JP4787838B2 - 無線通信システムにおける匿名の上り回線測定報告 - Google Patents

無線通信システムにおける匿名の上り回線測定報告 Download PDF

Info

Publication number
JP4787838B2
JP4787838B2 JP2007532839A JP2007532839A JP4787838B2 JP 4787838 B2 JP4787838 B2 JP 4787838B2 JP 2007532839 A JP2007532839 A JP 2007532839A JP 2007532839 A JP2007532839 A JP 2007532839A JP 4787838 B2 JP4787838 B2 JP 4787838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
report
mobile terminal
channel
quality
entity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007532839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008515257A (ja
Inventor
フレデリック シャルパンティエ
ヨアヒム ロアー
ドラガン ペトロヴィック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP2008515257A publication Critical patent/JP2008515257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4787838B2 publication Critical patent/JP4787838B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0407Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the identity of one or more communicating identities is hidden
    • H04L63/0421Anonymous communication, i.e. the party's identifiers are hidden from the other party or parties, e.g. using an anonymizer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/24Negotiating SLA [Service Level Agreement]; Negotiating QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Description

本発明は概して無線通信に関し、特に無線通信システムにおいてデータをブロードキャストまたはマルチキャストする際の送信品質の制御機構に関する。本発明は、特に、3GPP内のUMTSリリース6へ向けて現在標準化が行われている新しいUMTSの特長である、MBMS(マルチメディアブロードキャスト・マルチキャストサービス)に適用される。しかしながら本発明はMBMSのみに限定されず、UMTS通信システムや将来の移動体通信規格(4G)を含む他の通信システムの下り回線でのどのような共通チャネルブロードキャストにも適用され得る。
すべての通信システムにおいて、サービス品質(QoS)の制御はつねに広く議論されている話題である。これは、送信機と受信機の間のインタフェースが、受信信号品質の劣化をもたらす多かれ少なかれ深刻な変形を、一般的に引き起こす無線通信システムにおいて、ことさら正しい。これに対処するため、いくつかの方法が開発されている。第一に、送信媒体の物理特性に合致するために、いくつかの変調技術が特別に開発されている。第二に、干渉からメッセージを保護するために符号化方法が用いられている。さらに、QoS制御機構が送信信号の受信品質の能動的制御を可能としている。このタイプの技術の主たる思想は、受信機が、送信機が送信特性(例えば、送信電力)に適応することを可能とさせるために、何らかの手段により送信機に受信品質を知らせ、所定のQoS目標特性を満たすことである。
本発明は、最後のカテゴリの技術に属し、送信されたサービスの特性に適応させるために用いることのできる新しい測定報告タイプを提供する。
(UMTSエアインタフェースレイヤ)
無線インタフェースを介したデータ送信を可能とするため、3GPPは、レイヤのセットと、各々のプロトコルを定義した。これらは、ベアラセットアップで定義された所定のQoS(データレート、誤り率、優先度など)をサポートするのに必要なサービスの提供を目的としている。
図1に示すように、無線インタフェースは、三つのプロトコルレイヤに階層化されている。
− 物理レイヤ(L1)101、
− データリンクレイヤ(L2)102、
− RRCレイヤ(L3)103。
レイヤ2は以下のサブレイヤに分割されている。媒体アクセス制御(MAC)104、無線リンク制御(RLC)105、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)106およびブロードキャスト/マルチキャスト制御(BMC)107。それぞれのレイヤは、非特許文献1にまとめられている、十分に定義された機能を有する。
レイヤ3およびRLCレイヤは、コントロール(C−)プレーン108およびユーザ(U−)プレーン109に分割されている。PDCP106およびBMC107はU−プレーン109にのみ存在する。コントロールプレーンとユーザプレーンの主な違いは、コントロールプレーンは送信機においてピアエンティティにより用いられる制御情報(シグナリング)のみを搬送することである。一方で、ユーザプレーンは、データそれ自体(たとえば、音声)を搬送する。
RLCレイヤ105は、PDCPおよびBMCプロトコルが用いられている場合を除き、コントロールプレーン108でシグナリング無線ベアラ(SRB)サービスを提供し、ユーザプレーン109で無線ベアラ(RB)サービスを提供する。この場合は、RBサービスはPDCP106およびBMC107から提供される。
この図は、ローカルなレイヤ間の制御サービスを提供するRRC103とMAC104間の接続110、およびRRC103とL1 101間の接続111を示している。同等の制御インタフェース112から114が、RRC103とRLCサブレイヤ105の間、RRC103とPDCPサブレイヤ106の間、およびRRC103とBMCサブレイヤ107の間に存在する。これらのインタフェースは、RRC103が、同一エンティティ内(送信側か受信側)で下位レイヤの構成を制御することを許可する。最後に、RLC103とMACサブレイヤ104間のデータ転送は、論理チャネルにより、MAC104と物理レイヤ101間のトランスポートチャネルで実行される。
情報が、一つのレイヤから直下の一つのレイヤに送信されると、SDU(サービスデータユニット)とPDU(プロトコルデータユニット)とが、図2に示すように交換される。図2は、MACレイヤ104がトランスパレントで、RLCレイヤ105がトランスパレントでない構成を説明している。(レイヤがトランスパレントと言われるのは、それが受信したデータに対して何のアクションも実行されていない場合である、すなわちヘッダ付加がなされない。しかし、そのレイヤは、データパケットのセグメント化/再アセンブリを実行し得る。)図の上部からはじめると、上位レイヤPDU201はRLCレイヤ105で受信される。トランスパレントなPDCPレイヤ106の場合、この上位レイヤPDUは、IPパケットである。RLCから見ると、このパケットは、RRCで構成されたRLC SDUセグメント203のサイズと合致させるためセグメント化が必要となることがあるRLC SDU202である。RLCプロトコルは、RRCレイヤで構成されたモードに依存したコンテンツを有する各々のRLC SDUセグメント203に、ヘッダ204を付加する。ヘッダ204を有する各々のRLC SDUセグメント203は、下位レイヤに与えられるRLC PDU205を形成する。このRLC PDUは、MACレイヤ104から見ると、MAC SDU206である。この例にあるように、MACプロトコルは、MAC SDUに対し何のアクションも実行せず、それをそのままMAC PDUかトランスポートブロック207に変換して、直接物理レイヤ101に送信する。
(RLCレイヤ転送モード)
RLCサブレイヤは、三つのワーキングモードか転送モードを有する、トランスパレントモード、非確認応答モード、確認応答モードである(以下、それぞれTM、UMおよびAMという)。RLCサブレイヤは非特許文献2において3GPPにより定義されており、概要が既出の非特許文献1に与えられている。
(トランスパレントデータ転送)
このサービスは、上位レイヤPDUを、プロトコル情報を何ら加えることなく送信するが、受信PDUのセグメント化/再アセンブリは実行し得る。トランスパレントモードは、主に音声のような遅延に非常に敏感なサービスに用いられる。
トランスパレントデータ転送をサポートするため、以下の機能が必要とされる。
− セグメント化および再アセンブリ、
− ユーザデータの転送、
− SDU廃棄。
(非確認応答データ転送)
このサービスは、上位レイヤPDUをピアエンティティへの配信の保障なしで送信する。非確認応答データ転送モードは以下の特性を有する。
− 誤りデータの検出: RLCサブレイヤは、シーケンス番号チェック機能を用いて、それらの送信誤りを含まないSDUのみを受信上位レイヤに配信するものとする。
− 即時配信: 受信RLCサブレイヤエンティティは、SDUを、それが受信機に到着してすぐに上位レイヤ受信エンティティに配信するものとする。
非確認応答モードは、例えば特定のRRCシグナリングメッセージに用いられる。ユーザサービスの例は、セルブロードキャストサービス(CBS)、MBMS、ボイスオーバインターネットプロトコル(VoIP)および潜在的にはHSDPAである。
非確認応答データ転送をサポートするため、以下の機能が必要とされる。
− セグメント化および再アセンブリ、
− 連結、
− パディング
− ユーザデータの転送、
− 暗号化、
− シーケンス番号チェック、
− SDU廃棄。
(確認応答データ転送)
このサービスは、上位レイヤPDUを送信し、ピアエンティティへの配信を保障する。RLCがデータを正確に送信できない場合には、送信側のRLCが通知を受ける。このサービスのために、順次(in-sequence)および非順次(out-of-sequence)配信の両方がサポートされる。多くの場合、上位レイヤプロトコルは、そのPDUの順序を修復し得る。下位レイヤの非順次プロパティが既知であり、制御されている限り(すなわち、上位レイヤプロトコルが、失ったPDUの再送要求を即座にしない)、許可されている非順次配信は、受信RLCに記憶領域を確保し得る。
確認応答データ転送モードは以下の特性を有する。
− 誤りのない配信: 誤りのない配信は、受信側のAM RLCエンティティから送られる確認応答メッセージを基にした再送により保障される。受信RLCエンティティは、誤りのないSDUのみを上位レイヤに配信する。
− ユニーク(Unique)配信: RLCサブレイヤは、重複検出機能を用いて、各々のSDUを一回のみ受信上位レイヤに配信するものとする。
− 順次配信: RLCサブレイヤは、SDUの順次通りの配信のサポートを提供するものとする。すなわち、RLCサブレイヤは、送信上位レイヤエンティティがRLCサブレイヤに提供したのと同じ順序で、SDUを受信上位レイヤエンティティに配信しなければならない。
− 非順次配信: 順次配信に代えて、受信RLCエンティティは、送信側のRLCサブレイヤが提供したのとは異なる順序で、SDUを上位レイヤに配信することを許可して良いものとする。
確認応答データ転送をサポートするため、以下の機能が必要とされる。
− セグメント化および再アセンブリ、
− 連結、
− パディング、
− ユーザデータの転送、
− 誤り訂正、
− PDUの順次配信、
− 重複検出、
− フロー制御、
− プロトコル誤り検出と回復、
− 暗号化、
− SDU廃棄。
(RLCレイヤによるQoS制御)
RLCレイヤの異なるモードの記述は、実際はRLC AMのみが正しいQoS制御機構を提供することを示している。実際には、これは、確認応答メッセージにより送信機がRLC SDUの正確な受信を知らされるというモードにすぎない。これらのメッセージにより、送信側のRLC AMエンティティは、SDU誤り率を算出し、それをRBセットアップ手続きで設定されたQoS属性(SDU誤り率)と比較し得る。しかしながら、受信側のRLC AMはQoS属性、特にSDU誤り率について何の知識も持たないことに注意すると興味深い。
その他のモードでは、SDU誤り率、QoS属性は、間接的な手段で制御されるべきである。一つの可能性は、上位レイヤプロトコル(たとえば、TCP/IP)のQoS機能を用いることである。しかしこの方法は、これらのプロトコルが無線システムのために特別に開発されていないので、むしろ非効率である。UMTSでは、QoSは通常、電力制御機能のような下位レイヤにより提供される他の機能により制御される。これは、TCPプロトコルが用いられ得ないCS音声サービスではことさら正しい。
(RRC状態)
RRC状態は、3GPP仕様書に導入されている。そこでは、識別されクラス化されたシナリオに応じた典型的なユーザの挙動と要件を記述しており、非特許文献3にその仕様が定められている。
以下の状態が3GPPに定められている。
− アイドリングモード;
− Cell_PCH;
− URA_PCH;
− Cell_FACH;
− Cell_DCH。
異なるRRC状態と、可能な状態間の遷移が図3に示されている。
最も共通なRRC状態は、アイドリングモード301であり、電力投入後に生じる。この状態では、UEはページングチャネルのモニタのみ行い、着呼を待つ。以下、各々の状態が簡潔に既述される。
(CELL_DCH状態302)
CELL_DCH状態302は、以下に特徴付けられる。
− 個別物理チャネルがUEの上り回線、下り回線に割り当てられる。
− UEは、現在のアクティブセットについてのセルレベルを知らされる。
− CELL_DCH状態には、RRC接続のセットアップを経由してアイドリングモードから、または個別物理チャネルの確立によりCELL_FACH状態から入る。
(CELL_FACH状態303)
CELL_FACH状態303は、以下に特徴付けられる。
− 個別物理チャネルはUEに割り当てられない。
− UEは下り回線のFACHチャネルをモニタする。
− UEは、上り回線にデフォルトの共通または共有トランスポートチャネルを割り当てられ(例えば、RACH)、そのトランスポートチャネルへのアクセス手続きに従って、いつでも使用し得る。
− UEの位置は、UEがセルアップデートを最後に行ったセルに応じたセルレベルで、UTRANにより知らされる。
(CELL_PCH状態304)
CELL_PCH状態304は、以下に特徴付けられる。
− 個別物理チャネルはUEに割り当てられない。
− UEはCNによって送られる呼び出しを検出するため、DRXサイクルごとにPICHをモニタする。
− UEは、一般システム情報を受信するため、BCHをモニタする。
− どのような上り回線アクティビティも不可能である。
− UEの位置は、CELL_FACH状態において、UEがセルアップデートを最後に行ったセルに応じたセルレベルで、UTRANにより知らされる。
(URA_PCH状態305)
URA_PCH状態は、以下に特徴付けられる。
− 個別物理チャネルはUEに割り当てられない。
− UEはCNによって送られる読み出しを検出するため、DRXサイクルごとにPICHをモニタする。
− UEは、一般システム情報を受信するため、BCHをモニタする。
− どのような上り回線アクティビティも不可能である。
− UEの位置は、CELL_FACH状態において、最後のURAアップデートでUEに割り当てられたURAに応じたUTRAN登録エリアレベルで知らされる。
(アイドリングモード301)
アイドリングモード301は、以下に特徴付けられる。
− 個別物理チャネルはUEに割り当てられない。
− 無線アクセスネットワークはアイドリングモードのUEに関して、何の知識ももたず、その存在も位置も知らない。
− UEはCNによって送られる呼び出しを検出するため、DRXサイクルごとにPICHをモニタする。
− UEは、一般システム情報を受信するため、BCHをモニタする。
− どのような上り回線アクティビティも不可能である。
(FDDの共通下りチャネル)
いくつかの共通下り論理チャネルが、R99に導入されている。それらのすべては、全セルにわたってブロードキャストされるものとし、そのセル内のすべてのUEはそれを受信できるようでなければならない。
BCCH(ブロードキャスト共通制御チャネル)は、システム構成に関する一般システム情報と、このネットワークを選択したUEのための構成パラメータを含んでいる。BCCHはBCHトランスポートチャネル上に位置付けられる。BCCHとBCHの間には一対一の対応関係がある。
PCCH(ページング制御チャネル)とそれに対応するPICH(ページングインジケータチャネル)は、UEに着呼を知らせるために用いられる(ページング手続き)。PICHは論理チャネルでなく物理チャネルである。PCCHのみが、実在のDL共通論理チャネルである。ページング手続きは、二つのステップで実行される。最初に、呼び出されたUEを含むUEのグループにPCHを読むように強制するメッセージが、PICH上に送られる。PCH自体は、より多くの情報を含んでおり、例えば呼び出されたUEのフルIDであり、着呼に関する何らかの詳細である。
PCCHはPCHトランスポートチャネル上に位置付けられる。PCCHとPCHの間には一対一の対応関係がある。
CTCH/CCCH(共通トラヒックチャネルおよび共通制御チャネル)は、ユーザ情報、制御情報をUEの集団へ、またはそこから送信するのに用いられる。典型例は、CBS(セルブロードキャストサービス)やSMSであり、このサービスではセル情報(例えば、セルID)やテキストメッセージが、セル全体にわたってブロードキャストされる。CTCHおよびCCCH論理チャネルは、FACH(フォワードアクセスチャネル)に対応付けられ、DTCHやDCCH(個別トラヒックチャネルおよび個別制御チャネル)のような個別論理チャネルを送信し得る。
全セルにわたってブロードキャストされる論理チャネルを搬送するすべてのトランスポートチャネル(FACH、PCH、BCH)の一つの共通の特性は、それらは電力制御されず、例えばトランスポートチャネルBLERのようなUEの受信品質を報告するような機構が定義されている、ということである。
特定のセルに対してRNCで多数の品質報告を収集することにより、送信パラメータ(送信電力、符号化率)を適用させるように用いることができる新しい報告タイプが必要とされている。
(FDDの個別チャネルの電力制御)
電力制御の図示的記述が図4に示されている。FDDでは、個別チャネル(DPCH)は、高速および準静的フェージングによる受信電力の変動を補償するために、上り回線、下り回線において電力制御されている。CN401から、確立しようとするRABのパラメータおよび特にそのQoS属性(非特許文献4に定義されたRAB割り当て要求メッセージ)を受信すると、RNC402のRRCエンティティは、確立されたRABを搬送することになるDPCHのトランスポートチャネルブロック誤り率目標(TrCH BLER目標)を推定し、RBセットアップ手続きの間に、UE403のピアRRCエンティティにその値をシグナリングする。
TrCH BLER目標は、UE403のRRCエンティティで基準値として用いられ、実施に依存した機能により、このトランスポートチャネルを搬送する物理チャネルの対応するSIR目標を算出する。UE403は制御されるDL論理チャネル404のSIRを測定し、上り回線で送信される適切なTPCコマンド405(アップまたはダウン)を生成するため、この測定の結果を、算出された目標値と比較する。最後に、達成されたトランスポートBLERをRNC402に知らせるために、品質測定情報は、UE403によりネットワークに対してRRC測定報告で送られる。
ここで、UEはCN401で設定されたQoS属性の実際の値を知らされていないことに再度注意すべきである。それはさらに二つのマッピング機能を必要とするが、それらは、もし不正確に存在すると、エンドユーザが経験する実際のQoSに負の影響を与え得る。
(QoSサポートへの異なる報告タイプの概要)
前述のセクションおよび非特許文献3によれば、三つのタイプの上りシグナリングが、UMTSでのQoS制御のサポートとして考慮され得る。
− TPCコマンドは、いくつかの所定の受信電力レベルに合致するように送信側の個別チャネルの送信電力を制御するため、Cell_DCHのUEによって用いられる。
− ACK/NACKシグナリングは、受信機RLCエンティティにRLC PDUの受信状態を知らせるため、Cell_FACHモードかCell_DCHモードのRLC UMによって用いられる。
− 前述のセクションおよび既出の非特許文献3のセクション14.5によれば、UMTS FDDで利用可能である唯一の品質測定報告は、トランスポートチャネルBLER測定である。これはCell_DCHモードでのみ使用可能である。
QoSサポートのための異なる報告タイプについて以下の結論が導き出せ得る。
− Cell_FACHおよびCell_DCHのUEのみが上り回線測定報告を報告し得る。
− Cell_DCHのUEのみが品質測定報告を報告し得る。
− UE測定報告は、つねに、何らかの方法で発信元UEの識別情報に対応付けられている。実際には、通常の測定報告メッセージはDCCH(個別制御チャネル)を介して送られ、DCCHは発信元UEを識別し、RACHの測定はUE識別子を搬送するメッセージに対応付けられる。
(マルチメディアブロードキャスト・マルチキャストサービス(MBMS))
本発明の一つの潜在的な適用分野は、MBMSである。これは、現在、3GPP標準化団体において標準化が進められている新しい3Gサービスである。MBMSでは、サービス(ビデオクリップ、データダウンロード等)は、所定のサービスエリアにブロードキャストされ、あらかじめこのサービスに契約した一つまたは多数の移動体によって同時に受信される。MBMSのアーキテクチャと機能的態様の概説は、非特許文献5に与えられており、無線態様は、非特許文献6で現在標準化されている。MBMSの主たる利益は、同じ情報が、いくつかの移動体機器に同時にポイントトゥマルチポイント送信PTMで送信され得ることである。したがって、ネットワークは、データを送信するために各々の対象移動体機器に、個別リンクをセットアップする必要がない。MBMSサービスをUMTSシステムに導入するために、いくつかの新しい論理チャネルが、現在、3GPPにより標準化されている。MTCH(MBMSトラヒックチャネル)は、MBMSサービスコンテンツ自体を運ぶために設けられる。もし少数のUEだけがブロードキャストサービスに関心を示していると、ネットワークは、別々の個別無線リンク(ポイントトゥポイント送信PTP)を確立した後、通常のDPDCH物理チャネルに依存するか、いくつかのUEへのPTM送信の場合は、FACHトランスポートチャネルを搬送するS−CCPCH物理チャネルに依存する。そして、新しい論理制御チャネルが導入される。MCCH(MBMS制御チャネル)は、現在のMBMS構成をブロードキャストし、MBMS固有パラメータかMBMS固有メッセージをシグナリングする。標準化過程の進展により、将来、より多くの論理チャネルが3GPPにより導入され得る。
(ソフト合成および選択合成)
UEでの受信品質を改善するために、二つの技術が、現在3GPPで検討されている。ソフト、選択合成の一般原理は同じである。両方の技術は、一つより多いセルからの同一情報の受信に依存する。ソフト合成は、UMTSのR99で既に導入されている良く知られたソフトハンドオーバシナリオと類似しており、UEは、すべてのセルからの無線リンクが十分に時間同期されている条件で、幾つかのセルから物理レイヤで受信したソフトビットを合成する。選択合成の場合は、合成処理はRLCレイヤで行われる。選択合成の原理が図5に示されている。この技術により、いくつかのセルからのいくつかのリンクは受信され、各々のリンクは、RLCレイヤに依存した独立した受信処理を受ける。したがって、RLCは、それら自身のシーケンス番号(SN)で識別されている同じRLC PDUを数回受信する。異なる無線リンクは非相関なので、正しいRLC PDUを受信する確率は、無線リンクの数とともに増加する。異なる無線リンクからの誤りのないPDUを選択し、合成することによって、低いPDU誤り、または誤り率を有するデータストリームが得られ得る。
DL共通チャネル(FACH、BCH、PCH)の数は、過去に3GPPに導入されている。しかしながら、これらのチャネルの受信品質(例えば、BLER、BER、またはたの品質メトリック)を送信機に通知する可能性はない。これは、UEがアイドリング、URA_PCHおよびCell_PCHモードにあり、上り回線が存在しない場合にとりわけ正しい。これらのモードでは、BCHとPCHはUEによってモニタされるが、悪化した受信品質はネットワークにシグナリングされ得ない。
実際の問題として、現状では、BCH、PCHおよびFACHについての送信パラメータ(送信電力、符号化率)は、実際の要求と、受信局の必要に基づいたものではない。しかし、品質フィードバック報告が端末から無線アクセスネットワークに送られることはないにせよ、フィールド測定に基づいたいくつかの既定のパラメータや、いくつかの経験則はある。加えて、これらのUEは上り回線を持たないので、BCCHとPCCHのUE受信能力をテストすることは現状では不可能である。FACH受信に対しては、フィードバック報告の欠如を克服するために、いくつかの特別なテストモード(折り返しモード)が使用され得る。ループバックモードにあるUEは下り回線で受信したデータを上り回線で送信する。これは、テスト機器が、オリジナル信号と受信信号を比較し、UEの受信能力を測定できるようにする。
UMTS標準化の開始時点では、共通チャネルについてのULフィードバックの欠如は、ターンアラウンドソリューション(turn-around solutions)では対処し得ない重要な問題であるとは認識されていなかった。したがって、何のフードバック機構も標準化されなかった。しかしながら、MBMSトラヒック(例えばPTM送信の場合MTCH、MCCH)はFTCHトランスポートチャネルによって搬送されるであろうことから、MBMSの導入により、同じ問題がより厳しい局面で再発している。
3GPP内でのMBMS標準化の現状では、ポイントトゥポイント修復機構を除いて、エアインタフェースを介する直接のQoS制御機構は開発されていない。しかしながら、このポイントトゥポイント修復機構はアプリケーションレベルの手続きであり、無線アクセスネットワークに関する送信パラメータ(送信電力、符号化率等)を制御するには用いられ得ない。実際の問題として、現状では、MBMSは「ブラインド」伝送に依存しており、送信パラメータは、実際の要求と、受信局の必要に基づいたものではなく、品質フィードバック報告が端末から無線アクセスネットワークに送られることはないにせよ、いくつかの経験則に基づいている。
MBMSの機能性のギャップは二つの主な帰結を有する。
第一に、実際の端末の要求に関して、MBMSセッションの送信パラメータの十分な適応が不可能である。送信電力が不十分な場合、ほとんどのUEはMBMSサービスを高い誤り率で受信することになり、もしアプリケーションレイヤに許可されれば、損失を回復するためにポイントトゥポイント修復機構を要求することになる。このことは、上り回線、下り回線に多量のトラヒックを生み出し、MBMSのスペクトル効率を大幅に減少させる。加えて、ポイントトゥポイント修復機構はアプリケーションレベルの手続きであるので、これはUTRANに対して完全にトランスパレントである。UTRANはこのトラヒックをアプリケーションレイヤ宛のシグナリングメッセージとして見る。したがって、UTRANはこの手続きを実際のMBMS受信品質にあわせ無線パラメータを適応させるために使用できなくなり、もし同じ特性のMBMSセッションが送信されようとするならば、必ず同じパラメータを使うことになる。
他の主な問題は、MBMS対応のUEのテスティングの限界である上りフィードバックの欠如に関する。3GPPでは、すべての主要な機能は仕様書に従わなければならず、特定の品質レベルを保障するためテストされるものである。MBMSは、新しい機能、いくつか例を挙げれば、RRCアイドリングモード、URA_PCH、cell_PCH、およびcell_FACHモードでの高データレート受信、MCCH受信、選択合成、MBMS存在下での周波数間測定、などがUEの下位レイヤに導入されたとしても、この例外ではありえない。受信は、すべてのRRC状態、特にRRCアイドリングモードに設けられるべきなので、その方法論は、このモードでのMBMSの適合性試験を可能とすることに由来すべきである。上述のように、UEは通常、特別な折り返しモードの助けを得てテストされる。ここでDLトラヒックは、UTRANをシミュレートしているテスト装置に上り回線で直接送り返される。これは、テスト機器が、オリジナル信号と受信、処理信号を比較し、トランスポートチャネルBLERのようなテストメトリックを容易に算出できるようにする。アイドリング、cell_PCH、URA_PCHおよびcell_FACHにあるMBMSの問題は、上り回線がないか、小さなバンド幅しか利用できないことである。したがって、予測されたDL MBMSデータレート(64kbpsから256kbpsサービス)を上り回線で搬送することは不可能である。実際の問題として、現行版の仕様書内でMBMS UEをテストすることは、今日不可能である。
特許文献1("An uplink common channel for sending feedback information")では、上り共通チャネルがフィードバック情報の送信に用いられている。しかしながら、そのような送信の詳細は明確にされていない。
特許文献2("Apparatus and method for controlling transmission power of downlink data channel in a mobile communication system supporting MBMS")は、MBMS送信のQoSを制御するためのフィードバック機構を提案している。しかしながら、この出願では、フィードバック報告は、物理レイヤで実行されたSIR測定に基づいた電力コマンドのみで成る。
国際公開第2004/042963号パンフレット 米国特許出願公開第2003/0119452号明細書 3GPP TS 25.301 v6.0.0 "Radio Interface Protocol Architecture" 3GPP TS 25.322 v6.1.0 "Radio Link Control (RLC) protocol specification" 3GPP TS 25.331 v6.23.0 "Radio Resource Control (RRC); Protocol specification" 3GPP TS 25.413 v6.2.05.9.0 "UTRAN Iu interface RANAP signalling" 3GPP TS 23.246 v6.32.0 "MBMS Architecture and functional description" 3GPP TS 25.346 v6.10.0 "Introduction of the Multimedia Broadcast Multicast Service (MBMS) in the Radio Access Network (RAN) stage 2"
したがって、本発明の目的は、R99の共通論理チャネル(BCCH、PCCH、CCCH、CTCH)とMBMSに関連した論理チャネル(MTCH、MCCH)を搬送するトランスポートチャネルの無線送信パラメータ(送信電力、符号化率等)を適応させ、BCCH、PCCH受信のテスティングとMBMSによって導入された新しい機能性に関するUEのテスティングを可能とさせるために、無線アクセスネットワークによって用いられ得る効率的なフィードバック機構を提供することにより、両方の問題を解決することである。
この目的は、請求項1の方法、請求項22の移動体端末、請求項24の無線ネットワークコントローラ、および請求項27のテストシステムにより達成される。有利な実施の形態は、従属請求項の主題である。
共通論理チャネルを搬送するトランスポートチャネルを受信するUEが、ネットワークに一種の品質測定メトリックを匿名で報告する、上り回線での新しい測定報告タイプが開示される。共通論理チャネルを搬送するトランスポートチャネルの受信品質を報告し得る、新しいRRC手続きが提案される。このRRCシグナリングを、以下、「RRC品質報告」という。
これは、アイドリングモードで例えばBCCH、PCCH、またはMBMSを受信するUEに、価値のある品質状態情報をネットワークまたはUEテスト装置にそのRRCモードを変えることなく送信できる可能性を提供する。
このような新しい測定報告タイプは、従来技術と比較して以下のような利点を有する。
第一に、共通チャネルの受信品質についてのフィードバック報告を導入することで、RNCが、考慮された論理チャネル(BCCH、PCCH、MBMS論理チャネル)の送信パラメータを適応させることが可能である。特定のセル内で、RNCが、受け入れ難い受信品質を示している多数の品質報告を収集すると、対応する物理チャネルの送信電力を上げるか、物理チャネルの拡散率を変えるか、物理チャネルにさらに冗長性を加えるか(符号化率を減少)、対象の論理チャネル(例えばBCCH、PCCH)をトランスポートチャネル、物理チャネルへ多重化する方法を変えるかして、その状況を改善するように試み得る。例えば、PCCHの場合、それを、一つのS−CCPCH上に排他的にマッピングされたFACHトランスポートチャネル上に排他的にマッピングすることも可能である。
報告メッセージの中の端末識別子を省略することで、それぞれの上り回線のトラヒックは低減される。よって、報告メッセージの長さを縮小することで、上り回線の干渉もまた低減される。
MBMSの場合、RNCは、送信電力や隣接セルでの対象のMBMSサービスのタイムオフセットを変えたり、ソフト合成または選択合成の性能を改善するために送信を開始したりして良い。またMBMSでは、MBMSサービスはあるQoS属性に対応付けられており、アイドリングモードが、MBMSを受信しているUEにとって、最も典型的なRRCモードであると期待される。すべてのRRCモードに、匿名の品質報告を導入することにより、RNCは、アイドリングモードのUEからの報告が利用可能となるので、達成したQoSをより正確に制御し得る。
この提案は、Cell_DCHモードにないMBMS対応なUEのテスティングと、BCCH、PCCHチャネルの復調性能のテスティングとを可能にする。
以下、本発明を、例として、またUTMSネットワークの専門用語とともに説明するが、これが限定ではないことは言うまでもない。本発明の根底にある思想は、UMTS用語を適切な同義語で置き換えた他の規格による無線ネットワークにも同様に適用され得る。
RRCアイドリングモードでは、UEはネットワークへの接続を有さず、ネットワークにまったく知られていない。通常、ネットワークへの接続確立を望んでいるアイドリングモードのUEは、最初にRRC確立接続要求を実行し、Cell_FACHモードに遷移する必要がある。接続モード(URA_PCH、Cell_PCHおよびCell_FACH)にあるUEは、一方で、既にRNCとRRC接続を有しているので、セルアップデート手続きを実行する必要がある。
RRC確立手続きは、図6に示すようにUEとRNC間の無線リンクを介する集中的なシグナリングだけでなく、通常のデータや音声のサービスを搬送するのに必要な異なる無線ベアラを準備し、セットアップするためのRNCとCN間、およびCN内でのシグナリング交換をも暗示している。この状況は、接続状態にあるUEにとって、セルアップデート手続きほど深刻ではない、というのも、UEとRNC間のシグナリング交換は、登録および/または位置エリア(RA/LA)が変わったか、あるいはある内部タイマが満了した(周期的セルアップデート)後にのみ生じるからである。しかしながら、もしUEが共通論理チャネル(例えば、MBMSサービス)の質の悪い受信のみをRNCにシグナリングすることを望む場合、これらの手続きは、実際効率的でなく、単純な測定報告に対する適応に欠ける。さらに、このタイプのシグナリングは、高い優先度を有するべきではなく、報告の受信に対するネットワークフィードバック(RRC接続セットアップ)はもちろん不要である。さらにまた、RNCは、品質報告を出すUEの実際のアイデンティティに関心を持つべきではなく、また報告が送信されるセルや、セル毎の報告統計にも、関心を持つべきではない。RRC上り接続を確立する代わりに、UEは特定のメッセージをランダムアクセスチャネルRACHでネットワークに送る。これはRRCメッセージ「RACHでの測定結果」と同様である(既出の非特許文献3のセクション10.3.7.45参照)。ここでは、隣接セルの受信品質が報告される。したがって、UEのアイデンティティはRNCに送信される必要がない。このため、品質測定報告はUEのアイデンティティに対応付けされ得ない。ブロードキャスト信号の品質は報告されるので、これも不要である。RNCは、同じブロードキャストチャネルに対応したすべての受信品質測定報告の統計評価に対処することになる。
RRC品質報告は、報告をトリガした、対応するDLチャネルPTM無線ベアラの識別(例えば、MBMSサービスIDやトランスポート/論理チャネルID)と、測定した品質メトリック(例えば、トランスポートチャネルBELR、トランスポートチャネルBER、代理人事件整理番号がEP32465の同時係属欧州特許出願で提案されたRLC SDU誤り率、など)と、MBMSの場合には、もし合成方法が使われているのならば(ソフト合成か選択合成)、その合成のタイプと、合成方法により考慮されたセルの受信品質に関するなんらかの情報と、を含むべきである。メッセージの最後の部分には、RRCメッセージ「RACHでの測定結果」(既出の非特許文献3のセクション10.3.7.45参照)が再利用され得る。その中で、隣接セルの受信品質が報告される(CPICH RSCP、CPICH Ec/Noまたはパス損失)。RRCメッセージ「RACHでの測定結果」の現行での実施と比較すると、UEが選択したセルの受信品質も付加されるべきである。MBMS合成に用いられるセルの受信品質に関する情報は、ソフトおよび選択合成の場合に、隣接セルの電力を上げUEが選択したセルの電力を上げないために役立ち得るので、どのセルが適応されるべきかを決定するために、ネットワークにより使用され得る。
RNC402は、MBMSを受信している複数のUEからの測定報告を受信し、それぞれのブロードキャストチャネルの、送信電力、拡散率、符号化率や、多重化パラメータといった送信パラメータを、所望の送信品質を確保するように応じて調整し得る。
RRC品質報告は固定構成を採り得るが、下り回線のブロードキャストRRCシグナリングを、RRC測定制御メッセージ(既出の非特許文献3のセクション8.4.1および10.2.17参照)と類似した関連した測定と共にこの報告を構成するように定義することが有利である。さらに、このRRCメッセージは、特定のブロードキャストチャネルおよびそのチャネルを潜在的に受信するすべてのUEへのブロードキャストに関連付けられるべきである。メッセージは、BCCH、CCCH、MCCHのいずれかを介してブロードキャストされ得る。
RRC品質測定制御メッセージの可能な構成要素は以下となり得る。
− ブロードキャストチャネル、MBSサービスまたはMBMS PTM RABの識別、
− 報告すべき測定のタイプに関し且つ関係するパラメータについての構成情報、または、
− 報告周期(周期的な測定および報告については以下参照)、または閾値(イベントによりトリガされる測定および報告については以下参照)。
測定制御メッセージは、UEにより品質測定報告の送信時間が導き出される情報を有していても良い。この場合、時間の正確なインスタンスは、上り回線リソースの衝突を避けるため、ある時間間隔内でUEによって独立にランダム化されるべきであろう。
移動体通信システムの主な制約は無線容量とUEのバッテリ電力に関係するので、RRC品質報告は必要なときにのみ送信されるべきである。
測定報告は周期的送信となるよう構成可能であるが、RRCにおいて、いわゆるイベントトリガ測定および/または報告となるよう構成することが有利である。イベントトリガ測定では、UEは、測定値が特別な閾値(Q_閾値)を超えるか、下回る場合にのみRRC品質測定報告を送るが、周期的測定では、UEは測定結果を周期的に報告する。上り回線の干渉が大きいか、また他の理由の場合、この品質報告は、Q_閾値を無限の値に設定するか、測定構成メッセージを送信しないことにより使用不能化され得る。他の実施の形態では、測定したSDU誤り率が、所定のマージンを持った閾値を超えるか、下回る場合に報告が送られるようにしても良い。これは、送信容量の効果的な使用と送信信頼性との間のトレードオフに対する新しいパラメータを提供する。
周期的報告は、例えば、UEがネットワークへの接続を何らかの他の理由により既に有しており、その接続を用いてこの品質報告をピギーバックし得る場合に、用いられ得る。
他の有利な実施の形態では、アクティブ化コマンドが導入される。ネットワークは、既に構成されたがアクティブ化されていない品質測定の報告を要求するために、アクティブ化コマンドを用いる。この報告モードは、イベントトリガ測定、周期的測定いずれにも適用され得る。当該コマンドを送信することにより、後に報告を非アクティブすることもまた可能である。そのコマンドは、個別のフラグをリセットさせるアクティブ化コマンドであっても良い。そのようなアクティブ化コマンドは、構成コマンドと同じチャネルを介してブロードキャストされ得る。
本発明の他の有利な実施の形態では、RRC品質報告メッセージの中の品質報告の実際の値が省略される。実際には、イベントトリガ測定の場合には、RRC品質報告メッセージの存在は、UEでの対応DLチャネルの受信品質について、例えば、その受信品質が不十分であることを、既にUTRANに通知している。
他の可能な変形では、RRC接続要求メッセージを完全に再利用したり、または単に品質報告を添えたりする。さらに、これ以上の無用なシグナリングを防止するために、通常の音声通話を確立するのに用いられる通常のRRC接続要求と、共通チャネル品質報告のためのRRC接続要求とに違いを付けるため、RRC接続要求の特別な要因を付加しても良い。同じ方向性で、RRC接続モード(cell_DCHは除く)のUEが同じ情報を報告するのを許可するために、セルアップデートメッセージを修正しても良い。
他の変形例は、接続モードにあるUEに同じメッセージを再利用する。この場合、UEの識別は、この情報を搬送する個別チャネル(DCCH)によりなされる。
最後に、CELL_DCH(DCHチャネルはDLおよびULに存在する)にあるUEは、すでに専用化された接続を、RNCへ測定報告を送るために使用し得る。この場合に、受信品質に関するより正確な情報をネットワークに提供する目的で、測定を再構成し、周期的測定を選択することは興味深い。
図8は移動体端末(UE)403の構造を示している。移動体端末は、従来の移動体電話、スマート電話、またはいかなる音響、ビデオ、データ処理装置の個別モジュールであって良い。また、自動車に搭載されたモジュールや、その中のプロセッサに接続されたモジュールであっても良い。移動体端末403は、受信機801とコントローラ802を有する。さらに、送信機806、ディスプレイ、キー、音響装置などを含むユーザインタフェース805、コントローラ803で実行可能な指示や他のデータを記憶する記憶手段804を有しても良い。
コントローラまたは制御手段802は、プロトコルインタラクション(protocol interaction)、信号処理および他のコンポーネントの制御のための、一つないし複数のプロセッサを有しても良い。本発明の方法を実行するために、コントローラ802は、さらに、受信共通チャネルの実際の受信品質に対応する値を決定するための決定手段803と、この決定された値を送信するように送信機を制御する報告手段とを有していても良い。上記の方法に従って、報告手段807は、報告を、それを送る端末が関連し得ないようにして、準備し、送る。決定手段と、報告手段は、ハードウエアロジックで実現され得るが、ほとんどの場合、制御手段802のプロセッサで実行されたときにこのタスクを実行する指示として実現される。有利な実施の形態では、制御手段802は、さらに、決定されるべき数値の構成についての情報と報告についての情報を有するRNCからの構成メッセージを受信するように構成されても良い。そのような構成情報は、数値決定において実行されるべき測定や統計評価、どのデータが、どの報告またはフォーマットに含まれているかについての情報、およびいつ報告が送信されるべきかについての情報を特定し得る。
そのような指示は、記憶手段804の不揮発性部分、たとえば読み出し専用メモリ(ROM)、プログラム可能読み出し専用メモリ(PROM)、EPROM、EEPROMやFLASHに記憶され得る。指示は、そのような半導体記憶媒体へ、他の、磁気ディスク、磁気テープや光ディスクのようなコンピュータ可読記録媒体からロードされても良い。
図9は、UE403の相手方として動作し得るRNC402を示している。RNC402は、それを送信機905に接続する送信機インタフェース901と、それを受信機906に接続する受信機インタフェース902と、それをCN401に接続するコアネットワークインタフェース903と、インタフェースを制御し、プロトコルタスクと信号処理を実行するコントローラ904と、を有する。コントローラ904は、BCCHデータやMBMSデータのようなブロードキャストまたはマルチキャストデータを送信機インタフェース901および送信機905を介し送信するように、特別なハードウエアかプロセッサ上で実行される指示で構成されている。コントローラ904は、さらに、上述の測定制御メッセージを生成し、送信機インタフェース901および送信機905を介しそれをブロードキャストするように手配する。コントローラ904は、受信機インタフェース902および受信機906を介し、UEから品質測定報告を受信し、必要な送信品質を提供するように特定の共通チャネルの送信パラメータを調整する。MBMSの場合、目標送信品質は、CN401からコアネットワークインタフェース903経由で受信された情報において特定される。
図10はUEの機能性に関してMBMSをテスティングするテストシステム1000を示している。テストシステム1000は、送信機1001と、受信機1002、コントローラか制御手段1003と、例えばLCDまたはCRTスクリーン1005、キーボード1006およびプリンタ1007を含むユーザインタフェース1004と、を有する。テストシステム1000は上記セクションで記述したRNC402を有するRANとほぼ似た挙動をとる。しかしながら、上記のRNCの機能性とは対照に、テスター1000はテストされているUEからの測定報告をもとにMBMSへの送信パラメータの調整は行わない。代わりに、受信測定報告に含まれる情報に基づいてUEについてのテスト報告を準備し、そのテスト情報をユーザインタフェースを介し出力する。そのために、さまざまな種類の送信パラメータ、付加ノイズやフェージングのような模擬伝搬効果を、このような条件下にあるUEの挙動をテストする目的で系統的に変化させ得る。
付録:略語
略語 説明
3GPP 第三世代パートナーシッププロジェクト
AM 確認応答モード
BCCH ブロードキャスト制御チャネル
BCH ブロードキャストチャネル
BLER ブロック誤り率
BMC ブロードキャスト/マルチキャスト制御
BM−SC ブロードキャスト−マルチキャストサービスセンタ
CBS セルブロードキャストサービス
CCCH 共通制御チャネル
CN コアネットワーク
CS 回線交換
DCCH 個別制御チャネル
DCH 個別チャネル
DL 下り回線
DPCH 個別物理チャネル
DPDCH 個別物理データチャネル
DRX 不連続受信
FACH フォワードアクセスチャネル
FDD 周波数分割複信
HSDPA 高速下り回線パケットアクセス
IE 情報要素
LA 位置エリア
MAC 媒体アクセス制御
MBMS マルチメディアブロードキャスト・マルチキャストサービス
MCCH MBMS制御チャネル
MTCH MBMSトラヒックチャネル
PCH ページングチャネル
PDCP パケットデータコンバージェンスプロトコル
PDU プロトコルデータユニット
PICH ページングインジケータチャネル
PTM ポイントトゥマルチポイント送信
PTP ポイントトゥポイント送信
QoS サービス品質
RA 登録エリア
RAB 無線アクセスベアラ
RACH ランダムアクセスチャネル
RAN 無線アクセスネットワーク
RANAP 無線アクセスネットワークアプリケーションパート
RB 無線ベアラ
RLC 無線リンク制御
RNC 無線ネットワークコントローラ
RRC 無線リソース制御
S−CCPCH セカンダリ共通制御物理チャネル
SDU サービスデータユニット
SIR 信号対干渉比
SN シーケンス番号
SRB シグナリング無線ベアラ
TCP 送信制御プロトコル
TM トランスパレントモード
TPC 送信電力制御
TrCH トランスポートチャネル
TTI 送信時間間隔
UE ユーザ装置
UM 非確認応答モード
UMTS ユニバーサル移動体電気通信システム
URA ユーザ登録エリア、UTRAN登録エリア
UTRAN ユニバーサル無線アクセスネットワーク
VoIP ボイスオーバインターネットプロトコル
UMTSエアインタフェースレイヤの外観を示す図 非トランスパレントなRLCおよびトランスパレントなMACサブレイヤでのデータ転送を説明する図 RRC状態とその遷移を示す図 FDDの場合のアウターループおよびインナーループの下り回線電力制御を説明する図 RLCレイヤでの選択合成の原理を示す図 従来のRRC接続確立手続きを示す図 匿名品質報告手続きを説明する図 本発明の方法が適用され得る移動体端末(UE)を模式的に示す図 図8に示す移動体端末の相手方となり得るRNCを模式的に示す図 図8に示す移動体端末をテストするのに用いられ得るテストシステムを模式的に説明する図

Claims (17)

  1. 無線通信システムのエンティティ(402)から移動体端末(403)に対してブロードキャスト送信またはマルチキャスト送信されたデータの受信品質を制御する方法であって:
    前記移動体端末(403)は、論理的に接続されていないアイドリングモードにおいてネットワークへ接続確立を望む場合、エンティティ(402)に対して前記移動体端末(403)の識別子を含むRRC確立接続要求信号を送信し、
    前記移動体端末(403)がネットワークとの接続を確立した後には、
    (a)前記移動体端末(403)が、前記無線通信システムのエンティティ(402)からトランスポートチャネルを介し前記データを受信するステップと;
    (b)前記移動体端末(403)が、前記受信データの実際の受信品質に対応する値を決定するステップと;
    (c)前記移動体端末(403)が、前記受信品質に対応する値についての報告を前記エンティティ(402)に送信するステップと、を具備し、
    前記移動体端末(403)の機能性に関するテストを行う際には、
    前記移動体端末(403)は、前記報告前記移動体端末(403)の識別子を含めず、前記報告を前記エンティティ(402)に送信し、
    前記アイドリングモードにおいて、前記移動体端末(403)は、前記RRC確立接続要求信号を送信する代わりに、前記識別子を含まない前記報告を送信し、
    前記エンティティ(402)は、複数の前記移動体端末(403)からの前記報告に基づいて、所望の送信品質を確保するように送信パラメータを調整する、
    方法。
  2. 前記報告は前記トランスポートチャネルのアイデンティティを有する、請求項1記載の方法。
  3. 前記トランスポートチャネルはフォワードアクセスチャネル、ページングチャネルまたはブロードキャストチャネルである、請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記データはあるマルチメディアマルチキャストサービスに対応付けられており、前記報告は、前記マルチメディアマルチキャストサービスのアイデンティティについての情報を有する、請求項3記載の方法。
  5. 前記報告は前記受信品質に対応する値が定義された閾値を超えているか下回っているかの情報を有する、請求項1から請求項4のいずれかに記載の方法。
  6. ステップ(a)の前に、前記決定ステップ(b)か報告ステップ(c)のうち少なくとも一つについての構成情報を有するメッセージを受信するステップ(d)を、さらに具備する、請求項1から請求項5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記メッセージはブロードキャスト制御チャネルから、またはマルチメディアブロードキャスト・マルチキャストサービス制御チャネルから受信される、請求項6載の方法。
  8. 前記報告は前記メッセージに応答して送られる、請求項6または請求項7記載の方法。
  9. 前記報告は前記メッセージに含まれている情報から得られた時間に送られる、請求項6または請求項7記載の方法。
  10. 前記報告は周期的に送られる、請求項1から請求項7のいずれかに記載の方法。
  11. 前記報告は前記値が所定の閾値を超えるか下回っているときに送られる請求項1から請求項7のいずれかに記載の方法。
  12. ステップ(b)の前に;
    通信システムの少なくとも一つ以上の無線リンクを介し前記ブロードキャストまたはマルチキャストデータを受信するステップ(d)と;
    異なる無線リンクを介し、同じ情報を搬送している受信データを合成するステップ(e)と、
    をさらに具備する請求項1から請求項11のいずれかに記載の方法。
  13. 前記報告は前記合成のタイプについての情報をさらに有する、請求項12記載の方法。
  14. 前記報告は前記合成に考慮されたセル情報を有する、請求項12または請求項13記載の方法。
  15. 前記報告は前記合成に考慮された一つかそれ以上のセルの受信品質についての情報を有する、請求項12から請求項14のいずれかに記載の方法。
  16. コンピュータ可読媒体であって、記憶された指示が、移動体端末のプロセッサにより実行されたとき、請求項1から請求項15のいずれかに記載の方法を移動体端末に実行させるコンピュータ可読媒体。
  17. 無線通信システムに用いられる移動体端末(403)であって、
    前記無線通信システムのトランスポートチャネルを介しデータを受信する受信機(801)と;
    前記無線通信システムを介しデータを送信する送信機(806)と;
    前記受信機(801)と前記送信機(806)とを制御するよう適応された制御手段(802)と、を具備し、
    前記制御手段(802)は、
    前記受信データの実際の受信品質に対応した値を決定するよう構成されている決定手段(803)と;
    報告チャネルを制御しているエンティティ(402)に対して前記受信品質に対応した値についての報告を前記送信機に送信させるように構成されている報告手段(807)と、をさらに具備し、
    前記移動体端末(403)の機能性に関するテストを行う際には、
    前記報告手段(807)は、
    前記報告前記移動体端末(403)の識別子を含めず、前記送信機(806)に前記報告を送信させ、
    前記エンティティ(402)に接続されていない状態において、前記送信機(806)に、RRC確立接続要求信号を送信する代わりに、前記識別子を含まない前記報告を送信させる、ようにさらに構成されている、移動体端末(403)。
JP2007532839A 2004-09-27 2005-09-22 無線通信システムにおける匿名の上り回線測定報告 Expired - Fee Related JP4787838B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04022975A EP1641302B1 (en) 2004-09-27 2004-09-27 Anonymous uplink measurement report in a wireless communication system
EP04022975.9 2004-09-27
PCT/EP2005/010285 WO2006034819A1 (en) 2004-09-27 2005-09-22 Anonymous uplink measurement report in a wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008515257A JP2008515257A (ja) 2008-05-08
JP4787838B2 true JP4787838B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=34926730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007532839A Expired - Fee Related JP4787838B2 (ja) 2004-09-27 2005-09-22 無線通信システムにおける匿名の上り回線測定報告

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8125962B2 (ja)
EP (1) EP1641302B1 (ja)
JP (1) JP4787838B2 (ja)
AT (1) ATE435543T1 (ja)
BR (1) BRPI0516286A (ja)
DE (1) DE602004021806D1 (ja)
WO (1) WO2006034819A1 (ja)

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202005021930U1 (de) 2005-08-01 2011-08-08 Corning Cable Systems Llc Faseroptische Auskoppelkabel und vorverbundene Baugruppen mit Toning-Teilen
US8538413B2 (en) * 2006-03-02 2013-09-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network layer test module for testing control channels and unidirectional radio bearers
WO2007111480A1 (en) 2006-03-28 2007-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for discontinuous reception of connected terminal in a mobile communication system
US8374599B2 (en) * 2006-04-03 2013-02-12 Agilent Technologies, Inc. System and method for measuring performance of new services in consumer devices
GB0611684D0 (en) * 2006-06-13 2006-07-26 Nokia Corp Communications
US20080008097A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-10 Phani Bhushan Avadhanam Methods and apparatus for providing measurement reports in a network environment
US20080212615A1 (en) * 2006-07-10 2008-09-04 Ranta-Aho Karri Method and Apparatus for Communicating Data in a Communications System
US8379646B2 (en) 2006-07-31 2013-02-19 Lg Electronics Inc. Method of processing control information in a mobile communication system
US8416762B2 (en) * 2006-08-07 2013-04-09 Qualcomm Incorporated Message exchange scheme for asynchronous wireless communication
US8310996B2 (en) * 2006-08-07 2012-11-13 Qualcomm Incorporated Conditional scheduling for asynchronous wireless communication
US9008002B2 (en) * 2006-08-07 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Conditional requests for asynchronous wireless communication
US8340027B2 (en) * 2006-08-07 2012-12-25 Qualcomm Incorporated Monitor period for asynchronous wireless communication
US8737313B2 (en) * 2006-08-07 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Transmit time segments for asynchronous wireless communication
JP4955060B2 (ja) * 2006-08-18 2012-06-20 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動体ブロードキャストシステムにおける端末機がストリーミングサービスの受信率を報告する方法及び装置とそのシステム
US8369860B2 (en) 2006-08-18 2013-02-05 Interdigital Technology Corporation Sending and reducing uplink feedback signaling for transmission of MBMS data
KR101265643B1 (ko) * 2006-08-22 2013-05-22 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 핸드오버 수행 및 그 제어 방법
US7570916B2 (en) 2006-08-22 2009-08-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing and obtaining broadcast multicast service feedback
WO2008038104A2 (en) * 2006-09-25 2008-04-03 Nokia Corporation Threshold based uplink feedback signallin
WO2008041823A2 (en) * 2006-10-02 2008-04-10 Lg Electronics Inc. Methods for transmitting and receiving paging message in wireless communication system
TWI526107B (zh) * 2006-10-10 2016-03-11 內數位科技公司 爲傳送至多數無線傳送/接收單元下鏈分享服務發送反饋之方法及裝置
KR20120094027A (ko) 2006-10-23 2012-08-23 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 공유 채널을 통하여 측정 리포트를 전송 및 수신하는 방법 및 장치
US8428013B2 (en) * 2006-10-30 2013-04-23 Lg Electronics Inc. Method of performing random access in a wireless communcation system
KR100938754B1 (ko) 2006-10-30 2010-01-26 엘지전자 주식회사 비연속 수신을 이용한 데이터 수신 및 전송 방법
EP2078342B1 (en) * 2006-10-30 2015-08-26 LG Electronics Inc. Method for transmitting random access channel message and response message, and mobile communication terminal
US8923236B2 (en) 2006-11-01 2014-12-30 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving paging messages in a wireless communication system
EP2080398B1 (en) * 2006-11-01 2017-02-08 LG Electronics Inc. Method of transmitting and receiving downlink data in wireless communication system
US8090390B2 (en) * 2006-11-01 2012-01-03 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving paging messages in wirelss communication system
CN101212758B (zh) * 2006-12-25 2010-12-29 中兴通讯股份有限公司 一种无线通信系统中传递测量数据的方法及装置
GB2446738C (en) 2007-02-02 2014-10-01 Ubiquisys Ltd Basestation measurement modes
GB2446196B (en) * 2007-02-02 2010-03-03 Ubiquisys Ltd Basestation measurement modes
EP2712236B1 (en) * 2007-02-05 2017-07-12 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and arrangement in a telecommunication system for neighbour cell measurements
US7826389B2 (en) 2007-02-07 2010-11-02 Nokia Corporation Communications method
WO2008105300A1 (ja) * 2007-02-23 2008-09-04 Kyocera Corporation 無線基地局及びチャネル割当情報送信方法
CN101636986B (zh) * 2007-03-16 2013-06-19 交互数字技术公司 用于高速下行链路分组接入链路自适应的方法和设备
ES2628086T3 (es) 2007-03-19 2017-08-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Emisión de la información de retorno del estado del canal en un sistema de telecomunicación
KR101458641B1 (ko) * 2007-04-30 2014-11-05 엘지전자 주식회사 Mbms를 지원하는 무선통신 시스템에서 데이터 전송방법
KR101476188B1 (ko) * 2007-04-30 2014-12-24 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 데이터 블록 생성 방법
US8027363B2 (en) 2007-04-30 2011-09-27 Lg Electronics Inc. Method of transmitting data in a wireless communication system
KR101461236B1 (ko) 2007-04-30 2014-11-12 엘지전자 주식회사 무선 호를 연결 과정에서 엔티티의 인증을 수행하는 방법
KR101469281B1 (ko) * 2007-04-30 2014-12-04 엘지전자 주식회사 무선단말의 상태 전환 방식
KR101464748B1 (ko) * 2007-04-30 2014-11-24 엘지전자 주식회사 무선단말의 측정보고 기동방식
USRE45347E1 (en) 2007-04-30 2015-01-20 Lg Electronics Inc. Methods of transmitting data blocks in wireless communication system
WO2008133480A1 (en) 2007-04-30 2008-11-06 Lg Electronics Inc. Method for transmitting or receiving data unit using header field existence indicator
KR20080097338A (ko) * 2007-05-01 2008-11-05 엘지전자 주식회사 불연속 데이터 송수신 방법
KR100917205B1 (ko) * 2007-05-02 2009-09-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 데이터 블록 구성 방법
US8005115B2 (en) * 2007-05-03 2011-08-23 Lg Electronics Inc. Method of transferring a data block in a wireless communication system
JP4979632B2 (ja) * 2007-05-18 2012-07-18 イノヴァティヴ ソニック リミテッド 無線通信システムにおいて待ち行列機能を管理する方法及び装置
PL2019532T3 (pl) * 2007-05-31 2019-05-31 Innovative Sonic Ltd Sposób oraz urządzenie dla ulepszania transmisji współdzielonego kanału łącza typu downlink w systemie komunikacji bezprzewodowej
KR101470638B1 (ko) * 2007-06-18 2014-12-08 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 무선자원 향상 방법, 상태정보 보고방법 및 수신장치
EP2015478B1 (en) 2007-06-18 2013-07-31 LG Electronics Inc. Method of performing uplink synchronization in wireless communication system
CN101589566B (zh) 2007-06-18 2013-06-12 Lg电子株式会社 在无线通信系统中执行上行链路同步的方法
US8139524B2 (en) * 2007-06-18 2012-03-20 Lg Electronics Inc. Control channel reception method for receiving broadcast or multicast service
KR101526971B1 (ko) * 2007-06-18 2015-06-11 엘지전자 주식회사 방송 또는 멀티캐스트 서비스 송수신 방법 및 단말
EP2171907A2 (en) 2007-06-21 2010-04-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for communicating
US7961698B2 (en) 2007-07-10 2011-06-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for controlling interference to broadcast signaling in a peer to peer network
US8694662B2 (en) 2007-07-10 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for communicating transmission requests to members of a group and/or making group related transmission decisions
US8861418B2 (en) * 2007-07-10 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for supporting group communications with data re-transmission support
US8495232B2 (en) 2007-07-10 2013-07-23 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for supporting broadcast communications in a peer to peer network
KR101446012B1 (ko) * 2007-08-24 2014-09-29 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 이동단말의 접속률 향상 방법 및 장치
KR101387537B1 (ko) * 2007-09-20 2014-04-21 엘지전자 주식회사 성공적으로 수신했으나 헤더 압축 복원에 실패한 패킷의 처리 방법
EP2213073A4 (en) * 2007-10-25 2011-10-19 Ericsson Telefon Ab L M METHOD FOR TRANSMITTING MBMS DATA IN AN E-UTRAN SYSTEM
EP2096505A1 (en) * 2008-02-26 2009-09-02 ABB Research Ltd. Methods, products and system for configuring a new node of an industrial wireless network
EP2272275B1 (en) 2008-04-25 2016-06-08 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method for determining the round trip time
WO2010005180A2 (en) 2008-06-16 2010-01-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for managing handover in radio access networks
EP2139179A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-30 THOMSON Licensing Method and apparatus for reporting state information
CN101645760B (zh) * 2008-08-05 2012-11-28 中兴通讯股份有限公司 上行调度授权的发送方法及装置、基站
WO2010025360A2 (en) 2008-08-29 2010-03-04 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for sending feedback for a downlink shared service and estimating a number of wireless transmit/receive units
US8548485B2 (en) * 2009-03-26 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Methods and systems for adaptive broadcasting and multicasting in a wireless network
JP5210462B2 (ja) * 2009-04-29 2013-06-12 アルカテル−ルーセント Mbmsサービスを伝送する方法および装置
US8611277B2 (en) * 2009-06-22 2013-12-17 Motorola Mobility Llc Reselection in a wireless communication system
US20110038313A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Electronics And Telecommunications Research Institute Enhanced communication apparatus for providing enhanced concatenation, segmentation and reassembly of service data units
JP5548774B2 (ja) 2009-08-25 2014-07-16 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド グループ通信を管理するための方法および装置
US8780744B2 (en) 2010-01-25 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Selective allocation of dedicated channel (DCH) resources within a wireless communications system
US8768335B2 (en) * 2010-01-27 2014-07-01 Lg Electronics Inc. Method of performing a minimization of drive test (MDT) for specific area in wireless communication system
US20110194433A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Qualcomm Incorporated Managing dedicated channel resource allocation to user equipment based on radio bearer traffic within a wireless communications system
US8848553B2 (en) * 2010-02-05 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Assisted state transitions of a user equipment within a wireless communications system
US8873479B2 (en) * 2010-02-05 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Assisted state transition of a user equipment (UE) for delay sensitive applications within a wireless communications system
US8452301B2 (en) 2010-03-08 2013-05-28 Nokia Corporation Method and apparatus for selecting a coding format
CN102300320B (zh) 2010-06-22 2014-04-30 上海贝尔股份有限公司 小区间干扰协调的方法及装置
DE102010047117A1 (de) * 2010-10-02 2012-04-05 Joachim Linz Verfahren zum Schutz von Persönlichkeitsdaten bei Netzmonitoring mit Kunden-Terminals
CN102355692A (zh) * 2011-07-22 2012-02-15 电信科学技术研究院 配置业务质量测量及业务质量测量上报方法和设备
US8989042B2 (en) * 2012-02-03 2015-03-24 Mediatek Inc. Method and apparatus for triggering and reporting diverse traffic information in cellular networks
US9439138B2 (en) 2012-03-14 2016-09-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and apparatus for cell selection
US8768369B2 (en) * 2012-08-01 2014-07-01 Alcatel Lucent Network map for location-based mobility decisions
US9161267B2 (en) 2012-08-06 2015-10-13 Apple Inc. Performing neighboring cell searches while transitioning to connected-mode
WO2014183279A1 (en) * 2013-05-15 2014-11-20 Qualcomm Incorporated Group bearer and bearer selection for multicast/broadcast data transmissions
BR112016002715B1 (pt) * 2013-08-07 2022-12-27 Huawei Technologies Co., Ltd Método de relatório de informação de terminal, primeiro terminal e estação base
EP3100500B1 (en) * 2014-01-29 2018-12-05 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting report message in wireless communication system
CN105704762A (zh) * 2014-11-26 2016-06-22 电信科学技术研究院 一种移动通信方法、设备及系统
CN106230747B (zh) * 2016-08-30 2020-01-31 迈普通信技术股份有限公司 恢复tcp连接序列号的方法、装置及系统
KR102304286B1 (ko) 2017-03-24 2021-09-23 텔레호낙티에볼라게트 엘엠 에릭슨(피유비엘) 애플리케이션-수준 측정 보고를 위한 셀 dch rrc 상태로의 전환
WO2018194438A1 (ko) 2017-04-21 2018-10-25 (주)지뉴인텍 비복제 아데노 바이러스 생산 세포주 및 이의 제조방법
CN111356134B (zh) * 2018-12-20 2022-07-22 华为技术有限公司 通信方法和装置
CN111356131B (zh) * 2018-12-20 2022-04-29 华为技术有限公司 通信方法、装置及系统
KR20210056177A (ko) * 2019-11-08 2021-05-18 삼성전자주식회사 듀얼 커넥티비티를 지원하는 전자 장치 및 그 동작 방법
CN114868412B (zh) * 2019-12-31 2024-05-03 华为技术有限公司 一种测量信息的上报、收集方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030045281A1 (en) * 2001-04-09 2003-03-06 Yoram Rimoni Mobile transceiver state machine testing device
WO2003096149A2 (en) * 2002-05-06 2003-11-20 Qualcomm, Inc. Frame formatting, coding and transmit power control method for a multicast/broadcast system
JP2004112428A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信電力制御方法および基地局装置
US20040151133A1 (en) * 2002-11-07 2004-08-05 Lg Electronics Inc. Uplink common channel for sending feedback information

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995008897A1 (en) * 1993-09-24 1995-03-30 Nokia Telecommunications Oy Inter-exchange soft handoff in a cellular telecommunications system
US20030119452A1 (en) 2001-10-19 2003-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling transmission power of downlink data channel in a mobile communication system supporting MBMS
AU2002351028A1 (en) * 2001-11-26 2003-06-10 Nokia Corporation Multicast location management in a universal terrestrial radio access network
KR100891785B1 (ko) * 2002-04-27 2009-04-07 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 멀티캐스트멀티미디어 방송 서비스를 위한 소프트 핸드오버 방법
US20040180675A1 (en) * 2002-11-06 2004-09-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for transmitting and receiving control messages in a mobile communication system providing MBMS service
US8687607B2 (en) * 2003-10-08 2014-04-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for feedback reporting in a wireless communications system
US7296205B2 (en) * 2004-02-18 2007-11-13 Nokia Corporation Data repair
US7415241B2 (en) * 2004-06-02 2008-08-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for regulating a delivery of a broadcast-multicast service in a packet data communication system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030045281A1 (en) * 2001-04-09 2003-03-06 Yoram Rimoni Mobile transceiver state machine testing device
WO2003096149A2 (en) * 2002-05-06 2003-11-20 Qualcomm, Inc. Frame formatting, coding and transmit power control method for a multicast/broadcast system
JP2004112428A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信電力制御方法および基地局装置
US20040151133A1 (en) * 2002-11-07 2004-08-05 Lg Electronics Inc. Uplink common channel for sending feedback information

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0516286A (pt) 2008-09-02
WO2006034819A1 (en) 2006-04-06
US8125962B2 (en) 2012-02-28
JP2008515257A (ja) 2008-05-08
DE602004021806D1 (de) 2009-08-13
ATE435543T1 (de) 2009-07-15
US20080056198A1 (en) 2008-03-06
EP1641302B1 (en) 2009-07-01
EP1641302A1 (en) 2006-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4787838B2 (ja) 無線通信システムにおける匿名の上り回線測定報告
JP4787837B2 (ja) 無線通信システムにおける品質測定のための無線リンク制御レイヤでの誤り比測定
US20240251433A1 (en) Determining and sending channel quality indicators (cqis) for different cells
KR101221244B1 (ko) 향상된 무선링크 제어에러 처리
JP4696161B2 (ja) 効果的な無線リソース管理方法
TWI423605B (zh) 用於通訊之裝置與方法、通訊系統及包含非暫時性電腦可讀媒體之製品
KR101059913B1 (ko) 공유 전송 채널을 가지는 무선 시스템들에서의 사용자 장비를 위한 개별 및 그룹 식별자들
TWI418229B (zh) 在行動通訊系統中溝通控制資訊的方法和設備
TWI446807B (zh) 在無線通訊系統傳送及接收呼叫訊息之方法
EP2056538B1 (en) A method and device for transmitting/receiving high-speed downlink packet access associated channel
KR100595646B1 (ko) Mbms서비스를 제공하는 무선통신 시스템
TWI271955B (en) Communication method, packet radio system, controller and user terminal
EP2224763B1 (en) A resource release method, a communication equipment and a network system
KR20050019397A (ko) 통신 서비스의 품질을 보장하는 방법
TWI406532B (zh) 在一行動通訊系統中支援測量之方法
TW200812275A (en) Base station, user device, and method
Assaad et al. Universal Mobile for Telecommunication Systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees