JP4812887B1 - 移動通信方法及び移動局 - Google Patents

移動通信方法及び移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP4812887B1
JP4812887B1 JP2010106012A JP2010106012A JP4812887B1 JP 4812887 B1 JP4812887 B1 JP 4812887B1 JP 2010106012 A JP2010106012 A JP 2010106012A JP 2010106012 A JP2010106012 A JP 2010106012A JP 4812887 B1 JP4812887 B1 JP 4812887B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
radio base
base station
path loss
transmission power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010106012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011239002A (ja
Inventor
アニール ウメシュ
幹生 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010106012A priority Critical patent/JP4812887B1/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to PL11775132T priority patent/PL2566231T3/pl
Priority to CN2011800217821A priority patent/CN102870457B/zh
Priority to AU2011246059A priority patent/AU2011246059B9/en
Priority to US13/261,502 priority patent/US9025539B2/en
Priority to EP11775132.1A priority patent/EP2566231B1/en
Priority to PCT/JP2011/060417 priority patent/WO2011136351A1/ja
Priority to RU2012150158/07A priority patent/RU2546335C2/ru
Priority to MX2012012658A priority patent/MX2012012658A/es
Priority to KR1020127028949A priority patent/KR101223999B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4812887B1 publication Critical patent/JP4812887B1/ja
Publication of JP2011239002A publication Critical patent/JP2011239002A/ja
Priority to ZA2012/08163A priority patent/ZA201208163B/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/242TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account path loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/365Power headroom reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0096Indication of changes in allocation
    • H04L5/0098Signalling of the activation or deactivation of component carriers, subcarriers or frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】CA通信において、新規DL CCを追加したケースにおいて、当該DL CCから推定されるパスロスに基づいて算出されるPower headroomに係るUL CCにおける適切なスケジューリングを早急に行う。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、無線基地局eNBが、移動局UEに対して、新規DL CCの追加を指示する「RRC Connection Reconfiguration」を送信する工程と、移動局UEが、「RRC Connection Reconfiguration」に応じて、新規DL CCから推定されるパスロスに基づいて、Power headroomを算出する工程と、移動局UEが、無線基地局eNBに対して、Power headroomを含む「MAC Control Element」を送信する工程とを有する。
【選択図】図4

Description

本発明は、移動通信方法及び移動局に関する。
LTE(Long Term Evolution)方式では、移動局UEは、無線基地局eNBに対して、所定の送信トリガに従って、PUSCH(Physical Uplink Shared Channel、上りリンク共有チャネル)を介して、Power headroomを含むPHR(Power headroom report)を送信するように構成されている。
ここで、Power headroomは、移動局UEについてのPUSCHにおける所要の送信電力の推定値と最大送信電力との差分情報である。なお、かかるPUSCHにおける所要の送信電力は、下りリンクから推定されるパスロス(Pathloss)に基づいて算出されるように構成されている。
移動局UEは、下りリンクから実際にパスロスを推定するにあたって、無線基地局eNBにおける下りリンク共通パイロット信号(cell-specific reference signal)の送信電力(Resource Element単位)と、移動局UEにおける下りリンク共通パイロット信号の受信電力(Resource Element単位)との差によって、パスロスを算出するように構成されている。
無線基地局eNBは、PHRに基づいて、移動局UEにおいて使用可能な送信電力がどれだけ余っているかについて把握し、移動局UEに対する上りリンクリソースの割当を行うように構成されている。
3GPP TS36.133 3GPP TS36.213 3GPP TS36.321
LTE方式の後継方式であるLTE-Advanced方式では、移動局UEは、無線基地局eNBとの間で、搬送波周波数が異なる複数のDL CC(Downlink Component Carrier、下りリンクキャリア)及び複数のUL CC(Uplink Component Carrier、上りリンクキャリア)を用いたCA(Carrier Aggrigation)通信を行うことができるように構成されている。
ここで、かかるCA通信において、新規DL CCを追加したケースや、非アクティブ状態のDL CCをアクティブ状態に変更したケース等では、無線基地局eNBは、かかるDL CCから推定されるパスロスに基づいて算出されたPower headroomを受信するまでは、かかるPower headroomに係るUL CCにおいて使用可能な送信電力を把握することができないため、かかるUL CCにおける適切なスケジューリングを行うことができないという問題点があった。
具体的には、各CCにおけるパスロスは異なりうるため、移動局UEとの間でのCA通信に用いる各UL CCについて、移動局UEがそれぞれのUL CCでの送信電力を制御するために用いるパスロスを、どのDL CCから推定すべきかについて、無線基地局eNBから移動局UEに対して通知することが検討されている。
例えば、無線基地局eNBが、図1におけるCCの構成により、移動局UEとCA通信を行う場合であって、UL PCCとDL PCCと同じパスロス環境にあって、UL SCC#1とUL SCC#2とDL SCC#1とDL SCC#2とが(UL PCCとDL PCCとは異なる)同じパスロス環境にある場合、無線基地局eNBは移動局UEに対して、UL PCCにおける送信電力を制御するために用いるパスロスをDL PCCから推定すべきであり、UL SCC#1及びUL SCC#2における送信電力を制御するために用いるパスロスをDL SCC#1若しくはDL SCC#2から推定すべきであることを通知する。各CCでのパスロスが異なる場合、各UL CCでの上りリンクのリソース割当てを無線基地局eNBが適切に行えるように、移動局UEは、無線基地局eNBからパスロスの推定に用いるべきであると通知されたDL CCの数の分だけの独立なPower Headroomを無線基地局eNBに送信する必要がある。
上述の例では、移動局UEは、DL PCCから推定されたパスロスに基づいて算出されるUL PCCでのPUSCHにおける所要の送信電力から求められるPower Headroomと、DL SCC#1若しくはDL SCC#2から推定されるパスロスに基づいて算出されるUL SCC#1及びUL SCC#2でのPUSCHにおける所要の送信電力から求められるPower Headroomとを、無線基地局eNBに送信する必要がある。
すると、無線基地局eNBは、移動局UEがDL PCCから推定したパスロスに基づいて算出されるUL PCCでのPUSCHにおける所要の送信電力から求めたPower Headroomに基づいて、UL PCCでの上りリンクのリソース割当てを行い、移動局がDL SCC#1若しくはDL SCC#2から推定したパスロスに基づいて算出したUL SCC#1及びUL SCC#2でのPUSCHにおける所要の送信電力から求めたPower Headroomに基づいて、UL SCC#1及びUL SCC#2での上りリンクのリソース割当てを行う。
しかし、かかるCA通信において、新規DL CCを追加したケースや、非アクティブ状態のDL CCをアクティブ状態に変更したケース等では、無線基地局eNBは、かかるDL CCにおけるパスロスに基づいて算出されたPower headroomを受信するまでは、かかるPower headroomに係るUL CCにおいて使用可能な送信電力を把握することができないため、かかるUL CCにおける適切なスケジューリングを行うことができないという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、CA通信において、新規DL CCを追加したケースや非アクティブ状態のDL CCをアクティブ状態に変更したケースにおいて、当該DL CCから推定されるパスロスに基づいて算出されるPower headroomに係るUL CCにおける適切なスケジューリングを早急に行うことができる移動通信方法及び移動局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動局が、無線基地局との間で、搬送波周波数が異なる複数の下りリンクキャリア及び複数の上りリンクキャリアを用いた通信を行う移動通信方法であって、前記無線基地局が、前記移動局に対して、新規下りリンクキャリアの追加を指示する指示信号を送信する工程と、前記移動局が、前記指示信号に応じて、前記新規下りリンクキャリアから推定されるパスロスに基づいて、上りリンク共有チャネルにおける所要の送信電力の推定値と該移動局の最大送信電力との差分情報を算出する工程と、前記移動局が、前記無線基地局に対して、前記差分情報を含む制御情報を送信する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、移動局が、無線基地局との間で、搬送波周波数が異なる複数の下りリンクキャリア及び複数の上りリンクキャリアを用いた通信を行う移動通信方法であって、前記無線基地局が、前記移動局に対して、所定下りリンクキャリアのアクティブ状態への変更を指示する指示信号を送信する工程と、前記移動局が、前記指示信号に応じて、前記所定下りリンクキャリアから推定されるパスロスに基づいて、上りリンク共有チャネルにおける所要の送信電力の推定値と該移動局の最大送信電力との差分情報を算出する工程と、前記移動局が、前記無線基地局に対して、前記差分情報を含む制御情報を送信する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第3の特徴は、無線基地局との間で、搬送波周波数が異なる複数の下りリンクキャリア及び複数の上りリンクキャリアを用いた通信を行うことができるように構成されている移動局であって、前記無線基地局から、新規下りリンクキャリアの追加を指示する指示信号を受信するように構成されている受信部と、前記指示信号に応じて、前記新規下りリンクキャリアから推定されるパスロスに基づいて、上りリンク共有チャネルにおける所要の送信電力の推定値と該移動局の最大送信電力との差分情報を算出するように構成されている算出部と、前記無線基地局に対して、前記差分情報を含む制御情報を送信するように構成されている送信部とを具備することを要旨とする。
本発明の第4の特徴は、無線基地局との間で、搬送波周波数が異なる複数の下りリンクキャリア及び複数の上りリンクキャリアを用いた通信を行うことができるように構成されている移動局であって、前記無線基地局から、所定下りリンクキャリアのアクティブ状態への変更を指示する指示信号を受信するように構成されている受信部と、前記指示信号に応じて、前記所定下りリンクキャリアから推定されるパスロスに基づいて、上りリンク共有チャネルにおける所要の送信電力の推定値と該移動局の最大送信電力との差分情報を算出するように構成されている算出部と、前記無線基地局に対して、前記差分情報を含む制御情報を送信するように構成されている送信部とを具備することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、CA通信において、新規DL CCを追加したケースや非アクティブ状態のDL CCをアクティブ状態に変更したケースにおいて、当該DL CCにおけるパスロスに基づいて算出されるPower headroomに係るUL CCにおけるスケジューリングを早急に適切に行うことができる移動通信方法及び移動局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムで行われているCA通信について説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
本実施形態に係る移動通信システムは、LTE-Advanced方式の移動通信システムであって、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、移動局UEは、無線基地局eNBとの間で、搬送周波数の異なる複数のCCを用いてCA通信を行うことができるように構成されている。
また、本実施形態に係る移動通信システムでは、図1に示すように、移動局UEは、UL PCC(Uplink Primary Component Carrier)と、UL SCC(Uplink Secondary Component Carrier)#1と、UL SCC#2と、DL PCC(Downlink Primary Component Carrier)と、DL SCC#1と、DL SCC#2とを用いて、CA通信を行っているものとする。
図2に示すように、移動局UEは、送信部11と、CA制御部12と、Power headroom算出部13と、受信部14とを具備している。
受信部11は、無線基地局eNBによって送信された信号を受信するように構成されている。
例えば、受信部11は、無線基地局から、新規DL CCの追加を指示する「RRC Connection Reconfiguration」等のRRCメッセージを受信するように構成されている。
また、受信部11は、無線基地局から、所定DL CCのアクティブ状態への変更を指示する「Active DL CC#X」等のMAC信号を受信するように構成されている。
CA制御部12は、移動局UEによるCA通信に係る制御を行うように構成されている。
例えば、移動局UEが、CA通信を行っている場合、CA制御部12は、RRCレイヤにおいて、無線基地局eNBからの指示(具体的には、RRCメッセージ)に応じて、新規にCCを追加したり、既存のCCを削除したり、PCCを変更したりすることができるように構成されている。
また、移動局UEが、CA通信を行っている場合、CA制御部12は、MACレイヤにおいて、無線基地局eNBからの指示(具体的には、「MAC Control Element」)に応じて、CA通信で用いられている各CCの状態(アクティブ状態又は非アクティブ状態)を設定するように構成されている。
Power headroom算出部14は、所定のDL CCから推定されるパスロスに基づいて、Power headroomを算出するように構成されている。
例えば、Power headroom算出部14は、CA制御部12によって新規に追加されたDL CCから推定されるパスロスに基づいて、Power headroomを算出するように構成されている。
また、Power headroom算出部14は、アクティブ状態に変更になった所定DL CCから推定されるパスロスに基づいて、Power headroomを算出するように構成されている。
送信部14は、無線基地局eNBに対して、信号を送信するように構成されている。
例えば、送信部14は、無線基地局eNBに対して、上述のPower headroomを含む「MAC Control Element(PHR)」を送信するように構成されている。
図3に示すように、無線基地局eNBは、送信部21と、受信部22と、CA制御部23と、スケジューリング部24とを具備している。
送信部21は、移動局UEに対して、信号を送信するように構成されている。例えば、送信部21は、移動局UEに対して、新規DL CCの追加を指示する「RRC Connection Reconfiguration」等のRRCメッセージや、所定DL CCのアクティブ状態への変更を指示する「Active DL CC#X」等のMAC信号を送信するように構成されている。
受信部22は、移動局UEによって送信された信号を受信するように構成されている。
例えば、受信部22は、移動局UEから、Power headroomを含む「MAC Control Element(PHR)」を受信するように構成されている。ここで、受信部22は、移動局UEによるCA通信で用いられているDL CCの数のPHRを受信するように構成されている。
また、受信部22は、移動局UEがパスロスの推定に用いるDL CCの数の分のみのPHRを受信するように構成されていてもよい。
CA制御部23は、移動局UEによるCA通信に係る制御を行うように構成されている。
例えば、CA制御部23は、RRCレイヤにおいて、RRCメッセージ(例えば、「RRC Reconfiguration」メッセージ等)を用いて、CA通信を行っている移動局UEに対して、新規にCCの追加や、既存のCCの削除や、PCCの変更を指示することができるように構成されている。
ここで、移動局UEが、RRC_Idle状態からRRC_Connected状態に遷移し、LTE(Release8/9)方式の場合と同様に、1つのDL CC及び1つのUL CCを用いて通信を開始した後に、CA制御部23は、RRCレイヤにおいて、RRCメッセージを用いて、2つ目以降のDL CC及びUL CCの追加を指示するように構成されている。
また、例えば、CA制御部23は、MACレイヤにおいて、「MAC Control Element」を用いて、CA通信で用いられている各CCの状態(アクティブ状態又は非アクティブ状態)の設定を指示するように構成されている。
スケジューリング部24は、受信部22によって受信されたPHRに基づいて、移動局UEに対するスケジューリング処理を行うように構成されている。
例えば、スケジューリング部24は、かかるPHRに基づいて、PUSCHにおけるRB(Resource Block)の割り当てや、PUSCHにおけるTBS(Transport Block Size)の割り当てや、TTI bundlingの適用の有無についての決定や、SRS(Sounding Reference Signal)の送信帯域幅の決定等を行うように構成されている。
以下、図4及び図5を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
第1に、図4に示すように、ステップS1001において、無線基地局eNBが、CA通信を行っている移動局UEに対して、新規DL CCの追加を指示する「RRC Connection Reconfiguration」を送信する。
ステップS1002において、移動局UEは、かかる「RRC Connection Reconfiguration」に応じて、新規に追加されたDL CCから推定されるパスロスに基づいてPower headroomを算出し、無線基地局eNBに対して、かかるPower headroomを含む「MAC Control Element(PHR)」を送信する。
第2に、図5に示すように、ステップS2001において、無線基地局eNBが、CA通信を行っている移動局UEに対して、既存のDL CCのアクティブ状態への変更を指示する「Active DL CC#X」を送信する。
ステップS2002において、移動局UEは、かかる「Active DL CC#X」に応じて、アクティブ状態に変更されたDL CCから推定されるパスロスに基づいてPower headroomを算出し、無線基地局eNBに対して、かかるPower headroomを含む「MAC Control Element(PHR)」を送信する。
本実施形態に係る移動通信システムによれば、移動局UEが、新規DL CCの追加を指示する「RRC Connection Reconfiguration」や既存のDL CCのアクティブ状態への変更を指示する「Active DL CC#X」を受信した場合に、かかるDL CCから推定されるパスロスに基づいて算出したPower headroomを、無線基地局eNBに対して即座に送信するように構成されているため、無線基地局eNBは、かかるPower headroomに係るUL CCにおける適切なスケジューリングを早急に行うことができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、移動局UEが、無線基地局eNBとの間で、搬送波周波数が異なる複数のDL CC(下りリンクキャリア)及び複数のUL CC(上りリンクキャリア)を用いたCA通信を行う移動通信方法であって、無線基地局eNBが、移動局UEに対して、新規DL CCの追加を指示する「RRC Connection Reconfiguration(指示信号)」を送信する工程と、移動局UEが、「RRC Connection Reconfiguration」に応じて、新規DL CCから推定されるパスロスに基づいて、PUSCH(上りリンク共有チャネル)における所要の送信電力の推定値と移動局UEの最大送信電力との差分情報(Power headroom)を算出する工程と、移動局UEが、無線基地局eNBに対して、Power headroomを含む「MAC Control Element(制御情報)」を送信する工程とを有することを要旨とする。
本実施形態の第2の特徴は、移動局UEが、無線基地局eNBとの間で、搬送波周波数が異なる複数のDL CC及び複数のUL CCを用いたCA通信を行う移動通信方法であって、無線基地局eNBが、移動局UEに対して、所定DL CCのアクティブ状態への変更を指示する「Active DL CC#X(指示信号)」を送信する工程と、移動局UEが、「Active DL CC#X」に応じて、所定DL CCから推定されるパスロスに基づいて、Power headroomを算出する工程と、移動局UEが、無線基地局eNBに対して、Power headroomを含む「MAC Control Element」を送信する工程とを有することを要旨とする。
本実施形態の第3の特徴は、無線基地局eNBとの間で、搬送波周波数が異なる複数のDL CC及び複数のUL CCを用いたCA通信を行うことができるように構成されている移動局UEであって、無線基地局eNBから、新規DL CCの追加を指示する「RRC Connection Reconfiguration」を受信するように構成されている受信部12と、「RRC Connection Reconfiguration」に応じて、新規DL CCから推定されるパスロスに基づいて、Power headroomを算出するように構成されているPower headroom算出部14と、無線基地局eNBに対して、Power headroomを含む「MAC Control Element」を送信するように構成されている送信部11とを具備することを要旨とする。
本実施形態の第4の特徴は、無線基地局eNBとの間で、搬送波周波数が異なる複数のDL CC及び複数のUL CCを用いたCA通信を行うことができるように構成されている移動局UEであって、無線基地局eNBから、所定DL CCのアクティブ状態への変更を指示する「Active DL CC#X」を受信するように構成されている受信部12と、「Active DL CC#X」に応じて、所定DL CCから推定されるパスロスに基づいて、Power headroomを算出するように構成されているPower headroom算出部14と、無線基地局eNBに対して、Power headroomを含む「MAC Control Element」を送信するように構成されている送信部11とを具備することを要旨とする。
なお、上述の移動局UEや無線基地局eNBの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや無線基地局eNB内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや無線基地局eNB内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
UE…移動局
eNB…無線基地局
14、21…送信部
11、22…受信部
12、23…CA制御部
13…Power headroom算出部
24…スケジューリング部

Claims (4)

  1. 移動局が、無線基地局との間で、搬送波周波数が異なる複数の下りリンクキャリア及び複数の上りリンクキャリアを用いた通信を行う移動通信方法であって、
    前記無線基地局が、前記移動局に対して、新規下りリンクキャリアの追加を指示する指示信号を送信する工程と、
    前記移動局が、前記指示信号に応じて、前記新規下りリンクキャリアから推定されるパスロスに基づいて、上りリンク共有チャネルにおける所要の送信電力の推定値と該移動局の最大送信電力との差分情報を算出する工程と、
    前記移動局が、前記無線基地局に対して、前記差分情報を含む制御情報を送信する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
  2. 移動局が、無線基地局との間で、搬送波周波数が異なる複数の下りリンクキャリア及び複数の上りリンクキャリアを用いた通信を行う移動通信方法であって、
    前記無線基地局が、前記移動局に対して、所定下りリンクキャリアのアクティブ状態への変更を指示する指示信号を送信する工程と、
    前記移動局が、前記指示信号に応じて、前記所定下りリンクキャリアから推定されるパスロスに基づいて、上りリンク共有チャネルにおける所要の送信電力の推定値と該移動局の最大送信電力との差分情報を算出する工程と、
    前記移動局が、前記無線基地局に対して、前記差分情報を含む制御情報を送信する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
  3. 無線基地局との間で、搬送波周波数が異なる複数の下りリンクキャリア及び複数の上りリンクキャリアを用いた通信を行うことができるように構成されている移動局であって、
    前記無線基地局から、新規下りリンクキャリアの追加を指示する指示信号を受信するように構成されている受信部と、
    前記指示信号に応じて、前記新規下りリンクキャリアから推定されるパスロスに基づいて、上りリンク共有チャネルにおける所要の送信電力の推定値と該移動局の最大送信電力との差分情報を算出するように構成されている算出部と、
    前記無線基地局に対して、前記差分情報を含む制御情報を送信するように構成されている送信部とを具備することを特徴とする移動局。
  4. 無線基地局との間で、搬送波周波数が異なる複数の下りリンクキャリア及び複数の上りリンクキャリアを用いた通信を行うことができるように構成されている移動局であって、
    前記無線基地局から、所定下りリンクキャリアのアクティブ状態への変更を指示する指示信号を受信するように構成されている受信部と、
    前記指示信号に応じて、前記所定下りリンクキャリアから推定されるパスロスに基づいて、上りリンク共有チャネルにおける所要の送信電力の推定値と該移動局の最大送信電力との差分情報を算出するように構成されている算出部と、
    前記無線基地局に対して、前記差分情報を含む制御情報を送信するように構成されている送信部とを具備することを特徴とする移動局。
JP2010106012A 2010-04-30 2010-04-30 移動通信方法及び移動局 Active JP4812887B1 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010106012A JP4812887B1 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 移動通信方法及び移動局
MX2012012658A MX2012012658A (es) 2010-04-30 2011-04-28 Metodo de comunicacion movil y estacion movil.
AU2011246059A AU2011246059B9 (en) 2010-04-30 2011-04-28 Mobile communication method and mobile station
US13/261,502 US9025539B2 (en) 2010-04-30 2011-04-28 Mobile communication method and mobile station
EP11775132.1A EP2566231B1 (en) 2010-04-30 2011-04-28 Mobile communication method and mobile station
PCT/JP2011/060417 WO2011136351A1 (ja) 2010-04-30 2011-04-28 移動通信方法及び移動局
PL11775132T PL2566231T3 (pl) 2010-04-30 2011-04-28 Sposób łączności komórkowej i stacja komórkowa
CN2011800217821A CN102870457B (zh) 2010-04-30 2011-04-28 移动通信方法以及移动台
KR1020127028949A KR101223999B1 (ko) 2010-04-30 2011-04-28 이동통신방법 및 이동국
RU2012150158/07A RU2546335C2 (ru) 2010-04-30 2011-04-28 Способ мобильной связи и мобильная станция
ZA2012/08163A ZA201208163B (en) 2010-04-30 2012-10-30 Mobile communication method and mobile station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010106012A JP4812887B1 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 移動通信方法及び移動局

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011192028A Division JP2011250479A (ja) 2011-09-02 2011-09-02 移動通信方法及び移動局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4812887B1 true JP4812887B1 (ja) 2011-11-09
JP2011239002A JP2011239002A (ja) 2011-11-24

Family

ID=44861645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010106012A Active JP4812887B1 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 移動通信方法及び移動局

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9025539B2 (ja)
EP (1) EP2566231B1 (ja)
JP (1) JP4812887B1 (ja)
KR (1) KR101223999B1 (ja)
CN (1) CN102870457B (ja)
AU (1) AU2011246059B9 (ja)
MX (1) MX2012012658A (ja)
PL (1) PL2566231T3 (ja)
RU (1) RU2546335C2 (ja)
WO (1) WO2011136351A1 (ja)
ZA (1) ZA201208163B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011250479A (ja) * 2011-09-02 2011-12-08 Ntt Docomo Inc 移動通信方法及び移動局

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101497370B1 (ko) 2010-06-21 2015-03-03 노키아 솔루션스 앤드 네트웍스 오와이 전력 헤드룸 리포트를 이용한 캐리어 애그리게이션
CN102300321B (zh) * 2010-06-23 2015-07-22 电信科学技术研究院 多载波聚合系统中的功率余量上报方法、系统和设备
US9853781B2 (en) * 2011-07-05 2017-12-26 Nokia Solutions And Networks Oy Method and apparatus for resource aggregation in wireless communications
CN103118437B (zh) * 2011-11-16 2016-08-17 华为技术有限公司 上行链路变更的方法、装置及系统
US9374747B2 (en) * 2012-11-02 2016-06-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network node, user node and methods for channel estimation
KR102443323B1 (ko) 2013-01-26 2022-09-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말이 하향링크 제어 정보를 수신하는 방법 및 이를 위한 장치
EP3113552B1 (en) * 2014-03-24 2018-05-23 Huawei Technologies Co. Ltd. Method for controlling uplink power, user equipment, and base stations
EP3133860B1 (en) * 2014-04-18 2018-08-22 NTT DoCoMo, Inc. User device and uplink-transmission-power-information transmission method
CN105376035B (zh) * 2014-08-28 2018-10-02 成都鼎桥通信技术有限公司 非对称上行载波聚合中辅载波的控制方法及装置
CN117858215A (zh) * 2019-09-29 2024-04-09 苹果公司 上行链路空间关系指示和功率控制
CN114071680A (zh) * 2020-07-31 2022-02-18 华为技术有限公司 一种通信方法及装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040147276A1 (en) * 2002-12-17 2004-07-29 Ralph Gholmieh Reduced signaling power headroom feedback
US7570968B2 (en) * 2003-12-29 2009-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for adaptive open-loop power control in mobile communication system using TDD
US8452316B2 (en) * 2004-06-18 2013-05-28 Qualcomm Incorporated Power control for a wireless communication system utilizing orthogonal multiplexing
CN101573896B (zh) * 2006-11-08 2013-10-16 株式会社Ntt都科摩 移动通信系统、基站和移动台以及通信控制方法
US8437792B2 (en) * 2007-02-14 2013-05-07 Qualcomm Incorporated Uplink power control for LTE
EP2129139A1 (en) * 2007-02-28 2009-12-02 NTT DoCoMo, Inc. Base station device and communication control method
KR101584466B1 (ko) * 2007-03-07 2016-01-13 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 이동국의 업링크 전력 스펙트럼 밀도를 제어하고 셀간 간섭을 완화하기 위한 결합형 개방 루프/폐쇄 루프 방법
GB0716028D0 (en) * 2007-08-16 2007-09-26 Fujitsu Ltd Communication systems
KR101459147B1 (ko) * 2008-02-04 2014-11-10 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 전송 파워 제어 명령 전송 방법
CN101572904A (zh) * 2008-04-28 2009-11-04 华为技术有限公司 一种控制ue对临小区干扰的方法、装置及系统
TWI487416B (zh) * 2008-12-03 2015-06-01 Interdigital Patent Holdings 載波聚合上鏈功率餘裕報告
EP2234316B1 (en) * 2009-03-23 2013-05-29 Innovative Sonic Limited Method and apparatus for power headroom reporting
WO2010135698A2 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Research In Motion Limited Reporting power headroom for aggregated carriers
US8249091B2 (en) * 2009-10-21 2012-08-21 Samsung Electronics Co., Ltd Power headroom reporting method and device for wireless communication system
EP2360866A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-24 Panasonic Corporation Component carrier activation and deactivation using resource assignments
WO2011160275A1 (zh) * 2010-06-21 2011-12-29 上海贝尔股份有限公司 在载波汇聚网络中进行功率余量报告的方法
WO2012011757A2 (ko) * 2010-07-21 2012-01-26 엘지전자 주식회사 다수의 컴포넌트 캐리어를 지원하는 무선통신 시스템에서 파워 헤드룸 리포트를 전송하는 단말 장치 및 그 방법
WO2012024338A1 (en) * 2010-08-17 2012-02-23 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for power headroom reporting during multi-carrier operation
CN102448160B9 (zh) * 2010-09-30 2016-06-15 中兴通讯股份有限公司 载波聚合场景下上报功率上升空间报告的方法和装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011250479A (ja) * 2011-09-02 2011-12-08 Ntt Docomo Inc 移動通信方法及び移動局

Also Published As

Publication number Publication date
EP2566231B1 (en) 2016-03-16
US20130094450A1 (en) 2013-04-18
KR101223999B1 (ko) 2013-01-21
US9025539B2 (en) 2015-05-05
RU2012150158A (ru) 2014-06-10
EP2566231A1 (en) 2013-03-06
WO2011136351A1 (ja) 2011-11-03
JP2011239002A (ja) 2011-11-24
CN102870457A (zh) 2013-01-09
EP2566231A4 (en) 2013-11-20
AU2011246059B2 (en) 2015-05-14
PL2566231T3 (pl) 2016-06-30
MX2012012658A (es) 2012-12-17
ZA201208163B (en) 2014-01-29
RU2546335C2 (ru) 2015-04-10
AU2011246059B9 (en) 2015-05-21
KR20120135435A (ko) 2012-12-13
CN102870457B (zh) 2013-11-13
AU2011246059A1 (en) 2012-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4812887B1 (ja) 移動通信方法及び移動局
JP5438046B2 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
WO2011043396A1 (ja) 基地局装置及び移動通信方法
EP2894917B1 (en) Mobile communication method, and mobile station
JP5450641B2 (ja) ユーザ装置、基地局装置及び移動通信方法
EP3251262A1 (en) Secondary scheduling request
JP5396330B2 (ja) 移動通信方法、移動局及び無線基地局
JP2013197944A (ja) 無線基地局及び移動局
JP4809487B1 (ja) 移動通信方法及び移動局
JP5584226B2 (ja) 基地局装置及び移動通信方法
WO2014050393A1 (ja) 無線基地局及び移動局
JP5444367B2 (ja) 基地局装置及び移動通信方法
WO2020077560A1 (en) L1 signaling for serving cells
JP2011250479A (ja) 移動通信方法及び移動局
US10880054B2 (en) Mobile station
JP6227968B2 (ja) 移動局及び無線基地局
JP6410774B2 (ja) 移動局
JP2011239000A (ja) 移動通信方法及び移動局
JP5487169B2 (ja) 移動通信方法及び移動局

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4812887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250