JP4804268B2 - Digital PLL circuit and data reproducing apparatus - Google Patents
Digital PLL circuit and data reproducing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4804268B2 JP4804268B2 JP2006226029A JP2006226029A JP4804268B2 JP 4804268 B2 JP4804268 B2 JP 4804268B2 JP 2006226029 A JP2006226029 A JP 2006226029A JP 2006226029 A JP2006226029 A JP 2006226029A JP 4804268 B2 JP4804268 B2 JP 4804268B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- circuit
- interpolation
- phase
- phase information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
本発明は、固定クロックにてサンプリングされA/D(Analog to Digital)変換されたデジタルデータに対し、位相情報に基づく補間処理を施して、正規のサンプリングタイミングにおけるサンプルデータを取得するデジタルPLL(Phase Locked Loop)回路、および、このPLL回路にて取得されるサンプルデータを復調して再生データを取得するデータ再生装置に関する。 The present invention is a digital PLL (Phase PLL) that performs interpolation processing based on phase information on digital data sampled with a fixed clock and A / D (Analog to Digital) converted to obtain sample data at a regular sampling timing. The present invention relates to a data reproduction apparatus for demodulating sample data acquired by the PLL circuit and acquiring reproduction data by demodulating the sample data acquired by the PLL circuit.
ディスク再生装置のPLL回路として、従来、アナログ方式のPLL回路が用いられている。しかし、アナログ方式のPLL回路は、ノイズによる影響を受け易く、また、温度変化等の環境変化に弱いといった欠点を有している。これに対し、デジタル方式のPLL回路は、ノイズによる影響を受け難く、温度変化等の環境変化にも特性が左右され難い。また、高集積化を図りやすくLSIに実装する際に有利であるとのメリットを有している。 Conventionally, an analog PLL circuit has been used as a PLL circuit of a disk reproducing apparatus. However, an analog PLL circuit is susceptible to noise and has a drawback of being vulnerable to environmental changes such as temperature changes. On the other hand, the digital PLL circuit is not easily affected by noise, and the characteristics are hardly affected by environmental changes such as temperature changes. Further, it has an advantage that it is easy to achieve high integration and is advantageous when mounted on an LSI.
図7に、ITR(Interpolated Timing Recovery)方式のデジタルPLL回路を内蔵するディスク再生装置の構成例を示す。 FIG. 7 shows an example of the configuration of a disk reproducing apparatus incorporating an ITR (Interpolated Timing Recovery) type digital PLL circuit.
本構成例に係る光ディスク装置は、光ピックアップ101と、増幅回路102と、ADC(Analog-Digital Converter)103と、データ補間回路104と、イコライザ105と、ビタビデコーダ106と、位相比較器107と、LPF(ループフィルタ)108と、デジタルVCO(Voltage Controlled Oscillator)109を備えている。
An optical disc apparatus according to this configuration example includes an
光ピックアップ101は、ディスクにレーザ光を照射してデータの書き込みを行うとともに、ディスクからの反射光を受光してデータの読み取りを行う。増幅回路102は、光ピックアップ101から供給される再生RF信号を増幅してADC103に出力する。ADC103は、発振回路(図示せず)から供給される高周波の非同期クロック(システムクロック)に応じて再生RF信号をサンプリングし、サンプル値をデジタルデータ(ADデータ)に変換してデータ補間回路104に出力する。
The
データ補間回路104は、ADC103から入力されるADデータと、デジタルVCO109から入力される位相情報を用いて、データ補間タイミング(リサンプルタイミング)におけるデータ値(リサンプルデータ)を算出し、算出したリサンプルデータをイコライザ105に出力する。
The
イコライザ105は、データ補間回路104から供給されるリサンプルデータに対して波形等化処理を施してビタビデコーダ106に出力する。ビタビデコーダ106は、イコライザ105から供給されたデジタルデータにビタビ復号処理を施して1、0の2値化データを生成出力する。
The
位相比較器107は、データ補間回路104から供給されるリサンプルデータをもとに、デジタルVCO109から供給されるリサンプルタイミングと正規のリサンプルタイミングの位相差(ΔP)を検出し、これを、LPF108に出力する。LPF108は、位相差(ΔP)の高周波成分を遮断して直流化し、これをデジタルVCO109に出力する。
Based on the resample data supplied from the
デジタルVCO109は、LPF108から供給された直流化データをもとに、正規のリサンプルタイミングに近づくよう、リサンプルタイミングを調整し、調整後のリサンプルタイミングを規定する位相情報をデータ補間回路104に出力する。
近年の光ディスクの高密度化に伴い、光ディスクドライブにおける再生信号処理方式として、PRML(Partial Response Maximum Likelihood)を用いたビタビ復号が広く採用されている。また、市場には、異なるPRMLを採用した光ディスクが存在し、このため、光ディスクドライブには、PRMLの異なる光ディスクに対応するための機能が求められている。 With the recent increase in the density of optical disks, Viterbi decoding using PRML (Partial Response Maximum Likelihood) has been widely adopted as a reproduction signal processing method in optical disk drives. In addition, there are optical discs adopting different PRMLs on the market, and therefore, an optical disc drive is required to have a function to cope with optical discs having different PRMLs.
しかし、PRMLが異なる場合には、たとえば図8に示すとおり、データ補間ポイント(リサンプルポイント:図8に黒丸で示す)が異なる場合があり、このため、PRMLの異なる光ディスクに対応しようとすると、たとえば、PRML毎に個別にPLL回路を準備し、光ディスクの再生時には、当該光ディスクのPRMLに対応したPLL回路から、当該PRMLに適した位相情報を供給できるようにする等の手段が必要となる。しかし、こうすると、PLL回路を複数準備しなければならず、回路規模が大きくなるとの問題が生じる。 However, when the PRML is different, for example, as shown in FIG. 8, the data interpolation point (resample point: indicated by a black circle in FIG. 8) may be different. For this reason, when trying to support optical disks with different PRML, For example, it is necessary to prepare a PLL circuit for each PRML and to supply phase information suitable for the PRML from the PLL circuit corresponding to the PRML of the optical disk when reproducing the optical disk. However, in this case, a plurality of PLL circuits must be prepared, which causes a problem that the circuit scale increases.
そこで、本発明は、回路規模の増大を抑制しながら、異なるPRMLに円滑に対応し得るデジタルPLL回路およびそれを採用するデータ再生装置を提供することを課題とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a digital PLL circuit that can smoothly cope with different PRMLs while suppressing an increase in circuit scale, and a data reproducing apparatus that employs the digital PLL circuit.
上記課題に鑑み本発明は、以下の特徴を有する。 In view of the above problems, the present invention has the following features.
請求項1の発明は、固定クロックにてサンプリングされA/D変換されたデジタルデータに対し位相情報に基づく補間処理を施して、正規のサンプリングタイミングにおけるサンプルデータを取得するデジタルPLL回路において、前記デジタルデータに対し補間処理を行う第1のデータ補間回路と、前記第1のデータ補間回路によって生成されたサンプルデータに基づいて前記第1のデータ補間回路に対する第1の位相情報を生成する位相情報生成回路と、前記第1の位相情報の位相を一定の位相量だけ変化させて第2の位相情報を生成する位相調整回路と、前記第2の位相情報に基づいて前記デジタルデータに対し補間処理を行う第2のデータ補間回路とを有することを特徴とする。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a digital PLL circuit that obtains sample data at a regular sampling timing by performing interpolation processing based on phase information on digital data sampled by a fixed clock and A / D converted. A first data interpolation circuit for performing interpolation on data, and phase information generation for generating first phase information for the first data interpolation circuit based on sample data generated by the first data interpolation circuit A circuit, a phase adjustment circuit for generating second phase information by changing the phase of the first phase information by a fixed phase amount, and interpolation processing for the digital data based on the second phase information And a second data interpolation circuit for performing the operation.
請求項2の発明は、請求項1に記載のデジタルPLL回路において、前記位相調整回路は、前記第1のデータ補間回路における補間タイミングと前記第2のデータ補間回路における補間タイミングの間の位相差に応じた位相量だけ前記第1の位相情報の位相を変化させて第2の位相情報を生成することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the digital PLL circuit according to the first aspect, the phase adjustment circuit includes a phase difference between an interpolation timing in the first data interpolation circuit and an interpolation timing in the second data interpolation circuit. The second phase information is generated by changing the phase of the first phase information by a phase amount corresponding to.
請求項3の発明は、固定クロックにてサンプリングされA/D(変換されたデジタルデータに対し位相情報に基づく補間処理を施して、正規のサンプリングタイミングにおけるサンプルデータを取得するデジタルPLL回路において、前記デジタルデータに対し第1のPRMLに従う補間処理を行う第1のデータ補間回路と、前記第1のデータ補間回路によって生成されたサンプルデータに基づいて前記第1のPRMLに従う第1の位相情報を生成し前記第1のデータ補間回路に供給する位相情報生成回路と、前記デジタルデータに対し第1のPRMLとは異なる補間タイミングの第2のPRMLに従う補間処理を行う第2のデータ補間回路と、前記第1のPRMLにおける補間タイミングと前記第2のPRMLにおける補間タイミングの間の位相差に応じた位相量だけ前記第1の位相情報の位相を変化させて第2の位相情報を生成し前記第2のデータ補間回路に供給する位相調整回路とを有することを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a digital PLL circuit that obtains sample data at a regular sampling timing by performing interpolation processing based on phase information on A / D (converted digital data) sampled with a fixed clock. A first data interpolation circuit for performing interpolation processing according to the first PRML on the digital data, and generating first phase information according to the first PRML based on the sample data generated by the first data interpolation circuit A phase information generation circuit that supplies the first data interpolation circuit; a second data interpolation circuit that performs interpolation processing on the digital data according to a second PRML at an interpolation timing different from the first PRML; Between the interpolation timing in the first PRML and the interpolation timing in the second PRML And having a phase amount by the first second generating phase information by changing the phase of the phase information and the second data interpolation circuit which supplies a phase adjustment circuit according to the phase difference.
請求項4の発明は、固定クロックにてサンプリングされA/D変換されたデジタルデータに対し位相情報に基づく補間処理を施して、正規のサンプリングタイミングにおけるサンプルデータを取得し、取得したサンプルデータを復調するデータ再生装置において、前記デジタルデータに対し補間処理を行う第1のデータ補間回路と、前記第1のデータ補間回路によって生成されたサンプルデータに基づいて前記第1のデータ補間回路に対する第1の位相情報を生成する位相情報生成回路と、前記第1の位相情報の位相を一定の位相量だけ変化させて第2の位相情報を生成する位相調整回路と、前記第2の位相情報に基づいて前記デジタルデータに対し補間処理を行う第2のデータ補間回路と、前記第1および第2のデータ補間回路にて生成されたサンプルデータから2値化データを生成する復号回路とを有することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, the digital data sampled with a fixed clock and A / D converted is subjected to interpolation processing based on phase information to acquire sample data at a regular sampling timing, and the acquired sample data is demodulated. A first data interpolation circuit that performs an interpolation process on the digital data, and a first data interpolation circuit based on sample data generated by the first data interpolation circuit. Based on a phase information generation circuit that generates phase information, a phase adjustment circuit that generates second phase information by changing the phase of the first phase information by a certain phase amount, and the second phase information Generated by a second data interpolation circuit that performs interpolation processing on the digital data, and the first and second data interpolation circuits. And having a decoding circuit for generating binary data from the sample data.
請求項5の発明は、請求項4に記載のデータ再生装置において、前記位相調整回路は、前記第1のデータ補間回路における補間タイミングと前記第2のデータ補間回路における補間タイミングの間の位相差に応じた位相量だけ前記第1の位相情報の位相を変化させて第2の位相情報を生成することを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the data reproducing apparatus according to the fourth aspect, the phase adjustment circuit includes a phase difference between an interpolation timing in the first data interpolation circuit and an interpolation timing in the second data interpolation circuit. The second phase information is generated by changing the phase of the first phase information by a phase amount corresponding to.
請求項6の発明は、請求項4または5に記載のデータ再生装置において、前記復号回路は、前記第1のデータ補間回路にて生成されたサンプルデータから2値化データを生成する第1の復号部と、前記第2のデータ補間回路にて生成されたサンプルデータから2値化データを生成する第2の復号部とを備えることを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the data reproduction device according to the fourth or fifth aspect, the decoding circuit generates a first binarized data from the sample data generated by the first data interpolation circuit. A decoding unit and a second decoding unit that generates binarized data from the sample data generated by the second data interpolation circuit are provided.
請求項7の発明は、固定クロックにてサンプリングされA/D変換されたデジタルデータに対し位相情報に基づく補間処理を施して、正規のサンプリングタイミングにおけるサンプルデータを取得し、取得したサンプルデータを復調するデータ再生装置において、前記デジタルデータに対し第1のPRMLに従う補間処理を行う第1のデータ補間回路と、前記第1のデータ補間回路によって生成されたサンプルデータに基づいて前記第1のPRMLに従う第1の位相情報を生成し前記第1のデータ補間回路に供給する位相情報生成回路と、前記デジタルデータに対し第1のPRMLとは異なる補間タイミングの第2のPRMLに従う補間処理を行う第2のデータ補間回路と、前記第1のPRMLにおける補間タイミングと前記第2のPRMLにおける補間タイミングの間の位相差に応じた位相量だけ前記第1の位相情報の位相を変化させて第2の位相情報を生成し前記第2のデータ補間回路に供給する位相調整回路と、前記第1および第2のデータ補間回路にて生成されたサンプルデータから2値化データを生成する復号回路とを有することを特徴とする。 According to the seventh aspect of the invention, the digital data sampled with the fixed clock and A / D converted is subjected to the interpolation processing based on the phase information to acquire the sample data at the normal sampling timing, and the acquired sample data is demodulated. A first data interpolation circuit that performs an interpolation process on the digital data in accordance with a first PRML, and a sample data generated by the first data interpolation circuit in accordance with the first PRML. A phase information generation circuit that generates first phase information and supplies the first phase information to the first data interpolation circuit; and a second that performs interpolation processing on the digital data according to a second PRML at an interpolation timing different from the first PRML. Data interpolation circuit, interpolation timing in the first PRML, and the second PRML A phase adjustment circuit that generates second phase information by changing the phase of the first phase information by a phase amount corresponding to a phase difference between interpolation timings and supplies the second phase information to the second data interpolation circuit; And a decoding circuit that generates binarized data from the sample data generated by the first and second data interpolation circuits.
請求項8の発明は、請求項7に記載のデータ再生装置において、前記復号回路は、前記第1のデータ補間回路にて生成されたサンプルデータから2値化データを生成する第1の復号部と、前記第2のデータ補間回路にて生成されたサンプルデータから2値化データを生成する第2の復号部とを備えることを特徴とする。 According to an eighth aspect of the present invention, in the data reproduction device according to the seventh aspect, the decoding circuit generates a binarized data from the sample data generated by the first data interpolation circuit. And a second decoding unit that generates binarized data from the sample data generated by the second data interpolation circuit.
請求項1ないし3の発明によれば、異なるPRMLに従うディスクを円滑に再生することができる。また、第1のPRMLに従う位相情報生成回路にて生成された位相情報を第2のPRMLに従う処理に利用されるため、第2のPRMLに従う位相情報生成回路を別途配する必要がなく、もって、回路規模の増大を抑制することができる。さらに、位相調整回路によって生成された位相情報は、位相情報生成回路にて生成された第1のPRMLに従う位相情報の位相を、第1のPRMLにおける補間タイミングと第2のPRMLにおける補間タイミングの間の位相差に応じた位相量だけ変化させたものであるから、たとえば、図8に示すサンプルポイントの関係を参照して明らかなとおり、位相調整回路によって生成された位相情報は、第2のPRMLに従う処理を行うに適したものとなる。よって、このように位相調整回路によって生成された位相情報を第2のPRMLに従う処理を行う際に用いても、第2のPRMLに従う処理を精度良く行うことができる。 According to the first to third aspects of the present invention, it is possible to smoothly reproduce a disc conforming to a different PRML. Further, since the phase information generated by the phase information generation circuit according to the first PRML is used for processing according to the second PRML, there is no need to separately arrange the phase information generation circuit according to the second PRML, An increase in circuit scale can be suppressed. Furthermore, the phase information generated by the phase adjustment circuit is obtained by calculating the phase of the phase information according to the first PRML generated by the phase information generation circuit between the interpolation timing in the first PRML and the interpolation timing in the second PRML. The phase information generated by the phase adjustment circuit is the second PRML as apparent from the relationship of the sample points shown in FIG. 8, for example. It is suitable for performing processing according to the above. Therefore, even when the phase information generated by the phase adjustment circuit in this way is used when performing processing according to the second PRML, the processing according to the second PRML can be performed with high accuracy.
このように、本実施の形態によれば、回路規模の増大を抑制しながら、第1および第2のPRMLに従うディスクの再生を円滑かつ精度よく行うことができる。 As described above, according to the present embodiment, it is possible to smoothly and accurately reproduce the disc according to the first and second PRML while suppressing an increase in circuit scale.
請求項4ないし8の発明は、請求項1ないし3の発明に係るデジタルPLL回路の構成を備えるデータ再生装置である。よって、請求項4ないし8の発明によれば、上記請求項1ないし3の発明と同様の効果を奏することができる。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a data reproducing apparatus having the configuration of the digital PLL circuit according to the first aspect of the present invention. Therefore, according to the inventions of
本発明の特徴は、以下に示す実施の形態の説明により更に明らかとなろう。 The features of the present invention will become more apparent from the following description of embodiments.
ただし、以下の実施の形態は、あくまでも、本発明を実施化する際の一つの例示形態であって、本発明ないし各構成要件の用語の意義は、以下の実施の形態に記載されたものに制限されるものではない。
However, the following embodiment is merely an exemplary form for implementing the present invention, and the meaning of the terminology of the present invention or each constituent element is as described in the following embodiment. It is not limited.
以下、本発明の実施の形態につき図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1に実施の形態に係るディスク再生装置の構成を示す。図中、上記図7に示した構成と同一部分には同一符号が付されている。 FIG. 1 shows a configuration of a disc reproducing apparatus according to the embodiment. In the figure, the same parts as those shown in FIG.
なお、図1に示すディスク再生装置は、PR(1,2,2,2、1)に従う光ディスクとPR(1,2,2,1)に従う光ディスクの両方に対応し得るものである。図において、データ補間回路104、イコライザ105、ビタビデコーダ106、位相比較器107、LPF108およびデジタルVCO109からなる回路は、図8下段に示すPR(1,2,2,2,1)に従う光ディスクに対応するための信号処理系であり、データ補間回路110、イコライザ111およびビタビデコーダ112からなる回路は、図8上段に示すPR(1,2,2,1)に従う光ディスクに対応するための信号処理系である。
The disc reproducing apparatus shown in FIG. 1 can deal with both optical discs according to PR (1, 2, 2, 2, 1) and optical discs according to PR (1, 2, 2, 1). In the figure, a circuit comprising a
本実施の形態に係るディスク再生装置には、図8の構成に比べ、データ補間回路110と、イコライザ111と、ビタビデコーダ112と、位相調整回路113が追加されている。
Compared with the configuration of FIG. 8, the
データ補間回路110は、ADC103から入力されるADデータと、位相調整回路113から入力される位相情報を用いて、リサンプルタイミングにおけるデータ値
(リサンプルデータ)を算出し、算出したリサンプルデータをイコライザ111に出力する。
The
イコライザ111は、入力されたリサンプルデータに対し波形等化処理を施してビタビデコーダ112に出力する。ビタビデコーダ112は、イコライザ111から供給されたデジタルデータにビタビ復号処理を施して1、0の2値化データを生成出力する。
The
位相調整回路113は、デジタルVCO109から出力される位相情報に位相調整処理を施し、調整後の位相情報を、データ補間回路110に出力する。具体的には、デジタルVCO109から出力される位相情報の位相を180°遅延させ、遅延後の位相情報を、データ補間回路110に出力する。
The
図2は、位相比較器107における具体的処理を説明する図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining specific processing in the
図示の如く、位相比較器107は、データ補間回路104から供給されるリサンプルデータをもとに、再生信号波形のエッジ、すなわち、再生信号波形とスライスレベル(ゼロレベル)の交点位置を判別し、判別したエッジの位置と、これを挟む前後のリサンプルタイミングの中間タイミングとの間の位相差(ΔP)を検出して、これを、LPF108に出力する。
As shown in the figure, the
LPF108は、入力された位相差(ΔP)の高周波成分を遮断して直流化し、これをデジタルVCO109に出力する。デジタルVCO109は、LPF108から供給された直流化データに応じて、上記エッジの位相差を補償するよう、リサンプルタイミングを調整し、調整後のリサンプルタイミングを規定する位相情報をデータ補間回路104に出力する。
The
図3は、データ補間回路104における処理を説明する図である。なお、同図中、A/Dクロックは、ADC103におけるサンプリングクロック(非同期クロック)である。
FIG. 3 is a diagram for explaining processing in the
図示の如く、データ補間回路104は、位相情報によって規定されるリサンプルタイミングと、その直後に到来するデジタルデータのサンプリングタイミングとの間の位相差PH0を求め、このPH0と、リサンプルタイミングを挟む前後のサンプリングデータから、リサンプルタイミングにおけるデータ値(リサンプルデータ)を算出する。たとえば、デジタルデータD2、D3間における補間処理を例にとると、当該補間処理におけるリサンプルタイミングとD3のサンプリングタイミングとの間の位相差PH0が求められる。そして、D2とD3の値と、位相差PH0およびA/Dクロックの周期PH1を用いながら、同図の左上に示す比例計算によりXが求められ、求めたXをD2に加算して、当該リサンプルタイミングにおけるリサンプルデータが求められる。
As shown in the figure, the
図3に示す処理は、データ補間回路110でも同様にして行われる。ただし、データ補間回路110は、上述の如く、図8上段のPR(1,2,2,1)に応じた処理を行うことから、デジタルVCO109から供給される、PR(1,2,2,2,1)に応じた位相情報をもとにリサンプルタイミングを設定すると、正しいリサンプルタイミングにてリサンプルデータを取得できない。
The processing shown in FIG. 3 is performed similarly in the
本実施の形態では、デジタルVCO109から供給される位相情報が、位相調整回路113によって、データ補間回路110のPRMLに適する位相情報に変換され、データ補間回路113に供給される。具体的には、デジタルVCO109から供給される位相情報の位相が180°遅延された後、データ補間回路110に供給される。
In the present embodiment, the phase information supplied from the
図8を参照すると、PR(1,2,2,1)とPR(1,2,2,2,1)では、リサンプルタイミングが互いに180°ずれている。したがって、PR(1,2,2,2,1)に従って生成されたリサンプルタイミングの位相を180°ずらすことにより、PR(1,2,2,1)に応じたリサンプリングタイミングを生成することができる。位相調整回路113では、デジタルVCO109から供給されるPR(1,2,2,2,1)に応じた位相情報の位相に180°が加算される。これにより、PR(1,2,2,1)に適した位相情報が生成される。
Referring to FIG. 8, the resample timing is shifted by 180 ° between PR (1, 2, 2, 1) and PR (1, 2, 2, 2, 1). Therefore, the resampling timing corresponding to PR (1, 2, 2, 1) is generated by shifting the phase of the resampling timing generated according to PR (1, 2, 2, 2, 1) by 180 °. Can do. In the
図4は、再生RF信号とリサンプルタイミングの関係を示す図である。図中、“リサンプルタイミングA”は、PR(1,2,2,2,1)に応じたリサンプルタイミング、“リサンプルタイミングB”は、PR(1,2,2,1)に応じたリサンプルタイミングである。 FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the reproduction RF signal and the resample timing. In the figure, “Resample timing A” is according to PR (1, 2, 2, 2, 1), and “Resample timing B” is according to PR (1, 2, 2, 1). Resample timing.
データ補間回路104では、デジタルVCO109からの位相情報に従って、リサンプルタイミングAのタイミングにてリサンプルデータが生成される。また、データ補間回路110では、デジタルVCO109からの位相情報が位相調整回路113によって180°遅延された後の位相情報に従って、リサンプルタイミングBのタイミングにてリサンプルデータが生成される。
In the
このように、本実施の形態では、再生信号波形に対し、PR(1,2,2,2,1)に従う補間処理と、PR(1,2,2,1)に従う補間処理が並行して行われる。そして、PR(1,2,2,2,1)に従って生成されたリサンプルデータは、イコライザ105とビタビデコーダ106によって処理され、1、0の2値化データが生成される。また、PR(1,2,2,1)に従って生成されたリサンプルデータは、イコライザ111とビタビデコーダ112によって処理され、1、0の2値化データが生成される。
Thus, in the present embodiment, the interpolation processing according to PR (1, 2, 2, 2, 1) and the interpolation processing according to PR (1, 2, 2, 1) are performed in parallel on the reproduced signal waveform. Done. Then, the resampled data generated according to PR (1, 2, 2, 2, 1) is processed by the
ビタビデコーダ106、112から出力される2値化データは、それぞれ、対応する復調回路(図示せず)に入力される。それぞれの復調回路は、対応する光ディスクの信号フォーマットに応じた復調処理を行う。
The binarized data output from the
なお、何れの復調回路を用いるかは、たとえば、光ディスクの種類判別に応じて決定される。ここで、再生対象ディスクがHD(High Definition DVD)とBD(ブルーレイディスク)であり、たとえば、HDにはPR(1,2,2,2,1)が適用され、BDにはPR(1,2,2,1)が適用されているとすると、光ディスクの種類は、たとえば、光ディスクにレーザ光を照射したときの戻り光量を比較することにより判別でき、判別結果がHDの場合には、PR(1,2,2,2,1)に従うビタビデコーダ106からの2値化データを復調する復調回路が選択され、また、判別結果がBDの場合には、PR(1,2,2,1)に従うビタビデコーダ112からの2値化データを復調する復調回路が選択される。
Note that which demodulation circuit is used is determined in accordance with, for example, the type discrimination of the optical disk. Here, the reproduction target discs are HD (High Definition DVD) and BD (Blu-ray Disc). For example, PR (1, 2, 2, 2, 1) is applied to HD, and PR (1, 1, 2) is applied to BD. 2, 2, 1) is applied, the type of the optical disc can be discriminated by, for example, comparing the amount of return light when the optical disc is irradiated with laser light. If the discrimination result is HD, PR When the demodulating circuit for demodulating the binarized data from the
以上、本実施の形態によれば、PR(1,2,2,2,1)とPR(1,2,2,1)に従う2種類のディスクを円滑に再生することができる。また、PR(1,2,2,2,1)に従うPLL回路にて生成された位相情報をPR(1,2,2,1)に従う処理に利用するため、PR(1,2,2,1)に従うPLL回路を別途配する必要がなく、もって、回路規模の増大を抑制することができる。さらに、PR(1,2,2,1)のための位相情報は、PR(1,2,2,2,1)に従うPLL回路にて生成された位相情報の位相を180°遅延させて生成されるから、図8に示すサンプルポイントの関係を参照して明らかなとおり、PR(1,2,2,1)の処理を精度良く行うことができる。 As described above, according to the present embodiment, two types of discs according to PR (1, 2, 2, 2, 1) and PR (1, 2, 2, 1) can be smoothly reproduced. Further, in order to use the phase information generated by the PLL circuit according to PR (1, 2, 2, 2, 1) for processing according to PR (1, 2, 2, 1), PR (1, 2, 2, 1) It is not necessary to separately provide a PLL circuit according to 1), and thus an increase in circuit scale can be suppressed. Furthermore, the phase information for PR (1, 2, 2, 1) is generated by delaying the phase of the phase information generated by the PLL circuit according to PR (1, 2, 2, 2, 1) by 180 °. Therefore, as is apparent with reference to the relationship between the sample points shown in FIG. 8, the PR (1, 2, 2, 1) process can be performed with high accuracy.
このように、本実施の形態によれば、回路規模の増大を抑制しながら、PR(1,2,2,2,1)とPR(1,2,2,1)に従う2種類のディスクの再生を円滑かつ精度よく行うことができる。 Thus, according to the present embodiment, two types of discs according to PR (1, 2, 2, 2, 1) and PR (1, 2, 2, 1) are suppressed while suppressing an increase in circuit scale. Reproduction can be performed smoothly and accurately.
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の実施形態は上記に限定されるものではなく、他に種々の変更が可能である。 Although the embodiment of the present invention has been described above, the embodiment of the present invention is not limited to the above, and various other modifications are possible.
たとえば、上記実施の形態では、PR(1,2,2,2,1)に従うPLL回路にて生成された位相情報の位相を180°遅延させてPR(1,2,2,1)に適する位相情報を生成するようにしたが、PR(1,2,2,1)に従うPLL回路にて生成された位相情報の位相を180°遅延させてPR(1,2,2,2,1)に適する位相情報を生成するようにしても良い。 For example, in the above embodiment, the phase of the phase information generated by the PLL circuit according to PR (1, 2, 2, 2, 1) is delayed by 180 ° and is suitable for PR (1, 2, 2, 1). Although the phase information is generated, the phase of the phase information generated by the PLL circuit according to PR (1, 2, 2, 1) is delayed by 180 ° to PR (1, 2, 2, 2, 1). Phase information suitable for the above may be generated.
また、上記実施の形態では、データ補間回路104と110の後段側に、それぞれ、イコライザ105およびビタビデコーダ106からなる復号系と、イコライザ111およびビタビデコーダ112からなる復号系を個別に配したが、図5に示すように、イコライザ121を共用するようにしても良い。ここで、イコライザ121は、ビタビデコーダ106、112における処理結果に応じてタップ係数が調整される、いわゆる適応型イコライザを用いることができる。あるいは、何れのビタビデコーダを用いるかに応じて適宜タップ係数をセットできるイコライザを用いても良い。なお、120は、データ補間回路104、110の出力を選択するためのスイッチング回路、122は、イコライザ121の出力をビタビデコーダ106、112に割り振るためのスイッチング回路である。このように、イコライザ121を共用することにより、回路規模の増大をさらに抑制することができる。
In the above-described embodiment, the decoding system including the
さらに、上記実施の形態では、図8に示す如くPR(1,2,2,2,1)とPR(1,2,2,1)のリサンプルタイミングの位相が180°ずれているため、位相調整回路113における位相調整量Δαを180°に設定したが、リサンプルタイミングの位相ずれが180°以外の場合には、それに応じて、位相調整量Δαを変化させれば良い。
Further, in the above embodiment, the phase of the resample timing of PR (1, 2, 2, 2, 1) and PR (1, 2, 2, 1) is shifted by 180 ° as shown in FIG. Although the phase adjustment amount Δα in the
また、位相調整量を複数設定する必要がある場合には、たとえば図6に示す如く、複数の位相調整回路133、134を配し、これに応じて、データ補間回路130、イコライザ131およびビタビデコーダ132を追加すれば良い。なお、図6の構成例においても、上記図5の場合と同様、スイッチング回路120を配し、イコライザとビタビデコーダを共用する構成とすることができる。
When it is necessary to set a plurality of phase adjustment amounts, for example, as shown in FIG. 6, a plurality of
この他、上記実施の形態では、PR(1,2,2,2,1)とPR(1,2,2,1)に従うディスクを再生する場合について説明したが、本発明は、これ以外のPRMLに従うディスクを再生する再生装置にも適用可能である。また、光ディスクに限らず、他の記録媒体を再生する場合にも適用可能である。 In addition, in the above-described embodiment, the case of reproducing a disc according to PR (1, 2, 2, 2, 1) and PR (1, 2, 2, 1) has been described. However, the present invention is not limited to this. The present invention can also be applied to a reproducing apparatus that reproduces a disc according to PRML. Further, the present invention is not limited to the optical disc but can be applied to the case of reproducing other recording media.
本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。本発明の実施の形態は、特許請求の範囲に示された技術的思想の範囲内において、適宜、種々の変更が可能である。 The present invention is not limited to the above embodiment. The embodiments of the present invention can be appropriately modified in various ways within the scope of the technical idea shown in the claims.
104 データ補間回路 (第1のデータ補間回路)
105 イコライザ (第1の復号部)
106 ビタビデコーダ (第1の復号部)
107 位相比較器 (位相情報生成回路)
108 LPF (位相情報生成回路)
109 デジタルVCO (位相情報生成回路)
110 データ補間回路 (第2のデータ補間回路)
111 イコライザ (第2の復号部)
112 ビタビデコーダ (第2の復号部)
113 位相調整回路
121 イコライザ (第1および第2の復号部)
130 データ補間回路 (第2のデータ補間回路)
131 イコライザ (第2の復号部)
132 ビタビデコーダ (第2の復号部)
104 Data interpolation circuit (first data interpolation circuit)
105 Equalizer (first decoding unit)
106 Viterbi decoder (first decoding unit)
107 phase comparator (phase information generation circuit)
108 LPF (Phase information generation circuit)
109 Digital VCO (Phase information generator)
110 Data interpolation circuit (second data interpolation circuit)
111 equalizer (second decoding unit)
112 Viterbi decoder (second decoding unit)
113
130 Data interpolation circuit (second data interpolation circuit)
131 equalizer (second decoding unit)
132 Viterbi decoder (second decoding unit)
Claims (8)
前記デジタルデータに対し補間処理を行う第1のデータ補間回路と、
前記第1のデータ補間回路によって生成されたサンプルデータに基づいて前記第1のデータ補間回路に対する第1の位相情報を生成する位相情報生成回路と、
前記第1の位相情報の位相を一定の位相量だけ変化させて第2の位相情報を生成する位相調整回路と、
前記第2の位相情報に基づいて前記デジタルデータに対し補間処理を行う第2のデータ補間回路とを有する、
ことを特徴とするデジタルPLL回路。 In a digital PLL circuit that performs interpolation processing based on phase information on digital data sampled at a fixed clock and converted from analog to digital (A / D), and obtains sample data at regular sampling timing.
A first data interpolation circuit for performing interpolation processing on the digital data;
A phase information generation circuit for generating first phase information for the first data interpolation circuit based on the sample data generated by the first data interpolation circuit;
A phase adjustment circuit for generating second phase information by changing the phase of the first phase information by a fixed phase amount;
A second data interpolation circuit that performs an interpolation process on the digital data based on the second phase information,
A digital PLL circuit characterized by that.
前記位相調整回路は、前記第1のデータ補間回路における補間タイミングと前記第2のデータ補間回路における補間タイミングの間の位相差に応じた位相量だけ前記第1の位相情報の位相を変化させて第2の位相情報を生成する、
ことを特徴とするデジタルPLL回路。 The digital PLL circuit according to claim 1,
The phase adjustment circuit changes the phase of the first phase information by a phase amount corresponding to the phase difference between the interpolation timing in the first data interpolation circuit and the interpolation timing in the second data interpolation circuit. Generating second phase information;
A digital PLL circuit characterized by that.
前記デジタルデータに対し第1のPRML(Partial Response Maximum Likelihood)に従う補間処理を行う第1のデータ補間回路と、
前記第1のデータ補間回路によって生成されたサンプルデータに基づいて前記第1のPRMLに従う第1の位相情報を生成し前記第1のデータ補間回路に供給する位相情報生成回路と、
前記デジタルデータに対し第1のPRMLとは異なる補間タイミングの第2のPRMLに従う補間処理を行う第2のデータ補間回路と、
前記第1のPRMLにおける補間タイミングと前記第2のPRMLにおける補間タイミングの間の位相差に応じた位相量だけ前記第1の位相情報の位相を変化させて第2の位相情報を生成し前記第2のデータ補間回路に供給する位相調整回路とを有する、
ことを特徴とするデジタルPLL回路。 In a digital PLL circuit that performs interpolation processing based on phase information on digital data sampled at a fixed clock and converted from analog to digital (A / D), and obtains sample data at regular sampling timing.
A first data interpolation circuit for performing an interpolation process on the digital data according to a first PRML (Partial Response Maximum Likelihood);
A phase information generation circuit that generates first phase information according to the first PRML based on the sample data generated by the first data interpolation circuit and supplies the first phase information to the first data interpolation circuit;
A second data interpolation circuit that performs an interpolation process on the digital data according to a second PRML at an interpolation timing different from the first PRML;
The second phase information is generated by changing the phase of the first phase information by a phase amount corresponding to the phase difference between the interpolation timing in the first PRML and the interpolation timing in the second PRML. A phase adjustment circuit that supplies the data interpolation circuit
A digital PLL circuit characterized by that.
前記デジタルデータに対し補間処理を行う第1のデータ補間回路と、
前記第1のデータ補間回路によって生成されたサンプルデータに基づいて前記第1のデータ補間回路に対する第1の位相情報を生成する位相情報生成回路と、
前記第1の位相情報の位相を一定の位相量だけ変化させて第2の位相情報を生成する位相調整回路と、
前記第2の位相情報に基づいて前記デジタルデータに対し補間処理を行う第2のデータ補間回路と、
前記第1および第2のデータ補間回路にて生成されたサンプルデータから2値化データを生成する復号回路とを有する、
ことを特徴とするデータ再生装置。 Data that is sampled at a fixed clock and A / D (Analog to Digital) converted digital data is subjected to interpolation processing based on phase information to obtain sample data at a regular sampling timing and to demodulate the obtained sample data In the playback device,
A first data interpolation circuit for performing interpolation processing on the digital data;
A phase information generation circuit for generating first phase information for the first data interpolation circuit based on the sample data generated by the first data interpolation circuit;
A phase adjustment circuit for generating second phase information by changing the phase of the first phase information by a fixed phase amount;
A second data interpolation circuit that performs an interpolation process on the digital data based on the second phase information;
A decoding circuit that generates binarized data from the sample data generated by the first and second data interpolation circuits,
A data reproducing apparatus characterized by that.
前記位相調整回路は、前記第1のデータ補間回路における補間タイミングと前記第2のデータ補間回路における補間タイミングの間の位相差に応じた位相量だけ前記第1の位相情報の位相を変化させて第2の位相情報を生成する、
ことを特徴とするデータ再生装置。 The data reproducing apparatus according to claim 4, wherein
The phase adjustment circuit changes the phase of the first phase information by a phase amount corresponding to the phase difference between the interpolation timing in the first data interpolation circuit and the interpolation timing in the second data interpolation circuit. Generating second phase information;
A data reproducing apparatus characterized by that.
前記復号回路は、前記第1のデータ補間回路にて生成されたサンプルデータから2値化データを生成する第1の復号部と、前記第2のデータ補間回路にて生成されたサンプルデータから2値化データを生成する第2の復号部とを備える、
ことを特徴とするデータ再生装置。 The data reproducing apparatus according to claim 4 or 5,
The decoding circuit includes a first decoding unit that generates binarized data from the sample data generated by the first data interpolation circuit, and two samples from the sample data generated by the second data interpolation circuit. A second decoding unit that generates the quantified data,
A data reproducing apparatus characterized by that.
前記デジタルデータに対し第1のPRML(Partial Response Maximum Likelihood)に従う補間処理を行う第1のデータ補間回路と、
前記第1のデータ補間回路によって生成されたサンプルデータに基づいて前記第1のPRMLに従う第1の位相情報を生成し前記第1のデータ補間回路に供給する位相情報生成回路と、
前記デジタルデータに対し第1のPRMLとは異なる補間タイミングの第2のPRMLに従う補間処理を行う第2のデータ補間回路と、
前記第1のPRMLにおける補間タイミングと前記第2のPRMLにおける補間タイミングの間の位相差に応じた位相量だけ前記第1の位相情報の位相を変化させて第2の位相情報を生成し前記第2のデータ補間回路に供給する位相調整回路と、
前記第1および第2のデータ補間回路にて生成されたサンプルデータから2値化データを生成する復号回路とを有する、
ことを特徴とするデータ再生装置。 Data that is sampled at a fixed clock and A / D (Analog to Digital) converted digital data is subjected to interpolation processing based on phase information to obtain sample data at a regular sampling timing and to demodulate the obtained sample data In the playback device,
A first data interpolation circuit for performing an interpolation process on the digital data according to a first PRML (Partial Response Maximum Likelihood);
A phase information generation circuit that generates first phase information according to the first PRML based on the sample data generated by the first data interpolation circuit and supplies the first phase information to the first data interpolation circuit;
A second data interpolation circuit that performs an interpolation process on the digital data according to a second PRML at an interpolation timing different from the first PRML;
The second phase information is generated by changing the phase of the first phase information by a phase amount corresponding to the phase difference between the interpolation timing in the first PRML and the interpolation timing in the second PRML. A phase adjustment circuit to be supplied to the data interpolation circuit of
A decoding circuit that generates binarized data from the sample data generated by the first and second data interpolation circuits,
A data reproducing apparatus characterized by that.
前記復号回路は、前記第1のデータ補間回路にて生成されたサンプルデータから2値化データを生成する第1の復号部と、前記第2のデータ補間回路にて生成されたサンプルデータから2値化データを生成する第2の復号部とを備える、
ことを特徴とするデータ再生装置。 The data reproducing apparatus according to claim 7, wherein
The decoding circuit includes a first decoding unit that generates binarized data from the sample data generated by the first data interpolation circuit, and two samples from the sample data generated by the second data interpolation circuit. A second decoding unit that generates the quantified data,
A data reproducing apparatus characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006226029A JP4804268B2 (en) | 2006-08-23 | 2006-08-23 | Digital PLL circuit and data reproducing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006226029A JP4804268B2 (en) | 2006-08-23 | 2006-08-23 | Digital PLL circuit and data reproducing apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008052784A JP2008052784A (en) | 2008-03-06 |
JP4804268B2 true JP4804268B2 (en) | 2011-11-02 |
Family
ID=39236710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006226029A Active JP4804268B2 (en) | 2006-08-23 | 2006-08-23 | Digital PLL circuit and data reproducing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4804268B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9154256B2 (en) * | 2013-07-22 | 2015-10-06 | Infinera Corporation | Clock phase detection in the frequency domain |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3238053B2 (en) * | 1995-10-30 | 2001-12-10 | シャープ株式会社 | Data detection circuit |
JPH09161408A (en) * | 1995-12-08 | 1997-06-20 | Pioneer Electron Corp | Bit synchronization circuit |
JPH1027435A (en) * | 1996-07-15 | 1998-01-27 | Sony Corp | Reproducing device and method |
JPH10334605A (en) * | 1997-05-27 | 1998-12-18 | Sony Corp | Device and method for reproducing information |
JP3687425B2 (en) * | 1999-07-21 | 2005-08-24 | 日本ビクター株式会社 | Digital signal reproduction device |
JP2001184795A (en) * | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Nec Corp | Information detecting circuit with built-in adaptive equalizer and optical disk device using the same |
JP4581828B2 (en) * | 2005-05-10 | 2010-11-17 | ソニー株式会社 | Data reproduction apparatus and method, and program |
-
2006
- 2006-08-23 JP JP2006226029A patent/JP4804268B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008052784A (en) | 2008-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5045448B2 (en) | Signal processing circuit, signal processing method, and reproducing apparatus | |
US7616395B2 (en) | Information reproduction apparatus | |
TWI228707B (en) | Device for playing disc | |
KR20020006683A (en) | Digital recording/data reproducing apparatus | |
JP2006252645A (en) | Jitter detector | |
JPWO2007010994A1 (en) | Digital signal playback device | |
JP4232207B2 (en) | Information playback device | |
JP2006252681A (en) | Optical disk drive and pll circuit | |
JP2008181617A (en) | Information reproducing unit | |
US20080152318A1 (en) | Optical-disc recording/playback apparatus and optical-disc recording/playback method | |
JP5816828B1 (en) | Optical disc apparatus and optical disc reproducing method | |
WO2006100981A1 (en) | Information recording medium, information reproducing device, and information reproducing method | |
JP4804268B2 (en) | Digital PLL circuit and data reproducing apparatus | |
US7525887B2 (en) | Playback signal processing apparatus and optical disc device | |
US8004443B2 (en) | Information readout apparatus and information reproducing method | |
JP2006216175A (en) | Pll circuit and disk player | |
JP5054672B2 (en) | Device for accessing a recording medium | |
JP5623097B2 (en) | Information reproducing method and apparatus, and optical disc apparatus | |
JP2006209892A (en) | Pll circuit and disk playback device | |
JP2006164425A (en) | Phase difference detection circuit, phase difference detecting method, optical disk device, and method of controlling optical disk drive | |
JP2004342290A (en) | Electronic circuit for decoding read-out signal from optical storage medium, electronic apparatus for reading optical storage medium, method for reading optical storage medium, and computer program product thereof | |
JP2011060369A (en) | Filter coefficient control apparatus | |
JP3822194B2 (en) | Data playback device | |
JP2014175024A (en) | Semiconductor device and optical disk drive | |
JP2007200516A (en) | Information reproducing device and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110809 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4804268 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |