JP4773404B2 - 覆工の構築方法及びこれに用いる固定装置 - Google Patents
覆工の構築方法及びこれに用いる固定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4773404B2 JP4773404B2 JP2007167060A JP2007167060A JP4773404B2 JP 4773404 B2 JP4773404 B2 JP 4773404B2 JP 2007167060 A JP2007167060 A JP 2007167060A JP 2007167060 A JP2007167060 A JP 2007167060A JP 4773404 B2 JP4773404 B2 JP 4773404B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- segment
- type
- shaped
- shaped segment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Description
12 トンネル
14 覆工
16 リング
18 A型セグメント
20 B型セグメント
22 K型セグメント
24 内面
26 内ねじ
28 エレクタ用ソケット
44 固定装置
46 第1部材
48 第2部材
50 連結手段
52 本体部分
54 雄ねじ部分
56、58、66 貫通孔
60 帯状部材
62 棒状部材
64 ナット
Claims (3)
- シールドを用いて掘削されたトンネルの軸線方向に隣接する複数のリングからなる覆工の構築方法であって、
各リングが、隣接する複数のA型セグメントと、それぞれが該A型セグメントに隣接する2つのB型セグメントと、該B型セグメント間のK型セグメントとからなり、前記A型セグメントの前記トンネルの周方向における長さ寸法が一定であり、前記B型セグメントの前記長さ寸法が前記トンネルの切羽側から坑口側に向けて漸増し、前記K型セグメントの前記長さ寸法が前記トンネルの切羽側から坑口側に向けて漸減し、前記A型セグメント、前記B型セグメント及び前記K型セグメントのそれぞれが、鉄筋コンクリートからなり、前記リングの内面に開放された内ねじが形成されたエレクタ用ソケットを備え、
前記構築方法は、前記シールドの後方及び前記シールド内に複数のリングを互いに隣接して形成する第1ステップと、
既に形成された複数のリングのうち、前記トンネルの切羽に最も近い1つのリングに反力をとって前記シールドを推進させる第2ステップと、
新たなリングを、該新たなリングの前記K型セグメントが前記1つのリングの前記A型セグメント又は前記B型セグメントに隣接し、かつ前記新たなリングの前記K型セグメントの前記エレクタ用ソケットが前記1つのリングの前記A型セグメント又は前記B型セグメントの前記エレクタ用ソケットと前記トンネルの軸線方向に整列されるように、前記シールド内に前記1つのリングに隣接して形成する第3ステップと、
前記K型セグメントの前記エレクタ用ソケットと螺合可能な第1部材と、前記A型セグメント又は前記B型セグメントの前記エレクタ用ソケットと螺合可能な第2部材と、前記第1部材及び前記第2部材を連結する連結手段とからなる固定装置を用いて前記新たなリングの前記K型セグメントをこれに隣接する前記1つのリングの前記A型セグメント又は前記B型セグメントに解除可能に固定する第4ステップと、
前記第2ステップないし前記第4ステップを繰り返す第5ステップとを含み、
該第5ステップは、前記第2ステップないし前記第3ステップを少なくとも1回行った後、前記新たなリングの前記K型セグメントの前記1つのリングの前記A型セグメント又は前記B型セグメントへの固定を解除することを含む、覆工の構築方法。 - 請求項1に記載の覆工の構築方法に用いる固定装置であって、それぞれが本体部分と該本体部分から突出する雄ねじ部分とからなる第1部材及び第2部材と、前記第1部材及び前記第2部材を連結する連結手段とからなり、該連結手段は、前記第1部材の前記雄ねじ部分が挿入される貫通孔が一端部に形成され、また前記第2部材の前記雄ねじ部分が挿入される貫通孔が他端部に形成された帯状部材からなる、固定装置。
- 請求項1に記載の覆工の構築方法に用いる固定装置であって、それぞれが、貫通孔が形成された本体部分と該本体部分から突出する雄ねじ部分とからなる第1部材及び第2部材と、前記第1部材及び前記第2部材を連結する連結手段とからなり、該連結手段は、一端部が前記第1部材の前記貫通孔に挿入され、また他端部が前記第2部材の前記貫通孔に挿入される棒状部材であって各端部にねじ溝が形成されている棒状部材と、該棒状部材の各端部の前記貫通孔への挿入後に前記棒状部材の各端部に螺合される、前記棒状部材の各端部が前記貫通孔から抜けるのを阻止するナットとからなる、固定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007167060A JP4773404B2 (ja) | 2007-06-26 | 2007-06-26 | 覆工の構築方法及びこれに用いる固定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007167060A JP4773404B2 (ja) | 2007-06-26 | 2007-06-26 | 覆工の構築方法及びこれに用いる固定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009007739A JP2009007739A (ja) | 2009-01-15 |
JP4773404B2 true JP4773404B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=40323093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007167060A Expired - Fee Related JP4773404B2 (ja) | 2007-06-26 | 2007-06-26 | 覆工の構築方法及びこれに用いる固定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4773404B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102425433B (zh) * | 2011-12-30 | 2013-06-26 | 中铁一局集团有限公司 | 一种区间盾构隧道施工用无负环始发施工方法 |
CN106761785B (zh) * | 2016-12-05 | 2018-08-21 | 中交第三航务工程局有限公司 | 一种地铁隧道盾构始发施工工艺 |
-
2007
- 2007-06-26 JP JP2007167060A patent/JP4773404B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009007739A (ja) | 2009-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2024020277A (ja) | コネクタ | |
KR101909217B1 (ko) | 터널용 세그먼트 | |
KR20200111670A (ko) | 신장형 플렉서블 부재를 위한 마운팅 장치 | |
JP5327034B2 (ja) | セグメント | |
JP4773404B2 (ja) | 覆工の構築方法及びこれに用いる固定装置 | |
KR200418039Y1 (ko) | 거푸집 판넬의 연결조립부재 | |
JP2015172320A (ja) | セグメントのリング間継手およびリング間連結方法 | |
JP4814059B2 (ja) | 連結具及びそれを用いたコンクリート部材の連結装置 | |
JP4593324B2 (ja) | 合成セグメント | |
CN214460333U (zh) | 一种建筑用连接结构件及预制构件组合 | |
KR200389048Y1 (ko) | 관연결장치 | |
JP6877237B2 (ja) | 緊張材用定着具、及びプレストレストコンクリート構造物 | |
JP4397301B2 (ja) | セグメント継手構造 | |
JP3573594B2 (ja) | 二次構造物の接続装置 | |
JP2000213289A (ja) | 接合構造 | |
JP6837338B2 (ja) | 鋼製セグメントのリング継手構造及びその連結方法 | |
JP2007056555A (ja) | 部材間継手 | |
JP3761020B2 (ja) | コンクリ−ト部材の連結部の構造及びプレストレス連結方法 | |
JP2006274547A (ja) | セグメントの継手構造 | |
KR102718505B1 (ko) | 타격 제거식 그라운드 앵커체 | |
JP3963743B2 (ja) | トンネル用セグメントの連結用バックアップ材とトンネル用セグメントの連結方法 | |
CN114729718B (zh) | 管用螺纹接头 | |
JP7297206B2 (ja) | トンネル支保工の接続構造および接続工法 | |
CN217630863U (zh) | 一种建筑用承插止退件、机械接头及预制构件组合 | |
JP2004360399A (ja) | コンクリート部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110621 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110623 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |