JP4793407B2 - クロロポリシランを含む廃ガスの処理方法及びその処理装置 - Google Patents
クロロポリシランを含む廃ガスの処理方法及びその処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4793407B2 JP4793407B2 JP2008137208A JP2008137208A JP4793407B2 JP 4793407 B2 JP4793407 B2 JP 4793407B2 JP 2008137208 A JP2008137208 A JP 2008137208A JP 2008137208 A JP2008137208 A JP 2008137208A JP 4793407 B2 JP4793407 B2 JP 4793407B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waste gas
- aqueous solution
- acidic aqueous
- acid treatment
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 title claims description 230
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 62
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 223
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 202
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 claims description 179
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 152
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 62
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 36
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 34
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 33
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 32
- 239000003595 mist Substances 0.000 claims description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 24
- 238000009736 wetting Methods 0.000 claims description 22
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 claims description 18
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 45
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 31
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 21
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 11
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 9
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 6
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 5
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 5
- 238000001784 detoxification Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 4
- LXEXBJXDGVGRAR-UHFFFAOYSA-N trichloro(trichlorosilyl)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)[Si](Cl)(Cl)Cl LXEXBJXDGVGRAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PZPGRFITIJYNEJ-UHFFFAOYSA-N disilane Chemical compound [SiH3][SiH3] PZPGRFITIJYNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NTUHPUHYBKZLTF-UHFFFAOYSA-N oxalic acid;silicon Chemical compound [Si].OC(=O)C(O)=O NTUHPUHYBKZLTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N Nitrous acid Chemical compound ON=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229920003020 cross-linked polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004703 cross-linked polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- BUMGIEFFCMBQDG-UHFFFAOYSA-N dichlorosilicon Chemical compound Cl[Si]Cl BUMGIEFFCMBQDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 229910001872 inorganic gas Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910000403 monosodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019799 monosodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001546 nitrifying effect Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 239000002990 reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- YPNVIBVEFVRZPJ-UHFFFAOYSA-L silver sulfate Chemical compound [Ag+].[Ag+].[O-]S([O-])(=O)=O YPNVIBVEFVRZPJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000367 silver sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M sodium bisulfate Chemical compound [Na+].OS([O-])(=O)=O WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000342 sodium bisulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N sulfinic acid Chemical compound OS=O BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Treating Waste Gases (AREA)
- Gas Separation By Absorption (AREA)
Description
また、特許文献2には、半導体製造工程等から排出されるガスに含有されるシラン類の除去方法として、このガスと、ジメチルスルホキシドを含むアルカリ水溶液とを接触させる方法が開示されている。
1.クロロポリシランを含む廃ガスを無害化する方法において、上記廃ガスを、酸性水溶液に接触させる接触工程と、この接触工程により得られた酸処理液を、アルカリ性材料によりpH=10〜pH=14に調整するpH調整工程と、を備えることを特徴とする廃ガス処理方法。
2.上記酸性水溶液がミスト状である上記1に記載の廃ガス処理方法。
3.上記接触工程において、上記酸性水溶液を、上記廃ガスの上方側から供給する上記1又は2に記載の廃ガス処理方法。
4.上記酸性水溶液のpHが、pH=0〜pH=5である上記1乃至3のいずれかに記載の廃ガス処理方法。
5.上記pH調整工程において、上記酸処理液が、アルカリ性水溶液の中に投入され、pH調整が、5℃〜50℃の範囲の温度で行われる上記1乃至4のいずれかに記載の廃ガス処理方法。
6.上記酸処理液の一部を、上記酸性水溶液として再利用する上記1乃至5のいずれかに記載の廃ガス処理方法。
7.上記1に記載の廃ガス処理方法に用いられ、接触工程を行うための酸処理槽と、pH調整工程を行うためのアルカリ処理槽とを備える廃ガス処理装置であって、上記酸処理槽は、その内部に、クロロポリシランを含む廃ガスを供給する廃ガス供給部、供給された廃ガスに対して酸性水溶液を供給し、廃ガス及び酸性水溶液を接触させる酸性水溶液供給部、並びに、上記廃ガス及び上記酸性水溶液の接触により得られた酸処理液を貯留する貯留部を有し、更に、酸処理槽の内部より、クロロポリシランを実質的に含まないガス成分を外部に排気する排気部を有し、上記アルカリ処理槽は、配管を介して、上記酸処理槽の上記貯留部と連絡されてなることを特徴とする廃ガス処理装置。
8.上記酸性水溶液供給部の供給口(酸性水溶液の排出口)がフルコーンスプレーノズルを備える上記7に記載の廃ガス処理装置。
9.上記廃ガス供給部の供給口(廃ガスの排出口)、及び、上記酸性水溶液供給部の供給口(酸性水溶液の排出口)が、いずれも下向きに開口しており、且つ、上記廃ガス供給部の供給口(廃ガスの排出口)が、上記酸性水溶液供給部の供給口(酸性水溶液の排出口)より下方側に配設されている上記7又は8に記載の廃ガス処理装置。
10.上記酸処理槽は、更に、上記貯留部と、上記酸性水溶液供給部とを接続する酸処理液循環用配管を備える上記7乃至9のいずれかに記載の廃ガス処理装置。
11.上記酸処理槽は、更に、上記酸性水溶液供給部の供給口(酸性水溶液の排出口)より上方側に、中性又は酸性の液体を供給する湿潤液供給部を備え、上記液体が、少なくとも上記酸処理槽の内壁を濡らす上記7乃至10のいずれかに記載の廃ガス処理装置。
上記酸性水溶液がミスト状である場合には、上記廃ガスと、上記酸性水溶液との接触効率を向上させることができ、上記廃ガスに含まれるクロロポリシランと、上記酸性水溶液との反応生成物のうち、シリコシュウ酸等の爆発性化合物を湿潤状態で回収することができ、安全性に優れる。
上記接触工程において、上記酸性水溶液を、上記廃ガスの上方側から供給する場合には、酸処理液を効率よく回収することができる。例えば、廃ガスに含まれるクロロポリシランがSi2Cl6(六塩化二珪素)である場合に、廃ガスと酸性水溶液との接触で下記反応が進行し、生成したシリコシュウ酸(SiOOH)2がHCl等とともに湿潤状態で自然落下するので、酸処理液の回収が容易である。即ち、爆発性のシリコシュウ酸を乾燥させることなく、酸処理液に含有させ、これを回収することができるので、安全に、次のpH調整工程に進めることができる。
Si2Cl6 + 4H2O → (SiOOH)2 + 6HCl
上記酸処理液は、酸性水溶液に含まれる水と、クロロポリシランとの間の反応生成物を主として含む。そして、この反応生成物は、(SiOOH)2、HCl及びシリカを含み、通常、酸性を呈することから、この酸処理液の一部を、上記酸性水溶液、即ち、上記廃ガスと接触させる酸性水溶液として再利用することができ、経済性にも優れる。
本発明の廃ガス処理装置によれば、廃ガス供給部、酸性水溶液供給部、貯留部及び排気部を有する酸処理槽と、アルカリ処理槽とを備えることから、クロロポリシランを含む廃ガスの無害化処理を効率よく且つ安全に行うことができ、簡便性及び経済性に優れる。
上記酸性水溶液供給部の供給口がフルコーンスプレーノズルを備える場合には、ミスト状の酸性水溶液と、廃ガスとの接触効率を高めることができる。
上記廃ガス供給部の供給口、及び、上記酸性水溶液供給部の供給口が、いずれも下向きに開口しており、且つ、上記廃ガス供給部の供給口が、上記酸性水溶液供給部の供給口より下方側に配設されている場合には、ミスト状の酸性水溶液と、廃ガスとの接触効率を高めることができ、酸処理液を効率よく回収することができる。
上記酸処理槽が、更に、上記貯留部と、上記酸性水溶液供給部とを接続する酸処理液循環用配管を備える場合には、酸処理液の一部を、廃ガスと接触させる酸性水溶液として再利用することができ、経済性にも優れる。
また、上記酸処理槽が、更に、上記酸性水溶液供給部の供給口より上方側に、中性又は酸性の液体を供給する湿潤液供給部を備える場合には、廃ガスに含まれるクロロポリシランと、酸性水溶液とのあいだの反応生成物のうち、特に、爆発性の化合物であるシリコシュウ酸が、上記酸処理槽の内壁に付着したときに、乾燥するのを抑制し、上記液体と共に流下させて酸処理液として回収することができ、爆発を回避でき、安全に処理を進めることができる。
本発明におけるpHとは、JIS Z8802−1984に定義される、ガラス電極を備えるpH計によって実測される値であり、測定試料のpHが11以上の場合は、20℃における0.1mol/リットル濃度の水酸化ナトリウム水溶液のpHの測定値を13に、1mol/リットル濃度の水酸化ナトリウム水溶液のpHの測定値を14に補正した後、測定することによってpHが決定される。
また、本発明における全ての「温度」は、測定対象物が気体あるいは液体である場合、熱電対式の温度センサーを挿入等し、固体の場合は、その表面に接触等することによって測定することができる。
上記廃ガスは、クロロポリシランを含むガスであり、ジシランの製造工程で排出されるガス、シリコンウエハの製造工程で排出される排出ガス、六塩化二珪素の製造等において珪素の塩素化を伴う工程で排出されるガス等が例示される。
上記クロロポリシランは、一般式SilClmXn(Xは、水素原子、臭素原子及びヨウ素原子から選ばれた少なくとも1種であり、lは2以上の整数であり、mは1以上の整数であり、nは0以上の整数であり、m+n=2l+2である。)で表される気体の化合物である。このクロロポリシランは、上記廃ガスに、1種のみ含有されてよいし、2種以上が含有されてもよい。本発明において、好ましいクロロポリシランは、上記一般式においてn=0である化合物であり、その例としては、Si2Cl6、Si3Cl8、Si4Cl10、Si5Cl12、Si6Cl14等が挙げられる。これらのうち、好ましくは、Si2Cl6、Si3Cl8及びSi4Cl10であり、特に好ましくはSi2Cl6である。
水に溶解して酸性を与える無機化合物としては、塩酸、硫酸、亜硫酸、硝酸、亜硝酸、リン酸、過塩素酸、炭酸等の無機酸;硫酸水素ナトリウム等の硫酸水素塩等が挙げられる。
また、水に溶解して酸性を与える有機化合物としては、ギ酸、酢酸、シュウ酸、酒石酸、クエン酸等のカルボン酸;スルホン酸、スルフィン酸等の有機酸等が挙げられる。
上記のうち、塩酸及び硫酸が好ましく、pH調整工程において不溶性の塩の生成が抑制されることから、塩酸が特に好ましい。
Si2Cl6 + 4H2O → (SiOOH)2 + 6HCl
尚、上記の各方法いずれの場合も、廃ガス及び酸性水溶液ミストを接触させるときの温度、圧力、雰囲気等の条件は、特に限定されない。温度は、通常、5℃〜50℃、圧力は、通常、大気圧、雰囲気は、通常、大気とすることができる。上記接触工程を、大気中、大気圧下で行うと、滞留させた廃ガスのうち、クロロポリシランは、空気より比重が大きいので自然落下し、同様に比重の大きい酸性水溶液(酸性水溶液ミスト)が、廃ガスの上方側から供給されると、クロロポリシランと酸性水溶液とを接触させることができる。
尚、上記酸処理液は、通常、酸性であることから、その一部を上記酸性水溶液、即ち、上記廃ガスと接触させる酸性水溶液として再利用することができる。この場合、循環させた酸処理液のみを再利用してよいし、循環させた酸処理液と、水又は新しい酸性水溶液とからなる混合液を用いてもよい。尚、再処理に供される酸処理液は、そのまま用いてよいし、微細コロイドを除いたものを用いてもよい。
上記アルカリ性材料は、上記pHに調整可能なものであれば、固体、液体及び気体のいずれでもよいが、好ましくは液体である。また、このアルカリ性材料は、無機化合物及び有機化合物のいずれを用いてなるものでもよく、これらを併用してなるものであってもよい。
無機化合物としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、リン酸二水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、アンモニア等が挙げられる。
また、有機化合物としては、トリエタノールアミン、トリメチルアミン、TMAH(テトラメチルアンモニウムハイドロオキサイド)等が挙げられる。
上記のうち、水酸化ナトリウムが好ましく、本発明において好ましいアルカリ性材料は、水酸化ナトリウム水溶液である。この水酸化ナトリウム水溶液を用いると、下記反応を進めることができ、シリコシュウ酸からなる微細コロイドを分解することができる。
(SiOOH)2 + 4NaOH → 2Na2SiO3 + 2H2O + H2
上記水酸化ナトリウム水溶液の濃度は、特に限定されないが、通常、25〜50質量%である。
上記アルカリ処理液は、通常、中和、濾過等の簡単な廃液処理を行った後に廃棄されることから、その作業を安全且つ容易とする液性を有するものとするために、上記酸処理液を連続的又は間欠的にアルカリ性材料(水酸化ナトリウム水溶液等)に投入し、pH調整を、迅速に、好ましくは30分以内に、より好ましくは10分以内に、且つ、混合時の温度を下記範囲に維持させつつ行う。上記酸処理液をアルカリ性材料に投入したときのpHが、pH=6以上pH=10未満の範囲に長い時間で保持されると、反応生成物のうち、シリカ分が架橋して、ゲル状物を生成し易く、このゲル状物の内部に反応生成物に由来する爆発性の化合物(シリコシュウ酸)が含まれる場合がある。上記酸処理液をアルカリ性材料に投入したときの混合液の温度は、好ましくは5℃〜50℃である。尚、この方法において、酸処理液の添加中又は添加後に、同一のアルカリ性材料及び/又は他のアルカリ性材料の添加を行ってもよい。
上記pH調整工程において、例えば、図1及び図4〜図8に示される廃ガス処理装置におけるアルカリ処理槽16を用いることができる。
上記pH調整工程において、酸処理液及びアルカリ性材料からなる混合液のpHが10以上となった後は、これを維持すればよく、この状態を好ましくは1時間以上、更に好ましくは6時間以上保持することにより、混合液中の爆発性化合物(シリコシュウ酸)を完全に分解することができる。経済的な理由から、pH保持時間の好ましい上限は48時間であり、また、好ましい温度は、扱い易く経済的であることから5℃〜50℃である。本発明の方法に依らず、爆発性化合物が取り込まれたゲル状物を生成するような処理方法をした場合、ゲル状物中の爆発性化合物は、pHを10以上として長時間処理しても、容易に分解しないため、危険性を残すことになる。
上記接触工程により得られた、通常、5℃〜50℃の範囲にある酸処理液(pH=0〜pH=4、シリコシュウ酸の含有量:0.0001〜1質量%)は、連続的又は間欠的に、毎時0.1〜0.3m3の平均流量で、通常、5℃〜50℃の範囲の温度であり、例えば、撹拌回転数が200〜500rpmの撹拌下にある水酸化ナトリウム水溶液(pH=10〜pH=14、水酸化ナトリウムの濃度:0.0004〜40質量%)に投入される。酸処理液の投入開始からpH調整の終了に至るまで、混合液の温度及びpHが測定され、最終的に、それぞれ、5℃〜80℃及びpH=10〜pH=14の各範囲に入ることが確認される。
シリコシュウ酸は、還元性を有することから、pH調整工程により得られたアルカリ処理液に対して、過マンガン酸滴定を行うことにより定量することができる。本発明によれば、接触工程により得られた酸処理液の中のシリコシュウ酸の含有量に依存することなく、すべてのシリコシュウ酸を分解することができる。
また、接触工程後に排出したガス成分の分析をガスクロマトグラフィーにより行うことにより、クロロポリシランを定量することができる。本発明によれば、クロロポリシランを、GC装置の検出限界(およそ0.01質量ppm)以下にまで、即ち、実質的に残存しない量にまで処理することができる。
図1の廃ガス処理装置1Aは、本発明の処理装置を構成する要素を用いてなる概略図であり、貯留部111、廃ガス供給部121、酸性水溶液供給部131及び排気部15を有する酸処理槽11と、アルカリ処理槽16と、酸処理槽11における貯留部111及びアルカリ処理槽16を連絡する配管21とを備える。
この酸処理槽11の下部は、廃ガス及び酸性水溶液の接触による反応生成物等を含む酸処理液31が収容される貯留部111となっている。
本発明においては、廃ガス及び酸性水溶液の接触により得られた反応生成物が、上記廃ガス供給部121の供給口(廃ガスの排出口)、及び、上記酸性水溶液供給部131の供給口(酸性水溶液の排出口)に入り込むことがないように、また、両方の供給口を閉塞することなく、所望の速度をもって廃ガス及び酸性水溶液を安定状態で供給し、これらを接触させるために、上記廃ガス供給部121の供給口、及び、上記酸性水溶液供給部131の供給口が、相対することなく、いずれも下向きに開口しており、且つ、上記廃ガス供給部121の供給口が、上記酸性水溶液供給部131の供給口より下方側に配設されていることが好ましい。
また、上記廃ガス供給部121の供給口の形状及び大きさは、特に限定されない。上記のように、廃ガスの供給を安定なものとするために、下向き(水平より下側)に開口した供給口(廃ガスの排出口)を有する廃ガス供給部121が用いられる。この供給口の形状は、特に限定されないが、例えば、図2に示すノズル4を用いることができる。図2は、下向きに開口した供給口を有するノズル4を横から見た図面であり、先細りのテーパ状構造を有していることを示す。尚、上記廃ガス供給部121の供給口が上向きに開口していると、廃ガス及び酸性水溶液の反応生成物が供給口に堆積する場合がある。また、ノズル4の差込角は、水平に対して、好ましくは10度〜30度、より好ましくは15度〜25度であり、この範囲の角度で配設されていることが好ましい。上記範囲の角度であれば、廃ガスの供給口(廃ガスの排出口)の開口面積が広くなり、閉塞を抑制することができる。また、上記酸性水溶液供給部131の供給口から供給される酸性水溶液、あるいは、湿潤液供給部191の供給口から供給される湿潤液が、ノズル4の根元取りつけ部分からノズル4の外側全体にまんべんなくあたって流れ落ちるのに適した角度だからである。尚、ノズル4の差込角が、0度、即ち、水平である場合、あるいは、それに近い角度である場合には、ノズル4中に酸性水溶液が侵入し易くなり、ノズル4の内部で閉塞が発生しやすくなる。また、ノズル4の差込角が、垂直に近い角度である場合には、廃ガスの供給口(廃ガスの排出口)の開口面積が狭くなるうえ、ノズル根元部分の位置が高くなってミスト洗浄がし難くなるので、好ましくない。
また、上記酸性水溶液供給部131の供給口の形状及び大きさは、特に限定されないが、廃ガスとの接触効率の観点から、酸性水溶液をミスト状に吐出できるスプレーノズルを備えることが好ましい。このスプレーノズルの噴射形状(スプレーパターン)としては、フルコーン、フラット、ホロコーン、ソリッド、エアーアトマイジング等が挙げられる。これらは、組み合わせて用いてもよい。本発明においては、一度に大面積の表面にミスト状の液体を供給できることから、フルコーンスプレーノズルが好ましい。
貯留部111において、収容される酸処理液31の液性を観測するために、pH測定装置を配設することができる。また、この酸処理液31は、上記のように、微細コロイドを含むことから、アルカリ処理槽16への送液、酸性水溶液としての再利用等を効率よく進めるために、撹拌装置を配設することができる。
上記酸処理液31は、少なくともその内表面が耐酸性となるように処理された配管21を介して、酸処理槽11の貯留部111からアルカリ処理槽16に送液される。また、この酸処理液31の再利用のために、例えば、図4〜図8に示される循環用配管22を利用する場合にも、この循環用配管22は、少なくともその内表面が耐酸性となるように処理された配管が用いられる。
上記アルカリ処理槽16には、撹拌装置28以外に、アルカリ性材料供給部171、pH測定装置、液温調整装置等を配設することができる。
上記アルカリ性材料供給部171は、固体又は液体のアルカリ性材料が貯蔵されたアルカリ性材料貯蔵部17に連絡しており、所望の速度でアルカリ性材料を供給できるようになっている。このアルカリ性材料供給部171の数は、図1において、171の1箇所としているが、特に限定されず、アルカリ性材料の種類、性状等により、2箇所又はそれ以上とすることができる。
図4の廃ガス処理装置1Bは、図1の廃ガス処理装置1Aの要素に加えて、酸処理槽11の貯留部111に収容された酸処理液31を、廃ガスと接触させる酸性水溶液として再利用するために、貯留部111の底部から酸性水溶液供給部131に接続された酸処理液循環用配管22及び送液ポンプ25を備える。貯留部111における酸処理液31を再利用する場合には、酸性水溶液供給部131に配設されたバルブを閉じ、酸処理液循環用配管22のバルブを開くことにより、酸処理液31を循環させることができ、廃ガスの処理を連続的に行うことができる。
尚、上記のように、酸性水溶液供給部131の供給口には、微細コロイドによる閉塞を起こさないフルコーンスプレーノズル(図3参照)を配設することができるが、必要に応じて、貯留部111の出口と、循環用配管22の入口との間に、酸処理液に含まれる微細コロイドを除去する手段を備えてもよい。
上記湿潤液供給部191(191a及び191b)は、通常、酸処理槽11の外部に配設された湿潤液貯蔵部19に連絡しており、所望の速度で湿潤液を供給できるようになっている。この湿潤液供給部191の数は、図4において、191a及び191bの2箇所としているが、特に限定されず、酸処理槽11の形状、大きさ等により、1箇所又は3箇所以上とすることができる。
尚、上記湿潤液は、中性又は酸性の液体であれば、特に限定されないが、得られる酸処理液31のpHが、好ましくはpH=0〜pH=5、より好ましくはpH=0〜pH=4、更に好ましくはpH=0〜pH=2となるような液体を用いることが好ましい。上記湿潤液としては、通常、水、又は、接触工程に用いられる酸性水溶液を用いることができる。また、酸処理槽11の貯留部111に収容された酸処理液31を循環させて用いることもできる(図5の廃ガス処理装置1C参照)。
また、上記廃ガス処理装置1Bは、アルカリ処理槽16の内部のアルカリ処理液の撹拌効率を更に高めるために、このアルカリ処理液を循環する送液ポンプ26を更に備えることができる。
また、図8の廃ガス処理装置1Fは、図6の廃ガス処理装置1Dの態様において、酸処理槽11の貯留部111に収容された酸処理液31を、酸性水溶液供給部131(131a及び131b)にのみ供給し、再利用する態様である。そして、酸性水溶液供給部141(141a及び141b)は、酸処理槽11の外部に配設された酸性水溶液貯蔵部14に連絡しており、所望の速度で酸性水溶液を供給できるようになっている。この酸性水溶液は、酸性水溶液貯蔵部13からの酸性水溶液と同一であってよいし、異なる濃度又は成分からなるものであってもよい。
酸処理液31は、必要に応じて、5℃〜50℃に調整され、酸処理槽11の貯留部111において、所定量を超えると、酸処理液31が、配管21を通って、体積が、例えば、0.5〜1m3のアルカリ性水溶液(アルカリ性材料)が収容されたアルカリ処理槽16に、好ましくは毎時0.1〜3m3の速度で供給される。アルカリ処理槽16は、撹拌装置28と、送液ポンプ26とを備えることから、酸処理液31及びアルカリ性水溶液の混合を迅速に進めることができ、例えば、1時間に供給された酸処理液31のアルカリ処理槽16におけるpH調整(pH=10〜pH=14)を、5℃〜50℃の範囲の温度で、30分以内に行うことができる。
以上のようにして、クロロポリシランを含む廃ガスは、無害化され、酸処理槽11の内部から、排気部15の方へ、クロロポリシランを実質的に含まないガス成分を送り、排気部15より外部へ排気することができる。
表1に示す組成の廃ガス(被処理ガス)の処理を、図6に示す廃ガス処理装置を用いて行った。図6に示す廃ガス処理装置1Dは、硬質ポリ塩化ビニル樹脂からなる密閉式の酸処理槽11(内径600mm、高さ1m)と、この酸処理槽11の貯留部111の底面から高さ1,600mmの中心位置に、下方側に開口した廃ガス供給口(図2参照)を有する廃ガス供給部121(断面積240mm2の円筒管)と、廃ガス供給口のいずれも150mm上方側に配設され、下方側に開口するスプレー用フルコーンスプレーノズル(スプレー角度:90度、オリフィス呼び径:2.4mm、図3参照)をその先端に有し、酸性水溶液を供給する酸性水溶液供給部131(131a及び131b)と、廃ガスに含まれたクロロポリシラン以外のガス成分(処理ガス)を排出するために、酸処理槽11の側壁の後述する所定位置に配設され且つ排気口151を備える筒状の排気管15(内径80mm)と、酸処理槽11の側壁に配設され且つ酸処理槽11の貯留部111に収容された酸処理液31をアルカリ処理槽16に送液する、硬質ポリ塩化ビニル樹脂製の配管21(内径51.8mm)と、ポリエチレン樹脂からなる密閉式のアルカリ処理槽16(内径1,410mm、高さ1,560mm)とを備える。配管21の酸処理槽11における接合部上端は、排気管15の酸処理槽11における接合部下端よりも下側である。また、この装置は、酸処理槽11の貯留部111に収容されている酸処理液31を再利用するために、貯留部111(の底部)と酸性水溶液供給部131とを、送液ポンプ25を介して連絡する、硬質ポリ塩化ビニル樹脂製の酸処理液循環用配管22(内径51.8mm)を備える。この酸処理液循環用配管22は、酸処理槽11の内部に開口する供給口(2箇所)を有し、廃ガス供給口のいずれも300mm下方側に配設された、下方側に開口するスプレー用フルコーンスプレーノズル(スプレー角度:90度、オリフィス呼び径:2.4mm、図3参照)をその先端に有し、酸処理液31を再利用し供給する酸性水溶液供給部141(141a及び141b)にも連絡している。尚、排気管15における酸処理槽11における接合部の上端は、酸性水溶液供給部141の供給口よりも下方側にあり、下端は、酸処理槽11の貯留部111の底面から高さ700mmにある。更に、この装置は、廃ガスの供給及び酸性水溶液の供給により接触した後、生成される反応生成物が排気管15の内壁面に、付着、残存するのを抑制するために、枝分かれした排気管15の上方に、下方側に突き出すように配設され、下方側に開口するフルコーンスプレーノズル(スプレー角度:90度、オリフィス呼び径:2.4mm)をその先端に有し、且つ、水を供給する洗浄用水供給部181を備える。また、この装置は、廃ガスの供給及び酸性水溶液の供給により接触した後、生成される反応生成物が酸処理槽11の内壁面に、付着、残存するのを抑制するために、上記内壁面を濡らすべく、酸処理槽11の天井から下方側に突き出した、下方側に開口するフルコーンスプレーノズル(スプレー角度:90度、オリフィス呼び径:2.4mm)をその先端に有し、且つ、湿潤液を供給する湿潤液供給部191(191a及び191b)を備える。
酸処理槽11の貯留部111には、予め、0.1m3の0.4%塩酸水溶液が収容されている。
アルカリ処理槽16には、pH=13.6の10%水酸化ナトリウム水溶液が収容されており、pH測定装置、アルカリ性材料供給部171、プロペラ型の撹拌翼を備える撹拌装置28、及び、アルカリ処理液35を送液するための送液ポンプ26が配設されている。
本実施例において用いられる廃ガス、酸性水溶液、アルカリ性材料、湿潤液(水)及び水は、それぞれ、廃ガス貯蔵部(又は廃ガス発生源の排気口等)12、酸性水溶液貯蔵部13、アルカリ性材料貯蔵部17、湿潤液貯蔵部19及び洗浄用水貯蔵部18から送られるものである。
分析装置 :ガスクロマトグラフ(型式「8A」)、島津製作所社製
検出器 :TCD
検出器温度:250℃
カラム :「SE−30」(長さ2m、内径3mm)、GLサイエンス社製
キャリアーガス:ヘリウム
試料注入量:1マイクロリットル
試料注入口温度:250℃
昇温条件:70℃→230℃(昇温速度:毎分10℃)
<過マンガン酸滴定法>
容積300mm3のビーカーに、脱イオン水50mm3を入れ、50ミリグラムの測定試料を加える。その後、濃硫酸5mm3及び硫酸銀0.5グラムを加える。次いで、0.01N−KMnO4標準液20mm3を加え、80℃で15分間加熱する。そして、0.01N−Na2C2O4標準液20mm3を加える。その後、0.01N−KMnO4標準液で薄い紅色に着色するまで滴定し、ブランクの滴定値を引去して測定試料中の還元性物質のモル濃度を算出する。この還元性物質をシリコシュウ酸として分子量をかけることにより質量濃度に変換される。
その後、酸処理槽11の貯留部111に満たされたスラリー状酸処理液31の液面が、酸処理槽11の内壁において開口している配管21の下端よりも高くなると、酸処理液31が、毎時0.1〜0.3m3の供給速度で、10%水酸化ナトリウム水溶液(pH=13.6)が収容されているアルカリ処理槽16へ送液された。また、アルカリ性材料供給部171より、48%水酸化ナトリウム水溶液を、アルカリ処理槽16内の混合液のpHが10〜14の範囲で保持されるように供給した。アルカリ処理槽16においては、撹拌装置28及び送液ポンプ26を稼働させ、液の混合を素早く行った。得られるアルカリ処理液35は、5分以内にpH=10〜pH=14の範囲になり、沈殿物がなく無色透明であり、温度が5℃〜50℃に維持された。
廃ガスを、毎時1.2m3の速度で供給し、10時間処理を行い、アルカリ処理槽16に収容されているアルカリ処理液35におけるシリコシュウ酸の含有量を測定したところ、0%であった。また、排気部15の排気口151において回収されたガスを分析したところ、表2に示す結果を得た。
更に、上記処理を1ヶ月行ったが、再現性のあることが確認された。
表1に示す組成の廃ガス(被処理ガス)の処理を、図6に示す廃ガス処理装置1Dにおいて、酸性水溶液(酸性水溶液貯留部13)に代えて、10%水酸化ナトリウム水溶液(pH=13.6)を用いて行った。
20℃の10%水酸化ナトリウム水溶液(pH=13.6)を、予め、酸処理槽11の貯留部111に収容しておき、この水溶液を、循環用配管22により連続的に循環した。この水溶液は、酸性水溶液供給部131から供給し(供給速度:毎時1.2〜1.8m3)、廃ガス供給部121からの廃ガス(供給速度:毎時0.6〜0.9m3)と接触させた。また、この水溶液は、酸性水溶液供給部141からも供給した(供給速度:毎時1.2m3)。
処理の開始とともに、酸処理槽11の貯留部111に、無色透明なゲル状沈殿物が生成し始めた。そして、3時間後、貯留部111内における溶液の温度は20℃〜30℃であり、pH=13であり、シリコシュウ酸の含有量は0.5%であった。
次いで、実施例1と同様にして、アルカリ処理槽16による処理を行ったところ、アルカリ処理槽16には、酸処理槽11の貯留部111に滞留していたゲル状沈殿物がそのまま存在しており、アルカリ処理液35におけるシリコシュウ酸の含有量は0.3%であった。このゲル状沈殿物を採取して、乾燥したところ、白色粉末が得られた。この白色粉末を、電熱器で加熱したところ、発火した。
尚、廃ガスの処理を始めて、6時間経過したところで、送液ポンプ25の吸入口における閉塞が確認され、廃ガスの処理は、中止となった。
11:酸処理槽
111:貯留部
12:廃ガス貯蔵部(又は廃ガス発生源の排気口等)
121:廃ガス供給部
13:酸性水溶液貯蔵部
131,131a及び131b:酸性水溶液供給部
14:酸性水溶液貯蔵部
141,141a及び141b:酸性水溶液供給部
15:排気部(排気管)
151:排気口
16:アルカリ処理槽
17:アルカリ性材料貯蔵部
171:アルカリ性材料供給部
18:洗浄用水貯蔵部
181:洗浄用水供給部
19:湿潤液貯蔵部
191,191a及び191b:湿潤液供給部
21:配管
22:酸処理液循環用配管
25:送液ポンプ
26:送液ポンプ
28:攪拌装置
31:酸処理液
35:アルカリ処理液
4:廃ガス用ノズル
5:フルコーンスプレーノズル
51:案内部材
52:酸性水溶液用加圧水通路
Claims (11)
- クロロポリシランを含む廃ガスを無害化する方法において、
上記廃ガスを、酸性水溶液に接触させる接触工程と、該接触工程により得られた酸処理液を、アルカリ性材料によりpH=10〜pH=14に調整するpH調整工程と、を備えることを特徴とする廃ガス処理方法。 - 上記酸性水溶液がミスト状である請求項1に記載の廃ガス処理方法。
- 上記接触工程において、上記酸性水溶液を、上記廃ガスの上方側から供給する請求項1又は2に記載の廃ガス処理方法。
- 上記酸性水溶液のpHが、pH=0〜pH=5である請求項1乃至3のいずれかに記載の廃ガス処理方法。
- 上記アルカリ性材料が、アルカリ性水溶液であり、且つ、上記pH調整工程において、上記酸処理液が、上記アルカリ性水溶液の中に投入され、pH調整が、5℃〜50℃の範囲の温度で行われる請求項1乃至4のいずれかに記載の廃ガス処理方法。
- 上記酸処理液の一部を、上記酸性水溶液として再利用する請求項1乃至5のいずれかに記載の廃ガス処理方法。
- 請求項1に記載の廃ガス処理方法に用いられ、接触工程を行うための酸処理槽と、pH調整工程を行うためのアルカリ処理槽とを備える廃ガス処理装置であって、
上記酸処理槽は、その内部に、クロロポリシランを含む廃ガスを供給する廃ガス供給部、供給された該廃ガスに対して酸性水溶液を供給し、該廃ガス及び該酸性水溶液を接触させる酸性水溶液供給部、並びに、上記廃ガス及び上記酸性水溶液の接触により得られた酸処理液を貯留する貯留部を有し、更に、該酸処理槽の内部より、クロロポリシランを実質的に含まないガス成分を外部に排気する排気部を有し、
上記アルカリ処理槽は、配管を介して、上記酸処理槽の上記貯留部と連絡されてなることを特徴とする廃ガス処理装置。 - 上記酸性水溶液供給部の供給口がフルコーンスプレーノズルを備える請求項7に記載の廃ガス処理装置。
- 上記廃ガス供給部の供給口、及び、上記酸性水溶液供給部の供給口が、いずれも下向きに開口しており、且つ、上記廃ガス供給部の供給口が、上記酸性水溶液供給部の供給口より下方側に配設されている請求項7又は8に記載の廃ガス処理装置。
- 上記酸処理槽は、更に、上記貯留部と、上記酸性水溶液供給部とを接続する酸処理液循環用配管を備える請求項7乃至9のいずれかに記載の廃ガス処理装置。
- 上記酸処理槽は、更に、上記酸性水溶液供給部の供給口より上方側に、中性又は酸性の液体を供給する湿潤液供給部を備え、上記液体が、少なくとも上記酸処理槽の内壁を濡らす請求項7乃至10のいずれかに記載の廃ガス処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008137208A JP4793407B2 (ja) | 2008-05-26 | 2008-05-26 | クロロポリシランを含む廃ガスの処理方法及びその処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008137208A JP4793407B2 (ja) | 2008-05-26 | 2008-05-26 | クロロポリシランを含む廃ガスの処理方法及びその処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009279567A JP2009279567A (ja) | 2009-12-03 |
JP4793407B2 true JP4793407B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=41450598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008137208A Active JP4793407B2 (ja) | 2008-05-26 | 2008-05-26 | クロロポリシランを含む廃ガスの処理方法及びその処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4793407B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010002812A1 (de) * | 2010-03-12 | 2011-09-15 | Wacker Chemie Ag | Verfahren zur Entsorgung Hexachlordisilan-haltiger Dämpfe |
JP5213934B2 (ja) * | 2010-10-25 | 2013-06-19 | 中国電力株式会社 | 配管構造及び脱硫装置 |
KR102242287B1 (ko) * | 2017-08-01 | 2021-04-19 | 정재억 | 복합악취 제거설비 |
JP2019145752A (ja) * | 2018-02-23 | 2019-08-29 | 株式会社荏原製作所 | オイリーシランの処理装置および方法 |
EP3770949A4 (en) * | 2018-03-23 | 2021-12-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Treatment solution and treatment method |
-
2008
- 2008-05-26 JP JP2008137208A patent/JP4793407B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009279567A (ja) | 2009-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4424783B2 (ja) | 金属酸洗い浴からのガス状流出物からNOxとSOxを除去する方法 | |
JP4793407B2 (ja) | クロロポリシランを含む廃ガスの処理方法及びその処理装置 | |
CA1041275A (en) | Process for deodorising waste or exhaust gases | |
KR890002852B1 (ko) | 가스중의 산성가스성분을 제거하기 위한 방법 및 그 장치 | |
TW492891B (en) | A scrubbing system and method for point-of-use treatment of effluent gas streams using an aqueous medium and/or gas/liquid contacting article | |
JP2005528209A (ja) | 二酸化塩素を用いる廃ガスストリーム中のnoxを減少させる方法 | |
US4256710A (en) | Process for deodorization | |
KR20080082639A (ko) | 이산화염소 및 과산화수소를 이용한 배기 제어 시스템 | |
PL69878B1 (ja) | ||
WO2000013771A1 (en) | Process and apparatus for controlling ammonia slip in the reduction of sulfur dioxide emission | |
US20120070365A1 (en) | Process and apparatus for preparing molecular bromine | |
CA3068447C (en) | Wet flue gas desulfurization process and apparatus | |
TWI513652B (zh) | 二氧化氯之製造方法 | |
KR101097240B1 (ko) | 배기 가스 처리 방법 및 장치 | |
JP6178141B2 (ja) | 排ガス処理方法および排ガス処理装置 | |
US11472703B2 (en) | Process and apparatus for producing an aqueous solution containing chlorine dioxide | |
TWI257876B (en) | Method and apparatus for treating waste gas containing acids and/or bases | |
KR20060057493A (ko) | 이산화염소의 생성 장치 및 방법 | |
TWI624299B (zh) | Treatment method of exhaust gas containing fluorine element | |
JP5085574B2 (ja) | フッ素含有廃液の除害装置及び除害方法 | |
TW201729887A (zh) | 含有氟元素之排氣之處理方法 | |
CN219964508U (zh) | 深度处理有机废气的反应塔 | |
CN101306306A (zh) | 包含亚硝气的废气的净化方法 | |
RU2404118C2 (ru) | Способ получения диоксида хлора | |
JP2008100193A (ja) | 窒素酸化物含有ガス処理方法及び窒素酸化物含有ガス処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4793407 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |