JP4800295B2 - コーティング量の測定方法および溶出挙動の予測方法 - Google Patents

コーティング量の測定方法および溶出挙動の予測方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4800295B2
JP4800295B2 JP2007501681A JP2007501681A JP4800295B2 JP 4800295 B2 JP4800295 B2 JP 4800295B2 JP 2007501681 A JP2007501681 A JP 2007501681A JP 2007501681 A JP2007501681 A JP 2007501681A JP 4800295 B2 JP4800295 B2 JP 4800295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
coating amount
absorption
measuring
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007501681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006083001A1 (ja
Inventor
誠 横山
宏治 鵜飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai R&D Management Co Ltd
Original Assignee
Eisai R&D Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai R&D Management Co Ltd filed Critical Eisai R&D Management Co Ltd
Priority to JP2007501681A priority Critical patent/JP4800295B2/ja
Publication of JPWO2006083001A1 publication Critical patent/JPWO2006083001A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800295B2 publication Critical patent/JP4800295B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/005Coating of tablets or the like
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3563Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing solids; Preparation of samples therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/359Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using near infrared light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/15Medicinal preparations ; Physical properties thereof, e.g. dissolubility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/282Organic compounds, e.g. fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/284Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone
    • A61K9/2846Poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/286Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2866Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/06Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material
    • G01B11/0616Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating
    • G01B11/0625Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating with measurement of absorption or reflection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は、コーティング液を顆粒、錠剤等に塗布する際のコーティング量を、コーティングの対象物に塗布された添加剤による800〜1100nmの波長域の光の吸収又は散乱によって測定する方法および同方法によって求められたコーティング量に基づいて前記顆粒等からの薬効成分の溶出挙動を予測する方法に関する。
顆粒剤、錠剤等の経口製剤には、品質の維持、苦味マスク、腸溶性や徐放性等といった溶出性の制御等のために、1層若しくは2層以上の様々なコーティングが施されることがある。このようなコーティングは、通常は、フィルムコーティング、パウダーコーティング、圧縮コーティングといった方法にてコーティングされるが、コーティング量のわずかな違いが製剤の特性、品質等に影響を及ぼすため、品質管理の観点から顆粒、素錠等のコーティング対象物に対するコーティング量はかなり厳密に制御される必要がある。
従来からコーティング量を測定する際には、コーティング工程の前後における製剤の平均重量からコーティング量を求める方法が用いられてきた。
また、溶出性の評価は、通常、実際の錠剤等を用いて溶出試験や崩壊試験として実施されているが、それらの評価方法は破壊試験であるため、すべての試料について実施することは不可能である。かかる問題点を克服する技術として、Martinらによる論文(非特許文献1)や、Peterらによる論文(非特許文献2)等が知られている。非特許文献1では、ペレット(pellet)上にコーティングしたコーティング層の厚さを近赤外スペクトルによって測定するためのin lineの方法論に関することが開示されている。また、非特許文献2では、カルバマゼピン錠剤の溶出挙動を近赤外スペクトルを測定することによって予測できる可能性を示唆する結果が開示されている。
Martin Anderssonら″Quantitative Analysis of Film Coating in a Fluidized Bed Process by In−Line NIR Spectrometry and Multivariate Batch Calibration″Anal.Chem.2000,72,2099−2108 Peter N.Zannikosら″Spectrophotometric Prediction of the Dissolution Rate of Carbamazepine Tablets″Pharmaceutical Research,1991,8,974−978
コーティング工程の前後における製剤の平均重量からコーティング量を求める方法では、測定試料を採取してから測定を行うため、製造中のコーティング量の変化をリアルタイムで測定することは不可能である。また、医薬製品は、主薬成分以外に種々の原料が使用されており、C−H、N−H、O−Hなどの分子振動の吸収を観察している近赤外分光領域ではいろいろな成分の吸収が重なり合っている。したがって、近赤外分光を用いた評価法は、一般的に特異性が低い評価法であり、特に微量な成分を評価することは難しくなっている。このため、近赤外分光測定によってコーティング量の評価や溶出挙動の予測を行った報告例(非特許文献1,2)は若干存在するものの、コーティング量を検出するための汎用的な技術に発展するものとはなっていない。実際、非特許文献1の技術では、測定波長として近赤外分光領域のうちで長波長領域(1100−2500nm)の近赤外を用いている。この波長領域における吸収は、低波長領域(400−1100nm)に比べて強度は強い。しかし、基準振動に近い領域であるため、いろいろな振動の結合音や1,2倍音が重なり合う可能性が高くなっている。従って、特異性が良くないという課題がある。また、非特許文献2でも、長波長領域(1100−2500nm)の近赤外を用いており、測定の対象となるカルバマゼピン錠剤に限定した報告例となっている。
そこで本願の発明者は、上記の課題を解決するべく鋭意研究を重ねた結果、意外にも、例えば、ポリエチレングリコールや長鎖炭化水素を有する化合物を含有するコーティング液を塗布した顆粒、錠剤等の、800−1100nmの波長領域の近赤外分光を用いて測定することによって、他の成分に基づくピークによる妨害の影響が小さく、コーティング量を精度良く測定することができるということを見出したものである。
本発明は、コーティングの対象物に塗布された添加剤による800〜1100nmの波長域の光の吸収又は散乱を測定し、その測定値に基づいて、コーティングの対象物に塗布されたコーティングの量を測定する方法である。
また、本発明は、上記コーティング量を測定する方法によって得られたコーティング量に基づいて、コーティングの対象物からの薬効成分の溶出挙動を予測する方法である。
本発明は、コーティングの対象物に塗布された添加剤による800〜1100nmの波長域の光の吸収又は散乱に基づいて、コーティングの対象物に塗布されたコーティングの量を測定する方法である。
発明の詳細な説明
本発明においては、800−1100nmの波長領域の光を吸収又は散乱する添加剤であれば、可塑剤、滑沢剤、流動化剤、色素、安定化剤、隠ぺい剤、コーティング剤(コーティング基材)等の任意の添加剤を用いることができる。添加剤としては、長鎖炭化水素を有する化合物を用いることができる。本発明において長鎖炭化水素とは、炭素数が6以上の飽和および不飽和の炭化水素鎖を表わし、例えばセチル基、ステアリル基等を挙げることができる。長鎖炭化水素を有する化合物としては、例えば高級アルコール、脂肪酸エステル、脂肪酸塩等を挙げることができる。これらの具体例としては、高級アルコールとしてはテトラデカノール、ペンタデカノール、セチルアルコール、ヘプタデカノール、ナノデカノール、ドコサノール、ステアリルアルコール、脂肪酸エステルとしては、グリセリン脂肪酸エステル類、フマル酸ステアリルナトリウム、脂肪酸塩としてはステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウムを挙げることができるが、本願発明において用いることができる長鎖炭化水素を有する化合物はこれらに限定されるものではない。また、本発明においては、添加剤としてポリエチレングリコールを用いることができる。ポリエチレングリコールとしては、分子量により種々のものが市販されており、本発明においてはいずれのものを用いても良いが、このうち、例えばマクロゴール4000、マクロゴール6000、マクロゴール20000等を用いるのが好ましく、より好ましくはマクロゴール6000を用いるのが良い。
また、本発明においては、コーティング液中に800−1100nmの波長領域の光を吸収又は散乱する添加剤を含んでいる限り、コーティングの機能に関係なく適用することができ、例えば、苦味マスクコーティング、胃溶性コーティング、腸溶性コーティング、徐放性コーティング、その他の製剤の化学的安定性、物理的強度を増加させるためのコーティング等に適用することができる。
本発明において用いられる近赤外線は800−1100nmの波長を持つものである。このうち好ましい波長としては、900−960nm、より好ましくは920−950nmであり、更に好ましくは長鎖炭化水素を有する化合物により評価する場合には920−940nm、ポリエチレングリコールにより評価する場合には930−950nmである。これらの近赤外線は、タングステンやハロゲンランプの他、公知の手段によって発生したものを用いることができる。また、これらの近赤外線を検出する検出器としては、硫化鉛(PbS)の光導電検出器やシリコン(Si)光検出器の他、公知の検出器を用いることができる。本発明においては、近赤外線領域におけるスペクトルに基づいてコーティングの対象となる顆粒や錠剤のコーティング量を測定することができればよく、吸収スペクトルによる測定の他にも、例えばラマン散乱光に含まれる近赤外領域のスペクトルに基づいてコーティング量を測定してもよい。
本発明において測定することができる試料は、コーティングの対象物である顆粒や素錠の粒状物に、例えばフィルムコーティング、パウダーコーティング、圧縮コーティング等の方法によりコーティングを施した顆粒(微粒子製剤を含む)、錠剤などが挙げられる。また、試料を透過しやすい低波長領域(400−1100nm)を用いているので、測定方法としても、拡散反射、透過、透過反射に限定されることなく、その他の公知の技術も用いることができる。
本発明におけるコーティング量の算出および溶出挙動の予測は、試料による近赤外領域のスペクトルからコーティング量および溶出挙動に関連する数学的関係を導き出すことにより行う。その数学的関係を導き出す方法としては、スペクトルの前処理(正規化、差スペクトル、2次微分など)や多変量解析(MLR,Multiple Linear Regression;線形重回帰分析、PCA,Principal Component Analysis;主成分分析、PLS,Partial Least Squares;部分的最小二乗法)の他、公知の手段によって得られたものを用いることができる。
本願発明によると、800−1100nmの波長領域の光を用いて測定するため、他の原料成分に基づくスペクトルによる妨害の影響が小さくコーティング量の測定を行うことができる。また、本発明によると、測定波長域を低波長領域に限定することで、測定に要する時間を短縮することができ、更に光源や検出器として市販されている紫外線領域のものを利用できるので、測定に使用する装置のコストを抑えることも可能である。
図1は、長鎖炭化水素を有する化合物及びポリエチレングリコールによる3倍音吸収のある領域における各種成分の吸収を表わす図である。
図2は、長鎖炭化水素を有する化合物及びポリエチレングリコールによる2倍音吸収のある領域における各種成分の吸収を表わす図である。
図3は、長鎖炭化水素を有する化合物及びポリエチレングリコールによる1倍音吸収のある領域における各種成分の吸収を表わす図である。
図4は、長鎖炭化水素を有する化合物及びポリエチレングリコールによる基準振動のある領域における各種成分の吸収を表わす図である。
図5は、実際のコーティング量と、本発明に係るコーティング量の測定方法から求められたコーティング量との相関を表わすグラフである。
図6は、本願発明により得られたコーティング量と、溶出時間との関係を表わすグラフである。
以下に本願発明の好ましい形態について説明するが、本願発明はこれらに限定されるものではない。
試験例1(種々の原料の分光スペクトルの測定試験)
医薬製品で使用される種々の原料及び長鎖炭化水素を有する化合物並びにポリエチレングリコールの、近赤外領域における近赤外吸収スペクトルを測定した。長鎖炭化水素基に基づく基準振動吸収領域帯付近における測定結果を図4に、1倍音振動吸収領域帯付近の結果を図3に、2倍音振動吸収領域帯付近の結果を図2に、そして3倍音振動吸収領域帯付近の結果を図1にそれぞれ示す。これらの図において、測定結果は近赤外スペクトルに2次微分処理を施したものであり、本願発明に係る長鎖炭化水素基を有する化合物(1−テトラデカノール、1−ペンタデカノール、セチルアルコール、1−ヘプタデカノール、ステアリルアルコール、1−ナノデカノール、1−ドコサノール、グリセリン脂肪酸エステル、ステアリン酸マグネシウム、フマル酸ステアリルナトリウム)及びポリエチレングリコールによるピークは太線で、一般的な添加剤(ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、NP−103_32_42、NP−108[200]、ポリビニルピロリドン、クロスポビドン、結晶セルロース、エチルセルロース、メタクリル酸コポリマー、コーンスターチ、マンニトール、タルク、クエン酸トリエチル、酸化チタン)によるピークは細線でそれぞれ記した。本試験の測定条件等は表1のとおりである。
Figure 0004800295
図1〜4から明らかなように、900−960nmにおける長鎖炭化水素を有する化合物及びポリエチレングリコールによる3倍音吸収のある領域(図1)では、他の原料に基づくスペクトルのピークが観測されていない。一方、基準振動の観測される2280−2340nm(図4)、基準振動の1倍音が観測される1700−1750nm(図3)、2倍音が観測される1185−1240nm(図2)においては、他の原料に基づくスペクトルのピークが観測された。この結果より、長鎖炭化水素を有する化合物及びポリエチレングリコールによる900−960nm付近の近赤外線を用いて測定することによって、他の成分に基づくスペクトルの影響を抑えることができる特異性の高い測定が可能であることが示唆される。
試験例2(コーティング量の評価)
長鎖炭化水素を有する化合物の中で医薬製品として使用が認められていて、通常コーティング用添加剤として使用されているセチルアルコールを用いて、錠剤に対するコーティング量の評価を行った。本試験においては、表2に示す処方成分を含有する素錠上に、表3に示す成分を含有するコーティング液をフィルムコーティングによって、10,15,20,25,30mgコーティングしたものである。これらの錠剤中のセチルアルコールの重量%は0.46−1.37%であった。これらのコーティング量は、各水準15錠づつについて、コーティング後の1錠づつの錠剤重量からコーティング前の錠15個の平均重量を差し引くことによって算出したものである。
Figure 0004800295
Figure 0004800295
Figure 0004800295
測定条件
本試験においては、表4に示した測定条件によって測定した。
Figure 0004800295
セチルアルコールのアセチル基による吸収は2310nm付近(基準振動由来)、1727nm付近(1倍音由来)、1214付近(2倍音由来)及び933nm付近(3倍音由来)にそれぞれ観測された。これらの波長において、実際のコーティング量と2次微分スペクトルの変化との関係について線形重回帰分析(Multiple Linear Regression,MLR分析)を行った。結果を表5に示す。
Figure 0004800295
表5から明らかなように、実際のコーティング量と最も良い相関を示したのは、3倍音における吸収領域の波長(933nm)であった。933nmにおけるコーティング量と近赤外線スペクトル吸収強度との相関は、図5に示したとおり非常に良好な相関関係が認められた。これは、ピーク強度としては933nm付近の波長よりも1214nm、1727nmや2310nm付近の波長における吸収が大きくなっているが、それらの波長では、表2および表3に記した他の原料成分に基づく吸収の影響を受けた結果、実際のコーティング量との相関が悪くなってしまったものと考えられる。一方、933nm付近の波長では、他の原料成分に基づく吸収の影響が小さいために、実施のコーティング量との相関がよくなったものと考えられる。尚、図5は、15錠をn=3でNIR測定した際の結果であり、コーティング量約10,15,20,25,30mgのところのそれぞれの●の数は、45個(15錠×3)である。
試験例3(溶出時間の評価)
前述の試験例2で用いた錠剤を用いて、溶出時間の評価を行った。これらの錠剤は、表2に示す処方成分を含有する素錠上に、表3に示す成分を含有するコーティング液をフィルムコーティングによって、10,15,20,25,30mgコーティングしたものであり、前記フィルムコーティングの量によって薬効成分の溶出時間を制御しているものである。本試験では、錠剤からの薬効成分の溶出率が5%となる時間(ラグ時間)、試験例2で得られたコーティング量との関係を検討した。結果を図6に示す。溶出試験を6ベッセルで実施した結果であり、それぞれの△の数は6個である。
図6から明らかなように、個々の錠剤のラグ時間と、本願発明に係るコーティング量の測定方法との間には良好な相関関係が存在することが確認された。この結果から、本願発明に係るコーティング量の測定方法によって、溶出挙動の予測も可能であることが示唆される。

Claims (5)

  1. コーティングの対象物に塗布された添加剤による800〜1100nmの波長域の光の吸収又は散乱を測定し、その測定値に基づいて、コーティングの対象物に塗布されたコーティングの量を測定する方法であって、
    前記コーティングの対象物が医薬製品であり、
    前記コーティングの対象物に塗布された添加剤が、ポリエチレングリコール及び長鎖炭化水素を有する化合物から選ばれる少なくとも1種の化合物を含むことを特徴とする方法。
  2. コーティングの対象物に塗布された添加剤による800〜1100nmの波長域の光の吸収又は散乱を測定し、その測定値に基づいて、コーティングの対象物に塗布されたコーティングの量を測定する方法であって、
    前記コーティングの対象物が顆粒剤または錠剤であり、
    前記コーティングの対象物に塗布された添加剤が、ポリエチレングリコール及び長鎖炭化水素を有する化合物から選ばれる少なくとも1種の化合物を含むことを特徴とする方法。
  3. 前記長鎖炭化水素を有する化合物が、高級アルコール、脂肪酸エステル、及び脂肪酸塩から選ばれる少なくとも1種の化合物である、請求項1または2に記載した方法。
  4. 前記添加剤が、セチルアルコール又はステアリルアルコールのいずれかである、請求項1または2に記載した方法。
  5. 請求項1乃至4に記載したコーティング量を測定する方法によって得られたコーティング量に基づいて、コーティングの対象物からの薬効成分の溶出挙動を予測する方法。
JP2007501681A 2005-02-03 2006-02-02 コーティング量の測定方法および溶出挙動の予測方法 Expired - Fee Related JP4800295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007501681A JP4800295B2 (ja) 2005-02-03 2006-02-02 コーティング量の測定方法および溶出挙動の予測方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005027417 2005-02-03
JP2005027417 2005-02-03
JP2007501681A JP4800295B2 (ja) 2005-02-03 2006-02-02 コーティング量の測定方法および溶出挙動の予測方法
PCT/JP2006/302200 WO2006083001A1 (ja) 2005-02-03 2006-02-02 コーティング量の測定方法および溶出挙動の予測方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006083001A1 JPWO2006083001A1 (ja) 2008-06-26
JP4800295B2 true JP4800295B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=36777368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007501681A Expired - Fee Related JP4800295B2 (ja) 2005-02-03 2006-02-02 コーティング量の測定方法および溶出挙動の予測方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8252362B2 (ja)
EP (1) EP1857809A4 (ja)
JP (1) JP4800295B2 (ja)
CN (1) CN101107510B (ja)
WO (1) WO2006083001A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2446166B (en) * 2007-01-29 2010-05-12 Teraview Ltd A pharmaceutical analysis method and apparatus
WO2009144974A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 第一三共株式会社 製剤における滑沢剤成分の混合状態をモニターする方法
PL2356467T3 (pl) * 2008-12-11 2013-12-31 Baxalta Inc Wykrywanie fizjologicznie dopuszczalnych cząsteczek polimeru z zastosowaniem spektroskopii w bliskiej podczerwieni
JP6161867B2 (ja) 2011-11-17 2017-07-12 株式会社アドバンテスト 滑沢剤の展延解析装置、方法、プログラム、記録媒体
JP6408242B2 (ja) * 2013-04-22 2018-10-17 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 コーティング剤の量の測定方法
EP3757508B1 (de) * 2014-11-25 2023-06-07 Flooring Technologies Ltd. Verfahren zur bestimmung der menge einer auf einer trägerplatte aufgetragenen schicht, insbesondere einer grundierungsschicht
JP6571436B2 (ja) * 2015-07-28 2019-09-04 株式会社ティーワイテクノ 粉体圧縮成形物の評価方法及び評価装置
CN110381932A (zh) * 2017-03-03 2019-10-25 三荣源有限公司 含姜黄素制剂及其吸收性或溶出性的评价方法
JP7137772B2 (ja) * 2017-11-07 2022-09-15 大日本印刷株式会社 検査システム、検査方法及び検査システムの製造方法
JP6930711B2 (ja) * 2017-11-20 2021-09-01 フロイント産業株式会社 錠剤測定装置
CN115436340B (zh) * 2022-11-08 2023-03-07 北京工业大学 一种无损、快速检测医用导管表面覆有功能涂层的方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6166115A (ja) * 1984-09-08 1986-04-04 Honshu Paper Co Ltd トランスフアロ−ルコ−タ−における塗布量の計測方法
JPH01221662A (ja) * 1988-03-01 1989-09-05 Hitachi Chem Co Ltd 有機材料成分の分析方法
JPH0627019A (ja) * 1992-07-13 1994-02-04 Ooita Ika Univ 分子振動アナライザー
JPH08178842A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Cosmo Sogo Kenkyusho:Kk 二価アルコールの成分濃度の分析方法
JPH09113441A (ja) * 1995-08-25 1997-05-02 Orbisphere Lab Neuchatel Sa 分光方法
JPH11248624A (ja) * 1998-03-05 1999-09-17 Nisshin Steel Co Ltd 混合油の漏洩経路の特定方法
JP2002530664A (ja) * 1998-11-20 2002-09-17 ハネウエル・インコーポレーテッド シリコン被覆厚さ測定および制御装置
JP2002538432A (ja) * 1999-02-25 2002-11-12 アントン パール ゲーエムベーハー 炭素原子数1〜5のアルコールの濃度を分光測定する方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2699509B2 (ja) * 1989-01-10 1998-01-19 松下電器産業株式会社 光学記録媒体の製造方法
SE9802537D0 (sv) * 1998-07-13 1998-07-13 Astra Ab Method for controlling a coating process
SE0000090D0 (sv) * 2000-01-13 2000-01-13 Astrazeneca Ab Method and apparatus for monitoring
JP2003521545A (ja) * 2000-02-02 2003-07-15 フロリダ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデイション・インコーポレイテッド 改良された溶解性を有するタキサン製剤
EP1484365B1 (en) * 2002-03-14 2020-04-29 Nittetsu Mining Co., Ltd. Coated powder, coating composition and coated article

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6166115A (ja) * 1984-09-08 1986-04-04 Honshu Paper Co Ltd トランスフアロ−ルコ−タ−における塗布量の計測方法
JPH01221662A (ja) * 1988-03-01 1989-09-05 Hitachi Chem Co Ltd 有機材料成分の分析方法
JPH0627019A (ja) * 1992-07-13 1994-02-04 Ooita Ika Univ 分子振動アナライザー
JPH08178842A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Cosmo Sogo Kenkyusho:Kk 二価アルコールの成分濃度の分析方法
JPH09113441A (ja) * 1995-08-25 1997-05-02 Orbisphere Lab Neuchatel Sa 分光方法
JPH11248624A (ja) * 1998-03-05 1999-09-17 Nisshin Steel Co Ltd 混合油の漏洩経路の特定方法
JP2002530664A (ja) * 1998-11-20 2002-09-17 ハネウエル・インコーポレーテッド シリコン被覆厚さ測定および制御装置
JP2002538432A (ja) * 1999-02-25 2002-11-12 アントン パール ゲーエムベーハー 炭素原子数1〜5のアルコールの濃度を分光測定する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8252362B2 (en) 2012-08-28
EP1857809A4 (en) 2012-11-21
WO2006083001A1 (ja) 2006-08-10
CN101107510A (zh) 2008-01-16
CN101107510B (zh) 2010-05-19
JPWO2006083001A1 (ja) 2008-06-26
US20090269484A1 (en) 2009-10-29
EP1857809A1 (en) 2007-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4800295B2 (ja) コーティング量の測定方法および溶出挙動の予測方法
Moes et al. Application of process analytical technology in tablet process development using NIR spectroscopy: Blend uniformity, content uniformity and coating thickness measurements
Gendre et al. Development of a process analytical technology (PAT) for in-line monitoring of film thickness and mass of coating materials during a pan coating operation
Liu et al. Near-infrared spectroscopy monitoring and control of the fluidized bed granulation and coating processes—A review
Saerens et al. In-line NIR spectroscopy for the understanding of polymer–drug interaction during pharmaceutical hot-melt extrusion
Cahyadi et al. Comparative study of non-destructive methods to quantify thickness of tablet coatings
Razuc et al. Near-infrared spectroscopic applications in pharmaceutical particle technology
Barimani et al. Evaluation of in–line Raman data for end-point determination of a coating process: Comparison of Science–Based Calibration, PLS-regression and univariate data analysis
Hausman et al. Application of Raman spectroscopy for on-line monitoring of low dose blend uniformity
Korasa et al. Applicability of near-infrared spectroscopy in the monitoring of film coating and curing process of the prolonged release coated pellets
El Hagrasy et al. Raman spectroscopy for the determination of coating uniformity of tablets: Assessment of product quality and coating pan mixing efficiency during scale-up
Lee et al. Near infrared spectroscopy for rapid and in-line detection of particle size distribution variability in lactose during mixing
Calvo et al. A PCA-based chemometrics-assisted ATR-FTIR approach for the classification of polymorphs of cimetidine: Application to physical mixtures and tablets
Feng et al. Application of process analytical technology for pharmaceutical coating: challenges, pitfalls, and trends
Odani et al. Determining the effect of photodegradation on film coated nifedipine tablets with terahertz based coating thickness measurements
Jørgensen et al. An insight into water of crystallization during processing using vibrational spectroscopy
Nishii et al. Real-time determination and visualization of two independent quantities during a manufacturing process of pharmaceutical tablets by near-infrared hyperspectral imaging combined with multivariate analysis
WO2009144974A1 (ja) 製剤における滑沢剤成分の混合状態をモニターする方法
Barajas et al. Near-infrared spectroscopic method for real-time monitoring of pharmaceutical powders during voiding
Kandpal et al. Spectroscopic techniques for nondestructive quality inspection of pharmaceutical products: A Review
Bär et al. Determining particle size and water content by near-infrared spectroscopy in the granulation of naproxen sodium
CA2382838A1 (en) Ft-raman spectroscopic measurement of omeprazole isomer ratio in a composition
Rigoni et al. Quantification of the enantiomeric excess of two APIs by means of near infrared spectroscopy and chemometrics
Sovány et al. Raman spectroscopic investigation of film thickness
Chang et al. A Raman imaging-based technique to assess HPMC substituent contents and their effects on the drug release of commercial extended-release tablets

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4800295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees