JP4792682B2 - 画像サーバー - Google Patents

画像サーバー Download PDF

Info

Publication number
JP4792682B2
JP4792682B2 JP2001270131A JP2001270131A JP4792682B2 JP 4792682 B2 JP4792682 B2 JP 4792682B2 JP 2001270131 A JP2001270131 A JP 2001270131A JP 2001270131 A JP2001270131 A JP 2001270131A JP 4792682 B2 JP4792682 B2 JP 4792682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
attached
imaging
unit
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001270131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003087782A (ja
Inventor
祐二 有馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2001270131A priority Critical patent/JP4792682B2/ja
Publication of JP2003087782A publication Critical patent/JP2003087782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4792682B2 publication Critical patent/JP4792682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワークを介して撮像部または外付けの撮像装置を快適に遠隔操作して映像を撮影することができ、添付情報とともにこの撮像データを各端末装置に送出することができる画像サーバーに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、内蔵カメラ等をもつ撮像部や外付けの撮像装置を遠隔制御して撮像アングル(パン、チルト)を変更するシステムが知られている。しかし、この従来のシステムは、専用線を用いるものが多く、ネットワークを用いて遠隔制御するにしても、撮像部側と制御装置側がそれぞれ独自のプロトコルや制御形態を採用するもので、汎用性に欠けるものであった。
【0003】
ところが、最近の情報技術の革新は目覚しく、インターネット等のネットワークが急速に普及してきている。誰もが手軽に使えるインターネット等を使用すれば、撮像部や撮像装置の遠隔制御はきわめて汎用性の高いシステムとして構築でき、大きな広がりが見込めるものとなるはずである。
【0004】
このような従来のシステムとして、特開平11−265390で開示されたものがある。この従来の技術は、インターネット等のネットワーク網において閲覧者が見ることのできる画像データの更新を自動的に行うとともに、画像データに関して閲覧者が必要とする情報をも自動的に提供するネットワーク接続型画像取得システムを提供するものである。撮像装置に撮像制御装置が接続され、この撮像制御装置は通信アダプタを介してサーバー装置に接続される。サーバー装置には通信アダプタが接続され、ネットワーク網を介して提携先の複数の端末装置が任意に接続できるようになっている。端末装置からネットワーク網を介してサーバー装置に接続すると、通常のブラウザソフトなどによりサーバー装置内に格納されたファイルをディスプレイにより閲覧できるものである。
【0005】
しかしながら、この従来の技術は、ネットワーク網を介して提携先の端末装置が任意に接続できるものではあったが、特殊なパスワードなどにより所定の端末装置のみから撮影操作をすることを可能にし、他の端末では閲覧できないようにするなど、操作面では閉鎖性の高いものであった。
【0006】
そして、この従来のネットワーク接続型画像取得システムは、リアルタイムあるいは準リアルタイム(以下、両者併せてリアルタイム)に画像を送出するものではなく、所定時刻に自動撮影された画像を後から閲覧するものであった。従って、この従来の技術によれば、基本的に撮影操作の権限を有する特定の端末のみが撮影操作し、他の利用者はただ閲覧するだけで、操作する必要性がないものであった。
【0007】
そこで、リアルタイムにデジタル画像データを送出する一体型インターネットカメラが提案されている(特開2000−134522号公報)。この一体型インターネットカメラは、カメラで撮ったデジタル画像をリアルタイムに送出できるものである。そして、この一体型インターネットカメラは文字生成装置を備え、日付や時間、注釈ストリングを端末装置から受信すると、内部に記憶されているフォントに従ってビットマップ文字列を生成し、記憶されているデジタル画像にテキスト情報を重ね合わせるように画像メモリ内のメモリ値を変更するものである。すなわち、ビットマップ文字列のビットマップデータに従い、記憶されている画像の画像座標上で、色情報に相当する部分の値を変更するものである。文字を確実に見えるようにするために記憶されている画像内のビットマップ文字に対応するすべての画素を反転させるか、あるいは一様な色の文字を挿入するために、記憶されているすべての画素内のビットマップ文字に対応するすべての画素を同じ値に変更している。
【0008】
しかし、この従来の技術は、日付や時間、カメラの撮影アングル等の注釈ストリングを書きこむものにすぎず、画像にテキスト情報を重畳しメモリ値を変更するため、テキスト情報は画像単位で作成されるものであった。いわば、画像を撮影した日時や条件等を画像に書き込んでメモを残すものである。
【0009】
しかし、このようなインターネットカメラで撮った画像に対して添付したい情報には、このように画像単位で一枚々関係付けるのに適さないものが多い。例えば、多段の棚に多数の区画を設けて多種多様な部品を収納し、カメラで部品管理する場合等では、撮影日時等の一枚ごとの画像のメモが必要という訳ではなく、特定の部品と関連する情報、例えば取引先情報、部品仕様、製造元、価格、組み込み製品等が、この部品が映っているいるアングルで常時表示されていることが必要である。特開2000−134522号公報のように情報を画像に書き込んでいたのでは、いわば「点」の添付情報であり、「面」における添付情報とはなりえないし、画像自体を不鮮明にし、画像処理にもロードがかかるものであった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
以上説明したように、特開平11−26590で開示されたネットワーク接続型画像取得システムは、ネットワーク網を介して提携先の複数の端末装置が任意に接続できるものではあったが、リアルタイムの操作で画像を入手するものではなく、特定の端末装置のみを撮影操作可能とし、他の端末では操作させないという閉鎖性の高いものであった。すなわち、利用者が撮像装置を各自それぞれ操作して、快適に、しかもセキュリティが高く、リアルタイムに操作できる画像取得システムを実現することはできないものであった。
【0011】
これに対し、特開2000−134522号公報で提案された一体型インターネットカメラは、デジタル画像をリアルタイムに送出するものであり、文字生成装置を備え、日付や時間、注釈ストリングを端末装置から受信すると、ビットマップ文字列を生成し、記憶されているデジタル画像にテキスト情報を重ね合わすために画像メモリ内のメモリ値を変更するものであった。しかし、この従来の技術は、画像にテキスト情報を重畳しメモリ値を変更するため、テキスト情報は一枚ごとの画像単位で作成されるものである。しかし、このインターネットカメラで撮った画像に対して関係付けする情報には、画像単位で関係付けるのに適さないものの方が多く、このような場合、画像ごとに画像自体にメモ情報なものを書き込んでいたのでは、画像自体を不鮮明にし、画像処理にロードがかかるものであった。特定の被写体を撮影可能なアングルの中で、所定の範囲内の何処を撮影しても必要な添付情報がブラウザに表示できる画像サーバーが望まれる。
【0012】
そこで、本発明は、ネットワークを介して利用者が撮像部または撮像装置を快適に操作することができ、画像データとこれに関係付けられた情報を利用者のニーズに合わせて迅速に入手でき、セキュリティが高い画像サーバーを提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
以上説明した問題点を解決するため本発明の画像サーバーは、ネットワークを介して送られてくるカメラ制御データにより撮像部の位置を変更した後、表示情報作成処理部は、変更後の撮像部の撮像位置が添付範囲アングル内にあるかどうかを判定し、添付範囲アングル内にあると判定した場合には、サーバー部を介して、アクセスしている端末装置に添付範囲アングル内に関連した表示ページを送って表示させることを特徴とする。
【0014】
これにより、ネットワークを介して利用者が撮像部または撮像装置を快適に操作することができ、画像データとこれに関係付けられた情報を利用者のニーズに合わせて迅速に入手でき、セキュリティが高い画像サーバーとすることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
請求項1に記載された発明は、ネットワークからのカメラ制御データにより撮像位置を制御することができる撮像部と、撮像部が撮影した映像信号を所定のフォーマットの撮像データに変換処理する画像処理部と、変換処理された撮像データを格納し、撮像部の撮像位置情報と関係付けられた添付情報を格納するメモリ部と、撮像位置情報を基に添付情報を撮像データと関係付ける添付範囲アングルを決定する演算制御手段と、撮像部の撮像位置が添付範囲アングル内にあるかどうかを判定し、添付範囲アングル内にあると判定した場合には、送信する表示ページに撮像データと添付範囲アングルに関連した添付情報を反映させる表示情報作成処理部と、ネットワークを介して表示ページを端末装置へ送信するとともに、該端末装置からカメラ制御データを受信するサーバー部と、を備えた画像サーバーであって、ネットワークを介して送られてくるカメラ制御データにより撮像部の位置を変更した後、表示情報作成処理部は、変更後の撮像部の撮像位置が添付範囲アングル内にあるかどうかを判定し、添付範囲アングル内にあると判定した場合には、サーバー部を介して、アクセスしている端末装置に添付範囲アングル内に関連した表示ページを送って表示させ、表示情報作成処理部が、添付情報をユーザー情報ごとに関係付けを行い、ネットワークを介して利用者がアクセスしてきたとき、演算制御手段がIDアドレスまたはパスワードを用いてユーザー情報を判別し、表示情報作成処理部が該ユーザー情報に関係付けられた添付情報だけを表示ページに反映させることを特徴とする画像サーバーであるから、演算制御手段が、撮像部の撮像位置情報から添付情報を添付する添付範囲アングルを決定して、撮像部の撮像位置が添付範囲アングル内にある場合には、表示情報作成処理部が撮像データと添付情報の関係付けを行うことができ、添付情報を添付範囲アングルの範囲内で撮影した画像と併せて表示できる。また、IDアドレスまたはパスワードから直ちにユーザー情報が分かり、利用者に関連する添付情報だけを送信でき、利用者のニーズに合った添付情報を画像とともに配信できる。
【0016】
請求項2に記載された発明は、演算制御手段は、添付情報が複数ある場合に、一の添付情報に対応する添付範囲アングルが他の添付情報に対応する添付範囲アングルと重ならないよう演算することを特徴とする請求項1に記載の画像サーバーであるから、複数の添付情報を重ねて表示させるようなことがない。
【0017】
請求項3に記載された発明は、端末装置から撮像部の撮像位置情報に関係付けて添付情報の登録要求があったときは、該撮像位置情報をメモリ部に記憶することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像サーバーであるから、ネットワークに接続された端末装置から撮像位置情報と添付情報を登録でき、添付情報の変更及び追加が容易である。
【0018】
請求項4に記載された発明は、ネットワークからのカメラ制御データにより撮像位置を制御することができる撮像部と、撮像部が撮影した映像信号を所定のフォーマットの撮像データに変換処理する画像処理部と、変換処理された撮像データを格納し、撮像部の撮像位置情報と関係付けられた添付情報を格納するメモリ部と、メモリ部に格納された撮像データと添付情報を所定の表示ページでネットワークを介して端末装置へ送信するとともに、ネットワークを介して該端末装置からカメラ制御データを受信し、該端末装置から入力ページの登録要求があったときは添付情報が記入された入力情報を受信するサーバー部と、サーバー部が該入力情報をネットワークから受信すると添付情報をメモリ部に格納してその後送信する表示ページに反映させる表示情報作成処理部と、入力情報が入力されたときの撮像位置情報を基に添付情報を撮像データと関係付ける添付範囲アングルを決定する演算制御手段と、を備えた画像サーバーであって、表示情報作成処理部が、該添付範囲アングル内で撮影した撮像データと該添付情報との関係付けを行い、ネットワークを介して添付範囲アングル内の何処かが撮影されると、表示情報作成処理部がアクセスしている端末装置に表示ページを送って表示させ、表示情報作成処理部が、添付情報をユーザー情報ごとに関係付けを行い、ネットワークを介して利用者がアクセスしてきたとき、演算制御手段がIDアドレスまたはパスワードを用いてユーザー情報を判別し、表示情報作成処理部が該ユーザー情報に関係付けられた添付情報だけを表示ページに反映させることを特徴とする画像サーバーであるから、添付情報を書き込んだ入力ページを登録する旨の要求を受信すると、演算制御手段が添付情報を添付する添付範囲アングルを決定して、表示情報作成処理部が撮像データと添付情報の関係付けを行うことができ、添付情報を添付範囲アングルの範囲内で撮影した画像と併せて表示できる。また、IDアドレスまたはパスワードから直ちにユーザー情報が分かり、利用者に関連する添付情報だけを送信でき、利用者のニーズに合った添付情報を画像とともに配信できる。
【0019】
請求項5に記載された発明は、表示情報作成処理部は、入力情報が入力されたときの撮像位置を中心に前後左右に1/2画面ずつスクロールした範囲を添付範囲アングルとすることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の画像サーバーであるから、上下と左右それぞれ1/2画面ずつ回転させた範囲を添付範囲アングルとするため、添付範囲アングルの決定が容易である。
【0020】
請求項6に記載された発明は、添付範囲アングル内に添付情報がない場合には、添付情報が存在する最短の添付範囲アングルまでの位置情報を表示情報作成処理部が演算して、アクセスしている端末装置に画像とともに表示させることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の画像サーバーであるから、添付情報が表示されていないとき、最短の添付情報の存在個所が容易に把握できる。
【0021】
請求項7に記載された発明は、添付範囲アングルが隣接している場合、隣接する添付範囲アングルをそれぞれ縮小することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の画像サーバーであるから、添付情報の管理が容易である。
【0023】
請求項に記載された発明は、ユーザー情報ごとに添付範囲アングルを変更することができる請求項記載の画像サーバーであるから、ユーザー単位で関心のある画像の範囲も異なるため、きめの細かい情報配信とすることができる。
【0024】
請求項に記載された発明は、請求項1〜のいずれかに記載の画像サーバーであって、複数の撮像部を備えるとともにカメラ制御データによって撮影する撮像部を切り換えることができ、撮像部ごとにそれぞれ添付情報が別に登録されることを特徴とする画像サーバーであるから、複数の撮像部の画像にそれぞれ別の添付情報を添付でき、きめの細かい情報配信とすることができる。
【0025】
請求項10に記載された発明は、請求項1または4または8に記載の画像サーバーであって、複数の撮像部を備えるとともに、演算制御手段が、送られてきたカメラ制御データと、IDアドレスまたはパスワードによって、ユーザー情報ごとに撮影する撮像部を切り換え、撮像部ごとにそれぞれ添付情報が別に登録されることを特徴とする画像サーバーであるから、IDアドレスまたはパスワードで利用者に提供する添付情報を別にすることができ、利用者ごとに表示する添付情報を変えるためセキュリティ情報であっても添付することができる。
【0026】
請求項11に記載された発明は、請求項1〜4のいずれかに記載の画像サーバーであって、端末装置から送信された添付情報と撮像位置情報を内容とする電子メールを受信するメール送受信部を備え、演算制御手段が撮像位置情報を基に添付情報を撮像データと関係付ける添付範囲アングルを決定し、表示情報作成処理部が、該添付範囲アングル内で撮影した撮像データと該添付情報との関係付けを行い、ネットワークを介して添付範囲アングル内の何処かが撮影されると、表示情報作成処理部がアクセスしている端末装置に表示ページを送って表示させることを特徴とする画像サーバーであるから、電子メールによって添付情報と撮像位置情報を送信するため、きわめて容易に添付情報と添付範囲アングルが決定できる。
【0027】
請求項12に記載された発明は、表示情報作成処理部が、添付情報と撮像位置情報を内容とするHTMLデータから該添付情報と該撮像位置情報を抽出してメモリ部に格納することを特徴とする請求項11記載の画像サーバーであるから、電子メールによって送信されたHTMLデータから添付情報と撮像位置情報を入手するため、きわめて容易に添付情報と添付範囲アングルが決定できる。
【0028】
請求項13に記載された発明は、ネットワークを介してのアクセス回数、及び/または添付情報の更新情報を内容とする電子メールをメール送受信部から送信することを特徴とする請求項12記載の画像サーバーであるから、アクセス回数や添付情報の更新情報をそれぞれ利用者に提供でき、さらに利用価値を高めることができる。
【0029】
請求項14に記載された発明は、ネットワークを介して端末装置から要求があったとき、メール送受信部から電子メールを送信することを特徴とする請求項13記載の画像サーバーであるから、メール要求があったときのみアクセス回数や添付情報の更新情報を利用者に提供でき、無駄な情報の配信がない。
【0030】
請求項15に記載された発明は、表示情報作成処理部がメモリ部から添付情報を読み出し、撮像データと該添付情報を内容とするHTMLデータを作成し、メール送受信部から電子メールとして転送することを特徴とする請求項1114のいずれかに記載の画像サーバーであるから、電子メールで他の端末装置に情報を配信でき、利用価値の高い画像サーバーとすることができる。
【0031】
(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態1における画像サーバーについて図面に基づいて説明する。図1は本発明の実施の形態1における画像サーバーと端末装置からなる画像サーバーシステムの構成図、図2(a)は本発明の実施の形態1における端末装置に表示された表示ページ画面図、図2(b)は本発明の実施の形態1における端末装置に表示された入力ページ画面図である。
【0032】
図1において、1は被写体を撮影して画像データを転送する画像サーバー、2は利用者が画像サーバー1から転送された画像を受信して表示するとともに、画像サーバー1をカメラ制御データで制御できるクライアントPC等の端末装置、3はインターネット等のネットワークで、このネットワーク3に画像サーバー1や端末装置2を接続することにより画像を転送したり、カメラ制御データを伝送することができるものである。本実施の形態1の画像サーバーシステムは、画像サーバー1と端末装置2とネットワーク3とから構成される。端末装置2については後述する。
【0033】
4は画像サーバー1に設けられ、ネットワーク3からのカメラ制御データにより撮像位置(位置にはズームを含む)を制御され、被写体を撮影し、これを画像信号に変換して出力する撮像部であり、4aは光電変換装置からなるカメラ部である。5は画像処理部、5aはカメラ部4aが撮影して出力された映像信号を、フォーマット変換して画像データとして輝度(Y)と色差信号(Cb,Cr)に変換する画像処理回路である。6は画像処理回路5aで変換して得られた画像データをネットワークの通信レートに合ったデータ量になるように、JPEG形式やTIF形式等の所定のフォーマットで画像圧縮する画像圧縮手段であり、本実施の形態1においては、JPEG形式のデータに変換する。MPEG形式等その他の形式でもよい。このように、映像を処理する画像処理部5は画像処理回路5aaと画像圧縮手段6から構成される。
【0034】
7は各種情報を格納したり、画像圧縮手段6で圧縮した画像データを一旦蓄積する記憶部、7aは、パンデータ,チルトデータ,ズームデータ等の撮像部4の撮像位置情報、その他のカメラ情報を格納することができる記憶部7内に設けられたカメラ情報メモリ部、7bは、ネットワークを介して端末装置2からアクセスがあったとき、撮像部4で撮影した画像とともに端末装置2のブラウザに表示する添付情報を格納する表示情報メモリ部、7cはアクセスがあった端末装置の端末IPアドレスやユーザーID、パスワードやその他の端末装置2に固有の端末装置情報を格納するアクセス管理メモリ部である。添付情報には、例えば画像と関係付けられる広告情報、画像物品と関係付けられた管理情報や詳細説明等の多種多様な関連情報が含まれる。カメラ情報メモリ部7aには、同じ添付情報を添付する添付範囲アングル(後述する)も算出後に格納される。
【0035】
8は、撮像部4を制御したりパン、チルト等の姿勢(位置)制御を行うカメラ制御データをネットワーク3を介して受け取り、画像圧縮手段6が圧縮した撮像データと添付情報を端末装置2へ送信することができるサーバー部である。
【0036】
9は、画像処理回路5aと画像圧縮手段6が設けられた画像処理部5を制御し、後述するカメラ調整手段12を制御するとともに、カメラ調整手段12を介してカメラ調整機構11を制御する演算制御手段、9aはアクセスがあったときのアクセス時刻を計測したり時間管理用の時計手段、10はネットワーク3と画像サーバー1の間で、プロトコルに従い送受信を行うネットワークインターフェースである。撮像部4が複数設けられた場合は、演算制御手段9が、送られてきたカメラ制御データと、IDアドレスまたはパスワードによって、ユーザー情報ごとに撮影する撮像部4を選択して切り換える。すなわち、本実施の形態1の画像サーバーは、IDアドレスまたはパスワードによってユーザー情報を判別し、ユーザー情報単位で撮影する撮像部4を切り換え、撮像部4ごとにそれぞれ添付情報を別に登録し、利用者ごとに提供する添付情報を別にし、利用者ごとに表示する添付情報を変えるため、セキュリティ情報であっても安心して添付することができる。
【0037】
本実施の形態1の演算制御手段9はカメラ情報メモリ部7aに格納している撮像位置情報を基に、添付情報を関係付ける添付範囲アングルを決定する。すなわち、端末装置2から登録要求のあった入力ページの画像の撮像位置(パン,チルト、ズーム)を中心に、ズーム一定で前後左右に1/2画面ずつスクロールした範囲を添付範囲アングルとして算出する。ただ、利用者の共通のニーズ等に合わせて、ユーザー情報ごとに添付範囲アングルを変更できるようにするのも好適である。また、隣接する添付範囲アングル間では、2つの添付範囲アングルの間に添付情報を関係付けないマージン領域を設けるのもよい。この場合、隣接する添付範囲アングルはいずれも隣接方向にそれぞれ縮小されることになり、添付情報が両添付範囲アングル間で衝突するようなことが起こらず、管理が容易になる。さらに、添付範囲アングル内に添付情報がない場合には、添付情報21bが存在する最短の添付範囲アングルゾーンまでの位置情報(距離情報)を表示情報作成処理部13が演算して、アクセスしている端末装置2に画像とともに表示させると、添付情報が表示されていないとき、最短の添付情報の存在個所が容易に把握できる。
【0038】
11は撮像部4のパン位置、チルト位置等の撮像アングルとズームや絞りを変更できるカメラ調整機構、12はカメラ調整機構11を制御するとともにカメラ部4aを制御するカメラ調整手段である。パンは左右の首振り変更、チルトは上下方向の傾斜角変位を意味し、カメラ調整機構11でパンを変更するのはパニング用モータ、チルトを変更するのはチルト用モータ、ズーム変更を行うのはズーム用モータである。カメラ調整手段12はパニング用モータ、チルト用モータ、ズーム用モータの回転数と回転方向を制御し、カメラ部4aの撮像制御を行うCCDドライバ等を要素としてもち、併せて絞り等の制御を行う。
【0039】
13は、サーバー部8にネットワーク3を介して撮像データと添付情報とからなる図2(a)に示すような表示ページを送信し、端末装置2から添付情報を書きこむための入力ページの要求があると、入力ページをこの端末装置2に送信し、図2(b)のような添付情報が書き込まれた入力ページ(入力情報)が登録要求されたら、この添付情報を表示情報メモリ部7bに格納し、さらに表示ページに反映する表示情報作成処理部である。なお、表示ページ自体を入力ページとして送信するのがシンプルで好適である。この場合、直ちに登録要求することができる。表示情報作成処理部13は、中央処理装置(CPU)にCGIやJava等のプログラムをロードさせて構成され、ネットワーク3を介して端末装置2からの要求があると表示情報メモリ部7bに格納された撮像データや添付情報を載せた表示ページデータや入力ページデータをHTMLデータやスクリプトとして送信する。
【0040】
サーバー部8は、端末装置2からアクセスがあると、アクセス要求に含まれる端末IPアドレス情報、ユーザーID、パスワード等を取り出し、アクセス管理メモリ部7cに登録する。また、サーバー部8は、表示情報作成処理部13が作成した撮像データ添付の表示ページを送信し、これを受信した端末装置2から送られてきたカメラ制御データを受信する。演算制御手段9は、カメラ情報メモリ部7a内のデータと送られてきたカメラ制御データに従って、撮像アングルを大幅に変更する規定角変更データ(速送り)、小刻みな通常送りデータ、自動撮像モードを行う自動撮像開始データ等のデータをアクセス管理メモリ部7c等を参照して判別し、カメラ調整手段12を制御する。なお、上述したカメラ情報メモリ部7aと記憶部7には、カメラ制御データに対する多くの設定値がすべて記憶されている。例えば、自動撮像モードにおいて、カメラ調整手段12によってカメラ部4aを自動的に移動させて撮像するための、所定の間隔(自動撮像角)や、所定の首振り速度及び撮像時間間隔等である。そして、演算制御手段9はカメラ制御データに応じてカメラ情報メモリ部7aや記憶部7からこれらの設定値を読み出し、カメラ調整手段12にカメラ制御データと一緒に引き渡す。但し、これらについては詳述しない。
【0041】
次に、図1、図2(a),(b)に基づいて端末装置2についての説明を行う。15は端末装置2のブラウザ手段で、画像サーバー1のサーバー部8から撮像データの格納位置情報やその他の画面情報等が記述されたHTMLデータやスクリプトを含む表示ページデータや、添付情報を記入するための入力ページデータを受信し、LCD等の表示画面上に表示する。実施の形態1のブラウザ手段15は汎用のブラウザソフト(例えば、ネットスケープ(登録商標)やインターネットエクスプローラ(商標)などのブラウザアプリケーション)を端末装置2に搭載したものである。従って、ブラウザ手段15は、ネットワーク3上の他のサーバーに対しても、対象であるデータの格納先が示されたURLに従って、その情報を画面上に表示することができる。16は受信した圧縮されたデータを伸長することができる画像伸長手段、17は画像の伸長をするために画像伸長手段16を制御する等、端末装置2の各部を制御する端末演算制御手段、18はネットワーク3と端末装置2の間のネットワークインターフェースである。
【0042】
図1、図2(a),(b)において、19は、サーバー部8から所定のフォーマット(例えば、汎用ブラウザで表示可能なHTMLデータ、Javaスプリクト等)で送信された表示ページや入力ページのグラフィカル入力画面の中にアクティブに埋め込まれ、1クリックごとに1所定回転角ごと小刻みにカメラ部4aの撮像角度を変更できる通常送りボタン、20は撮像角度を大幅に変更するときに規定角変更データを送出する速送りボタンである。通常送りボタン19、速送りボタン20をクリックすると、サーバー部8がカメラ制御データとして受け取り、演算制御手段9によって撮像部4が制御される。
【0043】
21は表示ページデータに従ってブラウザ手段15によって表示される表示ページ画面、21aは撮像部4で撮影された画像、21bは添付情報、21cは入力要求ボタン、21dは終了ボタン、22は入力ページデータに従ってブラウザ手段15によって表示される入力ページ画面、22aは登録要求ボタン、22bは添付情報記入欄、22cは終了ボタン、23は画面入力された入力を制御信号として出力するGUI入力手段である。なお、図示はしないがブラウザ手段15が表示する表示画面には、上述の自動撮像モードにするための自動撮像データを画像サーバー1に送出する自動撮像ボタンと、これを停止する停止ボタン等も表示されている。
【0044】
以上説明したように、本実施の形態1では通常送りボタン19と速送りボタン20等の画面上の表示によって表示ページ画面21からGUI入力するから、容易にカメラ調整機構11の撮像角度を操作できる。また、表示ページ画面21の中には通常送りボタン19,速送りボタン20がアクティブに埋め込まれ、併せて画像21aと添付情報21bが表示されるから、表示画面をみて情報を把握しながらGUI入力により直ちに撮像部4を操作することができる。同様に、入力ページ画面22を画像サーバー1に要求するときにも、表示ページ画面21の入力要求ボタン21cから入力することにより、画像サーバー1の表示情報作成処理部13が入力ページを作成してサーバー部8を介して送信し、ブラウザ手段15によって簡単に入力ページ画面22を表示することができる。この入力ページ画面22に新しい添付情報21b、あるいは更新する添付情報21bを書き込み、登録要求ボタン22aをクリックすることにより添付情報21bが直ちに表示ページ画面21に反映されて表示される。なお、表示ページの中に入力ページ画面22を取り込み、入力要求ボタン21cの代わりに登録要求ボタン22aを設けておけば、入力要求することなく直ちに更新する添付情報21bを書き込んでアップロードできる。
【0045】
24は、GUI入力手段23からの入力に基づき、画像サーバー1に送出する制御データを生成するカメラ制御データ送信手段である。カメラ制御データ送信手段24は、カメラ制御データを作成し、このカメラ制御データはネットワークインターフェース18を介して画像サーバー1に送られる。カメラ制御データ送信手段24はこのような制御データを送るほか、画像サーバー1から表示ページを受信するためのアクセスページ(図示しない)を受信したとき、端末装置2の入力手段(図示しない)によってこの入力ページにユーザーIDとパスワードを書き込み、画像サーバー1に返送する機能も有す。なお、カメラ制御データ送信手段24は、画像サーバー1から端末装置2へ送られるHTMLやJavaスクリプト等によって端末装置2内に構成するものでよく、このとき端末装置2にグラフィカル入力画面が表示され、その画面に対してユーザーがマウス等の入力手段を用いて入力した場合に、そのHTMLやJavaスプリクト等のプログラムに従って画像サーバー1が認識できるコマンド(カメラ制御データ)を生成する。この場合、端末装置2は汎用のPC等を使用することができ、システム面の複雑さを回避できる。
【0046】
次に、本実施の形態1の画像サーバーと端末装置を利用して画像に添付情報を関係付けるときの処理について詳細に説明する。図3は本発明の実施の形態1における画像サーバーと端末装置で添付情報を表示するフローチャート、図4は本発明の実施の形態1における画像サーバーと端末装置で添付情報をアップロードするフローチャートである。
【0047】
まず、端末装置2から画像サーバー1にアクセスすると(step1)、サーバー部8がアクセス要求に含まれる(アクセスページに添付された)端末IPアドレス情報、ユーザーID、パスワード等を取り出し、アクセス管理メモリ部7cに登録する(step2)。
【0048】
次に、演算制御手段9は、送信すべき撮像データを撮像する撮像部4の撮像位置情報をカメラ情報メモリ部7aから取出し、これを基に添付範囲アングル内となる添付情報21bを決定する(step3)。添付範囲アングル内となる添付情報21bがない場合には、添付情報21bはないと判断される。なお実施の形態1においては、入力ページで登録された画像の撮像位置を中心に前後左右に1/2画面ずつスクロールした範囲を添付範囲アングルとして添付範囲アングルを算出する。
【0049】
次いで、表示情報作成処理部13が表示情報メモリ部7bから撮像部4で撮影した撮像データと,その撮像データを撮像した撮像部4の撮像位置に関係づけられた添付情報、ページデータを読み出し、これを表示ページとして作成して端末装置2に送信する(step4)。なお、ユーザーID、パスワード等から、表示情報作成処理部13が添付情報21bをユーザー情報ごとに関係付けて表示情報メモリ部7bに格納する場合は、IDアドレスまたはパスワードからユーザー情報を決定し、撮像部4の撮像位置に関係づけられた添付情報のうち、ユーザー情報と関係付けられた添付情報21bだけを添付する。
【0050】
端末装置2では、ブラウザ手段15がこの表示ページ画面21を表示する(step5)。表示ページ画面21には、画像21aと、このときまでに関係付けられた添付情報21b、入力要求ボタン21cが表示される。ここで利用者は画像サーバー1による撮影表示を継続するか終了するか判断し(step6)、終了する場合は終了ボタン21dをクリックして終了する(step13)。撮影表示を継続する場合、利用者は表示ページ画面21の通常送りボタン19,速送りボタン20等を操作する(step7)。これによって端末装置2のカメラ制御データ送信手段24がカメラ制御データを作成し、このカメラ制御データはネットワークインターフェース18を介して画像サーバー1に送られる(step8)。カメラ制御データ送信手段24を画像サーバー1からのHTMLデータやJavaスクリプトで構成した場合は、カメラ制御データも他の入力と同様すべてCGIやスクリプト機能によって処理されることになる。
【0051】
画像サーバー1のサーバー部8がこのカメラ制御データとして受け取り、演算制御手段9が撮像部4を制御する(step9)。カメラ調整機構11で調整された後、新たな撮像位置で撮像部4が撮影を行い、演算制御手段9がこの新たな撮像位置がstep4で既に算出してある添付範囲アングル内に含まれているか否かを判別する(step10)。
【0052】
step10において、この新たな撮像位置が既に算出してある添付範囲アングル内に含まれている場合は、表示情報作成処理部13が撮像部4で撮影した撮像データと、これに関係付けられているstep5で表示したのと同一の添付情報21b、ページデータを読み出し、これを表示ページとして作成して端末装置2に送信するか、若しくは添付情報等は端末装置2にそのまま表示させた状態で撮像データのみを送信する(step11)。端末装置2では、ブラウザ手段15がこの表示ページ画面21を表示し(step5)、これを繰り返す。step10において、この新たな撮像位置が既に算出してある添付範囲アングル内に含まれていない場合は、演算制御手段9が新たな送信すべき撮像データを撮像する撮像部4の撮像位置情報メモリ部7aから取出し、これを基に添付範囲アングル内となる添付情報21bを決定し(step12)、表示情報作成処理部13が表示情報メモリ部7bから添付情報21bを読み出し、ページデータを読み出し、これで表示ページを作成して端末装置2に送信する(step13)。なお、関連する添付情報21bがない場合には、送信すべき添付情報21bがないため、添付情報21bは送信されない。端末装置2では、ブラウザ手段15がこの表示ページ画面21を表示し(step5)、これを繰り返す。
【0053】
次に、表示ページ画面21から入力ページ画面22を呼び出し、添付情報21bを入力する処理について説明する。
【0054】
先ず、表示ページ画面21を開いた状態で、添付情報21bの入力を行うか否かを判断し(step21)、入力を行う場合、表示ページ画面21の通常送りボタン19,速送りボタン20等を操作し、新たに入力する添付情報21bに関連付けたい画像を撮像できる撮像位置まで、カメラ部4aを動かし、表示ページ画面21上で入力要求ボタン21cをクリックする(step22)。入力するのを止める場合は終了ボタン21dをクリックして終了する(step31)。HTMLデータやJavaスクリプトで画像サーバー1の表示情報作成処理部13がサーバー部8を介して入力ページを送信し(step23)、ブラウザ手段15が入力ページ画面22を表示する(step24)。入力ページ画面22には、画像21aと、登録要求ボタン22aと、添付情報記入欄22bが表示される。
【0055】
利用者は添付情報21bの入力を続行するか否かを判断し(step25)、終了する場合は終了ボタン21dをクリックして終了する(step31)。入力を続行する場合は、画像21aをみながら添付情報記入欄22bに新たに掲載する添付情報21b、もしくは更新する添付情報21bを記入する(step26)。記入後、入力ページ(入力情報)を送信するか否か判断する(step27)。
【0056】
送信しない場合は、終了ボタン21dをクリックして終了し(step25)、送信する場合は、登録要求ボタン22aをクリックして送信する(step28)。HTMLデータやJavaスクリプトで画像サーバー1の表示情報作成処理部13が添付情報21bを表示情報メモリ部7bに格納するとともに、端末装置2に更新された添付情報21bを添付した表示ページを送信し(step29)、ブラウザ手段15に表示させる(step30)。その後、step21に戻る。なお、この入力ページ画面は、所定の利用者のみ表示可能なようにID等でセキュリティがかかっている。
【0057】
このように、実施の形態1の画像サーバー1は、添付情報21bを書き込んだ入力ページを登録する旨の要求を受信すると、演算制御手段9が添付情報21bを添付する添付範囲アングルを決定し、表示情報作成処理部13が送信すべき撮像データを撮像する撮像部4の撮像位置情報と添付情報21bの関係付けを行うため、添付情報21bを添付範囲アングルの範囲内で常時撮影中の画像と併せて表示できる。また、登録時の画像を映す撮像位置を中心に前後左右に1/2画面ずつスクロールした範囲を添付範囲アングルとするため、添付範囲アングルの決定が簡単である。なお、添付範囲アングルは、登録時の画像を映す撮像位置を中心に前後左右に1/2画面ずつスクロールした範囲にしなければならないというものではなく、添付情報が一つしかない場合には、常に添付情報を表示させるようにしてもよい。
【0058】
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2における画像サーバー1について図面に基づいて説明する。図5は本発明の実施の形態2における画像サーバーの撮像装置の構成図である。本実施の形態2の画像サーバー1は、撮像部4を内蔵している実施の形態1の画像サーバー1と異なり、外付けの撮像装置41を備え付けた点に特徴があり、その他の点は実施の形態1の画像サーバー1と端末装置2からなる画像サーバーシステムと変わりがないので、詳細な説明は省略する。
【0059】
図5において、41は外付けの撮像装置、41aは実施の形態2における撮像装置41のカメラ部、42は撮像装置41のカメラ部41aのパン位置、チルト位置等の撮像角度とズームや絞りを変更できるカメラ調整機構、43はカメラ調整機構42を制御するカメラ内機構制御手段、44は撮像装置41を画像サーバー1に接続する撮像装置取付け部である。
【0060】
演算制御手段9は、カメラ調整手段12にカメラ部4aの制御とカメラ調整機構42に対する制御を指示すると、カメラ調整手段12はシリアル制御データを送出し、RS−232Cケーブル、撮像装置取付け部44を介してカメラ内機構制御手段43に送り、カメラ調整機構42を制御する。
【0061】
カメラ調整手段12によって撮影の指示を受けたカメラ部41aは、カメラ部41aが撮影してデジタルサンプリングされたNTSC方式等のビデオ信号を取り込み、A/D変換して画像データとして輝度(Y)と色差信号(Cb,Cr)に変換する画像処理回路5aに送る。次いで画像圧縮手段6においては、画像処理回路5aで変換して得られた画像データをネットワークの通信レートに合ったデータ量のJPEG形式等のデータに変換する。
【0062】
このように、外付けの撮像装置41であるから、どのような機種の撮像装置41であっても接続可能であり、様々の外付けした撮像装置41に対応することができ、利便性が向上する。
【0063】
なお、実施の形態2の画像サーバー1は、外付けの撮像装置41を1台備えた画像サーバー1と画像サーバーシステムであるが、画像サーバー1に複数台の外付けの撮像装置41を設けるのでもよい。この場合、画像サーバー1は、各撮像装置41を切り換えて制御する。各撮像装置41ごとにそれぞれ添付情報21bが別に登録して、きめの細かい情報配信を行える画像サーバーとすることができる。
【0064】
(実施の形態3)
次に、本発明の実施の形態3における画像サーバーについて図面に基づいて説明する。図6は本発明の実施の形態3における画像サーバーと端末装置からなる画像サーバーシステムの構成図である。本実施の形態3の画像サーバー1は、実施の形態1の表示情報作成処理部やサーバー部のほかに、端末装置から送信された添付情報と撮像位置情報を内容とする電子メールを受信するメール送受信部を備え付けた点に特徴があり、その他の点は実施の形態1の画像サーバー1と端末装置2からなる画像サーバーシステムと変わりがないので、詳細な説明は省略する。
【0065】
図6において、51は電子メールを受信するメール送受信部、52は端末メール送受信部である。
【0066】
実施の形態3の画像サーバー1は、端末装置2の端末メール送受信部52から添付情報21bと撮像位置情報を内容とする電子メールを受信すると、表示情報作成処理部13は、添付情報21bを表示情報メモリ部7bに格納するとともに、撮像位置情報をカメラ情報メモリ部7aに格納する。電子メールに載せる添付情報21bと撮像位置情報は、HTMLファイルとして添付ファイル化してもよい。演算制御手段9は、この電子メールの撮像位置情報を基に添付情報21bを関係付ける添付範囲アングルを決定する。実施の形態1と同様に、登録された画像の撮像位置を中心に前後左右に1/2画面ずつスクロールした範囲を添付範囲アングルとして添付範囲アングルを算出する。
【0067】
実施の形態3の画像サーバー1は、メール送受信部51からネットワークを介して端末装置2から行われたアクセス回数、及び/または添付情報21bの更新情報を内容とする電子メールを送信している。これによってアクセス回数や添付情報の更新情報をそれぞれ利用者に提供でき、利用価値が高い画像サーバー1となっている。このとき送る電子メールは、ネットワークを介して端末装置2からメールの要求があったときのみ送信するのがよい。この場合、無駄な情報配信を行わないで済む。
【0068】
また、表示情報作成処理部13が表示情報メモリ部7bから添付情報21bを読み出し、撮像データと添付情報21bを内容とするHTMLデータを作成し、メール送受信部51から電子メールとして転送することもできる。電子メールで他の端末装置2に情報を配信でき、利用価値の高い画像サーバーとすることができる。
【0069】
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、ネットワークを介して送られてくるカメラ制御データにより撮像部の位置を変更した後、表示情報作成処理部が、変更後の撮像部の撮像位置が添付範囲アングル内にあるかどうかを判定し、添付範囲アングル内にあると判定した場合には、サーバー部を介して、アクセスしている端末装置に添付範囲アングル内に関連した表示ページを送って表示させるから、演算制御手段が、撮像部の撮像位置情報から添付情報を添付する添付範囲アングルを決定して、撮像部の撮像位置が添付範囲アングル内にある場合には、表示情報作成処理部が撮像データと添付情報の関係付けを行うことができ、添付情報を添付範囲アングルの範囲内で撮影した画像と併せて表示できる。
【0070】
また添付情報が複数ある場合に、一の添付情報に対応する添付範囲アングルが他の添付情報に対応する添付範囲アングルと重ならないよう演算するから、複数の添付情報を重ねて表示させるようなことがない。
【0071】
また撮像部の撮像位置情報に関係付けて添付情報の登録要求があったときは、該撮像位置情報をメモリ部に記憶するから、ネットワークに接続された端末装置から撮像位置情報と添付情報を登録でき、添付情報の変更及び追加が容易である。
【0072】
またサーバー部が入力ページをネットワークから受信すると添付情報をメモリ部に格納してその後送信する表示ページに反映させる表示情報作成処理部と、入力ページが入力されたときの撮像位置情報を基に添付情報を撮像データと関係付ける添付範囲アングルを決定する演算制御手段とを備え、表示情報作成処理部が、該添付範囲アングル内で撮影した撮像データと該添付情報との関係付けを行い、ネットワークを介して添付範囲アングル内の何処かが撮影されると、表示情報作成処理部がアクセスしている端末装置に表示ページを送って表示させるから、添付情報を書き込んだ入力ページを登録する旨の要求を受信すると、演算制御手段が添付情報を添付する添付範囲アングルを決定して、表示情報作成処理部が撮像データと添付情報の関係付けを行うことができ、添付情報を添付範囲アングルの範囲内で撮影した画像と併せて表示できる。
【0073】
また入力情報が入力されたときの撮像位置を中心に前後左右に1/2画面ずつスクロールした範囲を添付範囲アングルとするから、上下と左右それぞれ1/2画面ずつ回転させた範囲を添付範囲アングルとするため、添付範囲アングルの決定が容易である。
【0074】
また添付範囲アングル内に添付情報がない場合には、添付情報が存在する最短の添付範囲アングルまでの位置情報を表示情報作成処理部が演算して、アクセスしている端末装置に画像とともに表示させるから、添付情報が表示されていないとき、最短の添付情報の存在個所が容易に把握できる。
【0075】
また添付範囲アングルが隣接している場合、隣接する添付範囲アングルをそれぞれ縮小するから、添付情報の管理が容易である。
【0076】
また添付情報をユーザー情報ごとに関係付けを行い、ネットワークを介して利用者がアクセスしてきたとき、IDアドレスまたはパスワードを用いてユーザー情報を判別し、ユーザー情報に関係付けられた添付情報だけを表示ページに反映させるから、IDアドレスまたはパスワードから直ちにユーザー情報が分かり、利用者に関連する添付情報だけを送信でき、利用者のニーズに合った添付情報を画像とともに配信できる。
【0077】
またユーザー情報ごとに添付範囲アングルを変更するから、ユーザー単位で関心のある画像の範囲も異なるため、きめの細かい情報配信とすることができる。
【0078】
また複数の撮像部を備えるとともにカメラ制御データによって撮影する撮像部を切り換えて、撮像部ごとにそれぞれ添付情報が別に登録されるから、複数の撮像部の画像にそれぞれ別の添付情報を添付でき、きめの細かい情報配信とすることができる。
【0079】
また複数の撮像部を備えるとともに、送られてきたカメラ制御データと、IDアドレスまたはパスワードによって、ユーザー情報ごとに撮影する撮像部を切り換え、撮像部ごとにそれぞれ添付情報が別に登録されるから、IDアドレスまたはパスワードで利用者に提供する添付情報を別にすることができ、利用者ごとに表示する添付情報を変えるためセキュリティ情報であっても添付することができる。
【0080】
また端末装置から送信された添付情報と撮像位置情報を内容とする電子メールを受信するメール送受信部を備え、撮像位置情報を基に添付情報を撮像データと関係付ける添付範囲アングルを決定し、添付範囲アングル内で撮影した撮像データと該添付情報との関係付けを行い、ネットワークを介して添付範囲アングル内の何処かが撮影されると、表示情報作成処理部がアクセスしている端末装置に表示ページを送って表示させることを特徴とする画像サーバーであるから、電子メールによって添付情報と撮像位置情報を送信するため、きわめて容易に添付情報と添付範囲アングルが決定できる。
【0081】
また添付情報と撮像位置情報を内容とするHTMLデータから該添付情報と該撮像位置情報を抽出してメモリ部に格納するから、電子メールによって送信されたHTMLデータから添付情報と撮像位置情報を入手するため、きわめて容易に添付情報と添付範囲アングルが決定できる。
【0082】
またアクセス回数、及び/または添付情報の更新情報を内容とする電子メールをメール送受信部から送信するから、アクセス回数や添付情報の更新情報をそれぞれ利用者に提供でき、さらに利用価値を高めることができる。
【0083】
また端末装置から要求があったとき、メール送受信部から電子メールを送信するから、メール要求があったときのみアクセス回数や添付情報の更新情報を利用者に提供でき、無駄な情報の配信がない。
【0084】
またメモリ部から添付情報を読み出し、撮像データと該添付情報を内容とするHTMLデータを作成し、メール送受信部から電子メールとして転送するから、電子メールで他の端末装置に情報を配信でき、利用価値の高い画像サーバーとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における画像サーバーと端末装置からなる画像サーバーシステムの構成図
【図2】(a)本発明の実施の形態1における端末装置に表示された表示ページ画面図
(b)本発明の実施の形態1における端末装置に表示された入力ページ画面図
【図3】本発明の実施の形態1における画像サーバーと端末装置で添付情報を表示するフローチャート
【図4】本発明の実施の形態1における画像サーバーと端末装置で添付情報をアップロードするフローチャート
【図5】本発明の実施の形態2における画像サーバーの撮像装置の構成図
【図6】本発明の実施の形態3における画像サーバーと端末装置からなる画像サーバーシステムの構成図
【符号の説明】
1 画像サーバー
2 端末装置
3 ネットワーク
4 撮像部
4a カメラ部
5 画像処理部
5a 画像処理回路
6 画像圧縮手段
7 記憶部
7a カメラ情報メモリ部
7b 表示情報メモリ部
7c アクセス管理メモリ部
8 サーバー部
9 演算制御手段
9a 時計手段
10 ネットワークインターフェース
11 カメラ調整機構
12 カメラ調整手段
13 表示情報作成処理部
15 ブラウザ手段
16 画像伸長手段
17 端末演算制御手段
18 ネットワークインターフェース
19 通常送りボタン
20 速送りボタン
21 表示ページ画面
21a 画像
21b 添付情報
21c 入力要求ボタン
21d,22c 終了ボタン
22 入力ページ画面
22a 登録要求ボタン
22b 添付情報記入欄
23 GUI入力手段
24 カメラ制御データ送信手段
41 撮像装置
41a カメラ部
42 カメラ調整機構
43 カメラ内機構制御手段
44 撮像装置取付け部
51 メール送受信部
52 端末メール送受信部

Claims (15)

  1. ネットワークからのカメラ制御データにより撮像位置を制御することができる撮像部と、
    前記撮像部が撮影した映像信号を所定のフォーマットの撮像データに変換処理する画像処理部と、
    前記変換処理された撮像データを格納し、前記撮像部の撮像位置情報と関係付けられた添付情報を格納するメモリ部と、
    前記撮像位置情報を基に前記添付情報を前記撮像データと関係付ける添付範囲アングルを決定する演算制御手段と、
    前記撮像部の撮像位置が前記添付範囲アングル内にあるかどうかを判定し、前記添付範囲アングル内にあると判定した場合には、送信する表示ページに撮像データと前記添付範囲アングルに関連した添付情報を反映させる表示情報作成処理部と、
    ネットワークを介して前記表示ページを端末装置へ送信するとともに、該端末装置からカメラ制御データを受信するサーバー部と、
    を備えた画像サーバーであって、
    ネットワークを介して送られてくるカメラ制御データにより前記撮像部の位置を変更した後、前記表示情報作成処理部は、変更後の前記撮像部の撮像位置が前記添付範囲アングル内にあるかどうかを判定し、前記添付範囲アングル内にあると判定した場合には、前記サーバー部を介して、アクセスしている端末装置に前記添付範囲アングル内に関連した表示ページを送って表示させ
    前記表示情報作成処理部は、前記添付情報をユーザー情報ごとに関係付けを行い、ネットワークを介して利用者がアクセスしてきたとき、前記演算制御手段がIDアドレスまたはパスワードを用いて前記ユーザー情報を判別し、前記表示情報作成処理部が該ユーザー情報に関係付けられた添付情報だけを前記表示ページに反映させることを特徴とする画像サーバー。
  2. 前記演算制御手段は、添付情報が複数ある場合に、一の添付情報に対応する添付範囲アングルが他の添付情報に対応する添付範囲アングルと重ならないよう演算することを特徴とする請求項1に記載の画像サーバー。
  3. 前記端末装置から前記撮像部の撮像位置情報に関係付けて添付情報の登録要求があったときは、該撮像位置情報をメモリ部に記憶することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像サーバー。
  4. ネットワークからのカメラ制御データにより撮像位置を制御することができる撮像部と、
    前記撮像部が撮影した映像信号を所定のフォーマットの撮像データに変換処理する画像処理部と、
    前記変換処理された撮像データを格納し、前記撮像部の撮像位置情報と関係付けられた添付情報を格納するメモリ部と、
    前記メモリ部に格納された撮像データと添付情報を所定の表示ページでネットワークを介して端末装置へ送信するとともに、ネットワークを介して該端末装置からカメラ制御データを受信し、該端末装置から入力ページの登録要求があったときは添付情報が記入された入力情報を受信するサーバー部と、
    前記サーバー部が該入力情報をネットワークから受信すると添付情報を前記メモリ部に格納してその後送信する表示ページに反映させる表示情報作成処理部と、入力情報が入力されたときの撮像位置情報を基に前記添付情報を前記撮像データと関係付ける添付範囲アングルを決定する演算制御手段と、
    を備えた画像サーバーであって、
    前記表示情報作成処理部が、該添付範囲アングル内で撮影した撮像データと該添付情報との関係付けを行い、
    ネットワークを介して前記添付範囲アングル内の何処かが撮影されると、前記表示情報作成処理部がアクセスしている端末装置に前記表示ページを送って表示させ
    前記表示情報作成処理部が、前記添付情報をユーザー情報ごとに関係付けを行い、ネットワークを介して利用者がアクセスしてきたとき、前記演算制御手段がIDアドレスまたはパスワードを用いて前記ユーザー情報を判別し、前記表示情報作成処理部が該ユーザー情報に関係付けられた添付情報だけを前記表示ページに反映させることを特徴とする画像サーバー。
  5. 表示情報作成処理部は、前記入力情報が入力されたときの撮像位置を中心に前後左右に1/2画面ずつスクロールした範囲を添付範囲アングルとすることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の画像サーバー。
  6. 添付範囲アングル内に添付情報がない場合には、添付情報が存在する最短の添付範囲アングルまでの位置情報を前記表示情報作成処理部が演算して、アクセスしている端末装置に画像とともに表示させることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の画像サーバー。
  7. 添付範囲アングルが隣接している場合、隣接する添付範囲アングルをそれぞれ縮小することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の画像サーバー。
  8. 前記ユーザー情報ごとに添付範囲アングルを変更することができる請求項記載の画像サーバー。
  9. 請求項1〜のいずれかに記載の画像サーバーであって、
    複数の撮像部を備えるとともにカメラ制御データによって撮影する撮像部を切り換えることができ、
    前記撮像部ごとにそれぞれ添付情報が別に登録されることを特徴とする画像サーバー。
  10. 請求項1または4または8に記載の画像サーバーであって、
    複数の撮像部を備えるとともに、
    前記演算制御手段が、送られてきたカメラ制御データと、IDアドレスまたはパスワードによって、ユーザー情報ごとに撮影する撮像部を切り換え、
    前記撮像部ごとにそれぞれ添付情報が別に登録されることを特徴とする画像サーバー。
  11. 請求項1〜4のいずれかに記載の画像サーバーであって、端末装置から送信された添付情報と撮像位置情報を内容とする電子メールを受信するメール送受信部を備え、
    演算制御手段が前記撮像位置情報を基に前記添付情報を前記撮像データと関係付ける添付範囲アングルを決定し、
    前記表示情報作成処理部が、該添付範囲アングル内で撮影した撮像データと該添付情報との関係付けを行い、ネットワークを介して前記添付範囲アングル内の何処かが撮影されると、前記表示情報作成処理部がアクセスしている端末装置に表示ページを送って表示させることを特徴とする画像サーバー。
  12. 前記表示情報作成処理部が、添付情報と撮像位置情報を内容とするHTMLデータから該添付情報と該撮像位置情報を抽出して前記メモリ部に格納することを特徴とする請求項11記載の画像サーバー。
  13. ネットワークを介してのアクセス回数、及び/または添付情報の更新情報を内容とする電子メールを前記メール送受信部から送信することを特徴とする請求項12記載の画像サーバー。
  14. ネットワークを介して端末装置から要求があったとき、前記メール送受信部から電子メールを送信することを特徴とする請求項13記載の画像サーバー。
  15. 表示情報作成処理部がメモリ部から添付情報を読み出し、撮像データと該添付情報を内容とするHTMLデータを作成し、前記メール送受信部から電子メールとして転送することを特徴とする請求項1114のいずれかに記載の画像サーバー。
JP2001270131A 2001-09-06 2001-09-06 画像サーバー Expired - Fee Related JP4792682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270131A JP4792682B2 (ja) 2001-09-06 2001-09-06 画像サーバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270131A JP4792682B2 (ja) 2001-09-06 2001-09-06 画像サーバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003087782A JP2003087782A (ja) 2003-03-20
JP4792682B2 true JP4792682B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=19095828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001270131A Expired - Fee Related JP4792682B2 (ja) 2001-09-06 2001-09-06 画像サーバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4792682B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4508998B2 (ja) * 2005-09-28 2010-07-21 パナソニック株式会社 遠隔カメラ制御装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6930709B1 (en) * 1997-12-04 2005-08-16 Pentax Of America, Inc. Integrated internet/intranet camera
JP4315512B2 (ja) * 1999-02-19 2009-08-19 富士通株式会社 映像配信システム、その映像送信装置および映像受信装置
JP3621003B2 (ja) * 1999-08-31 2005-02-16 松下電器産業株式会社 監視カメラ装置及び監視カメラの表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003087782A (ja) 2003-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3943674B2 (ja) カメラ制御システム並びにカメラサーバ及びその制御方法
US7092012B2 (en) Image processing apparatus and method, storage medium, and communication system
JP3677453B2 (ja) インターネットカメラゲートウェイ
US6414716B1 (en) Method and apparatus for controlling an imaging apparatus, imaging operation control system, and storage medium storing a program implementing such a method
US8089505B2 (en) Terminal apparatus, method and computer readable recording medium
US7433710B2 (en) System and methodology for automated provisioning of new user accounts
JP4629929B2 (ja) デジタルカメラシステム及びこの制御方法
US20060070105A1 (en) Control of data distribution apparatus and data distribution system
WO2001031926A1 (en) Method and system for preserving and communicating live views of a remote physical location over a computer network
US6822676B1 (en) Camera control system with electronic zoom processing
WO2003073763A1 (fr) Serveur de camera et procede de distribution d'image
US8825812B2 (en) Method and system for peer-to-peer image streaming
JP4333263B2 (ja) カメラ装置
JP2001136514A (ja) カメラ制御システム及びその制御方法及び記憶媒体
JPH10164563A (ja) 情報処理装置及び方法及び記憶媒体及び通信システム
CN100521784C (zh) 一种适用于网络传输的数码照相机
KR100730853B1 (ko) 카메라 시스템
JP4792682B2 (ja) 画像サーバー
US20040207728A1 (en) Image server and an image server system
JP2007201578A (ja) 画像記録システム
JP2007281552A (ja) 通信装置
JP2002262274A (ja) 撮影画像提供システム、通信接続仲介端末、撮影画像提供プログラム、通信接続仲介端末用プログラム及び画像撮影端末用プログラム
JP2002354321A (ja) 画像サーバーシステム
JP2007201579A (ja) 電子カメラ
JP2002142191A (ja) 画像サーバー及び画像サーバーシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080901

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20081015

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110711

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees