JP4774072B2 - 抗菌・抗カビ性組成物およびその応用品 - Google Patents

抗菌・抗カビ性組成物およびその応用品 Download PDF

Info

Publication number
JP4774072B2
JP4774072B2 JP2008070480A JP2008070480A JP4774072B2 JP 4774072 B2 JP4774072 B2 JP 4774072B2 JP 2008070480 A JP2008070480 A JP 2008070480A JP 2008070480 A JP2008070480 A JP 2008070480A JP 4774072 B2 JP4774072 B2 JP 4774072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
antifungal
antifungal composition
composition according
calcium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008070480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009221177A (ja
Inventor
友宇子 工藤
典子 佐々木
Original Assignee
アンデス電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンデス電気株式会社 filed Critical アンデス電気株式会社
Priority to JP2008070480A priority Critical patent/JP4774072B2/ja
Publication of JP2009221177A publication Critical patent/JP2009221177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4774072B2 publication Critical patent/JP4774072B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は抗菌・抗カビ性組成物およびその応用品に係り、細菌・カビの除去に高い効果を示す、抗菌・抗カビ性組成物およびその応用品に関する。
従来、抗菌剤としては種々の技術的提案がなされている。その中で、産業廃棄物となる天然資源の有効利用の観点から、ホタテガイ等の貝殻に由来する酸化カルシウムを用いた抗菌技術が注目を集めている。たとえば後掲特許文献1開示の技術は、貝殻や卵殻を焼成して酸化カルシウムを得、これにリン酸塩粉末を加えて、殺菌・抗菌剤とするものである。
また同じく特許文献2開示の技術は、ホタテガイ貝殻を焼成してなる粉末を水に溶かして飽和状態とし、さらにエチルアルコールを添加して、抗菌効果の向上と溶液の安定化を図るとするものである。
一方また、柑橘類からの抽出成分を除菌効果に用いる技術も従来開示されており、たとえば特許文献3開示のものは、pH11以上の強アルカリ電解水と柑橘類種子抽出成分からなる除菌剤に係るものである。
特開2002−265311号公報「殺菌・抗菌剤及び殺菌・抗菌方法」 特開2007−302580号公報「抗菌剤」 特開2007−31608号公報「洗浄ならびに除菌用組成物およびその使用方法」
しかし、各特許文献のものも含め、従来技術にはいくつかの問題点があった。従来技術は、抗菌作用として即効性が低いか、もしくは即効性が無いことである。実際に抗菌剤が使用される状況においては、民生用であれ業務用であれ、即効性の要求されることが多く、また即効性のあることが望ましい。したがって、即効性に優れた抗菌剤の提供は大いに意義を有する。
また従来の抗菌剤は、細菌に対してはある程度の効果があっても、カビに対しては効果が低い。つまり、抗カビ性能が低いという問題もあった。さらに従来の抗菌剤は、pH11以上の強アルカリ性であり、取扱いに注意を要するものであった。
本願が解決しようとする課題は、かかる従来技術の課題を解決し、抗菌性能、抗カビ性能ともに高く、しかも即効性に優れ、さらには取扱い上も安全性が高く、スプレー剤や洗浄剤等に応用することができる抗菌・抗カビ性組成物を提供することである。
本願発明者は上記課題について検討した結果、酸化カルシウムあるいは水酸化カルシウムと柑橘類由来成分を複合化することによって課題を解決できることを見出し、本発明に至った。すなわち、上記課題を解決するための手段として本願で特許請求される発明、もしくは少なくとも開示される発明は、以下の通りである。
(1) 酸化カルシウムまたは水酸化カルシウムと、柑橘類由来成分としてグレープフルーツ種子抽出物とを含み、pH8以上10以下の弱アルカリ性水溶液状であって、抗菌性能および抗カビ性能を兼ね備えている、抗菌・抗カビ性組成物。
) 前記抗菌・抗カビ性組成物全体に占める酸化カルシウムまたは水酸化カルシウムの含有量が0.0001重量%以上0.5重量%以下、前記柑橘類由来成分の含有量が0.0001重量%以上1.0重量%以下であることを特徴とする、(1)に記載の抗菌・抗カビ性組成物。
記酸化カルシウムまたは水酸化カルシウムの炭酸カルシウムへの変質を抑制して溶液を安定化させるためのものとしてクエン酸ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸、酢酸塩、シュウ酸塩、リンゴ酸塩、コハク酸塩、ギ酸塩またはマレイン酸塩のいずれかを含むことを特徴とする、(1)または(2)に記載の抗菌・抗カビ性組成物。
記酸化カルシウムまたは水酸化カルシウムの炭酸カルシウムへの変質を抑制して溶液を安定化させるためのものとしてグリシン、アラギン、アスパラギン、グルタミンまたはプロリンのいずれかを含むことを特徴とする、(1)または(2)に記載の抗菌・抗カビ性組成物。
) 前記水溶液を安定化させるためのものの含有量が0.001重量%以上5.0重量%以下であることを特徴とする、(3)または(4)に記載の抗菌・抗カビ性組成物。
噴霧対象物への親和性を良くするためのアルコールを含むことを特徴とする、(1)ないし()のいずれかに記載の抗菌・抗カビ性組成物。
) 前記酸化カルシウムまたは水酸化カルシウム成分が、廃棄物たる貝殻に由来することを特徴とする、(1)ないし()のいずれかに記載の抗菌・抗カビ性組成物。
消臭成分として茶抽出物、柿抽出物、ローズマリー抽出成分またはα-シクロデキストリンのいずれかを含むことを特徴とする、(1)ないし()のいずれかに記載の抗菌・抗カビ性組成物。
) (1)ないし()のいずれかに記載の抗菌・抗カビ性組成物を含むスプレー剤 。
10) (1)ないし()のいずれかに記載の抗菌・抗カビ性組成物を含む洗浄剤 。
11) (1)ないし()のいずれかに記載の抗菌・抗カビ性組成物を含むミスト噴霧装置用製剤。

本発明の抗菌・抗カビ性組成物は上述のように構成されるため、これによれば、高い抗菌性能、高い抗カビ性能のいずれをも兼ね備えた製品を提供することができる。特に、細菌類に対してもカビ類に対しても即効性に優れるため、民生用か業務用かを問わず大変便利である。また、液性は弱アルカリ性であるため、取扱い上も安全性が高く、取扱いが容易である。
さらに柑橘類由来成分は芳香性を備えているものも多いため、その場合は、抗菌・抗カビ作用に加え、芳香も得られる。加えて、茶抽出物、柿抽出物等の消臭成分を添加することによって、消臭効果を併せ備えたものとすることもできる。
以下、本発明をより詳細に説明する。
本発明の抗菌・抗カビ性組成物は、酸化カルシウムあるいは水酸化カルシウムと柑橘類由来成分が用いられてなる、抗菌作用および抗カビ作用のある、溶液状の組成物であることを、基本的な構成とする。
本組成物の溶媒としては水を用いて、水溶液とする形態が、抗菌剤・抗カビ剤としての用法上、便宜である。またこれに、溶液安定化効果のある有機酸塩やアミノ酸類を添加してもよい。さらに、テーブル、まな板等の噴霧対象物への親和性を良くするために、エタノール、メタノールまたはイソプロピルアルコール等のアルコールを加えてもよい。溶媒が水だけでは、噴霧対象物によってはその表面が疎水的な性質を示す場合があるが、アルコールが添加されることによってこれを解消することができ、本抗菌・抗カビ性組成物の効果を充分に得ることができる。
本発明の抗菌・抗カビ性組成物に用いる柑橘類由来成分としては、リモネンのように分離精製された特定の成分もしくは物質や、化学合成された当該物質でも、グレープフルーツ種子等柑橘類の特定部位から抽出された粗抽出物でも、あるいはより分離精製度の高い抽出物でも、またオレンジの果皮を乾燥させてなるオレンジピールのように乾燥その他適宜の加工処理を施された柑橘類の部位をそのままで、あるいは細粒状・粉末状等の形態にて溶液に加え、あるいは浸漬し、そこから溶出する成分として用いるものであってもよい。
本発明組成物に係る柑橘類由来成分の原料となる柑橘類は、たとえばグレープフルーツ、レモン、ライム、オレンジ、ミカン、夏ミカン、ハッサク、ユズ等、幅広く種々のものが挙げられる。特に、上述したようにグレープフルーツ種子や、オレンジピール等は好ましい結果が得られる。
柑橘類由来成分としては、グレープフルーツ種子抽出物、リモネン、またはオレンジピール抽出物のいずれかを、特に用いることとしてもよい。これらは、本発明に必要な抗菌・抗カビ効果、殊に即効的な効果を得ることができることはもちろんだが、入手容易で組成物の調製も良好に可能であり、その上比較的安価だからである。
本発明の抗菌・抗カビ性組成物中の酸化カルシウムまたは水酸化カルシウムの含有量は、0.0001重量%以上0.5重量%以下という微量でよい。この程度の量によって、充分に発明の目的とする効果が得られる。ただし0.0001重量%未満では、充分な抗菌・抗カビ作用が得られない。また、0.5重量%を超えると、水溶液中での溶解が不安定となり、析出するといった不具合が生じる。
また、柑橘類由来成分も同様に、0.0001重量%以上1.0重量%以下という微量でよい。この程度の量によって、充分に発明の目的とする効果が得られる。ただし0.0001重量%未満では、抗菌・抗カビ作用が不充分である。また、1.0重量%を超えると、水溶液中での溶解が不安定となり、分離しやすくなるといった不具合が生じる。
酸化カルシウムまたは水酸化カルシウムの炭酸カルシウムへの変質を抑制して水溶液を安定化させるための有機酸塩類としては、たとえばクエン酸ナトリウムやエチレンジアミン四酢酸等を好適に用いることができる。その他、酢酸・シュウ酸・リンゴ酸・コハク酸・蟻酸・マレイン酸その他各種のカルボン酸やその他の有機酸の塩類も用いることができる。また同様の目的で用いられるアミノ酸類としては、たとえばグリシン、アラギン、アスパラギン、グルタミン、プロリン等を好適に用いることができる。溶液の安定剤として用いるこれらの物質の添加量は、溶液全体の0.001重量%以上5.0重量%以下で、充分な効果が得られる。
本発明の抗菌・抗カビ性組成物の溶液の液性は、充分な抗菌・抗カビ作用を得るためには、pH8以上であることが望ましい。しかしながら、特に高いpHとする必要はない。最高でも、pH10程度で、充分な抗菌・抗カビ作用を得ることができる。
本発明の抗菌・抗カビ性組成物に用いるカルシウム分は、酸化カルシウムまたは水酸化カルシウムとするが、その由来は特に限定されない。たとえば、ホタテガイ、カキなど貝類の養殖・漁獲によって大量に発生する廃棄物たる貝殻から得たカルシウム分も、本発明の目的とする効果を充分に得ることができる。その上、産業廃棄物の有効利用策ともなる。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明はかかる実施例に限定されるものではない。
<除菌剤溶液の調製>
実施例1
水999.8gにホタテガイ貝殻を焼成処理して得られた酸化カルシウム粉末0.1gとグレープフルーツ種子抽出物(Desfan−100 (有)エービーシーテクノ製 以下同様)0.1gを添加し、攪拌して除菌剤水溶液とした。
実施例2
水898.8gにホタテガイ貝殻を焼成処理して得られた酸化カルシウム粉末0.1gとグレープフルーツ種子抽出物0.1g、エタノール100g、クエン酸ナトリウム1.0gを添加し、攪拌して除菌剤水溶液とした。
実施例3
水999.8gにホタテガイ貝殻を焼成処理して得られた酸化カルシウム粉末0.1gと柑橘類の皮抽出成分であるリモネン(和光純薬製)0.1gを添加し、攪拌して除菌剤水溶液とした。
比較例1
水999.9gにホタテガイ貝殻を焼成処理して得られた酸化カルシウム粉末0.1gを添加し、攪拌して除菌剤水溶液とした。
比較例2
水999.9gにグレープフルーツ種子抽出物0.1gを添加し、攪拌して除菌剤水溶液とした。
<抗菌性能の評価方法>
試料5mlに大腸菌分散液0.1ml(菌濃度10個/ml:独立行政法人製品評価技術基盤機構バイオテクノロジー本部微生物遺伝資源部門より入手。/Escherichia coli/NRBC 3972)を添加して静置する。静置1分後、5分後、15分後にそれぞれ分散液0.1mlを採取し、ニュートリエント寒天培地に塗布した。その後インキュベーター(アズワン製 IC−300A)内で37℃、20時間の条件下において培養した。培養により生成したコロニー数をカウントし、大腸菌数の変化を確認した。
<抗カビ性能の評価方法>
試料5mlにかび胞子懸濁液0.1ml(カビ胞子濃度10個/ml:独立行政法人製品評価技術基盤機構バイオテクノロジー本部微生物遺伝資源部門より入手。 /Peniciullium citrinum/NBRC6352)を添加して静置する。静置1分後、5分後、15分後にそれぞれ分散液0.1mlを採取し、ポテトデキストロース寒天培地に塗布した。その後インキュベーター(アズワン製 IC−300A)内で25℃、5日間の条件下において培養した。培養により生成したコロニー数をカウントし、カビ数の変化を確認した。
上記評価方法をもとに行った実施例1〜3、および比較例1、2の各除菌剤水溶液の抗菌・抗カビ性能評価結果を表1に示す。また、作製した除菌剤水溶液の安定性評価として、目視による析出沈殿物の存在の有無を、併せて表1に示す。
表中の表示は、下記の通りである。
〔抗菌性能〕1分後の大腸菌生菌数(初期300個)
◎10個以下、○11〜99個、△100〜200個、×201個以上
〔抗カビ性能〕15分後のアオカビ生菌数(初期800個)
◎10個以下、○11〜99個、△100〜700個、×701個以上
〔液の安定性〕目視による溶液色・析出物・沈殿物の確認
◎変化無し、○若干変化あり、△変化あり、×明らかに変化あり
<評価結果>
実施例1
表1に示すように、実施例1の、酸化カルシウムあるいは水酸化カルシウムとグレープフルーツ種子抽出物を含んだ除菌剤水溶液は、高い抗菌性能、高い抗カビ性能を示した。
実施例2
表1に示すように、実施例2の酸化カルシウムあるいは水酸化カルシウムとグレープフルーツ種子抽出物、さらにエタノール、クエン酸ナトリウムを含んだ除菌剤水溶液は、高い抗菌性能、高い抗カビ性能を示した。さらに、酸化カルシウムあるいは水酸化カルシウムの炭酸カルシウムへの変質を抑制し、析出物、沈殿物が見られず、除菌剤水溶液を安定化させる効果が認められた。
実施例3
表1に示すように、実施例3の酸化カルシウムあるいは水酸化カルシウムと柑橘類皮の抽出成分であるリモネンを含んだ除菌剤水溶液は、高い抗菌性能、高い抗カビ性能を示した。
比較例1
表1に示すように、比較例1の酸化カルシウムあるいは水酸化カルシウムのみを含んだ除菌剤水溶液は、抗菌効果は見られたが、抗カビ性能は低かった。また抗菌性能においても、実施例1〜3の柑橘類抽出物を添加したものと比較すると、即効性は低かった。さらに液性においては、白色の析出物、沈殿物が見られ、安定性にも劣っていた。
比較例2
表1に示すように、比較例2のグレープフルーツ抽出物のみを含んだ除菌剤水溶液は、抗菌効果は見られたが、抗カビ性能は見られなかった。また抗菌性能においても実施例1〜3の柑橘類抽出物を添加したものと比較すると、即効性は劣っていた。
図1は、実施例1、比較例1および2の抗菌性能を比較して示したグラフである。また、
図2は、実施例1、比較例1および2の抗カビ性能を比較して示したグラフである。これらにも示されるように、本発明の抗菌・抗カビ性組成物の抗菌性能や抗カビ性能は、主にカルシウム分のみによる除菌剤や、主に柑橘類由来成分にみによる除菌剤と比較して、短時間で細菌やカビを除くことができ、即効性に大変優れていることが明らかである。
本発明の抗菌・抗カビ性組成物によれば、高い抗菌性能、抗カビ性能を備えかつ即効性を有する製品を提供することができる。たとえば、民生用・業務用を問わず、スプレー剤や洗浄剤、あるいはミスト噴霧装置用製剤として用いることができ、産業上利用価値が高い発明である。
実施例1、比較例1および2の抗菌性能を比較して示したグラフである。 実施例1、比較例1および2の抗カビ性能を比較して示したグラフである。

Claims (11)

  1. 酸化カルシウムまたは水酸化カルシウムと、柑橘類由来成分としてグレープフルーツ種子抽出物とを含み、pH8以上10以下の弱アルカリ性水溶液状であって、抗菌性能および抗カビ性能を兼ね備えている、抗菌・抗カビ性組成物。
  2. 前記抗菌・抗カビ性組成物全体に占める酸化カルシウムまたは水酸化カルシウムの含有量が0.0001重量%以上0.5重量%以下、前記柑橘類由来成分の含有量が0.0001重量%以上1.0重量%以下であることを特徴とする、請求項1に記載の抗菌・抗カビ性組成物。
  3. 記酸化カルシウムまたは水酸化カルシウムの炭酸カルシウムへの変質を抑制して溶液を安定化させるためのものとしてクエン酸ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸、酢酸塩、シュウ酸塩、リンゴ酸塩、コハク酸塩、ギ酸塩またはマレイン酸塩のいずれかを含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の抗菌・抗カビ性組成物。
  4. 記酸化カルシウムまたは水酸化カルシウムの炭酸カルシウムへの変質を抑制して溶液を安定化させるためのものとしてグリシン、アラギン、アスパラギン、グルタミンまたはプロリンのいずれかを含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の抗菌・抗カビ性組成物。
  5. 前記水溶液を安定化させるためのものの含有量が0.001重量%以上5.0重量%以下であることを特徴とする、請求項3または4に記載の抗菌・抗カビ性組成物。
  6. 噴霧対象物への親和性を良くするためのアルコールを含むことを特徴とする、請求項1ないしのいずれかに記載の抗菌・抗カビ性組成物。
  7. 前記酸化カルシウムまたは水酸化カルシウム成分が、廃棄物たる貝殻に由来することを特徴とする、請求項1ないしのいずれかに記載の抗菌・抗カビ性組成物。
  8. 消臭成分として茶抽出物、柿抽出物、ローズマリー抽出成分またはα-シクロデキストリンのいずれかを含むことを特徴とする、請求項1ないしのいずれかに記載の抗菌・抗カビ性組成物。
  9. 請求項1ないしのいずれかに記載の抗菌・抗カビ性組成物を含むスプレー剤 。
  10. 請求項1ないしのいずれかに記載の抗菌・抗カビ性組成物を含む洗浄剤 。
  11. 請求項1ないしのいずれかに記載の抗菌・抗カビ性組成物を含むミスト噴霧装置用製剤。
JP2008070480A 2008-03-18 2008-03-18 抗菌・抗カビ性組成物およびその応用品 Active JP4774072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008070480A JP4774072B2 (ja) 2008-03-18 2008-03-18 抗菌・抗カビ性組成物およびその応用品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008070480A JP4774072B2 (ja) 2008-03-18 2008-03-18 抗菌・抗カビ性組成物およびその応用品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009221177A JP2009221177A (ja) 2009-10-01
JP4774072B2 true JP4774072B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=41238350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008070480A Active JP4774072B2 (ja) 2008-03-18 2008-03-18 抗菌・抗カビ性組成物およびその応用品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4774072B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105941478A (zh) * 2016-05-12 2016-09-21 济南康众医药科技开发有限公司 一种无公害的农药及其制备方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2359690A1 (fr) * 2010-02-23 2011-08-24 East Coast Pharmaceutical Research LLC Multiplication de l'efficacité des agents anti-infectieux par une composition comprenant conjointement un agent dispersant et un agent activateur métallique
WO2017069227A1 (ja) * 2015-10-23 2017-04-27 株式会社優しい研究所 バクテリオシンを含むヘルスケア組成物
JP2017100975A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 茂明 丸尾 抗かび性製品
JP6924475B2 (ja) * 2017-03-13 2021-08-25 株式会社J−Style 除菌剤の製造方法
WO2019078173A1 (ja) * 2017-10-16 2019-04-25 株式会社日本抗菌総合研究所 抗菌性組成物
CN113473858A (zh) * 2019-02-26 2021-10-01 大日本除虫菊株式会社 杀菌或病毒灭活剂组合物和杀菌或病毒灭活效力增强方法
JPWO2020218458A1 (ja) * 2019-04-24 2020-10-29
JP2022136905A (ja) * 2021-03-08 2022-09-21 フィーネ株式会社 除菌液

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11290044A (ja) * 1998-04-16 1999-10-26 Sankyo Foods Kk カルシウム溶液製剤
JP2007100059A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Yasuhara Chemical Co Ltd 洗浄剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105941478A (zh) * 2016-05-12 2016-09-21 济南康众医药科技开发有限公司 一种无公害的农药及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009221177A (ja) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4774072B2 (ja) 抗菌・抗カビ性組成物およびその応用品
JP2013180956A (ja) 殺菌剤組成物
JP6025262B2 (ja) 精油を含む相乗的消毒組成物
WO2010056871A2 (en) Two-part disinfectant system and related methods
CN111150697A (zh) 一种免洗抑菌洗手液及其制备方法
WO2015141516A1 (ja) オルガノシラン水溶液及びその保存方法
CN110710530B (zh) 复配型消毒剂组合物及消毒方法
JP2009091322A (ja) 抗菌剤組成物
JP5314555B2 (ja) 腐植抽出液の製造方法
JP6529043B2 (ja) 植物保護剤を含む相乗組成物
WO2020144522A1 (en) Antimicrobial composition, method of preparation, disinfectant, detergent and sanitizer containing the same and use thereof
JPWO2020066912A1 (ja) 水分散性の微粒子
CN111225564A (zh) 抗菌性组合物
CN111328811B (zh) 一种低浓度酒精杀菌消毒液及其应用
CN112790196B (zh) 防腐杀菌型湿巾及其制备方法和应用
JP6984089B2 (ja) 消臭・除菌剤
JP2003519161A (ja) 安定化されたイソチアゾロン組成物およびイソチアゾロンの安定化方法
CN111011380A (zh) 一种气相抗菌防霉剂
US20140314738A1 (en) Disinfecting composition
EP2099293B1 (en) A stable glutaraldehyde complex
CN104986868A (zh) 一种用于化工废水的净化材料
JP2016117693A (ja) 抗菌性、抗ウイルス性を有する水溶性組成物
JP2022102189A (ja) 抗菌・抗ウイルス薬剤
CN114668021B (zh) 一种食品级的多功能纳米复合物及其制备与应用
JP2019151757A (ja) 液体洗浄剤組成物、及び粉末洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4774072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250