JP4792467B2 - 超音波撮像を伴う融除装置および方法 - Google Patents

超音波撮像を伴う融除装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4792467B2
JP4792467B2 JP2007536941A JP2007536941A JP4792467B2 JP 4792467 B2 JP4792467 B2 JP 4792467B2 JP 2007536941 A JP2007536941 A JP 2007536941A JP 2007536941 A JP2007536941 A JP 2007536941A JP 4792467 B2 JP4792467 B2 JP 4792467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
transducer
ablation device
ablation
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007536941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008516689A (ja
Inventor
ワーンキング,ラインハード
シネルニコフ,イゴール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008516689A publication Critical patent/JP2008516689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4792467B2 publication Critical patent/JP4792467B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/4461Features of the scanning mechanism, e.g. for moving the transducer within the housing of the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22004Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
    • A61B17/22012Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement
    • A61B17/2202Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being inside patient's body at the distal end of the catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22004Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
    • A61B17/22012Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement
    • A61B2017/22024Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement with a part reflecting mechanical vibrations, e.g. for focusing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22057Optical properties
    • A61B2017/22058Optical properties reflective
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22065Functions of balloons
    • A61B2017/22069Immobilising; Stabilising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/378Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound
    • A61B2090/3782Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound transmitter or receiver in catheter or minimal invasive instrument

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2004年10月14日に出願された米国仮特許出願番号60/618,944の利得を主張するものであり、その開示内容は、参照することによって、ここに含まれるものとする。
[発明の分野]
本発明は、心臓融除に用いられるものを含む融除装置および方法に関する。
心臓の萎縮、すなわち、「鼓動」は、心臓内の結節に生じ、心臓の壁内に延在する導通路に沿って伝達される電気的刺激によって、制御される。心臓不整脈として知られる心臓のいくつかの疾患は、電気的刺激の異常な生成または異常な導通に伴って生じる。このような不整脈の1つとして、心房細動(AF)が挙げられる。いくつかの心臓不整脈は、組織を外科的に切除するかまたは組織にエネルギーまたは薬剤を投与し、異常な導通路を横切る経路に沿って組織を意図的に損傷させ、傷痕を生成することによって、治療される。この傷痕は、異常な導通を遮断する。例えば、AFの治療では、静脈内の心門の近く、心門内、または心門を包囲する心臓の壁内において、組織を肺静脈を囲む部分的または完全なループ状に融除することが、提案されている。患者の循環系を通して心臓内に前進させることができるカテーテルを主体とする装置を用いて、このような融除を行なうことが望ましい。
米国特許第6,635,034号(この特許の開示内容は、参照することによって、ここに含まれるものとする)のいくつかの実施形態に記載されているように、カテーテルの遠位端またはその近くに取り付けられた膨張性構造は、超音波トランスデューサから超音波を融除される組織の領域内に導き、かつ集束させる反射鏡として、用いられる。’034特許によるいくつかの実施形態は、液体で膨張する構造バルーンと気体で膨張する反射バルーンとを含む膨張性構造を備えている。これらのバルーンは、共通壁を共有する。これらのバルーンは、共通壁が概略的に中心軸を中心とする放物線の回転面の形態にあるように、構成されている。構造バルーン内の液体および反射バルーン内の気体は、実質的に異なる音響インピーダンスを有しているので、共通壁におけるこれらのバルーン間の界面は、超音波に対して、ほぼ完全な反射鏡である。超音波は、前述の反射鏡と同軸の構造バルーン内の小さい円筒状のトランスデューサから放射される。これらの超音波は、放射体から反射鏡に向かって半径方向外側に伝播する。反射鏡は、超音波の方向を変換し、変換された超音波を、放射体およびバルーンの中心軸を取り囲むリング状の融除領域内に集束させる。この融除領域は、構造バルーンのすぐ前方に位置している。従って、超音波は、バルーン構造の中心軸、すなわち、前後軸を取り囲む領域の組織を融除することになる。このリング状領域は、バルーン構造に対して既知の位置に設定されている。
この装置は、例えば、肺静脈の心門を取り囲む心筋組織の円状領域を融除することによって、心房細動を治療するのに用いられる。融除された組織は、肺静脈に沿って伝達する異常な電気的刺激に対する障壁をなし、その結果、心房の心筋組織を異常な刺激から隔離する。この操作モードで効果的な治療を行なうには、リング状の集束領域は、心門を取り囲むべきであり、心臓壁の心筋組織内に位置すべきである。
膨張性構造を所定の形態に維持することが望ましい。特に、構造バルーンの遠位端を構造バルーンの近位端と同軸に保ち、さらに、反射鏡およびトランスデューサと同軸に保つことが望ましい。膨張性構造は、構造バルーンの遠位端に機械的に接続される遠位係合要素と、トランスデューサおよび構造バルーンの近位端に機械的に接続される近位係合要素とを備えていてもよい。これらの要素は、構造バルーンが膨張すると、互いに係合し、膨張性構造を補強するが、構造バルーンが萎縮すると、少なくとも部分的に互いに離脱し、その結果、萎縮した折畳み構造が柔軟になり、血管系を介して心臓内に縫うようにして進むことができる。加えて、膨張性構造は、望ましくは、カテーテルの管腔に接続される孔を備えている。これによって、膨張性構造とカテーテルは、協働して、カテーテルの近位端に隣接する部分から膨張性構造に延在する連続通路を画定する。手術中に、この通路を用いて、X線造影剤または他の造影剤を導入し、心臓の解剖学的特徴に対する膨張性構造の位置を、撮像によって確定することができる。さらに、カテーテルは、望ましくは、医師がカテーテルの遠位端に隣接する部分を選択的に曲げ、膨張性構造を再位置決めできるように、操縦可能である。これらの特徴は、2004年2月20日に出願された本発明の譲受人に譲渡された同時係属中の米国特許出願番号10/783,310(’310出願)、国際出願番号PCT/US04/05197、および2002年9月16日に出願された米国特許出願公開第20040054362A1号、ならびに2003年8月6日に出願された本発明の譲受人に譲渡された同時係属中の米国特許出願番号10/635,170、および2003年9月12日に出願された国際出願番号PCT/US03/28578におけるいくつかの実施形態において、検討されている。これらの出願および公報の全ての開示内容は、参照することによって、ここに含まれるものとする。
当技術分野におけるあらゆるこれらの進歩に関わらず、更なる改良が望ましい。特に、医師が心臓の解剖学的構造および周囲の組織に関する情報を取得することを可能にする融除装置および方法をもたらすことが望ましい。このような情報は、融除装置を位置決めするのに用いられる。心筋組織以外の構造が、融除手術の後、健全に維持されねばならない場合、このような情報によって、医師は、これらの構造の融除を避けるように、融除装置を位置決めすることができる。逆に、神経束のような構造が融除される場合、このような情報によって、医師は、融除装置をより正確に位置決めし、これらの構造を確実に融除することができる。
本発明のいくつかの態様は、これらの必要性に対処する。本発明の一態様は、融除装置を提供する。本発明のこの態様による装置は、好ましくは、近位端と遠位端とを有するカテーテルを備える構造を含んでいる。この構造は、カテーテルの遠位端に隣接する部分に取り付けられた膨張性融除装置も備えている。この融除装置は、拡張状態と折畳み状態とを有している。最も好ましくは、連続通路が、カテーテルの近位端に隣接する部分から融除装置に延在している。
本発明のこの態様による装置は、最も好ましくは、超音波撮像プローブを備えている。撮像プローブは、少なくとも1つの撮像トランスデューサを備え、撮像トランスデューサの近傍における構造を撮像するのに適するようにされている。最も好ましくは、プローブは、そのプローブが通路内に位置決めされて撮像トランスデューサが融除装置に隣接して配置される操作状態を有している。しかし、プローブは、最も好ましくは、通路を他の目的に用いることができるように、通路から離脱可能である。典型的には、この構造は、融除装置から離れた出口を画定し、通路がこの出口に延在している。撮像プローブは、撮像プローブが出口を通って突出することによってトランスデューサが融除装置の遠位側に配置される拡張位置まで移動可能である。拡張状態にある融除装置は、望ましくは、略近位側および遠位側に延在する軸を有している。融除装置は、融除エネルギーを軸を取り囲むループ状の融除領域に加えるように作動することができる。出口は、融除装置の軸に隣接して配置されてもよい。従って、撮像プローブは、通路を貫通し、出口の外に延在し、かつ回転され、これによって、軸を取り囲むループ状領域の画像を取得することができる。場合によっては、このようにして取得された画像は、融除領域から遠位側の組織の領域を示すことがある。望ましくは、撮像プローブは、撮像トランスデューサが前記膨張性融除装置の内側に配置される内部操作位置に、移動可能である。撮像プローブは、この内部操作位置にあるとき、融除装置を包囲する組織、最も好ましくは、融除領域の組織を撮像するように、操作可能である。
本発明のさらに他の態様による装置は、近位端と遠位端とを有するカテーテルを備えると共に、カテーテルの遠位端に隣接する部分に取り付けられた膨張性融除装置も備えている。ここでも、融除装置は、拡張状態と折畳み状態とを有している。拡張状態では、融除装置は、略近位側および遠位側に延在する軸を有している。本発明のこの態様における融除装置は、軸に隣接して配置された超音波融除トランスデューサと、前記軸の周りに延在する反射鏡とを備えている。反射鏡は、融除トランスデューサによって放射された超音波を、略遠位側に導き、軸を取り囲むループ状融除領域に集束させるように、作用する。本発明のこの態様による装置は、超音波融除トランスデューサから離れた超音波撮像トランスデューサも備えている。撮像トランスデューサも、融除装置が拡張状態にあるとき、軸に隣接して配置される。撮像トランスデューサは、前記反射鏡から反射された戻り波を受信するように、作動する。例えば、撮像トランスデューサは、融除領域から戻り波を受信し、融除装置を撮像するのに用いられる。
本発明の他の態様による装置は、バルーン構造を含む膨張性融除装置を備えている。融除トランスデューサが、バルーン構造内に取り付けられている。バルーン構造は、前記バルーン構造が折畳み状態にあるとき、軸の周りに延在する反射鏡を画定する。反射鏡は、前記トランスデューサから放射された超音波を略遠位側に導き、軸を取り囲むループ状融除領域に集束させるように、作用する。超音波撮像トランスデューサは、バルーン構造の前記融除トランスデューサから離れた部分、例えば、バルーン構造の遠位端の接続具に取り付けられている。ここでも、撮像トランスデューサは、融除領域を撮像するのに用いられる。
本発明の一実施形態による装置は、遠位端12と近位端14とを有するカテーテル10(図1)を備えている。カテーテルは、いくつかの周辺管腔16と中心管腔18とを含んでいる。これらの管腔は、カテーテルの近位端と遠位端との間に延在している。膨張性融除装置20が、カテーテルの遠位端12に取り付けられている。この拡張可能な膨張装置は、構造バルーン22と反射バルーン24とを含み、これらのバルーン22,24間に共通壁26が形成されている。図1に示される膨張した拡張状態では、バルーン24,22は、中心軸27を中心として実質的に対称である。これらのバルーン間の共通壁26は、中心軸27を中心とする回転面の形態にある反射鏡を形成している。構造バルーン22の内部は、2つの管腔16を介して、液体供給ユニット30とドレイン32とに接続され、これによって、液体で充填することができる。反射バルーン24の内部は、カテーテルの他の管腔を介して、気体供給装置34に接続され、これによって、二酸化炭素のような気体で膨張することができる。トランスデューサ構造38が、構造バルーン22の内側に取り付けられている。このトランスデューサ構造は、カテーテルの遠位端12に物理的に接続された近位端接続具40を含み、治療用超音波トランスデューサ42が、この近位端接続具と、トランスデューサに取り付けられた遠位端接続具44とに取り付けられている。トランスデューサ42は、略中空の管状であり、内部空間48を画定している(図2)。中心管50が、この空間48を貫通している。この管50は、カテーテルの中心管腔18(図1)と連通している。トランスデューサ構造の主要部分は、バルーン構造の中心軸27を中心として実質的に対称である。例えば、円筒状トランスデューサ42は、中心軸27と同軸である。
膨張性融除装置は、補強/折畳み構造52も備えている。この構造は、遠位端片54を含んでいる。構造バルーン22の遠位端が、遠位端片54に固定されている。コイルバネ56が、遠位端片54とトランスデューサユニット38の遠位接続具44との間に取り付けられている。補強管60の形態にある遠位係合要素が、遠位端片54に接続され、近位係合要素または補強管62が、トランスデューサアセンブリの遠位接続具44に取り付けられている。近位補強管62は、遠位補強管60内に伸縮可能に収容される。膨張性管64が、遠位端片54とトランスデューサアセンブリとの間に延在している。
プルワイヤ70が、カテーテルの管腔の1つを通してトランスデューサアセンブリに接続されている。プルワイヤとトランスデューサアセンブリの近位接続具40との間の接続部は、融除装置の中心軸27からずれている。トランスデューサ構造の主要部分は、バルーン構造の中心軸27を中心として実質的に対称である。例えば、円筒状トランスデューサ42は、中心軸27と同軸である。
図2に示される萎縮した折畳み状態では、コイルバネ56が、伸張し、管60,62は、離脱状態にあり、管62のわずかな部分のみが、管60の内側に配置されている。この状態で、バルーン22,24(図1)は、折畳まれ、中心軸27を中心として捩じられている。この状態で、融除装置20は、中心軸27を横切る方向において、比較的柔軟性を有するので、融除装置を保持するカテーテルを血管系内に前進させ、融除装置を心室の内側に位置決めすることができる。融除装置は、心室の内側にあるとき、バルーン24,22を膨張させることによって、図1,3の拡張された膨張状態にされる。膨張中、バルーン22は、捩じれがほどかれ、半径方向に拡張して軸方向に短縮し、その結果、遠位端片54が、トランスデューサアセンブリ38に向かって近位側に移動する。バネ56が、遠位端片とトランスデューサアセンブリの遠位接続具44との間で圧縮される。また、バネ56は、軸27を中心として捩じられる。また、膨張および拡張中に、遠位補強管60は、図3に示される状態まで、近位側に移動する。この状態では、遠位補強管60は、近位補強管62の殆どまたは全てを取り囲む。この状態において、これらの補強管は、実質的にかなり大きい剛性を有する。従って、これらの補強管は、協働して、バルーン構造を補強し、バルーン22の近位端およびトランスデューサアセンブリ38に対するバルーン22の遠位端のずれを抑える。萎縮中、これらの動作は、逆になる。すなわち、バネ56が、遠位端片54を、遠位側に、すなわち、近位端およびトランスデューサアセンブリから離れる方向に付勢し、これによって、バルーンの折畳みを促進する。同時に、バネは、遠位端片54を軸27の周りに捩り、これによって、バネを軸の周りに捩り、バルーンの折畳みをさらに促進する。
補強構造の補強管60,62は、トランスデューサアセンブリの中心管48と連通し、融除装置20を貫通する孔65を画定する。孔65は、カテーテルの中心管腔18(図1)と連通する。これらの構造は、協働して、カテーテルの近位端14から、カテーテルおよび融除装置20を通って、遠位接続具54の出口72に延在する連続通路を画定する。この通路は、融除装置が折畳み状態または拡張状態のいずれにあっても、常時、開成している。図1に最もよく示されるように、出口72は、融除装置20の遠位側にある。前述の出願および公報で検討したように、挿通に用いられるガイドワイヤのような要素をこの通路を通して前進させることができる。また、造影剤供給源を中心管腔に一時的に接続させることによって、造影剤をこの通路内に導入してもよい。
融除装置が膨張した拡張状態にある間に、トランスデューサアセンブリ38の治療用トランスデューサ42は、アクチュエータ39によって、超音波を放射するように作動させる。トランスデューサ38によって放射される超音波は、バルーン構造の反射面26によって前方、すなわち、遠位側に反射され、比較的狭い、リング状またはループ状の融除領域A(図1)に集束される。この融除領域は、軸27を取り囲み、融除装置と既知の予め定められた空間関係で、構造バルーン22のすぐ前方に位置する。融除装置20の全体、従って、プルワイヤ70を引っ張って、カテーテルの遠位領域を曲げることによって、軸27を、回動させることができる。
前述の特徴は、’310出願に開示されているものと類似している。しかし、図1〜4の装置では、補強構造は、望ましくは、超音波エネルギーに対して実質的に透過性の材料から形成される。例えば、管60,62、膨張性管64、およびバネ56は、望ましくは、水性液体の音響インピーダンスと近い音響インピーダンスを有する材料、例えば、エポキシ、PEBAXの登録商標で市販されているポリエステルブロックアミド、ポリカーボネート、PET、およびフッ化ポリマーのようなポリマーから形成される。遠位接続具54も、このような材料から形成されてもよい。
この装置は、付加的に、図1,4に示される撮像プローブ80を備えている。撮像プローブは、遠位端82と近位端84とを有するケーシングを備えている。撮像トランスデューサ86が、ケーシング内の近位端または近位端に隣接して取り付けられている。撮像トランスデューサ86は、プローブの中心軸88を中心として回転可能である。駆動シャフト90が、撮像プローブの近位端と遠位端との間に延在している。トランスデューサ86は、プローブの軸88を横切る軸88に沿って、信号を送受信するように、構成されている。駆動シャフト90を回転させることによって、トランスデューサ86、従って、軸92をプローブの軸88を中心として回動させることができる。手動またはモータで駆動される駆動装置94が、駆動シャフトおよび撮像トランスデューサを回転または枢動させるために、駆動シャフトの近位端に連結されている。撮像トランスデューサは、リード線(図示せず)を介して、撮像ユニット96に電気的に接続されている。撮像ユニット96は、超音波を放射するようにトランスデューサ86を作動させる駆動回路(図示せず)と、トランスデューサ86と衝突する超音波に応じてトランスデューサ86によって生じた電気信号を検出するのに適するようにされた受信ユニットと、を備えている。撮像ユニットは、駆動信号のパルスによってトランスデューサ86を作動させ、パルスの放射の後、選択された時間に、トランスデューサによって生成された電気信号を受信するように、構成されている。撮像ユニットは、ここでは「遅れ時間」と呼ばれる放射と受信との間の間隔を選択するように操作可能である制御回路を備えている。従って、トランスデューサ86は、信号Eを放射し、選択された距離Dで解剖学的な特徴から反射される信号Rを受信する。このような距離は、遅れ時間に依存する。図4を参照すれば、最もよく理解されるように、環状または弧状の撮像領域Iが、実質的に一定の距離D、すなわち、一定の遅れ時間を維持し、トランスデューサ86を撮像プローブの軸88を中心として回転または枢動させることによって、撮像される。撮像ユニット96は、表示ユニット98に連結されているので、得られる画像は、表示され、かつ見ることができる。
撮像プローブ80および関連する機器の特徴は、従来の血管内超音波撮像機器に用いられるのと実質的に同様であってもよい。例えば、撮像プローブ80は、ボストン科学社から「アトランティス冠状動脈撮像カテーテル(Atlantis Coronary Imaging Catheter)」の名称で市販されている形式の血管内超音波撮像プローブであってもよい。撮像ユニット96は、ボストン科学社から「ギャラクシー撮像システム(Galaxy Imaging System)」の名称で市販されている形式のものであってもよい。
使用時に、撮像プローブ80は、管腔18および融除装置20の孔65によって画定された連続通路に挿入される。従って、撮像プローブの軸88が、融除装置の軸27と同軸になる。この挿入は、融除装置が図4に示されるような拡張状態にあるときに、なされるとよい。撮像プローブを融除装置に対して軸方向に移動させることによって、融除装置に対する選択された軸方向位置において、環状または円弧状の領域Iを撮像することができる。図4において実線で示される前進した状態、すなわち、突出した状態では、撮像プローブの撮像トランスデューサ86は、遠位接続具54のすぐ前方で、かつ構造バルーン22のすぐ前方に配置される。従って、トランスデューサは、回転かつ作動されると、融除領域Aの前方、すなわち、遠位側において、融除トランスデューサの中心軸27と同軸の領域Iを撮像する。撮像領域Iを移動させるために、撮像プローブを融除装置の孔65内で移動させることができる。図4において破線で示される内部操作位置では、撮像プローブが部分的に後退され、トランスデューサが位置86’に配置され、このトランスデューサが、融除領域Aと同じ軸方向位置にある領域I’を撮像する。前述したように、パルスの放射と受信との間の遅れ時間を変更させるように、撮像ユニットを調整することによって、撮像される領域IまたはI’の半径を変化させることができる。破線で示される状態では、撮像領域I’は、融除領域Aと同じ直径を有しているので、表示ユニット98(図1)に示される画像は、融除領域内の組織を表す。撮像カテーテルがこの内部操作位置にあるとき、撮像トランスデューサから放射される超音波は、補強構造52および構造バルーン20に含まれる液体を通って、さらに、構造バルーンの壁を通って、外方に伝播される。撮像プローブ80は、図示される位置間の位置、および図示される位置の遠位側の位置および近位側の位置を含む軸方向位置の範囲にわたって移動することができ、これによって、対応する範囲の軸方向位置において画像を取得することができる。従って、画像は、種々の軸方向および半径方向位置における組織構造を表すデータを含むことができる。
画像を解明するために、医師は、融除領域Aに対する撮像領域Iの位置を知ることが望ましい。撮像カテーテルの近位端84(図1)は、指標または目盛100(図4)を有していてもよい。従って、医師は、どの目盛がカテーテル10の近位端14と一致しているかを監視することによって、撮像カテーテルの軸方向位置を定めることができる。代替的または付加的に、撮像プローブ80を1つまたは複数の予め選択された軸方向位置に位置決めするために、機械的な相互連結具が、撮像プローブ80と融除装置20を支持するカテーテル10との間に設けられてもよい。例えば、プローブの近位端84が、カテーテルの近位端14における固定式または調整可能なストッパ(図示せず)と係合可能な固定式または調整可能な肩部(図示せず)を備えていてもよい。他の代替的実施形態では、カテーテルに対する撮像プローブの軸方向位置を定める電気的検知手段(図示せず)が、設けられてもよい。周知の撮像システム、例えば、カルフォルニア州、ランチョ・コルドバのエンドソニックス(Endosonic)社から「トラック・バック(Track Back)」の名称で現在または以前から市販されているシステムは、撮像データ取得中に血管内撮像プローブを自動的に軸方向に移動させて、血管と周囲構造の三次元画像を形成するようになっている。この種のシステムを、本発明に用いることができる。
本発明の一態様による方法では、医師は、融除領域Aを心臓壁Hの肺静脈PVの心門を囲む部分と一直線に並べるように、融除装置20を心門に隣接して位置決めする。この位置合わせは、例えば、造影剤を通路に導入することによって、確認される。装置が位置決めされると、医師は、撮像プローブ80を、カテーテルの中心管腔18と融除装置の孔65とによって画定された連続通路に挿入し、目盛100を用いて、撮像プローブ80を位置決めすることができる。医師は、種々の位置で画像を取得することができる。図4に概略的に描かれた特定の患者の場合、融除されるべきではない特徴部X(例えば、冠状動脈、神経、など)が、融除領域の近傍に延在している。もし融除領域と一致する領域I’の画像が、特徴部Xを示す場合、これは、融除トランスデューサ38がこの位置で作動されると、特徴部Xが融除されることを示している。例えば、融除装置の軸27を傾斜させることによって、または融除装置を軸方向に後退または前進させることによって、医師は、融除装置を他の位置に移動させるように、選択することができる。医師は、さらなる画像を採取することによって、特徴部Xの充分な回避を再確認することができる。融除の後、医師は、1回または複数回の撮像ステップを繰り返すことによって、融除の大きさを確認することができる。
本発明のさらに他の実施形態による装置(図5,6)は、図1〜4を参照して前述したのと同様のカテーテル110と膨張性融除装置120とを備えている。しかし、この実施形態では、膨張性融除装置は、撮像トランスデューサアレイ102をトランスデューサアセンブリ138の一部として含んでいる。撮像トランスデューサアレイ102は、円筒状の治療用超音波トランスデューサ142のごく近位側に、融除装置の中心軸127の周りに円状のパターンに取り付けられた一組の個々のトランスデューサ要素104を含んでいる。アレイ102のトランスデューサ要素104は、軸127から外方を向き、従って、融除装置のバルーン間の共通壁によって画定された反射鏡126の方を向いている。ここでも、治療用超音波トランスデューサ138は、カテーテル110内に延在する導体(図示せず)によって、超音波アクチュエータ139に接続されている。撮像アレイ102の個々の要素104は、同様の導体によって、各要素から個々の信号を取得するように構成された撮像受信機106に接続されている。この実施形態における超音波アクチュエータ139は、治療用トランスデューサ142をパルスモードで作動させるように選択的に操作され得るように、構成されている。アクチュエータは、撮像受信機がアクチュエータ139からのパルスが終了した後所定の遅れ時間で開始する選択された受信間隔内でのみ各要素から信号を受信するように操作されるように、撮像受信機に連結されている。撮像受信機は、アレイ102の個々の要素104から受信した個々の信号に基づいてリング状の領域の画像を再構築するように、構成されている。単純な再構築プロセスでは、単一の要素104とリング状の画像の単一の扇状領域との間に、直接的な1対1の関係を設定することができる。この場合、画像における扇状領域の輝度または他の値が、受信間隔中にアレイの関連する要素104によって生成される信号の振幅に、正比例する。他のさらに複雑な再構築アルゴリズムが用いられてもよい。例えば、特定の扇状領域の値が、複数の要素104によって受信された信号の振幅の重み付けされた合計に、比例するようにされてもよい。代替的に、特定の扇状領域の値が、複数の要素によって受信された信号の重み付けされた合計に比例すると共に、これらの信号のいくつが、互いに遅れるようにされてもよい。例えば、要素104a(図5)と並ぶ扇状領域の値が、要素104aによって受信された信号の遅延レプリカを近隣の要素104b,104cによって受信された信号に加えることによって得られる組合せ信号の振幅に、比例するようにされてもよい。遅れは、要素104aに撮像される扇状領域からの短い信号経路長さを補償する。再構築された画像を可視化させる表示装置198が、受信機106と関連付けられている。
操作時に、融除装置が、前述したように、心臓内に配置される。撮像操作において、アクチュエータ139が、短パルスのエネルギーを治療用トランスデューサ142に送給し、この治療用トランスデューサ142が、ここでは「撮像パルス」と呼ばれる比較的低出力パルスの超音波エネルギーを放射する。この撮像パルスの超音波は、半径方向外側にバルーン構造の反射鏡126に伝播する。これらの超音波は、前方、すなわち、融除領域Aの方に導かれ、かつ集束される(図5)。所定の遅れ時間の後、撮像受信機106は、撮像アレイ102の要素104に戻った反射波を表す信号を検出する。これらの反射波は、反射界面126で反射された超音波である(図6)。換言すれば、反射鏡126は、逆集束要素として機能し、これによって、反射鏡126の前方の領域から反射された超音波は、撮像アレイ102に集束する。治療用トランスデューサ142による撮像パルスの放射とアレイ102による受信との間の遅れ時間を変化させることができる。このような遅れ時間の変化によって、撮像領域は、軸方向に移動する。遅れ時間が、反射鏡126を介して超音波の融除領域Aへの伝播および融除領域Aからの伝播に必要な往復時間よりも短い時間T1の場合、撮像領域は、融除領域の近位側に位置する領域I1である。この撮像領域は、構造バルーン122の内側に完全に含まれる。構造バルーンの内部が水性液体で充填されているので、撮像領域I1からの反射が殆どなく、その結果、トランスデューサ104の全てから得られる信号は、低レベル信号である。構造バルーン122内の水性液体は、均一な特性を有している。治療用トランスデューサ142があらゆる半径方向に均一に超音波を放射し、かつこの段階においてトランスデューサ要素104の全てと衝突する超音波が均一であると、仮定する。この操作段階における種々の撮像トランスデューサ要素からの多数の信号における差異は、種々の撮像トランスデューサ要素104の感度が不均一であるか、異なる半径方向における治療用トランスデューサ142からの放射が不均一であるか、またはそれらの現象の組合せを示している。較正因子を、この操作段階において観察された撮像トランスデューサの信号の差異に基づいて計算することができ、この計算された較正因子を、これらの現象を補償するために、後続の段階で観察される信号に加えることができる。この操作段階における信号を大きくするために、遅れ時間を撮像領域I1が構造バルーンの遠位壁に位置するように選択することができる。バルーン内の水性液体と壁との間の音響インピーダンスのわずかな不整合によって、反射される超音波の振幅が大きくなり、較正プロセスに用いられる信号を大きくすることができる。
また、撮像トランスデューサによって検出された信号は、治療用トランスデューサによって放射される電力の目安をもたらす。治療用トランスデューサから出力される電力は、治療用トランスデューサに加えられる励起信号の周波数を変化させ、治療用トランスデューサからの信号を用いて、放射される電力を手動によってまたは自動的に監視し、治療用トランスデューサから出力される最大電力を与える駆動周波数を選択することによって、最適化することができる。
遅れ時間が徐々に大きくなるにつれて、撮像領域は、遠位側に移動し、T1よりもわずかに大きい遅れ時間T2において、撮像領域I2が、構造バルーン122のすぐ前方、かつ融除領域Aのわずかに近位側に位置する。遅れ時間T2において、全てのトランスデューサ要素104において観察される反射、従って、形成された画像の全ての扇状領域が著しく均一である場合、撮像領域I2が、その周囲の全ての位置において、心臓壁の表面に直接置かれていることを示している。これは、この装置が、所望したように、融除装置の軸127が心臓壁と略直交し、かつ融除領域Aが心臓壁の内面をわずかに超え、従って、心筋組織の内側に位置して、連続的なループ状傷痕を形成するように、配列されていることを示している。逆に、信号が弱いかまたは存在しない場合、装置がこのように位置決めされていないことを示している。不均一な信号は、典型的には、構造バルーンの表面と心臓壁の表面との間に大きな間隙が存在するかまたは撮像領域I2の深さまたはその近くで血管が心臓壁内に延在するかのいずれかによって、血が撮像領域I2の一部に存在することを示している。遅れ時間がさらに大きくなると、撮像領域は、融除領域と一致する位置I3に移動する。遅れ時間がさらに一層大きくなると、撮像領域は、融除領域の遠位側の位置I4に移動する。位置I3またはI4で観察される信号が不均一な場合、例えば、撮像領域I3またはI4の一部が、均一な心筋組織によって示される領域の外側に位置することを示すことがある。また、これは、撮像領域に血管が存在することを示すこともあり、撮像領域が心臓壁の外側に延在していることを示すこともある。さらに、これは、融除領域が心臓壁の外面に極めて接近していることを示すこともある。融除装置が心臓に対して適切に位置決めされると、治療用トランスデューサ142は、高出力連続波モードで操作され、この領域における組織を融除するのに充分な一回分の超音波エネルギーを融除領域Aに送給する。撮像領域の軸方向位置が遅れ時間の既知の関数であり、かつ融除領域の軸方向位置が融除装置に対して固定されているので、撮像領域と融除領域との間の空間的な関係は、常に既知であり、または特定の画像を生成するのに用いられる遅れ時間の継続期間から決定することができる。
アレイが、鋭利で境界が明確な画像として一般的に見なされるような画像をもたらすことは、本質的な特徴ではない。このシステムは、通常、軸方向において良好な空間解像度をもたらし、軸127の周りの周方向においてもある程度の解像度を有している。軸127と直交する方向における半径方向の解像度は、反射鏡126と治療用トランスデューサ142に対する異なる軸方向位置においてトランスデューサ要素の多数の列を有する撮像トランスデューサを用いることによって、または撮像トランスデューサを治療用トランスデューサと反射鏡に対して軸方向に移動させ、撮像トランスデューサの複数の軸方向位置においてデータを取得することによって、得られる。しかし、反射画像の全体的な信号強度が検出される限り、その画像は、有益な情報を与えることができる。変更例として、撮像トランスデューサアレイ104は、撮像されたリング状領域の全体に対して単一の価値しか有しない画像をもたらす単一の円筒トランスデューサと置き換えられてもよい。他の変更例として、撮像トランスデューサは、1つの要素またはわずかな要素しか含まないようにされてもよく、軸127を中心として制御しながら回転し、その一方で、繰り返しパルスが治療用トランスデューサ142に加えられるように、構成されてもよい。この構成では、異なる回転位置における撮像トランスデューサによって取得される情報は、図5の実施形態における異なる周方向位置における異なるトランスデューサ要素104によって取得される情報に対応する。
さらに他の変形例として、治療用トランスデューサ142は、そのトランスデューサの周囲に沿って、従って、軸127の周りに配置される多数の要素からなるアレイを備えていてもよい。治療用トランスデューサの異なる要素に対して、異なる駆動強度または異なる駆動期間を選択するのに、撮像トランスデューサアレイまたはここで検討した他の撮像方式を用いて取得したデータが用いられるとよい。代替的または付加的に、撮像操作中に、治療用トランスデューサの異なる要素を異なる時点で作動させ、リング状撮像領域の一部のみを撮像するようにしてもよい。
さらに他の変更例として、治療用トランスデューサは、撮像トランスデューサとして用いられてもよい。さらに他の変更例として、撮像トランスデューサは、超音波を放射すると共に超音波を受信するように作動されてもよい。また、撮像トランスデューサは、軸を中心とする周方向に配置される複数列の要素を備えることもできる。これらの列は、互いに連続している必要はない。例えば、撮像トランスデューサは、治療用トランスデューサの近位側に配置される1列の要素と、治療用トランスデューサの遠位側に配置されるもう1列の要素とを備えることができる。この場合、2列の要素から得られる信号間の遅れ時間または位相関係が、トランスデューサによって達成可能な解像度を高めるために、用いられるとよい。換言すれば、トランスデューサを軸方向に延在する多数の要素を加えることによって、トランスデューサの開口数を大きくすることができる。
本発明のさらに他の実施形態による装置(図7)は、軸227を中心として周方向に延在する撮像トランスデューサ要素204のアレイの形態にある撮像トランスデューサ202を含んでいる。このアレイ202は、膨張性融除装置の遠位接続具254に、配置される。このトランスデューサ要素のアレイは、小形ケーブル208によって撮像アクチュエータおよび受信機206に接続されている。ケーブル208の一部は、構造バルーンの内側に延在している。ケーブル208は、図7では直線状のケーブルとして概略的に図示されているが、バネ256の構造と同様の螺旋状であってもよく、実際、萎縮および膨張中に軸方向の拡張および収縮を可能にするために、バネ256の一部をなしてもよい。代替的に、ケーブル208は、融除装置の孔265内に延在してもよい。ケーブル208は、カテーテルの管腔の1つを介してカテーテルの近位端に繋がっている。アレイ202の各トランスデューサ要素204を、撮像カテーテル(図1〜4)のトランスデューサ要素86の作動と同じように作動させることができ、従って、撮像領域の半径方向の位置を、撮像パルスの放射と受信との間の遅れ時間を変化させることによって、変更させることができる。
前述の特徴の多数の他の変更および組合せが、利用されてもよい。例えば、撮像アレイ202は、構造バルーン内の他の構造、例えば、補強構造の要素、具体的には、係合要素または係合管60(図2)の周囲に取り付けられてもよい。さらに、ここで検討した撮像技術は、参照することによってここに含まれる前述の出願において検討されている造影剤の使用のような他の技術と組み合わせて、用いられてもよい。また、本発明による装置および方法は、心臓以外の内部器官の治療に適用されてもよい。
本発明を、医学治療、および家畜の治療に適用することができる。
本発明の一実施形態による装置の略部分透視図である。 図1の装置の一部を示す略部分断面図である。 異なる操作状態における装置の同じ部分を示す図1と同様の図である。 操作中の解剖学的構造と関連させて図1〜3の装置の部分を示す略部分断面図である。 本発明のさらに他の実施形態による装置を示す図1と同様の図である。 図5の装置の部分を示す略図である。 本発明のさらに他の実施形態による装置を示す図1と同様の図である。

Claims (9)

  1. (a)近位端と遠位端とを有するカテーテルと、前記カテーテルの前記遠位端に隣接する部分に取り付けられた膨張性融除装置とを備える構造であって、前記融除装置が、拡張状態と折畳み状態とを有し、前記カテーテルの前記近位端に隣接する部分から前記融除装置に連続通路が延在する、構造と、
    (b)少なくとも1つの撮像トランスデューサを備える超音波撮像プローブであって、前記プローブは、前記撮像トランスデューサの近傍における組織の構造を撮像するのに適するようにされ、前記プローブは、前記プローブが前記通路内に位置決めされて前記撮像トランスデューサが前記融除装置に隣接して配置される操作状態を有し、前記プローブは、前記通路から取り外し可能である、超音波撮像プローブと、
    を備える装置であって、
    前記構造は、前記融除装置の遠位側に出口を画定し、前記通路は、前記出口まで延在することを特徴とし、
    前記撮像プローブは、前記撮像プローブが前記出口を通って突出することによって前記トランスデューサが前記融除装置の遠位側に配置される拡張位置に、位置決め可能であることを特徴とする、装置。
  2. 前記拡張状態にある前記融除装置は、略近位側および遠位側に延在する軸を有し、前記拡張状態にある前記融除装置は、融除エネルギーを前記軸を取り囲むループ状の融除領域に加えるように作動し、前記出口は、前記軸と隣接して配置されることを特徴とする請求項に記載の装置。
  3. 前記撮像トランスデューサは、前記軸を中心として回転可能であることを特徴とする請求項に記載の装置。
  4. 前記撮像プローブは、前記撮像トランスデューサが前記膨張性融除装置の内側に配置される内部操作位置に移動可能であり、前記撮像プローブは、前記内部操作位置にあるとき、前記融除装置を囲む組織を撮像するように作動することを特徴とする請求項に記載の装置。
  5. 前記撮像プローブは、前記内部操作位置にあるとき、前記融除領域における組織を撮像することを特徴とする請求項に記載の装置。
  6. 前記融除装置は、前記軸を囲むバルーン構造を備えることを特徴とする請求項に記載の装置。
  7. 前記バルーン構造は、前記バルーンを貫通して前記通路の一部を画定する内部構造を備え、前記内部構造の少なくとも一部は、超音波に対して実質的に透過性であることを特徴とする請求項に記載の装置。
  8. 前記内部構造は、前記バルーン構造を補強する1つまたは複数の係合要素を備え、前記係合要素の少なくとも1つは、超音波に対して実質的に透過性であることを特徴とする請求項に記載の装置。
  9. 前記内部構造は、前記バルーン構造の萎縮中に前記バルーン構造を延ばすのに適するようにされたバネを備え、前記バネは、超音波に対して実質的に透過性であることを特徴とする請求項に記載の装置。
JP2007536941A 2004-10-14 2005-10-14 超音波撮像を伴う融除装置および方法 Active JP4792467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61894404P 2004-10-14 2004-10-14
US60/618,944 2004-10-14
PCT/US2005/037020 WO2006044662A2 (en) 2004-10-14 2005-10-14 Ablation devices and methods with ultrasonic imaging

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008516689A JP2008516689A (ja) 2008-05-22
JP4792467B2 true JP4792467B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=36203558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007536941A Active JP4792467B2 (ja) 2004-10-14 2005-10-14 超音波撮像を伴う融除装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10123903B2 (ja)
EP (1) EP1802244B1 (ja)
JP (1) JP4792467B2 (ja)
WO (1) WO2006044662A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040082859A1 (en) 2002-07-01 2004-04-29 Alan Schaer Method and apparatus employing ultrasound energy to treat body sphincters
US20040226556A1 (en) 2003-05-13 2004-11-18 Deem Mark E. Apparatus for treating asthma using neurotoxin
US10499937B2 (en) 2006-05-19 2019-12-10 Recor Medical, Inc. Ablation device with optimized input power profile and method of using the same
US8585594B2 (en) 2006-05-24 2013-11-19 Phoenix Biomedical, Inc. Methods of assessing inner surfaces of body lumens or organs
US20110251492A1 (en) * 2006-05-24 2011-10-13 Forster David C Ultrasound assessment of lumens to facilitate repair or replacement
JP4937843B2 (ja) * 2007-06-11 2012-05-23 株式会社日立メディコ 医用画像表示装置、医用画像表示方法及びプログラム
US8483831B1 (en) 2008-02-15 2013-07-09 Holaira, Inc. System and method for bronchial dilation
AU2009244058B2 (en) 2008-05-09 2015-07-02 Nuvaira, Inc Systems, assemblies, and methods for treating a bronchial tree
US10363057B2 (en) * 2008-07-18 2019-07-30 Vytronus, Inc. System and method for delivering energy to tissue
US9554774B2 (en) * 2008-12-08 2017-01-31 Acist Medical Systems, Inc. System and catheter for image guidance and methods thereof
EP4193948A1 (en) 2009-10-27 2023-06-14 Nuvaira, Inc. Delivery devices with coolable energy emitting assemblies
JP5768056B2 (ja) 2009-10-30 2015-08-26 リコール メディカル インコーポレイテッドReCor Medical, Inc. 経皮的超音波腎神経除去による高血圧症を治療するための方法及び装置
US8911439B2 (en) 2009-11-11 2014-12-16 Holaira, Inc. Non-invasive and minimally invasive denervation methods and systems for performing the same
AU2010319477A1 (en) 2009-11-11 2012-05-24 Holaira, Inc. Systems, apparatuses, and methods for treating tissue and controlling stenosis
EP2675525A1 (en) * 2011-02-18 2013-12-25 ReCor Medical, Inc. Apparatus for effecting renal denervation using ultrasound
US10004557B2 (en) 2012-11-05 2018-06-26 Pythagoras Medical Ltd. Controlled tissue ablation
US9770593B2 (en) 2012-11-05 2017-09-26 Pythagoras Medical Ltd. Patient selection using a transluminally-applied electric current
US9398933B2 (en) 2012-12-27 2016-07-26 Holaira, Inc. Methods for improving drug efficacy including a combination of drug administration and nerve modulation
EP3799931A1 (en) 2013-03-14 2021-04-07 ReCor Medical, Inc. Ultrasound-based neuromodulation system
JP6337080B2 (ja) 2013-03-14 2018-06-06 リコール メディカル インコーポレイテッドReCor Medical, Inc. 超音波トランスデューサーをめっき又はコーティングする方法
US9713456B2 (en) 2013-12-30 2017-07-25 Acist Medical Systems, Inc. Position sensing in intravascular imaging
US20150289749A1 (en) * 2014-04-11 2015-10-15 Volcano Corporation Imaging and treatment device
WO2015170281A1 (en) 2014-05-07 2015-11-12 Rainbow Medical Ltd Controlled tissue ablation techniques
US10383685B2 (en) 2015-05-07 2019-08-20 Pythagoras Medical Ltd. Techniques for use with nerve tissue
US11678932B2 (en) 2016-05-18 2023-06-20 Symap Medical (Suzhou) Limited Electrode catheter with incremental advancement
WO2017201288A1 (en) 2016-05-19 2017-11-23 Acist Medical Systems, Inc. Position sensing in intravascular processes
EP3457947B1 (en) 2016-05-19 2023-03-22 Acist Medical Systems, Inc. Position sensing in intravascular processes
US11331071B2 (en) * 2017-08-01 2022-05-17 Duke University Systems, methods, and structures for pulmonary vein isolation lesion evaluation
CN114376670B (zh) * 2021-12-22 2024-04-19 杭州德诺电生理医疗科技有限公司 血管超声扩张导管、血管扩张装置及血管扩张设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6004269A (en) * 1993-07-01 1999-12-21 Boston Scientific Corporation Catheters for imaging, sensing electrical potentials, and ablating tissue
WO2004073505A2 (en) * 2003-02-20 2004-09-02 Prorhythm, Inc. Cardiac ablation devices

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4802487A (en) * 1987-03-26 1989-02-07 Washington Research Foundation Endoscopically deliverable ultrasound imaging system
US4841977A (en) * 1987-05-26 1989-06-27 Inter Therapy, Inc. Ultra-thin acoustic transducer and balloon catheter using same in imaging array subassembly
US5373849A (en) * 1993-01-19 1994-12-20 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Forward viewing imaging catheter
US5471988A (en) * 1993-12-24 1995-12-05 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic diagnosis and therapy system in which focusing point of therapeutic ultrasonic wave is locked at predetermined position within observation ultrasonic scanning range
US5606975A (en) * 1994-09-19 1997-03-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Forward viewing ultrasonic imaging catheter
US5904651A (en) * 1996-10-28 1999-05-18 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing tissue during diagnostic or therapeutic procedures
US6514249B1 (en) * 1997-07-08 2003-02-04 Atrionix, Inc. Positioning system and method for orienting an ablation element within a pulmonary vein ostium
US6296619B1 (en) * 1998-12-30 2001-10-02 Pharmasonics, Inc. Therapeutic ultrasonic catheter for delivering a uniform energy dose
US7524289B2 (en) * 1999-01-25 2009-04-28 Lenker Jay A Resolution optical and ultrasound devices for imaging and treatment of body lumens
US6398792B1 (en) * 1999-06-21 2002-06-04 O'connor Lawrence Angioplasty catheter with transducer using balloon for focusing of ultrasonic energy and method for use
US6733513B2 (en) * 1999-11-04 2004-05-11 Advanced Bioprosthetic Surfaces, Ltd. Balloon catheter having metal balloon and method of making same
US6457365B1 (en) * 2000-02-09 2002-10-01 Endosonics Corporation Method and apparatus for ultrasonic imaging
US6394956B1 (en) * 2000-02-29 2002-05-28 Scimed Life Systems, Inc. RF ablation and ultrasound catheter for crossing chronic total occlusions
JP4099388B2 (ja) 2000-07-13 2008-06-11 プロリズム,インコーポレイテッド 被治療生物の体内にエネルギーを付与する装置
US6672312B2 (en) * 2001-01-31 2004-01-06 Transurgical, Inc. Pulmonary vein ablation with myocardial tissue locating
US6685644B2 (en) * 2001-04-24 2004-02-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound diagnostic apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6004269A (en) * 1993-07-01 1999-12-21 Boston Scientific Corporation Catheters for imaging, sensing electrical potentials, and ablating tissue
WO2004073505A2 (en) * 2003-02-20 2004-09-02 Prorhythm, Inc. Cardiac ablation devices

Also Published As

Publication number Publication date
US20080255449A1 (en) 2008-10-16
US10993832B2 (en) 2021-05-04
WO2006044662A3 (en) 2006-07-27
WO2006044662A2 (en) 2006-04-27
EP1802244B1 (en) 2015-09-02
EP1802244A2 (en) 2007-07-04
EP1802244A4 (en) 2009-03-04
US20190053942A1 (en) 2019-02-21
US10123903B2 (en) 2018-11-13
JP2008516689A (ja) 2008-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4792467B2 (ja) 超音波撮像を伴う融除装置および方法
US10980565B2 (en) Method for ablating body tissue
JP4960220B2 (ja) センサ構造体を有する融除装置
JP5073000B2 (ja) 心臓アブレーションデバイス
AU2004200534B2 (en) Externally-applied high intensity focused ultrasound (HIFU) for pulmonary vein isolation
US20160008636A1 (en) Ultrasound imaging sheath and associated method for guided percutaneous trans-catheter therapy
AU2011254066A1 (en) Lasso catheter with ultrasound transducer
JP2005270662A (ja) 組織治療のためのフェーズド・アレイ
JP2000126185A (ja) 治療用超音波装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081003

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110725

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4792467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250