JP4813362B2 - 半導体メモリカード - Google Patents
半導体メモリカード Download PDFInfo
- Publication number
- JP4813362B2 JP4813362B2 JP2006536348A JP2006536348A JP4813362B2 JP 4813362 B2 JP4813362 B2 JP 4813362B2 JP 2006536348 A JP2006536348 A JP 2006536348A JP 2006536348 A JP2006536348 A JP 2006536348A JP 4813362 B2 JP4813362 B2 JP 4813362B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- register
- program
- encryption
- card
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 57
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 143
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 104
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 68
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 claims description 34
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 238000013478 data encryption standard Methods 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/0701—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
- G06K19/0707—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of collecting energy from external energy sources, e.g. thermocouples, vibration, electromagnetic radiation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/0701—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
- G06K19/0712—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of triggering distinct operating modes or functions dependent on the strength of an energy or interrogation field in the proximity of the record carrier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Description
まず、実施の形態1のICカードの構成を図2を用いて説明する。
図2は、実施の形態1のICカード100の機能的な構成を示す機能ブロック図である。ICカード100は、本発明の半導体メモリカードの一例であり、複数のアプリケーションプログラムを実行可能な非接触型ICカードである。
上述の実施の形態1では、ICカード100が、サーバ104から提供される単一のサービスに対応する処理を継続して実行する場合を説明した。実施の形態2では、ICカード100が、複数のサービスのそれぞれに対応する独立した処理を、それぞれの処理ごとに断続的に実行する場合について説明する。
実施の形態3として、実施の形態1および2のICカード100のセキュリティを向上させるための構成について説明を行なう。ICカード100のセキュリティを向上させることにより、秘匿性の高い情報の処理を断続的に、かつ、より安全に実行することができる。なお、具体的な説明および図示は実施の形態2のICカード100を基礎として行なう。また、実施の形態3のICカード100の使用環境は、実施の形態1または実施の形態2と同じである。
実施の形態3では、レジスタ情報を退避させる際に暗号化強度を示す情報を利用し、実施の形態1および2のICカード100のセキュリティを向上させる構成について説明した。
以上、実施の形態1〜4について説明した。なお、これまでの説明においてICカード100が備える、電圧検出部300、退避部302、I/F部301、復帰部303、通信種別取得部800、退避判断部304、認証部305および復帰判断部306のそれぞれは、コンピュータプログラムとして実現される。当該プログラムは、ICカード100のROMに格納され実行されるものと、外部よりダウンロードされ、FeRAM202に格納され実行されるものとがある。
また、さらに、上述の電圧検出部300等の機能ブロックは、CPU、RAM、ROM、不揮発性メモリ等のハードウェア資源との組み合わせにより、集積回路であるLSIとして実現される場合がある。これらは、個別に1チップ化されても良いし、一部又はすべてを含むように1チップ化されても良い。
202 FeRAM
203 アンテナ
300 電圧検出部
301 I/F部
302 退避部
303 復帰部
304 退避判断部
305 認証部
306 復帰判断部
800 通信種別取得部
Claims (7)
- プログラムを実行可能な半導体メモリカードであって、
情報を格納する不揮発性メモリと、
実行中のプログラムに関する情報を格納するレジスタと、
前記半導体メモリカードに対する供給電圧の変化を検出する検出部と、
他の機器と通信する通信部と、
前記検出部が所定の電圧低下状態を検出した場合、前記レジスタに格納されている情報であるレジスタ情報と、前記プログラムを特定するための付加情報と、前記プログラムが利用する暗号の強度を示す暗号情報とを対応付けて前記不揮発性メモリに退避させる退避部と、
前記レジスタ情報を前記レジスタに復帰させる前に、前記暗号情報に示される暗号の強度が所定の強度以上であるか否かを判断する復帰判断部と、
前記復帰判断部が、前記暗号情報に示される暗号の強度が所定の強度以上であると判断した場合、前記他の機器の認証を行なう認証部と、
前記検出部が所定の電圧上昇状態を検出した場合、前記不揮発性メモリに格納されている前記付加情報が所定の条件を満たし、かつ、前記認証部による前記他の機器の認証が成功したとき、前記レジスタ情報を前記レジスタに復帰させる復帰部と
を備える半導体メモリカード。 - 前記不揮発性メモリは破壊読出し領域を有し、
前記半導体メモリカードは、更に、前記退避部が前記レジスタ情報を前記レジスタに退避させる前に、実行中のプログラムが利用する暗号の強度が所定の強度以上であるか否かを判断する退避判断部を備え、
前記退避部は、前記検出部が所定の電圧低下状態を検出した場合、前記退避判断部により前記暗号の強度が所定の強度以上であると判断されたとき、前記レジスタ情報と前記付加情報と、前記プログラムが利用する暗号の強度を示す暗号情報とを対応付けて前記不揮発性メモリの前記破壊読出し領域に退避させる
請求項1記載の半導体メモリカード。 - 前記不揮発性メモリは、Ferroelectric Random Access Memory(FeRAM)である
請求項2記載の半導体メモリカード。 - プログラムを実行可能な半導体メモリカードにおいて前記プログラムを断続的に実行するためのプログラム実行方法であって、
前記半導体メモリカードは、情報を格納する不揮発性メモリと、実行中のプログラムに関する情報を格納するレジスタと、他の機器と通信する通信部とを有し、
前記プログラム実行方法は、
前記半導体メモリカードに対する供給電圧の変化を検出する検出ステップと、
前記検出ステップにおいて、所定の電圧低下状態が検出された場合、前記レジスタに格納されている情報であるレジスタ情報と、前記プログラムを特定するための付加情報と、前記プログラムが利用する暗号の強度を示す暗号情報とを対応付けて前記不揮発性メモリに退避させる退避ステップと、
前記レジスタ情報を前記レジスタに復帰させる前に、前記暗号情報に示される暗号の強度が所定の強度以上であるか否かを判断する復帰判断ステップと、
前記復帰判断ステップにおいて、前記暗号情報に示される暗号の強度が所定の強度以上であると判断した場合、前記他の機器の認証を行なう認証ステップと、
前記検出ステップにおいて、所定の電圧上昇状態が検出された場合、前記不揮発性メモリに格納されている前記付加情報が所定の条件を満たし、かつ、前記認証ステップにおける前記他の機器の認証が成功したとき、前記レジスタ情報を前記レジスタに復帰させる復帰ステップと
を含むプログラム実行方法。 - アプリケーションプログラムを実行可能な半導体メモリカードにおいて前記アプリケーションプログラムを断続的に実行するための実行プログラムであって、
前記半導体メモリカードは、情報を格納する不揮発性メモリと、実行中のアプリケーションプログラムに関する情報を格納するレジスタと、他の機器と通信する通信部とを有し、
前記実行プログラムは、
前記半導体メモリカードに対する供給電圧の変化を検出する検出ステップと、
前記検出ステップにおいて、所定の電圧低下状態が検出された場合、前記レジスタに格納されている情報であるレジスタ情報と、前記アプリケーションプログラムを特定するための付加情報と、前記プログラムが利用する暗号の強度を示す暗号情報とを対応付けて前記不揮発性メモリに退避させる退避ステップと、
前記レジスタ情報を前記レジスタに復帰させる前に、前記暗号情報に示される暗号の強度が所定の強度以上であるか否かを判断する復帰判断ステップと、
前記復帰判断ステップにおいて、前記暗号情報に示される暗号の強度が所定の強度以上であると判断した場合、前記他の機器の認証を行なう認証ステップと、
前記検出ステップにおいて、所定の電圧上昇状態が検出された場合、前記不揮発性メモリに格納されている前記付加情報が所定の条件を満たし、かつ、前記認証ステップにおける前記他の機器の認証が成功したとき、前記レジスタ情報を前記レジスタに復帰させる復帰ステップと
をコンピュータに実行させるための実行プログラム。 - アプリケーションプログラムを実行可能な半導体メモリカードにおいて前記アプリケーションプログラムを断続的に実行するための実行プログラムが格納された、コンピュータが読み取り可能な記録媒体であって、
前記半導体メモリカードは、情報を格納する不揮発性メモリと、実行中のアプリケーションプログラムに関する情報を格納するレジスタと、他の機器と通信する通信部とを有し、
前記記録媒体は、
前記半導体メモリカードに対する供給電圧の変化を検出する検出ステップと、
前記検出ステップにおいて、所定の電圧低下状態が検出された場合、前記レジスタに格納されている情報であるレジスタ情報と、前記アプリケーションプログラムを特定するための付加情報と、前記プログラムが利用する暗号の強度を示す暗号情報とを対応付けて前記不揮発性メモリに退避させる退避ステップと、
前記レジスタ情報を前記レジスタに復帰させる前に、前記暗号情報に示される暗号の強度が所定の強度以上であるか否かを判断する復帰判断ステップと、
前記復帰判断ステップにおいて、前記暗号情報に示される暗号の強度が所定の強度以上であると判断した場合、前記他の機器の認証を行なう認証ステップと、
前記検出ステップにおいて、所定の電圧上昇状態が検出された場合、前記不揮発性メモリに格納されている前記付加情報が所定の条件を満たし、かつ、前記認証ステップにおける前記他の機器の認証が成功したとき、前記レジスタ情報を前記レジスタに復帰させる復帰ステップと
をコンピュータに実行させるための実行プログラムが格納された記録媒体。 - プログラムを実行可能な半導体メモリカードにおいてプログラムを断続的に実行するための集積回路であって、
前記半導体メモリカードは、情報を格納する不揮発性メモリと、他の機器と通信する通信部とが設けられており、
前記集積回路は、
実行中のプログラムに関する情報を格納するレジスタと、
前記半導体メモリカードに対する供給電圧の変化を検出する検出部と、
前記検出部が所定の電圧低下状態を検出した場合、前記レジスタに格納されている情報であるレジスタ情報と、前記プログラムを特定するための付加情報と、前記プログラムが利用する暗号の強度を示す暗号情報とを対応付けて前記不揮発性メモリに退避させる退避部と、
前記レジスタ情報を前記レジスタに復帰させる前に、前記暗号情報に示される暗号の強度が所定の強度以上であるか否かを判断する復帰判断部と、
前記復帰判断部が、前記暗号情報に示される暗号の強度が所定の強度以上であると判断した場合、前記他の機器の認証を行なう認証部と、
前記検出部が所定の電圧上昇状態を検出した場合、前記不揮発性メモリに格納されている前記付加情報が所定の条件を満たし、かつ、前記認証部による前記他の機器の認証が成功したとき、前記レジスタ情報を前記レジスタに復帰させる復帰部と
を備える集積回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006536348A JP4813362B2 (ja) | 2004-09-21 | 2005-09-13 | 半導体メモリカード |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004273023 | 2004-09-21 | ||
JP2004273023 | 2004-09-21 | ||
JP2006536348A JP4813362B2 (ja) | 2004-09-21 | 2005-09-13 | 半導体メモリカード |
PCT/JP2005/016849 WO2006033266A1 (ja) | 2004-09-21 | 2005-09-13 | 半導体メモリカード |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006033266A1 JPWO2006033266A1 (ja) | 2008-05-15 |
JP4813362B2 true JP4813362B2 (ja) | 2011-11-09 |
Family
ID=36090029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006536348A Expired - Fee Related JP4813362B2 (ja) | 2004-09-21 | 2005-09-13 | 半導体メモリカード |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7680975B2 (ja) |
EP (1) | EP1793331A4 (ja) |
JP (1) | JP4813362B2 (ja) |
CN (1) | CN100555315C (ja) |
WO (1) | WO2006033266A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101258529B1 (ko) * | 2006-01-17 | 2013-04-30 | 삼성전자주식회사 | 메모리 카드 시스템, 메모리 카드, 그리고 메모리 카드의응용프로그램 수행방법 |
US8019929B2 (en) * | 2006-09-13 | 2011-09-13 | Rohm Co., Ltd. | Data processing apparatus and data control circuit for use therein |
US8046635B2 (en) * | 2007-04-11 | 2011-10-25 | Rohm Co., Ltd. | Data processing device and data control circuit for use therein |
DE102007027610A1 (de) * | 2007-06-12 | 2008-12-24 | Atmel Germany Gmbh | Transponder, Verfahren zum Betrieb eines Transponders |
JP2009111557A (ja) * | 2007-10-29 | 2009-05-21 | Mitsubishi Electric Corp | 情報入出力装置、電子機器、誘導加熱調理器、加熱調理器、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器 |
JP5164597B2 (ja) * | 2008-02-14 | 2013-03-21 | ローム株式会社 | データ制御装置 |
GB2512016A (en) * | 2012-09-24 | 2014-09-24 | Arterius Ltd | Methods |
JP6663801B2 (ja) * | 2016-06-15 | 2020-03-13 | 株式会社日立製作所 | 半導体lsi設計装置および設計方法 |
US20190068734A1 (en) * | 2017-08-24 | 2019-02-28 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Notification api for external identification |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03111954A (ja) * | 1989-09-26 | 1991-05-13 | Nec Corp | オンラインシステム |
JP2003122648A (ja) * | 2001-10-17 | 2003-04-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体記憶装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02234260A (ja) | 1989-03-08 | 1990-09-17 | Sony Corp | 情報処理装置 |
JP3111954B2 (ja) | 1997-11-28 | 2000-11-27 | 住友金属工業株式会社 | 連続鋳造方法 |
US6564286B2 (en) * | 2001-03-07 | 2003-05-13 | Sony Corporation | Non-volatile memory system for instant-on |
JP2004164185A (ja) | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Sony Corp | 揮発性システムメモリ及び不揮発性半導体メモリを備えたコンピュータ機器 |
-
2005
- 2005-09-13 WO PCT/JP2005/016849 patent/WO2006033266A1/ja active Application Filing
- 2005-09-13 JP JP2006536348A patent/JP4813362B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-09-13 US US11/662,184 patent/US7680975B2/en active Active
- 2005-09-13 EP EP05783191A patent/EP1793331A4/en not_active Withdrawn
- 2005-09-13 CN CNB2005800317580A patent/CN100555315C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03111954A (ja) * | 1989-09-26 | 1991-05-13 | Nec Corp | オンラインシステム |
JP2003122648A (ja) * | 2001-10-17 | 2003-04-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体記憶装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1793331A4 (en) | 2010-09-08 |
EP1793331A1 (en) | 2007-06-06 |
JPWO2006033266A1 (ja) | 2008-05-15 |
CN100555315C (zh) | 2009-10-28 |
CN101023439A (zh) | 2007-08-22 |
US7680975B2 (en) | 2010-03-16 |
US20080005451A1 (en) | 2008-01-03 |
WO2006033266A1 (ja) | 2006-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4813362B2 (ja) | 半導体メモリカード | |
US7337976B2 (en) | Semiconductor memory | |
US9004349B2 (en) | IC card and IC card system having suspend/resume functions | |
US7735734B2 (en) | Portable terminal unit | |
EP1564630A1 (en) | IC card with built-in coprocessor for auxiliary arithmetic, and control method thereof | |
JP4335707B2 (ja) | プログラム改竄検出装置、及びプログラム改竄検出プログラムおよびプログラム改竄検出方法 | |
US20070136797A1 (en) | Secure device and system for issuing ic cards | |
JP2009540395A (ja) | 携帯可能電子装置およびその制御方法 | |
EP1738296B1 (en) | Contactless card | |
JP2007257542A (ja) | 複合携帯可能電子装置および複合icカード | |
KR101783526B1 (ko) | Ic 카드, 전자 장치 및 휴대 가능 전자 장치 | |
JP2008176390A (ja) | 情報処理装置 | |
WO2019155792A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
US9298533B2 (en) | Portable data carrier having operating error counter | |
JP2013037430A (ja) | Icチップ、icチップにおける処理方法、及びicチップ用処理プログラム | |
WO2005116917A1 (en) | Semiconductor memory card | |
JP5724701B2 (ja) | Icチップ、icチップにおける処理方法、icチップ用処理プログラム、及び携帯端末 | |
JP2009163339A (ja) | Ic媒体、ic媒体制御プログラム、履歴情報読出し方法 | |
EP2299414B1 (en) | Portable electronic apparatus, control method for portable electronic apparatus, and IC card | |
JP2011090436A (ja) | 情報処理装置、通信装置、及びプログラム | |
JP2004102885A (ja) | 非接触icカードリーダ装置 | |
JP2004078838A (ja) | 携帯可能電子装置 | |
JPS63282898A (ja) | 携帯可能電子装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4813362 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |