JP4769020B2 - Interface circuit and optical disk apparatus - Google Patents

Interface circuit and optical disk apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4769020B2
JP4769020B2 JP2005148753A JP2005148753A JP4769020B2 JP 4769020 B2 JP4769020 B2 JP 4769020B2 JP 2005148753 A JP2005148753 A JP 2005148753A JP 2005148753 A JP2005148753 A JP 2005148753A JP 4769020 B2 JP4769020 B2 JP 4769020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
register
flag
shift register
interface circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005148753A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006323976A (en
Inventor
耕司 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2005148753A priority Critical patent/JP4769020B2/en
Publication of JP2006323976A publication Critical patent/JP2006323976A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4769020B2 publication Critical patent/JP4769020B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

本発明は、データ転送の処理を行うインターフェース回路に関する。   The present invention relates to an interface circuit that performs data transfer processing.

クロック周波数の異なる回路間でデータを転送する場合などにおいて、回路間のデータ転送速度の違い及び転送プロトコルの違いを吸収するためにFIFO(First In First Out)を介してデータ転送を行うインターフェース回路が利用される。   When transferring data between circuits having different clock frequencies, an interface circuit that performs data transfer via FIFO (First In First Out) in order to absorb differences in data transfer speeds and transfer protocols between circuits. Used.

このインターフェース回路において、FIFOの必要な深さにより、FIFOをRAMで構成するかレジスタで構成するかを決める。FIFO段数が少数でよい場合は、回路規模的に優位なレジスタによりFIFOを構成する。このレジスタにより構成されたFIFOを介してデータ転送を行うインターフェース回路において、高速に動作することと回路構成を簡単にすることが要求され、多くの発明がなされてきた(例えば、特許文献1など)。   In this interface circuit, it is determined whether the FIFO is composed of a RAM or a register depending on the required depth of the FIFO. In the case where the number of FIFO stages is small, the FIFO is constituted by registers that are superior in circuit scale. In an interface circuit that transfers data via a FIFO constituted by this register, it is required to operate at high speed and to simplify the circuit configuration, and many inventions have been made (for example, Patent Document 1). .

このようなインターフェース回路の従来技術における構成について説明する。図19は、従来技術におけるインターフェース回路の構成を示すブロック図である。従来技術に示すインターフェース回路31は、シフトレジスタ310、入力ポインタ制御回路311、出力データセレクタ312、出力ポインタ制御回路313、シフト動作制御回路314を備える。   The configuration of such an interface circuit in the prior art will be described. FIG. 19 is a block diagram showing a configuration of an interface circuit in the prior art. The interface circuit 31 shown in the prior art includes a shift register 310, an input pointer control circuit 311, an output data selector 312, an output pointer control circuit 313, and a shift operation control circuit 314.

従来技術におけるインターフェース回路の処理の流れについて簡単に説明する。シフトレジスタ310は、データ書き込み回路300から入力データを入力する。このとき、入力データ単位が、シフトレジスタ310を構成する複数のレジスタ分のデータ量の場合、入力ポインタ制御回路311からの信号に基づいて、順次シフトレジスタ310内のレジスタに入力する。   The process flow of the interface circuit in the prior art will be briefly described. The shift register 310 receives input data from the data write circuit 300. At this time, when the input data unit is a data amount corresponding to a plurality of registers constituting the shift register 310, the data is sequentially input to the registers in the shift register 310 based on a signal from the input pointer control circuit 311.

その後シフトレジスタ310は、入力したデータのシフト処理を行う。出力ポインタ制御回路313は、データ読み出し回路320からのデータ読み出し要求信号に応じて、シフトレジスタ310のうち、先に入力した出力データ単位毎に順にシフトレジスタ310からデータ読み出し回路320にデータを出力指示する制御信号を出力データセレクタ312に対して出力する。   After that, the shift register 310 performs a shift process on the input data. In response to the data read request signal from the data read circuit 320, the output pointer control circuit 313 instructs to output data from the shift register 310 to the data read circuit 320 in order for each output data unit previously input in the shift register 310. The control signal to be output is output to the output data selector 312.

出力データセレクタ312は、出力ポインタ制御回路313から信号を入力するとシフトレジスタ310内の信号に該当するレジスタからデータを入力し、データ読み出し回路32に対して出力する。これを出力データ単位数分繰り返すことにより、データの出力が行われる。   When a signal is input from the output pointer control circuit 313, the output data selector 312 receives data from a register corresponding to the signal in the shift register 310 and outputs the data to the data read circuit 32. By repeating this for the number of output data units, data is output.

このようにシフトレジスタを用いることにより、入出力を行うレジスタを限定することができるので、シフトレジスタの備えるレジスタ全てからレジスタを指定してデータの入出力を行う場合に比べて入力ポインタ制御回路311の回路構成を簡単にすることが可能となる。しかしながら、入出力がシフトレジスタの備えるレジスタ複数分の容量の単位で行われるバースト転送である場合、シフトレジスタの備えるレジスタ全てからではないものの、シフトレジスタの備えるどのレジスタにデータを入力するかを、データ入出力の単位に該当する数のレジスタから指定する処理を行うポインタ制御回路は必要となる。また、出力ポインタ制御回路313は、シフトレジスタ310を構成する全てのレジスタからデータを出力するレジスタを選択するため、シフトレジスタ310を構成するレジスタ数が多くなると、出力ポインタ制御回路313は回路構成が大きくなってしまう。   By using the shift register in this manner, it is possible to limit the registers that perform input / output. Therefore, the input pointer control circuit 311 can be compared with the case where data is input / output by designating registers from all the registers included in the shift register. This makes it possible to simplify the circuit configuration. However, when the input / output is a burst transfer performed in units of a capacity of a plurality of registers provided in the shift register, although not from all the registers provided in the shift register, to which register the data is input to the shift register, A pointer control circuit that performs a process of designating from the number of registers corresponding to the data input / output unit is required. Further, since the output pointer control circuit 313 selects a register that outputs data from all the registers that constitute the shift register 310, the output pointer control circuit 313 has a circuit configuration when the number of registers that constitute the shift register 310 increases. It gets bigger.

更には、従来技術に示す構成の場合、データ書き込み回路300とデータ読み出し回路32の動作クロック周波数が異なる場合、タイミングを制御する同期回路が必要となり、回路構成が複雑になってしまう。
特開2001−43672号公報
Furthermore, in the case of the configuration shown in the prior art, when the operation clock frequencies of the data write circuit 300 and the data read circuit 32 are different, a synchronization circuit for controlling the timing is required, and the circuit configuration becomes complicated.
JP 2001-43672 A

このように、従来のインターフェース回路は、回路構成が複雑になってしまうという問題点があった。また、クロックの異なる回路とのデータの入出力を行うには、タイミングの制御が必要となり、更に、回路構成が大きく、かつ複雑になってしまうという問題点もあった。   Thus, the conventional interface circuit has a problem that the circuit configuration becomes complicated. In addition, in order to input / output data to / from circuits having different clocks, timing control is required, and further, the circuit configuration becomes large and complicated.

本発明におけるインターフェース回路は、異なる回路間のデータ転送をインターフェース処理するインターフェース回路であって、複数のレジスタを備え、入力された前記異なる回路間の転送データを、そのレジスタ間で順次転送する、シフトレジスタと、前記複数のレジスタのそれぞれの格納データが有効であるか否かを示すデータを保持するレジスタ格納状態データ保持回路を備えるものである。このような構成により、インターフェース回路の回路構成を小さくかつ簡単にすることが可能となる。   The interface circuit according to the present invention is an interface circuit for interfacing data transfer between different circuits, and includes a plurality of registers, and the transfer data inputted between the different circuits is sequentially transferred between the registers. A register and a register storage state data holding circuit for holding data indicating whether or not the stored data of each of the plurality of registers is valid; With such a configuration, the circuit configuration of the interface circuit can be made small and simple.

本発明におけるインターフェース回路は、第1の回路と第2の回路との間のデータ転送をインターフェース処理するインターフェース回路であって、複数のデータ保持要素から構成され、入力されたデータをそのデータ保持要素間で順次転送し、第1の回路との間でデータの順次転送を行うシフトレジスタと、前記第2の回路との間でデータ転送を行い、その転送データを一時的に記憶し、前記シフトレジスタの一部のデータ保持要素に接続され、接続されたデータ保持要素との間で前記データの転送を行うバッファと、を備えるインターフェース回路である。   An interface circuit according to the present invention is an interface circuit for interfacing data transfer between a first circuit and a second circuit, and is composed of a plurality of data holding elements. Data transfer between the second circuit and the shift register that sequentially transfers data between the first circuit and the second circuit, temporarily stores the transfer data, and the shift And a buffer connected to a part of the data holding element of the register and transferring the data to and from the connected data holding element.

本発明における他のインターフェース回路は、第1の回路と第2の回路との間のデータ転送をインターフェース処理するインターフェース回路であって、複数のレジスタを備え、入力されたデータをそのレジスタ間で順次転送する、シフトレジスタと、前記シフトレジスタの一部の複数レジスタと接続され、前記第2回路との間でデータ転送を行うサブバッファを備えるものである。このような構成により、クロックの異なる回路とのデータの入出力が可能となる。   Another interface circuit according to the present invention is an interface circuit that performs interface processing of data transfer between a first circuit and a second circuit, and includes a plurality of registers, and sequentially receives input data between the registers. The shift register is connected to a shift register and a plurality of registers that are part of the shift register, and includes a sub-buffer that transfers data to and from the second circuit. With such a configuration, data can be input / output with a circuit having a different clock.

本発明によれば、インターフェース回路の回路構成をよりシンプルかつ規模を抑えて構成することができる。   According to the present invention, the circuit configuration of the interface circuit can be configured more simply and with a reduced scale.

発明の実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1におけるインターフェース回路を利用したDVD装置の構成例を示す図である。DVD装置1は、制御回路10、インターフェース回路11、SDRAM12、DVD読取回路13を備える。その他の回路構成についてはここでは省略する。
Embodiment 1 of the Invention
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a DVD device using an interface circuit according to Embodiment 1 of the present invention. The DVD device 1 includes a control circuit 10, an interface circuit 11, an SDRAM 12, and a DVD reading circuit 13. Other circuit configurations are omitted here.

制御回路10は、DVD装置1の制御を行う演算装置でありCPU(Central Processing Unit)等により構成される。制御回路10は、SDRAM12へ書き込むデータの出力、SDRAM12から出力されるデータの入力、DVD読取回路13から出力されるデータの入出力制御を行う。制御回路10とSDRAM12、DVD読取回路13のデータの入出力はインターフェース回路11を介して行われる。   The control circuit 10 is an arithmetic device that controls the DVD device 1 and includes a CPU (Central Processing Unit) and the like. The control circuit 10 performs output control of data to be written to the SDRAM 12, input of data output from the SDRAM 12, and input / output control of data output from the DVD reading circuit 13. Data input / output between the control circuit 10, the SDRAM 12, and the DVD reading circuit 13 is performed via the interface circuit 11.

インターフェース回路11は、制御回路10、SDRAM12、DVD読取回路13間のデータの入出力を介するインターフェース回路である。インターフェース回路11の構成については後に詳しく説明する。   The interface circuit 11 is an interface circuit through which data is input / output among the control circuit 10, SDRAM 12, and DVD reading circuit 13. The configuration of the interface circuit 11 will be described in detail later.

SDRAM12は、データを記憶するメモリである。DVD装置1が動作するときは、SDRAM12は、制御回路10の命令によりDVD読取回路13から出力されたデータを入力する。ここでは、SDRAM12は、制御回路10とDVD読取回路13とのデータ転送速度の違い及び転送プロトコルの違いを吸収するバッファとして利用される。また、ここでのSDRAM12は、インターフェース回路11からのデータの入力及びインターフェース回路11に対してデータ出力を要求する信号を出力する読み出し回路を含んでいる。   The SDRAM 12 is a memory that stores data. When the DVD device 1 operates, the SDRAM 12 inputs data output from the DVD reading circuit 13 according to a command from the control circuit 10. Here, the SDRAM 12 is used as a buffer that absorbs a difference in data transfer speed between the control circuit 10 and the DVD reading circuit 13 and a difference in transfer protocol. Further, the SDRAM 12 here includes a read circuit that outputs data input from the interface circuit 11 and a signal requesting data output to the interface circuit 11.

DVD読取回路13は、DVDからデータを読み取る。DVD読取回路13の読み取ったデータは、最終的には制御回路10に出力され制御回路10により処理される。しかし、DVD読取回路13は読み取ったデータを、まずバッファであるSDRAM12に対してインターフェース回路11を介して出力する。   The DVD reading circuit 13 reads data from a DVD. The data read by the DVD reading circuit 13 is finally output to the control circuit 10 and processed by the control circuit 10. However, the DVD reading circuit 13 first outputs the read data to the SDRAM 12 serving as a buffer via the interface circuit 11.

続いて、図2に示すブロック図を用いて、インターフェース回路11の構成について説明する。ここで図2のインターフェース回路11は、インターフェース回路11への書き込みは1ワード単位で行われ、データ読み出し回路への出力は複数ワード単位で行う場合のインターフェース回路構成である。インターフェース回路11は、シフトレジスタ110、フラグビットシフトレジスタ111、サブバッファ112を備える。   Next, the configuration of the interface circuit 11 will be described using the block diagram shown in FIG. The interface circuit 11 in FIG. 2 has an interface circuit configuration in which writing to the interface circuit 11 is performed in units of one word and output to the data reading circuit is performed in units of a plurality of words. The interface circuit 11 includes a shift register 110, a flag bit shift register 111, and a sub buffer 112.

シフトレジスタ110はデータ保持要素である複数のレジスタで構成されており、レジスタ間で順次データの転送が行われる。ここでのシフトレジスタは、ワード単位でデータの転送を行うシフトレジスタである。つまり、一つのレジスタが1ワードのデータを格納する。シフトレジスタ110は、データ読み出し回路100と接続されており、データの書き込みを行うことが可能である。   The shift register 110 includes a plurality of registers that are data holding elements, and data is sequentially transferred between the registers. The shift register here is a shift register that transfers data in units of words. That is, one register stores one word of data. The shift register 110 is connected to the data reading circuit 100 and can write data.

フラグビットシフトレジスタ111は、複数のフラグビットレジスタより構成されており、フラグビット間で順次データの転送が行われる。フラグビットシフトレジスタ111の各ビットは、シフトレジスタ110の各レジスタと対応しており、対応するレジスタに格納されているデータが有効であるか否かを表す。   The flag bit shift register 111 is composed of a plurality of flag bit registers, and data is sequentially transferred between the flag bits. Each bit of the flag bit shift register 111 corresponds to each register of the shift register 110, and represents whether or not the data stored in the corresponding register is valid.

サブバッファ112は、読み出し側に複数ワード単位でデータを出力するためのバッファであり、シフトレジスタ110に蓄積したデータを格納する。サブバッファ112に格納したデータは、読み出し回路とのインタフェースプロトコルに従い、データ読み出し回路120に出力する。   The sub-buffer 112 is a buffer for outputting data in units of a plurality of words to the reading side, and stores the data accumulated in the shift register 110. The data stored in the sub-buffer 112 is output to the data read circuit 120 according to the interface protocol with the read circuit.

次に、シフトレジスタ110、フラグビットシフトレジスタ111、サブバッファ112の構成について詳細に説明する。図3は、本発明におけるシフトレジスタ110、フラグビットシフトレジスタ111、サブバッファ112の構成を示す図である。   Next, the configuration of the shift register 110, flag bit shift register 111, and sub-buffer 112 will be described in detail. FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the shift register 110, flag bit shift register 111, and sub-buffer 112 in the present invention.

ここでは、1ワードを4ビットとし、4ワード単位でデータを出力する場合について説明する。つまり、シフトレジスタ110の一つのレジスタが1ワード、つまり4ビットデータを格納する。また、シフトレジスタは32ワードのデータを格納可能とする。この場合、シフトレジスタ110は、レジスタR0からレジスタR31の32のレジスタを備える。ここでは説明のため、番号の少ないほうを下位、多いほうを上位と呼ぶ。本実施形態では、シフトレジスタ110及びフラグビットシフトレジスタ111は下位から上位にデータの転送が行われる。   Here, a case where one word is 4 bits and data is output in units of 4 words will be described. That is, one register of the shift register 110 stores 1 word, that is, 4-bit data. The shift register can store 32 words of data. In this case, the shift register 110 includes 32 registers R0 to R31. Here, for the sake of explanation, the lower number is called the lower level and the higher number is called the higher level. In the present embodiment, the shift register 110 and the flag bit shift register 111 transfer data from lower to higher.

フラグビットシフトレジスタ111は、F0からF31までの32ビットのフラグビットを格納する。フラグビットシフトレジスタ111の各ビットF0〜F31は、それぞれレジスタR0〜R31に有効なデータが格納されているか否かを示している。ここでは、有効なデータを1、無効なデータを0とする。   The flag bit shift register 111 stores 32-bit flag bits from F0 to F31. Each bit F0 to F31 of the flag bit shift register 111 indicates whether or not valid data is stored in the registers R0 to R31. Here, it is assumed that valid data is 1 and invalid data is 0.

サブバッファ112には、4ワード分のデータを格納することができる。ここで4ワードとなっているのは、データ出力が4ワード単位となっているためであり、サブバッファ112のデータ容量はデータ出力単位によって決定される。   The sub-buffer 112 can store 4 words of data. The reason why the data is 4 words is that the data output is in units of 4 words, and the data capacity of the sub-buffer 112 is determined by the data output unit.

サブバッファ112は、シフトレジスタ110の最上位レジスタのデータを格納する。本実施例では、サブバッファは4ワードサイズであり、シフトレジスタの最上位であるレジスタR28〜レジスタR31のデータを格納する。   The sub-buffer 112 stores the data of the highest register of the shift register 110. In this embodiment, the sub-buffer has a 4-word size, and stores data in the registers R28 to R31 which are the highest level of the shift register.

続いて、インターフェース回路11の処理の流れについて説明する。図4は本発明におけるインターフェース回路11の処理の流れを示すフローチャートである。   Next, the process flow of the interface circuit 11 will be described. FIG. 4 is a flowchart showing a processing flow of the interface circuit 11 in the present invention.

まず、シフトレジスタ110は、データ書き込み回路100からデータ書き込み要求があるか否かを確認する(S10)。確認の結果、書き込み要求があった場合、データはレジスタR0に格納されるため、シフトレジスタ110のレジスタR0にデータが書き込み可能であるかをフラグビットシフトレジスタ111のF0が0であることにより確認する(S11)。F0が0でない場合は、書き込み不可能なため、エラー処理を行う(S12)。エラー処理の内容は特に限定されないが、例えば、書き込み不可能である信号を制御回路10に出力する等である。   First, the shift register 110 checks whether or not there is a data write request from the data write circuit 100 (S10). If there is a write request as a result of the confirmation, the data is stored in the register R0. Therefore, whether the data can be written to the register R0 of the shift register 110 is confirmed by the fact that F0 of the flag bit shift register 111 is 0. (S11). If F0 is not 0, writing is impossible and error processing is performed (S12). The content of the error processing is not particularly limited. For example, a signal that cannot be written is output to the control circuit 10.

フラグビットシフトレジスタ111のF0が1の場合、シフトレジスタ110は、制御回路10からデータを入力し、レジスタR0に入力データの書き込みを行う(S13)。フラグビットシフトレジスタ111は、レジスタR0にデータが書き込まれたためデータが格納されたことを示すためフラグビットシフトレジスタ111のF0を1にする(S14)。   When F0 of the flag bit shift register 111 is 1, the shift register 110 inputs data from the control circuit 10 and writes input data to the register R0 (S13). The flag bit shift register 111 sets F0 of the flag bit shift register 111 to 1 to indicate that data has been stored because data has been written to the register R0 (S14).

シフトレジスタ110とフラグビットシフトレジスタ111は、シフト処理を行う(S15)。また、データ書き込み回路100からデータ書き込み要求がなかった場合も、シフトレジスタ110とフラグビットシフトレジスタ111はシフト処理を行う(S16)。   The shift register 110 and the flag bit shift register 111 perform shift processing (S15). Even when there is no data write request from the data write circuit 100, the shift register 110 and the flag bit shift register 111 perform shift processing (S16).

シフト処理の内容について具体的に説明する。まず、フラグビットシフトレジスタ111は、フラグビットが0である最上位のレジスタよりも下位のフラグビットシフトレジスタ及びそれに対応するシフトレジスタ全てについて、格納されたフラグビット及びデータを1つ上位のレジスタにシフトする。この条件でシフトするか否かの判定は、各レジスタの上位側に存在する全てのレジスタのフラグビットのANDを取ることにより行われる。その結果が0であれば、格納されたフラグビット及びデータを1つ上位のレジスタにシフトする。例えば、フラグビットシフトレジスタ111のF28〜F31が1でF27が0の場合、フラグビットが0である最上位のレジスタはF27となる。この場合、フラグビットシフトレジスタ111のF0〜F26及びシフトレジスタ110のR0〜R26のデータを一つ上位のレジスタに転送する。   The contents of the shift process will be specifically described. First, the flag bit shift register 111 stores the flag bit and data stored in the one higher register for the flag bit shift register lower than the highest register whose flag bit is 0 and all the corresponding shift registers. shift. Whether or not to shift under this condition is determined by ANDing the flag bits of all registers existing on the upper side of each register. If the result is 0, the stored flag bit and data are shifted to the next higher register. For example, when F28 to F31 of the flag bit shift register 111 are 1 and F27 is 0, the highest-order register whose flag bit is 0 is F27. In this case, the data of F0 to F26 of the flag bit shift register 111 and the data of R0 to R26 of the shift register 110 are transferred to the upper register.

この転送は入力クロック等の予め定められたタイミングで行われる。このようにすることにより、最下位側レジスタから最上位側レジスタに隙間無くデータを転送することが可能となる。データ書き込み回路100からデータ書き込み要求がなかった場合、フラグビットシフトレジスタ111のF0を0にする(S17)。   This transfer is performed at a predetermined timing such as an input clock. In this way, data can be transferred from the least significant register to the most significant register without any gap. When there is no data write request from the data write circuit 100, F0 of the flag bit shift register 111 is set to 0 (S17).

更に、シフトレジスタ110は、上位4ワード、つまり28番から31番のレジスタ全てに有効なデータが格納されているか否かを判定する(S18)。このときの判定はフラグビットシフトレジスタ111が全て1になったことを判定することより行う。   Further, the shift register 110 determines whether or not valid data is stored in the upper 4 words, that is, all registers 28 to 31 (S18). The determination at this time is made by determining that all the flag bit shift registers 111 are set to 1.

判定の結果、上位4ワードのレジスタに有効なデータが格納されていた場合、サブバッファ112の空きを確認する(S19)。サブバッファ112に空きがあった場合、上位4ワードのレジスタのデータをサブバッファ112に格納する(S20)。また、上位4ワードのレジスタに該当するフラグビットシフトレジスタ111のレジスタ、つまりF28〜F31を0にする。   As a result of the determination, if valid data is stored in the upper 4 word register, the free space in the sub-buffer 112 is confirmed (S19). If there is an empty space in the sub-buffer 112, the data of the upper 4 words register is stored in the sub-buffer 112 (S20). Further, the registers of the flag bit shift register 111 corresponding to the upper 4 word registers, that is, F28 to F31 are set to 0.

サブバッファ112にデータが格納されると、データ読み出し回路120に対してデータ出力が可能となるので、サブバッファ112は、データ読み出し回路120に対して、データ出力可能である旨を示す信号を出力する。データ読み出し回路120は、サブバッファ112がデータ出力可能である旨を示す信号を入力すると、必要に応じてサブバッファ112に対してデータ出力を要求する信号を出力する。上位レジスタへのデータ転送、データの書き込み、サブバッファ112への転送等の本シフト処理における動作は、全て同一タイミングで行われる。   When data is stored in the sub-buffer 112, data can be output to the data reading circuit 120. Therefore, the sub-buffer 112 outputs a signal indicating that data can be output to the data reading circuit 120. To do. When a signal indicating that the sub-buffer 112 can output data is input, the data reading circuit 120 outputs a signal requesting data output to the sub-buffer 112 as necessary. Operations in this shift processing such as data transfer to the upper register, data write, and transfer to the sub-buffer 112 are all performed at the same timing.

サブバッファ112は、読み出し側であるデータ読み出し回路12から要求する信号の入力に応じてサブバッファ112に格納されたデータを読み出し側に出力する。シフトレジスタ110は、サブバッファ112に空きがあるかを確認し、空きがあった場合に限りデータを出力するようにしているため、サブバッファ112のデータ出力のタイミングは、シフトレジスタ110と同期をとる必要が無い。ただし、このとき、データ読み出し回路12とインターフェース回路11が非同期である場合、異なるクロック周波数に対応するため、クロック乗せ替え回路(図示せず)が必要となる。クロック乗せ替え回路はインターフェース回路11の内部に備えてもよいし、外部に備えてもよい。   The sub-buffer 112 outputs the data stored in the sub-buffer 112 to the reading side in response to the input of a signal requested from the data reading circuit 12 on the reading side. Since the shift register 110 checks whether or not the sub-buffer 112 is free and outputs data only when there is a free space, the data output timing of the sub-buffer 112 is synchronized with the shift register 110. There is no need to take. However, at this time, when the data read circuit 12 and the interface circuit 11 are asynchronous, a clock transfer circuit (not shown) is required to cope with different clock frequencies. The clock transfer circuit may be provided inside the interface circuit 11 or may be provided outside.

具体的に例を挙げて説明する。図5は、インターフェース回路動作時のシフトレジスタ110及びフラグビットシフトレジスタ111のデータの一例を示す図である。まず、R0にデータが書き込まれたときの状態は、(a)のようになる。ここで書き込まれるデータはa0〜a3の4ビットで、a0〜a3はそれぞれ0か1のビットデータである。また書き込みと同時に、R0に有効なデータが格納されていることを示すため、R0に対応するフラグビットF0を1とする。   A specific example will be described. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of data in the shift register 110 and the flag bit shift register 111 when the interface circuit is operating. First, the state when data is written to R0 is as shown in (a). The data written here is 4 bits a0 to a3, and a0 to a3 are 0 or 1 bit data, respectively. At the same time as writing, the flag bit F0 corresponding to R0 is set to 1 to indicate that valid data is stored in R0.

次に、シフトレジスタ110及びフラグビットシフトレジスタ111のシフト処理が行われる。シフト処理を1回行った後の状態は、(b)のようになる。更に、もう1度シフト処理を行った後の状態は(c)のようになる。以後、新たにデータが入力されない場合、この作業が繰り返される。   Next, shift processing of the shift register 110 and the flag bit shift register 111 is performed. The state after the shift process is performed once is as shown in (b). Furthermore, the state after the shift process is performed again is as shown in (c). Thereafter, when no new data is input, this operation is repeated.

図6は、新たにデータ入力されたときのシフトレジスタ110及びフラグビットシフトレジスタ111のデータの状態を示す図である。a0〜a3のデータがR4に格納されているときに、新たにR0にb0〜b3が入力されたときの状態は、(a)のようになる。   FIG. 6 is a diagram illustrating a data state of the shift register 110 and the flag bit shift register 111 when new data is input. When the data of a0 to a3 are stored in R4, the state when b0 to b3 are newly input to R0 is as shown in (a).

その後、シフトレジスタ110及びフラグビットシフトレジスタ111のシフト処理が行われる。シフト処理を1回行った後の状態は、(b)のようになる。更に、もう1度シフト処理を行った後の状態は(c)のようになる。以後、新たにデータが入力されない場合、この動作が繰り返される。   Thereafter, shift processing of the shift register 110 and the flag bit shift register 111 is performed. The state after the shift process is performed once is as shown in (b). Furthermore, the state after the shift process is performed again is as shown in (c). Thereafter, when no new data is input, this operation is repeated.

このように、シフト処理とデータ入力が繰り返される。図7は、a0〜a3のデータがR31までシフトされたときのシフトレジスタ110及びフラグビットシフトレジスタ111のデータ配置を示す図である。シフト処理とデータ入力が繰り返された結果(a)のようになったとする。   In this way, the shift process and data input are repeated. FIG. 7 is a diagram showing the data arrangement of the shift register 110 and the flag bit shift register 111 when the data a0 to a3 are shifted to R31. Assume that the result (a) of the shift process and data input is repeated.

この状態でシフト処理を行った場合、レジスタR31は新たなデータを入力せずに、a0〜a3のデータをそのまま保持する。その他のデータは1つ上位のレジスタへシフトする。シフト処理の結果は(b)のようになる。   When the shift process is performed in this state, the register R31 holds the data a0 to a3 as it is without inputting new data. Other data is shifted to the next higher register. The result of the shift process is as shown in (b).

この後更に、シフト処理とデータ入力を繰り返し、各データを最上位側レジスタに詰めていく。図8は、R28〜R31にデータが格納されたときのシフトレジスタ110及びフラグビットシフトレジスタ111のデータの状態の一例を示す図である。シフト処理とデータ入力が繰り返された結果(a)のようになったとする。   After this, the shift process and data input are repeated, and each data is packed in the most significant register. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of data states of the shift register 110 and the flag bit shift register 111 when data is stored in R28 to R31. Assume that the result (a) of the shift process and data input is repeated.

このとき、R28〜R31の全てにデータが格納されているため、サブバッファ112は、サブバッファ112に空きがある場合、R28〜R31のデータを格納する。サブバッファ112がデータの格納を完了すると、フラグビットシフトレジスタ111のF28〜F31のビットは0になる。このときの状態は、(b)のようになる。   At this time, since data is stored in all of R28 to R31, the sub-buffer 112 stores the data of R28 to R31 when the sub-buffer 112 is empty. When the sub-buffer 112 completes the data storage, the bits F28 to F31 of the flag bit shift register 111 become 0. The state at this time is as shown in (b).

それ以降のシフト処理においては、F28〜F31のビットが0であるため、レジスタR28〜R31のデータは空きとして扱われる。つまり、もう1回シフト処理を行った後の、シフトレジスタ110及びフラグビットシフトレジスタ111のデータの状態は、図9に示すように、レジスタ28〜31のデータはシフトされたデータにより更新される。   In the subsequent shift processing, since the bits F28 to F31 are 0, the data in the registers R28 to R31 are handled as empty. That is, the data states of the shift register 110 and the flag bit shift register 111 after the shift process is performed once more are updated with the shifted data as shown in FIG. .

次に、インターフェース回路への書き込みが、複数ワードで書き込まれる場合の構成について説明する。この場合の回路構成を図18に示す。図18のインターフェース回路11は、インターフェース回路11への書き込みは複数ワード単位で行われ、データ読み出し回路への出力は1ワード単位で行う場合のインターフェース回路構成である。複数ワードで書き込みが行われることに対応するため、図2の回路構成と異なり、書き込み側にサブバッファ112を用意する。ここでは説明のため、シフトレジスタ及び、フラグビットシフトレジスタの構成は、図11のように構成するとし、また番号の少ないほうを下位、多いほうを上位と呼ぶ。   Next, a configuration when writing to the interface circuit is written in a plurality of words will be described. A circuit configuration in this case is shown in FIG. The interface circuit 11 in FIG. 18 has an interface circuit configuration in which writing to the interface circuit 11 is performed in units of a plurality of words and output to the data reading circuit is performed in units of one word. In order to cope with writing in a plurality of words, unlike the circuit configuration of FIG. 2, a sub-buffer 112 is prepared on the writing side. Here, for the sake of explanation, the configuration of the shift register and flag bit shift register is assumed to be as shown in FIG. 11, and the smaller number is called the lower level and the higher number is called the higher level.

なお、インターフェース回路11は、複数ワードで書き込みかつ複数ワードで読み出しする場合にも対応することもできる。その場合は、書き込みワード数及び読み出しワード数に対応したサブバッファをそれぞれ用意し、その他は図2及び図18と同様の回路構成、処理フローを行うことで可能となる。   Note that the interface circuit 11 can also cope with writing in a plurality of words and reading in a plurality of words. In that case, subbuffers corresponding to the number of words to be written and the number of words to be read are prepared, respectively, and the others can be performed by performing the same circuit configuration and processing flow as in FIGS.

また両方向にデータ転送するように構成する、あるいは、上記インターフェース回路11と別に、逆方向にデータ転送するインターフェース回路を用意することもできる。   Further, it is possible to prepare an interface circuit for transferring data in both directions, or to prepare an interface circuit for transferring data in the opposite direction separately from the interface circuit 11.

図10は、本発明におけるインターフェース回路11の処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart showing a processing flow of the interface circuit 11 in the present invention.

まず、サブバッファ112は、サブバッファ112の空きを確認する(S30)。確認の結果、サブバッファ112に空きがある場合、書き込み要求の有無を確認し(S31)、書き込み要求がある場合、サブバッファ112にデータを書き込む(S32)。   First, the sub buffer 112 confirms the availability of the sub buffer 112 (S30). As a result of the confirmation, if there is an empty space in the sub-buffer 112, it is confirmed whether there is a write request (S31). If there is a write request, data is written in the sub-buffer 112 (S32).

次に、サブバッファ112は、サブバッファ112にデータが格納されているか否かを確認する(S33)。確認の結果、サブバッファ112にデータが格納されている場合、フラグビットシフトレジスタ111のF28〜F31の値によって、シフトレジスタ110の上位4ワード分のレジスタR28〜R31の全てが空いているか否かを確認する(S34)。確認の結果、上位4ワード全てが空いている場合は、サブバッファ112のデータをシフトレジスタ110の上位4ワードに格納する(S35)。またこれらのシフトレジスタR28〜R31に有効なデータが格納されていることを示すため、フラグビットシフトレジスタ111のF28〜F31を1とする(S39)。   Next, the sub-buffer 112 checks whether data is stored in the sub-buffer 112 (S33). If data is stored in the sub-buffer 112 as a result of the confirmation, whether or not all of the registers R28 to R31 for the upper 4 words of the shift register 110 are free according to the values of F28 to F31 of the flag bit shift register 111. Is confirmed (S34). If all the upper 4 words are empty as a result of the confirmation, the data of the sub-buffer 112 is stored in the upper 4 words of the shift register 110 (S35). Further, in order to indicate that valid data is stored in these shift registers R28 to R31, F28 to F31 of the flag bit shift register 111 are set to 1 (S39).

シフトレジスタ110は、下位のレジスタ方向に順次シフト処理を行う(S36)。R0のレジスタのデータはこれ以上下位のレジスタへシフトすることができないのでシフト処理はR1から上位のレジスタに格納されたデータに対して行われる。シフトレジスタ110のシフトの方法については、図5において説明した内容のシフトの方向が上位から下位に変わった以外は同様であるので、ここでは説明を省略する。   The shift register 110 sequentially performs shift processing in the lower register direction (S36). Since the data in the register of R0 cannot be shifted any further to the lower register, the shift process is performed on the data stored in the upper register from R1. The shift method of the shift register 110 is the same except that the shift direction of the contents described in FIG. 5 is changed from the upper level to the lower level, and the description is omitted here.

シフト処理が完了すると、R0にデータが格納されているか否かを確認する(S37)。確認の結果、データが格納されている場合は、R0のデータを読み出し回路10に対して出力する(S38)。読み出し回路10にデータを出力後、F0を0にする(S40)。   When the shift process is completed, it is checked whether data is stored in R0 (S37). If the data is stored as a result of the confirmation, the data of R0 is output to the reading circuit 10 (S38). After outputting data to the read circuit 10, F0 is set to 0 (S40).

このようにして、インターフェース回路11により、転送プロトコルが異なるデータ読み出し回路10とデータ書き込み回路12間のデータを転送することが可能となる。   In this way, the interface circuit 11 can transfer data between the data read circuit 10 and the data write circuit 12 having different transfer protocols.

具体的に例を挙げて説明する。図11は、インターフェース回路動作時のシフトレジスタ110及びフラグビットシフトレジスタ111のデータを示す図である。まず、サブバッファ112に4ワード分のデータが入力され、サブバッファのデータがR28〜R31のレジスタに格納される。このときの状態が(a)である。   A specific example will be described. FIG. 11 is a diagram illustrating data in the shift register 110 and the flag bit shift register 111 when the interface circuit is operating. First, 4-word data is input to the sub-buffer 112, and the sub-buffer data is stored in the registers R28 to R31. The state at this time is (a).

この後シフト処理が行われ毎に、シフトレジスタ110のデータは下位レジスタにシフトされる。(a)の状態から1回シフトした状態が(b)、更にもう1回シフトした状態が(c)である。この状態ではレジスタR28〜R31が全部空き状態ではないので、サブバッファ112にデータが入力されても、サブバッファ112のデータはシフトレジスタ110には格納されず、サブバッファ112は待機状態となる。   Each time a shift process is performed thereafter, the data in the shift register 110 is shifted to the lower register. The state shifted once from the state of (a) is (b), and the state shifted once more is (c). Since all the registers R28 to R31 are not empty in this state, even if data is input to the sub-buffer 112, the data in the sub-buffer 112 is not stored in the shift register 110, and the sub-buffer 112 is in a standby state.

その後、シフト処理を繰り返し、図12の(a)の状態でサブバッファ112にデータが入力されたとする。このときは、レジスタR28〜R31の全てが空いているため、サブバッファ112のデータはレジスタR28〜R31に格納される。シフト処理とサブバッファデータをシフトレジスタに格納する動作は同時に行われるため、データ格納後の状態は(b)となる。   Thereafter, the shift process is repeated, and it is assumed that data is input to the sub-buffer 112 in the state of FIG. At this time, since all of the registers R28 to R31 are empty, the data of the sub-buffer 112 is stored in the registers R28 to R31. Since the shift process and the operation of storing the sub-buffer data in the shift register are performed simultaneously, the state after the data storage is (b).

このように、シフト処理とデータ入力が繰り返される。ただし、図13の(a)のように、これ以上シフトできない状態のときは、シフトされず下位レジスタから順にデータが蓄積される。データはデータ読み出し回路120からのリクエストに応じてR0から読み出される。ここでの読み出しは、1ワード単位で行われる。(b)がデータ読み出し時のインターフェース回路動作時のシフトレジスタ110及びフラグビットシフトレジスタ111のデータの一例を示す図である。   In this way, the shift process and data input are repeated. However, as shown in FIG. 13A, when it is not possible to shift any more, data is accumulated in order from the lower register without being shifted. Data is read from R0 in response to a request from the data read circuit 120. The reading here is performed in units of one word. FIG. 6B is a diagram illustrating an example of data in the shift register 110 and the flag bit shift register 111 when the interface circuit operates when data is read.

R0からデータ読み出し回路120にデータの読み出しが行われると、R0のデータの格納状態を示すフラグビットF0が1から0に書き換えられる。このときの状態が図14の(a)である。この状態でシフト処理を行うと、F0が0であるため、R0にはデータが格納されてないものとして扱われる。そのため、シフト後の状態は(b)となる。   When data is read from R0 to the data read circuit 120, the flag bit F0 indicating the storage state of the data of R0 is rewritten from 1 to 0. The state at this time is shown in FIG. If the shift process is performed in this state, since F0 is 0, it is treated as no data is stored in R0. Therefore, the state after the shift is (b).

上述のように、シフトレジスタ110及びその各レジスタのデータ格納状態を示すフラグビットシフトレジスタ111を備えることによって、ポインタ制御回路を使用することなく出力データ管理を行うことができ、ポインタ制御回路及びセレクタ回路が不要なことにより、従来に比べ小規模な面積で回路を構成することができる。あるいは、シフトレジスタ110に加えてサブバッファ112を備えることによって、複数ワード単位での転送を行う場合において、シフトレジスタ110(FIFO回路部)の構成・制御を複雑化することなく実現することができる。   As described above, by providing the shift register 110 and the flag bit shift register 111 indicating the data storage state of each register, output data management can be performed without using the pointer control circuit. Since the circuit is unnecessary, it is possible to configure the circuit with a smaller area than in the past. Alternatively, by providing the sub-buffer 112 in addition to the shift register 110, it is possible to realize the configuration and control of the shift register 110 (FIFO circuit unit) without complicating when transferring in units of a plurality of words. .

発明の実施の形態2.
発明の実施の形態1において、サブバッファを利用せずに出力データセレクタを利用する構成にすることも可能である。以下、出力データセレクタを利用した構成について説明する。
Embodiment 2 of the Invention
In the first embodiment of the invention, it is possible to use an output data selector without using a sub-buffer. A configuration using the output data selector will be described below.

図16は、本発明の実施の形態2における、インターフェース回路の構成を示す図である。インターフェース回路21は、シフトレジスタ210、フラグビットシフトレジスタ211、出力データセレクタ212、ポインタ制御回路213、シフト動作制御回路214を備える。   FIG. 16 is a diagram showing the configuration of the interface circuit in the second embodiment of the present invention. The interface circuit 21 includes a shift register 210, a flag bit shift register 211, an output data selector 212, a pointer control circuit 213, and a shift operation control circuit 214.

シフトレジスタ210は複数のレジスタで構成されており、レジスタ間で順次データの転送が行われる。ここでのシフトレジスタ210は、ワード単位でデータの転送を行うシフトレジスタである。シフトレジスタ自体の構成は発明の実施の形態1と同様であり、上位レジスタのデータの出力先がサブバッファ112でなく出力データセレクタであるという点だけが異なる。   The shift register 210 includes a plurality of registers, and data is sequentially transferred between the registers. The shift register 210 here is a shift register that transfers data in units of words. The configuration of the shift register itself is the same as that of the first embodiment, and the only difference is that the output destination of the data in the upper register is not the sub-buffer 112 but the output data selector.

フラグビットシフトレジスタ211は、複数のフラグビットより構成されており、フラグビット間で順次データの転送が行われる。フラグビットシフトレジスタ211の各ビットは、シフトレジスタの各レジスタと対応しており、対応するレジスタに有効なデータが格納されているか否かをフラグビットにより示している。フラグビットシフトレジスタ211自体の構成は発明の実施の形態1と同様であり、フラグビットのクリアがシフト動作制御回路により行われるという点だけが異なる。   The flag bit shift register 211 is composed of a plurality of flag bits, and data is sequentially transferred between the flag bits. Each bit of the flag bit shift register 211 corresponds to each register of the shift register, and indicates whether or not valid data is stored in the corresponding register by a flag bit. The configuration of the flag bit shift register 211 itself is the same as that of the first embodiment, except that the flag bit is cleared by the shift operation control circuit.

出力データセレクタ212は、シフトレジスタ210の上位レジスタのデータをSDRAM22に対して出力する。データの出力は、ポインタ制御回路213から出力データの信号を入力し、接続された上位レジスタのデータを入力した信号に基づいて順次出力することにより行われる。   The output data selector 212 outputs the data in the upper register of the shift register 210 to the SDRAM 22. Data is output by inputting an output data signal from the pointer control circuit 213 and sequentially outputting the data of the connected upper register based on the input signal.

ポインタ制御回路213は、出力データセレクタ212に対して、出力データセレクタ212と接続されているシフトレジスタ210内のレジスタのうち、どのレジスタからデータを出力するかを指示するポインタ信号を出力する。   The pointer control circuit 213 outputs to the output data selector 212 a pointer signal that indicates which register among the registers in the shift register 210 connected to the output data selector 212 is to output data.

シフト動作制御回路214は、シフトレジスタ210の上位レジスタに対応するフラグビットシフトレジスタ211のクリア制御を行う。クリア制御は、ポインタ制御信号から入力する信号に基づいて、読み出し処理完了後に行われる。   The shift operation control circuit 214 performs clear control of the flag bit shift register 211 corresponding to the upper register of the shift register 210. The clear control is performed after the reading process is completed based on a signal input from the pointer control signal.

続いて、インターフェース回路21動作時の処理の流れについて説明する。図18は、本発明の実施の形態2におけるインターフェース回路21の処理の流れを示すフローチャートである。   Next, the flow of processing when the interface circuit 21 operates will be described. FIG. 18 is a flowchart showing a process flow of the interface circuit 21 according to the second embodiment of the present invention.

まず、シフトレジスタ210のシフト処理を行う(S40)。シフトレジスタ110は、格納したデータを予め定められたタイミングでシフトする。シフトするタイミングはシフトレジスタの動作クロック等により決定される。シフトの方法については発明の実施の形態1と同様であるため、ここでは説明を省略する。   First, shift processing of the shift register 210 is performed (S40). The shift register 110 shifts the stored data at a predetermined timing. The timing for shifting is determined by the operation clock of the shift register. Since the shift method is the same as that of the first embodiment, the description thereof is omitted here.

シフトレジスタ210のシフトが完了すると、データ入力があったか否かの判定を行う(S41)。判定の結果、データの入力があった場合は、入力データをシフトレジスタ210のR0に格納する(S42)。このとき、フラグビットシフトレジスタ211のF0はデータが入ったので1となる。データの入力がなかった場合は、R0のレジスタは空きとなる。このとき、フラグビットシフトレジスタ211のF0はデータが入ったので0となる。   When the shift of the shift register 210 is completed, it is determined whether or not there is data input (S41). If there is data input as a result of the determination, the input data is stored in R0 of the shift register 210 (S42). At this time, F0 of the flag bit shift register 211 becomes 1 because data is entered. If no data is input, the register R0 is empty. At this time, F0 of the flag bit shift register 211 becomes 0 because data is entered.

シフトレジスタ210の全レジスタのシフト処理が完了すると上位4ワード、つまり28番から31番のレジスタ全てにデータが格納されたか否かを判定する(S43)。このときの判定はフラグビットシフトレジスタ211が全て1になったことを判定することより行う。   When the shift processing of all the registers of the shift register 210 is completed, it is determined whether or not data is stored in the upper 4 words, that is, all the registers from the 28th to the 31st (S43). The determination at this time is made by determining that all the flag bit shift registers 211 are set to 1.

判定の結果、シフトレジスタ210の上位4ワードのレジスタにデータが格納されていた場合、ポインタ制御回路213は、データ読み出し回路220に対して読み出し可能信号を出力する(S44)。そして、ポインタ制御回路213は、データ読み出し回路220から読み出し要求信号が入力されたかを確認し(S45)、読み出し要求信号が入力された場合、出力データセレクタ212からデータ読み出し回路220に対してシフトレジスタ210の上位4ワードのデータが出力される。   As a result of the determination, if data is stored in the upper 4 words of the shift register 210, the pointer control circuit 213 outputs a readable signal to the data read circuit 220 (S44). The pointer control circuit 213 confirms whether or not a read request signal is input from the data read circuit 220 (S45). When the read request signal is input, the pointer control circuit 213 shifts the output register from the output data selector 212 to the data read circuit 220. The data of the upper 4 words of 210 is output.

データの出力は、出力データセレクタ212がシフトレジスタ210のR28〜R31の上位4ワードのデータを順次選択し、データ読み出し回路22に対して出力することにより行われる。どのタイミングでどのレジスタのデータを出力するかは、ポインタ制御回路213から出力データセレクタ212に出力する信号により決定される。   The output of data is performed by the output data selector 212 sequentially selecting the upper four words of data R28 to R31 of the shift register 210 and outputting them to the data read circuit 22. Which register data is output at which timing is determined by a signal output from the pointer control circuit 213 to the output data selector 212.

このような構成により、データ書き込み時にデータ書き込み回路200からシフトレジスタ210にデータ書き込みを行うときにポインタ制御回路を必要としないため、回路構成を簡単にすることが可能となる。   With such a configuration, a pointer control circuit is not required when data is written from the data write circuit 200 to the shift register 210 at the time of data write, so that the circuit configuration can be simplified.

本発明におけるDVD装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the DVD apparatus in this invention. 本発明におけるインターフェース回路の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the interface circuit in this invention. 本発明におけるシフトレジスタ、フラグビットシフトレジスタ、サブバッファの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the shift register in this invention, a flag bit shift register, and a subbuffer. 本発明におけるインターフェース回路の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of the interface circuit in this invention. 本発明におけるインターフェース回路動作時のシフトレジスタ及びフラグビットシフトレジスタのデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data of the shift register at the time of the interface circuit operation | movement in this invention, and a flag bit shift register. 本発明におけるインターフェース回路動作時のシフトレジスタ及びフラグビットシフトレジスタのデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data of the shift register at the time of the interface circuit operation | movement in this invention, and a flag bit shift register. 本発明におけるインターフェース回路動作時のシフトレジスタ及びフラグビットシフトレジスタのデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data of the shift register at the time of the interface circuit operation | movement in this invention, and a flag bit shift register. 本発明におけるインターフェース回路動作時のシフトレジスタ及びフラグビットシフトレジスタのデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data of the shift register at the time of the interface circuit operation | movement in this invention, and a flag bit shift register. 本発明におけるインターフェース回路動作時のシフトレジスタ及びフラグビットシフトレジスタのデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data of the shift register at the time of the interface circuit operation | movement in this invention, and a flag bit shift register. 本発明におけるインターフェース回路の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of the interface circuit in this invention. 本発明におけるインターフェース回路動作時のシフトレジスタ及びフラグビットシフトレジスタのデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data of the shift register at the time of the interface circuit operation | movement in this invention, and a flag bit shift register. 本発明におけるインターフェース回路動作時のシフトレジスタ及びフラグビットシフトレジスタのデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data of the shift register at the time of the interface circuit operation | movement in this invention, and a flag bit shift register. 本発明におけるインターフェース回路動作時のシフトレジスタ及びフラグビットシフトレジスタのデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data of the shift register at the time of the interface circuit operation | movement in this invention, and a flag bit shift register. 本発明におけるインターフェース回路動作時のシフトレジスタ及びフラグビットシフトレジスタのデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data of the shift register at the time of the interface circuit operation | movement in this invention, and a flag bit shift register. 本発明におけるDVD装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the DVD apparatus in this invention. 本発明におけるインターフェース回路の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the interface circuit in this invention. 本発明におけるインターフェース回路の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of the interface circuit in this invention. 本発明におけるシフトレジスタ、フラグビットシフトレジスタ、サブバッファの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the shift register in this invention, a flag bit shift register, and a subbuffer. 従来技術におけるインターフェース回路の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the interface circuit in a prior art.

符号の説明Explanation of symbols

1 DVD装置
10 制御回路
100 データ書き込み回路
11 インターフェース回路
110 シフトレジスタ
111 フラグビットシフトレジスタ
112 サブバッファ
12 SDRAM
120 データ読み出し回路
13 DVD読取回路
2 DVD装置
20 制御回路
200 データ書き込み回路
21 インターフェース回路
210 シフトレジスタ
211 フラグビットシフトレジスタ
212 出力データセレクタ
213 ポインタ制御回路
214 シフト動作制御回路
22 SDRAM
220 データ読み出し回路
23 DVD読取回路
30 制御回路
300 データ書き込み回路
31 インターフェース回路
310 シフトレジスタ
311 ポインタ制御回路
312 出力データセレクタ
313 ポインタ制御回路
314 シフト動作制御回路
32 データ読み出し回路
320 データ読み出し回路
1 DVD device 10 control circuit 100 data writing circuit 11 interface circuit 110 shift register 111 flag bit shift register 112 sub-buffer 12 SDRAM
120 Data Read Circuit 13 DVD Read Circuit 2 DVD Device 20 Control Circuit 200 Data Write Circuit 21 Interface Circuit 210 Shift Register 211 Flag Bit Shift Register 212 Output Data Selector 213 Pointer Control Circuit 214 Shift Operation Control Circuit 22 SDRAM
220 data read circuit 23 DVD read circuit 30 control circuit 300 data write circuit 31 interface circuit 310 shift register 311 pointer control circuit 312 output data selector 313 pointer control circuit 314 shift operation control circuit 32 data read circuit 320 data read circuit

Claims (18)

異なる回路間のデータ転送をインターフェース処理するインターフェース回路であって、
M(但し、Mは2以上の自然数とする)ビットから成るレジスタをN(但し、Nは2以上の自然数とする)個備え、入力された前記異なる回路間の転送データを、そのレジスタ間で順次転送する、シフトレジスタと、
前記N個のレジスタのそれぞれの格納データが有効であるか否かを示すデータを保持する、レジスタ格納状態データ保持回路と、を備え
前記シフトレジスタは、当該シフトレジスタに対する入力データのビット数(当該入力データのビット数は、前記Mを1以上の自然数で乗算した値である)と、当該シフトレジスタの出力データのビット数(当該出力データのビット数は、前記Mを1以上の自然数で乗算した値である)とが、互いに異なる値となる条件にて入出力動作する、インターフェース回路。
An interface circuit that interfaces data transfer between different circuits,
M (where, M is 2 or more is a natural number) a register consisting of bits N (where, N is the 2 or more a natural number) provided, the data transferred between the different circuit input, between the register A shift register for sequential transfer,
A register storage state data holding circuit for holding data indicating whether or not the stored data of each of the N registers is valid ,
The shift register includes the number of bits of input data to the shift register (the number of bits of the input data is a value obtained by multiplying the M by a natural number of 1 or more) and the number of bits of output data of the shift register ( The number of bits of output data is an input / output operation under the condition that M is a value obtained by multiplying M by a natural number of 1 or more) .
前記シフトレジスタに含まれるN個の前記レジスタの一部は、転送データを出力する出力データ格納レジスタとして機能し
前記出力データ格納レジスタは、その全てのレジスタに転送データが格納され、かつ前記レジスタ格納状態データ保持回路によって、その全てのレジスタに格納された転送データが有効であることが示されているとき、その転送データを出力する、
請求項1に記載のインターフェース回路。
A part of the N registers included in the shift register functions as an output data storage register that outputs transfer data;
When the output data storage register stores transfer data in all its registers , and the register storage state data holding circuit indicates that the transfer data stored in all the registers is valid, Output the transfer data,
The interface circuit according to claim 1.
前記レジスタ格納状態データ保持回路は複数のフラグレジスタを備え、
前記複数のフラグレジスタのそれぞれは、前記シフトレジスタの各レジスタに対応し、その対応レジスタの格納データが有効であるか否かを示すフラグデータを格納する、
請求項1または2に記載のインターフェース回路。
The register storage state data holding circuit includes a plurality of flag registers,
Each of the plurality of flag registers corresponds to each register of the shift register, and stores flag data indicating whether or not the data stored in the corresponding register is valid.
The interface circuit according to claim 1 or 2.
前記複数のフラグレジスタは、前記シフトレジスタの順次転送動作に対応して、その格納しているフラグデータをフラグレジスタ間で順次転送する、請求項3に記載のインターフェース回路。   The interface circuit according to claim 3, wherein the plurality of flag registers sequentially transfer the stored flag data between the flag registers in response to the sequential transfer operation of the shift register. 前記複数のフラグレジスタは、データ入力側のフラグレジスタからデータ出力側のフラグレジスタの方向に順次データを転送し、
各フラグレジスタについて当該フラグレジスタに格納されているフラグデータを当該フラグレジスタの出力側に隣接するフラグレジスタに転送可能か否かを判定し、判定の結果、転送可能である場合に当該フラグレジスタに格納されているフラグデータを当該フラグレジスタの出力側に隣接するフラグレジスタに転送することを特徴とする請求項3記載のインターフェース回路。
The plurality of flag registers sequentially transfer data from the flag register on the data input side to the flag register on the data output side,
For each flag register, determine whether or not the flag data stored in the flag register can be transferred to the flag register adjacent to the output side of the flag register. 4. The interface circuit according to claim 3 , wherein the stored flag data is transferred to a flag register adjacent to the output side of the flag register.
前記シフトレジスタは、前記複数のフラグレジスタの順次転送動作に対応して、その格納しているデータをレジスタ間で順次転送する請求項5記載のインターフェース回路。 Said shift register, said sequential corresponding to the transfer operation of the plurality of flag registers, the interface circuit of claim 5, the data that the stored sequentially transferred between registers. 前記複数のフラグレジスタは、各フラグレジスタについて当該フラグレジスタに格納されているフラグデータを当該フラグレジスタの出力側に隣接するフラグレジスタに転送可能か否かの判定を、当該フラグレジスタよりも出力側にあるフラグレジスタ全ての論理積により行うことを特徴とする請求項5または6に記載のインターフェース回路。   The plurality of flag registers determine whether or not the flag data stored in the flag register for each flag register can be transferred to an adjacent flag register on the output side of the flag register. The interface circuit according to claim 5, wherein the interface circuit is obtained by a logical product of all the flag registers. 前記インターフェース回路は、前記出力データ格納レジスタから選択したデータを外部に出力する出力データセレクタをさらに備える、請求項2乃至7のいずれか一つに記載のインターフェース回路。   The interface circuit according to claim 2, further comprising an output data selector that outputs data selected from the output data storage register to the outside. 前記インターフェース回路は、前記出力データセレクタからのデータ出力に応じて、該当する前記フラグレジスタの情報を、データが有効である情報からデータが無効である情報に書き換えるシフト動作制御回路を備えることを特徴とする請求項8記載のインターフェース回路。 The interface circuit includes a shift operation control circuit that rewrites the information in the corresponding flag register from information in which the data is valid to information in which the data is invalid in accordance with data output from the output data selector. the interface circuit of claim 8,. 第1の回路と第2の回路との間のデータ転送をインターフェース処理するインターフェース回路であって、
前記第1の回路から入力された所定のビット数から成るデータ列を順次格納する複数の記憶領域を有する第1の記憶部と、
前記複数の記憶領域のそれぞれに対応して前記対応する記憶領域が有効なデータを格納している場合にフラグが設定される複数のフラグビットを格納する第2の記憶部と、
前記第2の記憶部の所定の前記フラグビットの全てに前記フラグが設定された場合に、前記所定のフラグビットに対応する前記記憶部に格納された複数の前記データ列を読み出して前記第2の回路に出力するサブバッファと、
を備えるインターフェース回路。
An interface circuit that interfaces data transfer between a first circuit and a second circuit,
A first storage unit having a plurality of storage areas for sequentially storing a data string composed of a predetermined number of bits input from the first circuit ;
A second storage unit that stores a plurality of flag bits in which a flag is set when the corresponding storage area stores valid data corresponding to each of the plurality of storage areas;
When the flag is set in all of the predetermined flag bits of the second storage unit, the plurality of data strings stored in the storage unit corresponding to the predetermined flag bit are read and the second A sub-buffer that outputs to the circuit of
An interface circuit comprising:
前記第1及び前記第2の記憶部がシフトレジスタであって、前記第1の記憶部は、前記第1回路から入力された前記データ列を前記記憶領域間で下位から上位方向に順次転送を行い、前記所定の前記フラグビットが前記第2の記憶部の上位Nビット(但し、Nは2以上の自然数)であることを特徴とする、請求項10に記載のインターフェース回路。 Said first and said second storage unit is a shift register, the first storage unit sequentially transfers the data string input from said first circuit to the upper direction from the lower between the storage area 11. The interface circuit according to claim 10, wherein the predetermined flag bit is the upper N bits (where N is a natural number equal to or greater than 2) of the second storage unit . 前記サブバッファは、前記第1の記憶部の動作クロックとは異なる動作クロックに応答して前記第2の回路にN個の前記データ列を出力することを特徴とする請求項11に記載のインターフェース回路。 12. The interface according to claim 11, wherein the sub-buffer outputs the N data strings to the second circuit in response to an operation clock different from the operation clock of the first storage unit. circuit. 前記サブバッファと接続された、前記第1の記憶部に含まれる一部の複数レジスタは、前記サブバッファにデータが格納されたことを条件として、前記サブバッファからデータを入力する、請求項11に記載のインターフェース回路。 12. The plurality of registers included in the first storage unit connected to the sub-buffer input data from the sub-buffer on condition that data is stored in the sub-buffer. Interface circuit described in 1. 前記第2の記憶部に含まれる前記シフトレジスタは、前記第1の記憶部に含まれる前記シフトレジスタの順次転送動作に対応して、その格納しているデータをレジスタ間で順次転送する、請求項11乃至13のいずれか一項に記載のインターフェース回路。 The shift register included in the second storage unit, in response to sequentially transfer operation of the shift register included in the first storage unit sequentially transfers the data that the store between registers, The interface circuit according to claim 11 . 前記第2の記憶部に含まれる前記シフトレジスタは、データ入力側のレジスタからデータ出力側のレジスタの方向に順次データを転送し、
各レジスタについて当該レジスタに格納されている情報を当該レジスタに出力側に隣接するレジスタに転送可能か否かを判定し、判定の結果可能である場合に当該レジスタに格納されている情報を当該レジスタに出力側に隣接するレジスタに転送することを特徴とする請求項11に記載のインターフェース回路。
The shift register included in the second storage unit sequentially transfers the data from the data input register in the direction of the data output side of the register,
The information about each register is stored in those 該Re register determines whether it is possible to transfer to an adjacent, Relais register on the output side to those 該Re register, if it is possible as a result of the judgment those 該Re register the interface circuit of claim 11, wherein the transfer of information stored in the Relais register to adjacent the output side to those 該Re register to.
前記第1の記憶部に含まれる前記シフトレジスタは、前記第2の記憶部に含まれる前記シフトレジスタの順次転送動作に対応して、格納しているデータをレジスタ間で順次転送する、請求項15に記載のインターフェース回路。 The shift register included in the first storage unit, in response to sequentially transfer operation of the shift register included in the second storage unit sequentially transfers the data stored between registers, wherein Item 16. The interface circuit according to Item 15 . 前記第2の記憶部に含まれる前記シフトレジスタは、各レジスタについて当該レジスタに格納されているフラグデータを当該レジスタの出力側に隣接するレジスタに転送可能か否かの判定を、当該レジスタよりも出力側にあるレジスタ全ての論理積により行うことを特徴とする請求項15または16に記載のインターフェース回路。 Said second of said shift register included in the storage unit, each for registers in the flag data stored in those 該Re register whether it is possible to transfer to an adjacent, Relais register on the output side of this 該Re register the interface circuit according to claim 15 or 16 determines, and performs a logical product of the output-side near Relais register all than those 該Re register. 光ディスクから読み取ったデータを制御回路により処理する、光ディスク装置であって、
読み取ったデータのデータ転送において、前記制御回路のためにインターフェース処理を行う請求項1乃至17のいずれか一つに記載のインターフェース回路を備えた光ディスク装置。
An optical disc apparatus for processing data read from an optical disc by a control circuit,
In the data transfer of the read data, the optical disc apparatus having an interface circuit according to any one of claims 1 to 17 performs interface processing for the control circuit.
JP2005148753A 2005-05-20 2005-05-20 Interface circuit and optical disk apparatus Expired - Fee Related JP4769020B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005148753A JP4769020B2 (en) 2005-05-20 2005-05-20 Interface circuit and optical disk apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005148753A JP4769020B2 (en) 2005-05-20 2005-05-20 Interface circuit and optical disk apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006323976A JP2006323976A (en) 2006-11-30
JP4769020B2 true JP4769020B2 (en) 2011-09-07

Family

ID=37543522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005148753A Expired - Fee Related JP4769020B2 (en) 2005-05-20 2005-05-20 Interface circuit and optical disk apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4769020B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52142A (en) * 1975-06-20 1977-01-05 Sanyo Electric Co Ltd Buffer circuit
JPS6073730A (en) * 1983-09-30 1985-04-25 Toshiba Corp Buffer controller
JPS63287143A (en) * 1987-05-19 1988-11-24 Fujitsu Ltd Transmission buffer control system
JPH01109425A (en) * 1987-10-22 1989-04-26 Nec Corp Fifo memory

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006323976A (en) 2006-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6240740B2 (en)
JP4439455B2 (en) Bit manipulation method, processor, system, computer processing system, computer network
KR100311076B1 (en) Width selection and burstable first-in, first-out data storage device
EP0386719A2 (en) Partial store control circuit
JP4769020B2 (en) Interface circuit and optical disk apparatus
EP0342022B1 (en) Image data read out sytem in a digital image processing system
JP4266900B2 (en) Image processing system
JP2005352568A (en) Analog signal processing circuit, rewriting method for its data register, and its data communication method
JP4536189B2 (en) DMA transfer apparatus and DMA transfer system
JP4019757B2 (en) Storage device
KR102290229B1 (en) Data generating device for parallel processing
JPH09231347A (en) Image processor
JP2526293B2 (en) Scan circuit access device
JP2716563B2 (en) Data write control method
JP2671768B2 (en) DMA data transfer method
JP4750446B2 (en) Semiconductor integrated circuit
JP2000020282A (en) Fifo control circuit
JPH0743668B2 (en) Access control device
JPS62239252A (en) Storage device
JP2010033452A (en) Register control circuit and register control method
JPH04225453A (en) Data processor
JPH02224041A (en) Cache memory control circuit
JPS63147274A (en) Data processing system
JPH08180667A (en) Semiconductor memory
JPH04155459A (en) Leading move-out system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees