JP4811058B2 - 送受信装置 - Google Patents

送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4811058B2
JP4811058B2 JP2006059130A JP2006059130A JP4811058B2 JP 4811058 B2 JP4811058 B2 JP 4811058B2 JP 2006059130 A JP2006059130 A JP 2006059130A JP 2006059130 A JP2006059130 A JP 2006059130A JP 4811058 B2 JP4811058 B2 JP 4811058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
transmission
code
receiver
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006059130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007243280A (ja
Inventor
哲朗 花原
則文 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2006059130A priority Critical patent/JP4811058B2/ja
Priority to US11/680,124 priority patent/US7990250B2/en
Publication of JP2007243280A publication Critical patent/JP2007243280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4811058B2 publication Critical patent/JP4811058B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C23/00Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems
    • G08C23/04Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems using light waves, e.g. infrared

Description

本発明は、主に各種電子機器の操作に用いられる送受信装置に関するものである。
近年、映像や音響、空調等の各種電子機器をリモコン送信機によって遠隔操作することが広く行われているが、特にゲーム機等においては、一つの機器を複数の人員が、複数のリモコン送信機を用いて操作する場合が多く、操作が容易で、誤操作の少ないものが求められている。
このような従来の送受信装置について、図6〜図9を用いて説明する。
図6は従来の送受信装置の概観図であり、同図において、1はリモコン送信機で、絶縁樹脂製で略箱型のケース1A上面には複数の操作キー1Bが突出すると共に、ケース1A内には操作キー1Bの操作によって電気的接離を行うスイッチ接点(図示せず)や、これに応じてリモコン信号を送信するマイコンや発光ダイオード等の制御手段IC(図示せず)が内蔵されて、リモコン送信機1が形成されている。
そして、5は前面に液晶表示素子等の表示部5Aや、マイコン等の受信部5Bを設けたリモコン受信機で、このリモコン受信機5とリモコン送信機1や、リモコン送信機1と同様に形成された複数のリモコン送信機2、3によって、送受信装置が構成されている。
以上の構成において、例えば、複数の人員でクイズ等のゲームを行う場合、リモコン受信機5の表示部5Aにクイズの問題等が表示された状態で、リモコン送信機1を持った者が解答用の操作キー1Bを押圧操作すると、制御手段1Cがこれを検出して、図7(a)のリモコン信号波形図に示すような、複数の送信コードV1が所定の周期X1で配列された赤外線のリモコン信号を、リモコン受信機5へ送信する。
なお、このリモコン信号の送信コードV1は、図8(a)の送信コード波形図に示すように、図8(b)のヘッダーデータVAと、図8(c)の0や図8(d)の1の組み合わせの、押圧操作された操作キー固有の0010の操作キーデータVB、個々のリモコン送信機を識別する0001のリモコン識別データVC1、及び図8(e)のストップビットデータVDから形成されている。
また、この時、リモコン送信機2を持った者が、やや遅れて解答用の操作キーを押圧操作した場合には、図7(b)に示すように、ヘッダーデータVAや操作キーデータVB、ストップビットデータVDは同じで、リモコン識別データのみが異なる複数の送信コードV2が、周期X1よりも大きな周期X2で配列されたリモコン信号が、リモコン送信機2からリモコン受信機5へ送信される。
そして、このリモコン送信機1と2からの二つのリモコン信号をリモコン受信機5が受信するが、図7(a)の一つ目の送信コードV1と、図7(b)の一つ目の送信コードV2は、ほぼ同時に受信され、データが重なっているため、リモコン受信機5はこれを解読することができない。
しかし、次に、周期X1後に図7(a)のリモコン送信機1からの二つ目の送信コードV1を、この後、周期X2後に図7(b)のリモコン送信機2からの二つ目の送信コードV2を受信することによって、リモコン受信機5が、リモコン送信機2よりもリモコン送信機1が早く操作されたと判定し、例えば、リモコン送信機1を持った者のポイント加算等が行われる。
ただ、この時、リモコン送信機1とリモコン送信機2が全く同時に操作された場合や、図9のリモコン信号波形図に示すように、リモコン送信機2がやや早く操作された場合には、リモコン受信機5が一つ目の送信コードV1とV2は受け付けず、二つ目の送信コードV1とV2によって判定を行うため、リモコン送信機1の方が早いと判定してしまう。
つまり、全く同時、或いはリモコン送信機2の方がやや早く操作されたにもかかわらず、リモコン送信機2の周期X2がリモコン送信機1の周期X1よりも大きいため、リモコン送信機2が遅いという誤った判定や操作が行われてしまうものであった。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開平10−98787号公報
しかしながら、上記従来のリモコン送信機や送受信装置においては、複数のリモコン送信機が全く同時、或いは僅かな時間差で操作された場合、誤判定や誤操作が行われ易いという課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、誤操作がなく操作の容易な送受信装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、以下の構成を有するものである。
本発明の請求項1に記載の発明は、複数の操作キーと、この操作キーの操作に応じて、複数の送信コードが所定周期で配列されたリモコン信号を送信する制御手段からなる複数のリモコン送信機と、上記リモコン信号を受信するリモコン受信機からなる送受信装置であって、上記複数のリモコン送信機の送信コードを異なる周期に配列させ、上記複数の送信コード内に、この複数の送信コードの順番を示すコード順データを設けると共に、上記リモコン受信機に上記複数のリモコン送信機の送信コードがほぼ同時に受信された場合には、上記コード順データ及び周期の差から上記複数のリモコン送信機の送信順を判定する送受信装置を構成したものであり、所定周期で配列された複数の送信コード内に、そのコードがいくつ目であるかを示すコード順データが設けられているため、複数のリモコン送信機とリモコン受信機で送受信装置を形成した際、複数のリモコン送信機から全く同時、或いは僅かな時間差で送信が行われた場合でも、送信順を正しく判定することが可能となり、誤操作がなく操作の容易な送受信装置を得ることができるという作用を有する。
以上のように本発明によれば、誤操作がなく操作の容易な送受信装置を実現できるという有利な効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図5を用いて説明する。
なお、背景技術の項で説明した構成と同一構成の部分には同一符号を付して、詳細な説明を簡略化する。
(実施の形態)
図1は本発明の一実施の形態による送受信装置の概観図であり、同図において、11はリモコン送信機で、絶縁樹脂製で略箱型のケース11A上面には複数の操作キー11Bが突出すると共に、ケース11A内には操作キー11Bの操作によって電気的接離を行うスイッチ接点(図示せず)や、これに応じてリモコン信号を送信するマイコンや発光ダイオード等の制御手段11C(図示せず)が内蔵されて、リモコン送信機11が形成されている。
そして、15は前面に液晶表示素子等の表示部15Aや、マイコン等の受信部15Bを設けたリモコン受信機で、このリモコン受信機15とリモコン送信機11や、リモコン送信機11と同様に形成された複数のリモコン送信機12、13によって、送受信装置が構成されている。
以上の構成において、例えば、複数の人員でクイズ等のゲームを行う場合、リモコン受信機15の表示部15Aにクイズの問題等が表示された状態で、リモコン送信機11を持った者が解答用の操作キー11Bを押圧操作すると、制御手段11Cがこれを検出して、図2(a)のリモコン信号波形図に示すような、複数の送信コードV1−1〜3が所定の周期X1で配列された赤外線のリモコン信号を、リモコン受信機15へ送信する。
なお、このリモコン信号の送信コードV1−1〜3は、図3(a)の送信コード波形図に示すように、図3(d)のヘッダーデータVAと、図3(e)の0や図3(f)の1の組み合わせの、押圧操作された操作キー固有の0010の操作キーデータVB、個々のリモコン送信機を識別する0001のリモコン識別データVC1、及び図3(g)のストップビットデータVDに加え、送信コードV1−1〜3の順番を示すコード順データVE1−1〜3から形成されている。
すなわち、図2(a)のリモコン信号の一つ目の送信コードV1−1には、図3(a)に示すような0001のコード順データVE1−1が、二つ目の送信コードV1−2には、図3(b)の0010のコード順データVE1−2が、三つ目の送信コードV1−3には、図3(c)の0011のコード順データVE1−3が各々付加されている。
つまり、所定の周期X1で配列された複数の送信コードV1−1〜3には、同じデータであるヘッダーデータVAや操作キーデータVB、リモコン識別データVC1、ストップビットデータVDに加え、各々がいくつ目の送信コードであるかを示すコード順データVE1−1〜3が設けられ、V1−1は一つ目に、V1−2は二つ目、V1−3は三つ目に周期X1の間隔で送信されたことが、判別できるようになっている。
また、この時、リモコン送信機12を持った者が、やや遅れて解答用の操作キーを押圧操作した場合には、図2(b)に示すように、複数の送信コードV2−1〜3が周期X1よりも大きな周期X2で配列されたリモコン信号が、リモコン送信機2からリモコン受信機5へ送信される。
なお、このリモコン送信機12の複数の送信コードV2−1〜3にも、ヘッダーデータVAや操作キーデータVB、ストップビットデータVDは同じで、リモコン識別データが異なると共に、各々がいくつ目の送信コードであるかを示すコード順データが付加されている。
そして、このリモコン送信機11と12からの二つのリモコン信号をリモコン受信機15が受信するが、図2(a)の一つ目の送信コードV1−1と、図2(b)の一つ目の送信コードV2−1は、ほぼ同時に受信され、データが重なっているため、リモコン受信機15はこれを解読することができない。
しかし、次に、周期X1後に図2(a)のリモコン送信機11からの二つ目の送信コードV1−2を、この後、周期X2後に図2(b)のリモコン送信機12からの二つ目の送信コードV2−2をリモコン受信機15が受信し、この時、リモコン受信機15は送信コードV1−2とV2−2のコード順データを判読する。
そして、これらのコード順データから、重なり解読できなかった送信コードV1−1やV2−1から、送信コードV1−2が周期X1後の二つ目のコード、送信コードV2−2が同じく周期X2後の二つ目のコードであることを判読し、これらを受信した時間と周期X1、X2の差から、リモコン送信機12よりもリモコン送信機11が早く操作されたと判定し、例えば、リモコン送信機11を持った者のポイント加算等が行われる。
また、この時、図4のリモコン信号波形図に示すように、リモコン送信機11とリモコン送信機12が全く同時に操作された場合にも、二つ目の送信コードV1−2とV2−2からコード順データを判読し、周期X1とX2の差から、リモコン送信機11とリモコン送信機12が殆んど同時に操作された、と判定する。
さらに、図5のリモコン信号波形図に示すように、リモコン送信機12の方がやや早く操作された場合にも、これらのコード順データから、リモコン送信機12の二つ目の送信コードV2−2を受信したのは、リモコン送信機11の送信コードV1−2より後であるが、これらを受信した時間と周期X1、X2の差から、リモコン送信機11よりもリモコン送信機12が早く操作されたと判定する。
なお、リモコン送信機11や12に加え、リモコン送信機13も操作する場合には、リモコン送信機13のリモコン信号を上記と同様のコード順データを付加したものにすると共に、複数の送信コードを周期X1やX2より大きな周期に配列し、各々の三つ目の送信コードによって送信順を判定するように構成されている。
このように本実施の形態によれば、複数のリモコン送信機11、12、13の、リモコン信号の複数の送信コードV1−1〜3とV2−1〜3等を異なる周期に配列すると共に、これらの送信コード内にコード順データVE1−1〜3等を設けることによって、複数のリモコン送信機から全く同時、或いは僅かな時間差で送信が行われた場合でも、送信順を正しく判定することが可能となり、誤操作がなく操作の容易な送受信装置を得ることができるものである。
本発明による送受信装置は、誤操作がなく操作の容易なものが得られ、主に各種電子機器の操作用として有用である。
本発明の一実施の形態による送受信装置の概観図 同リモコン信号波形図 同送信コード波形図 同他の実施の形態によるリモコン信号波形図 同他の実施の形態によるリモコン信号波形図 従来の送受信装置の概観図 同リモコン信号波形図 同送信コード波形図 同リモコン信号波形図
符号の説明
11、12、13 リモコン送信機
11A ケース
11B 操作キー
11C 制御手段
15 リモコン受信機
15A 表示部
15B 受信部

Claims (1)

  1. 複数の操作キーと、この操作キーの操作に応じて、複数の送信コードが所定周期で配列されたリモコン信号を送信する制御手段からなる複数のリモコン送信機と、上記リモコン信号を受信するリモコン受信機からなる送受信装置であって、上記複数のリモコン送信機の送信コードを異なる周期に配列させ、上記複数の送信コード内に、この複数の送信コードの順番を示すコード順データを設けると共に、上記リモコン受信機に上記複数のリモコン送信機の送信コードがほぼ同時に受信された場合には、上記コード順データ及び周期の差から上記複数のリモコン送信機の送信順を判定する送受信装置。
JP2006059130A 2006-03-06 2006-03-06 送受信装置 Active JP4811058B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006059130A JP4811058B2 (ja) 2006-03-06 2006-03-06 送受信装置
US11/680,124 US7990250B2 (en) 2006-03-06 2007-02-28 Remote control transmitter and transmitting-receiving system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006059130A JP4811058B2 (ja) 2006-03-06 2006-03-06 送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007243280A JP2007243280A (ja) 2007-09-20
JP4811058B2 true JP4811058B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=38470997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006059130A Active JP4811058B2 (ja) 2006-03-06 2006-03-06 送受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7990250B2 (ja)
JP (1) JP4811058B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10504360B2 (en) 2011-04-08 2019-12-10 Ross Gilson Remote control interference avoidance

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2730258B2 (ja) * 1990-03-27 1998-03-25 松下電工株式会社 無線式遠隔制御装置
JPH078631A (ja) * 1993-01-28 1995-01-13 Mitsumi Electric Co Ltd 同時プレイ機能を持ったゲーム装置
JPH1098787A (ja) 1996-09-24 1998-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信方式
JP3875411B2 (ja) * 1998-08-24 2007-01-31 Smk株式会社 リモコン送信信号の着信判定方式
JP2000241566A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Sharp Corp 早押し検知システムおよびその制御方法
US6760308B1 (en) * 1999-02-26 2004-07-06 Bitbytebit Information Services, Inc. Adaptive transmission in multi-access asynchronous channels
JP3809934B2 (ja) * 1999-08-09 2006-08-16 本田技研工業株式会社 車両の遠隔制御システム
JP2003535539A (ja) * 2000-05-30 2003-11-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 遠隔制御信号間の衝突を回避する方法
US6847303B2 (en) * 2001-05-07 2005-01-25 Marantec America Corporation Multifrequency garage door opener
JP2004096562A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Optex Co Ltd 送受信装置
JP4875828B2 (ja) * 2003-02-04 2012-02-15 キヤノン株式会社 遠隔制御システム、遠隔制御装置、遠隔制御方法、及び制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007243280A (ja) 2007-09-20
US7990250B2 (en) 2011-08-02
US20070205911A1 (en) 2007-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2414090C2 (ru) Система передачи данных, передатчик, приемник, способ передачи данных, программа и кабель для передачи данных
US7071850B1 (en) Method and apparatus to facilitate transmission of ternary movable barrier operator information
CN1905666B (zh) 广播接收/发送装置、无线音频/视频系统及其控制方法
RU2013153394A (ru) Способы и устройства для передачи управляющих данных на пользовательское оборудование
DE602005016070D1 (de) Sende-und empfangskontrollprotokolldateneinheit mit information über die verarbeitungszeit
JP2009516407A5 (ja)
DE69400859T2 (de) Sender für eine Gruppe von Fernbedienungsvorrichtungen
JP6532639B1 (ja) 通信システム、通信装置及び省電力方法
US20100149017A1 (en) Remote control system
JP4811058B2 (ja) 送受信装置
CN101540783B (zh) 业务控制信号发送、接收方法、装置及系统
WO2003001827A3 (de) Verfahren und vorrichtung zum übermitteln von informationen
KR20090049652A (ko) 통신 단말기의 태그 위치 안내 방법 및 태그 위치 안내시스템
KR100951165B1 (ko) 분실 방지 시스템
MY145972A (en) Remote controller, equipment operation system, and remote control method
KR101537154B1 (ko) 조작 학습 장치 및 조작 학습 방법
JP5526871B2 (ja) 受信装置
JP4375035B2 (ja) 無線通信装置およびプログラム
JPH11261664A (ja) 情報通信システム
KR100705191B1 (ko) 양방향 통신 기능을 가지는 원격 제어 장치 및 그 제어방법
JP4639597B2 (ja) 無線通信装置およびプログラム
JP4235692B2 (ja) リモコン玩具セット
JP2011228985A (ja) リモコン探索装置及びリモコン探索方法
JP2008167084A (ja) 電気機器におけるリモコン捜索装置及びその方法
KR0127209Y1 (ko) 수행되고 있는 동작상태를 알 수 있는 리모콘장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081211

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110808

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4811058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3