JP4770977B2 - 認証方法 - Google Patents

認証方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4770977B2
JP4770977B2 JP2009276002A JP2009276002A JP4770977B2 JP 4770977 B2 JP4770977 B2 JP 4770977B2 JP 2009276002 A JP2009276002 A JP 2009276002A JP 2009276002 A JP2009276002 A JP 2009276002A JP 4770977 B2 JP4770977 B2 JP 4770977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
authentication
recording medium
recording
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2009276002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010146692A (ja
Inventor
治 川前
敏文 竹内
孝雄 荒井
寛之 木村
裕 吉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2009276002A priority Critical patent/JP4770977B2/ja
Publication of JP2010146692A publication Critical patent/JP2010146692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4770977B2 publication Critical patent/JP4770977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4367Establishing a secure communication between the client and a peripheral device or smart card
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00188Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised devices recording or reproducing contents to/from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00188Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised devices recording or reproducing contents to/from a record carrier
    • G11B20/00195Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised devices recording or reproducing contents to/from a record carrier using a device identifier associated with the player or recorder, e.g. serial numbers of playback apparatuses or MAC addresses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00224Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is obtained from a remote server
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00297Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored in a management area, e.g. the video manager [VMG] of a DVD
    • G11B20/00304Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored in a management area, e.g. the video manager [VMG] of a DVD the key being stored in the lead-in area [LIA]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/0042Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the copy protection scheme being related to a specific access protection standard
    • G11B20/00449Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the copy protection scheme being related to a specific access protection standard content scrambling system [CSS]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00739Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction is associated with a specific geographical region
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00753Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00753Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
    • G11B20/00768Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags wherein copy control information is used, e.g. for indicating whether a content may be copied freely, no more, once, or never, by setting CGMS, SCMS, or CCI flags
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00884Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a watermark, i.e. a barely perceptible transformation of the original data which can nevertheless be recognised by an algorithm
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04KSECRET COMMUNICATION; JAMMING OF COMMUNICATION
    • H04K1/00Secret communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4405Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream decryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/60Digital content management, e.g. content distribution
    • H04L2209/603Digital right managament [DRM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91328Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy management signal, e.g. a copy generation management signal [CGMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91335Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a watermark
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91357Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
    • H04N2005/91364Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal the video signal being scrambled
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Description

本発明は画像や音声データを再生する再生装置に関わり、特に記録媒体をコピー管理情報によって再生及び/又は記録を制御するデータ再生装置及びデータ記録装置に関する。
DVD−ROMはCD−ROMの約7倍の容量を持つ媒体である。これにはPC用のプログラムコードだけでなく、映像や音声データを圧縮することで映画ソフトを記録することもできる。DVDにデータを記録する記録媒体としてはDVD−RAMや、DVD−R、DVD−RWがある。これらにも大容量のデータを記録することが出来るため、映画などのソフトウェアがそのままディジタルコピーされることを防止しなければならない。このため、不正コピー防止技術が重要になる。この技術は、日経BP社「日経エレクトロニクス」(1997.8.18 P110〜P119)に記載されている。
DVD−Videoディスクに記録されている映画などは通常CSS(content scrambling system)方式で暗号化されており、ディスクのデータをコピーしてもこれをデスクランブルしない限り再生できない。
日経BP社「日経エレクトロニクス」(1997.8.18 P110〜P119)
しかし、これにはDVD−Videoディスクのように、もとからデータが記録されているメディアの再生については記載されているが、ユーザーが記録可能な記録媒体の再生については記載されていない。
記録可能な記録媒体で異なるスクランブルがかかったデータを再生する場合には、その再生信号がどの記録媒体からの信号かを判別してスクランブルを解除する必要があり、また、データの種類がコピー可能なデータかコピー禁止のデータかを判別して、それぞれの制御を行なう必要がある。
上記目的を達成するために、一例として、特許請求の範囲に記載の発明が提供される。


本発明によれば、記録媒体の種類とコピー制御の情報によって、異なるスクランブルがかけられたデータの再生を行なう場合に、それぞれに対応した認証手段を切り替えて用いることにより、スクランブルに応じたデスクランブル処理を行なうことが可能となる。また、認証が出来なかったデータは出力しないため、不正にコピーしたデータを記録再生することを防止できる。
また、これらの機能を同一のLSI内に組み込むことにより、データを途中から取り出すことを困難にできる。
本発明によるコピー制御情報を含むデータを再生する再生装置の一実施例を示す図である。 本発明によるデータ再生装置をDVDドライブ装置に当てはめた場合の一実施例を示す図である。 本発明の記録媒体の種類とデータのスクランブル構造が記録されたコードを含むデータの一例として、DVDのセクタデータの構成を示した図である。 DVDの識別(ID)データの構成を示した図である。 本発明によるコピー制御情報を含むデータを記録する記録装置の一実施例を示す図である。 本発明によるコピー制御情報を含むデータを再生する再生装置の別の一実施例を示したものである。 本発明によるデータ再生装置をDVDドライブ装置に当てはめ、その出力信号をハードディスクのような記録可能なデバイスへ接続する場合を示したものである。 本発明によるデータ出力装置をモニタに当てはめた場合を示したものである。 本発明による各デバイスを備えたシステム、例えばパーソナルコンピュータの場合を示したものである。 本発明によるコピー制御情報を含むデータを再生する再生装置の別の一実施例を示したものである。
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
図1は本発明によるコピー制御情報を含むデータを再生する再生装置の一実施例を示したものである。本実施例は例えばDVDのような記録再生可能な媒体について示すが、勿論これは光ディスクに限定するものではなく、データを蓄える媒体全般にあてはまる。
同図において、1はデータ再生装置1、2は再生手段1、3は切り替えSW1、4は認証手段1a、5は認証手段2a、6は認証手段3a、7はデータ再生装置2、8は認証手段1b、9は認証手段2b、10は認証手段3b、11は暗号解読手段1、12は暗号解読手段2、13は切り替えSW2、14はWM検出手段、15はMPEG再生手段、16はデータ入力、17はデータ出力、18はデータバス1、19は認証バス1、20はデータバス2、21は認証バス2、22はデータバス3、23は認証バス3、24はCSS認証手段a、25はCSSデータバス、26はCSS認証バス、27はCSS認証手段b、28はCSS暗号解読手段、29は認証ブロック1、30は認証ブロック2、である。
本システムの動作を図1及び図2を用いて説明する。
ディスクから例えばDVDドライブのようなデータ再生装置1によって読み出されたデータ入力16は、再生手段1により記録されたフォーマットにしたがって復号される。この時、データの種類、例えばデータ中に含まれている記録媒体の種類を示すコード(例えば、再生専用か、記録可能かを示すコード)や、そのデータの構造がスクランブルがかかった構造かを示すコードや、ビデオデータかオーディオデータやコピー制限を示すコード(例えば、コピー許可か、一世代コピー可能か、コピー禁止かを示すコード)を読取る。また、光ディスクの場合にはディスクのトラッキング信号から記録媒体の種類を判別する場合もある。ここで、読取ったこれらの情報から切り替えSW1(3)を切り替えて、どの認証手段を用いるかを選択する。認証はデータの受け渡しを行う相手を確認するために行い、暗号を解くための鍵情報のやり取りをする。この鍵により受け渡されるデータに暗号をかけられており、その鍵を用いて暗号を解読するようにして、データを保護する。
認証手段1aが例えば再生専用の記録媒体の認証を行なう手段であり、認証手段2aが記録可能な記録媒体で、コピー制限情報によりコピーが制限されているものの認証を行なう手段であり、認証手段3aが記録可能な記録媒体で、コピー制限情報によりコピーが制限されていないものの認証を行なう手段であるとする。CSS認証手段a(24)は現行のCSS(content scrambling system)に対応したDVDドライブ用の認証手段であり、ここで、本実施例では、CSS認証手段a(24)を独立に記載したが、これは認証ブロック1(29)のように新たな認証手段1a、2a、3aとともにまとめることも出来る。
データ再生装置2は例えばMPEGデータをデコードするMPEGボードであるとする。認証手段1bは認証手段1aに対応した関係にあり、認証バス1(19)を用いて認証の確認を行ない、対応したものでなければそれぞれのスクランブルを解除するための方法が受け渡されないだけでなく、データバス1(18)からのデータの出力を行なわないようにする。認証手段2b、3bについても同様に認証手段2a、3aに対応した関係にあり、対応したものでなければ認証が行われず、データの出力も止められる。ここでは、説明をわかりやすくするために3組の認証手段の認証を行なうための認証バスと、それぞれからデータを伝送するデータバスを独立としたが、1系列で切り替えながら用いることも可能である。CSS認証手段b(27)は現行のCSSに対応したMPEGボード用の認証手段であり、ここで、本実施例では、CSS認証手段b(27)を独立に記載したが、これは認証ブロックb(30)のように新たな認証手段1b、2b、3bとともにまとめることも出来る。
再生装置1から再生装置2へデータバス1で伝送されるデータは、伝送の途中でのコピーを防止するためにスクランブルがかけられた状態でデータを伝送する。スクランブルの種類は、再生専用の記録媒体のデータと、記録可能な記録媒体で、コピー制限情報によりコピーが制限されているもののデータと、異なる種類でスクランブルがかけられており、記録可能な記録媒体で、コピー制限情報によりコピーが制限されていないもののデータについてはコピー防止をする必要がないので、スクランブルはかけらていない。そのため、再生装置1からは、認証手段によって記録媒体の種類とデータのスクランブル状態が伝送されることになる。ここで、コピー制限無しのディスクについては、コピー防止のためのスクランブルをかける必要がないが、その場合だけ認証を行なわないようにすると、コピー制限無しと同じコピー制御状態で違法に複製されたディスクを検出することが困難になるため、コピー制限無しのディスクについても認証を行なうようにする。
認証が確認されるとそれぞれのスクランブルをかけられた状態でデータが伝送される。認証手段によって伝送された記録媒体の種類とデータのスクランブル構造に応じてデータが伝送されるデータバスが選択され、それに応じた暗号解読手段1(11)または暗号解読手段2(12)が動作して、デスクランブルされ切り替えSW2(13)によってMPEG再生手段(15)に送られる。ウォーターマーク検出手段(14)は、MPEG再生手段(15)でデコードされたデータに埋め込まれた付加情報を検出する検出手段の例であり、本実施例では付加情報としてウォーターマークを検出し、コピー制御情報が検出された場合にはそれにしたがって、データの出力を制御する。本実施例ではMPEG再生手段(15)を制御してデータの出力を制御する一例を示したが、制御方法は、出力データを止めたり、データをバス上で破壊するなど、これに限られるものではない。
ここで、再生手段1と切り替えSW1(3)、認証手段1a(4)、認証手段2a(5)、認証手段3a(6)は同一のLSI内に組み込むことにより、データを途中から取り出すことを困難にし、認証手段1b(8)、認証手段2b(9)、認証手段3b(10)、暗号解読手段1(11)、暗号解読手段2(12)、切り替えSW2(13)、とWM検出手段(14)、MPEG再生手段(15)を同一のLSI内に組み込むことにより、データを途中から取り出すことを困難にする。
図2は本発明によるデータ再生装置をDVDドライブ装置に当てはめた場合を示したものである。本実施例は例えばDVDのような記録再生可能な記録媒体について示すが、勿論これは光ディスクに限定するものではなく、記録再生可能な媒体全般にあてはまる。
同図において、24はDVDディスク、25はDVDドライブ、26はピックアップ、27はプリアンプ、28はシステム制御手段1、29はMPEG再生ボード、30はシステム制御手段2、31はコンバータ、32はモニタ、である。
DVDディスク(24)からピックアップ(26)で読み出された信号はプリアンプ(27)を介してデータ再生装置1(1)に入力される。データ再生装置1(1)はシステム制御手段1(28)により制御され、動作の状態を決定する。ここまでがDVDドライブ(25)の主な動作である。データ再生装置1(1)で再生された信号は、データ再生装置2(7)に伝送される。データ再生装置2(7)はシステム制御手段2(30)により制御され、動作の状態を決定する。データ再生装置2(7)で再生されたデータはコンバータ(31)で変換されて、モニタ(32)に出力し映像が映し出される。ここまでがMPEG再生ボード(29)の主な動作である。
図3は本発明の記録媒体の種類とデータのスクランブル構造が記録されたコードを含むデータの一例として、DVDのセクタデータの構成を示したものである。DVDではメインデータ2048バイトの前にIDと呼ばれる識別データや、CPR_MAIと呼ばれる著作権管理情報が書かれている。
著作権管理情報(CPR_MAI)には、著作権管理情報及び地域管理情報の両者に対応している。リードインエリアにおいては、著作権保護システムの特定データ構造(スクランブル構造に相当する)を持つか持たないか、指定された地域で再生してよいかいけないかを記述している。データ領域では、そのセクタが著作権を有する素材を含むか含まないか、著作権保護システムの特定データ構造を持つか持たないか、コピー制限があるか(コピー許可、一世代コピー可能、コピー禁止)を記述している。
図4はDVDの識別(ID)データの構成を示したものである。IDはセクタ情報を構成する最初の4バイトの中にデータタイプと呼ばれる再生専用データか、追記用データと書換用データのための予備を示すコードがある。
セクタフォーマットタイプには再生専用ディスク及び追記用ディスクに規定されたCLVフォーマットタイプか、書換用ディスク用に規定されたゾーンフォーマットタイプかが記録されている。領域タイプには、データ領域、リードイン領域、リードアウト領域、再生専用ディスクのミドル領域かが記録されている。データタイプには、再生専用データか追記用データ(リンクデータ)と書換用データのための予備とされている。
図5は本発明によるコピー制御情報を含むデータを記録する記録装置の一実施例を示したものである。本実施例は例えばDVDのような記録再生可能な記録媒体について示すが、勿論これは光ディスクに限定するものではなく、記録再生可能な媒体全般にあてはまる。
同図において、51はデータ記録装置2、52は記録手段1、53は切り替えSW4、55は認証手段2d、56は認証手段3d、57はデータ記録装置1、59は認証手段2c、60は認証手段3c、62は暗号化手段2、63は切り替えSW3、64はWM検出手段、65はMPEG符号化手段、66はデータ出力、67はデータ入力、70はデータバス2、71は認証バス2、72はデータバス3、73は認証バス3である。
ディスクからDVDドライブのようなデータ再生装置1によって読み出され、モニタに出力された映像データ等を入力とするデータ入力(67)は、記録手段1(52)によりディジタルデータに変換され記録するためのフォーマットにしたがって符号化される。この時、データの種類、例えば、記録媒体の種類を示すコード(例えば、再生専用か、記録可能かを示すコード)をフォーマットにしたがって書き込む。また、他のデータの種類として、例えば、コピー制御により暗号化(スクランブル)をかけるデータ構造かを示すコードや、コピー制限を示すコード(例えば、コピー許可か、一世代コピー可能か、コピー禁止かを示すコード)を書き込む。次に、そのデータがコピー制御を行なう必要があるデータであるならば、その記録媒体と、コピー制御の状態に応じたスクランブルを施す。ここで、コピー制御情報から切り替えSW3を切り替えて、どの認証手段を用いるかを選択する。
ウォーターマーク検出手段64では、MPEG符号化手段65に入力されたデータに付加された付加情報であるコピー制御情報を検出して、その情報に従って制御を行なう。例えば、検出された情報がコピー禁止の情報であれば、記録データを出力することを止め、コピー制限無しのデータであるならば、スクランブルを行なわずに符号化処理を行なうようにする。本実施例ではMPEG符号化手段65を制御してデータの出力を制御する一例を示したが、制御方法は、出力データを止めたり、データをバス上で破壊するなど、これに限られるものではない。
認証手段2cが、記録可能な記録媒体であってコピー制限情報によりコピーが制限されているものの認証を行なう手段であり、認証手段3cが、記録可能な記録媒体であってコピー制限情報によりコピーが制限されていないものの認証を行なう手段であるとする。
また、本実施例には省略したが、再生装置と同様に現行のCSSに対応した認証手段が含まれる場合もあり、これとあわせて認証ブロックとすることも可能である。
データ記録装置1は例えばMPEGデータをエンコードするMPEGボードである。認証手段2dは認証手段2cに対応した関係にあり、71認証バス2を用いて認証の確認を行ない、対応したものでなければそれぞれのスクランブルを解除するための方法が受け渡されないだけでなく、70データバス2からのデータの出力を行なわないようにする。認証手段3dについても同様に認証手段3cに対応した関係にあり、対応したものでなければ認証が行われず、データの出力も止められる。ここでは、説明をわかりやすくするために2組の認証手段の認証を行なうための認証バスと、それぞれからデータを伝送するデータバスを独立としたが、1系列で切り替えながら用いることも可能である。
データ記録装置1からデータ記録装置2へデータバス2で伝送されるデータは、伝送の途中でのコピーを防止するためにスクランブルがかけられた状態でデータを伝送する。コピー制限情報によりコピーが制限されていないもののデータについてはコピー防止をする必要がないので、スクランブルはかけられていない。
そのため、データ記録装置1からは、認証手段によってデータのスクランブル状態が伝送されることになる。切り替えSW3(63)はそのデータに応じた暗号化手段2または暗号化手段を通らないパスのどれかを選択し、データに応じたスクランブルがかけられるようにする。
認証が確認されるとそれぞれのスクランブルをかけられた状態でデータが伝送される。認証手段によって伝送された記録媒体の種類とデータのスクランブル構造に応じてデータが伝送されるデータバスが選択され、切り替えSW4(53)によって記録手段1(52)に送られる。
ここで、認証手段2c(59)、認証手段3c(60)、暗号化手段2(62)、切り替えSW3(63)とWM検出手段(64)、MPEG符号化手段(65)を同一のLSI内に組み込むことにより、データを途中から取り出すことを困難にし、記録手段1(52)と切り替えSW4(53)、認証手段2d(55)、認証手段3d(56)は同一のLSI内に組み込むことにより、データを途中から取り出すことを困難にする。
図6は本発明によるコピー制御情報を含むデータを再生する再生装置の別の一実施例を示したものである。本実施例は図1で示した実施例で、データバスと認証バスを独立に示したものを、兼用化した場合についての実施例である。図1と同じ番号のものは同じ物を示す。
図6において、70は1本化されたデータバス、71は1本化された認証バス、72は認証ブロック1の認証手段を切替えるSW、73は認証ブロック2の認証手段を切替えるSWである。このような構成とすることで、データバス、認証バスを兼用化し、デバイス間の接続線の数を削減することが出来る。
図7は本発明によるデータ再生装置をDVDドライブ装置に当てはめ、その出力信号を別のデバイス、例えばハードディスクのような記録可能なデバイスへ接続する場合を示したものである。本実施例は例えばハードディスクのような記録再生可能な記録媒体について示すが、勿論これはハードディスクのような記録再生可能な媒体全般に限定するものではなく、データバスを介してデータの受け渡しを行う装置全体にあてはまる。同図において、80はハードディスク装置、81はデータ記録装置1、82はシステム制御手段3、83はハードディスクである。
DVDディスク24からピックアップ26で読み出された信号はプリアンプ27を介してデータ再生装置1に入力される。データ再生装置1はシステム制御手段1により制御され、動作の状態を決定する。ここまでがDVDドライブ25の主な動作である。データ再生装置1で再生された信号は、データ記録装置1に伝送される。データ記録装置1はシステム制御手段3により制御され、記録動作の状態を決定する。データ記録装置1で再生されたデータは、ハードディスク83にデータが記録される。ここまでがハードディスク装置80の主な動作である。
ここで、データを記録することが出来る機器に関しては、コピー制御情報に従って記録制御を行う必要がある。そのため、正しく記録を制御する機能を備えた機器であるかどうかを確認するために、データ再生装置1からデータ記録装置1に対して認証を行う必要がある。データ再生装置1からデータ記録装置2へ受け渡すデータは、データを保護する場合にはスクランブルをかけて送るようにする。そのため、データ再生装置1及びデータ記録装置2には、スクランブルをかける手段、スクランブルを解く手段、スクランブルのための鍵の受け渡しを行う手段を備えている。仮に、認証に失敗した場合には、データ再生装置1からデータ記録装置2へデータを出力しないようにし、もし、データを出力しても、スクランブルがかかっていて、鍵の受け渡しができていないため、データを正しく再生することが不可能となる。よって、スクランブルがかかったデータをそのまま記録装置で記録しても、正しく再生できなくなる。
また、ここでは、記録装置とのデータの受け渡しを行う場合についてのべたが、再生もしくは出力装置に場合にも同様に、正しくコピー制御を行う装置かどうかを認証して、データの保護を行うようにする。
このような手段を備えて、データの受け渡しを行うようにすることで、著作権などの権利のあるデータのコピー制御を正しく行い、不正なコピーや再生を防止することが可能となる。
図8は本発明によるデータ出力装置をモニタに当てはめた場合を示したものである。本実施例は例えばモニタのような出力について示すが、勿論これはモニタに限定するものではなく、データバスを介してデータの受け渡しを行う装置全体にあてはまる。同図において、90はモニタ、91はデータ処理装置3、92はコンバータ、93は表示装置である。
MPEGボード29からモニタ90に出力される。モニタ90で入力されたデータはコンバータ31で変換されて、モニタ32に出力し映像が映し出される。ここまでがモニタの主な動作である。
ここで、データが データバス100を介してモニタ90に入力される場合、不正に記録されないように保護するために、データにスクランブルがかかっている場合があり、その場合には、データ処理装置3でスクランブルを解いてコンバータ92へ出力するようにする。よって、この場合には、データ処理装置3の中に、MPEGボード29に対応した認証処断を備えることが必要となる。また、MPEGボード29からの出力がモニタ90のような表示装置のみに出力し、記録装置に出力しないことを確認するための認証を行うこともあり、記録装置の接続が無い場合には、データを不正にコピーされることがないため、モニタ90に出力する時に、データにスクランブルをかける必要はない。
このような手段を備えて、データの受け渡しを行うようにすることで、著作権などの権利のあるデータのコピー制御を正しく行い、不正なコピーや再生を防止することが可能となる。
図9は、上述した再生装置や記録装置等のデータ処理手段(以下「デバイス」という)を複数備えたシステムとしてのデータ処理装置、例えばパーソナルコンピュータの場合を示したものである。パーソナルコンピュータでは、各デバイスの組み込みを容易に変更できるので、本実施例に示した組み合わせに限定されるものではなく、データの受け渡しを行う全てのデバイスの組み合わせが含まれる。
同図の101はMPEGボード、102はMOドライブ、103はディジタルカメラである。
パーソナルコンピュータでは、データバス100を介して、各デバイスとの間でデータの受け渡しが行われる。その時に、データバス上で不正にコピーされることを防止するため、データバスに接続しているデバイスとの間で認証を行う。
ここで、認証が成立しなかった場合には、そのデバイスが正しくコピー制御を行う機能を備えていない機器であると判断して、データを出力することを止める。また、この時、再生だけが認められているデータである場合には、データバスに記録デバイスが接続されておらず、再生機能を持つ機器だけの場合には出力することも可能である。
また、認証が成立なかった場合には、受け渡すデータがコピー制限が無いものに限ってデータバス上を介してデータを受け渡すことができるようにしてもよい。
これらの認証は、各デバイスに備えられている回路により行うことも可能であるが、パーソナルコンピュータ等のような場合には、各デバイスを制御するためのソフトウェアにより、認証を行うことも可能である。また、各デバイスを統括的にコントロールするOS上で認証を行い、その認証結果に応じて、各デバイスを制御するようにすることも可能である。
このようにデータバスに接続する各デバイス間で、データの種類に応じて認証を行い、その結果に従って、データの受け渡しを制御するようにすることで、正しくコピー制御を行うことを可能とした。
図10は本発明によるコピー制御情報を含むデータを再生する再生装置の別の一実施例を示したものである。図10は、図1に示したものが、例えば、民生用DVDプレーヤーのように、一つの機器の中で構成されているときの例を示したものである。このような機器の場合、DVDドライブとMPEGボードを組み替えることは困難なため、認証を行う必要はない。また、これらDVD信号処理とMPEGデコードが同一のLSI内部の処理として行われる場合にも、他に接続されたり、信号をデータバスの取り出したりされることはないため、認証は必要なくなる。これらの場合には、認証手段を複数持つことはなく、暗号の解読手段を複数切り替えて再生するようにする。
1…データ再生装置1、2…再生手段1、3…切り替えSW1、4…認証手段1a、5…認証手段2a、6…認証手段3a、7…データ再生装置2、8…認証手段1b、9…認証手段2b、10…認証手段3b、11…暗号解読手段1、12…暗号解読手段2、13…切り替えSW2、14…WM検出手段、15…MPEG再生手段、16…データ入力、17…データ出力、18…データバス1、19…認証バス1、20…データバス2、21…認証バス2、22…データバス3、23…認証バス3。

Claims (2)

  1. 符号化された画像データもしくは音声データを出力する符号化データ出力装置と記録媒体にデータを記録する記録装置との間で、コピー制御されたデータの受け渡しを行うときに装置間の認証を行う認証方法であって、
    前記符号化データ出力装置と前記記録装置との間で認証を行う関係にあり、
    符号化された画像データもしくは音声データには、前記画像データもしくは音声データの出力を制御するための情報を含む電子透かしが付加されており、
    前記記録装置では、記録媒体の種類の判別する手段により記録媒体の種類の判別を行い、前記符号化データ出力装置と前記記録装置との間で受け渡すデータは、前記記録媒体の種類に対応した暗号方法により暗号化されており、
    前記符号化データ出力装置と前記記録装置は、前記判別の結果に基づいて、前記記録媒体の種類に対応した認証方法を複数の認証方法から選択し、前記選択された認証方法により前記符号化データ出力装置と記録装置間の認証を行い、
    前記認証を行った後にデータの受け渡しを行い、
    前記認証を行った結果、認証が成功しなかったときには、前記符号化データ出力装置からのデータ出力を止め、
    前記符号化データ出力装置では、該符号化データ出力装置に入力された符号化前のデータから画像データもしくは音声データに付加された電子透かしを前記記録媒体の種類の判別結果に基づいて検出し、前記画像データもしくは音声データの出力を制御することを特徴とする認証方法。
  2. 記録媒体に記録されているデータを再生し出力する再生装置と、画像データもしくは音声データの出力を制御するための情報を含む電子透かしが付加された画像データもしくは音声データの復号装置との間でコピー制御されたデータの受け渡しを行うときに装置間の認証を行う認証方法であって、
    前記再生装置と前記復号装置との間で認証を行う関係にあり、
    前記再生装置は、前記記録媒体の種類を判別する手段により記録媒体の種類の判別を行い、
    前記記録媒体の種類には、少なくとも再生専用記録媒体または記録可能な記録媒体を含み、
    前記再生装置と復号装置との間で受け渡すデータは、記録媒体の種類に対応した暗号化方法により暗号化されており、
    前記再生装置と前記復号装置は前記記録媒体の種類に対応した認証方法を複数の認証方法から選択し、前記選択された認証方法により前記再生装置と前記復号装置との間の認証を行い、
    前記認証を行った後にデータの受け渡しを行い、
    前記認証を行った結果、認証が成功しなかったときには、前記再生装置からのデータの出力を止め、
    前記復号装置にて、復号されたデータから画像データもしくは音声データに付加された電子透かしを前記記録媒体の種類の判別結果に基づいて検出し、前記画像データもしくは音声データの出力を制御することを特徴とする認証方法。
JP2009276002A 1998-04-14 2009-12-04 認証方法 Expired - Lifetime JP4770977B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009276002A JP4770977B2 (ja) 1998-04-14 2009-12-04 認証方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998102386 1998-04-14
JP10238698 1998-04-14
JP2009276002A JP4770977B2 (ja) 1998-04-14 2009-12-04 認証方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009051470A Division JP4645748B2 (ja) 1998-04-14 2009-03-05 認証方法、再生方法及びデータ処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011005399A Division JP5083420B2 (ja) 1998-04-14 2011-01-14 認証方法、記録装置及び再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010146692A JP2010146692A (ja) 2010-07-01
JP4770977B2 true JP4770977B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=14326022

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008122855A Expired - Lifetime JP4565014B2 (ja) 1998-04-14 2008-05-09 認証方法及びデータ処理装置
JP2009051470A Expired - Lifetime JP4645748B2 (ja) 1998-04-14 2009-03-05 認証方法、再生方法及びデータ処理装置
JP2009276002A Expired - Lifetime JP4770977B2 (ja) 1998-04-14 2009-12-04 認証方法
JP2011005399A Expired - Lifetime JP5083420B2 (ja) 1998-04-14 2011-01-14 認証方法、記録装置及び再生装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008122855A Expired - Lifetime JP4565014B2 (ja) 1998-04-14 2008-05-09 認証方法及びデータ処理装置
JP2009051470A Expired - Lifetime JP4645748B2 (ja) 1998-04-14 2009-03-05 認証方法、再生方法及びデータ処理装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011005399A Expired - Lifetime JP5083420B2 (ja) 1998-04-14 2011-01-14 認証方法、記録装置及び再生装置

Country Status (9)

Country Link
US (6) US6578149B1 (ja)
EP (3) EP2211346A3 (ja)
JP (4) JP4565014B2 (ja)
KR (1) KR100307122B1 (ja)
CN (3) CN1913612B (ja)
DE (1) DE69927545T2 (ja)
MY (1) MY132414A (ja)
SG (1) SG72943A1 (ja)
TW (1) TW425543B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY132414A (en) * 1998-04-14 2007-10-31 Hitachi Ltd Reproducing apparatus, recording apparatus and display apparatus
JP3835655B2 (ja) * 1998-06-09 2006-10-18 ソニー株式会社 情報信号再生装置、情報信号処理装置、情報信号再生方法および情報信号出力方法
US6778757B1 (en) * 1998-10-23 2004-08-17 Hitachi, Ltd. Data recording/reproduction apparatus and method
JP2001265361A (ja) * 2000-03-14 2001-09-28 Sony Corp 情報提供装置および方法、情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
JP2001283320A (ja) 2000-03-31 2001-10-12 Sony Corp 情報販売装置および方法、並びにプログラム格納媒体
US7805764B1 (en) 2000-03-31 2010-09-28 Doug Carson & Associates, Inc. Sequencing data blocks to provide hidden data on a recording medium
US20020037081A1 (en) 2000-04-28 2002-03-28 David Rogoff Cryptographic key distribution system and method for digital video systems
AU2001261050A1 (en) * 2000-04-28 2001-11-12 Broadcom Corporation Cryptographic key distribution system and method for digital video systems
JP2001320363A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Pioneer Electronic Corp 著作権保護方法、記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
JP3573685B2 (ja) * 2000-05-19 2004-10-06 松下電器産業株式会社 再生記録装置
TW517230B (en) * 2000-10-06 2003-01-11 Pioneer Corp Information recording and reproducing apparatus, information reproducing method, recording medium, information recording medium in which recording control program is stored, information recording and reproducing control program
JP3970040B2 (ja) * 2001-01-31 2007-09-05 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント コンピュータシステム及びその使用方法
US6965975B2 (en) * 2001-03-31 2005-11-15 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for moving contents having a restricted number of copies between storage media
JP2002311975A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Sony Corp 記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
JP2003016725A (ja) * 2001-06-27 2003-01-17 Sony Corp コンテンツデータの送信装置および送信方法、並びにコンテンツデータの処理装置および処理方法
JP2003084984A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Canon Inc 情報処理装置、及び、情報処理方法、及び、制御プログラム、及び、制御プログラムを記憶した記憶媒体
KR20040041684A (ko) * 2001-10-12 2004-05-17 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 블록식으로 저장된 사용자 데이터를 판독 또는 기록하는장치 및 방법
US20030142560A1 (en) * 2001-12-07 2003-07-31 Pioneer Corporation Data recording medium, reproduction apparatus, recording apparatus, reproducing method, recording method, computer-readable recorded medium in which reproducing program is recorded, and computer-readable recorded medium in which recording program is recorded
EP1524855B1 (en) * 2002-07-11 2008-12-03 Panasonic Corporation Audio-video data conversion device and method
CN1764970A (zh) * 2003-03-24 2006-04-26 松下电器产业株式会社 记录装置和内容保护系统
CN1830030B (zh) 2003-08-01 2011-11-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 含加密指示信息的记录载体提供方法、记录/读取装置及方法
JP2005352642A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツデータ処理装置、記録再生装置および記録再生システム
JP4474209B2 (ja) * 2004-06-11 2010-06-02 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 記録方法
JP2006108961A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Sony Corp 情報処理装置および方法、プログラム並びに記録媒体
JP4612864B2 (ja) * 2005-05-19 2011-01-12 キヤノン株式会社 通信装置、当該装置における受信方法、コーデック、デコーダ、通信モジュール、通信部及びデコード方法
JP4364161B2 (ja) * 2005-05-31 2009-11-11 株式会社東芝 受信装置、番組記録制御装置、番組記録制御方法および番組記録システム
EP1946317A1 (en) * 2005-10-11 2008-07-23 THOMSON Licensing Dvd replication of encoded content
US9076483B2 (en) 2005-10-11 2015-07-07 Thomson Licensing Llc DVD replications system and method
US8689337B2 (en) * 2006-02-27 2014-04-01 Vobile, Inc. Systems and methods of fingerprinting and identifying video objects
KR20080066506A (ko) * 2007-01-12 2008-07-16 삼성전자주식회사 디지털 컨텐츠 수신 장치 및 방법
JP2008306232A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Funai Electric Co Ltd 映像受信装置及び放送受信装置
US8131708B2 (en) * 2008-06-30 2012-03-06 Vobile, Inc. Methods and systems for monitoring and tracking videos on the internet
WO2010073737A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 シャープ株式会社 記録再生装置および情報記録媒体
JP6488221B2 (ja) * 2015-03-30 2019-03-20 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 再生方法及び再生装置

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176339A (ja) * 1984-02-22 1985-09-10 Nec Corp 無線呼出方式
JP2570377B2 (ja) * 1988-04-07 1997-01-08 ソニー株式会社 磁気記録および/または再生装置
US5199066A (en) * 1989-04-18 1993-03-30 Special Effects Software, Inc. Method and apparatus for protecting software
DE69029759T2 (de) 1989-05-15 1997-07-17 Ibm Flexible Schnittstelle für Beglaubigungsdienste in einem verteilten Datenverarbeitungssystem
EP0438415B1 (en) * 1989-08-09 1995-01-18 BELL TELEPHONE MANUFACTURING COMPANY Naamloze Vennootschap Resequencing system for a switching node
JPH05130098A (ja) 1991-10-31 1993-05-25 Hitachi Ltd 暗号化データの伝送方法及び暗号化データが記録されたカード
JPH06261033A (ja) 1993-03-08 1994-09-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 認証制御方式
JPH0713842A (ja) * 1993-06-25 1995-01-17 Hitachi Ltd 情報処理装置
US6002694A (en) * 1994-02-17 1999-12-14 Hitachi, Ltd. Interactive chargeable communication system with billing system therefor
JPH07272402A (ja) 1994-03-31 1995-10-20 Victor Co Of Japan Ltd 光ディスク装置
US5513260A (en) * 1994-06-29 1996-04-30 Macrovision Corporation Method and apparatus for copy protection for various recording media
SG34287A1 (en) * 1994-10-28 1996-12-06 Hitachi Ltd Input-output circuit recording apparatus and reproduction apparatus for digital video signal
KR100332743B1 (ko) 1994-11-26 2002-11-07 엘지전자주식회사 디지탈영상시스템의불법시청및복사방지방법및장치
JPH08297638A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 利用者認証方式
JP2681015B2 (ja) * 1995-05-23 1997-11-19 北海道日本電気ソフトウェア株式会社 データ機密保護方法
JPH0918469A (ja) 1995-06-30 1997-01-17 Canon Inc 暗号通信装置、システム及び暗号装置
JPH0935030A (ja) 1995-07-14 1997-02-07 Dainippon Printing Co Ltd 携帯用情報記憶媒体
JP3758231B2 (ja) 1995-07-25 2006-03-22 ソニー株式会社 信号記録装置及び方法、並びに信号再生装置及び方法
JP3446926B2 (ja) 1995-09-07 2003-09-16 日本ビクター株式会社 光ディスク装置及び光ディスクへの記録方法
US5724423A (en) * 1995-09-18 1998-03-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for user authentication
KR100465359B1 (ko) * 1995-10-04 2005-04-06 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 디지털부호화비디오및/또는오디오신호의원터마킹방법및장치,그의검출방법및장치,및그의기록매체
US6289102B1 (en) * 1995-10-09 2001-09-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for preventing unauthorized use of information recorded on an information recording medium
JP3796802B2 (ja) 1995-10-30 2006-07-12 日本ビクター株式会社 光ディスクへの記録方法及び光ディスク装置
US5857021A (en) 1995-11-07 1999-01-05 Fujitsu Ltd. Security system for protecting information stored in portable storage media
JP3176030B2 (ja) 1996-01-08 2001-06-11 株式会社東芝 複製制御方法及び複製制御装置
JPH1079174A (ja) 1996-02-06 1998-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 著作物の不正コピーの防止に好適なデータ受信装置
JPH103744A (ja) 1996-06-14 1998-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ管理方法及びその装置
US5896454A (en) * 1996-03-08 1999-04-20 Time Warner Entertainment Co., L.P. System and method for controlling copying and playing of digital programs
US5883958A (en) * 1996-04-01 1999-03-16 Sony Corporation Method and device for data decryption, a method and device for device identification, a recording medium, a method of disk production, and a method and apparatus for disk recording
JPH1065662A (ja) 1996-04-01 1998-03-06 Sony Corp データ復号方法および装置、認証方法、記録媒体、ディスク製造方法、記録方法、並びに記録装置
JPH1013400A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Nec Software Kansai Ltd ユーザ認証方式
JPH1011499A (ja) * 1996-06-25 1998-01-16 Hitachi Ltd 手続き受付け方法
JP3478008B2 (ja) 1996-07-16 2003-12-10 ミノルタ株式会社 画像形成管理方法および管理システム
JP3492874B2 (ja) 1996-12-26 2004-02-03 株式会社デンソーウェーブ サイン照合システム
US6182215B1 (en) 1997-02-28 2001-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information devices which select and use one out of plurality of encryption utilization protocols for protecting copyrights of digital productions
US6230002B1 (en) * 1997-11-19 2001-05-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method, and associated apparatus, for selectively permitting access by a mobile terminal to a packet data network
US6457040B1 (en) * 1998-01-16 2002-09-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and system for a distributed network computing system for providing application services
US6587948B1 (en) * 1998-02-13 2003-07-01 Sony Corporation Recording apparatus, recording medium, playback apparatus, recording method and playback method
JP2000059323A (ja) * 1998-02-13 2000-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルavデータ送信ユニット、デジタルavデータ受信ユニット及び、デジタルavデータ送受信システム、媒体
JP3984749B2 (ja) * 1998-04-14 2007-10-03 株式会社日立製作所 認証方法、データ処理装置
MY132414A (en) * 1998-04-14 2007-10-31 Hitachi Ltd Reproducing apparatus, recording apparatus and display apparatus
US6336187B1 (en) * 1998-06-12 2002-01-01 International Business Machines Corp. Storage system with data-dependent security
US6438235B2 (en) * 1998-08-05 2002-08-20 Hewlett-Packard Company Media content protection utilizing public key cryptography
US6367019B1 (en) * 1999-03-26 2002-04-02 Liquid Audio, Inc. Copy security for portable music players
US6453420B1 (en) * 1999-04-21 2002-09-17 Research Investment Network, Inc. System, method and article of manufacture for authorizing the use of electronic content utilizing a laser-centric medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008262684A (ja) 2008-10-30
CN1913612B (zh) 2012-01-04
US7779256B2 (en) 2010-08-17
EP2211346A3 (en) 2012-08-01
EP1443510A3 (en) 2006-12-06
EP2211346A2 (en) 2010-07-28
JP5083420B2 (ja) 2012-11-28
JP4565014B2 (ja) 2010-10-20
JP2010146692A (ja) 2010-07-01
JP2011138601A (ja) 2011-07-14
CN1913612A (zh) 2007-02-14
JP4645748B2 (ja) 2011-03-09
US8074071B2 (en) 2011-12-06
US20120134498A1 (en) 2012-05-31
US20030200461A1 (en) 2003-10-23
US7379547B2 (en) 2008-05-27
EP0951019B1 (en) 2005-10-05
US20080109907A1 (en) 2008-05-08
CN1291411C (zh) 2006-12-20
EP0951019A2 (en) 1999-10-20
EP1443510A2 (en) 2004-08-04
KR100307122B1 (ko) 2001-10-29
US6578149B1 (en) 2003-06-10
JP2009134860A (ja) 2009-06-18
US20040071443A1 (en) 2004-04-15
US20110064227A1 (en) 2011-03-17
MY132414A (en) 2007-10-31
CN1506958A (zh) 2004-06-23
SG72943A1 (en) 2000-05-23
DE69927545D1 (de) 2006-02-16
US7043645B2 (en) 2006-05-09
TW425543B (en) 2001-03-11
EP0951019A3 (en) 2000-02-23
EP1443510B1 (en) 2012-08-01
US8311219B2 (en) 2012-11-13
DE69927545T2 (de) 2006-07-13
CN1135550C (zh) 2004-01-21
KR19990083315A (ko) 1999-11-25
CN1239293A (zh) 1999-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4770977B2 (ja) 認証方法
EP1126453B1 (en) Multimedia copy control system and method using digital data recording medium and optical disc reproducing apparatus
JP4645687B2 (ja) 復号装置及び復号方法
EP1134964A2 (en) Encrypted data signal, data storage medium, data signal playback apparatus, and data signal recording apparatus
RU2361293C2 (ru) Способ управления информацией для защиты от копирования носителя записи
TWI223245B (en) Data reproduction apparatus, data recording apparatus, circuit element, data reproduction method and data recording method
JP2001023298A (ja) コンテンツの記録媒体及びその再生装置
JP3984749B2 (ja) 認証方法、データ処理装置
KR100701256B1 (ko) 정보의 복제방지 방법 및 시스템
JP2001331106A (ja) 暗号化情報信号、情報記録媒体、情報信号再生装置、および、情報信号記録装置
WO2005034422A1 (ja) 信号処理システム
JP2000030367A (ja) 情報信号再生システム、情報信号読み出し装置、情報信号処理装置、情報信号再生方法、情報信号読み出し方法、および、情報信号処理方法
JP3837974B2 (ja) 再生装置及び再生方法
JP3984792B2 (ja) データ処理方法、データ処理装置
JP4228863B2 (ja) 記録装置、信号処理システム、記録方法のプログラム並びにプログラムを格納した記録媒体
JP3689624B2 (ja) 情報記録媒体、情報記録方法及び情報再生方法
JP2006190455A (ja) データ再生装置、データ再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110426

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110606

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term