JP4808933B2 - 燃料カートリッジアダプタに使用するためのインサートシール、燃料カートリッジアダプタ及び燃焼式装置 - Google Patents

燃料カートリッジアダプタに使用するためのインサートシール、燃料カートリッジアダプタ及び燃焼式装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4808933B2
JP4808933B2 JP2004120562A JP2004120562A JP4808933B2 JP 4808933 B2 JP4808933 B2 JP 4808933B2 JP 2004120562 A JP2004120562 A JP 2004120562A JP 2004120562 A JP2004120562 A JP 2004120562A JP 4808933 B2 JP4808933 B2 JP 4808933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cartridge
fuel
adapter
insert seal
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004120562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004319509A (ja
JP2004319509A5 (ja
Inventor
ダブリュ.ロビンソン ジェイムズ
Original Assignee
イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド filed Critical イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Publication of JP2004319509A publication Critical patent/JP2004319509A/ja
Publication of JP2004319509A5 publication Critical patent/JP2004319509A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4808933B2 publication Critical patent/JP4808933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/08Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by combustion pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C7/00Runways, tracks or trackways for trolleys or cranes
    • B66C7/12Devices for changing direction of travel or for transferring from one runway to another; Crossings; Combinations of tracks of different gauges
    • B66C7/14Runway interlocking devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C11/00Trolleys or crabs, e.g. operating above runways
    • B66C11/16Rope, cable, or chain drives for trolleys; Combinations of such drives with hoisting gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C2700/00Cranes
    • B66C2700/01General aspects of mobile cranes, overhead travelling cranes, gantry cranes, loading bridges, cranes for building ships on slipways, cranes for foundries or cranes for public works
    • B66C2700/012Trolleys or runways

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、燃焼式装置において使用するための燃料カートリッジアダプタの改良に関する。
特許文献1〜4に例示されているように、例えば燃焼ガス駆動式の留め具駆動装置のような燃焼ガスによって動力を付与される装置に炭化水素燃料を供給するためにディスペンサ(分配装置)を使用することは、公知になっている。このような留め具駆動装置及び燃料カートリッジは、イリノイ州ヴァーノンヒルズのITW−Paslode社(イリノイツールワークス社の事業部)からIMPULSEの商標で市販されている。詳細には、適した燃料カートリッジが上で挙げた特許文献4に記載されている。
米国特許第4,403,722号明細書 米国特許第4,483,474号明細書 米国特許第4,522,162号明細書 米国特許第5,115,944号明細書
燃料カートリッジを燃焼式装置に取り付けるための標準的なシステムは公知となっている。この公知のシステムは、弁のような計量ユニットを備えた燃焼式装置内に燃料カートリッジを設置するためのものであり、アダプタを使用していない。このようなシステムは、コンパクトであるという利点を有しているが、埃や他の屑から計量ユニットの雌型入口を保護していない。また、アダプタを使用していない場合、燃料カートリッジを輸送するには、保護キャップやブリスター包装が必要とされる。
他の燃焼式装置用の燃料カートリッジ取付システムも公知になっている。このシステムでは、スリーブ状のシール支持アダプタが燃料カートリッジに取り付けられており、燃料カートリッジのステムと燃焼式装置から延びる雄型結合器とを結合させるためのシールを形成している。しかしながら、このアダプタシステムは、埃や他の屑から燃料カートリッジを保護していない。他の不利点は、このアダプタの存在が燃料カートリッジの寿命及び容量を減少させていると考えられていることである。
上述したように従来の燃焼式装置の燃料カートリッジの一つの不利点は、対応する燃料カートリッジのステム又は通路と装置の燃料計量ユニット又は燃料絞り弁とを整列させるために使用されている従来の整列構造ではこれら通路の一貫した同軸整列を提供せず、このため、燃料を無駄にし、燃料カートリッジの寿命を短くし、最適な性能を下回ることにつながり得ることである。
従来の燃焼式装置の燃料カートリッジの関連する構造上の問題は、燃料カートリッジが装置に取り付けられるとき並びにこのような燃焼式装置の比較的悪い作業環境である建設現場や作業場の作業環境に晒されるときの何れにおいても、燃料カートリッジステムと装置の絞り弁ニップルとの間に適正な整列を維持する必要があることである。
シールは燃料の漏れを防ぐ必要がある一方で、装置に燃料カートリッジを挿入するとき又は装置から燃料カートリッジを引き出すときにシール及びニップルに対する燃料カートリッジのステムの摺動に対応する必要がある点で、燃料カートリッジステムと装置の絞り弁ニップルとの間で適正なシールを維持することも問題となる。燃料カートリッジステムは、装置への挿入時に、燃料カートリッジ内に押し下げられざるを得ず、燃料の放出を許容する。さらに、燃料カートリッジが空になる前に装置から取り外されたならば、ステムは、燃料の漏れを防止するために、閉じた位置又は伸長した位置に戻れなければならない。
よって、使用中に埃や他の屑から燃料カートリッジを保護する燃料カートリッジ取付システムを改良する必要性が存在する。さらに、操作時及び装置に対する燃料カートリッジの挿入・取り外し時の何れにおいても、燃料カートリッジステムと装置側燃料絞り弁ニップルとの間で確実な整列係合を維持する燃料カートリッジアダプタシステムに対する必要性が存在する。
上で挙げた必要性は、燃料カートリッジにしっかりと取り付けるのに適するように構成されたアダプタを特徴とする本発明の燃焼式装置用の燃料カートリッジアダプタシステムによって満たされる又は克服される。アダプタのアダプタ本体部分は、インサートシールを受容するように構成されたチャンバを形成する。このシールは、特に、装置内において燃料カートリッジと燃料絞り弁との間をシールする関係を維持するように設計されている。本発明のインサートシールを使用すれば、燃料カートリッジを装置に挿入したときに、燃料絞り弁のニップルと燃料カートリッジのステムとの両方がシールされつつ互いに流体連通した状態に維持される。インサートシールは、燃料カートリッジが完全に係合されるまでチャンバ内で摺動可能となっていることによって、装置内への燃料カートリッジの移動に対応する。さらに、アダプタの前面の突出部は、嵌合する燃料絞りステムを燃料カートリッジハウジングと軸線方向に整列させるように構成されている。
本発明の付加的な特徴は、燃料カートリッジハウジングから燃料カートリッジアダプタを取り外そうとすると、剪断破壊を受ける破壊可能な一組のリブである。本発明の利点は、本発明のアダプタを燃料カートリッジから取り外そうとしたならば、燃料カートリッジアダプタの接続リブが剪断破壊を受けて、燃料カートリッジアダプタの先端部分を燃料カートリッジアダプタのベース部から分離された状態にさせるか若しくは構造的に弱くなった状態にさせることである。リブが剪断破壊すると、燃料カートリッジアダプタは他の燃料カートリッジに再利用することはできなくなる。この特徴は、埃、屑又は再利用の際に接続部と干渉し得る不純物が進入する機会を減少させる。
より詳細には、本発明は、燃焼式装置の燃料絞り弁に係合可能且つステムを有した燃料カートリッジに接続可能なアダプタのためのインサートシールを提供する。インサートシールは、中央通路を規定し且つ燃料カートリッジ側端部と絞り弁側端部とを有する本体と、絞り弁側端部に取り付けられたフランジ部とを含んでおり、該フランジ部は、中央通路と流体連通し、本体の直径よりも大きな直径を有している。
燃料カートリッジアダプタは、燃焼式装置の燃料絞り弁と係合可能な燃料カートリッジに接続するように構成されている。燃料カートリッジはステムを有し、絞り弁はニップルを有し、アダプタは、燃料カートリッジに係合するように構成されたベースと該ベースに接続されたノズルとを有したアダプタ本体を含む。アダプタ本体は、ステム及びニップルを収容するように構成された軸線方向チャンバを規定する。本弾性インサートシールはチャンバ内に収容される。さらに、燃料絞り弁と、絞り弁と燃料カートリッジのステムとの間をシールした状態で連通させるために本発明のインサートシールを備えたアダプタを有した燃料カートリッジとを含んだ燃焼式装置が提供される。
図1を参照すると、本発明と共に使用するのに適したタイプの燃焼駆動式装置が全体を参照番号10で示されている。装置10は、燃料絞り弁12を取り囲むハウジング11と、燃料カートリッジ14を着脱可能に収容する燃料カートリッジチャンバ13とを含む。装置10の構成及び動作は、上記で本願と一体のものとして参照された上述の特許文献1〜4に詳細に記載されている。はさみタイプの装置が示されているが、本発明は燃料カートリッジを採用するあらゆるタイプの燃焼式装置と共に使用され得ると考えられる。
図2及び図3では、全体を参照番号16で示されている燃料カートリッジアダプタが、燃料カートリッジ14との接続に適するように構成されており、燃料カートリッジチャンバ13内への燃料カートリッジの係合を容易にさせている。アダプタ本体18は、概略円筒形のノズル20と、燃料カートリッジ14に係合するように構成されたベース22とを有しており、ノズルはベースに接続されている。アダプタ本体18のノズル20は、自由端部24を有しており、好ましくは軸線方向に延びるチャンバ26を規定している。また、脆性膜28がチャンバ26を封鎖している。この脆性膜28は、空気が逃げることを可能にする穴30を有しており、裂けたときにそのことを視覚的に示すためにノズル20の自由端部24に又はそれに隣接して設けられることが好ましい。しかしながら、チャンバ26に沿った他の位置に膜28を設けることも考えられる。好ましい実施形態では、穴30の直径は約0.254mm(0.010インチ)であるが、直径は用途に応じて変えることが可能である。
アダプタ本体18上において、ノズル20は、複数の突起32と、複数の支持リブ34とを有している。突起32は、各々、自由端部24からベース部22に向かって傾いた形態で延びている傾斜形態を有していることが好ましく、各々が切頭形の突起端部36を有していることが好ましい。概略L字形状の支持リブ34は、各々、切頭形のリブ端部38を有していることが好ましく、ノズル20をベース部22に接続するように構成されている。好ましい実施形態では、個々の突起32及び支持リブ34は、周方向に互いに離間して設けられており、支持リブ34に対する突起の空間的な位置は、突起及び支持リブが軸線方向に互いに整列しないように互い違いに配置されている。また、リブ34は、ベース部22をノズル20に対して半径方向に離間させた位置に保持する。この形態は、特定の用途に関連した装置、燃料カートリッジ及び/又は材料性能の要求に照らして変更され得ると考えられる。
好ましい実施形態では、アダプタ16は、ハウジング11の燃料カートリッジチャンバ13に配設されたラッチ(図示せず)に係合するように構成された把持構造40を備える。この把持構造40は、様々な形状を有し得る。図2〜図5に示されている実施形態では、対応する突起32の切頭形突起端部36及び支持リブ34のリブ端部38がノズル20上に溝40を規定している。アダプタ本体18は上述したように溝の形態の把持構造40を有していることが好ましいが、代わりに、把持構造をアダプタ本体18から概ね半径方向に延びるリブ又は突起とすることも考えられる。このような突出部は環状のリブをなしてもよく、個々に離間して配置された複数の突起部分又はリブ部分としてもよい。
また、好ましい実施形態では、突起32が放射状に互いに離間して配置されており、支持リブ34が放射状に互いに離間して配置されている。突起32は、向き合わせに配置された対応の支持リブ34に対して、軸線方向に対称配置となっていない、すなわち、軸線方向に整列していない。よって、図2及び図3に示されているように、突起32と支持リブ34との間には互い違い配置の関係が規定される。
燃料カートリッジ14と摩擦係合するように構成されたベース22上には、少なくとも一つのかかり部42が形成されている。好ましい実施形態では、ベース22の外面の周りに半径方向に延びる形態の複数のかかり部42が設けられる。
図3〜図8を参照すると、アダプタ本体18はインサートシール44を収容しており、インサートシール44はチャンバ26内に嵌め込まれている。インサートシール44は、軸線方向通路48(図4及び図5において最もよく示されている)を規定する本体46を含む。さらに、インサートシール44は、燃料カートリッジステム52を受容するように構成された第1の端部すなわち燃料カートリッジ端部50と、絞り弁12から突出する燃料絞り弁ニップル56にシール可能に係合するように構成された第2の端部すなわち弁ニップル端部54とを有する。フランジ部58が、好ましくは一体的に形成又は成形することにより若しくは公知の技術によって付着させることにより、本体46の弁ニップル端部54に取り付けられている。燃料カートリッジ14が機能を果たし得るように装置10に係合されると、フランジ部58はこうして弁ニップル56のためのシール部位をなす。
好ましい実施形態において、インサートシール44の本体46は、好ましくは円筒状であり(しかしながら、多角形のような他の形状とすることも考えられる)、所定の直径又は高さ”D”(図8)を有していることが分かる。さらに、フランジ部58は本体46の直径Dよりも大きい直径”Da”(図8)を有していることが分かる。弁ニップル56と燃料カートリッジステム52との間の流体連通を維持するために、フランジ部58は通路48と流体連通する開口部60を有している
弁ニップル56と確実なシールをなす関係を得るために、フランジ部58は、その外側表面64上にボス62を有している。好ましい実施形態では、ボス62は外側表面64の中央部に設けられ、インサートシール本体46の直径”D”よりも小さい直径”d”(図8)を有する。
図6を参照すると、フランジ部58はインサートシール本体46の長手方向軸線と略平行な表面66をなす外周を有していることが分かる。好ましい実施形態では、外周面66は小面が刻まれており、丸みを帯びた又は丸みを与えられた隅70によって結合されている複数の小面68から形成されている。しかしながら、尖った又は丸みを帯びていない隅(角)とすることも考えられる。インサートシール44は、隅70がチャンバ26と滑り接触する点となるような形態に構成されている。フランジ部58の直径”Da”は、チャンバ26において比較的小さい抵抗で摺動する関係を維持する一方で燃料カートリッジステム52が燃料絞り弁ニップル56との整列を保つための位置合わせ機能を依然として提供するような寸法にされることが好ましい。これら二つの装置構成要素の不適正な整列は、燃料カートリッジの寿命を減少させ且つ/又は性能を損なわせることが分かっている。好ましい実施形態では、表面66は六角形状であるが、幾つかの多角形状が、用途に応じて、適切なものとなることが考えられることは理解されよう。
インサートシール44の本体46は、フランジ部58と反対側の端部において、燃料カートリッジステム52を雄雌式嵌合で収容するように構成された凹部72を規定している。燃料カートリッジ14と絞り弁12との間を流体連通させるために、凹部72は、フランジ部58の開口部60と流体連通し且つ好ましくは該開口部60と同一の広がりを持つ開口部74(図8)を有しており、開口部74は通路48の一部をなしている。
図9を参照すると、フランジ部58の外周面66は多角形状に小面が刻まれていることが好ましいが、外周面を概ね円形(円筒形)とすることも考えられる。図9では、代替的なインサートシールが全体を参照番号76で示されており、インサートシール44と共通して有する特徴部は同じ参照番号で示されている。インサートシール44とインサートシール76との主たる相違点は、インサートシール76が略円形の周端表面80を有したフランジ部分78を備えていることである。フランジ部78の直径”Da”は、フランジ部58に関して上述した摺動/位置合わせ可能な関係を高めるような寸法になっている。よって、特に、直径”Da”は、フランジ部78とチャンバとの間の相対的な摩擦係数や使用されている燃料カートリッジ弁及び弁ステムのタイプに応じて変動し得る。
フランジ部58、78は、チャンバ26と摺動可能に接触する表面を設けることを除けば、外周面66、80の形状にかかわらず、アダプタ16内でステム52の位置合わせを行い且つステム52と弁ニップル56との間の適正な整列状態を維持させるように機能する。また、インサートシール44及び76は、装置10の動作中も、ステム52と弁ニップル56との接続に他の支持が必要とされない程度に、ステム52と弁ニップル56との係合を補助する。
インサートシール44及び47はいずれもチャンバ26内で摺動可能であるが、インサートシールとチャンバとの間の相対的な摺動作用は、用途や、一般にはアダプタ16(詳細にはアダプタ本体18)に使用される材料並びにインサートシール44、76に使用される材料に応じて、変動し得る。好ましい実施形態では、インサートシール44、76は、アダプタ16よりも相対的に弾性的又はゴム状である。詳細には、インサートシール44及び76は、約70ジュロメータの硬さを有したエピクロロヒドリンゴム、又は所望の弾性、成形性、耐燃料浸透性及び耐膨張性を有した等価な材料から作成されることが好ましい。上で列挙した所望の特性を有した他の材料をインサートシール44、76に使用することも可能である。
インサートシール44、76の他の特徴は、弁ニップル56とインサートシール44及び76との間のシール関係が燃料絞り弁ニップル56の端部に形成された座ぐり穴82とボス62との雄雌嵌合式の係合によって形成されることである。座ぐり穴82は、ボス62と接触するための比較的大きな表面積を提供するように構成された空間を規定する。ボス62は、座ぐり穴82とインターロックするように構成されている。より詳細には、ボス62は、その基部から最外端部へ向かって概ねテーパ状に細くなっている、すなわち傾斜している(図7及び図8に最もよく示されている)。この形状は、インサートシール44、76を形成するために使用される弾性材料と併せて、インサートシールと弁ニップル56との間に確実なシール状態をもたらす。好ましくは金属製の弁ニップル56の座ぐり穴部は、装置10上でアダプタ16とそれと関連付けられた燃料カートリッジ14とを機能を果たし得るように係合させたときに、ボス62に”噛み合う”鋭い縁端部を形成する。
燃料漏れを最小限に抑えるために、ステム52は、燃料カートリッジ14が燃料チャンバ13から引き出されたときに、当該技術分野で周知となっているように、内部燃料カートリッジ弁(図示せず)を閉じて燃料の漏れを防ぐ完全に延出した位置にスナップ式に動くように設計されている。このように、インサートシール44、76、特にその凹部72は、燃料カートリッジ14がそれに取り付けられたアダプタ16と共に絞り弁12から係合を解除して外されるとすぐ、ステム26が元のシールされた位置に摺動することを許容するように構成されている。
好ましい実施形態では、アダプタ16は、性能を改善させる自由選択的な他の特徴を備えている。使用に際し、脆性膜28は埃や他の屑から燃料カートリッジ14を保護する利点を有している。好ましくは、アダプタ16は、弁ニップル56に機能を果たし得るように係合することを容易にさせる複数の自由選択の耳状突出部90(図4及び図5において最もよく示されている)を膜28に隣接して備えている。好ましい実施形態では、三つの突出部90が存在しているが、2以上の任意の数の突出部であれば適していると考えられる。各耳状突出部90は、上端部92と、外壁94と、内壁96と、一対の側壁98とを有している。材料を節約し且つアダプタ16及び弁ニップル56の対向する表面の詰まり(clogging)を防止するために、突出部90は自由端部24周りに周方向に離間して配置されている。好ましい実施形態では要求されていないが、各突出部90は対応する突起32と関連付けて設けられている。また、突出部90の内壁96は、弁ニップル56とノズル20との間の適切な共軸係合(共軸となるように係合すること)を容易にするために膜28に向かって傾斜するように面取されている。すなわち、内壁96は、係合を容易にさせるための位置決め機能を果たす。最後に、チャンバ26と弁ニップル56の座ぐり穴82とは、燃料カートリッジ14から絞り弁12への燃料の移動を許容するために共軸となるように整列している。
突出部90の他の特徴は、ノズル20から軸線方向に突出している長さ、すなわち脆性膜28から上端部92までの距離が各々同じであることである。組み立ての際、上端部92は対向する絞り弁12の表面100と係合する(図5)。このようにして、燃料カートリッジ14及び絞り弁12が適切に整列した状態が得られる一方、この整列が二つの構成要素間に隙間を作りだし、使用者は、吹き付けや真空吸引等によって、その隙間から埃や屑を容易に取り除くことができる。また、突出部90はそれぞれ突起32のうちの対応するものと整列され又は関連付けられていることが好ましく、示されている実施形態では、突出部90が他の突起32とそれぞれ関連付けられている。
このアダプタ16の他の特徴は、離間して配置された支持リブ34がベース22に対するノズル20の締め付け点となっており、使用者が燃料カートリッジ14からアダプタを取り外そうとすると、壊れて離れる作用を提供するような形態に構成されている。リブ34が剪断破壊すると、燃料カートリッジアダプタ16は、他の燃料カートリッジ14で再利用することができなくなり、再利用の際に接続を妨げ得る埃、屑又は不純物の進入を排除できる。また、この本発明のアダプタ16の使い捨てする性質は、装置の最適な動作を妨げ得る再充填した燃料カートリッジや一般的な燃料カートリッジの使用を防止させる。支持リブ34の剪断破壊は、形状、大きさ、厚さ及びリブの材料組成を変えることによって、又はリブ構造に溝や刻み目を設ける若しくは不均一性を与えることによって、引き起こすことができると考えられる。支持リブ構造34は、取り外し時にリブ位置で材料破壊を引き起こさせる一方で使用中には燃焼衝撃及び燃料ガスの圧力に耐えるに十分な強度を維持させる当業者にとって公知の他の任意の手段を当然に含む。
アダプタの関連する設計要素は、放射状に離間して配置されたリブ34がノズル20をベース22に留めるよりもしっかりとベース22がアダプタ16を燃料カートリッジ14に留めるように、リブ34が構成されていることである。よって、アダプタ16を燃料カートリッジ14から取り外そうとしてノズル20にトルクが作用すると、ノズル20が壊れてベース22から離れる。ノズル20をベース22に保持するよりも高い剛性でベース22を燃料カートリッジ14に留めるにあたっての一つの要素は、ベース22に形成され且つ燃料カートリッジ14に摩擦係合するように構成された少なくとも一つのかかり部又は楔部42を有するようにベース22の外周面を構成することである。好ましい実施形態では、楔部42は、ベース22の外周面に設けられ、燃料カートリッジ14の内径よりも僅かに大きな直径を有する。圧縮して機械的な設置をすると、楔部42は、ロール状に巻かれておりベース22を燃料カートリッジ14に固定的に係合するための継目102(図2)の下方に、燃料カートリッジ14と密着形態で取り付けられる。
図2〜図5を参照すると、アダプタ16を燃料カートリッジ14に設置するために、インサートシール44は、ステム52が凹部72に雄雌嵌合式に受容されるように、燃料カートリッジステム52の端部に取り付けられる。次に、インサートシール44がチャンバ26内に収容されるように、アダプタ16が燃料カートリッジステム52及びインサートシール44の上に配置される。上述したように、フランジ部58、87の寸法は、ステム52と弁ニップル66との間の整列及びその間の有効な流体連通を容易にするためにステム52がチャンバ26内で概ね位置合わせされるように、決定されている。シールインサート76の設置及び使用は、インサートシール44と同じであるので、ここでは説明しない。アダプタ16を燃料カートリッジ14にしっかりと留めるために、ベース22は機械的に圧縮され、下方に向けてロール状の継目102(図2及び図3)に押しつけられ、ベース上の楔部42がロール状継目の下にフック式に留まり摩擦係合する。
アダプタ16が燃料カートリッジ14上の所定位置にある状態でシステムが燃焼式装置10に設置されると、脆性膜28はまだ無傷のまま(穴が開けられていない)となり、輸送の際に燃料カートリッジを保護する利点をアダプタに与える。この利点のため、燃料カートリッジ保護キャップの必要はない。他の利点は、無傷の脆性膜28は、燃料カートリッジ14が未使用であることの視覚的標識を与える。
図4を参照すると、燃料カートリッジが装置10の燃料カートリッジチャンバ13に導入されたときの位置で、燃料カートリッジ14及びアダプタ16が弁ニップル56に係合した状態で示されている。弁ニップル56は脆性膜28を穿通し、座ぐり穴82がフランジ部58のボス62と雄雌嵌合式に係合している。しかしながら、この時点では、燃料カートリッジ14は、燃料が流れる程には、完全に押し込まれて係合していない。このことは、依然として閉じた位置にある燃料カートリッジステム52の位置によって分かる。また、インサートシール44は、アダプタチャンバ26において、燃料カートリッジ14よりもノズル20の近くに位置していることに留意されたい。
図5を参照すると、突出部90が燃料絞り弁12に接触し且つ燃料カートリッジステム52が押し下げられていることから、アダプタ16及び燃料カートリッジ14は燃料絞り弁12に完全に係合していることが分かる。各構成要素のこの移動に対応するために、インサートシール44は、チャンバ26内を燃料絞り弁12から離れる方向に燃料カートリッジ14に向けて摺動している。このようにして、物理的な支持を与える確実なシール接続が燃料カートリッジ14と弁ニップル56との間に維持される。さらに、インサートシール44はチャンバ26内を十分に摺動可能であり、凹部72は、燃料カートリッジチャンバ13から燃料カートリッジ14を引き出したときに、燃料カートリッジステム52が、許容できない量の燃料を損失させることなく、容易に閉じた位置に戻り得るような寸法になっている。
図10を参照すると、アダプタ16の代替実施形態が図示されており、全体を参照番号110で示されている。アダプタ110の構成要素のうちアダプタ16と共通する部分は、同じ参照番号で示されている。アダプタ110は、改変されたインサートシール112を備えている。インサートシール112は、インサートシール44と同じ参照番号で示されている特徴部を共通して有している。また、図10は、図4及び図5に示されている位置の図を中心線を境に分割した形式で組み合わせて示している。
アダプタ110の特徴のうちアダプタ16から逸脱したものの一つは、チャンバ26aの燃料絞り弁側端部の肩部114が、図4及び図5のアダプタ16の直角形状と比較して、斜角形態すなわち傾斜した形態を有していることである。好ましい実施形態では、肩部114の角度は30°であるが、他の角度とすることも考え得る。この肩部114は、インサートシール112の(好ましくは円形の)フランジ部分118の外周面80と係合する円形の座面116を規定する。燃料カートリッジステム14が中心からずれている又は歪んでいることは知られていることであるから、この係合は上述したフランジ部118の中心合わせ機能を容易にする。
また、内部燃料カートリッジ弁(図示せず)は漏れを生じせることが知られているから、フランジ部118と座面114の係合の他の機能はチャンバ26内の燃料が周囲環境に漏出することを防止することである。このシール機能の実現を容易にするために、フランジ部118は、フランジ部118の少なくとも一つの面122、124上に斜面120を備えることが好ましい。斜面120と座面114との接触面積を最大にさせシール面積を増加させるために、斜面120は、座面114と概略相補的になっている。しかしながら、フランジ部118の面やチャンバの外周面に関し、図9に示されているように、非傾斜面又は概略直角な縁端とすることも考えられる。
インサートシール112の他の特徴は、ボス126がフランジ部118から軸線方向に延びる距離がボス62よりも長いことである。さらに、ボス126の好ましい構成は、概略円錐形状になっていること、すなわち、面122からテーパ状に先細になっていることである。この形状は、ボス62と弁ニップル56の座ぐり穴128とのシール接触表面積を増加させる。図4及び図5の実施形態の概略直角の座ぐり穴82と異なり、座ぐり穴128は、ボス126と相補的な概略円錐形状の空洞を規定しており、ボスと座ぐり穴との接触表面積を増加させ、同様にシールをなす関係を強めさせる。
図11を参照すると、アダプタ16の他の代替実施形態が全体を参照番号130で示されている。アダプタ130は、上述したアダプタ16、110と多くの構成要素及び特徴を共通して有しており、そのチャンバ(図示せず)はチャンバ26又はチャンバ26aの形態をとり得る。アダプタ130の主たる目立った特徴は、複数の突起32に代えて、単一の環状傾斜突起132が存在することである。同様に、複数の支持リブ34に代えて、単一の環状リブ134が存在する。単一の環状リブ134を設けるとき、複数の傾斜突起32を離間配置することも考えられる、またその逆も考えられる。
さらに、離間配置された複数のかかり部42に代えて、ロール状に巻かれた燃料カートリッジ継目102と緊密な摩擦嵌めをなすように構成された単一の環状かかり部136が存在している。アダプタ130がロール状燃料カートリッジ継目102に留められるとアダプタ130を破壊せずに取り外すことはできないことから、摩擦嵌めは基本的に使い捨て向けとなる。使用者がアダプタ130にペンチやレンチを当て、かかり部136とロール状継目102との間の摩擦嵌めを外すのに必要な量のトルク及び把持力を付与すると、本体部138は、破壊されなかったとしても、再利用不能な程度までゆがんでずれた状態になる。
燃料カートリッジアダプタシステムの特定の実施形態が図示され説明されたが、特許請求の範囲に記載されたより広い範囲の本発明から逸脱することなく変更及び改変がなされ得ることは当業者に了解されよう。
本発明を取り入れた燃焼式装置の斜視図である。 本発明のアダプタ及び燃料カートリッジの組立分解部分斜視図である。 本発明のアダプタ、インサートシール及び燃料カートリッジの組立分解部分斜視図である。 燃料カートリッジステムを押し込む前における本発明の燃料カートリッジアダプタシステムの部分垂直断面図であり、燃料カートリッジと係合したアダプタ及び成形インサートシールを示している。 図4の組立体の部分垂直断面図であり、燃料カートリッジ及びアダプタが装置の燃料絞り弁と完全に係合した状態を示している。 本発明のアダプタと共に使用するためのインサートシールの斜視図である。 図6のインサートシールの裏側の斜視図である。 図7の線8−8及び示されている方向に概ね沿った断面図である。 図7のインサートシールの代替実施形態の斜視図である。 本発明のインサートシール及び燃料カートリッジアダプタの代替実施形態の図4及び図5に類似した複合断面図である。 本発明の燃料カートリッジアダプタの他の代替実施形態の斜視図である。
10…燃焼式装置
11…ハウジング
12…絞り弁
14…燃料カートリッジ
16…アダプタ
18…アダプタ本体
20…ノズル
22…ベース
24…自由端部
26…チャンバ
32…突起
34…リブ
44…インサートシール
46…本体
48…通路
50…燃料カートリッジ側端部
52…ステム
54…弁ニップル側端部
56…絞り弁ニップル
58…フランジ部
62…ボス
64…外側表面
68…小面
76…インサートシール
78…フランジ部
82…座ぐり穴
90…突出部
110…アダプタ
112…インサートシール
114…肩部
118…フランジ部
126…ボス
128…座ぐり穴

Claims (5)

  1. 燃焼式装置の燃料絞り弁に係合可能な燃料カートリッジに接続するように構成された燃料カートリッジアダプタに使用するためのインサートシールであって、
    中央通路を規定し且つ燃料カートリッジステムとシール可能に係合するように構成された燃料カートリッジ側端部と概略管状の弁ニップル(56)とシール可能に係合するように構成された弁ニップル側端部とを有しており、所定の直径を有した本体と、
    前記弁ニップル側端部に取り付けられ、前記燃料絞り弁の端部とシール可能に係合するための表面を有し且つ前記中央通路と流体連通しており、前記本体の直径よりも大きな直径を有したフランジ部と、
    を備え、前記弁ニップル側端部(54)と前記フランジ部(58)が、前記中央通路の端部と前記フランジ部の前記表面との間に物理的な分離部を規定すると共に、前記中央通路と前記フランジ部の表面との間の流体連通を維持するための開口部を規定し、
    燃料カートリッジアダプタ(18)は内側にチャンバ(26)を有し、
    前記フランジ部(58)の外周部は、前記チャンバ(26)内で摺動可能であり、燃料カートリッジステム(52)が燃料絞り弁ニップル(56)との整列を保つための中心位置合わせ機能を提供することを特徴としたインサートシール。
  2. 前記フランジ部の表面がボスを形成し、前記燃料絞り弁ニップル(56)と前記インサートシールとの間のシール関係が前記燃料絞り弁ニップル(56)の端部に形成された座ぐり穴(82)と前記ボス(62)との雄雌嵌合式の係合によって形成され、前記ボス(62)はその基部から最外端部へ向かってテーパ状に細くなっている、請求項1に記載のインサートシール。
  3. 前記本体が概略円筒状である、請求項1に記載のインサートシール。
  4. 前記フランジ部が円形の外周を有している、請求項1に記載のインサートシール。
  5. 前記フランジ部は、小面が刻まれた外周を有している、請求項1に記載のインサートシール。
JP2004120562A 2003-04-15 2004-04-15 燃料カートリッジアダプタに使用するためのインサートシール、燃料カートリッジアダプタ及び燃焼式装置 Expired - Fee Related JP4808933B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/414,175 US6938810B2 (en) 2003-04-15 2003-04-15 Fuel cell adapter system for combustion tools
US10/414175 2003-04-15

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004319509A JP2004319509A (ja) 2004-11-11
JP2004319509A5 JP2004319509A5 (ja) 2007-04-26
JP4808933B2 true JP4808933B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=32908314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004120562A Expired - Fee Related JP4808933B2 (ja) 2003-04-15 2004-04-15 燃料カートリッジアダプタに使用するためのインサートシール、燃料カートリッジアダプタ及び燃焼式装置

Country Status (13)

Country Link
US (2) US6938810B2 (ja)
EP (1) EP1468788B1 (ja)
JP (1) JP4808933B2 (ja)
KR (1) KR20040090405A (ja)
AT (1) ATE343457T1 (ja)
AU (1) AU2004201063B2 (ja)
BR (1) BRPI0400776A (ja)
CA (1) CA2460551C (ja)
DE (1) DE602004002885T2 (ja)
DK (1) DK1468788T3 (ja)
ES (1) ES2276242T3 (ja)
MX (1) MXPA04003542A (ja)
NZ (1) NZ531771A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7478740B2 (en) * 2006-06-30 2009-01-20 Illinois Tool Works Inc. Enhanced fuel passageway and adapter for combustion tool fuel cell
US7571841B2 (en) * 2004-04-19 2009-08-11 Illinois Tool Works, Inc. Interchangeable adapter for in-can and on-can fuel cells
FR2870921B1 (fr) * 2004-05-25 2007-07-06 Prospection Et D Inv S Techniq Adaptateur de raccordement d'une cartouche de gaz et d'un dispositif d'admission de gaz d'un appareil de fixation a gaz, la cartouche, l'electrovanne et l'appareil avec l'adaptateur
FR2870920B1 (fr) * 2004-05-25 2006-08-11 Prospection Et D Inv S Techniq Adaptateur de raccordement d'une cartouche de gaz et d'un dispositif d'admission de gaz d'un appareil de fixation a gaz, la cartouche, l'electrovanne et l'appareil avec l'adaptateur
FR2884896B1 (fr) * 2005-04-26 2007-06-29 Prospection Et D Inv S Techniq Raccord d'etancheite et ensemble d'un organe de transmission, d'une cartouche de gaz et d'un adaptateur comprenant le raccord
FR2884892B1 (fr) * 2005-04-26 2010-05-21 Prospection & Inventions Ensemble d'un organe de transmission d'energie d'un appareil a actionnement manuel et d'une source d'energie a moyens de blocage en rotation et d'indexage angulaire de la source
US7591249B2 (en) * 2005-10-03 2009-09-22 Illinois Tool Works Inc. Actuation structure for internal fuel cell metering valve and associated combustion tool
US7942299B2 (en) 2006-05-31 2011-05-17 Black & Decker Inc. Hand tool with belt or rafter hook
US20100065295A1 (en) * 2007-03-20 2010-03-18 Hitachi Koki Co., Ltd. Cordless power tool and accomodation case
DE102009054639A1 (de) * 2009-12-15 2011-06-16 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugzusatzmodul
FR2974321B1 (fr) * 2011-04-20 2014-03-21 Prospection & Inventions Outil de fixation a gaz, equilibre
US8925756B2 (en) 2012-08-08 2015-01-06 Coravin, Inc. Method and apparatus for gas cylinder sealing
US9862083B2 (en) 2014-08-28 2018-01-09 Power Tech Staple and Nail, Inc. Vacuum piston retention for a combustion driven fastener hand tool
US10759031B2 (en) 2014-08-28 2020-09-01 Power Tech Staple and Nail, Inc. Support for elastomeric disc valve in combustion driven fastener hand tool
GB2532944A (en) * 2014-12-01 2016-06-08 Eco-Burner Products Ltd Improvements in fuel transfer adapters
US10166666B2 (en) 2015-11-25 2019-01-01 Illinois Tool Works Inc. Adapter for combustion tool fuel cells
USD812101S1 (en) 2016-05-27 2018-03-06 Illinois Tool Works Inc. Combination fuel cell adapter and cap
US10598377B2 (en) 2016-05-27 2020-03-24 Illinois Tool Works Inc. Combustion-powered fastener driving tool fuel cell assembly
CA2985043C (en) 2016-11-09 2023-03-14 Tti (Macao Commercial Offshore) Limited Cylinder assembly for gas spring fastener driver
US10557738B2 (en) 2017-09-11 2020-02-11 Black & Decker Inc. External fuel metering valve with shuttle mechanism
CA3052627A1 (en) 2018-08-21 2020-02-21 Power Tech Staple and Nail, Inc. Combustion chamber valve and fuel system for driven fastener hand tool
US11978915B2 (en) 2020-09-01 2024-05-07 Illinois Tool Works Inc. Combustion-powered fastener driving tool fuel cell adapter
USD1001736S1 (en) 2020-09-01 2023-10-17 Illinois Tool Works Inc. Fuel cell adapter for tool
US11992925B2 (en) 2021-11-23 2024-05-28 Illinois Tool Works Inc. Fuel cell adapter for fastener driving tool

Family Cites Families (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1221650A (en) 1916-12-18 1917-04-03 Henry A Atkins Garden and lawn tool.
US1654550A (en) * 1927-02-26 1928-01-03 Hajoca Corp Valve control
FR826699A (fr) 1936-12-22 1938-04-06 Installation pour la dessication de l'air et autres gaz
US2548528A (en) * 1948-08-31 1951-04-10 Fred E Hansen Valved hose coupling
US2795438A (en) * 1954-04-23 1957-06-11 Oetiker Hans Pin-detent swivel coupling with locking means
US3035617A (en) 1957-01-09 1962-05-22 American Nat Bank And Trust Co Fuel transfer adapter with dual valve actuator
US3177018A (en) * 1963-01-02 1965-04-06 Aeroquip Corp Snap ring coupling
US3654965A (en) 1967-06-23 1972-04-11 Pneumatiques Caoutchouc Mfg Closure members for pipe sections
US3538950A (en) * 1969-04-16 1970-11-10 Locking Devices Inc Quick connect lugged coupling
GB1311322A (en) 1970-02-06 1973-03-28 Bespak Industries Ltd Actuator nozzles for aerosol discharge valves of pressurised containers
CH550354A (de) 1972-04-10 1974-06-14 Oetiker Hans Bajonnet-leitungskupplung.
US3773360A (en) * 1972-09-01 1973-11-20 W Timbers Quick disconnect coupling
US3907012A (en) * 1974-05-31 1975-09-23 Vca Corp Adaptor fitting for blowing up inflatable devices
US4065029A (en) 1974-09-05 1977-12-27 Chernock Stephen P Valve assembly
US3978844A (en) 1975-04-07 1976-09-07 Lawrence Peska Associates, Inc. Cooking vessels having integral gas and burner assembly
AT343258B (de) 1975-10-22 1978-05-26 Lorch & Co Kg J Druckluftaufbereitungsgerat in form von olvernebler, druckregler, abscheider u.dgl.
US4114853A (en) * 1976-10-08 1978-09-19 Swagelok Company Quick connect coupling
FR2376999A1 (fr) * 1977-01-10 1978-08-04 Applic Gaz Sa Systeme perfectionne de fixation d'un appareil sur une cartouche de fluide sous pression
US4218888A (en) 1979-02-12 1980-08-26 Jayne Michael E Impact device
JPS5699198U (ja) * 1979-12-28 1981-08-05
US4331277A (en) * 1980-05-23 1982-05-25 United States Surgical Corporation Self-contained gas powered surgical stapler
US5782508A (en) * 1980-10-29 1998-07-21 Proprietary Technologies, Inc. Swivelable quick connector assembly
IN157475B (ja) 1981-01-22 1986-04-05 Signode Corp
US4483474A (en) 1981-01-22 1984-11-20 Signode Corporation Combustion gas-powered fastener driving tool
US4449737A (en) 1982-04-21 1984-05-22 The Hoover Company Hose coupler locking arrangement
US4483473A (en) 1983-05-02 1984-11-20 Signode Corporation Portable gas-powered fastener driving tool
US4491060A (en) * 1983-06-30 1985-01-01 Otis Engineering Corporation Cylinder connection
US4637636A (en) * 1984-11-12 1987-01-20 Guest John D Tube couplings
GB2172356B (en) * 1985-03-12 1989-07-19 Guest John D Improvements in or relating to tube couplings
US4649117A (en) 1985-03-15 1987-03-10 Hoffmann-La Roche Inc. Air lift bioreactor
US4597517A (en) 1985-06-21 1986-07-01 Signode Corporation Magazine interlock for a fastener driving device
US4902043A (en) * 1985-09-17 1990-02-20 John T. Hoskins Fluid coupling and seal assembly
US4751452A (en) 1986-02-24 1988-06-14 Cooper Industries Battery operated power wrap tool
US4739915A (en) 1986-07-02 1988-04-26 Senco Products, Inc. Simplified self-contained internal combustion fastener driving tool
US4717060A (en) 1986-07-02 1988-01-05 Senco Products, Inc. Self-contained internal combustion fastener driving tool
US4712379A (en) 1987-01-08 1987-12-15 Pow-R Tools Corporation Manual recycler for detonating impact tool
GB8709421D0 (en) 1987-04-21 1987-05-28 Lucas Ind Plc Pressure cylinder
FR2617941B1 (fr) 1987-07-07 1989-10-27 Applic Gaz Sa Valve et recipient a valve
US4875709A (en) * 1988-02-26 1989-10-24 Caroll James E Controlled leak path
US4878595A (en) 1988-06-09 1989-11-07 Plastic Technologies, Inc. Tamper resistant wide mouth package with labyrinth seal
FR2636734B1 (fr) 1988-09-16 1990-11-30 Cahors App Elec Dispositif pour fixer un compteur d'eau sur une embase et procede s'y rapportant
US5029730A (en) 1989-03-23 1991-07-09 Sparklet Devices, Inc. Weldably sealed oxygen container
US4911194A (en) * 1989-10-23 1990-03-27 Harsco Corporation Thermally-sensitive coupling device
US5163598A (en) 1990-07-23 1992-11-17 Rudolph Peters Sternum stapling apparatus
DE4032204C2 (de) 1990-10-11 1999-10-21 Hilti Ag Setzgerät für Befestigungselemente
US5070858A (en) 1991-02-15 1991-12-10 Wang Gin Pieng Gas container connecting device for portable gas stove
US5368275A (en) * 1992-02-11 1994-11-29 Bundy Corporation Fluid line adapter
US5263439A (en) 1992-11-13 1993-11-23 Illinois Tool Works Inc. Fuel system for combustion-powered, fastener-driving tool
EP0680451B1 (en) 1993-01-19 1998-11-04 Glaxo Group Limited Aerosol dispenser and method of manufacture
US5573279A (en) * 1994-01-03 1996-11-12 Form Rite Corporation Quick connect coupling
US5484088A (en) 1994-04-29 1996-01-16 Martin; James H. Presettable indexed adjustable dose dispenser
US5681667A (en) 1994-08-11 1997-10-28 Black & Decker Inc. Battery pack retaining latch for cordless device
DE4443287C2 (de) 1994-12-06 2001-08-09 Amv Autom Montage Vertrieb Fa Ventilanordnung für einen Behälter zur Abgabe von unter Druck stehender Flüssigkeit oder Schaum
US5911443A (en) 1995-01-19 1999-06-15 Legris S.A. Quick-coupling device for coupling a tube to a rigid element
US5979867A (en) 1995-02-09 1999-11-09 Forgamex, S.A. De C.V. Quick connect coupling for portable LP gas cylinders
US5927761A (en) * 1995-03-20 1999-07-27 Proprietary Technology, Inc. Means of coupling of non-threaded connections
GB9507768D0 (en) 1995-04-13 1995-05-31 Glaxo Group Ltd Method of apparatus
JPH08290370A (ja) 1995-04-19 1996-11-05 Japan Power Fastening Co Ltd ガス燃焼式の可搬式打ち込み工具
BE1009381A3 (nl) 1995-05-09 1997-03-04 Ecopack Naamloze Vennootschap Verdeler voor een produkt onder druk en daarvoor bestemd ventiel.
GB9509490D0 (en) 1995-05-10 1995-07-19 Loral Europ Gunfire simulator
US5567074A (en) 1995-09-19 1996-10-22 Eaton Corporation Tube clip
US5730475A (en) * 1995-10-13 1998-03-24 Form Rite Quick connect fluid coupling with collet retainer
US5680980A (en) 1995-11-27 1997-10-28 Illinois Tool Works Inc. Fuel injection system for combustion-powered tool
US5860580A (en) 1996-05-03 1999-01-19 Illinois Tool Works Inc. Piston retention device for combustion-powered tools
JP3821489B2 (ja) * 1996-06-25 2006-09-13 タムロック・オイ 削岩機制御方法および装置
CA2194598A1 (en) * 1996-08-12 1998-02-12 Norris R. Long Lpn canister connector for combustion appliance
US5954345A (en) 1996-10-10 1999-09-21 Chrysler Corporation Grommet for transmission oil fill tube
FR2760272B1 (fr) 1997-03-03 1999-04-09 Air Liquide Installation de traitement d'articles comportant des moyens de caracterisation des articles
DE19710541A1 (de) 1997-03-14 1998-09-17 Ehrensperger C Ag Als Ventileinsatz für unter Druck stehende Fluidbehälter dienende Vorrichtung
FR2771796B1 (fr) * 1997-11-28 2000-01-14 Spit Soc Prospect Inv Techn Raccord pour appareil de fixation a gaz comprime et cartouche de gaz comprime
US6016945A (en) 1997-12-31 2000-01-25 Porter-Cable Corporation Internal combustion fastener driving tool manual recycler
US6019072A (en) 1997-12-31 2000-02-01 Porter-Cable Corporation Methods employing an internal combustion fastener driving tool
FR2774934B1 (fr) 1998-02-13 2000-03-31 Spit Soc Prospect Inv Techn Appareil de fixation a gaz comprime
FR2777967B1 (fr) * 1998-04-28 2000-06-16 Oreal Organe d'activation d'une valve,valve equipee de cet organe et ensemble de distribution muni de cette valve
US6032833A (en) 1998-07-24 2000-03-07 Olegnowicz; Israel Non-throttling valve assembly
US6053005A (en) 1999-02-12 2000-04-25 Boitnott; Gregory J. Method of and kit for protecting the integrity of refrigeration systems
US6139359A (en) 1999-04-08 2000-10-31 Snap-On Tools Company Cordless screwdriver and multi-position battery pack therefor
US6181032B1 (en) 1999-07-14 2001-01-30 Black & Decker Inc. Releasably connecting power packs to electrical appliances
DE19937283A1 (de) 1999-08-06 2001-02-15 Hilti Ag Ventilanordnung zur Abgabe von in Behältnissen unter Druck gelagerten fluiden Medien
DE19950350C2 (de) 1999-10-19 2002-06-20 Hilti Ag Dosierkopf, insbesondere für brennkraftbetriebene Setzgeräte
DE19950352C2 (de) 1999-10-19 2002-03-07 Hilti Ag Tragbares, brennkraftbetriebenes Arbeitsgerät und Verfahren zum Antrieb seines Kolbens
US6149046A (en) 1999-11-01 2000-11-21 Basso Industry Corp. Safety device for preventing ejecting mechanism from hitting pushing member in a magazine of a power stapler
DE19962597C2 (de) 1999-12-23 2002-07-04 Hilti Ag Tragbares, brennkraftbetriebenes Arbeitsgerät und Verfahren zum Bereitstellen eines Gasgemisches in seiner Brennkammer
US6286553B1 (en) 2000-09-01 2001-09-11 Tdw Delaware, Inc. Removable closure system
US6302297B1 (en) 2000-09-06 2001-10-16 Illinois Tool Works Inc. External metering valve for a fuel cell
US6796478B2 (en) * 2000-10-12 2004-09-28 Illinois Tool Works Inc. Fuel cell adapter system for combustion tools
US6523860B1 (en) * 2000-10-12 2003-02-25 Illinois Tool Works Inc. Fuel cell adapter system for combustion tools
US7051686B2 (en) * 2001-02-28 2006-05-30 Illinios Tool Works Inc. Variable volume valve for a combustion powered tool
US6655570B2 (en) * 2001-05-04 2003-12-02 Illinois Tool Works Inc. Constant volume valve for a combustion powered tool
FR2833686B1 (fr) * 2001-12-18 2004-01-23 Prospection & Inventions Raccord de cartouche de gaz comprime et d'appareil de fixation

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004201063B2 (en) 2007-01-25
CA2460551A1 (en) 2004-10-15
NZ531771A (en) 2006-02-24
CA2460551C (en) 2008-01-08
US20050051593A1 (en) 2005-03-10
BRPI0400776A (pt) 2005-01-11
DE602004002885T2 (de) 2007-09-06
MXPA04003542A (es) 2004-10-19
JP2004319509A (ja) 2004-11-11
DE602004002885D1 (de) 2006-12-07
US7222765B2 (en) 2007-05-29
KR20040090405A (ko) 2004-10-22
DK1468788T3 (da) 2007-02-19
EP1468788A1 (en) 2004-10-20
ES2276242T3 (es) 2007-06-16
US20040206798A1 (en) 2004-10-21
US6938810B2 (en) 2005-09-06
ATE343457T1 (de) 2006-11-15
EP1468788B1 (en) 2006-10-25
AU2004201063A1 (en) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4808933B2 (ja) 燃料カートリッジアダプタに使用するためのインサートシール、燃料カートリッジアダプタ及び燃焼式装置
KR100925486B1 (ko) 연료통 어댑터 및 연소식 공구
KR100777327B1 (ko) 연료 셀 어댑터와, 이러한 어댑터를 구비한 연료 셀을 포함하는 연소 공구
ES2346690T3 (es) Conector enchufable para tuberias de medios.
US4423753A (en) Flange protector
JP2003314797A (ja) カップリング
AU2005203114B2 (en) Fuel cell adapter system for combustion tools
AU2003200481B2 (en) Fuel cell adapter system for combustion tools

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070312

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees