116B2 (en) Defect mitigation in spatial light modulator used for dynamic photolithography
US7236150B2 (en) Transferring data directly between a processor and a spatial light modulator
JP2008065094A (ja) 描画用処理回路及び描画方法
JPS62299359A (ja) 画像露光装置
JP2006113412A (ja) 描画方法および描画装置
Morita et al. MEMS interleaving read operation of a holographic memory for optically reconfigurable gate arrays
JP2005001126A (ja) 光書き込み装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070409

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees