JP4777036B2 - バルーンの製造方法およびバルーン - Google Patents
バルーンの製造方法およびバルーン Download PDFInfo
- Publication number
- JP4777036B2 JP4777036B2 JP2005301060A JP2005301060A JP4777036B2 JP 4777036 B2 JP4777036 B2 JP 4777036B2 JP 2005301060 A JP2005301060 A JP 2005301060A JP 2005301060 A JP2005301060 A JP 2005301060A JP 4777036 B2 JP4777036 B2 JP 4777036B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- balloon
- base material
- molecular weight
- fluid
- balloon base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
- A61M25/1027—Making of balloon catheters
- A61M25/1029—Production methods of the balloon members, e.g. blow-moulding, extruding, deposition or by wrapping a plurality of layers of balloon material around a mandril
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M25/00—Catheters; Hollow probes
- A61M25/10—Balloon catheters
- A61M25/1027—Making of balloon catheters
- A61M25/1034—Joining of shaft and balloon
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Description
2. 前記追従性を確保するために、適度な柔軟性を有すること。
3. 柔軟性を確保しつつ、一度所望の直径まで拡張した後は、それ以上膨張しない適度な非伸展性(コンプライアンス)を有すること。
4. 急峻に湾曲したり蛇行しりするカテーテル内を円滑に進めることができるよう、バルーン表面に自己潤滑性を有すること。
5. 拡張時の外径やバルーンを構成する膜の厚さが均一であること等の寸法安定性を有すること。
筒状をなすバルーン基材を成形型内に設置し、前記バルーン基材の内側および外側にそれぞれ流体を導入し、該流体を超臨界状態に維持しつつそれらの圧力差により前記バルーン基材を外径が増大するように拡張させるとともに、前記バルーン基材を長手方向に延伸してバルーンを形成することを特徴とするバルーンの製造方法。
内層として超高分子量ポリオレフィン、外層として、他の高分子材料を用いたもの。あるいは、外層として超高分子量ポリオレフィン、内層として、他の高分子材料を用いたもの。
内層および外層として超高分子量ポリオレフィン、中間層として、他の高分子材料を用いたもの。外層および中間層として超高分子量ポリオレフィン、内層として、他の高分子材料を用いたもの。外層として超高分子量ポリオレフィン、内層および中間層として、他の高分子材料を用いたもの。
(実施例1)
まず、平均分子量が約330万、融点が136℃の超高分子量ポリエチレン(三井石油化学社製、商品名:HIZEX MILLION)を用い、内径2.0mm、外径4.0mm、長さ370mmのチューブ状バルーン基材に成形した。
バルーン基材の外側空間に導入した超臨界流体の温度を170℃、圧力を7.8MPaとし、バルーン基材の内側空間に導入した超臨界流体の温度を70℃、圧力を9.6MPaとした(バルーン内外の圧力差=1.8MPa)以外は、実施例1と同様にしてバルーンを製造した。
バルーン基材を長手方向に延伸する際、延伸速度を18mm/秒とし、延伸倍率を5.2倍とした以外は実施例1と同様にしてバルーンを製造した。
バルーン基材を長手方向に延伸する際、延伸速度を18mm/秒とし、延伸倍率を5.7倍とした以外は実施例3と同様にしてバルーンを製造した。
3層積層体によるバルーンを製造した。内層および外層には、それぞれ実施例1と同様の超高分子量ポリエチレンを用い、中間層には、ポリアミドエラストマーを用いた。これら3層を共押出して積層した、内径2.0mm、外径4.2mm、長さ370mmのチューブ状バルーン基材を用意し、実施例1と同様の方法および条件でバルーンを製造した。このバルーンの拡張部の最大外径は8mm、膜厚は60μmであった。
従来のポリアミド(ナイロン12)製バルーンを用意した。このバルーンの拡張部の最大外径は8mm、膜厚は40μmであった。
従来のポリエチレンテレフタレート製バルーンを用意した。このバルーンの拡張部の最大外径は8mm、膜厚は68μmであった。
従来の延伸ポリテトラフルオロエチレン製バルーンを用意した。このバルーンを構成するポリテトラフルオロエチレンの平均分子量は、約50万であった。このバルーンの拡張部の最大外径は8mm、膜厚は60μmであった。
アイゾット衝撃試験(ASTMD256に準拠)を行い、各バルーンの図7中矢印Zで示す箇所のアイゾット衝撃値を測定した。
2.自己潤滑性
各バルーンの外表面の5箇所について摩擦係数を測定し(ASTMD1894に準拠)、その平均値を求めた。
3.寸法安定性
各バルーンの膜厚の均一性(バラツキ)を調べた。バルーンの20箇所の膜厚を測定し、それらの標準偏差σを求めた。
2 成形型
3 型本体
30 成形空間
31 第1の型
310 空間
32 第2の型
320 小径の空間
321 テーパ状の空間
322 流路
33 第3の型
330 小径の空間
331 テーパ状の空間
332 流路
4 円筒体
41 内管
42 外管
5 ヒータ
6 冷却管
61 一端部
62 他端部
7 注入ポート
8 排出ポート
9 シール部材
10A、10B チャック
11 固定部材
110 開口
12 回転部材
120 開口
13 螺合部
14 注入ポート
141 側管
15 排出ポート
16 弾性体
20 チャック移動装置
21 基台
22A、22B モータ
23A、23B スクリュー軸
24A、24B ガイド棒
25A、25B スライダ
100 バルーン基材
150 バルーン
160 カテーテル
170 カテーテル本体
180 ハブ
181 主ポート
182 分岐ポート
Claims (12)
- 医療用カテーテルに設置して使用されるバルーンの製造方法であって、
筒状をなすバルーン基材を成形型内に設置し、前記バルーン基材の内側および外側にそれぞれ流体を導入し、該流体を超臨界状態に維持しつつそれらの圧力差により前記バルーン基材を外径が増大するように拡張させるとともに、前記バルーン基材を長手方向に延伸してバルーンを形成することを特徴とするバルーンの製造方法。 - 前記バルーンの成形の際、バルーンの外表面を溶融、固化させて緻密化する請求項1に記載のバルーンの製造方法。
- 前記バルーン基材は、1層または複数の層の積層体で構成され、バルーン基材を構成する層のうちの少なくとも1層が、超高分子量ポリオレフィンで構成されている請求項1または2に記載のバルーンの製造方法。
- 前記超高分子量ポリオレフィンは、平均分子量が200万〜1000万の超高分子量ポリエチレンである請求項3に記載のバルーンの製造方法。
- 前記流体は、CO2またはこれらを含むものである請求項1ないし4のいずれかに記載のバルーンの製造方法。
- 前記バルーン基材の内側における前記流体の温度および圧力は、それぞれ、30〜200℃、3〜36MPaである請求項1ないし5のいずれかに記載のバルーンの製造方法。
- 前記バルーン基材の外側における前記流体の温度および圧力は、それぞれ、30〜200℃、2〜35MPaである請求項1ないし6のいずれかに記載のバルーンの製造方法。
- 前記バルーン基材の周方向の延伸倍率が1.5〜10倍である請求項1ないし7のいずれかに記載のバルーンの製造方法。
- 前記バルーン基材の長手方向の延伸倍率が2〜12倍である請求項1ないし8のいずれかに記載のバルーンの製造方法。
- 前記バルーン基材の長手方向の延伸速度は、5〜250mm/秒である請求項1ないし9のいずれかに記載のバルーンの製造方法。
- 得られたバルーンの平均膜厚は、10〜120μmである請求項1ないし10のいずれかに記載のバルーンの製造方法。
- 請求項1ないし11のいずれかの方法により製造されたことを特徴とするバルーン。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005301060A JP4777036B2 (ja) | 2005-10-14 | 2005-10-14 | バルーンの製造方法およびバルーン |
US11/580,103 US7588715B2 (en) | 2005-10-14 | 2006-10-13 | Balloon forming method and balloon |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005301060A JP4777036B2 (ja) | 2005-10-14 | 2005-10-14 | バルーンの製造方法およびバルーン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007105332A JP2007105332A (ja) | 2007-04-26 |
JP4777036B2 true JP4777036B2 (ja) | 2011-09-21 |
Family
ID=37949110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005301060A Expired - Fee Related JP4777036B2 (ja) | 2005-10-14 | 2005-10-14 | バルーンの製造方法およびバルーン |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7588715B2 (ja) |
JP (1) | JP4777036B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4863683B2 (ja) * | 2005-10-17 | 2012-01-25 | テルモ株式会社 | カテーテルの製造方法 |
IT1398225B1 (it) * | 2009-02-05 | 2013-02-22 | Covidien Ag | Stampo per la formatura di una cuffia su di un tubo di plastica |
CN107614043B (zh) * | 2015-09-06 | 2020-05-01 | 深圳市源泰医疗器械有限公司 | 气管插管制造方法及气管插管 |
KR102072058B1 (ko) * | 2018-01-02 | 2020-01-31 | 아이메디컴(주) | 카테터용 풍선 제조 지그 및 이를 이용한 풍선 제조 방법 |
JP7053406B2 (ja) * | 2018-08-22 | 2022-04-12 | 株式会社カネカ | 樹脂製チューブ把持装置 |
US12005211B2 (en) * | 2019-03-14 | 2024-06-11 | Kaneka Corporation | Method for producing balloon catheter |
WO2020194982A1 (ja) * | 2019-03-22 | 2020-10-01 | 株式会社カネカ | バルーンカテーテルの製造方法 |
JP7553317B2 (ja) | 2019-12-26 | 2024-09-18 | 株式会社カネカ | 樹脂製医療用バルーンの製造装置およびバルーンカテーテルの製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6706223B1 (en) * | 1997-12-19 | 2004-03-16 | Trexel, Inc. | Microcelluar extrusion/blow molding process and article made thereby |
JP3939164B2 (ja) * | 2002-02-19 | 2007-07-04 | 株式会社イノアックコーポレーション | 熱可塑性樹脂発泡体の成形方法及び装置 |
US6946173B2 (en) * | 2002-03-21 | 2005-09-20 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Catheter balloon formed of ePTFE and a diene polymer |
US20040249442A1 (en) * | 2003-02-26 | 2004-12-09 | Fleming James A. | Locking stent having multiple locking points |
-
2005
- 2005-10-14 JP JP2005301060A patent/JP4777036B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-10-13 US US11/580,103 patent/US7588715B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007105332A (ja) | 2007-04-26 |
US7588715B2 (en) | 2009-09-15 |
US20070088378A1 (en) | 2007-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4777036B2 (ja) | バルーンの製造方法およびバルーン | |
JP4863683B2 (ja) | カテーテルの製造方法 | |
EP1192970B1 (en) | Balloon catheter | |
US6482348B1 (en) | Method of forming a co-extruded balloon for medical purposes | |
US7637886B2 (en) | Expandable fluoropolymer device and method of making | |
US7981244B2 (en) | Catheter balloon having impregnated balloon skirt sections | |
EP2895226B1 (en) | Method of manufacturing a soft tip balloon catheter | |
US9381327B2 (en) | Balloon catheter | |
US9555224B2 (en) | Reduced material tip for catheter and method of forming same | |
JP6348486B2 (ja) | バルーンカテーテル、およびバルーンカテーテルの製造方法 | |
JP6814804B2 (ja) | バルーンカテーテル組立体及びバルーンをカテーテルシャフトに接合する方法 | |
JP6483941B2 (ja) | バルーン、バルーンカテーテル、およびバルーン製造方法 | |
JP2016519589A (ja) | カテーテルシャフト及び当該カテーテルシャフトを形成する方法 | |
CN111542364B (zh) | 导管及其制造方法 | |
JP2004187717A (ja) | カテーテル用バルーン | |
WO2024070305A1 (ja) | バルーンカテーテル | |
AU2017277495A1 (en) | Multilayer balloons | |
JP6462079B2 (ja) | バルーン製造方法 | |
WO2021131263A1 (ja) | バルーンカテーテルの製造方法および樹脂製医療用バルーンの製造装置 | |
JP2008264119A (ja) | 押圧性を備えたカテーテル | |
JP4402218B2 (ja) | バルーンカテーテル | |
JP2019063138A (ja) | バルーンカテーテル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110614 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4777036 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |