JP4776005B2 - リアコンバージョンレンズ - Google Patents
リアコンバージョンレンズ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4776005B2 JP4776005B2 JP2005174826A JP2005174826A JP4776005B2 JP 4776005 B2 JP4776005 B2 JP 4776005B2 JP 2005174826 A JP2005174826 A JP 2005174826A JP 2005174826 A JP2005174826 A JP 2005174826A JP 4776005 B2 JP4776005 B2 JP 4776005B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- group
- rear conversion
- conditional expression
- curvature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lenses (AREA)
Description
ただし、f3 は第3レンズ群の焦点距離、Σdはリアコンバージョンレンズの第1面から最終面までの軸上長さを表している。
ただし、f2 は第2レンズ群の焦点距離、f4 は第4レンズ群の焦点距離を表している。
ただし、fは全系の焦点距離、r2 は第1レンズ群の接合面の曲率半径、n1 、n2 は接合レンズのそれぞれ負メニスカスレンズと両凸正レンズの屈折率である。
d5 /Σd<0.27 ・・・(5)
0.16<(d3 +d4 +d5 )/Σd<0.4 ・・・(6)
ただし、d3 は前群と後群の間隔、d4 は第2レンズ群の肉厚、d5 は第2レンズ群と第3レンズ群の間隔、Σdはリアコンバージョンレンズの第1面から最終面までの軸上長さを表している。
ただし、fは全系の焦点距離、Σdはリアコンバージョンレンズの第1面から最終面までの軸上長さを表している。
・・・(8)
ただし、n1 ,n2 ,n3 ,n4 ,n5 はそれぞれ第1レンズ群の負メニスカスレンズ、第1レンズ群の両凸正レンズ、第2レンズ群の両凹負レンズ、第3レンズ群の両凸正レンズ、第4レンズ群の両凹負レンズの屈折率である。
0.5<r2 /d2 <3.5 ・・・(9)
ただし、d3 は前群と後群の間隔、Σdはリアコンバージョンレンズの第1面から最終面までの軸上長さ、r2 は第1レンズ群の接合面の曲率半径、d2 は前群の両凸正レンズの肉厚である。
0.02<r1 /Σd<9.0 ・・・(10)
ただし、r2 は第1レンズ群の接合面の曲率半径、d2 は前群の両凸正レンズの肉厚、r1 は前群の最物体側面の曲率半径、Σdはリアコンバージョンレンズの第1面から最終面までの軸上長さである。
0.1<r1 /|f|<2.0 ・・・(11)
ただし、r2 は第1レンズ群の接合面の曲率半径、d2 は前群の両凸正レンズの肉厚、r1 は前群の最物体側面の曲率半径、fは全系の焦点距離である。
−0.5<(r1 +r3 )/(r1 −r3 )<0.5 ・・・(12)
ただし、r2 は第1レンズ群の接合面の曲率半径、d2 は前群の両凸正レンズの肉厚、r1 は前群の最物体側面の曲率半径、r3 は前群の最像側面の曲率半径である。
(1) 0.9 /1.0 1.5 /1.3
(2) 0.4 /0.45 0.58/0.55
(3) 1.2 /1.3 1.5 /1.4
(4) 0.20/0.21 0.24/0.23
(5) 0.02(追加した場合) 0.20/0.15
(6) 0.28 0.3
(7) 0.20/0.25 0.35/0.30
(8) − −
(9) 1.0 /1.5 3.0 /2.5
(10) 0.1 /0.5 /1.0 /2.0 7.5 /5.5 /4.0 /3.0
(11) 0.5 1.5
(12) -0.2/-0.1 0.2 /0.1 。
実施例1(リアコンバージョンレンズRCL)
f (mm) =-99.601
r1 = 74.9190 d1 = 1.5000 nd1 =1.83481 νd1 =42.71
r2 = 18.2260 d2 = 8.2000 nd2 =1.59270 νd2 =35.31
r3 = -88.6830 d3 = 5.5000
r4 = -50.3810 d4 = 1.5000 nd3 =1.83400 νd3 =37.16
r5 = 50.3810 d5 = 0.6100
r6 = 33.3930 d6 = 6.9500 nd4 =1.54814 νd4 =45.79
r7 = -33.3930 d7 = 0.2000
r8 = -86.7090 d8 = 1.5100 nd5 =1.65844 νd5 =50.88
r9 = 86.7090
(マスターレンズMSL)
f (mm) =149.5
FNO =2.0
ω (°) =4.3 °
r1 = 279.8890 d1 = 9.1200 nd1 =1.48749 νd1 =70.23
r2 = -653.2230 d2 = 0.2000
r3 = 86.7090 d3 = 10.5300 nd2 =1.49700 νd2 =81.54
r4 = 672.7620 d4 = 3.0600
r5 = -372.7730 d5 = 4.4600 nd3 =1.78472 νd3 =25.68
r6 = 115.6090 d6 = 7.8600
r7 = 103.0860 d7 = 11.7000 nd4 =1.43875 νd4 =94.93
r8 = -247.8130 d8 = 1.0000
r9 = 89.6280 d9 = 12.3000 nd5 =1.78472 νd5 =25.68
r10= -137.9070 d10= 3.8500 nd6 =1.74400 νd6 =44.78
r11= 80.1870 d11= 29.7563
r12= 36.9760 d12= 9.0000 nd7 =1.62280 νd7 =57.05
r13= 548.9690 d13= 5.1900 nd8 =1.71736 νd8 =29.52
r14= 30.7220 d14= 3.1000
r15= 55.9130 d15= 4.4000 nd9 =1.80518 νd9 =25.42
r16= 148.2540 d16= 3.6000
r17= ∞(絞り) d17= 2.5000
r18= -672.7620 d18= 2.6000 nd10=1.60342 νd10=38.03
r19= 38.8390 d19= 7.3000
r20= 104.6070 d20= 4.2000 nd11=1.78800 νd11=47.37
r21= -301.3180 d21= 44.5951
r22= ∞(像面) 。
(マスターレンズMSL+リアコンバージョンレンズRCL)
f (mm) =209.35
FNO =2.8
ω (°) =3.1 °
β =1.40
r1 = 279.8890 d1 = 9.1200 nd1 =1.48749 νd1 =70.23
r2 = -653.2230 d2 = 0.2000
r3 = 86.7090 d3 = 10.5300 nd2 =1.49700 νd2 =81.54
r4 = 672.7620 d4 = 3.0600
r5 = -372.7730 d5 = 4.4600 nd3 =1.78472 νd3 =25.68
r6 = 115.6090 d6 = 7.8600
r7 = 103.0860 d7 = 11.7000 nd4 =1.43875 νd4 =94.93
r8 = -247.8130 d8 = 1.0000
r9 = 89.6280 d9 = 12.3000 nd5 =1.78472 νd5 =25.68
r10= -137.9070 d10= 3.8500 nd6 =1.74400 νd6 =44.78
r11= 80.1870 d11= 29.7593
r12= 36.9760 d12= 9.0000 nd7 =1.62280 νd7 =57.05
r13= 548.9690 d13= 5.1900 nd8 =1.71736 νd8 =29.52
r14= 30.7220 d14= 3.1000
r15= 55.9130 d15= 4.4000 nd9 =1.80518 νd9 =25.42
r16= 148.2540 d16= 3.6000
r17= ∞(絞り) d17= 2.5000
r18= -672.7620 d18= 2.6000 nd10=1.60342 νd10=38.03
r19= 38.8390 d19= 7.3000
r20= 104.6070 d20= 4.2000 nd11=1.78800 νd11=47.37
r21= -301.3180 d21= 2.8068
r22= 74.9190 d22= 1.5000 nd12=1.83481 νd12=42.71
r23= 18.2260 d23= 8.2000 nd13=1.59270 νd13=35.31
r24= -88.6830 d24= 5.5000
r25= -50.3810 d25= 1.5000 nd14=1.83400 νd14=37.16
r26= 50.3810 d26= 0.6100
r27= 33.3930 d27= 6.9500 nd15=1.54814 νd15=45.79
r28= -33.3930 d28= 0.2000
r29= -86.7090 d29= 1.5100 nd16=1.65844 νd16=50.88
r30= 86.7090 d30= 34.5437
r31= ∞(像面) 。
実施例1 1.22 0.46 1.32 0.21 0.02 0.29 0.26
条件式 (8)n1 n2 n3 n4 n5
実施例1 1.83481 1.59270 1.83400 1.54814 1.65844
条件式 (9) (10) (11) (12)
実施例1 2.22 2.89 0.75 -0.084 。
MSL…マスターレンズ
LG1…第1レンズ群
LG2…第2レンズ群
LG3…第3レンズ群
LG4…第4レンズ群
Claims (10)
- 物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズと両凸正レンズを貼り合わせた正の屈折力を持つ接合レンズの第1レンズ群からなる前群と、両凹負レンズの第2レンズ群と、両凸正レンズの第3レンズ群と、両凹負レンズの第4レンズ群にて構成される後群とからなり、次の条件式を満足することを特徴とするリアコンバージョンレンズ。
0.7<f3 /Σd<1.7 ・・・(1)
ただし、f3 は第3レンズ群の焦点距離、Σdはリアコンバージョンレンズの第1面から最終面までの軸上長さを表している。 - 物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズと両凸正レンズを貼り合わせた正の屈折力を持つ接合レンズの第1レンズ群からなる前群と、両凹負レンズの第2レンズ群と、両凸正レンズの第3レンズ群と、両凹負レンズの第4レンズ群にて構成される後群とからなり、次の条件式を満足することを特徴とするリアコンバージョンレンズ。
0.3<f2 /f4 <0.7 ・・・(2)
ただし、f2 は第2レンズ群の焦点距離、f4 は第4レンズ群の焦点距離を表している。 - 次の条件式を満足することを特徴とする請求項1又は2記載のリアコンバージョンレンズ。
1.0<(n1 −n2 )×|f|/r2 <1.6 ・・・(3)
ただし、fは全系の焦点距離、r2 は第1レンズ群の接合面の曲率半径、n1 、n2 は接合レンズのそれぞれ負メニスカスレンズと両凸正レンズの屈折率である。 - 以下条件式を満足することを特徴とする請求項1から3の何れか1項記載のリアコンバージョンレンズ。
0.15<d3 /Σd<0.30 ・・・(4)
d5 /Σd<0.27 ・・・(5)
0.16<(d3 +d4 +d5 )/Σd<0.4 ・・・(6)
ただし、d3 は前群と後群の間隔、d4 は第2レンズ群の肉厚、d5 は第2レンズ群と第3レンズ群の間隔、Σdはリアコンバージョンレンズの第1面から最終面までの軸上長さを表している。 - 以下条件式を満足することを特徴とする請求項1から3の何れか1項記載のリアコンバージョンレンズ。
0.15<Σd/|f|<0.4 ・・・(7)
ただし、fは全系の焦点距離、Σdはリアコンバージョンレンズの第1面から最終面までの軸上長さを表している。 - 以下条件式を満足することを特徴とする請求項4又は5記載のリアコンバージョンレンズ。
n2 ,n4 ≦1.62 n1 ,n3 ,n5 ≧1.62
・・・(8)
ただし、n1 ,n2 ,n3 ,n4 ,n5 はそれぞれ第1レンズ群の負メニスカスレンズ、第1レンズ群の両凸正レンズ、第2レンズ群の両凹負レンズ、第3レンズ群の両凸正レンズ、第4レンズ群の両凹負レンズの屈折率である。 - 以下条件式を満足することを特徴とする請求項1から6の何れか1項記載のリアコンバージョンレンズ。
0.15<d3 /Σd<0.30 ・・・(4)
0.5<r2 /d2 <3.5 ・・・(9)
ただし、d3 は前群と後群の間隔、Σdはリアコンバージョンレンズの第1面から最終面までの軸上長さ、r2 は第1レンズ群の接合面の曲率半径、d2 は前群の両凸正レンズの肉厚である。 - 以下条件式を満足することを特徴とする請求項1から7の何れか1項記載のリアコンバージョンレンズ。
0.5<r2 /d2 <3.5 ・・・(9)
0.02<r1 /Σd<9.0 ・・・(10)
ただし、r2 は第1レンズ群の接合面の曲率半径、d2 は前群の両凸正レンズの肉厚、r1 は前群の最物体側面の曲率半径、Σdはリアコンバージョンレンズの第1面から最終面までの軸上長さである。 - 以下条件式を満足することを特徴とする請求項1から8の何れか1項記載のリアコンバージョンレンズ。
0.5<r2 /d2 <3.5 ・・・(9)
0.1<r1 /|f|<2.0 ・・・(11)
ただし、r2 は第1レンズ群の接合面の曲率半径、d2 は前群の両凸正レンズの肉厚、r1 は前群の最物体側面の曲率半径、fは全系の焦点距離である。 - 以下条件式を満足することを特徴とする請求項1から9の何れか1項記載のリアコンバージョンレンズ。
0.5<r2 /d2 <3.5 ・・・(9)
−0.5<(r1 +r3 )/(r1 −r3 )<0.5 ・・・(12)
ただし、r2 は第1レンズ群の接合面の曲率半径、d2 は前群の両凸正レンズの肉厚、r1 は前群の最物体側面の曲率半径、r3 は前群の最像側面の曲率半径である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005174826A JP4776005B2 (ja) | 2005-06-15 | 2005-06-15 | リアコンバージョンレンズ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005174826A JP4776005B2 (ja) | 2005-06-15 | 2005-06-15 | リアコンバージョンレンズ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006349904A JP2006349904A (ja) | 2006-12-28 |
JP4776005B2 true JP4776005B2 (ja) | 2011-09-21 |
Family
ID=37645858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005174826A Expired - Fee Related JP4776005B2 (ja) | 2005-06-15 | 2005-06-15 | リアコンバージョンレンズ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4776005B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5900379B2 (ja) | 2013-03-01 | 2016-04-06 | ソニー株式会社 | リアコンバージョンレンズ |
JP2015166768A (ja) | 2014-03-03 | 2015-09-24 | ソニー株式会社 | リアコンバータ |
KR20160094224A (ko) | 2015-01-30 | 2016-08-09 | 삼성전자주식회사 | 리어 컨버전 렌즈 |
CN115032778B (zh) * | 2022-06-21 | 2023-06-02 | 广州长步道光学科技有限公司 | 一种工业镜头的变倍组件 |
CN117075308B (zh) * | 2023-10-17 | 2023-12-12 | 成都量芯集成科技有限公司 | 一种成像光学系统 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5886511A (ja) * | 1981-11-19 | 1983-05-24 | Olympus Optical Co Ltd | アタツチメントレンズ |
-
2005
- 2005-06-15 JP JP2005174826A patent/JP4776005B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006349904A (ja) | 2006-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7034756B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP4847172B2 (ja) | 撮像レンズ | |
US7486449B2 (en) | Objective lens for endoscope, and imaging apparatus for endoscope using the same | |
JPH11142730A (ja) | 撮像レンズ | |
JP5571255B2 (ja) | 対物光学系およびこれを用いた内視鏡装置 | |
US10409042B2 (en) | Wide attachment, and image pickup lens and image pickup apparatus including same | |
JP3409231B2 (ja) | ズームレンズ | |
JP4565262B2 (ja) | 魚眼レンズ | |
JPH09113799A (ja) | レトロフォーカスタイプ撮影レンズ | |
JP4776005B2 (ja) | リアコンバージョンレンズ | |
JP2011248266A (ja) | ズームレンズ | |
JPH09166748A (ja) | 撮像レンズ系 | |
JP2010122536A (ja) | ズームレンズ | |
JP4491107B2 (ja) | 撮影用レンズ | |
JP2843311B2 (ja) | 小型の広角レンズ | |
JPH06308384A (ja) | 大口径広角写真レンズ | |
JPH10301021A (ja) | 小型レンズ | |
JPH103037A (ja) | ズームレンズ | |
JP4807611B2 (ja) | ズームレンズ | |
JPH05127082A (ja) | 小型のズームレンズ | |
JPH06130298A (ja) | コンパクトなズームレンズ | |
JP2002098885A (ja) | 撮像レンズ | |
JP3038974B2 (ja) | 小型広角レンズ | |
JP2006091638A (ja) | 撮像レンズ | |
JPH0850238A (ja) | 広角レンズ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110330 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110627 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4776005 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |