JP4771933B2 - 医薬品を用いて身体組織を治療するための方法及び装置 - Google Patents

医薬品を用いて身体組織を治療するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4771933B2
JP4771933B2 JP2006500294A JP2006500294A JP4771933B2 JP 4771933 B2 JP4771933 B2 JP 4771933B2 JP 2006500294 A JP2006500294 A JP 2006500294A JP 2006500294 A JP2006500294 A JP 2006500294A JP 4771933 B2 JP4771933 B2 JP 4771933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
polymer
current
response
body tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006500294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006516420A (ja
Inventor
ヤコブ リクター
Original Assignee
マイクロテック メディカル テクノロジーズ エルティーディー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロテック メディカル テクノロジーズ エルティーディー. filed Critical マイクロテック メディカル テクノロジーズ エルティーディー.
Publication of JP2006516420A publication Critical patent/JP2006516420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4771933B2 publication Critical patent/JP4771933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
    • A61N1/303Constructional details
    • A61N1/306Arrangements where at least part of the apparatus is introduced into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • A61K9/0009Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy involving or responsive to electricity, magnetism or acoustic waves; Galenical aspects of sonophoresis, iontophoresis, electroporation or electroosmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M31/00Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body
    • A61M31/002Devices for releasing a drug at a continuous and controlled rate for a prolonged period of time
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0092Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin using ultrasonic, sonic or infrasonic vibrations, e.g. phonophoresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/202Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using longitudinal or thickness displacement combined with bending, shear or torsion displacement

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本方法及び装置は、概して、標的組織又は器官に治療上の効用を与えるための、生きている動物又はヒトの体内に埋込まれたデバイスに関し、さらに詳細には電流をポリマーに流してポリマーからの薬剤の放出を引き起こすことにより標的組織又は器官に薬剤を選択的に送達するためのデバイス及び方法に関する。
本出願は一部継続出願であり、35U.S.C.§120の下に、現在、米国特許第6334859号として発行されている、1999年7月26日に出願した米国特許出願第09/360893号の継続出願である2001年9月26日に出願した同時係属の米国特許出願第09/964836号の優先権を主張する。
多くの障害、例えば脳障害及びある種の麻痺は、血管形成処置中の再狭窄を減少させる場合と同様に、電気刺激、又は脳若しくは身体の他の部分の特定部位に送達された局所用薬物により治療される。従来の治療デバイス及び手法の一欠点は、従来の治療デバイスは大型で、それらの配置により患者に損傷を引き起こすおそれがあること、又は所望のペースでの薬物の放出が不可能又は困難なことである。従来の治療デバイスの別の欠点は、デバイスがしばしば埋め込まれ、かつ制御信号又はエネルギー供給のために外界と接続を維持しなければならないことである。さらに、従来のデバイス及び手法においては、標的組織への薬物の送達は患者に精神的外傷を与えるおそれがあり、標的組織に正確に送達されないおそれがあり、外界と物理的接続が存在する場合に、繰り返し組織内に侵襲して異物を導入することは、必然的に患者に精神的外傷を繰り返し与えることになり、感染の尤度を高める。従来のデバイス及び手法のなお別の欠点は、電気刺激又は薬物の送達を必要としている治療中の組織又は器官に生じている現象及びその組織又は器官により発生する刺激に応じた電気刺激又は薬物の送達の正確なタイミングがわからないことである。
近年、制御薬物送達系は、予め決められたとおりに有効薬剤が放出されるように薬物又は他の有効薬剤と組み合わせた、天然又は合成のポリマーで作られた埋込み物を利用している。例えば、有効薬剤の放出は長時間にわたって一定であってもよく、又はある持続した期間内で周期的であってもよい。放出は環境又は他の外部刺激に誘発される場合もある。いずれの場合も、薬物の送達を制御する隠れた目的は、より有効な治療法を達成する一方で、過少量又は過剰量投与の可能性を排除することである。
有効薬剤をこのような送達系から放出できるメカニズムは主に3つある。拡散、分解、及び膨潤後の拡散である。しかし、送達メカニズムとして用いられた場合、これらのメカニズムのそれぞれには不利な点がある。拡散の場合の不利な点とは、放出が進むにつれてポリマー中の有効薬剤濃度が減少するため放出速度が減少すること、及び薬剤の移動距離がどんどん長くなるため関連組織への拡散時間が増加することである。分解の場合、プロセスは生体環境内で許容されないおそれのある分解副産物を発生し、その副産物は副作用をもたらすおそれのある炎症反応を引き起こす。最後に、膨潤/分解法では、ポリマーが膨潤した場合にのみ薬物が放出される。薬物は標的部位外の体液と接触して早すぎる時期に放出されるおそれがある。さらに、標的部位内に薬物放出を促進するのに適した環境がなければ、例えば、標的部位で十分な膨潤が起こらなければ、薬物がまったく放出されない場合もある。分解中のポリマーが抱えるすべての副作用リスクはここにも存在する。
これらの現行の薬物送達系には多大な利点があるといえるだろうが、それらの潜在的な不利益又は限界、すなわち、薬物の放出速度の経時的な減少、使用する材料の毒性又は生体不適合性の可能性、望ましくない分解副産物、及び過少量及び過剰量投与の可能性を無視することはできない。このように、不活性で、生体適合性で、偶発的な放出の危険がなく、一定速度の薬物の放出をもたらすことの可能な、改良された薬物送達系の必要性が依然として存在する。
標的部位に大きな傷害を作ることなく、また外界、例えば患者の体外との接続を必要とせずに身体の標的組織又は器官、例えば脳又は治療された動脈に、ある時間にわたり薬剤を選択的に送達するための装置及び方法を提供することが本発明の目的である。
薬剤を含有するポリマーに電流を流す又は電荷をかけることにより所望の速度でポリマーから薬剤を放出させることは、本発明のなお別の目的である。
身体組織の治療法を提供することは本発明のなお別の目的であり、その方法は、超音波振動に応じた治療電圧及びアンペア数で電流を発生できるデバイスを用意するステップ、治療する組織付近にデバイスを配置するステップ、及びデバイスが治療電圧及びアンペア数で電流を発生するのに足る量と時間で、デバイスに超音波振動を与えるステップを含む。
薬剤貯蔵区画を有するハウジングを備える、身体組織を治療するためのデバイスを提供することは、本発明の別の目的である。振動部材はハウジングに装着され、薬剤貯蔵区画に連結されており、超音波刺激に応じて振動するように構成されている。薬剤ポートはハウジングに配置されて薬剤貯蔵区画と流体連通しており、薬剤を区画に導入して区画に含有することが可能なように構成されている。さらに薬剤ポートは、振動部材の振動に応じて薬剤貯蔵区画から薬剤を選択的に放出するように構成されており、前記振動部材によって、外部の高周波数刺激に応じて区画から薬剤をくみ上げる「ポンピング」作用が生じる。
身体組織を治療する方法を提供することは、本発明のさらに別の目的であり、その方法は、薬剤貯蔵区画を有するハウジングを備えるデバイスを用意するステップを含む。振動部材はハウジングに装着され、薬剤貯蔵区画と流体連通しており、超音波刺激に応じて振動するように構成されている。薬剤ポートはハウジングに配置されて薬剤貯蔵区画に連結されており、薬剤を区画に導入して区画に含有することが可能なように構成されている。さらに薬剤ポートは、振動部材の振動に応じて薬剤貯蔵区画から薬剤を選択的に放出するように構成されている。作動中は、薬剤ポートを介して薬剤貯蔵区画に薬剤を導入する。治療する組織付近にデバイスを配置し、所望の量の薬剤を、薬剤貯蔵区画から薬剤ポートを介して治療する組織へと放出させるための量及び時間で振動部材が振動するに足る量及び時間で、デバイスに超音波振動を与える。
治療している組織又は器官、例えば脳又は体内の他の興奮可能な組織に連結されている1つのセンサ又は列状に並んだセンサを提供することはなお別の本発明の目的である。センサは、1つ又は複数のアクチュエータに連結され、治療している組織又は器官により発生する感知された刺激に応じて、電気刺激又は薬物の送達を必要としている治療中の組織又は器官に予め決定された量の電気インパルス又は薬剤を選択的に送達するように構成されている。特に好ましい実施形態において、刺激は一組織、例えば脳又は神経で感知され、刺激は異なる組織、例えば麻痺した下肢筋で発生する。
身体組織又は器官を治療する方法を提供することは、本発明のなお別の目的であり、その方法は、超音波振動に応じて特定の電圧及びアンペア数で電流を発生可能なデバイスを用意するステップ、治療する組織付近にデバイスを配置するステップ、及びポリマーから薬物の制御放出を引き起こすために薬剤を含有するポリマーに向けて特定の電圧及びアンペア数でデバイスが電流を発生するのに足る量と時間で超音波振動をデバイスに与えるステップを含む。
ミニチュアオシレーティングセラミックモータ(Miniature Oscillating Ceramic Motor)(OCM)は当技術分野で十分に公知であり、Zumerisの米国特許第5453653号に開示されている。その明細は参照により本明細書に組み込まれている。本モータを非常に小型の任意の形状に製造することが可能で、本モータの運転は、モータの作動時にモータが接触面に沿って「ゆっくり進み」、接触面に対してその位置を変えられるほどの摩擦を発生させるのに十分な程度に表面に接触させることにより行われる。
図1は本発明にしたがって使用される、標的組織に電気刺激をもたらすセラミックモータの一実施形態を示す。電気刺激デバイス1は、電極2を備える。通常の使用において、電極2に電気が流され、それは電気刺激デバイス1に超音波範囲で振動を発生させる。従来の電気モータが回転すると電気が生じることは周知である。同様に、セラミックモータが超音波振動すると電流が発生し、電極2から放電される。セラミックモータは2番目の圧電効果にしたがって動き、その逆に、セラミックの振動による電流の発生は1番目の圧電効果と等価である。本発明の様々な実施形態で利用される周波数は、具体的な目的に応じて変更してもよい。広範囲の周波数、例えば無線周波数(rf)又は超音波(us)を、治療している組織の種類及び部位並びに高周波振動が通過しなければならない組織の種類及び量に応じて利用できる。
脳系における神経細胞、及び身体の他の場所の刺激は、種々の疾患の治療、例えば生物学的な活性化が損なわれている筋肉の活性化に望ましい。応用する場合、カテーテルによる送達又は外科的埋込みのような従来の手法を用いて、治療する標的部位、例えば脳にデバイスを送達する。電気刺激デバイス1は小型であるため、患者が受ける精神的外傷は最小となる。さらに、電気刺激デバイス1は適所に配置されるため、例えば、標的部位に繰り返し導入されては取り除かれる針又は電極による侵襲といった度重なる侵襲の結果生じるおそれのある合併症又は組織損傷の尤度が減少する。さらに、電気刺激デバイス1を埋込んだ後に外界と接続しておく必要がないため、外界との接続の結果生じるおそれのある合併症、例えば感染症の尤度が減少する。
いったん電気刺激デバイス1が適所に置かれると、超音波振動8を選択的に発生するための手段10から超音波エネルギー8が与えられ、これにより電気刺激デバイス1を振動させ電極2から電気を発生させる。具体的な目的に応じて、治療の有効性を最大にするために電極2の大きさを決定しデバイスに配置することができる。具体的な目的に応じて、所望の電圧及びアンペア数、並びに所望の時間で電気を発生させるために、電気刺激デバイス1及び治療時間を変更してもよい。
図2は、本発明にしたがって構築された薬剤送達デバイス3を示す。図2は薬剤送達デバイス3が薬剤6を貯蔵するための薬剤貯蔵区画5を有するウジング4を備えることを示す。ハウジング4は、超音波刺激8に応じて振動するように構成された材料から構築された振動部材7も備える。振動部材7が薬剤貯蔵区画5に貯蔵された薬剤6と接触するように、振動部材7は薬剤貯蔵区画5に連結されている。ハウジング4は薬剤貯蔵区画5と流体連通する薬剤ポート9も備える。薬剤ポート9は、薬剤6を薬剤貯蔵区画5に導入できるように構成されており、さらに振動部材7が振動した場合に薬剤6が薬剤貯蔵区画5から放出されるように構成されている。本目的に適するとして当業者に周知の多様なポート又はバルブを利用できるが、好ましい実施形態においては、図2に示される弾性フラップバルブが利用される。
作動中は、医師は薬剤ポート9を介して薬剤貯蔵区画5に薬剤6を導入する。次に、薬剤送達デバイス3が前記従来の手法を用いて標的部位に導入される。図2に示すように、医師は超音波振動8を選択的に発生させ振動部材7に伝播させるために、供給源10により発生した超音波エネルギー8を薬剤送達デバイス3に与えることができる。振動部材7に作用する超音波エネルギー8は、図2に示すように、振動部材7を振動させる。これにより、所望の量の薬剤6が薬剤貯蔵区画5から薬剤ポート9を介して標的部位に放出される。デバイス3が超音波振動8に曝露される時間は、具体的な目的に応じて変更することが可能であり、治療する標的部位、送達される薬剤6の量、並びに、例えば固体や液体などといった薬剤6の組成、及び/又は粘度などの要因によって異なる。
電気刺激デバイス1及び薬剤送達デバイス3を利用するにあたり、超音波振動10を発生させるための供給源を手動で操作してもよい。予め決められた一定時間、例えば10秒間、予め決められた間隔、例えば1時間毎に、超音波振動を発生するように前記供給源をプログラムしてもよく、又はセンサ11から受信した信号に応じて自動的に作動させてもよい。
特に有利な実施形態においては、1つ又は複数のセンサ11を図1から6に示すようにデバイス1及び3と併用して、治療の必要性及び必要な治療の量を示す、予め選択された多様な生理学的作用及びパラメータについて、治療している組織をモニターできる。これらの生理学的作用及びパラメータとしては、例えば神経活動の変化、温度、圧力、標的部位からの流体放出、放出物の化学組成、及び治療している組織の化学変化が挙げられるが、それらに限定されるものではない。
センサ又はセンサ11は、具体的な目的に応じて、治療している組織若しくは器官の表面又は内部の数箇所に埋込むことができる。あるいは、センサ11を(図3〜6に示すように)実際のデバイス1及び3上に配置できる。センサ11は、前記のように超音波振動8を選択的に発生し伝播するための供給源10に連結されるように構成されている。センサ11と供給源10との間の通信リンク13は直接リンク、例えば電気導線であるか、又は無線電波を介して行ってもよい。無線通信は、患者の不快感を和らげ、他の方法ではワイヤ接続によって生じる感染の尤度も下げることから、センサ11と供給源10との間は無線通信が好ましい。
操作中は、センサ11は治療している組織又は器官の生理学的パラメータをモニターし、これらの生理学的パラメータの変化を感知する。変化を感知すると、センサ11は供給源10に信号を送り、供給源10はそれに応じて、前記のように、治療している組織又は器官に所望の治療をデバイスが送達するのに十分な時間、超音波信号8を発生する。超音波信号8を発生している時間は、一定の時間に固定してもよいし、センサ11により検出される生理学的変化に応じて選択的に変動させてもよく、センサ11により検出される生理学的変化の種類及び程度の関数としてその時間を変動させてもよい。特に好ましい実施形態において、超音波振動8のための供給源10は、センサ11により検出される生理学的変化の種類及び程度の関数として、治療している組織又は器官により必要とされる電気又は薬剤の量を算定するためのメカニズム12を含む場合がある。例えば、発生する超音波振動8の持続時間を変動させることにより、デバイスは治療している組織又は器官に送達される電気又は薬剤の量を制御できる。このように、本実施形態は必要な治療の量を迅速に計算し、標的部位への必要量の治療の迅速な送達をもたらす自己モニタリング及び自己送達系を提供する。図5及び6に示すように、自己完結型のモニタリング、薬用量の計算、及び薬用量の投与を行うシステムを提供するために、供給源10もデバイス1及び3上に配置することができる。
あるいは、感知は一組織、例えば脳又は神経で起こる可能性があり、刺激は別の組織、例えば麻痺した筋肉で起こり得る。本発明のデバイス及び方法は、例えば麻痺の場合など、具体的な目的に応じて、広範囲の治療のために修正し、適応させることができる。例えば、ある人の脚が麻痺している場合、脚の筋肉に連結されている刺激器を備えることができる。刺激器は、例えばその人の腕に位置するか、又は腕に連結されているセンサに反応して筋肉への刺激を発生させる。個人の腕の動きに反応するように、前記センサを構成することができる。このように、個人が脚の筋肉を活性化させたいと思っている場合には、予め決定された距離で、予め決定された方向に腕を自発的に運動させることによりそれが可能になる。腕のセンサは腕の運動の程度を検出し、刺激器のために活性化信号を伝播し、今度は刺激器がその人の脚の筋肉に所望の刺激を与える。これにより、その人は筋肉に対して選択的に刺激を発生させることが可能になり、その人は脚の筋肉を選択的に活性化することができるようになる。
図7は、標的組織に薬剤を送達するための、本発明にしたがって構築された薬剤送達デバイス3を示す。図7は、薬剤送達デバイス14が薬剤6を貯蔵するための1つ又は複数の薬剤貯蔵区画泡16を備えるハウジング15を備えていることを示している。泡16は、超音波刺激8に応じて破裂することを目的として選択され、構成された、当業者に周知の材料で構築されている。ハウジング15は、薬剤貯蔵区画泡16と流体連通した1つ又は複数の薬剤ポート17も備えていてもよい。薬剤ポート17は、薬剤6を薬剤貯蔵区画泡16に導入できるように構成されている。前述したように、本目的に適するとして当業者に周知の多様なポート又はバルブを利用できる。
作動中は、医師は薬剤ポート17を介して薬剤貯蔵区画泡16に薬剤6を導入する。次に、薬剤送達デバイス14を以前に論じたように通常手法を用いて標的部位に導入する。医師は前述のように超音波エネルギーを薬剤送達デバイス14に選択的に与えることができる。泡16に作用する超音波エネルギーは泡16を破裂させる。これにより、薬剤貯蔵区画泡16から標的部位へ所望の量の薬剤6が放出される。デバイス14が超音波振動に曝露される時間は具体的な目的に応じて変更することが可能であり、治療する標的部位、送達される薬剤6の量、並びに、例えば固体や液体などといった薬剤6の組成、及び/又は粘度、並びに貯蔵区画泡16を作るために使用される材料の種類のような要因によって異なる。他の実施形態においては、薬剤ポートは利用されない。その代わりに、薬剤6は泡16がハウジング15に装着される前に、ハウジング15と泡16との間に配置される。
図8は、ポリマーに電気刺激をもたらすための、本発明にしたがって使用されるモータの他の実施形態を示す。本実施形態におけるポリマーもまた、標的組織又は器官に放出するための薬剤を含有している。ポリマーは、好ましくはポリグリコール酸(PGA)又はポリ乳酸(PLA)のような生体適合性ポリマーであるが、それらに限定されない。PGA及びPLAは生体適合性、生分解性、半結晶性ポリマーであり、人体への使用が承認されている。ポリラクチド及びポリグリコリドは現在、吸収性縫合糸材料として使用されている。これらのポリマーを使用する最も大きな利点は、それらが分解して、通常の代謝経路を介して代謝され生体から除去される生体許容性分子にまで、崩壊することである。ポリラクチド、ポリグリコリド、及びそれらのコポリマーは、最終的には乳酸及びグリコール酸にまで崩壊し、クレブスサイクルに入り、さらに崩壊して二酸化炭素及び水になり、通常の身体過程を介して排出される。
図8における実施形態の構成要素1、2、8、10、11、12、及び13の基本構造、機能及び操作は図1の対応する構成要素と同様である。ポリマー微細構造20から放出される薬剤6を、ある体積のポリマーマトリックスに吸着すること、又はポリマー表面に含有することができる。ポリマーに対する薬剤の結合の強度はポリマーの電荷に左右される。したがって、ポリマーに電流を流すこと及びポリマーの電荷を変化させることによって、ポリマーからの薬剤の制御放出を達成できる。
薬剤に電流を流すことにより、所望の薬剤を局所的な組織領域にも送達することができる。その薬剤は、本実施形態においては、溶液であることが好ましい。薬剤に電流が流される場合、類似の電荷を有する分子は互いに反発する。したがって、正の電流を流すと、正に帯電した薬物の分子が電極から組織内部に移動する。同様に、負の電流は負に帯電したイオンを組織内部に移動させる。薬剤が皮膚を介して送達されるイオン導入とは異なり、本発明は標的組織又は器官に直接薬剤を送達させる。
図8に言及すると、電気刺激デバイス1がいったん適所に収まると、デバイス1は供給源10から超音波振動又はエネルギー8を与えられ、それによって電気刺激デバイス1は振動し電極2から電気を発生させる。治療の有効性を最大にするために、具体的な目的に応じて、電極2の大きさを決定し、デバイス上に配置することができる。具体的な目的に応じて、所望の電圧及びアンペア数で、所望の時間、電気を発生させるために、電気刺激デバイス1及び治療時間を変更してもよい。ポリマーに電流が流されると、ポリマーは所望の量の薬剤6をポリマー微細構造20から標的部位へと放出する。デバイス3が超音波振動8に曝露される時間は、具体的な目的に応じて変更可能であり、治療する標的部位、送達される薬剤6の量、及び薬剤/ポリマーの組合せの特殊な性質などの要因によって異なる。
図8から10に示すように、図1〜7を参照した記載と同様に、1つ又は複数のセンサ11をデバイス1と併用して、治療の必要性及び必要な治療の量を示す、予め選択された多様な生理学的作用及びパラメータについて、治療している組織をモニターできる。図9に示すように、センサ11をデバイス1に装着することができる。さらに、必要に応じて、適切な組織又は器官に1つ又は複数のセンサ11を埋込むことができる。実施形態によっては、具体的な目的に応じて、治療している組織又は器官付近の数箇所にセンサ11を埋込むことができる。
図11は、概ね棒状である埋込み物110を示す。埋込み物は所望の形状であってよく、棒として描いているのは、説明のためにすぎない。埋込み物は薬物130を包埋したポリマー120からなる。供給源140はポリマーを帯電させる電流を供給し、ポリマーから薬物を溶出させる。この実施形態において、ある電荷を有している薬物は、その電荷のために、同じ極性の電荷をかけられることによってポリマーから放出される。同じ極性の電荷をかけると、薬物は反発してポリマーから選択された組織へと移動する。
本発明のデバイス及び手法は、従来の手法では起こりうる合併症、例えば感染症のリスクが少なく、組織に対する侵襲性が最小限の電気及び薬剤刺激を提供する。限られた数の実施形態に関して本発明を記載してきたが、当然のことながら、本発明については多くの変形、改変及び他の応用を行うことが可能である。
本発明にしたがって構築された、標的組織に電気刺激を与えるためのデバイスを示す図である。 本発明にしたがって構築された、標的組織に薬剤を送達するためのデバイスである。 図1に示すデバイスの他の実施形態を示す図である。 図2に示すデバイスの他の実施形態を示す図である。 図1に示すデバイスの他の実施形態を示す図である。 図2に示すデバイスの他の実施形態を示す図である。 本発明にしたがって構築された、標的組織に薬剤を送達するためのデバイスの他の実施形態を示す図である。 本発明にしたがって構築された、標的組織又は器官に薬剤を送達するために薬剤含有ポリマーに電気刺激を与えるための別のデバイスを示す図である。 本発明にしたがって構築された、標的組織に薬剤を送達するための別のデバイスを示す図である。 本発明にしたがって構築された、標的組織に薬剤を送達するためのデバイスの他の実施形態を示す図である。 薬物包埋ポリマーを有する埋込み物、及び薬物を溶出するためにポリマーを帯電させるための電源を示す図である。

Claims (32)

  1. 薬剤の放出を制御する医療デバイスの作動方法であって、
    電力発生デバイス、超音波振動の伝播に応じて圧電気によって特定の電圧及びアンペア数で電流を発生、該電流は、超音波振動に応じて直接かつ連続的に発生するものであり、前記超音波振動の量が、薬剤を含有するポリマー微細構造に向けて特定の電圧及びアンペア数で前記電力発生デバイスが電流を発生するのに十分であり、前記電流及び微細構造が、ポリマー微細構造から身体組織又は器官へ薬剤を制御放出すること
    を含む方法。
  2. 電力発生デバイスに対する超音波振動が、身体組織又は器官により発生する予め選択された刺激に応じて伝播する、請求項1に記載の方法。
  3. 医療デバイスが、超音波振動を選択的に発生し電力発生デバイスに伝播するための手段に連結され、それを選択的に作動させるように構成されたセンサを介して、身体組織により発生する予め選択された刺激を受け取ることをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  4. 電流がポリマーの電荷を変化させて前記ポリマーからの薬剤の制御放出を引き起こす、請求項1に記載の方法。
  5. 電力発生デバイスが、正の電流が正に帯電した薬剤分子をポリマーから移動させ、負の電流が負に帯電した薬剤分子をポリマーから移動させるように電流薬剤に流、請求項1に記載の方法。
  6. ポリマー微細構造が細胞性ポリマー微細構造であり、薬剤がそれを介して分散する、請求項1に記載の方法。
  7. 薬剤がポリマーの表面に吸着されている、請求項1に記載の方法。
  8. 薬剤を含むポリマー微細構造、及び
    治療している組織又は器官へ前記薬剤を放出させるために、超音波振動の伝播に応じて予め決定された量の電気インパルスを前記ポリマー微細構造圧電気によって選択的に送達するように構成されたアクチュエータを備え、前記電気インパルスが超音波振動に応じて直接かつ連続的に発生する、身体組織又は器官を治療するための埋込み可能な装置。
  9. ポリマーが細胞性ポリマー微細構造であり、薬剤がそれを介して分散する、請求項8に記載の装置。
  10. 薬剤がポリマーの表面に吸着されている、請求項8に記載の装置。
  11. 薬剤の放出が、身体組織によって発生する感知された刺激に応じたものになるように、身体組織に連結されるセンサをさらに含む、請求項8に記載の装置。
  12. 薬剤の放出が、治療している組織又は器官とは異なる組織又は器官により発生する感知された刺激に応じたものである、請求項11に記載の装置。
  13. センサがアクチュエータ上に配置される、請求項11に記載の装置。
  14. ポリマーが生体適合性ポリマーから構成される、請求項8に記載の装置。
  15. 生体適合性ポリマーがポリグリコール酸又はポリ乳酸である、請求項14に記載の装置。
  16. 特定の電圧及びアンペア数での電流の発生が、超音波振動の伝播に応じたものになるように、前記超音波振動を発生しアクチュエータに伝播するための手段をさらに含む、請求項8に記載の装置。
  17. 薬剤の放出が、身体組織により発生する感知された刺激に応じたものになるように、前記身体組織に連結されるセンサをさらに含む、請求項16に記載の装置。
  18. アクチュエータへの超音波振動の伝播が、身体組織により発生する感知された予め選択された刺激に応じたものである、請求項17に記載の装置。
  19. センサにより感知された生理学的変化の種類及び程度の関数として超音波振動の持続時間を計算するための手段をさらに含み、前記計算するための手段が、前記センサに連結されており、超音波振動を選択的に発生し伝播するための手段に連結されている、請求項17に記載の装置。
  20. 身体組織又は器官を治療するための装置であって、
    超音波振動に応じて圧電気によって特定の電圧及びアンペア数で電流を発生するための手段、
    前記身体組織により発生する予め選択された刺激に応じて超音波振動を選択的に発生し、前記電気発生手段に伝播するための手段、
    前記身体組織により発生する予め選択された刺激を受け取るように構成され、さらに、前記超音波振動を選択的に発生する手段に連結され、それを選択的に作動させるように構成されたセンサ、及び
    ポリマー微細構造からの前記身体組織への薬剤の制御放出が前記電流により引き起こされるように、薬剤を含有するポリマー微細構造
    を備え、前記電流が超音波振動に応じて直接かつ連続的に発生する、装置。
  21. 超音波振動手段が電気発生手段に配置される、請求項20に記載の装置。
  22. センサが電気発生手段に配置される、請求項20に記載の装置。
  23. ポリマー微細構造が電気発生手段に配置される、請求項20に記載の装置。
  24. 医療デバイスが、身体組織により発生する予め選択された刺激をセンサ手段で自動的に感知するステップ、及び
    前記身体組織により発生する前記予め選択された刺激を感知することに応じて超音波振動を選択的に発生するための手段を自動的に作動するステップ
    をさらに含む、請求項3に記載の方法。
  25. 電力発生源が、超音波振動に応じて圧電気によって電流を発生該電力発生源が、薬物を包埋したポリマー微細構造に前記電流を流、及び前記ポリマー微細構造が、帯電した前記薬物を身体組織又は器官へ溶出することを含む、薬剤の放出を制御する医療デバイスの作動方法であって、前記電流が、超音波振動に応じて直接かつ連続的に発生し、前記薬物が、流した電流の極性と同様の所定の極性で帯電している、方法。
  26. 医療デバイスが、電力発生源に自動的に連結され、それを選択的に作動させるように構成されたセンサを介して、身体組織又は器官により発生する予め選択された刺激を受け取ることをさらに含む、請求項25に記載の方法。
  27. 薬剤の放出が治療している組織又は器官とは異なる組織又は器官により発生する感知された刺激に応じたものである、請求項17に記載の装置。
  28. 超音波振動を発生し伝播するための手段がアクチュエータに配置される、請求項16に記載の装置。
  29. センサがアクチュエータに配置される、請求項17に記載の装置。
  30. 超音波振動を発生し伝播するための手段、及びセンサが、アクチュエータに配置される、請求項17に記載の装置。
  31. 薬剤の放出を制御する装置であって、
    圧電デバイス及びポリマー微細構造を含み、前記圧電デバイスが、超音波振動の伝播に直接かつ連続的に応じて特定の電圧及びアンペア数で電流を発生させ、
    前記超音波振動の量が、薬剤を含有するポリマー微細構造に向けて特定の電圧及びアンペア数で前記圧電デバイスが電流を発生するのに十分であり、それにより、前記ポリマー微細構造から薬剤を身体組織又は器官へ制御放出させる、装置。
  32. 薬剤の放出を制御する医療デバイスの作動方法であって、
    圧電デバイス、超音波振動の伝播に応じて特定の電圧及びアンペア数で電流を発生、該電流は、超音波振動に応じて直接かつ連続的に発生するものであり、
    前記超音波振動の量が、薬剤を含有する前記ポリマー微細構造に向けて特定の電圧及びアンペア数で前記デバイスが電流を発生するのに十分であり、前電流及び微細構造が、ポリマー微細構造から身体組織又は器官へ薬剤を制御放出すること
    を含む方法。
JP2006500294A 2003-01-21 2004-01-15 医薬品を用いて身体組織を治療するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP4771933B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/348,100 2003-01-21
US10/348,100 US6969382B2 (en) 1999-07-26 2003-01-21 Method and apparatus for treating bodily tissues with medicinal substance
PCT/IB2004/000087 WO2004065541A2 (en) 2003-01-21 2004-01-15 Method and apparatus for treating bodily tissues with medicinal substance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006516420A JP2006516420A (ja) 2006-07-06
JP4771933B2 true JP4771933B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=32770235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500294A Expired - Fee Related JP4771933B2 (ja) 2003-01-21 2004-01-15 医薬品を用いて身体組織を治療するための方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6969382B2 (ja)
EP (1) EP1594476B1 (ja)
JP (1) JP4771933B2 (ja)
AU (1) AU2004205795B2 (ja)
CA (1) CA2513720C (ja)
IL (2) IL204561A (ja)
WO (1) WO2004065541A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6969382B2 (en) * 1999-07-26 2005-11-29 Zuli Holdings, Ltd. Method and apparatus for treating bodily tissues with medicinal substance
US6334859B1 (en) 1999-07-26 2002-01-01 Zuli Holdings Ltd. Subcutaneous apparatus and subcutaneous method for treating bodily tissues with electricity or medicaments
US7320675B2 (en) * 2003-08-21 2008-01-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for modulating cellular metabolism during post-ischemia or heart failure
US7840263B2 (en) 2004-02-27 2010-11-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for device controlled gene expression
US7764995B2 (en) * 2004-06-07 2010-07-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus to modulate cellular regeneration post myocardial infarct
US7729761B2 (en) * 2004-07-14 2010-06-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for controlled gene or protein delivery
US7621906B2 (en) * 2004-08-25 2009-11-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus to deliver drug and pacing therapy for treatment of cardiac disorders
GB0518270D0 (en) * 2005-09-08 2005-10-19 Univ Dundee Apparatus and method for fluid delivery
WO2008074153A1 (en) 2006-12-18 2008-06-26 Electronic Dietary Foods Inc. Device for delivery of a substance
US7998110B2 (en) * 2007-04-25 2011-08-16 Hong Kong Polytechnic University Medical device for delivering drug and/or performing physical therapy
US20080294037A1 (en) * 2007-05-23 2008-11-27 Jacob Richter Apparatus and Method for Guided Chronic Total Occlusion Penetration
DE102007032688A1 (de) * 2007-07-13 2009-01-22 Biotronik Vi Patent Ag Implantat und System aus einem Implantat und einer Anregungsvorrichtung
US8647292B2 (en) 2007-08-17 2014-02-11 The Invention Science Fund I, Llc Systems, devices, and methods including catheters having components that are actively controllable between two or more wettability states
US8734718B2 (en) * 2007-08-17 2014-05-27 The Invention Science Fund I, Llc Systems, devices, and methods including catheters having an actively controllable therapeutic agent delivery component
US8366652B2 (en) 2007-08-17 2013-02-05 The Invention Science Fund I, Llc Systems, devices, and methods including infection-fighting and monitoring shunts
US8702640B2 (en) 2007-08-17 2014-04-22 The Invention Science Fund I, Llc System, devices, and methods including catheters configured to monitor and inhibit biofilm formation
US8753304B2 (en) 2007-08-17 2014-06-17 The Invention Science Fund I, Llc Systems, devices, and methods including catheters having acoustically actuatable waveguide components for delivering a sterilizing stimulus to a region proximate a surface of the catheter
US8706211B2 (en) 2007-08-17 2014-04-22 The Invention Science Fund I, Llc Systems, devices, and methods including catheters having self-cleaning surfaces
US20120041287A1 (en) 2008-12-04 2012-02-16 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Systems, devices, and methods including implantable devices with anti-microbial properties
WO2010065135A1 (en) 2008-12-04 2010-06-10 Searete, Llc System, devices, and methods including actively-controllable sterilizing excitation delivery implants
US8585627B2 (en) 2008-12-04 2013-11-19 The Invention Science Fund I, Llc Systems, devices, and methods including catheters configured to monitor biofilm formation having biofilm spectral information configured as a data structure
US20110208023A1 (en) * 2008-12-04 2011-08-25 Goodall Eleanor V Systems, devices, and methods including implantable devices with anti-microbial properties
US8685093B2 (en) 2009-01-23 2014-04-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and systems for diagnosing, treating, or tracking spinal disorders
US8126736B2 (en) 2009-01-23 2012-02-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and systems for diagnosing, treating, or tracking spinal disorders
US9031958B2 (en) * 2011-04-18 2015-05-12 International Business Machines Corporation File searching on mobile devices
US8731657B1 (en) * 2011-07-05 2014-05-20 TAMA Research Corp. Multi-mode microcurrent stimulus system with safety circuitry and related methods
US9937124B2 (en) 2014-09-11 2018-04-10 International Business Machines Corporation Microchip substance delivery devices having low-power electromechanical release mechanisms
US10881788B2 (en) 2015-10-30 2021-01-05 International Business Machines Corporation Delivery device including reactive material for programmable discrete delivery of a substance
US10286198B2 (en) 2016-04-08 2019-05-14 International Business Machines Corporation Microchip medical substance delivery devices

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4351337A (en) * 1973-05-17 1982-09-28 Arthur D. Little, Inc. Biodegradable, implantable drug delivery device, and process for preparing and using the same
GB1505130A (en) 1974-05-07 1978-03-22 Seiko Instr & Electronics Systems for detecting information in an artificial cardiac pacemaker
US4611596A (en) 1980-10-14 1986-09-16 Purdue Research Foundation Sensory prostheses
JPS57163309A (en) 1981-04-01 1982-10-07 Olympus Optical Co Ltd Capsule apparatus for medical use
US4585653A (en) * 1984-02-27 1986-04-29 Robert L. Letcher Neuraminidase treated ancrod
US4657543A (en) 1984-07-23 1987-04-14 Massachusetts Institute Of Technology Ultrasonically modulated polymeric devices for delivering compositions
US4585652A (en) * 1984-11-19 1986-04-29 Regents Of The University Of Minnesota Electrochemical controlled release drug delivery system
US4651740A (en) 1985-02-19 1987-03-24 Cordis Corporation Implant and control apparatus and method employing at least one tuning fork
JPS63135179A (ja) 1986-11-26 1988-06-07 立花 俊郎 薬物の経皮投与具
GB8701731D0 (en) 1987-01-27 1987-03-04 Patcentre Benelux Nv Sa Pumps
JP2643327B2 (ja) 1988-07-08 1997-08-20 オリンパス光学工業株式会社 生体内外エネルギ伝送装置
JPH0258426A (ja) 1988-08-24 1990-02-27 Yokogawa Electric Corp 周波数標準器
US5496266A (en) * 1990-04-30 1996-03-05 Alza Corporation Device and method of iontophoretic drug delivery
JPH02144077A (ja) 1988-11-25 1990-06-01 Olympus Optical Co Ltd 薬物投与装置
JPH02152468A (ja) 1988-12-01 1990-06-12 Olympus Optical Co Ltd 薬剤放出装置
JPH02152469A (ja) 1988-12-02 1990-06-12 Olympus Optical Co Ltd 薬剤カプセル
US5041107A (en) * 1989-10-06 1991-08-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Electrically controllable, non-occluding, body implantable drug delivery system
US5893840A (en) * 1991-01-04 1999-04-13 Medtronic, Inc. Releasable microcapsules on balloon catheters
US5304206A (en) 1991-11-18 1994-04-19 Cyberonics, Inc. Activation techniques for implantable medical device
JPH05220222A (ja) 1992-02-17 1993-08-31 Olympus Optical Co Ltd 流量制御装置
JPH05245215A (ja) 1992-03-03 1993-09-24 Terumo Corp 心臓ペースメーカ
JPH05329482A (ja) 1992-05-28 1993-12-14 Eroika Corp:Kk 超音波水中発電装置及び超音波水中発電による整水装置
US5431694A (en) 1992-08-18 1995-07-11 Snaper; Alvin A. Bio-operable power source
US5421816A (en) 1992-10-14 1995-06-06 Endodermic Medical Technologies Company Ultrasonic transdermal drug delivery system
US5807306A (en) 1992-11-09 1998-09-15 Cortrak Medical, Inc. Polymer matrix drug delivery apparatus
US5298017A (en) * 1992-12-29 1994-03-29 Alza Corporation Layered electrotransport drug delivery system
US5366454A (en) 1993-03-17 1994-11-22 La Corporation De L'ecole Polytechnique Implantable medication dispensing device
RU2082467C1 (ru) 1993-06-04 1997-06-27 Сабельников Виталий Викторович Способ ультразвуковой обработки инфицированных ран и устройство для реализации способа
IL106296A0 (en) 1993-07-09 1993-12-28 Nanomotion Ltd Ceramic motor
US5551953A (en) 1994-10-31 1996-09-03 Alza Corporation Electrotransport system with remote telemetry link
IL114162A (en) 1995-06-15 1999-03-12 Ostrow Alvin Stewart Submersive therapy apparatus
US5656016A (en) * 1996-03-18 1997-08-12 Abbott Laboratories Sonophoretic drug delivery system
US5797898A (en) 1996-07-02 1998-08-25 Massachusetts Institute Of Technology Microchip drug delivery devices
US5749909A (en) * 1996-11-07 1998-05-12 Sulzer Intermedics Inc. Transcutaneous energy coupling using piezoelectric device
US5978713A (en) 1998-02-06 1999-11-02 Intermedics Inc. Implantable device with digital waveform telemetry
SE9800520D0 (sv) * 1998-02-23 1998-02-23 Pacesetter Ab Electrode for tissue stimulation
AU6027899A (en) 1998-09-02 2000-03-21 Point Biomedical Corporation Local delivery of medications to the heart
US6334859B1 (en) 1999-07-26 2002-01-01 Zuli Holdings Ltd. Subcutaneous apparatus and subcutaneous method for treating bodily tissues with electricity or medicaments
US6969382B2 (en) 1999-07-26 2005-11-29 Zuli Holdings, Ltd. Method and apparatus for treating bodily tissues with medicinal substance
US6768919B2 (en) 2000-06-26 2004-07-27 Mediwave Star Technology Inc Method and system for evaluating cardiac ischemia with heart rate feedback

Also Published As

Publication number Publication date
CA2513720A1 (en) 2004-08-05
IL169725A (en) 2013-08-29
US6969382B2 (en) 2005-11-29
US20030149420A1 (en) 2003-08-07
US20050222627A1 (en) 2005-10-06
EP1594476A2 (en) 2005-11-16
WO2004065541A3 (en) 2005-02-03
AU2004205795A1 (en) 2004-08-05
CA2513720C (en) 2012-11-27
EP1594476A4 (en) 2007-01-03
AU2004205795B2 (en) 2009-11-05
JP2006516420A (ja) 2006-07-06
US7785319B2 (en) 2010-08-31
WO2004065541A2 (en) 2004-08-05
IL204561A (en) 2015-06-30
EP1594476B1 (en) 2011-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4771933B2 (ja) 医薬品を用いて身体組織を治療するための方法及び装置
US9289377B2 (en) Apparatus and method for treating body tissues with electricity or medicaments
US9364667B1 (en) Potentiating or eliciting an erotic sensation in a body using electrostimulation
US20050143789A1 (en) Methods and systems for stimulating a peripheral nerve to treat chronic pain
US20080139870A1 (en) Systems and methods for treating patient hypertonicity
WO1997029802A2 (en) Improved implantable microstimulator and systems employing the same
WO2000074773A1 (en) Drug delivery device
CN113272008B (zh) 治疗临近的解剖/生理事件装置和方法
GB2388549A (en) Apparatus for treating body tissues with medicaments
CZ20002618A3 (cs) Zařízení pro léčbu tělní tkáně

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100113

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4771933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees