JP4817803B2 - Electronics - Google Patents
Electronics Download PDFInfo
- Publication number
- JP4817803B2 JP4817803B2 JP2005317314A JP2005317314A JP4817803B2 JP 4817803 B2 JP4817803 B2 JP 4817803B2 JP 2005317314 A JP2005317314 A JP 2005317314A JP 2005317314 A JP2005317314 A JP 2005317314A JP 4817803 B2 JP4817803 B2 JP 4817803B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- display device
- holder
- electronic device
- organic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 9
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 9
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 6
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 7
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000005394 sealing glass Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
本発明は、電子機器に関し、特に、情報を表示する表示機器を有する電子機器に関する。 The present invention relates to an electronic device, and more particularly to an electronic device having a display device for displaying information.
従来の電子機器は、表示機器としてLCD(Liquid Crystal Display)パネルが多く用いられている。LCDパネルは、自ら発光するわけではないので、その裏面に光源としてバックライトを備える。 Conventional electronic devices often use LCD (Liquid Crystal Display) panels as display devices. Since the LCD panel does not emit light by itself, it has a backlight as a light source on the back surface.
近年、電子機器の薄型を図るため、表示器機として自ら発光する有機EL(electroluminescence)ディスプレイの採用が進んでいる(例えば、特許文献1参照)。 In recent years, in order to reduce the thickness of electronic devices, organic EL (electroluminescence) displays that emit light themselves are being used as display devices (see, for example, Patent Document 1).
一方、従来の電子機器は、撮像素子としてCCD(Charge Coupled Devices)が多く用いられている(例えば、特許文献2,3参照)。このような電子機器では、一般的に、CCDが固定された板金が、撮像レンズを保持する鏡筒に、光軸に対して正対するようにビスのみ又はビスによる調整後接着により固定されている。表示機器と鏡筒は、電子機器の厚み方向で重なるように配置されている場合が多い。電子機器の薄型化を図るために、CCDと表示機器は非常に近接して配置される。
しかしながら、上記従来の技術には、以下の課題がある。 However, the above conventional techniques have the following problems.
電子機器の薄型化を図るために、CCDと有機ELディスプレイを非常に近接して配置すると、有機ELディスプレイ自身の発光した光が撮像素子に漏れることにより、撮影された画像に影響を与える。また、表示面方向から入った外光が有機ELディスプレイから電子機器内に漏れることにより、撮影された画像に影響を与える。 If the CCD and the organic EL display are arranged very close to each other in order to reduce the thickness of the electronic device, the light emitted from the organic EL display itself leaks to the image sensor, thereby affecting the captured image. Further, external light entering from the display surface direction leaks from the organic EL display into the electronic device, thereby affecting the captured image.
さらに、有機ELディスプレイに近接したCCDが駆動時に発熱することにより、熱に弱い有機ELディスプレイを劣化させる。特に、近年はCCDの高画素化に伴い、CCDの駆動時の発熱が増大する傾向にある。また、有機ELディスプレイの発熱によりCCDを温めることで、撮像された映像にノイズ発生させる。 Furthermore, by CCD close to the organic EL display generates heat during operation, degrading the weak organic EL display to heat. In particular, in recent years, with the increase in the number of pixels of a CCD, heat generation during the driving of the CCD tends to increase. Further, the CCD by heat generation of the organic EL display with warm Me Rukoto causes noise in the captured image.
本発明の目的は、表示装置と撮像素子を近接させて装置の薄型化を実現すると共に、良好な画像を撮影することができる電子機器を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an electronic apparatus that can reduce the thickness of a device by bringing a display device and an imaging element close to each other and can capture a good image.
上述の目的を達成するために、本発明の電子機器は、結像された被写体像を電気信号に変換する撮像素子と、情報を表示する表示面を有する表示装置と、前記表示装置を保持する金属製のホルダと、前記ホルダが固定される金属製のベース部材とを備えた電子機器であって、前記撮像素子は、前記表示装置の前記表示面の裏面に対向するように配置され、前記表示装置は、基材と遮断層とを有し、前記基材には、前記表示装置が前記ホルダに保持される際に、前記ホルダから突出する突出部が形成され、前記突出部は、前記ホルダが前記ベース部材に固定される際に、前記ベース部材に押圧され、前記遮断層は、前記表示装置が前記ホルダに保持される際に、前記基材と前記ホルダとの間に位置して、前記表示装置からの光と熱を遮断することを特徴とする。 To achieve the above object, an electronic apparatus of the present invention, holding an image sensor that converts the formed subject image into an electrical signal, and a display device which have a display surface for displaying information, said display device An electronic device including a metal holder and a metal base member to which the holder is fixed, wherein the imaging element is disposed to face the back surface of the display surface of the display device, The display device includes a base material and a blocking layer, and the base material is formed with a protrusion that protrudes from the holder when the display device is held by the holder. When the holder is fixed to the base member, it is pressed by the base member, and the blocking layer is positioned between the base material and the holder when the display device is held by the holder. Te, this blocking light and heat from the display device The features.
本発明の電子機器によれば、表示装置と撮像素子を近接させて装置の薄型化したとしても、撮像素子から発生する熱を表示装置に伝えることなく、表示装置から熱も撮像素子に伝えないようにすることができ、良好な画像を撮影することができる。 According to the electronic apparatus of the present invention, even if the display device and the image sensor are made close to each other to reduce the thickness of the device, the heat generated from the image sensor is not transmitted to the display device, and the heat from the display device is not transmitted to the image sensor. And a good image can be taken.
図1及び図2は、本発明の実施の形態に係る電子機器の構成を示す分解斜視図である。 1 and 2 are exploded perspective views showing the configuration of an electronic apparatus according to an embodiment of the present invention.
図1は、電子機器としてのカメラ100を背面から見た図であり、図2は、カメラ100を正面から見た図である。
FIG. 1 is a diagram of a
図1及び図2において、カメラ100は、カメラの正面側を覆うフロントカバー1、カメラの裏側を覆うリアカバー2、鏡筒3、ファインダーユニット5、ベース8、電池ケース9、アナログ基板10、及びデジタル基板17を備える。
1 and 2, a
また、カメラ100は、操作フレキ19、スピーカ20、操作ボタンベース部材21、有機ELディスプレイ29、ディスプレイホルダ30、切り替えボタン32、固定板33、ボタン保持部材34、及びサイドカバー41を備える。
The
ベース8は、金属フレームから成る。鏡筒3は、被写体像を結像させる撮影レンズ等を保持し、固定ねじ7a,7b,7cによりベース8に固定される。電池ケース9は、電池60を保持し、アナログ基板10を挟んでねじ11a,11bによってベース8に固定される。
The
デジタル基板17には、CPU、メモリ、画像処理LSI等が実装されている。デジタル基板17の背面には、外部メモリであるSDメモリカード17bを装着するためのスロット17a、及び不図示のUSBケーブルを装着するためのUSBコネクタ17cが実装されている。デジタル基板17は、ねじ18a,18b,18cによって電池ケース9及びベース8にねじ止めされる。
A CPU, memory, image processing LSI, and the like are mounted on the
操作フレキ19は、レリーズSW、電源SW等を実装している。スピーカ20の端子部には操作フレキ19の一端がはんだ付けされている。操作ボタンベース部材21は、シリコンゴム製であり、十字キー22、センターキー23、押しボタン24、25等が操作ボタンベース部材21上に貼り付けられている。
The operation
操作ボタンベース部材21の背面には、操作ボタンベース部材21に貼り付けられた上記ボタン類に対応する位置に、ドーム状の金属の皿(メタルドーム)が貼り付けられている。上記ボタン類を押下すると、メタルドームが操作フレキ19上のパターンに接触して通電する。
On the back surface of the operation
操作ボタンベース部材の一部21aは、スピーカ20の縁を覆うように構成されており、スピーカ20とリアカバー2の隙間をふさぐ緩衝材の役目を果たしている。これにより、従来スピーカ上部に貼り付けられ音漏れの防止等の役割を果たしていたウレタンフォーム等の緩衝部材を省略することができる。
A
発光ボタン26は、その中心部に導光部材27が貼り付けられている。アナログ基板10は、タクトSW10a、及びLED10bを備える。導光部材27は、他の押しボタンSWを配した操作フレキ19より奥に配置されたアナログ基板10上に実装されたタクトSW10aを押圧するように構成されている。
A
タクトSW10aの横にはLED10bが配されており、LED10bの発した光は、導光部材27を通して発光ボタン26の表面に導かれる。発光ボタン26はそのベース部分がねじ28によってベース8に固定されている。
An
有機ELディスプレイ29は、表示装置であり、熱伝導率の高い金属製のディスプレイホルダ30に保持されている。ディスプレイホルダ30は、ねじ止め部30aを有し、ねじ31によってベース8に固定されている。
The
切り替えボタン32は、左右に動かすことにより、カメラ100の動作モード(静止画撮影モード、動画撮影モード、画像再生モード)を切り替える。切り替えボタン32は、背面の固定板33と共にリアカバー2を挟み込むことにより、左右動可能に構成されている。また、切り替えボタン32は、切り欠き部33aが操作フレキ19上に実装されたモード切り替えSWの腕部をくわえることにより、SWを切り替えるように構成されている。
The
ボタン保持部材34は、ズームダイアル35、レリーズボタン36、及びパワーボタン37を保持する。ボタン保持部材34は、電池ケース9の上面に操作フレキ19を挟んで配置される。
The
また、ボタン保持部材34の側部には、USBコネクタ17c及び映像音声コネクタ10cが収納されるコネクタ収納部を有すると共にそれらをカバーするためのコネクタカバー38が引き出し可能に配されている。
Further, on the side of the
サイドカバー41は、カメラ100の側面を覆い、強度とデザイン上の観点からダイキャストにより成型されている。また、サイドカバー41は、略中央に穴部41a,41bが開けられ、その間のバー部41cにストラップ紐42が取り付けられるように構成されている。
The
穴部41a,41bには背面より内部が半球状にくりぬかれたインナー部材43がはめ込まれている。これにより、ストラップ紐42を容易に取り付けることができる。また、インナー部材43は、その壁面が、サイドカバー41の穴部41a,41bの周囲をカバーするように配されている。これにより、ストラップ紐42が穴周囲のエッジで切断されることを防ぐと共に、指等がエッジに触れて怪我をすることを防ぐことができる。
In the
サイドカバー41は、ねじ44a,44bによって、フロントカバー1,リアカバー2及びインナー部材43を挟み込んだ状態でベース8に固定される。三脚取り付け座45は、三脚取り付け用のねじが切られている。
The
フロントカバー1及びリアカバー2は、ねじ46a,46bにより側面が固定され、ねじ47a,47bにより下面が固定される。
The side surfaces of the front cover 1 and the
図3は、図1における有機ELディスプレイ29の構造を示す断面図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view showing the structure of the
図3において、有機ELディスプレイ29は、封止ガラス29a、基材29b、アルミ蒸着層29c、セラミック粒子混合黒色アクリル樹脂塗料層29d、及び有機発光剤29eを備える。ディスプレイホルダ30は、ねじ止め部30aを備える。
In FIG. 3, the
有機ELディスプレイ29は、セラミック粒子混合黒色アクリル樹脂塗料層29dを覆うように金属製のディスプレイホルダ30に保持されている。熱伝導率の高い金属製のディスプレイホルダ30を介してCCD50が発する熱をカメラ100に逃がすことにより、熱に弱い有機ELディスプレイ29の劣化を防止することができる。
The
基材29bは、ディスプレイホルダ30から突出している突出部29b´を有している。この突出部29b´により、CCD50に影響を与えることなく有機ELディスプレイ29が駆動時に発する熱を放射することができる。
The
アルミ蒸着層29cは、有機ELディスプレイ29の表示面の裏面、及び突出部29b´の側面を覆っている。
The aluminum
アルミ蒸着層29cは、有機ELディスプレイ29の表示面から入射する外光及び有機ELディスプレイ29から発光された光を表示面側に反射させることにより、有機ELディスプレイ29の表示の輝度を高める。その結果、有機ELディスプレイ29の視認性を高めることができる。
The aluminum
更に、突出部29b´は、ねじ止め部30aをベース8に固定した際に、ベース8に押圧される。突出部29b´は、熱伝導率の高いアルミ蒸着層29cを介して、有機ELディスプレイ29の発する熱をカメラ100本体に逃がし、カメラ100の表面より放熱させる。その結果、有機発光剤29eの熱による劣化を防止することができる。
Further, the protruding
セラミック粒子混合黒色アクリル樹脂塗料層29dは、アルミ蒸着層29cの外側に設けられ、有機ELディスプレイ29の裏面及び側面を覆っている。
The ceramic particle mixed black acrylic
セラミック粒子混合黒色アクリル樹脂塗料層29dは、CCD50(図4)及び有機ELディスプレイ29の熱を遮断し、相互の熱干渉を防止する。これにより、セラミック粒子混合黒色アクリル樹脂塗料層29dは、CCD50が有機ELディスプレイ29に近接しても、駆動した際に発熱するCCD50の熱が有機ELディスプレイ29に伝わるのを遮断する。その結果、熱に弱い有機ELディスプレイ29を劣化させることなく、カメラ100の薄型化を達成することができる。
The ceramic particle mixed black acrylic
また、有機ELディスプレイ29が駆動した際に発する熱によるCCD50の加熱を防止する。その結果、撮像された映像にノイズを発生させるのを防止することができる。
Further, the
また、セラミック粒子混合黒色アクリル樹脂塗料層29dは、表示面から入射する外光及び有機ELディスプレイの発光がカメラ100内部に入り、CCD50に漏れ込むのを防止する。
The ceramic particle mixed black acrylic
更に、セラミック粒子混合黒色アクリル樹脂塗料層29dにより、表示面側から撮像装置の内部を隠し、表示品位を高めることができる。有機ELディスプレイ29の表示を鮮やかにすることができる。
Furthermore, the ceramic particle-mixed black acrylic
図4は、図1における鏡筒3の構造を示す斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view showing the structure of the
図4において、鏡筒3は、リア鏡筒3a、及び複数の凸部3bを備える。また、鏡筒3の裏面には、CCD50、フレキシブルプリント配線板51、及びCCD保持板52が配されている。
In FIG. 4, the
CCD50は、結像された被写体像を電気信号に変換する略方形の撮像素子である。CCD50は、鏡筒3に撮像レンズの光軸方向に正対するように固定されている。フレキシブルプリント配線板51は、CCD50の1辺方向に引き出され、CCD50を駆動するための信号及び電源をCCD50に供給する。
The
高さHの凸部3bは、有機ELディスプレイ29が表示面方向より押圧されると、有機ELディスプレイ29に当接するように設けられている。凸部3bは、鏡筒3において、CCD50の各辺の近傍に少なくとも一箇所以上設けられている。これにより、有機ELディスプレイ29の局所的な変形によるCCD50の変位を防止することができる。
The
凸部3bは、鏡筒3においてレキシブルプリント配線板51に対応する位置にも設けられている。レキシブルプリント配線板51は、この凸部3bを通すための穴51aを有している。これにより、有機ELディスプレイ29の変位によるCCD50の変位をより確実に防止することができる。
The
CCD50は、フレキシブルプリント配線板51に接続されると共に、CCD保持板52に接着されている。CCD50は、CCD保持板52に設けられている三箇所の取り付け部に調整用ワッシャー(不図示)を挟んでリア鏡筒3aに取り付けられることにより、光軸に正対するように調整されて鏡筒3に固着されている。リア鏡筒3aは、鏡筒3の一部をなし、CCD保持板52やローパスフィルタ等を保持している。
The
図5は、図1における鏡筒3と有機ELディスプレイ29の関係を示す断面図である。
FIG. 5 is a cross-sectional view showing the relationship between the
図5において、有機ELディスプレイ29は、CCD50と所定の間隔をあけて配置されている。有機ELディスプレイ29が表示面方向より押圧されると、まず始めに必ず有機ELディスプレイ29は凸部3bに当接する。そのため、表示面方向からの力は、凸部3bに加えられ、CCD50には加えられない。その結果、有機ELディスプレイ29が表示面方向より押圧された場合に、CCD50の位置がずれることを防止することができる。
In FIG. 5, the
また、鏡筒3は、CCD50の位置を撮影レンズの光軸方向に正対するように調整する調整機構(不図示)を備える。凸部3bの高さHは、CCD50の位置を調整した際に、有機ELディスプレイ29とCCD50の間隔が最も接近した場合にも、有機ELディスプレイ29とCCD50が接触しないように規定している。これにより、CCD保持板52と有機ELディスプレイ29の間隔を保持し、有機ELディスプレイ29の変位によるCCD50の変位をより確実に防止することができる。
The
本実施の形態によれば、有機ELディスプレイ29及びCCD50の間に配置されたアルミ蒸着層29cが光を遮断する。これにより、有機ELディスプレイ29自身の発光した光がCCD50に漏れることを防止することができる。また、表示面方向から入った外光が有機ELディスプレイ29からカメラ100内に漏れることを防止することができる。その結果、表示装置と撮像素子を近接させて装置の薄型化を実現すると共に、良好な画像を撮影することができる。
According to the present embodiment, the aluminum
29 有機ELディスプレイ
29b 基材
29b1 突出部
29c アルミ蒸着層
29d セラミック粒子混合黒色アクリル樹脂塗料層
30 ディスプレイホルダ
50 CCD
29
Claims (5)
情報を表示する表示面を有する表示装置と、
前記表示装置を保持する金属製のホルダと、
前記ホルダが固定される金属製のベース部材とを備えた電子機器であって、
前記撮像素子は、前記表示装置の前記表示面の裏面に対向するように配置され、
前記表示装置は、基材と遮断層とを有し、
前記基材には、前記表示装置が前記ホルダに保持される際に、前記ホルダから突出する突出部が形成され、
前記突出部は、前記ホルダが前記ベース部材に固定される際に、前記ベース部材に押圧され、
前記遮断層は、前記表示装置が前記ホルダに保持される際に、前記基材と前記ホルダとの間に位置して、前記表示装置からの光と熱を遮断することを特徴とする電子機器。 An image sensor that converts the formed subject image into an electrical signal;
A display unit for have a display surface for displaying information,
A metal holder for holding the display device;
An electronic device comprising a metal base member to which the holder is fixed,
The image sensor is arranged to face the back surface of the display surface of the display device,
The display device has a base material and a blocking layer,
When the display device is held by the holder, the base material is formed with a protruding portion that protrudes from the holder,
The protrusion is pressed against the base member when the holder is fixed to the base member,
The said blocking layer is located between the said base material and the said holder, when the said display apparatus is hold | maintained at the said holder, The electronic device characterized by blocking the light and heat from the said display apparatus .
前記伝熱層は、前記基材と前記遮断層との間に位置するとともに、前記突出部を覆うことで、前記突出部が前記伝熱層を介して前記ベース部材に押圧されることを特徴とする請求項1記載の電子機器。 The display device further includes a heat transfer layer,
The heat transfer layer, as well as located between the blocking layer and the substrate, by covering the projecting unit, wherein Rukoto the projecting portion is pressed against the base member via the heat transfer layer The electronic device according to claim 1.
前記鏡筒には、前記表示装置が当接する凸部が形成され、
前記凸部は、前記表示装置と前記凸部とが当接する際に、前記表示装置と前記撮像素子とが接触しない高さに設定されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電子機器。 The electronic device further includes a lens barrel to which the imaging element is fixed ,
It said barrel, protrusion the display device abuts is formed,
The convex portion, when said display device and the projecting portion comes into contact, wherein the display device and any one of claims 1 to 3 wherein the imaging device is characterized Rukoto set at a height as not to contact 1 The electronic device as described in the paragraph.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005317314A JP4817803B2 (en) | 2005-10-31 | 2005-10-31 | Electronics |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005317314A JP4817803B2 (en) | 2005-10-31 | 2005-10-31 | Electronics |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007124559A JP2007124559A (en) | 2007-05-17 |
JP2007124559A5 JP2007124559A5 (en) | 2008-12-04 |
JP4817803B2 true JP4817803B2 (en) | 2011-11-16 |
Family
ID=38147857
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005317314A Expired - Fee Related JP4817803B2 (en) | 2005-10-31 | 2005-10-31 | Electronics |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4817803B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013008976A (en) * | 2012-07-27 | 2013-01-10 | Kurita Water Ind Ltd | Cleaning method of electronic material member |
KR102031648B1 (en) | 2013-04-18 | 2019-10-15 | 삼성디스플레이 주식회사 | Organic light emitting display apparatus |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000032307A (en) * | 1998-07-13 | 2000-01-28 | Nikon Corp | Electronic camera |
JP2003031356A (en) * | 2001-07-16 | 2003-01-31 | Tdk Corp | Filter for el element, and el element |
JP4083521B2 (en) * | 2001-10-29 | 2008-04-30 | オリンパス株式会社 | Imaging device |
-
2005
- 2005-10-31 JP JP2005317314A patent/JP4817803B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007124559A (en) | 2007-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8233082B2 (en) | Camera casing including accessory shoe for allowing the attachment of various/plural external devices | |
US8106952B2 (en) | Imaging device unit and imaging apparatus | |
US20010051046A1 (en) | Camera | |
KR101455124B1 (en) | Image pickup apparatus having imaging sensor package | |
US7279650B2 (en) | Electronic apparatus having illumination button | |
JP2006251241A (en) | Attachment structure of display element and digital camera having the display element | |
JP4817803B2 (en) | Electronics | |
JP6981610B2 (en) | Electronics | |
JP4637002B2 (en) | Electronics | |
JP5464930B2 (en) | Electronics | |
JP2007212775A (en) | Portable apparatus | |
US20110279747A1 (en) | Display panel unit and electronic device | |
JP2014239395A (en) | Imaging apparatus | |
CN100428046C (en) | Electronic equipment | |
US20060062571A1 (en) | Image-taking apparatus | |
JP2011138912A (en) | Electronic apparatus | |
JP5188412B2 (en) | Imaging apparatus and electronic apparatus | |
JP2011137985A (en) | Portable type electronic apparatus | |
US8411198B2 (en) | Electronic apparatus with holding structure of display panel | |
JP2005257784A (en) | Camera, lens device and mobile type information apparatus | |
JP7571095B2 (en) | Electronics | |
JP5183522B2 (en) | Electronics | |
JP2011146856A (en) | Imaging apparatus | |
JP4981533B2 (en) | Digital still camera | |
JP5274512B2 (en) | camera |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20070626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081022 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110822 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |