JP4803465B2 - 有機電界発光素子による微量物質検出方法 - Google Patents
有機電界発光素子による微量物質検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4803465B2 JP4803465B2 JP2008539806A JP2008539806A JP4803465B2 JP 4803465 B2 JP4803465 B2 JP 4803465B2 JP 2008539806 A JP2008539806 A JP 2008539806A JP 2008539806 A JP2008539806 A JP 2008539806A JP 4803465 B2 JP4803465 B2 JP 4803465B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- detected
- detection
- fixed
- protein
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 56
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 title description 20
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 52
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 52
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 claims description 17
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 claims description 9
- 238000002331 protein detection Methods 0.000 claims description 8
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 104
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 16
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 13
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 13
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- -1 diesel particulates Substances 0.000 description 6
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 4
- TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K tri(quinolin-8-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 229920000291 Poly(9,9-dioctylfluorene) Polymers 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000002052 molecular layer Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 3
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 3
- XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N C60 fullerene Chemical compound C12=C3C(C4=C56)=C7C8=C5C5=C9C%10=C6C6=C4C1=C1C4=C6C6=C%10C%10=C9C9=C%11C5=C8C5=C8C7=C3C3=C7C2=C1C1=C2C4=C6C4=C%10C6=C9C9=C%11C5=C5C8=C3C3=C7C1=C1C2=C4C6=C2C9=C5C3=C12 XMWRBQBLMFGWIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000018832 Cytochromes Human genes 0.000 description 2
- 108010052832 Cytochromes Proteins 0.000 description 2
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 2
- 239000011852 carbon nanoparticle Substances 0.000 description 2
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 2
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 2
- 229910003472 fullerene Inorganic materials 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- 102000004338 Transferrin Human genes 0.000 description 1
- 108090000901 Transferrin Proteins 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APLQAVQJYBLXDR-UHFFFAOYSA-N aluminum quinoline Chemical compound [Al+3].N1=CC=CC2=CC=CC=C12.N1=CC=CC2=CC=CC=C12.N1=CC=CC2=CC=CC=C12 APLQAVQJYBLXDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 229920005570 flexible polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001917 fluorescence detection Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000813 microcontact printing Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- YHHSONZFOIEMCP-UHFFFAOYSA-O phosphocholine Chemical compound C[N+](C)(C)CCOP(O)(O)=O YHHSONZFOIEMCP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229950004354 phosphorylcholine Drugs 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 238000011896 sensitive detection Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 1
- 239000012581 transferrin Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/66—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light electrically excited, e.g. electroluminescence
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/75—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
- G01N21/77—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/543—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
- G01N33/54366—Apparatus specially adapted for solid-phase testing
- G01N33/54373—Apparatus specially adapted for solid-phase testing involving physiochemical end-point determination, e.g. wave-guides, FETS, gratings
- G01N33/5438—Electrodes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/75—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
- G01N21/77—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated by observing the effect on a chemical indicator
- G01N2021/7769—Measurement method of reaction-produced change in sensor
- G01N2021/7786—Fluorescence
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
Description
また、これらの生体物質等を検出する典型的な方法では、社会の高齢化が進む中、家庭において簡便に健康状態をモニターする技術が必要とされており、さまざまなバイオチップが開発されているが、有機電界発光素子を光源とする場合にも、対象分子へ蛍光色素の結合処理と検出装置が必要であり、蛍光検出方式固有の問題が残る。
すなわち、一般に有機電界発光素子は、電極及びその間に挟まれたホール輸送層、発光層、電子輸送層等の多層構造からなり、その作製における不純物の混入により動作環境による消光や輝度の低下といった劣化を生じることが知られている。これはディスプレイ等の用途には克服すべき深刻な問題であるが、本発明者らは、こうした有機電界発光素子の層状構造の内部に検出すべき生体分子等が挟み込まれた際に発生する消光現象等によって分子の検出が可能となり、高感度の検出用素子として利用できることを見出したものである。
(1)有機電界発光素子の対向する電極間に存在する層のいずれかの表面に被検出物を固定し、該被検出物の固定前後における有機電界発光素子の発光強度、発光効率及び発光スペクトルから選ばれる少なくとも1つの発光特性の変化を用いて前記被検出物を検出することを特徴とする検出方法。
(2)前記表面が、有機電界発光素子のホール輸送層の表面、電子輸送層の表面、発光層の表面、バッファ層の表面及び電極層の内側面のいずれかであることを特徴とする上記(1)の検出方法。
(3)少なくとも2種類の被検出物を、前記表面内のそれぞれ異なる箇所に固定することを特徴とする上記(1)又は(2)の検出方法。
(4)前記表面に、被検出物のみが固定されるように表面処理を施すことを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれかの検出方法。
(5)有機電界発光素子と、該有機電界発光素子の対向する電極間に存在する層であって、その表面に被検出物が固定されている層と、該被検出物の固定前後における有機電界発光素子の発光強度、発光効率及び発光スペクトルから選ばれる少なくとも1つの発光特性の変化を測定する手段とを備えたことを特徴とする検出装置。
(6)前記被検出物が固定されている層が、有機電界発光素子のホール輸送層、電子輸送層、発光層、バッファ層及び電極層のいずれかであることを特徴とする上記(5)の検出装置。
(7)少なくとも2種類の被検出物が、前記層の表面内のそれぞれ異なる箇所に固定されていることを特徴とする上記(5)又は(6)の検出装置。
(8)前記層の表面は、被検出物のみが固定されるように処理が施されていることを特徴とする上記(5)〜(7)の検出装置。
(9)有機電界発光素子と、該有機電界発光素子の対向する電極間に存在する層であって、その表面に被検出蛋白質が固定されている層とからなるプロテイン検出チップ。
(10)前記被検出蛋白質が固定されている層が、有機電界発光素子のホール輸送層、電子輸送層、発光層、バッファ層及び電極層のいずれかであることを特徴とする上記(9)のプロテイン検出チップ。
(11)少なくとも2種類の被検出蛋白質が、前記層の表面内のそれぞれ異なる箇所に固定されていることを特徴とする上記(9)又は(10)のプロテイン検出チップ。
(12)前記層の表面は、被検出蛋白質のみが固定されるように処理が施されていることを特徴とする上記(9)〜(11)のプロテイン検出チップ。
b:電子輸送層
c:発光層
d:ホール輸送層
e:バッファ層
f:透明電極
g:蛋白分子
h:電子輸送層bと発光層cを兼ねたAlq3の分子層
A:測定用の電極端子台
B:3個の有機ELセルを作製したガラス基板
C:発光領域
D:上部電極
E:透明電極
F:mCPにより発光層の上にBSAのパターン薄膜を作製したセル
G:全面にCyt.Cを作製したセル
1:有機EL積層下部構造
2:蛋白質分子A(●)のみを吸着する領域
3:蛋白質分子B(▲)のみを吸着する領域
4:蛋白質分子を吸着しない領域
5:有機EL積層上部構造
6:有機EL積層下部構造
7:有機EL積層上部構造
8:検出対象物質
9:特異的吸着サイト
10:仮基板
11:ポリマー
12:上部電極
13:テープ
14:ITO/ガラス
15:ポリマー
16:検出部
17:電極
18:電源ユニット
19:スイッチ
図1は、有機電界発光素子(以下、「有機EL素子」とする。)の層構造を示す図である。該図に示すように、一般的な有機EL素子は、反射層を兼ねた上部電極a、電子輸送層b、発光層c、ホール輸送層d、バッファ層e、及び透明電極fが形成されたガラス基板とから構成されている。上記層構成において、例えば電子輸送層が発光層を兼ねるなど、1つの層が他の層を兼ねることもあり、有機EL素子の最小の層構成は、少なくとも一方が透明である2つの電極間に発光層を挟んだ単層構造である。
前記各構成層は、それ自体が複数の層で構成されており、その複数の層の間に被検出物が固定されるものであってもよい。
さらに、有機EL素子の2つの電極間に、これらの有機EL素子の構成層以外に、被検出物を固定させるための層を付加し、その層の表面に被検出物を固定することもできる。
具体的には、特定の蛋白分子のみに結合する抗体分子、蛋白分子の非選択的な吸着を阻害するpoly(ethylene glycol)、phosphorylcholine などの薄膜、同様の機能を有する分子によるセルフアセンブル分子単層膜、それらの組み合わせが挙げられる。
これらの表面処理は単一分子層、あるいはそれに近い薄膜で、これによる発光特性に与える影響は、被検出物が与える発光特性の変化よりも小さいことが望ましい。
複数の被検出物を固定した場合、複数の被検出物が固定された場所に対し、一体の電極により同時に電圧を加える構造と、相互に絶縁された電極を作製し、個別に電圧を加える構造とがあるが、後者の構造を用いた場合には、発光強度とスペクトルだけでなく、個別の電流−発光効率が測定できるので、被検出物を特定するために有用な情報が得られるので好ましい。
該図において、a)は、有機EL素子の積層構造の下部構造(1)に、蛋白分子A(●)のみを吸着する処理を施した領域(2)と、蛋白分子B(▲)のみを吸着する処理を施した領域(3)とを設け、残りの領域(4)に蛋白分子を吸着しないように処理を施したことを示している。
b)は、上記の処理を施した表面に、被検出物である蛋白分子A及び蛋白分子Bを含有する溶液を接触させて、蛋白分子A(●)及び蛋白分子B(▲)を吸着させた状態を示している。
c)は、その上に、残りの有機EL素子の層構造(5)を追加して積層したことを示している。
具体的には、被検出物が大気中に浮遊する環境汚染物質であれば、有機EL素子内部を構成するホール輸送層、電子輸送層、発光層、バッファ層及び電極の内側のいずれかの表面を、一定時間、被検出物の含まれる気体に暴露し、その後、その上に不足している有機ELの層構造を追加して検出装置を構築する。
その際、被検出物を含む気体あるいは溶液は、目的とする被検出物以外の発光特性に影響を与える物質が含まれないよう、フィルター等の処理がなされていることが望ましい。
また、被検出物を固定する表面は、前述のとおり、目的とする被検出物のみを選択的に吸着し、それ以外の物質が吸着しないよう、処理されていることが望ましい。
例えば、印刷法、スピンコート法、ディップコート法、キャスト法等の湿式方法、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法等の物理的方法、CVD法、プラズマCVD法等の化学的方法等によって形成することができる。
図3に、対象物質を有機EL積層構造内に挟み込む一方式である貼り合わせ法を示す。図中、6はポリマーフィルム等による有機EL積層上部構造、7は有機EL積層下部構造、8は検出対象物、9は特異的吸着サイト、をそれぞれ示している。
該貼り合わせ法は、図3に示すように、有機EL素子の積層構造を上部と下部に分けて作製し、下部構造の表面に対象物質を固定したのち、柔軟性のあるポリマーフィルムをベースとした上部積層構造を物理的に貼り合わせ、有機EL素子を構成するものである。
図4に示すとおり、有機EL素子の上部構造(6)は、仮基板(10)としてポリエチレンテレフタレート(PTFE)を用い、代表的な高分子発光材料であるpoly[2-methoxy-5-(2'-ethyl-hexyloxy)-1,4-phenylene vinylene) (PPV) 0.3% クロロホルム溶液、あるいはpoly(9,9-dioctylfluorene-2,7-diyl) (PFO) 0.5% クロロホルム溶液をスピンコート法で成膜(11)し、その上に真空蒸着法でアルミニウムの上部電極(12)を作製することにより製造する。この仮基板上の膜構造は、事務用のメンディングテープ(13)を貼り付けた後、テープごと仮基板より、容易に剥離することができる。
一方、下部構造(7)は、インジウム酸化スズ(ITO)からなる透明電極を形成したガラス基板(14)上に、3,4−ポリエチレンジオキシチオフェン(PEDOT)薄膜をスピンコート法で成膜し、その上に、前記のPPVあるいはPFOのトルエン溶液を用いて同様に成膜する。
成膜されたPPV膜あるいはPFO膜(15)上に、被検出対物を固定した後、仮基板から高分子膜を電極ごと剥離したテープを下部構造に貼り合わせ、それぞれの電極を電源に接続することでITO/ガラス(10)より発光を観測する。
図5に示すように、被検出物を固定した有機EL素子の検出部(16)を電源ユニット(18)に差し込み、スイッチ(19)を押すと検出部が発光し、その強度差を検察する。
なお、以下に記載する実施例では、有機EL素子に挟み込まれた蛋白分子が発光特性にもたらす効果を確認する基礎的なデータを得るために、分子層や電極を真空蒸着法で作製したが、実用的には、蛋白分子等を固定した後で、上部素子構造を構成分子の溶液を塗布する方法、あるいは図3又は4に示したように、柔軟性のシートに上部構造を事前に作り込んでおき、貼り合わせることで、真空装置を用いることなく実施することが可能である。
図6に、作製した検出装置の構造を示す。
本実施例においては、ガラス基板の上にインジウム酸化スズ(ITO)からなる透明電極(f)(200nm)をスパッタ法により成膜し、ウエットエッチングで2mm幅のライン状とした。
次に、3,4−ポリエチレンジオキシチオフェン/ポリスチレンスルフォン酸(PEDOT/PSS)からなるバッファ層(e)(40nm)をスピンコートし、該バッファ層を介して蛋白分子(g)をマイクロコンタクトプリント法(mCP法)によってパターニングした。
蛋白分子のmCPには、牛血清アルブミン(BSA)では0.4mg/ml、電子伝達蛋白質(Cyt.C)では0.5mg/mlの溶液を用い、ポリジメチルシロキサン(PDMS)からなるスタンプを40分間上記溶液に浸漬して吸着させたのち、余分の溶液を純水で洗い落として乾燥させ、目的の表面に3分間接触させた。
その上に、正孔輸送層(d)としてN,N-ジ(ナフタレン-1-イル)-N,N-ジフェニル-ベンゼン(NPB)(50nm)、電子輸送層(b)と発光層(c)を兼ねてアルミキノリン錯体であるaluminato-tris-8-hydroxyquinolate (Alq3)の分子層(h)(50nm)を真空蒸着し、上部電極金属(a)(100nm)としてMgとAgを真空蒸着により共蒸着した。
なお、電流、電圧及び輝度は、エレクトロメータ(Keithley 2400)と輝度計(Topcon BM-9)を用いて測定した。EL発光のスペクトルは、光ファイバーを介してCCDマルチチャンネル分光器(Hamamatsu Photonics K. K.)で測定した。また、発光パターンは顕微鏡(ZEISS Axiovert 135)を用いて観測した。測定はすべて室温、大気中で行った。
図8は、角度を変えて2回プリントした結果得られた格子模様を示すものであり、蛋白分子の密度によって発光強度に差違が現れている。
このことから、本発明の検出方法及び装置によれば、被検出物の存在の有無を検出できるだけでなく、被検出物の濃度も検出できることがわかる。
図において−△−は参照用に余分な分子を挟み込んでいない有機ELの発光効率の発光強度依存性をプロットしたものであり、−□−は牛血清アルブミン(BSA)を挟んだ場合、−○−は、電子伝達蛋白質(チトクロームC(Cyt.C))を挟んだ場合をそれぞれプロットしたものである。
図から明らかなように、電子伝達系を有する蛋白分子であるチトクロームC を挟み込んだ場合、同じ発光強度を得るために必要な電流が増加し、効率が低くなる。一方、絶縁性の蛋白分子である牛血清アルブミン(BSA)を挟んだ素子では、発光効率が高くなる。
このことから、本発明の検出方法及び装置によれば、被検出物毎の電流効果の違いによって被検出物を特定することができることがわかる。
本実施例では、実施例1と同様にして、蛋白分子の1種であるトランスフィリン(Transferrin)を固定した素子を作成し、高バイアス時に観察された発光スペクトルを観察した。
その結果を図10に示す。図において、実線、点線及び破線は、バイアス電圧をそれぞれ、7V、8V及び9Vにした際の発光スペクトルを示している。
図10から明らかなように、7Vまでは通常の有機EL素子と同様のスペクトルを示すが、約8Vから短波長側と長波長側にピークが現れ、長波長側の鋭いピークは電圧を上げるとさらに長波長へシフトした。
こうした高バイアスを印加した際に得られる発光スペクトルのピークの短波長側へのシフト或いは高波長側へのシフトは、蛋白分子薄膜の電子状態に起因するものであるので、それを検出することにより被検出物を特定する手がかりになる。
本実施例では、図11に示すように、実施例1とは異なる別の層間に蛋白分子を挟み込んだ検出装置を作成した。図中、図6と同じ符号は、同じものを示している。
図中、a)は、Alq3層(h)を蒸着後、蛋白分子(g)をスタンプし、その上に上部電極(a)を作製した様子を示し、b)も同様に、NPB層(d)とAlq3層(h)の間に蛋白分子(g)をスタンプし、セルを作製した様子を示すものである。
本実施例においては、a)及びb)のいずれの構造でも、図6の構造と同様に発光強度の変化が観察された。
図12は、図11のb)の装置において、発光パターンを観察した結果を示すものであって、ライン状にパターニングした蛋白分子(牛血清アルブミン、BSA)の部分で発光強度が下がっている様子を示すものである。
本実施例では、図13に示すように、一つの基板に複数個のセルを作製し、同時に発光させた。本実施例における有機EL素子は、前記図11のa)で示した構造を使用した。
図13において、Aは、測定用の電極端子台、Bは3個の有機ELセルを作製したガラス基板、Cは2mm×2mmの発光領域で、上部電極Dと透明電極Eの交点になっている。
発光はガラス基板の裏面から観察する。下図は5V印加した時の様子であり、FはmCPにより発光層の上にBSAのパターン薄膜を作製したセル、Gは全面にCyt.Cを作製したセル、中央のセルは何も挟んでいない参照用のセルである。
Hは、照明を落として発光強度を比較した写真である。目視でも蛋白分子吸着の影響で中央の参照セルに比べてBSAでは若干暗く、Cyt.Cでは大幅に強度が落ちている様子を確認できる。
Claims (12)
- 有機電界発光素子の対向する電極間に存在する層のいずれかの表面に被検出物を固定し、該被検出物の固定前後における有機電界発光素子の発光強度、発光効率及び発光スペクトルから選ばれる少なくとも1つの発光特性の変化を用いて前記被検出物を検出することを特徴とする検出方法。
- 前記表面が、有機電界発光素子のホール輸送層の表面、電子輸送層の表面、発光層の表面、バッファ層の表面及び電極層の内側面のいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の検出方法。
- 少なくとも2種類の被検出物を、前記表面内のそれぞれ異なる箇所に固定することを特徴とする請求項1又は2に記載の検出方法。
- 前記表面に、被検出物のみが固定されるように表面処理を施すことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の検出方法。
- 有機電界発光素子と、該有機電界発光素子の対向する電極間に存在する層であって、その表面に被検出物が固定されている層と、該被検出物の固定前後における有機電界発光素子の発光強度、発光効率及び発光スペクトルから選ばれる少なくとも1つの発光特性の変化を測定する手段とを備えたことを特徴とする検出装置。
- 前記被検出物が固定されている層が、有機電界発光素子のホール輸送層、電子輸送層、発光層、バッファ層及び電極層のいずれかであることを特徴とする請求項5に記載の検出装置。
- 少なくとも2種類の被検出物が、前記層の表面内のそれぞれ異なる箇所に固定されていることを特徴とする請求項5又は6に記載の検出装置。
- 前記層の表面は、被検出物のみが固定されるように処理が施されていることを特徴とする請求項5〜7のいずれか1項に記載の検出装置。
- 有機電界発光素子と、該有機電界発光素子の対向する電極間に存在する層であって、その表面に被検出蛋白質が固定されている層とからなるプロテイン検出チップ。
- 前記被検出蛋白質が固定されている層が、有機電界発光素子のホール輸送層、電子輸送層、発光層、バッファ層及び電極層のいずれかであることを特徴とする請求項9に記載のプロテイン検出チップ。
- 少なくとも2種類の被検出蛋白質が、前記層の表面内のそれぞれ異なる箇所に固定されていることを特徴とする請求項9又は10に記載のプロテイン検出チップ。
- 前記層の表面は、被検出蛋白質のみが固定されるように処理が施されていることを特徴とする請求項9〜11のいずれか1項に記載のプロテイン検出チップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008539806A JP4803465B2 (ja) | 2006-10-16 | 2007-10-15 | 有機電界発光素子による微量物質検出方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006281631 | 2006-10-16 | ||
JP2006281631 | 2006-10-16 | ||
PCT/JP2007/070090 WO2008047762A1 (fr) | 2006-10-16 | 2007-10-15 | Méthode de détection d'une substance à l'état de traces avec un élément électroluminescent organique |
JP2008539806A JP4803465B2 (ja) | 2006-10-16 | 2007-10-15 | 有機電界発光素子による微量物質検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008047762A1 JPWO2008047762A1 (ja) | 2010-02-25 |
JP4803465B2 true JP4803465B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=39313989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008539806A Expired - Fee Related JP4803465B2 (ja) | 2006-10-16 | 2007-10-15 | 有機電界発光素子による微量物質検出方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7969569B2 (ja) |
JP (1) | JP4803465B2 (ja) |
WO (1) | WO2008047762A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101767649B1 (ko) | 2011-05-11 | 2017-08-14 | 삼성전자주식회사 | 시드 생성 방법과 그것을 이용한 플래시 메모리 장치 및 메모리 시스템 |
CN104701464A (zh) * | 2015-02-11 | 2015-06-10 | 深圳市前海安测信息技术有限公司 | 有机电致发光元件 |
CN104710978A (zh) * | 2015-02-11 | 2015-06-17 | 深圳市前海安测信息技术有限公司 | 有机电致发光材料及其制备方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0712730A (ja) * | 1993-06-28 | 1995-01-17 | Oki Electric Ind Co Ltd | 匂いセンサ及び匂い測定方法 |
JPH0850096A (ja) * | 1994-08-04 | 1996-02-20 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 電界発光素子を利用したガス検出装置 |
JP2003515163A (ja) * | 1999-11-24 | 2003-04-22 | アイオワ ステイト ユニヴァーシティ リサーチ ファウンデーション インコーポレイテッド | 光センサ及びアレイ含有薄膜電界発光素子 |
JP2005043303A (ja) * | 2003-07-25 | 2005-02-17 | Toyota Industries Corp | 水分・ガス検出方法、水分・ガスセンサ、当該センサを用いた水分・ガス検出装置、当該水分・ガスセンサ及び前記水分・ガス検出装置の保管方法並びに保管器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0829330A (ja) | 1994-07-19 | 1996-02-02 | Sharp Corp | 光バイオセンサ及びその製造方法 |
JP2953418B2 (ja) | 1997-01-09 | 1999-09-27 | 日本電気株式会社 | 生化学分析装置 |
US5936730A (en) | 1998-09-08 | 1999-08-10 | Motorola, Inc. | Bio-molecule analyzer with detector array and filter device |
US6767733B1 (en) | 2001-10-10 | 2004-07-27 | Pritest, Inc. | Portable biosensor apparatus with controlled flow |
JP3881667B2 (ja) | 2003-12-24 | 2007-02-14 | 信一郎 礒部 | 生体分子の検出方法及びそれに用いる標識色素並びに標識キット |
-
2007
- 2007-10-15 JP JP2008539806A patent/JP4803465B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-10-15 WO PCT/JP2007/070090 patent/WO2008047762A1/ja active Application Filing
- 2007-10-15 US US12/445,617 patent/US7969569B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0712730A (ja) * | 1993-06-28 | 1995-01-17 | Oki Electric Ind Co Ltd | 匂いセンサ及び匂い測定方法 |
JPH0850096A (ja) * | 1994-08-04 | 1996-02-20 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 電界発光素子を利用したガス検出装置 |
JP2003515163A (ja) * | 1999-11-24 | 2003-04-22 | アイオワ ステイト ユニヴァーシティ リサーチ ファウンデーション インコーポレイテッド | 光センサ及びアレイ含有薄膜電界発光素子 |
JP2005043303A (ja) * | 2003-07-25 | 2005-02-17 | Toyota Industries Corp | 水分・ガス検出方法、水分・ガスセンサ、当該センサを用いた水分・ガス検出装置、当該水分・ガスセンサ及び前記水分・ガス検出装置の保管方法並びに保管器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008047762A1 (fr) | 2008-04-24 |
JPWO2008047762A1 (ja) | 2010-02-25 |
US20100039647A1 (en) | 2010-02-18 |
US7969569B2 (en) | 2011-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4965221B2 (ja) | 化学的単層およびマイクロ電子結合素子ならびにそれらを含有するデバイス | |
JP2004537422A5 (ja) | ||
US20170010261A1 (en) | Assay Device | |
Liu et al. | Organic light‐emitting diode sensing platform: Challenges and solutions | |
US8710611B2 (en) | High sensitivity stress sensor based on hybrid materials | |
KR20010031169A (ko) | 잉크젯 인쇄기술을 사용한 유기 반도체 디바이스 제조방법및 디바이스 및 이를 사용하는 시스템 | |
JP2001521269A5 (ja) | ||
JP4803465B2 (ja) | 有機電界発光素子による微量物質検出方法 | |
US20240096857A1 (en) | Electronic device and manufacturing method thereof | |
JP2005534008A (ja) | 電気化学的事象の光子信号報告 | |
US20180231464A1 (en) | Assay device | |
Prasad | OLED-based biochemical sensors | |
Devabhaktuni et al. | Nanotextured organic light emitting diode based chemical sensor | |
Vasilopoulou et al. | Photopatterned PLED arrays for biosensing applications | |
Izquierdo et al. | Integration of polypyrrole microactuators and organic optoelectronic devices for lab-on-chip applications | |
EP2385563A1 (en) | Organic field effect transistors based on multilayers of self-assembled biological systems covered by an organic semiconductor layer: processes for their realization and use as sensors | |
Jacob | Organic semiconductors | |
JP2011141959A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス素子及びこれを用いた照明器具 | |
Mizutani et al. | Influences of submonolayer proteins on organic light-emitting diodes | |
Cai et al. | OLED-based sensor array for simultaneous monitoring of multiple analytes | |
Andrieux et al. | CP Collier, G. Mattersteig, EW Wong, Y. Luo, К. Beverly, J. Sampaio, EM. Raymo, JE Stoddart, JR Heath," A [2] Catenarie—Based Solid State Electronically Reconfigurable Switch", Science, 2000, 289, 1172-1175. P. Allongue, M. Delamar, B. Desbat, O. Fagebaume, R. | |
AU2002249821A1 (en) | Chemical monolayer and micro-electronic junctions and devices containing same | |
AU2006202903A1 (en) | Chemical monolayer and micro-electronic junctions and devices containing same | |
JP2008269987A (ja) | 照明用有機elパネルおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |