JP4805519B2 - 流体制御弁に適用される電気式アクチュエータ - Google Patents

流体制御弁に適用される電気式アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP4805519B2
JP4805519B2 JP2001578854A JP2001578854A JP4805519B2 JP 4805519 B2 JP4805519 B2 JP 4805519B2 JP 2001578854 A JP2001578854 A JP 2001578854A JP 2001578854 A JP2001578854 A JP 2001578854A JP 4805519 B2 JP4805519 B2 JP 4805519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
auxiliary
fluid control
field instrumentation
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001578854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003532180A (ja
Inventor
フロリス ジェイ. グローネベルド,
Original Assignee
エマソン プロセス マネージメント バルブ オートメーション, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エマソン プロセス マネージメント バルブ オートメーション, インコーポレイテッド filed Critical エマソン プロセス マネージメント バルブ オートメーション, インコーポレイテッド
Publication of JP2003532180A publication Critical patent/JP2003532180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4805519B2 publication Critical patent/JP4805519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • F16K31/046Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor with electric means, e.g. electric switches, to control the motor or to control a clutch between the valve and the motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K37/00Special means in or on valves or other cut-off apparatus for indicating or recording operation thereof, or for enabling an alarm to be given
    • F16K37/0075For recording or indicating the functioning of a valve in combination with test equipment
    • F16K37/0083For recording or indicating the functioning of a valve in combination with test equipment by measuring valve parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/22Pc multi processor system
    • G05B2219/2236Master determines critical time when each of slaves must be controlled
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25312Pneumatic, hydraulic modules, controlled valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86389Programmer or timer
    • Y10T137/86445Plural, sequential, valve actuations
    • Y10T137/86461Variable cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般的に流量制御弁に適用されるアクチュエータに関し、特に電気機械式アクチュエータに関する。
【0002】
【従来技術】
種々の流量制御弁およびこれに対応するアクチュエータは、ガスまたはオイルのパイプラインシステム内またはその他のプロセス流体システム内のように流体の流れをON/OFF制御したり絞るために使用されている。該流量制御弁は、一般的に、ステムスライド式制御弁またはロータリ式制御弁であり、ピストンまたはダイヤフラムを有する電気空気式のアクチュエータのようなバルブアクチュエータにより駆動されている。このアクチュエータは、流体制御弁の絞り制御を精度良くするためにバルブポジショナーまたはバルブコントローラの出力信号に基づいて流量の流れが制御されている。他の型式のアクチュエータとして電気機械式弁アクチュエータが挙げられる。このアクチュエータは、電気モータと、モータ制御装置と、バルブシャフトに作用するトルクを制御するためのトルクリミット装置を備える駆動ギアコンフィギュレーションとを有する。このようなアクチュエータは、速度制御器、調整ユニット、ポジショントランスミッターなどいくつかの付属品を備えることができる。
【0003】
このようなプロセス流体システムでは、種々のバルブアクチュエータ、ポジショナー、制御器など(以下、現場計装機器という)が、流体の流れを制御する、及び/または、流体の流れに応答するためにパイプラインシステムに接続されている。現在の現場計装機器のうちいくつかは、適正な流量制御のために遠隔地から制御されるとともに、診断情報だけでなく種々の流量特性を提供することができるようなマイクロプロセッサを有するいわゆる「スマート」計装機器である。しかし、マイクロプロセッサを有しない標準現場計装機器は「スマート」計装機器に比べて安価であるので、まだ実際には使用されており、その需要もある。それゆえ、多くの例では、プロセス流体システムが標準計装機器と「スマート」計装機器との両方を有する。一般的に、このような現場計装機器はコントローラからのバスに接続されており、標準電流4−20mAまたは標準電圧による制御信号形式でバスから引き出されるパワーを受けている。
【0004】
このようなプロセス流体システムでは、高価な「スマート」計装機器の使用を減らし、その代わりに適用可能性のあるところに標準計装機器を使用することが、時々望まれる。一例として、他の標準計装機器を制御するために一つの高価な「スマート」計装機器を使用することが望まれるであろう。特に、この「スマート」計装機器を経由して異なる種類の標準計装機器、すなわち電気機械式アクチュエータ、電気空気式アクチュエータ、バルブ制御器などを制御することが望まれるであろう。さらに、種々の現場計装機器が、通常の制御信号に接続されたバスを必要とすることなく、送電容量が多少制限されたバスから相当量の電力を取り出して制御されることが望まれる。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の原理によれば、流体制御弁を駆動したり一または複数の現場計装機器の駆動を制御する電気機械式のアクチュエータが提供される。特に、本発明は、他の電気空気式または電気機械式アクチュエータに接続される出力を有する駆動ギアを備える電気機械式アクチュエータを提供する。コントロールユニットは電源に接続されており、制御信号の形式で、電気モータに開および閉のパワーレベルを供給して、バルブを開閉する。コントロールユニットは、一または複数の他の現場計装機器の駆動を制御するための補助入力および補助出力を備える。
【0006】
本発明の電気機械式アクチュエータの補助制御出力は、関連する流体制御弁のON/OFF制御のための標準電気機械式アクチュエータに接続されてもよい。さらに、補助制御出力は電気空気式のポジショナーに連結されてもよい。これにより、このポジショナーを起動し、適切なON/OFF制御を行い、関連する流体制御弁を開閉することができる。
【0007】
さらに、それぞれの開閉センサが現場計装機器の開閉状態を監視したりそれに関する適切な信号指示を提供するようになしてもよい。パーソナルコンピュータまたはホストコンピュータが本発明の電気機械式アクチュエータに接続される。これらのコンピュータは、この第1の電気機械式アクチュエータを制御するだけでなく、この第1の電気機械式アクチュエータからの適正な補助制御信号を通じて電気空気式アクチュエータまたは他の形式の現場計装機器と同様に第2の電気機械式アクチュエータをON/OFF制御するために使用可能である。従って、各現場計装機器に対応する各開閉リミット装置は、第1の電気機械式アクチュエータを通じてこれに関連するバルブの開閉位置をパーソナルコンピュータまたはホストコンピュータに提供する。
【0008】
以上より、本発明は、第1の電気機械式アクチュエータが他の現場計装機器を作動させるための補助制御信号を提供する能力を備えることを可能にするという重要な利点を提供する。
【0009】
新規であると確信する本発明の特徴は、添付請求項に詳細に示されている。
【0010】
【発明の実施の形態】
図面を参照して、他の現場計装機器の動作を制御するプロセス制御システムに適用される本発明の電気機械式アクチュエータについて示す。
【0011】
図1は、パイプライン14内の流体の流れを制御するプロセス流体システム内の流体制御弁12を制御する本発明の電気機械式アクチュエータ10を示している。電気機械式アクチュエータ10は、適正な電圧源から入力ライン18を介して電力が供給され、駆動ギア装置22に駆動継ぎ手20を介して連結される電気モータ16を備える。この駆動ギア装置22として、ハーモニック駆動ギア装置または他の適当な駆動ギア装置を用いることができる。駆動ギア装置22の出力は、この流体制御弁12を開閉するための流体制御弁12の回転軸23に連結されている。これにより、パイプライン14内の流体の流れが制御される。
【0012】
コントロールユニット24はマイクロコンピュータを備える。パワー変換器26は、入力ライン28を介して上記アクチュエータ10に電力を供給する。このコントロールユニット24は、相互接続ライン32を介して、パーソナルコンピュータまたはホストコンピュータのようなコンピュータ30から制御信号を受信する。このコンピュータ30からの適正な制御信号に応じてコントロールユニット24は電気モータ16に適正な駆動電力をライン33を介して供給し、駆動ギア装置22を駆動する。これによって、流体制御弁12を開閉する。電気モータ16に関連する移動位置データがライン35を介してコントロールユニット24に戻されるように接続されている。電気機械式アクチュエータ10は、そのコントロールユニット24内に、起動時にモータ16に高電流が発生しないように電子的に緩やかに起動するための公知の回路およびソフトウエア、並びに、駆動ギア装置26を介して流体制御弁12の回転軸23に作用する最大トルクを制御するための公知の回路およびソフトウエアを備える。
【0013】
電気機械式アクチュエータ10の作動では、入力ライン32を介して起動信号がコントロールユニット24に発せられ、これによりパワーレベルがライン33を介して電気モータ16に供給され、流体制御弁12が例えば全開の位置まで移動し始める。リミットオープンセンサは、弁の開き状態を監視するとともに、弁がオープンリミットの位置になったときにライン34を介してリミットオープン信号をコントロールユニット24に供給する。同様に、リミットクローズセンサは、弁の閉まり状態を監視しており、弁がクローズリミットの位置になったときにライン36を介してリミットクローズ信号をコントロールユニット24に供給する。
【0014】
図1に示されるように、プロセス流体システムは、第2の電気機械式アクチュエータ40およびこれに接続される流体制御弁42、電気空気式アクチュエータ44およびこれに接続される流体制御弁46、並びに電気空気式ポジショナー、バルブ制御器などのような他の現場計装機器48を備える。前記システムの構成要素は同じパイプラインに示されているが、これらを異なるパイプライン、または、分岐ラインなどに設けても構わない。本発明の電気機械式アクチュエータ10の重要な利点は、補助制御ライン50を介して他の計装機器およびアクチュエータを制御することができることと、補助移動入力ライン52を介してこのような制御動作を監視することができることである。それぞれ一対の補助移動入力ライン52は、ライン34、36同様、リミットオープンライン52aとリミットクローズライン52bとを備える。
【0015】
従って、コンピュータ30からコントロールユニット24への制御信号に応じて、補助制御出力が各ライン50を介して例えば電気機械式アクチュエータ40を作動させる。このように、電気機械式アクチュエータ10は、このシステム内の他の電気機械式アクチュエータ、例えばアクチュエータ40または電気空気式アクチュエータ44および現場計装機器48のような他の型式の計装機器を作動させるために使用される。同様に、電気機械式アクチュエータ10は、これらの機器が制御信号に応じて例えばバルブ全開またはバルブ全閉のような所望の制御状態になったときを補助移動入力ライン52を介して監視するために使用される。
【0016】
図2を参照して、コンピュータ30がコントロールユニット24内の通信バスのような通信インターフェース60に制御信号を供給している。入出力コントローラ62は、通信インターフェース60から適正なフィルター64または他の型式の信号処理装置へ制御信号を送り、リレーまたは他の適正なスイッチ66を作動させる。電気機械式アクチュエータ10に各制御ライン50を介して送られた制御信号は、関連するバルブ42、46、54を開閉するための、例えば、電気機械式アクチュエータ40、または、電気空気式アクチュエータ44若しくは他のアクチュエータ48のような他の現場計装機器の1つに接続されている。各補助制御ライン50は各計装機器に接続されている。
【0017】
例えばバルブ46の全開または全閉状態が各一対の補助移動入力ライン52を通して監視されており、これらの情報が電気機械式アクチュエータ10のコントロールユニット24へ送られている。例えば、バルブ46のリミットオープンの状態が補助移動入力ライン52aを介してリミットオープンセンサの状態または情況を検知するコンパレータ68に送られる。所望であれば、さらに、バルブ46のリミットオープンの状態は上記信号処理装置70を介して入出力コントローラ62に送られる。バルブ46がリミットオープン状態になった場合には、このバルブ内の汎用リミットセンサがライン52aを介してリミットオープンの信号を入出力コントローラ62に送信する。これにより、電気空気式アクチュエータ44に補助制御ライン50を介して送信されるバルブを開く制御信号の送信が中断される。一対の補助移動入力ライン52a、52bはそれぞれの現場計装機器に接続されている。
【0018】
同様に、バルブ46のリミットクローズ状態の監視では、例えば、このバルブの汎用リミットセンサから各補助移動入力ライン52bを介してクローズリミット信号が入出力コントロラ62に送信されている。その結果、バルブ46がクローズリミット状態になったときに電気空気式アクチュエータ44に各補助制御ライン50を介して送られる弁を閉める信号の送信が中断される。
【0019】
以上より、本発明特有の電気機械式アクチュエータ10の重要な利点は、本発明特有の電気機械式アクチュエータを介して複数の他の現場計装機器およびアクチュエータを制御したり監視したりすることができる点である。
【0020】
上記の詳細説明は、明確な理解を得るためのものであり、変更が当業者にとって明かであるような不要な限定は詳細説明から解釈されるべきではない。
【図面の簡単な説明】
本発明は、添付図面とともに次の記載を参考とすることにより最も良く理解され得る。参照符号は各図面内の参照構成要素を識別している。
【図1】 各種の現場計装機器を有するプロセス流体システム内に適用される本発明の電気機械式アクチュエータを示す概略ブロック図である。
【図2】 少なくとも2つの他の現場計装機器を制御するパーソナルコンピュータまたはホストコンピュータに対応する図1の電気機械式アクチュエータに供される補助制御信号ラインと、上記他の現場計装機器のオープンリミットおよびクローズリミットの移動位置を監視する補助移動入力ラインを示す概略ブロック図である。
【符号の説明】
10 電気空気式アクチュエータ
12 流体制御弁
14 パイプライン
16 電気モータ
22 駆動ギア装置
24 コントロールユニット
30 コンピュータ
40 電気機械式アクチュエータ
42 バルブ
50 補助制御ライン
52 補助移動入力ライン
52a リミットオープンライン
52b リミットクローズライン

Claims (7)

  1. 流体制御弁を駆動するとともに、関連する流体制御弁を有する一または複数の現場計装機器の駆動を制御する電気アクチュエータであって、
    上記流体制御弁に結合されて、該流体制御弁を開閉するための出力を有する駆動装置と、
    上記駆動装置に接続され、開および閉のパワーレベルに応じて上記駆動装置を駆動する電気モータと、
    電源に接続されて、上記流体制御弁を開閉するために、上記電気モータに上記開および閉のパワーレベルを送信するコントロールユニットとを備えており、
    該コントロールユニットは、補助制御手段を備え、該補助制御手段は、制御信号に応答して、一または複数の現場計装機器に補助制御パワーレベルを供給して、関連する流体制御バルブの開閉時に、上記現場計装機器の動作を制御する、電気式アクチュエータ。
  2. 上記補助制御手段は、補助監視手段を備え、該補助監視手段は、前記補助制御パワーレベルに対する現場計装機器の応答を監視し、上記コントロールユニットに関連する流体制御弁の開閉状態を連絡する補助入力手段を備える、請求項1記載の電気式アクチュエータ。
  3. 上記現場計装機器が、それぞれの関連する流体制御弁に設けられた複数の電気機械式アクチュエータおよび電気空気式アクチュエータである、請求項2記載の電気式アクチュエータ。
  4. 上記補助制御手段は、補助制御出力ラインを備えて、現場計装機器に補助制御パワーレベルを供給して、現場計装機器に関連した流体制御弁の開閉を制御する、請求項1記載の電気式アクチュエータ。
  5. 上記補助制御手段は、上記現場計装機器に関連する流体制御弁の閉状態および開状態を監視し、現場計装機器に関連した流体制御弁の閉状態および開状態を示す信号を供給する一対の補助移動入力ラインを含み、該一対の補助移動入力ラインは夫々上記開閉状態の信号を上記コントロールユニットに連絡し、
    上記流体制御弁が開状態または閉状態になったことを検知したときに、補助制御パワーレベルが上記現場計装機器に送信されることを中断する、請求項4記載の電気式アクチュエータ。
  6. 上記現場計装機器が、関連する流体制御弁にそれぞれ設けられた複数の電気機械式アクチュエータまたは電気空気式アクチュエータである、請求項5記載の電気式アクチュエータ。
  7. それぞれの上記現場計装機器が、各補助制御出力ラインおよび各一対の補助入力ラインに接続される、請求項6記載の電気式アクチュエータ。
JP2001578854A 2000-04-20 2001-04-13 流体制御弁に適用される電気式アクチュエータ Expired - Lifetime JP4805519B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/553,579 US6371162B1 (en) 2000-04-20 2000-04-20 Electric actuator for fluid control valves
US09/553,579 2000-04-20
PCT/US2001/040530 WO2001081802A2 (en) 2000-04-20 2001-04-13 Electric actuator for fluid control valves

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003532180A JP2003532180A (ja) 2003-10-28
JP4805519B2 true JP4805519B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=24209958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001578854A Expired - Lifetime JP4805519B2 (ja) 2000-04-20 2001-04-13 流体制御弁に適用される電気式アクチュエータ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6371162B1 (ja)
EP (1) EP1278977B1 (ja)
JP (1) JP4805519B2 (ja)
CN (1) CN1182448C (ja)
AU (1) AU2001255842A1 (ja)
BR (1) BR0110203B1 (ja)
CA (1) CA2406844C (ja)
DE (1) DE60117137T2 (ja)
HK (1) HK1057403A1 (ja)
TW (1) TW593914B (ja)
WO (1) WO2001081802A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050205824A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Osborne Charles A Segmented ball control valve with universal end connections
JP4573197B2 (ja) * 2005-07-21 2010-11-04 Smc株式会社 電磁弁駆動制御装置
JP4680782B2 (ja) * 2006-01-16 2011-05-11 株式会社山武 電動アクチュエータおよび電動アクチュエータの動作確認システム
US7735805B2 (en) * 2006-03-03 2010-06-15 Boyd Cornell Water control valve
US10094485B2 (en) 2008-07-18 2018-10-09 Flowserve Management Company Variable-speed actuator
HUE048475T2 (hu) * 2008-07-18 2020-07-28 Flowserve Man Co Változtatható sebességû mozgatószerkezet
JP5150408B2 (ja) * 2008-08-19 2013-02-20 矢崎エナジーシステム株式会社 遮断システム
DE102009006533B4 (de) * 2009-01-28 2011-06-30 Siemens Aktiengesellschaft, 80333 Stelleinrichtung mit einem Auf/Zu-Ventil
DE102009034193A1 (de) * 2009-07-22 2011-02-03 Voith Patent Gmbh Turbo-Compound-System für eine Antriebsvorrichtung
US8636262B2 (en) * 2009-11-13 2014-01-28 Fisher Controls International, Llc Coupling apparatus for use with electric actuators
US8408518B2 (en) * 2009-11-13 2013-04-02 Fisher Controls International, Llc Electric actuators having internal load apparatus
US8727284B2 (en) * 2010-01-22 2014-05-20 Hamilton Sundstrand Corporation Turbine powered electromechanical actuation system
KR20130060186A (ko) * 2010-04-14 2013-06-07 보르그워너 인코퍼레이티드 다기능 밸브
CN102072353A (zh) * 2010-12-31 2011-05-25 上海新拓电力设备有限公司 一种智能往复式煤阀门驱动及控制系统
US8979063B2 (en) 2011-11-28 2015-03-17 Fisher Controls International Llc Failsafe apparatus for use with linear actuators
CN103470955B (zh) * 2013-09-11 2016-01-27 湖北汽车工业学院 一种通流体管路中定通量锁闭装置
CN105934619B (zh) * 2014-01-29 2018-09-14 丹佛斯有限公司 连接至一个或多个其他部件的电机驱动致动器
US10619758B2 (en) 2016-03-03 2020-04-14 Emerson Process Management, Valve Automation, Inc. Methods and apparatus for automatically detecting the failure configuration of a pneumatic actuator
CN109863336B (zh) * 2016-10-26 2021-12-28 株式会社富士金 流量调节阀及使用该流量调节阀的流体控制装置
MX2021004078A (es) 2018-10-12 2021-09-14 Bray Int Inc Válvula inteligente con componentes electrónicos integrados.
WO2020118205A1 (en) 2018-12-06 2020-06-11 Bray International, Inc. Smart valve adaptor with integrated electronics
JP2021144376A (ja) * 2020-03-11 2021-09-24 日本ギア工業株式会社 電動バルブアクチュエータ、及び当該電動バルブアクチュエータを使用したシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07199801A (ja) * 1993-12-27 1995-08-04 Canon Inc プログラマブルコントローラシステム
JPH10177401A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Yokogawa Electric Corp フィールドバスシステム
JPH11119808A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Yokogawa Electric Corp フィールドバスを用いたプラント制御システム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4034774A (en) * 1975-07-07 1977-07-12 Lone Star Gas Company Low point control system
US4142860A (en) * 1976-06-23 1979-03-06 Mayeaux Donald P Apparatus for producing a calibration sample for analytical instrumentation
US4185650A (en) * 1977-06-20 1980-01-29 Neves William T Method and apparatus for trouble-shooting and irrigation system
IL55401A (en) * 1977-08-31 1980-10-26 Anarec Sa Apparatus for the treatment of fluids
US4177395A (en) 1977-12-19 1979-12-04 Rotork Limited Actuators
US4165532A (en) * 1977-12-30 1979-08-21 The Toro Company Automatic irrigation sprinkler system controller
US4209131A (en) * 1978-05-12 1980-06-24 Motorola, Inc. Computer-controlled irrigation system
US4270573A (en) * 1978-07-25 1981-06-02 Hydronic Systems, Inc. Controller for fluid flow systems
GB2101355B (en) 1981-04-30 1985-01-16 Rotork Controls Control of valve actuator
US4372334A (en) * 1981-05-18 1983-02-08 Continental Disc Corporation Overpressure relief control system
GB2120349B (en) 1982-05-12 1985-08-29 Rotork Controls Valve actuators having alternative manual and power inputs
US4584902A (en) 1982-06-12 1986-04-29 Rotork Controls Limited Valve actuators
US4495968A (en) * 1982-07-16 1985-01-29 Combined Fluid Products Company Pneumatic control system
EP0252131A1 (en) 1986-01-14 1988-01-13 Auditel Systems Pty. Ltd. Remote process control apparatus
US4819149A (en) 1986-05-02 1989-04-04 Owens-Corning Fiberglas Corporation Distributed control system
US4994001A (en) 1988-03-24 1991-02-19 Limitorque Corporation Valve actuator differential worm planetary gear drive
US4940011A (en) 1989-05-19 1990-07-10 Limitorque Corporation Valve actuator two rotor three position indicator
US5154349A (en) * 1991-09-23 1992-10-13 Vaughn David H Maintenance control apparatus for lawn watering system
US5428470A (en) 1992-07-17 1995-06-27 Beckman Instruments, Inc. Modular system and method for an automatic analyzer
DE59207345D1 (de) * 1992-08-19 1996-11-14 Festo Kg Elektro-pneumatische steuereinrichtung
DE4234421A1 (de) * 1992-10-13 1994-04-14 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur stromgeregelten Steuerung mehrerer Stellglieder mittels eines Steuercomputers
US5287888A (en) * 1993-01-15 1994-02-22 Geiger James E Irrigation controller
US5934302A (en) * 1996-05-01 1999-08-10 Nemelka; Mark S. Control valve apparatus and method for regulating fluid flow in fluid-intake machines
US5873388A (en) * 1996-06-07 1999-02-23 Atmi Ecosys Corporation System for stabilization of pressure perturbations from oxidation systems for treatment of process gases from semiconductor manufacturing operations
US5944052A (en) * 1997-05-05 1999-08-31 Rashidi; Ardishir Multiple outlets self-actuated irrigation valve
FR2769385B1 (fr) 1997-10-07 2000-01-28 Crouzet Automatismes Automate programmable apte a detecter un defaut d'isolement sur un reseau auquel il est relie
US6173727B1 (en) * 1998-05-06 2001-01-16 Donald Davey Remote control sprinkler control system
US6129103A (en) * 1999-09-15 2000-10-10 Fields; Acie R. Timed control valve and method of using the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07199801A (ja) * 1993-12-27 1995-08-04 Canon Inc プログラマブルコントローラシステム
JPH10177401A (ja) * 1996-12-16 1998-06-30 Yokogawa Electric Corp フィールドバスシステム
JPH11119808A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Yokogawa Electric Corp フィールドバスを用いたプラント制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1182448C (zh) 2004-12-29
CN1430740A (zh) 2003-07-16
WO2001081802A2 (en) 2001-11-01
WO2001081802A3 (en) 2002-04-04
JP2003532180A (ja) 2003-10-28
TW593914B (en) 2004-06-21
BR0110203A (pt) 2003-07-15
CA2406844C (en) 2006-12-05
AU2001255842A1 (en) 2001-11-07
DE60117137D1 (de) 2006-04-20
EP1278977B1 (en) 2006-02-08
CA2406844A1 (en) 2001-11-01
US6371162B1 (en) 2002-04-16
HK1057403A1 (en) 2004-04-02
BR0110203B1 (pt) 2014-11-04
EP1278977A2 (en) 2003-01-29
DE60117137T2 (de) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805519B2 (ja) 流体制御弁に適用される電気式アクチュエータ
JP4475822B2 (ja) 緊急遮断システム
JP4851339B2 (ja) 流体排出システム
EP1026560A1 (en) Robot controller and control method
US7630189B2 (en) High voltage disconnecting switch control
US20080288129A1 (en) Vehicle Control System
CN212203211U (zh) 基于物联网协议的节能控制阀
CN219576893U (zh) 小扭矩电液执行器控制系统
JP2572967B2 (ja) 電子制御装置内蔵弁駆動用電動アクチユエ−タ
WO2016007754A1 (en) Method and system for controlling actuators
SU1149044A1 (ru) Автоматическа система управлени силовой установкой
JPH0678637U (ja) 舶用減速逆転機の油圧制御装置
KR100305780B1 (ko) 자동차용아이들속도액튜에이터
JPS63272927A (ja) 機関のスロツトル弁制御装置
KR100248833B1 (ko) 전자공압식 변속기의 비상 주행에 의한 밸브 제어장치 및 방법
KR100441794B1 (ko) 반도체 설비 자동화를 위한 정압 제어장치
JPH07123032A (ja) フィールドバス対応アクチュエータ
JPH01263323A (ja) 建設機械の制御装置
CN108088677A (zh) 一种汽车变速箱总成下线检测试验台电气控制系统
JPH071677U (ja) 携帯用通信器
JPH04129805U (ja) 調速弁サーボモータの制御装置
JPS59127149U (ja) 電子制御式自動変速機の診断装置
JPH0540502A (ja) 電動バルブ
WO2000023859A1 (en) Power positioner with digital communication

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080326

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4805519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term