JP4783215B2 - 送信装置、受信装置、送信プログラム、及び受信プログラム - Google Patents
送信装置、受信装置、送信プログラム、及び受信プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4783215B2 JP4783215B2 JP2006162783A JP2006162783A JP4783215B2 JP 4783215 B2 JP4783215 B2 JP 4783215B2 JP 2006162783 A JP2006162783 A JP 2006162783A JP 2006162783 A JP2006162783 A JP 2006162783A JP 4783215 B2 JP4783215 B2 JP 4783215B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- data
- transmission
- difference
- special
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
本発明は、予め設定された目的で生成された通常コンテンツと、通常コンテンツとは異なる1又は複数の特殊コンテンツを提供するデータ放送等のサービスを、受信側には影響を与えず、かつ、なるべく伝送帯域を消費しない効率的な方法で実現する。
次に、上述した特徴を有する本発明における送信装置、受信装置、送信プログラム、及び受信プログラムを好適に実施した形態について、図面を用いて説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態における放送システムの一構成例を示す図である。図1に示す放送システム10は、送信装置11と、受信装置12とを有するよう構成されている。
図2は、第1の実施の形態における送信装置の機能構成の一例を示す図である。図2に示す送信装置11は、コンテンツデータベース20と、通常コンテンツ生成手段21と、特殊コンテンツ生成手段22と、差分生成手段23と、多重化手段24と、送信手段25と、蓄積手段26とを有するよう構成されている。
次に、受信装置12の機能構成について説明する。図3は、第1の実施の形態における受信装置の機能構成の一例を示す図である。図3に示す受信装置12は、受信手段31と、分離手段32と、差分対応判別手段33と、特殊コンテンツ生成手段34と、通常コンテンツ再生提示手段35と、特殊コンテンツ再生提示手段36と、蓄積手段37とを有するよう構成されている。
次に、上述した送信装置11におけるコンテンツデータの伝送方法について具体的に説明する。
図4は、コンテンツデータの第1の伝送方法を説明するための一例の図である。通常、データ放送サービス等におけるカルーセル伝送方式は、BML文書、静止画、図形、音声等の各ファイルがリソース単位にまとめられている。また、モジュールは、1又は複数のリソースで構成される。また、1又は複数のカルーセル中にはそれぞれ1又は複数のモジュールが存在し、各モジュール及び各カルーセルは、例えばモジュール番号やカルーセル番号等の識別情報で管理されている。
次に、コンテンツデータの第2の伝送方法について、図を用いて説明する。図5は、コンテンツデータの第2の伝送方法を説明するための一例の図である。第2の伝送方法では、上述したモジュール単位ではなく、特に差分データを伝送するためのカルーセルを予め設定し、その設定したカルーセルを用いて差分データを伝送する。例えば、図5に示すように「カルーセル番号99」で差分データを伝送する。なお、差分データが何番のカルーセルで伝送するかをPMTやDII等の課かに拡張定義した記述子に記述する。
ここで、本発明における対応データ例について図を用いて説明する。図6は、対応データの一例を示す図である。なお、図6(a)は、上述した図4に示すモジュール単位に差分データを伝送する第1の伝送方法に対する対応データを示し、図6(b)は、図5に示すカルーセル単位に差分データを伝送する第2の伝送方法に対する対応データを示す図である。なお、図の左側には説明のため行番号を付している。
ここで、diffファイルにおける一部置換例について図を用いて説明する。図9は、ファイル内差分データの記述例を示す図である。なお、図の左側には説明のため行番号を付している。
上述した第1の実施の形態では、差分データ及び対応データを通常コンテンツ内に多重化させて送受信を行ったが、本発明においてはこの限りではなく、例えばインターネット等の通信ネットワークを介して送信装置から受信装置に送信することができる。ここで、上述の内容を第2の実施の形態として説明する。なお、以下の説明において、上述した第1の実施の形態と略同様の構成部分については、同一符号を付すものとし、ここでの詳細な説明は省略する。
図10は、本発明の第2の実施の形態における放送システムの一構成例を示す図である。図10に示す放送システム40は、送信装置41と、受信装置42とを有するよう構成されている。また、送信装置41と受信装置42とは、上述した衛生放送や地上波等による電波を用いた送受信形態の他に、インターネット等に代表される通信ネットワーク43により、データの送受信が可能な状態で接続されている。
ここで、第2の実施の形態における送信装置の機能構成例について図を用いて説明する。図11は、第2の実施の形態における送信装置の機能構成の一例を示す図である。図11に示す送信装置41は、コンテンツデータベース20と、通常コンテンツ生成手段21と、特殊コンテンツ生成手段22と、差分生成手段23と、多重化手段24と、送信手段25と、蓄積手段26と、ネットワーク配信手段51とを有するよう構成されている。
次に、第2の実施の形態における受信装置の機能構成例について図を用いて説明する。図12は、第2の実施の形態における受信装置の機能構成の一例を示す図である。
ここで、第2の実施の形態における対応データの例について図を用いて説明する。図13は、第2の実施の形態における対応データの一例を示す図である。なお、図の左側には説明のため行番号を付している。図13では、差分データを通信ネットワーク上の外部装置等から取得する例を示している。つまり、diffパラメータやreplaceパラメータにデータを取得するためのリンク先のアドレス情報を記述し、その記述された情報に基づいて、リンク先にアクセスし、対応するデータを取得することができる。なお、第2の実施の形態では、上述した図6〜8に示す対応データ用いることもできる。
ここで、上述した送信装置11,41、及び受信装置12,42は、上述した専用の装置構成等を用いて本発明における特殊コンテンツの送信及び受信を行うことができるが、各構成における処理をコンピュータに実行させるための実行プログラムを生成し、例えば汎用のパーソナルコンピュータ、サーバ等にそのプログラムをインストールすることにより、本発明に係る送信処理、受信処理を実現することができる。
ここで、本発明における送信処理、受信処理が実行可能なコンピュータのハードウェア構成例について図を用いて説明する。図14は、本発明における送信処理、受信処理が実現可能なハードウェア構成の一例を示す図である。
次に、本発明における実行プログラムを用いた処理手順についてフローチャートを用いて説明する。図15は、本発明における送信処理手順の一例を示すフローチャートである。
次に、受信側における受信処理手順についてフローチャートを用いて説明する。図16は、本発明における受信処理手順の一例を示すフローチャートである。図16において、まず送信側から送信されたデータを受信し(S21)、受信されたデータを分離して(S22)、通常コンテンツ、差分データ、必要に応じて生成されている対応データを取得する(S23)。また、受信側が送信側と通信ネットワークにより接続されている場合には、通信ネットワークにより差分データや対応データを取得する(S24)。
ここで、上述のS28、S29の処理における特殊コンテンツの生成処理手順についてフローチャートを用いて具体的に説明する。図17は、特殊コンテンツ生成処理手順の一例を示すフローチャートである。
11,41 送信装置
12,42 受信装置
21 通常コンテンツ生成手段
22 特殊コンテンツ生成手段
23 差分生成手段
24 多重化手段
25 送信手段
26,37 蓄積手段
31 受信手段
32,52 分離手段
33 差分対応判別手段
34 特殊コンテンツ生成手段
35 通常コンテンツ再生提示手段
36 特殊コンテンツ再生提示手段
43 通信ネットワーク
51 ネットワーク配信手段
53 ネットワーク取得手段
61 入力装置
62 出力装置
63 ドライブ装置
64 補助記憶装置
65 メモリ装置
66 CPU
67 ネットワーク接続装置
68 記録媒体
Claims (8)
- 予め設定された目的で生成された通常コンテンツと、前記通常コンテンツとは異なる1又は複数の特殊コンテンツとを送信する送信装置において、
前記通常コンテンツを生成する通常コンテンツ生成手段と、
前記特殊コンテンツを生成する特殊コンテンツ生成手段と、
前記通常コンテンツと、前記特殊コンテンツとに基づいて1又は複数の差分データを生成する差分生成手段と、
前記通常コンテンツと、前記差分データとを多重化する多重化手段と、
前記多重化手段により多重化されたコンテンツデータを送信する送信手段とを有し、
前記差分生成手段は、
受信側で前記通常コンテンツを用いて前記特殊コンテンツを生成するための差分データを生成し、
更に前記差分生成手段は、
前記通常コンテンツに対して複数の前記差分データを生成する場合に、前記通常コンテンツに含まれるデータと、前記差分データとの対応関係を示す対応データを生成し、
前記対応データは、前記通常コンテンツの識別情報と、前記差分データの識別情報と、前記通常コンテンツに含まれるデータに対して全置換、一部置換、追加、及び削除のうち少なくとも1つを実行するための情報とを含むことを特徴とする送信装置。 - 前記多重化手段は、
カルーセル伝送方式によりコンテンツデータを送信させる場合には、モジュール単位で前記差分データを多重化することを特徴とする請求項1に記載の送信装置。 - 前記多重化手段は、
前記カルーセル伝送方式によりコンテンツデータを送信させる場合には、カルーセル単位で前記差分データを多重化することを特徴とする請求項2に記載の送信装置。 - 通信ネットワークを用いて送信するためのネットワーク配信手段を有し、
前記送信手段は、電波を用いて送信し、
前記差分データ及び前記対応データは、送信側における指示により、前記ネットワーク配信手段又は前記送信手段から送信されることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の送信装置。 - 請求項1乃至4の何れか1項に記載の送信装置により送信されたコンテンツデータを受信する受信装置において、
前記コンテンツデータを受信する受信手段と、
前記受信手段により得られるコンテンツデータを、予め設定された目的で生成された通常コンテンツと、前記通常コンテンツとは異なる1又は複数の特殊コンテンツを生成するための差分データとに分離する分離手段と、
前記分離手段により分離された差分データから、使用者により設定された特殊コンテンツを生成するための特殊コンテンツ生成手段と、
前記特殊コンテンツ生成手段により生成された特殊コンテンツを再生して前記使用者に提示する特殊コンテンツ再生提示手段とを有し、
前記分離手段は、前記コンテンツデータに含まれる前記差分データと前記通常コンテンツとの対応関係を示す1又は複数の対応データを分離し、
前記対応データのうち、前記使用者による設定に対応した対応データを選択する差分対応判別手段を有し、
前記特殊コンテンツ生成手段は、前記差分対応判別手段により選択された対応データに対応する通常コンテンツ及び差分データを用いて、前記通常コンテンツに含まれるデータに対して、前記差分データによる全置換、一部置換、及び追加、並びに前記コンテンツに含まれるデータの削除のうち、少なくとも1つを実行し前記特殊コンテンツを生成することを特徴とする受信装置。 - 前記対応データにアドレス情報が含まれていた場合に、通信ネットワークを介して前記アドレス情報に含まれるリンク先にアクセスし、前記リンク先から対応する前記差分データを取得するネットワーク取得手段を有することを特徴とする請求項5に記載の受信装置。
- コンピュータを、
請求項1乃至4の何れか1項に記載の送信装置が有する各手段として機能させるための送信プログラム。 - コンピュータを、
請求項5又は6に記載の受信装置が有する各手段として機能させるための受信プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006162783A JP4783215B2 (ja) | 2006-06-12 | 2006-06-12 | 送信装置、受信装置、送信プログラム、及び受信プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006162783A JP4783215B2 (ja) | 2006-06-12 | 2006-06-12 | 送信装置、受信装置、送信プログラム、及び受信プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007336004A JP2007336004A (ja) | 2007-12-27 |
JP4783215B2 true JP4783215B2 (ja) | 2011-09-28 |
Family
ID=38935089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006162783A Expired - Fee Related JP4783215B2 (ja) | 2006-06-12 | 2006-06-12 | 送信装置、受信装置、送信プログラム、及び受信プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4783215B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5185798B2 (ja) * | 2008-12-15 | 2013-04-17 | 日本放送協会 | 送信装置、受信装置、番組予約システムおよび番組予約方法 |
JP5377110B2 (ja) * | 2009-06-26 | 2013-12-25 | 株式会社日立国際電気 | デジタル放送送信装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3968176B2 (ja) * | 1997-10-06 | 2007-08-29 | 松下電器産業株式会社 | 送信文書編集装置、受信文書処理装置 |
JP3361997B2 (ja) * | 1998-05-07 | 2003-01-07 | 松下電器産業株式会社 | 放送送信装置及び放送送信方法 |
US6711379B1 (en) * | 1998-05-28 | 2004-03-23 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Digital broadcasting system and terminal therefor |
JP2002135734A (ja) * | 2000-10-19 | 2002-05-10 | Nippon Television Network Corp | データ放送システム、及びその方法 |
JP2002198920A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Sony Communication Network Corp | 放送システム及び受信装置 |
JP2004015394A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Sony Corp | データ処理装置、受信装置、その方法およびそのプログラム |
JP4392190B2 (ja) * | 2003-05-01 | 2009-12-24 | 日本放送協会 | データコンテンツ送信装置およびデータコンテンツ送信プログラム |
JP2005039667A (ja) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Sony Corp | データ送受信システム、データ受信装置、データ送信装置及びデータ送受信方法 |
JP2005229384A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | マルチメディア情報配受信システム、マルチメディア情報配信装置およびマルチメディア情報受信装置 |
JP2006127579A (ja) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ処理装置およびデータ処理プログラム |
-
2006
- 2006-06-12 JP JP2006162783A patent/JP4783215B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007336004A (ja) | 2007-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6251181B2 (ja) | 受信装置、受信方法、送信装置、送信方法、及び、プログラム | |
AU2010294783B2 (en) | Method and device for providing complementary information | |
JP6399725B1 (ja) | テキストコンテンツ生成装置、送信装置、受信装置、およびプログラム | |
RU2328088C2 (ru) | Усовершенствованная передача ассоциированных идентификаторов содержимого (crid) tv-anytime | |
CN103945141A (zh) | 视频处理装置、方法和服务器 | |
JP2001176188A (ja) | レコーディングシステム | |
JP2021122139A (ja) | 受信装置およびプログラム | |
JP6218346B2 (ja) | 受信装置、送信装置、およびプログラム | |
JP4783215B2 (ja) | 送信装置、受信装置、送信プログラム、及び受信プログラム | |
JP5235505B2 (ja) | トランスポートストリーム生成装置、トランスポートストリーム生成方法、コンテンツ配信サーバ、およびコンテンツ配信サーバの制御方法 | |
US20070073900A1 (en) | Parsing apparatus and method for shortening download time delay of data broadcasting application | |
US8311803B2 (en) | Method and device for providing display of E-manual in a specific language in display device | |
KR101482736B1 (ko) | 녹화파일 리스트를 외부로 제공하는 방송수신장치,녹화파일 제공방법 및 녹화파일 제공 시스템 | |
JP2004334372A (ja) | データコンテンツ送信装置、データコンテンツ送信方法、データコンテンツ送信プログラムおよびデータコンテンツ受信変換装置、データコンテンツ受信変換方法、データコンテンツ受信変換プログラム | |
EP3197173B1 (en) | Reception device, reception method, transmission device and transmission method | |
JP2015037264A (ja) | 受信装置、送出装置、及びプログラム | |
JP2010148141A (ja) | 放送受信端末装置 | |
JP2022019878A (ja) | 受信方法及び受信装置 | |
WO2018012315A1 (ja) | 情報処理装置、及び、情報処理方法 | |
JP4421493B2 (ja) | データ放送ts送出装置及びデータ放送ts送出方法 | |
JP2016028471A (ja) | 受信装置 | |
JP2006197353A (ja) | 放送受信端末装置 | |
JP2005143021A (ja) | コンテンツ配信システム、コンテンツ中継装置、およびコンテンツ中継プログラム | |
JP2006197354A (ja) | 放送受信方式 | |
JP2012222499A (ja) | 送出システムのスタンバイ指示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110614 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110708 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |