JP4815880B2 - 回転式流体機械 - Google Patents
回転式流体機械 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4815880B2 JP4815880B2 JP2005164391A JP2005164391A JP4815880B2 JP 4815880 B2 JP4815880 B2 JP 4815880B2 JP 2005164391 A JP2005164391 A JP 2005164391A JP 2005164391 A JP2005164391 A JP 2005164391A JP 4815880 B2 JP4815880 B2 JP 4815880B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- piston
- chamber
- blade
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Rotary Pumps (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Description
次に、この圧縮機(1)の運転動作について図3を参照しながら説明する。電動機(30)が駆動軸(33)を回転させると、その回転力は偏心軸(33a)を介してシリンダ(17)に伝達される。その結果、シリンダ(23,24)は、ピストン(21)に対して偏心回転し、圧縮機構(20)では、冷媒の吸入動作と圧縮動作とが同時に行われる。
上記実施形態では、ブレード(27)をピストン(21)に対して進退させながら、シリンダ(17)をブレード(27)に対して揺動させることで、ピストン(21)に対するシリンダ(17)の偏心回転時において、外側シリンダ室(C1)及び内側シリンダ室(C2)の容積をそれぞれ拡縮できる。したがって、内側シリンダ室(C1)及び外側シリンダ室(C2)とで同時に流体の圧縮を行うことができる。
図5に示す参考例1の圧縮機(1)は、上述した実施形態とブレード(27)及び円弧溝(25,26)の構成が異なるものである。この参考例1では、内シリンダ部(24)の内側円弧溝(26)の曲率半径R1が、外シリンダ部(23)の外側円弧溝(25)の曲率半径R2よりも大径に構成されている。一方、各円弧溝(25,26)の曲率中心は、上記実施形態と同様、内シリンダ部(24)の外周面と外シリンダ部(23)の内周面との中間位置におけるピッチ円(図5の破線で示す円弧線)上に位置している。また、ブレード(27)の伸長方向の両端面は、それぞれの円弧溝(25,26)に嵌合する円弧状に形成されている。
図6に示す変形例の圧縮機(1)は、上述した実施形態とブレード(27)及び円弧溝(25,26)の構成が異なるものである。この変形例では、上記実施形態と同様、内シリンダ部(24)の内側円弧溝(26)の曲率半径R1と、外シリンダ部(23)の外側円弧溝(25)の曲率半径R2とが同じ値に構成されている。一方、この変形例では、各円弧溝(25,26)の曲率中心が、上記実施形態や参考例1よりもシリンダ(23,24)の内側寄りに位置している。具体的に、各円弧溝(25,26)の曲率中心は、内シリンダ部(24)の外周面と外シリンダ部(23)の内周面との中間のピッチ円(図6の破線で示す円弧線)よりも内側に位置している。
17 シリンダ
20 圧縮機構
21 ピストン
23 外シリンダ部
24 内シリンダ部
25 外側円弧溝(円弧溝)
26 内側円弧溝(円弧溝)
27 ブレード
30 電動機(駆動機構)
33a 偏心軸
C1 外側シリンダ室
C2 内側シリンダ室
Claims (3)
- 環状の外シリンダ部(23)と、該外シリンダ部(23)と同心でかつ該外シリンダ部(23)の内側に配置される内シリンダ部(24)とを有し、外シリンダ部(23)と内シリンダ部(24)との間に環状のシリンダ室(C1,C2)を形成するシリンダ(17)と、
円環の一部を分断したようなC型形状に形成されて上記シリンダ室(C1,C2)に配置され、該シリンダ室(C1,C2)を、その外周面と上記外シリンダ部(23)の内周面との間の外側シリンダ室(C1)と、その内周面と上記内シリンダ部(24)の外周面との間の内側シリンダ室(C2)とに仕切るピストン(21)と、
上記ピストン(21)の分断部分を径方向へ貫通するように伸長して上記外側シリンダ室(C1)及び内側シリンダ室(C2)をそれぞれ高圧室(C1-Hp,C2-Hp)と低圧室(C1-Lp,C2-Lp)とに区画するブレード(27)と、
上記シリンダ(17)をピストン(21)に対して偏心回転させる駆動機構(30)とを備え、
上記外シリンダ部(23)の内周面と内シリンダ部(24)の外周面には、互いに曲率中心が一致する円弧溝(25,26)がそれぞれ形成されており、
上記ブレード(27)は、
その伸長方向の両端面がそれぞれ円弧面に形成され、一方の端面が外シリンダ部(23)の円弧溝(25)の壁面と摺接し、他方の端面が内シリンダ部(24)の円弧溝(26)の壁面と摺接する一方、
その両側面が上記ピストン(21)の周方向の両端面と摺接し、該ピストン(21)に進退自在に支持され、
上記両円弧溝(25,26)の曲率中心は、外シリンダ部(23)の内周面と内シリンダ部(24)の外周面との中間位置から内シリンダ部(24)側へ偏倚していることを特徴とする回転式流体機械。 - 環状の外シリンダ部(23)と、該外シリンダ部(23)と同心でかつ該外シリンダ部(23)の内側に配置される内シリンダ部(24)とを有し、外シリンダ部(23)と内シリンダ部(24)との間に環状のシリンダ室(C1,C2)を形成するシリンダ(17)と、
円環の一部を分断したようなC型形状に形成されて上記シリンダ室(C1,C2)に配置され、該シリンダ室(C1,C2)を、その外周面と上記外シリンダ部(23)の内周面との間の外側シリンダ室(C1)と、その内周面と上記内シリンダ部(24)の外周面との間の内側シリンダ室(C2)とに仕切るピストン(21)と、
上記ピストン(21)の分断部分を径方向へ貫通するように伸長して上記外側シリンダ室(C1)及び内側シリンダ室(C2)をそれぞれ高圧室(C1-Hp,C2-Hp)と低圧室(C1-Lp,C2-Lp)とに区画するブレード(27)と、
上記シリンダ(17)をピストン(21)に対して偏心回転させる駆動機構(30)とを備え、
上記外シリンダ部(23)の内周面と内シリンダ部(24)の外周面には、互いに曲率中心が一致する円弧溝(25,26)がそれぞれ形成されており、
上記ブレード(27)は、
その伸長方向の両端面がそれぞれ円弧面に形成され、一方の端面が外シリンダ部(23)の円弧溝(25)の壁面と摺接し、他方の端面が内シリンダ部(24)の円弧溝(26)の壁面と摺接する一方、
その両側面が上記ピストン(21)の周方向の両端面と摺接し、該ピストン(21)に進退自在に支持され、
上記ブレード(27)のうち上記ピストン(21)に摺接する上記両側面間の厚みは、
上記内シリンダ部(24)が上記ピストン(21)に近接する第1回転角度、及び外シリンダ部(23)が上記ピストン(21)に近接する第2回転角度において、上記ブレード(27)の両円弧面の全部が対応する円弧溝(25,26)の内側に位置し、上記第1回転角度と第2回転角度との間の所定の中間回転角度において、上記ブレード(27)の両円弧面のうち内シリンダ部(24)側の円弧面の一部が対応する円弧溝(26)から外れるような、厚みに設定されていることを特徴とする回転式流体機械。 - 請求項1又は2において、
上記内シリンダ部(24)が円環状に形成され、
上記駆動機構(30)は、上記内シリンダ部(24)の内部に嵌合してシリンダ(17)を偏心回転させる偏心軸(33a)を備えていることを特徴とする回転式流体機械。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005164391A JP4815880B2 (ja) | 2005-06-03 | 2005-06-03 | 回転式流体機械 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005164391A JP4815880B2 (ja) | 2005-06-03 | 2005-06-03 | 回転式流体機械 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006336583A JP2006336583A (ja) | 2006-12-14 |
JP4815880B2 true JP4815880B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=37557342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005164391A Expired - Fee Related JP4815880B2 (ja) | 2005-06-03 | 2005-06-03 | 回転式流体機械 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4815880B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5724785B2 (ja) * | 2011-09-21 | 2015-05-27 | 株式会社豊田自動織機 | 圧縮機 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6090581U (ja) * | 1983-11-29 | 1985-06-21 | 三菱重工業株式会社 | 揺動型流体機械 |
JPS6090580U (ja) * | 1983-11-29 | 1985-06-21 | 三菱重工業株式会社 | リング揺動型流体機械 |
JPS6092789U (ja) * | 1983-11-30 | 1985-06-25 | 三菱重工業株式会社 | リング揺動型流体機械 |
-
2005
- 2005-06-03 JP JP2005164391A patent/JP4815880B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006336583A (ja) | 2006-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005330962A (ja) | 回転式流体機械 | |
JP3891205B2 (ja) | 回転式流体機械 | |
JP4706006B2 (ja) | 回転式流体機械 | |
JP2018141444A (ja) | オルダム継手構造、スクロール圧縮機、冷凍回路システム | |
JP6503901B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP5017842B2 (ja) | 回転式圧縮機 | |
JP4989269B2 (ja) | 流体機械および冷凍サイクル装置 | |
JP4815880B2 (ja) | 回転式流体機械 | |
JP2006342703A (ja) | 回転式流体機械 | |
JP5703752B2 (ja) | 圧縮機 | |
JP5494138B2 (ja) | 回転式圧縮機 | |
JP4887790B2 (ja) | 回転式流体機械 | |
JP3972149B2 (ja) | 回転式圧縮機 | |
JP2006342705A (ja) | 回転式流体機械 | |
JP5217856B2 (ja) | 回転式圧縮機 | |
JPH11166494A (ja) | 2気筒回転式圧縮機 | |
JP5018008B2 (ja) | 回転式流体機械 | |
JP5011963B2 (ja) | 回転式流体機械 | |
JP4635819B2 (ja) | 回転式圧縮機 | |
JP3744533B2 (ja) | 回転式圧縮機 | |
JP2006170213A5 (ja) | ||
JP5397492B2 (ja) | 回転式圧縮機 | |
JP3744526B2 (ja) | 回転式圧縮機 | |
JP2011214481A (ja) | ロータリ圧縮機 | |
JP2008088857A (ja) | 回転式圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101004 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110603 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110815 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |