JP4801336B2 - 電子装置およびプログラム - Google Patents
電子装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4801336B2 JP4801336B2 JP2004249258A JP2004249258A JP4801336B2 JP 4801336 B2 JP4801336 B2 JP 4801336B2 JP 2004249258 A JP2004249258 A JP 2004249258A JP 2004249258 A JP2004249258 A JP 2004249258A JP 4801336 B2 JP4801336 B2 JP 4801336B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- posture
- electronic device
- state
- display screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
Description
記憶媒体が操作に応じて装填、取外しされ、装填された記憶媒体を駆動してアクセスする媒体ドライブと、
上記第1ユニットに対する第2ユニットの姿勢に応じて、媒体ドライブに対する操作および/または媒体ドライブによる記憶媒体の駆動を禁止する動作禁止モードを設定あるいは解除する動作禁止部とを備えたことを特徴とする。
上記第1ユニットに設けられ、その第1ユニットに対して収容状態および突出状態に移動するユニットを有する拡張装置と、
上記第1ユニットに対する上記第2ユニットの姿勢に応じて、上記拡張装置のユニットを上記収容状態から上記突出状態への移動を禁止する動作禁止モードを設定あるいは解除する動作禁止部とを備えたことを特徴とする。
上記電子装置は、記憶媒体が操作に応じて装填、取外しされ、装填された記憶媒体を駆動してアクセスする媒体ドライブを更に備え、その電子装置に、
第1ユニットに対する上記第2ユニットの姿勢を検出する手順と、
上記姿勢に応じて、媒体ドライブに対する操作および/またはその媒体ドライブによる記億媒体の駆動を禁止する動作禁止モードを設定あるいは解除する手順と、
を実行させるためのプログラムである。
上記電子装置は、上記第1ユニットに設けられ、その第1ユニットに対して収容状態および突出状態に移動するウイニットを有する拡張装置を更に備え、上記電子装置に、
第1ユニットに対する第2ユニットの姿勢を検出する手順と、
上記姿勢に応じて、拡張装置のユニットを収容状態から突出状態への移動、を禁止する動作禁止モードを設定あるいは解除する手順と、
を実行させるためのプログラムである。
[外観]
図1は、電子装置の外観斜視図である。
図8は、第1ユニット(図1参照)に備えられた係止ユニット25を示す平面図である。
図1に示すノートPCモードにある電子機器10を、電源が入った状態のまま図5に示す第1の閉状態に閉じると、中の回路はスタンバイ状態に移行し、また、図1に示すノートPCモードにある電子機器10を、図7に示す第2の閉状態に閉じるとノートPCモードにおける表示画面31上の画像の向きが90°回転し、タブレットモードに移行する。このような機能を実現するために、図1に示す電子装置10には、開閉を検知する開閉センサが備えられている。ここではその開閉センサについて説明する。
ここでは、第2の磁石342の位置を示すために回路基板35を持ち上げて示しているが、この回路基板35は、第2の磁石342が収容されたケース342aの背面が隠れる位置に配置される回路基板である。
図19は、図1に示す電子装置10の第2ユニット30の、組立前の背面カバーと表示パネルの右上隅の部分を示した図である。この図19において、アンテナ64および取付部品65は、背面カバー62に組み込む前の状態を示しており、表示パネル61も正規の取付位置から外れた位置に示されている。
[外付コイルの配置]
図26は、図1に示す電子装置10の第1ユニット20の底カバー71の一部と、その底カバー上に配備される回路基板72を示した図である。
[光ディスクの保護]
図29は、図1に示す電子装置10の、光ディスクドライブ26(図1、図2参照)の制御に関する回路ブロック図である。
第1ユニットと、該第1ユニットに対し開閉自在に支持する連結部を介して連結された第2ユニットとを備えた電子装置において、
記憶媒体が操作に応じて装填、取外しされ、装填された記憶媒体を駆動してアクセスする媒体ドライブと、
前記第1ユニットに対する前記第2ユニットの姿勢に応じて、前記媒体ドライブに対する操作および/または該媒体ドライブによる記憶媒体の駆動を禁止する動作禁止モードを設定あるいは解除する動作禁止部とを備えたことを特徴とする電子装置。
前記第1ユニットは第3ユニットに着脱自在に装着可能であり、
前記動作禁止部が、前記姿勢に応じるとともに前記第1ユニットの前記第3ユニットへの着脱に応じて、前記動作禁止モードを設定あるいは解除するものであることを特徴とする付記1記載の電子装置。
前記第1ユニットは第3ユニットに着脱自在に装着可能であり、
前記動作禁止部が、前記姿勢に応じることに代わり、前記第1ユニットの前記第3ユニットへの着脱に応じて、前記動作禁止モードを設定あるいは解除するものであることを特徴とする付記1記載の電子装置。
前記動作禁止部により前記動作禁止モードが設定されている間、表示画面に前記媒体ドライブが使用不能である旨の表示を行なう表示部を備えたことを特徴とする付記1記載の電子装置。
前記動作禁止部は、前記動作禁止モードにあるときに該動作禁止モードの解除を指示する解除指示操作を受け付けて該動作禁止モードを解除するものであることを特徴とする付記1記載の電子装置。
前記第1ユニットはキーボードを有し、前記第2ユニットは表示両面を有することを特徴とする付記1記載の電子装置。
前記連結部は、前記第1ユニットに対し開閉自在であると共に回動自在に支持する二軸の連結部であることを特徴とする付記1記載の電子装置。
第1ユニットと、該第1ユニットに対し開閉自在に支持する連結部を介して連結された第2ユニットとを備えた電子装置において、
前記第1ユニットに設けられ、該第1ユニットに対して収容状態および突出状態に移動するユニットを有する拡張装置と、
前記第1ユニットに対する前記第2ユニットの姿勢に応じて、前記拡張装置のユニットを前記収容状態から前記突出状態への移動を禁止する動作禁止モードを設定あるいは解除する動作禁止部とを備えたことを特徴とする電子装置。
前記第1ユニットは第3ユニットに着脱自在に装着可能であり、
前記動作禁止部が、前記姿勢に応じるとともに前記第1ユニットの前記第3ユニットヘの着脱に応じて、前記動作禁止モードを設定あるいは解除するものであることを特徴とする付記8記載の電子装置。
前記第1ユニットは第3ユニットに着脱自在に装着可能であり、
前記動作禁止部が、前記婆勢に応じることに代わり、前記第1ユニットの前記第3ユニットヘの着脱に応じて、前記動作禁止モードを設定あるいは解除するものであることを特徴とする付記8記載の電子装置。
前記動作禁止部は、前記動作禁止モードにあるときに該動作禁止モードの解除を指示する解除指示操作を受け付けて該動作禁止モードを解除するものであることを特徴とする付記1記載の電子装置。
前記第1ユニットはキーボードを有し、前記第2ユニットは表示画面を有することを特徴とする付記1記載の電子装置。
前記連結部は、前記第1ユニットに対し開閉自在であると共に回動自在に支持する二軸の連結部であることを特徴とする付記1記載の電子装置。
第1ユニットと、該第1ユニットに対し開閉自在に支持する連結部を介して連結された第2ユニットとを備えた電子装置で実行される制御プログラムにおいて、
前記電子装置は、記憶媒体が操作に応じて装填、取外しされ、装填された記憶媒体を駆動してアクセスする媒体ドライブを更に備え、該電子装置に、
前記第1ユニットに対する前記第2ユニットの姿勢を検出する手順と、
前記姿勢に応じて、前記媒体ドライブに対する操作および/または該媒体ドライブによる記億媒体の駆動を禁止する動作禁止モードを設定あるいは解除する手順と、
を実行させるためのプログラム。
第1ユニットと、該第1ユニットに対し開閉自在に支持する連結部を介して連結された第2ユニットとを備えた電子装置で実行される制御プログラムにおいて、
前記電子装置は、前記第1ユニットに設けられ、該第1ユニットに対して収容状態および突出状態に移動するウイニットを有する拡張装置を更に備え、該電子装置に、
前記第1ユニットに対する前記第2ユニットの姿勢を検出する手順と、
前記姿勢に応じて、前記拡張装置のユニットを前記収容状態から前記突出状態への移動、を禁止する動作禁止モードを設定あるいは解除する手順と、
を実行させるためのプログラム。
20 第1ユニット
21 キーボード
22 トラックパッド
23 左クリックボタン
24 右クリックボタン
25 係止ユニット
251 係止穴
251a 隙き間
252 係止解除ボタン
253 係止突起
254 枠部品
255 バネ
26 光ディスクドライブ
261 開閉蓋
262 イジェクトボタン
271 第1の磁気センサ
272 第2の磁気センサ
273 コネクタ
28 回路基板
29 コネクタ
30 第2ユニット
31 表示画面
32 押ボタン
33 留め具ユニット
331a,331b 開口
332 留め具部材
332a 留め具
333 カバー部材
341 第1の磁石
341a ケース
342 第2の磁石
342a ケース
35 回路基板
40 二軸の連結部
41 回動軸
50 ポートリプリケータ
51 コネクタ
61 表示パネル
611 表示画面
612 取付穴
621 ボス
621a ネジ穴
622 位置決めピン
626 ボス
627 位置決めピン
628 位置決めピン
65 取付部品
651 取付穴
652 位置決め穴
653 ボス
653a ネジ穴
66 取付部品
661 位置決め穴
662 ネジ穴
67 取付部品
671 切り欠き
672 ボス
672a ネジ穴
71 底カバー
712a 空気穴
72 回路基板
721 外付コイル
81 本体システム
82 表示部
83 開閉検出部
84 ポートリプリケータ接続検出部
91 ドライブ制御部
92 モータ
93 イジェクト機構
Claims (15)
- 情報処理を実行する処理回路を内蔵しキーボードを有する第1ユニットと、該第1ユニットに対し開閉自在に支持する連結部を介して連結され表示画面を有する第2ユニットとを備えた電子装置において、
記憶媒体が操作に応じて装填、取外しされ、装填された記憶媒体を駆動してアクセスする媒体ドライブと、
利用者が当該電子装置を通常利用できる動作状態での前記第1ユニットに対する前記第2ユニットの姿勢が、前記表示画面に対する裏面が前記キーボードに対面した状態に該第2ユニットが該第1ユニットに重ねられた第1の姿勢と、該第2ユニットが該第1ユニットに対して立てられて且つ該表示画面が該キーボード側を向いている第2の姿勢とのうち前記第1の姿勢にあるか否かに応じて、前記媒体ドライブに対する操作および/または該媒体ドライブによる記憶媒体の駆動を前記処理回路での情報処理の実行を許したまま禁止する動作禁止モードを設定あるいは解除する動作禁止部とを備えたことを特徴とする電子装置。 - 前記第1ユニットは、該第1ユニットが載せられることで該第1ユニットに電気的に接続する接続部を有した第3ユニットに着脱自在に装着可能であり、
前記動作禁止部が、前記第2ユニットの姿勢が前記第1の姿勢にあるか否かに応じるとともに前記第1ユニットの前記第3ユニットへの着脱に応じて、前記動作禁止モードを設定あるいは解除するものであることを特徴とする請求項1記載の電子装置。 - 前記第1ユニットは、該第1ユニットが載せられることで該第1ユニットに電気的に接続する接続部を有した第3ユニットに着脱自在に装着可能であり、
前記動作禁止部が、前記第2ユニットの姿勢が前記第1の姿勢にあるか否かに応じることに代わり、前記第1ユニットの前記第3ユニットへの着脱に応じて、前記動作禁止モードを設定あるいは解除するものであることを特徴とする請求項1記載の電子装置。 - 前記第3ユニットが、前記第1ユニットの前記処理回路で使用される、当該電子装置の拡張装置であることを特徴とする請求項2又は3記載の電子装置。
- 前記動作禁止部により前記動作禁止モードが設定されている間、前記表示画面に前記媒体ドライブが使用不能である旨の表示を行なう表示部を備えたことを特徴とする請求項1記載の電子装置。
- 前記動作禁止部は、前記動作禁止モードにあるときに該動作禁止モードの解除を指示する解除指示操作を受け付けて該動作禁止モードを解除するものであることを特徴とする請求項1記載の電子装置。
- 前記連結部は、前記第1ユニットに対し開閉自在であると共に回動自在に支持する二軸の連結部であることを特徴とする請求項1記載の電子装置。
- 情報処理を実行する処理回路を内蔵しキーボードを有する第1ユニットと、該第1ユニットに対し開閉自在に支持する連結部を介して連結され表示画面を有する第2ユニットとを備えた電子装置において、
前記第1ユニットに設けられ、該第1ユニットに対して収容状態および突出状態に移動するユニットを有する拡張装置と、
利用者が当該電子装置を通常利用できる動作状態での前記第1ユニットに対する前記第2ユニットの姿勢が、前記表示画面に対する裏面が前記キーボードに対面した状態に該第2ユニットが該第1ユニットに重ねられた第1の姿勢と、該第2ユニットが該第1ユニットに対して立てられて且つ該表示画面が該キーボード側を向いている第2の姿勢とのうち前記第1の姿勢にあるか否かに応じて、前記拡張装置のユニットを前記収容状態から前記突出状態への移動を前記処理回路での情報処理の実行を許したまま禁止する動作禁止モードを設定あるいは解除する動作禁止部とを備えたことを特徴とする電子装置。 - 前記第1ユニットは、該第1ユニットが載せられることで該第1ユニットに電気的に接続する接続部を有した第3ユニットに着脱自在に装着可能であり、
前記動作禁止部が、前記第2ユニットの姿勢が前記第1の姿勢にあるか否かに応じるとともに前記第1ユニットの前記第3ユニットヘの着脱に応じて、前記動作禁止モードを設定あるいは解除するものであることを特徴とする請求項8記載の電子装置。 - 前記第1ユニットは、該第1ユニットが載せられることで該第1ユニットに電気的に接続する接続部を有した第3ユニットに着脱自在に装着可能であり、
前記動作禁止部が、前記第2ユニットの姿勢が前記第1の姿勢にあるか否かに応じることに代わり、前記第1ユニットの前記第3ユニットヘの着脱に応じて、前記動作禁止モードを設定あるいは解除するものであることを特徴とする請求項8記載の電子装置。 - 前記第3ユニットが、前記第1ユニットの前記処理回路で使用される、当該電子装置の拡張装置であることを特徴とする請求項9又は10記載の電子装置。
- 前記動作禁止部は、前記動作禁止モードにあるときに該動作禁止モードの解除を指示する解除指示操作を受け付けて該動作禁止モードを解除するものであることを特徴とする請求項8記載の電子装置。
- 前記連結部は、前記第1ユニットに対し開閉自在であると共に回動自在に支持する二軸の連結部であることを特徴とする請求項8記載の電子装置。
- 情報処理を実行する処理回路を内蔵しキーボードを有する第1ユニットと、該第1ユニットに対し開閉自在に支持する連結部を介して連結され表示画面を有する第2ユニットとを備えた電子装置で実行される制御プログラムにおいて、
前記電子装置は、記憶媒体が操作に応じて装填、取外しされ、装填された記憶媒体を駆動してアクセスする媒体ドライブを更に備え、該電子装置に、
利用者が当該電子装置を通常利用できる動作状態での前記第1ユニットに対する前記第2ユニットの姿勢を検出する手順と、
前記第2ユニットの姿勢が、前記表示画面に対する裏面が前記キーボードに対面した状態に該第2ユニットが前記第1ユニットに重ねられた第1の姿勢と、該第2ユニットが該第1ユニットに対して立てられて且つ該表示画面が該キーボード側を向いている第2の姿勢とのうち前記第1の姿勢にあるか否かに応じて、前記媒体ドライブに対する操作および/または該媒体ドライブによる記億媒体の駆動を前記処理回路での情報処理の実行を許したまま禁止する動作禁止モードを設定あるいは解除する手順と、
を実行させるためのプログラム。 - 情報処理を実行する処理回路を内蔵しキーボードを有する第1ユニットと、該第1ユニットに対し開閉自在に支持する連結部を介して連結され表示画面を有する第2ユニットとを備えた電子装置で実行される制御プログラムにおいて、
前記電子装置は、前記第1ユニットに設けられ、該第1ユニットに対して収容状態および突出状態に移動するユニットを有する拡張装置を更に備え、該電子装置に、
利用者が当該電子装置を通常利用できる動作状態での前記第1ユニットに対する前記第2ユニットの姿勢を検出する手順と、
前記第2ユニットの姿勢が、前記表示画面に対する裏面が前記キーボードに対面した状態に該第2ユニットが前記第1ユニットに重ねられた第1の姿勢と、該第2ユニットが該第1ユニットに対して立てられて且つ該表示画面が該キーボード側を向いている第2の姿勢とのうち前記第1の姿勢にあるか否かに応じて、前記拡張装置のユニットを前記収容状態から前記突出状態への移動を前記処理回路での情報処理の実行を許したまま禁止する動作禁止モードを設定あるいは解除する手順と、
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004249258A JP4801336B2 (ja) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | 電子装置およびプログラム |
US11/182,610 US7787245B2 (en) | 2004-08-27 | 2005-07-15 | Electronic apparatus and program |
DE102005038436A DE102005038436A1 (de) | 2004-08-27 | 2005-08-12 | Elektronische Vorrichtung und Programm |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004249258A JP4801336B2 (ja) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | 電子装置およびプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010042824A Division JP4664438B2 (ja) | 2010-02-26 | 2010-02-26 | 電子装置およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006065989A JP2006065989A (ja) | 2006-03-09 |
JP4801336B2 true JP4801336B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=36112342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004249258A Expired - Fee Related JP4801336B2 (ja) | 2004-08-27 | 2004-08-27 | 電子装置およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4801336B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008210056A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Matsushita Electric Works Ltd | 負荷制御装置 |
JP4768673B2 (ja) | 2007-05-31 | 2011-09-07 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、および情報処理装置の制御方法 |
CN105765496B (zh) * | 2013-12-26 | 2019-08-20 | 英特尔公司 | 用于避免在转换期间与可翻转移动设备的无意的用户交互的机制 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000339071A (ja) * | 1999-05-31 | 2000-12-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 拡張ユニットの活線挿抜方法を備えた情報処理装置、および拡張ユニットの活線挿抜方法 |
WO2002065303A1 (fr) * | 2001-02-13 | 2002-08-22 | Fujitsu Limited | Terminal de reseau a mode d"economie d"energie |
-
2004
- 2004-08-27 JP JP2004249258A patent/JP4801336B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006065989A (ja) | 2006-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4490767B2 (ja) | 電子装置、および表示パネルの固定構造 | |
US7787245B2 (en) | Electronic apparatus and program | |
US7659888B2 (en) | Electronic apparatus and circuit substrate | |
US7561413B2 (en) | Electronic apparatus | |
JP4912969B2 (ja) | 電子機器 | |
US6781819B2 (en) | Attachable/detachable keyboard apparatus of portable computer system | |
JP2009043105A (ja) | 電子機器 | |
JP2009026234A (ja) | 機能拡張装置および電子機器システム | |
US20090002931A1 (en) | Display device and electronic apparatus | |
JP2007179104A (ja) | 電子機器 | |
JP2007058585A (ja) | 電子機器 | |
JP2007058580A (ja) | 電子機器 | |
KR100644306B1 (ko) | 전자 장치 | |
JP5003343B2 (ja) | 電子機器 | |
JP4801336B2 (ja) | 電子装置およびプログラム | |
JP2007058582A (ja) | 電子機器および基板アセンブリ | |
JP4664438B2 (ja) | 電子装置およびプログラム | |
JP2006065695A (ja) | 電子装置および留め具ユニット | |
JP4849798B2 (ja) | 電子機器、記録制御方法及びプログラム | |
JP5061782B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5062314B2 (ja) | 電子機器 | |
KR20040041468A (ko) | 착탈식 키보드 장치용 커넥터 어셈블리 | |
KR20040042052A (ko) | 휴대용 컴퓨터 시스템의 착탈식 키보드 장치 | |
KR20040041911A (ko) | 보호커버를 갖는 휴대용 컴퓨터 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100226 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100309 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100402 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110805 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4801336 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |