JP4815350B2 - 圧力センサカプセル - Google Patents

圧力センサカプセル Download PDF

Info

Publication number
JP4815350B2
JP4815350B2 JP2006533067A JP2006533067A JP4815350B2 JP 4815350 B2 JP4815350 B2 JP 4815350B2 JP 2006533067 A JP2006533067 A JP 2006533067A JP 2006533067 A JP2006533067 A JP 2006533067A JP 4815350 B2 JP4815350 B2 JP 4815350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
capsule
pressure sensor
fluid
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006533067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006528365A (ja
JP2006528365A5 (ja
Inventor
ロモ,マーク,ジー.
Original Assignee
ローズマウント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローズマウント インコーポレイテッド filed Critical ローズマウント インコーポレイテッド
Publication of JP2006528365A publication Critical patent/JP2006528365A/ja
Publication of JP2006528365A5 publication Critical patent/JP2006528365A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4815350B2 publication Critical patent/JP4815350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0061Electrical connection means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0061Electrical connection means
    • G01L19/0069Electrical connection means from the sensor to its support
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0627Protection against aggressive medium in general
    • G01L19/0645Protection against aggressive medium in general using isolation membranes, specially adapted for protection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/145Housings with stress relieving means
    • G01L19/146Housings with stress relieving means using flexible element between the transducer and the support
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/147Details about the mounting of the sensor to support or covering means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

圧力送信機および他の圧力感知計器は、プロセス流体内の圧力を感知する圧力センサを含む。
圧力センサは、標準化された電気的フォーマットで圧力送信機(あるいは圧力計器)出力を生成する電気的回路へのリード線上に電気的出力を提供する。
圧力センサの周囲の環境状態による誤差が事実上ない圧力センサの電気的出力を得ることが望まれている。しかしながら、実際には、その環境から圧力センサを隔離することは困難で、圧力センサ用構造物の取付けは、大変高価になる。誤差は、その取付け、電気的リード線、および気温傾度を生じる高温のプロセス流体からのセンサに対するストレスによって生じる。誤差はまた、センサの腐食や汚濁によって生じ、かつプロセス流体内の化学物質によって引き起こされる。誤差はさらに、電気的リード線から周囲に流れる迷走電流(stray electrical currents)によって生じる。センサは、圧力への接続、電気的リード線への接続、およびセンサ用の機械的支持を提供するための取付けのための多数の隔離構造を含む。高温、侵食性、または不純なプロセス流体、ならびに電気的プロセス隔離要件に適合し、多数の隔離構造の費用および複雑さを低減することのできる、低費用で圧力センサを装着し隔離する方法が必要とされている。
圧力を受信し感知するための入口チューブを含むカプセルが開示される。カプセルは、入口チューブに結合された流体入口を備えたカプセル壁を含む。カプセル壁はさらに、貫通開口部、および貫通開口部を囲む内部封止表面を含む。圧力センサは、カプセル壁内に装着される。圧力センサは、センサ要素、圧力センサの外部表面上の電気的接続点、および電気的接続点とセンサ要素との間に接続された回路を含む。カプセルは、貫通穴を備えたストレス隔離部材を含む。ストレス隔離部材は、圧力センサに接合された第1の部材表面および封止表面に接合された第2の部材表面を有する。貫通穴は、電気的接触点上に重なる。本発明の実施例を特徴づける他の機能および利点は、後述の詳細な説明およびこれに関連する図面を参照することによって明らかになるであろう。
本発明において、圧力センサは、周囲のカプセル壁内に装着される。カプセル壁は、周囲の環境から圧力センサを分離し、かつセンサを損傷から保護するのに役立つ。センサはストレス隔離部材に装着され、ストレス隔離部材はカプセル壁に装着される。ストレス隔離部材は、取付けストレスから圧力センサを隔離する。ストレス隔離部材は、カプセル壁の貫通開口部と整列する貫通穴を有する。センサは、貫通穴と整列する電気的接続点を有する。ストレス隔離部材の構成は、一つの機械的インタフェース領域に機械的取付けと電気的貫通との両方を提供し、それにより、センサとその環境との間のインタフェースの数を一つのインタフェース領域だけにする。カプセルは、高温、侵食性、または不純なプロセス流体に適合する、低費用の圧力センサの取付けおよび隔離方法を提供する。ガラス対金属封止による高価な市販の電気的貫通の使用が避けられる。その取付けは、本質的な安全承認のために必要な圧力センサのガルバニック隔離を提供する。フレックス回路またはスプリング付ピンは、追加のハードウェアなしで圧力センサ上の電気的接続点に適切に直接接続することができる。一つの取付けインタフェース領域だけで、センサの残りは浮遊され、1つの取付け領域の移動のみであるため、別の取付け領域をもつものに比べてストレスを受ける危険がない。
図1−3は、流体隔離部22に接続されたカプセル20の第1の実施例を示す。図2に関して、好ましくはシリコンオイルである隔離流体24は、プロセス流体26からカプセル20内の圧力センサ28に圧力「P」を伝達する。この構成によって、プロセス圧力Pが圧力センサ28によって感知されることが可能となり、同時に、圧力センサ28が、プロセス流体26との化学的接触により損傷を受けないようにすることが可能となる。隔離部22は、好ましくは、環状で波形の金属箔からなる、容易に偏向可能な隔離体ダイアフラム30を含む。隔離体ダイアフラム30は、外周縁で溶接されるか接合されて、その取付表面上のひだ31に精密に一致するように適所に流体静力学的に形成されるのが望ましい。
1つの好ましい実施例では、隔離部22は、小型で低費用という長所を有するカプセル20の不可欠な部分である。別の好ましい実施例では、隔離部22はカプセル20から離して配置され、隔離流体24は毛管32によって隔離部22とカプセル20との間で連結されている。毛管32を備えた構成は、プロセス流体26と圧力センサ28との間の熱の隔離をより良好にするという長所を有する。
カプセル20は、隔離流体24で満たされたカプセル空洞36内に圧力センサ28を包囲するカプセル壁34を含む。カプセル壁34は、流体隔離部22に結合可能な流体入口38を含む。カプセル壁34は、さらに貫通開口部40、および貫通開口部40を囲む内部封止表面42を含む。隔離流体24は、カプセル壁34によって封じられ、感知のために流体隔離部22から圧力センサ28に圧力を結合する。圧力センサ28は、カプセル壁34内に配置される。圧力センサ28は、センサ要素44、センサ要素44から離して配置された電気的接点46、電気的接点46とセンサ要素44との間を接続する回路49を含む。センサ要素44は、圧力センサ28の外部表面上に堆積された薄膜歪みゲージ要素であるのが望ましく、回路49は歪みゲージと同じ薄膜材料で形成されるのが望ましい。普及している歪みゲージおよび他の既知のタイプの歪みゲージを同様に使用することができる。センサ要素44は、センサ28内部の静電容量型センサ要素でもある。
ストレス隔離部材48は、貫通穴50を含む。ストレス隔離部材48は、圧力センサ28に接合された第1の部材表面52、および封止表面42に接合された第2の部材表面54を有する。貫通穴50は、電気的接点46の上にあいている。好ましい構成では、封止表面42は、溶接、接合、またはろう付けの前に、ストレス隔離部材48の正確な位置決めを提供するように、図のようにわずかに奥に引き込められている。
圧力センサ28は、ストレス隔離部材48でのみ取付けられ、圧力センサ28の残りの部分は、隔離流体24の中で自由に浮遊している。好ましくは、感知要素44は、ストレス隔離部材48および接点46から離して配置されるので、取付け部またはリード線からのストレスを感知要素44に伝達するこのは困難である。リード線51による圧力センサ出力への誤差が低減される。
好ましい実施例では、圧力センサ28は、機械的ヒステリシスの低い材料から作られる。所望の形に適切にエッチングすることができるシリコンは、機械的ヒステリシスの低い部品として好ましい。しかしながら、サファイア、石英、融解石英およびセラミックスのような他のヒステリシスの低い材料も使用することができる。カプセル壁34は、ステンレス鋼のような金属から作られるのが望ましい。
1つの好ましい構成では、ストレス隔離部材48は、事実上センサ材料の温度膨張率と同一の温度膨張率を備えた材料から作られる。
1つの実施例では、ストレス隔離部材48は、センサ材料と封止表面42の熱膨張率の中間の熱膨張率を有する材料で形成される。
他の好ましい構成では、ストレス隔離部材48は、センサ材料より低い弾性係数を有する材料で作られる。低弾性ストレス隔離部材は、温度上昇によって封止表面42が拡張したときに曲るか歪むかして、封止表面42からセンサ28へのストレスの伝達を低減する。
また、別の好ましい構成では、ストレス隔離部材48は、センサ材料と一致した熱膨張係数、およびセンサ材料と比べて低い弾性係数の双方を有するように選択された材料によって形成される。これら各材料の特徴は温度変化によってセンサに伝達されるストレスの変化を低減することに貢献する。一つの好ましい構成では、ストレス隔離材料はセンサ材料の膨張率と一致するように構成されたセラミック材料を基材とする窒化シリコンからなる。
ストレス隔離材料は、回路配線49との短絡を回避するため、かつまた、カプセル壁34から圧力センサ28をガルバニックに隔離するために電気的絶縁材料からなるのが好ましい。
ストレス隔離部材48は圧力センサ28とその取付部周辺との間に、固体取り付け領域を定める。ストレス隔離部材の外側に重なる圧力センサ28の部分は液体中に浮遊しており、いかなる取り付けストレスの適用にもさらされることがない。したがって、ストレス隔離部材48の使用によって、圧力センサ28上の取り付けストレスは効果的に抑制されることができる。
ストレス隔離部材48を合金で形成する場合、センサ28の材料と比べて低い弾性係数を有するように延ばされ、かつ選択的に熱処理つまり焼き鈍しされるのが好ましい。ストレス隔離部材48は弾性係数および/または熱膨張係数を変化させた金属ワッシャまたは部材の積層であって、互いにろう接されたもので形成することができる。
図4(A)−(D)はストレス隔離部材の種々の実施例を示す。図4(A)に示されているように、ストレス隔離部材100は圧力センサ28への取り付けストレスの伝達を低減するために伸長されることができる。図4(B)に示されているように、ストレス隔離部材102は圧力センサ28へのストレスの伝達を低減するために強化ショルダ104を備えることができる。図4(C)に示されているように、ストレス隔離部材106は圧力センサ28に隣接する厚い領域110から封止表面42へテーパを有する壁108を有することができる。図4(D)に示されているように、ストレス隔離部材114は低弾性係数材料、もしくはそれ自体の弾性係数にかかわらずセンサ28の材料と一致する熱膨張係数を有する材料から形成された第1の層116を備えることができる。第1の層116は、該第1の層116およびカプセル壁上の封止表面42の熱膨張係数の中間の熱膨張係数を有し、封止表面42に隣接している第2の層118に接合されている。図4(A)−図4(D)に記載されたバリエーションはストレス隔離部材が取り得る多くの形状例である。図4(C)に示したのと反対方向のテーパであってもよいし、ショルダの変わりに溝を使用することもできる。当業者には、その他のストレス隔離部材の形状のバリエーションも明らかになるであろう。材料は圧力センサへのストレス伝達を低減する所望の弾性係数もしくは熱膨張係数の組み合わせを有するように選択することができる。
一つの好ましい構成では、圧力センサ28はガラスフリットを用いてストレス隔離部材48と接合することができる。他の好ましい構成では、回路配線49を圧力センサ28の内側に迂回させることができるし、圧力センサ28は半田によってストレス隔離部材48と接合することができる。
ストレス隔離部材48は、好ましくは、ろう接もしくは半田材料または溶接によってカプセル壁34に接合される。カプセル壁は円形のキャップ58に溶接部60で接合された丸いカップ56を備える。好ましい構成では、キャップ58は薄い部材からなり、この薄い部材は、隔離体ダイアフラム30をひだ31上に着底させることができるようにすることによって圧力センサ28の過圧保護のために撓むことができる。
図3に示した他の好ましい構成では、カプセル壁34は隔離流体24を注入するための封止可能開口62を含んでいる。封止可能開口62は、隔離流体24を充填した後に、充填管64によってまたは封止可能開口62内の鋼球を加圧することによって封止することができる。封止可能開口62は付加的なものであり、替わりに流体隔離部22内に封止ポートを含めることができる。
圧力センサは、互いに接合され、かつシリコンで形成された第1および第2の層70,72(図3に良く示されている)を含んでいるのが好ましい。層72の形取りは、シリコン圧力センサ28内側のセンサ空洞76上に横たわるダイアフラム74を形成する。ダイアフラム74はセンサ空洞76に突出して過圧条件下でダイアフラムを支持する過圧ストップ78を含んでいるのが好ましい。
他の好ましい構成では、カプセル壁34は付加的な開口80(図3)を含み、ストレス隔離部材48は付加的な貫通穴82を含み、そして図3に示したように圧力センサ28はセンサ空洞76から貫通穴82に延びる付加的な通路孔84を含んでいる。付加的な開口80を有する構成では絶対圧よりもむしろゲージ圧の感知を可能にする。
カプセル20はコンパクトであり経済的であって、取り付けストレス、配線ストレス、化学的汚染および迷走電流を含む圧力センサの周囲環境からの高品質の隔離を提供する。
図5は隔離流体を必要としないカプセル130に係る第2実施例の断面図を示す。図5に記載されたカプセル130は図1,2に記載したカプセル20と同様である。図1,2で使用したのと同じ参照符号であって図5に使用されている参照符号は同一または同様の特徴を示す。図5において、入口管32は壁132を貫通して遠隔位置の圧力Pを感知する。一つの好ましい実施例では、圧力Pは通気ダクト内で感知され、壁132は通気ダクトの壁である。
図6は隔離流体を必要としないカプセルに係る第3実施例の断面図である。図6中に記載したカプセル140は図5中に記載したカプセル130と同様である。図5で使用したのと同じ参照符号であって図6に使用されている参照符号は同一または同様の特徴を示す。図6において、圧力センサ142は図5中の圧力センサ28と比べて逆になっている。図6では、記載されているようにストレス隔離部材48が第1の層70の上にあり、電気的接点46は第2の層72の上にある。図6の構成は非常にコンパクトで低価格の圧力センサとカプセルを提供する。
本発明は好ましい実施例を参照して記述されたが、当業者は本発明の範囲から逸脱することなく形状および詳細を変更できることを認識するであろう。
圧力感知用カプセルの第1の実施例の平面図である。 図1の線2−2’に沿ったカプセルの断面図である。 図1の線3−3’に沿ったカプセルの断面図である。 ストレス隔離部材の他の実施例を示す。 隔離流体を必要としないカプセルの第2の実施例の断面図である。 隔離流体を必要としないカプセルの第3の実施例の断面図である。
符号の説明
20……カプセル、22……流体隔離部、24……隔離流体、26……プロセス流体、28……圧力センサ、30……隔離体ダイアフラム、31……ひだ、32……毛管、34……カプセル壁、36……カプセル空洞、38……流体入口、40……貫通開口部、42……内部封止表面、44……センサ要素、46……電気的接点、48……ストレス隔離部材、49……回路、50……貫通穴、51……リード線、52……第1の部材表面、54……第2の部材表面、56……カップ、58……キャップ、60……溶接部

Claims (7)

  1. 流体隔離体(22)に結合可能なカプセル(20)において、
    該流体隔離体(22)に結合される流体入口部(38)、貫通開口(40)および該貫通開口(40)を囲む内部封止面(42)を有するカプセル壁(34)と、
    該カプセル壁(34)に含まれ、前記流体隔離体(22)からの圧力を伝達する隔離流体(24)と、
    前記カプセル壁(34)内にあり、前記隔離流体(24)の圧力を感知するセンサ要素(44)と、該センサ要素(44)から離して配置された電気接点(46)と、該電気接点(46)とセンサ要素(44)との間に設けられ両者を接続する回路配線(49)と、前記センサ要素(44)、電気接点(46)及び回路配線(49)を支持する層であって且つ内部にセンサ空洞(76)を形成すると共に該センサ空洞(76)を覆うダイアフラム(74)を形成するよう互いに接合された第1の層(70)及び第2の層(72)を含む圧力センサ(28)と、
    前記電気接点(46)の上に設けられ前記貫通開口(40)と整列する貫通穴(50)を有し、かつ前記圧力センサ(28)に接合された第1の部材表面(52)と前記内部封止面(42)に接合された第2の部材表面(54)とを有するストレス隔離部材(48)とを具備し、
    前記圧力センサ(28)は前記ストレス隔離部材(48)のみによって前記カプセル壁(34)に固定されることによって前記隔離流体(24)中に浮かされ、
    前記センサ要素(44)は前記ストレス隔離部材(48)および前記電気接点(46)から離して前記ダイアフラム(74)に配置され、該ダイアフラム(74)は、前記センサ空洞(76)内に突出し過圧状態下のダイアフラムを支持する過圧停止部(78)を含むことを特徴とする、流体隔離体に結合可能なカプセル。
  2. 前記圧力センサが脆弱な材料で形成され、前記カプセル壁が金属で形成され、前記ストレス隔離部材が前記圧力センサの膨張温度係数とほぼ同一の膨張温度係数を有するストレス隔離部材で形成されている請求項1に記載のカプセル。
  3. 前記圧力センサがセンサ材料からなり、前記ストレス隔離部材が前記センサ材料の温度膨張係数と前記カプセル壁材料の温度膨張係数の中間にある温度膨張係数を有するストレス隔離材料からなる請求項1に記載のカプセル。
  4. 前記カプセル壁は溶接によりキャップに接合されたカップを具備する請求項1に記載のカプセル。
  5. 前記キャップが、前記圧力センサを過圧から保護するために歪曲可能な薄い部材からなる請求項4に記載のカプセル。
  6. 前記カプセル壁は排気孔を有し、前記ストレス隔離部材は排気貫通部を有し、前記圧力センサは前記センサ空洞から前記排気貫通部に延びる排気通路を有する請求項5に記載のカプセル。
  7. 流体入口部(38)、貫通開口(40)および該貫通開口(40)を囲む内部封止面(42)を有するカプセル壁(34)と、
    前記流体入口部(38)流体の圧力を伝達する入口部材(32)と、
    前記カプセル壁(34)内にあり、前記流体の圧力を感知するセンサ要素(44)と、該センサ要素(44)から離して配置された電気接点(46)と、該電気接点(46)とセンサ要素(44)との間に設けられ両者を接続する回路配線(49)、前記電気接点(46)、センサ要素(44)及び回路配線(49)を支持する層であって且つ内部にセンサ空洞(76)を形成すると共に該センサ空洞(76)を覆うダイアフラム(74)を形成するよう互いに接合された第1の層(70)及び第2の層(72)と、を含む圧力センサ(28)と、
    前記電気接点(46)の上に設けられ前記貫通開口(40)と整列する貫通穴(50)を有し、かつ前記圧力センサ(28)に接合された第1の部材表面(52)と前記内部封止面(42)に接合された第2の部材表面(54)とを有するストレス隔離部材(48)とを具備し、
    前記圧力センサ(28)は前記ストレス隔離部材(48)のみによって前記カプセル壁(34)に固定されることによって前記流体中に浮かされ、
    前記センサ要素(44)は前記ストレス隔離部材(48)および前記電気接点(46)から離して前記ダイアフラム(74)に配置され、該ダイアフラム(74)は、前記センサ空洞(76)内に突出し過圧状態下のダイアフラムを支持する過圧停止部(78)を含むことを特徴とする、圧力センサカプセル。
JP2006533067A 2003-05-16 2004-05-13 圧力センサカプセル Expired - Fee Related JP4815350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/439,698 2003-05-16
US10/439,698 US6883380B2 (en) 2003-05-16 2003-05-16 Pressure sensor capsule
PCT/US2004/015139 WO2004104541A1 (en) 2003-05-16 2004-05-13 Pressure sensor capsule

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006528365A JP2006528365A (ja) 2006-12-14
JP2006528365A5 JP2006528365A5 (ja) 2007-06-14
JP4815350B2 true JP4815350B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=33417867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006533067A Expired - Fee Related JP4815350B2 (ja) 2003-05-16 2004-05-13 圧力センサカプセル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6883380B2 (ja)
JP (1) JP4815350B2 (ja)
CN (1) CN1791789B (ja)
DE (1) DE112004000818B4 (ja)
RU (1) RU2315273C2 (ja)
WO (1) WO2004104541A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015007626A (ja) * 2013-06-19 2015-01-15 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド シリコン応力隔離部材を有する統合soi圧力センサ

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7373831B2 (en) * 2004-06-25 2008-05-20 Rosemount Inc. High temperature pressure transmitter assembly
US7258021B2 (en) * 2004-06-25 2007-08-21 Rosemount Inc. Process transmitter isolation assembly
US7162926B1 (en) * 2005-08-04 2007-01-16 Kavlico Corporation Lead embedded pressure sensor
EP1783475A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-09 Services Pétroliers Schlumberger Miniaturized membrane and shell for a pressure measuring sensor
DE102005052929B4 (de) * 2005-11-03 2011-07-21 Eurocopter Deutschland GmbH, 86609 Sensor für ein Luftfahrzeug, insbesondere ein Flugzeug oder Hubschrauber
US7503221B2 (en) 2006-11-08 2009-03-17 Honeywell International Inc. Dual span absolute pressure sense die
US7458275B2 (en) * 2007-03-15 2008-12-02 Rosemount Inc. Welded header for pressure transmitter
US7624642B2 (en) * 2007-09-20 2009-12-01 Rosemount Inc. Differential pressure sensor isolation in a process fluid pressure transmitter
US7497123B1 (en) 2007-12-18 2009-03-03 Rosemount Inc. Direct mount for pressure transmitter with thermal management
US8042401B2 (en) * 2008-06-12 2011-10-25 Rosemount, Inc. Isolation system for process pressure measurement
US7861595B2 (en) * 2009-05-11 2011-01-04 Honeywell International Inc. Pressure sensing device for harsh environments
US8371175B2 (en) * 2009-10-01 2013-02-12 Rosemount Inc. Pressure transmitter with pressure sensor mount
PL2312290T3 (pl) * 2009-10-16 2020-06-01 First Sensor Mobility Gmbh Czujnik ciśnienia i jego zastosowanie w zbiorniku płynu
DE102011006517A1 (de) 2011-03-31 2012-10-04 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Druckfest gekapselter Differenzdrucksensor
ITMI20120456A1 (it) * 2012-03-23 2013-09-24 Microtel Tecnologie Elettroniche S P A Sensore di pressione ceramico e relativo metodo di produzione, e trasduttore che incorpora un sensore di pressione ceramico
US9032805B2 (en) * 2012-05-15 2015-05-19 Fca Us Llc High pressure visual indicator
US9442031B2 (en) 2013-06-28 2016-09-13 Rosemount Inc. High integrity process fluid pressure probe
US9513183B2 (en) * 2014-06-30 2016-12-06 Rosemount Inc. Process isolation diaphragm assembly for metal process seal
US9638600B2 (en) * 2014-09-30 2017-05-02 Rosemount Inc. Electrical interconnect for pressure sensor in a process variable transmitter
US9719872B2 (en) 2015-09-29 2017-08-01 Rosemount Inc. High over-pressure capable silicon die pressure sensor with extended pressure signal output
US10060813B2 (en) 2015-09-29 2018-08-28 Rosemount Inc. High over-pressure capable silicon die pressure sensor
US10060820B2 (en) 2015-12-22 2018-08-28 Continental Automotive Systems, Inc. Stress-isolated absolute pressure sensor
JP6143926B1 (ja) * 2016-07-09 2017-06-07 日本特殊陶業株式会社 圧力センサ
US10271121B2 (en) 2016-09-23 2019-04-23 Apple Inc. Shock mounted transducer assembly
US10203258B2 (en) 2016-09-26 2019-02-12 Rosemount Inc. Pressure sensor diaphragm with overpressure protection
JP6721529B2 (ja) * 2017-03-22 2020-07-15 アズビル株式会社 差圧センサチップ、差圧発信器、および差圧センサチップの製造方法
JP6897421B2 (ja) * 2017-08-22 2021-06-30 横河電機株式会社 センサ
CN107595261B (zh) * 2017-09-27 2020-11-20 广州中科新知科技有限公司 一种人体振动信号采集板
CN108254123A (zh) * 2017-12-13 2018-07-06 太原航空仪表有限公司 一种用于压力传感器的隔离自保护接口
CN107976279A (zh) * 2017-12-15 2018-05-01 北京创昱科技有限公司 一种真空测量装置
EP3740653A4 (en) * 2018-01-16 2021-10-20 Q.E.D. Environmental Systems, Inc. LIQUID LEVEL MONITORING SYSTEM AND METHOD WITH A PRESSURE SENSOR SYSTEM WITH INFLATABLE / FOLDABLE BAG
US10782200B2 (en) 2018-06-27 2020-09-22 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for thermal insulation of high-temperature pressure sensors
CN111487006B (zh) * 2020-04-16 2021-07-20 南京高华科技股份有限公司 基于应力隔离结构的微差压传感器
US11656138B2 (en) 2020-06-19 2023-05-23 Rosemount Inc. Pressure sensor assembly

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833874A (ja) * 1971-08-02 1973-05-14
JPS5288931U (ja) * 1975-12-25 1977-07-02
JPS5669849A (en) * 1979-11-12 1981-06-11 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor pressure converting device
JPS6339653U (ja) * 1986-08-29 1988-03-15
JPS63199044U (ja) * 1987-06-10 1988-12-21
JPH06258163A (ja) * 1992-01-24 1994-09-16 Foxboro Co:The 複数枚のラミネートで構成された基体を有する圧力センサー並びに同センサーの製造方法
JPH0933371A (ja) * 1995-07-25 1997-02-07 Yokogawa Electric Corp 半導体圧力計
JPH0979928A (ja) * 1995-09-12 1997-03-28 Nagano Keiki Seisakusho Ltd 半導体圧力センサ装置
WO1997021986A1 (de) * 1995-12-08 1997-06-19 Micronas Semiconductor S.A. Mikrosensoren mit siliziummembranen und verfahren zur herstellung derselben
WO2001088497A1 (de) * 2000-05-13 2001-11-22 Robert Bosch Gmbh Gefrierresistenter drucksensor
JP2002055006A (ja) * 2000-08-11 2002-02-20 Saginomiya Seisakusho Inc 圧力検出エレメントおよびその製造方法
JP2002350260A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Matsushita Electric Works Ltd 半導体圧力センサ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0140992B1 (de) 1983-11-10 1988-05-25 Kristal Instrumente AG Wandlerelement, Verfahren zu seiner Herstellung sowie Verwendung für einen Druckaufnehmer
US4773269A (en) * 1986-07-28 1988-09-27 Rosemount Inc. Media isolated differential pressure sensors
US4790192A (en) * 1987-09-24 1988-12-13 Rosemount Inc. Silicon side by side coplanar pressure sensors
DE3777188D1 (de) 1987-11-27 1992-04-09 Kristal Instr Ag Messzelle, insbesondere fuer relativ- und differenzdruckmessungen.
KR930011091B1 (ko) * 1990-06-08 1993-11-20 미쯔비시 덴끼 가부시끼가이샤 압력 센서
US5327785A (en) * 1993-03-09 1994-07-12 Honeywell Inc. Pressure sensor with improved heat dissipation characteristics
JPH07174651A (ja) 1993-12-17 1995-07-14 Mitsubishi Electric Corp 圧力センサ
US5731522A (en) * 1997-03-14 1998-03-24 Rosemount Inc. Transmitter with isolation assembly for pressure sensor
US5703296A (en) 1995-06-27 1997-12-30 Delco Electronics Corp. Pressure sensor having reduced hysteresis and enhanced electrical performance at low pressures
US6561038B2 (en) * 2000-01-06 2003-05-13 Rosemount Inc. Sensor with fluid isolation barrier
DE10052079A1 (de) 2000-10-19 2002-05-02 Endress Hauser Gmbh Co Druckmeßanordnung
US6658940B2 (en) * 2000-11-15 2003-12-09 Endress + Hauser Gmbh + Co. Pressure sensor, and a method for mounting it
US6536287B2 (en) 2001-08-16 2003-03-25 Honeywell International, Inc. Simplified capacitance pressure sensor

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833874A (ja) * 1971-08-02 1973-05-14
JPS5288931U (ja) * 1975-12-25 1977-07-02
JPS5669849A (en) * 1979-11-12 1981-06-11 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor pressure converting device
JPS6339653U (ja) * 1986-08-29 1988-03-15
JPS63199044U (ja) * 1987-06-10 1988-12-21
JPH06258163A (ja) * 1992-01-24 1994-09-16 Foxboro Co:The 複数枚のラミネートで構成された基体を有する圧力センサー並びに同センサーの製造方法
JPH0933371A (ja) * 1995-07-25 1997-02-07 Yokogawa Electric Corp 半導体圧力計
JPH0979928A (ja) * 1995-09-12 1997-03-28 Nagano Keiki Seisakusho Ltd 半導体圧力センサ装置
WO1997021986A1 (de) * 1995-12-08 1997-06-19 Micronas Semiconductor S.A. Mikrosensoren mit siliziummembranen und verfahren zur herstellung derselben
WO2001088497A1 (de) * 2000-05-13 2001-11-22 Robert Bosch Gmbh Gefrierresistenter drucksensor
JP2002055006A (ja) * 2000-08-11 2002-02-20 Saginomiya Seisakusho Inc 圧力検出エレメントおよびその製造方法
JP2002350260A (ja) * 2001-05-28 2002-12-04 Matsushita Electric Works Ltd 半導体圧力センサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015007626A (ja) * 2013-06-19 2015-01-15 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド シリコン応力隔離部材を有する統合soi圧力センサ

Also Published As

Publication number Publication date
RU2005140100A (ru) 2006-05-10
DE112004000818B4 (de) 2018-06-28
CN1791789B (zh) 2010-05-26
WO2004104541A1 (en) 2004-12-02
DE112004000818T5 (de) 2006-03-23
US20040226383A1 (en) 2004-11-18
JP2006528365A (ja) 2006-12-14
US6883380B2 (en) 2005-04-26
RU2315273C2 (ru) 2008-01-20
CN1791789A (zh) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4815350B2 (ja) 圧力センサカプセル
US6550337B1 (en) Isolation technique for pressure sensing structure
US6351996B1 (en) Hermetic packaging for semiconductor pressure sensors
EP2423656B1 (en) Pressure sensor
US5454270A (en) Hermetically sealed pressure sensor and method thereof
EP2474819B1 (en) Media isolated pressure sensor
JP5568803B2 (ja) 高温用媒体適合電気絶縁圧力センサ
US6148673A (en) Differential pressure sensor and method thereof
US7275444B1 (en) Pressure transducer apparatus adapted to measure engine pressure parameters
US20020029639A1 (en) Isolation technique for pressure sensing structure
US5029478A (en) Fluid isolated self-compensating absolute pressure sensor transducer
EP0354479A2 (en) Semiconductor pressure sensor
US8978235B2 (en) Leadless oil filled pressure transducer
EP2120029B1 (en) Asic compensated pressure sensor with soldered sense die attach
JP2005249795A (ja) 半導体チップを実装する方法および相応の半導体チップ配置構造
US7698951B2 (en) Pressure-sensor apparatus
US8770032B2 (en) Relative pressure sensor
US6591686B1 (en) Oil filled pressure transducer
US20080099861A1 (en) Sensor device package having thermally compliant die pad
EP3205998A1 (en) Open diaphragm harsh environment pressure sensor
JPS6221031A (ja) 圧力センサユニツト
JP7492040B2 (ja) 圧力センサアセンブリ
JP2003042883A (ja) 液封型圧力センサ
KR20040024324A (ko) 압력센서 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4815350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees