JP4768119B2 - ネットワーク化されたデバイスの管理を容易にする方法および装置 - Google Patents
ネットワーク化されたデバイスの管理を容易にする方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4768119B2 JP4768119B2 JP2000508059A JP2000508059A JP4768119B2 JP 4768119 B2 JP4768119 B2 JP 4768119B2 JP 2000508059 A JP2000508059 A JP 2000508059A JP 2000508059 A JP2000508059 A JP 2000508059A JP 4768119 B2 JP4768119 B2 JP 4768119B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remote
- service
- network
- network management
- computer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 61
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 36
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 14
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 45
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 6
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/12—Discovery or management of network topologies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/04—Network management architectures or arrangements
- H04L41/046—Network management architectures or arrangements comprising network management agents or mobile agents therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/06—Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/34—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/40—Network security protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/08—Protocols for interworking; Protocol conversion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/30—Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
- H04L69/32—Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
- H04L69/322—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
- H04L69/329—Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Multi Processors (AREA)
Description
本出願はAllan B.ButtおよびMichael D.Day IIによる、本発明の譲受人に共通に譲渡されたMethod and Apparatus for Discovering Server Applications in a Network of Computer Systemsと題された出願番号第08/623773の一部継続出願である。
【0002】
(発明の背景)
1.発明の分野
本発明は、ネットワーク化されたシステム、特にネットワーク化されたデバイスの管理を容易にする方法および装置に関する。
【0003】
2.背景情報
コンピュータ要素のネットワーク化、及び特に、クライアント/サーバ・ネットワークの実装が知られている。クライアントが開始ノードでサーバが応答ノードである(すなわち、必ずしもファイル「サーバ」またはアプリケーション「サーバ」のことではない)。これらのネットワークの例は、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、グローバル・ネットワーク(インターネット)および通信デバイスのネットワーク化(すなわち、セル式ネットワーク、PCSネットワーク、有線電話ネットワーク)などを含む。これらのネットワークの多くは、伝送制御プロトコル/インターネット・プロトコル(TCP/IP)、Internetwork Packet eXchange(IPX)、およびユーザ・データグラム・プロトコル/インターネット・プロトコル(UDP/IP)、またはその他の適切なネットワーク・プロトコルを使用して見かけ上透過的なネットワークを構築する異なるプロセッサ・アーキテクチャおよびオペレーティング・システム(OS)を有する様々なクライアント・コンピュータを含んでいる。エンドユーザには、ネットワークが見かけ上コンピュータ・タイプ(例えば、Intel(登録商標)ベースのPC、Macintosh、またはUNIXシステム)には無関係であるように見えるが、異種コンピュータ間の通信インタフェースを提供するネットワーク・プロトコルへの使用可能なインタフェースは依然としてホストOSに依存している。したがって、これらの任意のOSで動作するホスト・コンピュータ・システムをネットワーク化するには、普及しているOSの各々について、インターネット通信スイートの対応する「フレーバ(flavor)」を発展させる必要がある。
【0004】
したがって、この見かけ上透過的な動作にもかかわらず、実際には、これらの異種コンピュータ・ネットワークは極めて管理しにくく、したがって、保守費用がかかる。インターネット通信スイートの標準ベースの通信プロトコル(例えば、TCP/IP、UDP/IP、IPX)はそのような異機種ネットワークの公表を容易にしたが、これらのネットワークの管理者は、ネットワーク全体に配置された様々なプロセッサ・アーキテクチャおよびそれに対応するOSに対応するためいくつかの資源を複製しなければならなかった。すなわち、ファイル管理、プロセッサ通信およびネットワーク信号スイートへのインタフェースは、機能的なコンピュータ・システムを提供するユーザ・インタフェースとしてのOSに依存している(少なくともエンドユーザの観点からは)。したがって、OSが「ハング」する(すなわち、回復不能な状態で「フリーズする」)大半の場合に、ユーザは本質的にコンピュータの動作状態から締め出され、唯一の頼みの綱はOSを再起動することである(例えば、コンピュータを再ブートすることで)。
【0005】
コンピュータ・システムの製造業者および消費者はコンピュータ・システムの購入と保守に関連するコストを数量化し始め、何人かにとってその結果は驚くべきものである。そのような研究から引き出される1つの一般化は、コンピュータ・システムおよびソフトウェアを購入する初期コストは(サイズと複雑性に関わらず)、そのようなシステムを保守するコストと比較して極めて小さい。すなわち、システム管理、コンピュータ/ネットワーク・ダウンタイムによる生産性の損失などのコストはネットワークを含むハードウェアおよびソフトウェア要素を購入する初期コストよりもはるかに高い。
【0006】
したがって、コンピュータ・デバイスの大規模ネットワークの消費者が、コンピュータ・システムに関連する管理および保守に関連するコストを削減する、すなわち、コンピュータ・システムの購入および保守に関連するトータル・コスト・オブ・オーナシップ(TCO)を削減するようにコンピュータ業界に以前に増して圧力を掛けていることは驚くには値しない。ただし、その最善の努力にもかかわらず、これらの問題に対する従来技術のネットワーク管理の解決策(ネットワーク管理ツールとも呼ばれる)は、トータル・コスト・オブ・オーナシップに重要な影響を与えてこなかった。
【0007】
これらのツールの導入によって、ネットワーク管理の一般的な状態が改善されたが、その有効性の基本的な限界はそのままである。従来技術の管理ツール内の1つのそのような固有の限界の例は、実際上、それらのツールがクライアント・コンピュータの稼働中のオペレーティング・システム(OS)に依存するという事実である。すなわち、従来技術のネットワーク管理ツールは「フリーズした」クライアント・コンピュータとインタフェースをとることができず、ましてそのような状態でクライアント・コンピュータ上でリモート診断および保守を実行することはできない。逆に、第三者の開発業者によって作成された従来技術の管理ツールの多くは、利用率統計を生成するだけか、ネットワーク・コンピュータ(またはネットワーク化されたコンピュータの個々のプロセッサ)から容易に利用できる情報を生成するだけである、すなわち、それらはグラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)を介して共通に利用可能な情報を収集して提供するだけである。
【0008】
一つの例でこの限界をさらに示す。ユーザが企業のサポート窓口に電話してコンピュータの問題について苦情いい、ネットワーク管理者がユーザのOSが「フリーズしている」と判定しても、ネットワーク管理者がネットワーク管理ソフトウェアを介してリモート操作で実行できることはほとんどない。したがって、ネットワーク管理者は、ユーザにコンピュータを「再ブート」させ、したがって、揮発性メモリ内に記憶された(すなわち、ハード・ドライブに保存されていない)すべてのデータを失うというどちらかといえば無力な提案にたどりつくことが多い。
【0009】
したがって、従来技術に共通に関連する欠点と限界によって妨げられないネットワーク化されたデバイスの管理を容易にする方法および装置の必要性が存在する。
【0010】
(発明の概要)
本発明の教示に従って、ネットワーク管理アプリケーション(エージェントとしても知られている)でネットワーク化されたデバイスの管理を容易にするネットワーク管理サービスについて以下に説明する。ネットワーク管理サービスはリモート管理エージェントを検出して登録するエージェント検出サービスと、リモート・システムとの間で情報を送受信する動作が可能なファイル転送サービスとを含む。
【0011】
添付の図面に示される限定的ではない例示的な実施形態によって本発明について説明する。同じ参照番号は同じ要素を示す。
【0012】
(詳細説明)
以下の説明で、本発明を十分に理解するために、説明のための特定の番号、材料および構成について記述する。ただし、当業者には本発明が特定の詳細なしに実施できることは明らかであろう。その他の点では、本発明をわかりにくくしないためによく知られている機能が省略または簡単化されている。さらに、理解を容易にするために、一定の方法ステップが別個のステップとして描かれているが、これらの別個に描かれたステップは必ずしもその実行順に並んでいると解釈すべきではない。
【0013】
図1を参照すると、本発明の教示を組み込んだコンピュータ・システムのネットワーク例のブロック図が示されている。例えば、一実施形態では、ネットワーク100は少なくともそのサブセットが本発明の教示を含む複数のコンピュータ要素からなる。特に、少なくともネットワーク100を含むコンピュータ要素のサブセットは、本発明の教示に組み込まれた革新的なネットワーク管理サービスとともに配置され、ネットワーク100内に常駐できる無数のオペレーティング・システムとは無関係に改善されたレベルのネットワーク管理性および相互運用性を可能にする。以下に詳述するように、本発明の教示を組み込んだネットワーク管理サービスによって、例えば、ネットワーク管理アプリケーション(一般にネットワーク管理エージェントまたはNMAとも呼ばれる)はクライアント・コンピュータ上に常駐する特定のタイプのオペレーティング・システム(OS)とは無関係にクライアント・コンピュータに問い合わせし、操作することができる。例えば、一実施形態では、ネットワーク管理エージェントは、本発明のネットワーク管理サービスを初期化して、ネットワーク100内に位置するクライアント・コンピュータに新しい/更新されたオペレーティング・システムを自動的に配置し、および/または動作不能になったネットワーク100内のクライアント・コンピュータ上のオペレーティング・システムを交換することができる。
【0014】
図1に示すように、ネットワーク媒体120を介して相互接続された、クライアント102および104、ならびにサーバ106および108を含むネットワーク100が示されている。一実施形態では、クライアント102および104はパーソナル・コンピュータ・システムであるが、別の実施形態では、クライアント102および104は通信ネットワーク・デバイスである。図1に示すように、ネットワーク媒体120は、当技術分野で知られている高速のローカル・エリア・ネットワーク(LAN)またはより低速のワイド・エリア・ネットワーク(WAN)または公衆網(すなわち、インターネット)の実施態様に適した、ネットワーク・ケーブルおよびそれに関連する交換(ルーティング)、中継器、および/または遅延要素を含む幅広いカテゴリのネットワーク・インフラストラクチャを表すように意図されている。ネットワーク100内のコンピュータ要素にはサーバ106および108のラベルが付いているものと、クライアント102および104のラベルがついているものとがあるが、これらのラベルは例示のためと理解を容易にするためにのみ使用されていることが理解できるであろう。サーバという用語は「ファイル」サーバまたは「アプリケーション」サーバを含むが、必ずしもこれに限定されるわけではない。
【0015】
本発明の一実施形態では、クライアント102および104は、図示のように機能的に結合されたクライアント・アプリケーション120および122、クライアント・オペレーティング・システム(OS)130および132、ならびにネットワーク・トランスポート・サービス140および142(トランスポート層とも呼ばれる)を含む。本発明の一実施形態では、本発明の教示に組み込まれたネットワーク管理サービス150を含むクライアント102が示されている。以下に詳述するように、ネットワーク管理サービス(例えば、ネットワーク管理サービス150)をネットワーク100の各コンピュータ要素に組み込むことが好ましいが、図1に示すように、ネットワーク100が本発明から利益を受けるために、ネットワーク管理サービスは、あらゆるクライアントまたはサーバ内に完全に配置される必要はない。
【0016】
図1についてさらに説明すると、図示のように、クライアント・アプリケーション120および122は任意の数の様々なアプリケーション、特にカリフォルニア州Santa ClaraにあるIntel Corp.から発売されているクライアント・マネージャやワーク・グループ・マネージャなどの管理アプリケーションを表すように意図されている。図示のように、クライアント・アプリケーション120および122はそれぞれオペレーティング・システム130および132に依存して、ネットワーク・トランスポート・サービス140および142、そして最終的にはネットワーク媒体120とインタフェースをとる。以下に詳述するように、一実施形態では、図示のように、クライアント・アプリケーション120はネットワーク管理サービス150およびネットワーク・トランスポート・サービス140を介してネットワーク媒体120とインタフェースをとることもできる。
【0017】
同様に、オペレーティング・システム130および132は対応する様々なコンピュータ・プラットフォームに共通の様々なオペレーティング・システムを表すように意図されている。そのようなオペレーティング・システムの例はUNIXオペレーティング・システム、WindowsTMベースのオペレーティング・システム(例えば、WindowsTM3.1、WindowsTM95、WindowsTMNTおよびWindowsTMCE)、MacintoshTMおよびNeXTStepTMオペレーティング・システムなどを含む。
【0018】
従来技術で知られているように、ネットワーク・トランスポート・サービス140および142は、ネットワーク媒体を介して情報を物理的に送受信する従来の機能を実行する。一実施形態では、情報交換の形はメッセージ・パケットを介してである。一実施形態では、メッセージ・パケットは、例えば、以下図3にその構造を詳述するデータグラムである。図示のように、ネットワーク・トランスポート・サービス140および142は当技術分野で知られている幅広いカテゴリのトランスポート・サービスを表すように意図されている。そのようなネットワーク・トランスポート・サービスの例は、Internetwork Packet eXchange(IPX)、ユーザ・データグラム・プロトコル/インターネット・プロトコル(UDP/IP)、NetBEUI、NetBIOS over IP、NetBIOS over IPXなどを含む。
【0019】
クライアント102および104に加えて、ネットワーク100はさらにサーバ106および108を有し、サーバ106および108は、それぞれ、本発明の教示を組み込んだサーバ・アプリケーション160および162、サーバ・オペレーティング・システム170および172、ネットワーク・トランスポート・サービス180および182、ならびにネットワーク管理サービス190および192を含む。別の実施形態では、以下に詳述するように、複数のサーバ106および108のすべてが独自のネットワーク管理サービスを有する必要はない。ネットワーク管理サービスがネットワーク内に配置されている限り、ネットワークのクライアント/サーバはネットワーク管理サービスが提供する一定程度の機能から利益を得ることができる。
【0020】
図1に示すように、サーバ106および108は、サーバ・アプリケーション160および162、オペレーティング・システム170および172、ならびにネットワーク・トランスポート・サービス180および182を含み、これらの各々は幅広いカテゴリのアプリケーションを表し、オペレーティング・システムおよびネットワーク・トランスポート・サービスは当技術分野で知られている。したがって、それらについては詳述しない。一方、本発明の教示を組み込んだネットワーク管理サービス(例えば、ネットワーク管理サービス150、190、および192)は、例えば、ネットワーク管理アプリケーションがこれらのネットワーク要素に常駐するオペレーティング・システムとは無関係にネットワーク要素と対話することを可能にする複数のサービスを含む。
【0021】
次いで、図2を再度参照すると、ネットワーク管理サービス(すなわち、ネットワーク管理サービス200)の一例を示すブロック図が示されている。本発明の一実施形態では、ネットワーク管理サービス200は、有利には、例えば、ネットワーク管理サービス150、190および/または192としてネットワーク100に組み込まれている。一実施形態では、エージェント検出サービス202、シンプル・ファイル転送サービス204およびリモート実行サービス206を含むネットワーク管理サービス200が示されている。本発明の別の実施形態では、ネットワーク管理サービス200は図2に破線で示された通信サービス208も含むことができる。ネットワーク管理サービス200のそれぞれの要素の各々とそれに対応する通信プロトコルについては以下に詳述する。ただし、これらの要素を詳述する前に、ネットワーク管理サービス200が機能実現技術であることに留意する必要がある。すなわち、ネットワーク管理サービス200によって、クライアントは、クライアント・コンピュータ上で実行されている特定のタイプのオペレーティング・システムとは無関係に、リモート・エージェントを検出し、リモート・エージェントと通信し、リモート・コンピュータとの間でファイルを転送し、リモート操作でクライアント上でアプリケーションのローカル実行を開始することができる。ネットワーク管理サービスによって提供されるサービスの起動は当技術分野で知られている任意の数の手法、例えばアプリケーション・プログラム・インタフェース(API)内で達成できる。
【0022】
再度、図2の要素を説明すると、ネットワーク管理サービス200はエージェント検出サービス202を含む。エージェント検出サービス202は上記の米国特許出願の主題である。要するに、エージェント検出サービス202によってネットワーク管理サービス200はリモート・エージェントを検出して登録でき、ローカル・エージェントを検出してリモート操作で登録することができる。リモート・エージェントはリモート・クライアントまたはリモート・サーバに常駐するエージェントでもよい。本発明の一実施形態では、エージェント検出サービス202はネットワーク媒体120を介してネットワーク100上で情報パケット(またはデータグラム)を同報通信することで検出プロセスを開始する。この実施形態に関しては、情報パケットはPINGパケット、すなわち、リモート・エージェントを検索するエージェント検出サービス202によって送信される情報パケットと呼ばれる。検出のために配置されたリモート・エージェントのために、ネットワーク管理エージェントの一部である、またはそうでないこの種の検出サービスは、ネットワーク100を介して、類似した情報パケット、すなわち、PONGパケットで受信したPINGパケットに応答する。
【0023】
本発明の一実施形態では、検出されたリモート・エージェントのリストが保守される。例えば、一実施形態では、ローカル・アプリケーションがネットワーク管理サービス200にリモート・エージェントを検出するように命令するが、別の実施形態では、ネットワーク管理サービス200が検出されたリストを自律的に更新する。さらに、ネットワーク管理サービス200のエージェント検出サービス202は、それが常駐するネットワーク要素へのユーザの好みに従って、リモート・エージェントのPINGパケットに応答する。
【0024】
図2のネットワーク管理サービス200の別の要素は、シンプル・ファイル転送サービス204である。一実施形態では、ファイルはそれぞれクライアントおよびサーバ内に配置された1対のシンプル・ファイル転送サービス204を使用して、「プッシュ」でき(例えば、クライアント102からサーバ106に)、または「プル」できる(例えば、サーバ106からクライアント102に)。別の実施形態では、シンプル・ファイル転送サービス204はリモート・エージェントからファイルを一方的に識別して検索する。一実施形態では、リモート・エージェント上で利用可能なファイルのリスト(例えばディレクトリ)はファイル自体だけでなくシンプル・ファイル転送サービス204によって得ることができる。一実施形態では、シンプル・ファイル転送サービス204は利用可能なファイルのディレクトリをUNICODEフォーマットで示すが、これにはローカル・エージェントがUNICODEリストを解釈してUNICODEディレクトリをローカル・フォーマットに変換する必要がある。本発明の一実施形態では、シンプル・ファイル転送サービス204のための通信は動的IPXソケットおよびUDP/IPポート上で実行されるが、別の実施形態では、固定ソケット/ポートを割り当てることができる。
【0025】
シンプル・ファイル転送サービス204によって使用される通信プロトコルは要求/リプライ・データグラム・シーケンスを使用してファイル転送を達成する。例えば、一実施形態では、シンプル・ファイル転送サービス204の要求は、取り消し、クローズ、実行、リスト、作成、読み出し、シャットダウンおよび書き込み動作を含む。この例のプロトコルに従えば、各要求はリプライで応答される。例えば、作成要求は作成リプライで応答される。
【0026】
このプロトコル例によれば、作成要求は、サーバ上で作成すべき新しいファイルのファイル・ハンドルを得るために使用される。取り消し要求は、実行中の任意の動作を中止または取り消すために使用される。一実施形態では、取り消し要求はリプライを引き出さない。クローズ要求は書き込み要求を途中でクローズするために使用される。リスト運用はファイルのディレクトリ・リストを得るために使用される。ディレクトリ・リストは単一のファイル名を含むこともでき、またはワイルドカード・キャラクタを満たすファイル名の反復リストを含むこともできる。一実施形態では、読み出し要求/リプライ・データグラムは、いつファイル終り(EOF)に達しているか否かをシンプル・ファイル転送サービスに示すステータス・フィールドを含む。同様に、書き込み要求はクライアントからサーバにファイルを「プッシュ」するために使用される。一実施形態では、書き込み要求/リプライ・データグラムは、ファイル終り(EOF)に達していることをシンプル・ファイル転送サービスに示すステータス・フィールドを含む。
【0027】
シャットダウン要求はリモート・サーバからログオフし、電源を切り、再ブートし、「強制終了」し、またはシャットダウンするために使用される。特に、シャットダウン要求は、シャットダウン要求で上記の動作のどれを実行するかを指定する属性フィールドを含む。一実施形態では、サーバはそれを使用している他のクライアントがある場合に、シャットダウン要求失敗で応答する。ただし、シャットダウン要求の「強制終了」オプションを使用することで、クライアントは強制的にサーバにすべてのクライアントを終了させ(サーバがダウンするというクライアントへの広範な通知によって)、要求を続行する。プロトコル例によれば、実行要求は指定されたプロセスのローカル実行をリモート操作で開始するために使用される。本発明の一実施形態では、要求/リプライ・シーケンスは通信パケットまたはデータグラムの形式をとる。ファイル転送データグラムの一例を図3に示す。
【0028】
図3のファイル転送データグラムの例によれば、header302、version304、packet type306、dgram_size308、client_data310、server_data312、sequenceフィールド314、status316、file handle318、I_parm_1320、I_parm_2322、data length indicator324およびdata326を含むファイル転送データグラム300が示されている。このファイル転送データグラムの例300では、header302は利用されるトランスポート・サービスを識別するヘッダを含む。一実施形態では、例えば、header302は基本トランスポート層のヘッダである。versionフィールド304はファイル転送プロトコル・バージョンを示す。すなわち、データグラムのバージョンはアプリケーションのバージョンと比較され、データグラム・パケットは必要に応じて適当なバージョンに変換される。
【0029】
ファイル転送データグラム300のpacket typeフィールド306は、現在のパケットの要求またはリプライ・タイプを示す。例えば、packet type306は現在の要求がオープン、クローズ、取り消しなどであるか否かを示す。dgram_sizeフィールド308は、データグラム(すなわち、データグラム300)の送信元によって受け入れられる最大パケット・サイズを指定する。したがって、送信元に返送された任意のパケットはこのサイズを超えてはならない。さらに、異なるトランスポート層の各々が超えてはならない異なる最大データグラム・サイズをサポートしていることは当業者には明らかであろう。したがって、dgram_size608は、送信元の最大データグラム・サイズまたは使用する基本レベル・トランスポート層の最大データグラム・サイズのうち小さい方を含む。client_dataフィールド310はクライアント側からの識別データを示す。サーバ・アプリケーションは要求パケットのclient_dataフィールド310の内容を対応するリプライ・パケットのclient_dataフィールド310に入れる。client_dataフィールド310のデータを使用して、例えば、現在のパケット・セッションに関連する何らかのインスタンス・データを識別することができる。サーバに関する情報を含むserver_dataフィールド312はclient_dataフィールド310に類似している。sequenceフィールド314は反復要求およびリプライ・パケットを識別するために使用される。
【0030】
図3のファイル転送データグラムをさらに参照すると、statusフィールド316は要求の成功または失敗を示す。一実施形態では、例えば、ゼロは成功を示し、ゼロ以外の値は何らかの種類のエラーを表す。file handle318はすべてのリプライと、オープンまたは作成要求(要求がファイル・ハンドルを含む)以外のすべての要求内にある。I_parm_1320およびI_parm_2322は、データグラム内の任意選択のフィールドで、本発明の一実施形態では、オープン・リプライ内の作成データおよびファイル・サイズに使用される。data length324はdataフィールドのバイト長を示す。data326がある場合には動的長さデータを含む。
【0031】
dataフィールド326の内容はパケット・タイプに依存する。例えば、作成パケット・タイプの場合、dataフィールド326はファイル指定を含むことがあるが、読み出しパケット・タイプの場合、dataフィールド326は読み出しデータを含むことがある。実施形態の例では、すべてのファイル転送要求およびリプライは同じパケット・フォーマットを使用する。すべてのフィールドがすべての要求またはリプライによって使用されるわけではない。例えば、一実施形態では、あるフィールドが特定の要求またはリプライ内で使用されない時にはゼロに設定される。
【0032】
この実施形態の例によれば、図4は、ファイルがネットワーク管理サービスを介してクライアントからサーバ(例えば、クライアント102、サーバ106)にプッシュされる一連の方法ステップを示す。図4に示すように、このプロセスは、ステップ402で、それぞれのネットワーク管理サービスのファイル転送サービスまたはその同等の機能を使用してクライアント102からサーバ106に送信される作成要求で開始し、プッシュされたデータを記憶するためにテンポラリ・ファイルがサーバ106上に作成される。本発明の一実施形態では、テンポラリ・アップロード・ファイルが作成される時に、それに対応するテンポラリ・ファイル・ハンドルが、テンポラリ・アップロード・ファイルをその後参照するサーバのシンプル・ファイル転送サービス204によって作成される。「ファイル・ハンドルはシステムがオープン・ファイルを参照する際に使用する[一意的な]「トークン」(番号)である」(Computer Dictionary、Second Edition、Microsoft Press発行、165頁(c)1994)を当業者は知っているであろう。すなわち、ファイル・ハンドルは、アップロード・ファイルをクライアント・アプリケーションの動的ソケット/ポートを含む特定のネットワーク・アドレスに結びつける。したがって、ある特定の時間に活動状態であるファイル・ハンドルはネットワーク・アドレスあたり1つのみである(多数のネットワーク・トランスポート・サービス−ソケット/ポート、すなわち、多重処理多重通信チャネル・システムが利用可能でない場合に)ことに留意する必要がある。
【0033】
一実施形態では、テンポラリ・アップロード・ファイルはサーバのネットワーク管理サービス200のシンプル・ファイル転送サービス204によってサーバ上の不揮発記憶装置内に作成される。別の実施形態では、サーバのネットワーク管理サービス200のシンプル・ファイル転送サービス204は揮発記憶装置内にテンポラリ・アップロード・ファイルのための空間を割り振ることができる。
【0034】
テンポラリ・アップロード・ファイルがサーバ(例えば、サーバ106)上に作成されると、ステップ404で、クライアントはアップロードすべきファイルをオープンし、書き込みファイル転送データグラムが発行され、データはクライアント102に常駐するファイルからサーバ106上に作成されたテンポラリ・アップロード・ファイルに書き込まれる。各書き込みファイル転送データグラムでプッシュされるデータの量はデータグラム300のデータ・フィールド326のサイズに依存する。ステップ406で、クライアント側でプッシュすべきファイルの終わりに達しているか否かについての判定がなされる。達している場合、ステップ408で、クローズ・ファイル転送データグラムが発行され、サーバ上のテンポラリ・アップロード・ファイルがクローズされる。ただし、ステップ406でプッシュすべきファイルの終わりに達していないと判定された場合、このプロセスはステップ404に戻り、別の書き込みファイル転送データグラムが発行され、次のデータ・ブロックがクライアント102からサーバ106上のテンポラリ・アップロード・ファイルに書き込まれる。このループ・プロセス(例えば、ステップ404および406)はプッシュすべきすべてのデータがサーバ106上のテンポラリ・アップロード・ファイルに書き込まれるまで継続し、その後、ステップ408で、クローズ・ファイル転送データグラムが発行されてテンポラリ・アップロード・ファイルがクローズされる。ステップ408でテンポラリ・アップロード・ファイルがクローズされると、ステップ410で、サーバ106はテンポラリ・アップロード・ファイルを作成要求に指定されたファイル名でリネームし、同じ名前を有するその他のどんなファイルも削除される。ただし、クローズ要求の前に取り消し要求が発行されると、同じ名前を有する以前のどんなファイルも保存される。
【0035】
同様に、実施形態の例によれば、図5に示すように、ファイルは、ネットワーク管理サービス200のシンプル・ファイル転送サービス204またはその同等の機能を使用して、サーバからクライアントに(例えば、サーバ108からクライアント104に)プルできる。図示のように、図5はクライアントのネットワーク管理サービス200のシンプル・ファイル転送サービス204がファイルをサーバ108からクライアント104に「プル」する方法ステップを示す。この方法は、ステップ502で、クライアントのシンプル・ファイル転送サービス204がオープン・ファイル転送データグラムを発行することで開始し、これに応答して、サーバのシンプル・ファイル転送サービス204がサーバ(例えば、サーバ108)上にあるソース・ファイルをオープンする。同時に、クライアント104はリモート・ファイルからのデータを読み込むテンポラリ・ダウンロード・ファイルを作成する。プッシュ・プロセスと同様、クライアント104はファイル・ハンドルを介して参照されるテンポラリ・ダウンロード・ファイルを作成する。
【0036】
ステップ502でリモート・ファイルがオープンされると、ステップ504で、読み出しファイル転送データグラムが発行され、データ・ブロックがリモート・ファイルからテンポラリ・ダウンロード・ファイルに読み込まれる。単一の読み出しファイル転送データグラム内でプルされるデータ量はファイル転送データグラム300のデータ・フィールド326に割り振られたサイズによってのみ制限される。その後で、ステップ506で、クライアントのシンプル・ファイル転送サービス204はリモート・ファイルの終わりに達しているか否かを判定する。達していない場合、方法はステップ504に戻り、次のデータ・ブロックがプルされる。ただし、ファイル全体がプルされている場合、ステップ508で、クライアントのシンプル・ファイル転送サービス204はクローズ・ファイル転送データグラムを発行してリモート・ファイルをクローズする。クローズ要求が発行されると、テンポラリ・ダウンロード・ファイルのファイル・ハンドルは永続化される。ただし、クローズ要求の前に取り消し要求が発行されると、リモート・ファイルはクローズされ、テンポラリ・ダウンロード・ファイルは削除される(すなわち、クライアントはテンポラリ・ダウンロード・ファイルに割り振られたメモリを再び割り振ることができる)。
【0037】
図2のネットワーク管理サービス200は、そのエージェント検出サービス202およびファイル転送サービス204要素に加えて、リモート実行サービス206を含む。ネットワーク管理サービス200のリモート実行サービス206はアプリケーションのリモート実行を開始し、アプリケーションのローカル実行をリモート操作で開始するために使用される。一実施形態では、クライアントおよびサーバ上に配置されたリモート実行サービス206は協同してサーバがクライアントに応答して(またはクライアントがサーバに応答して、またはクライアント間で応答して、またはサーバ間で応答して)ファイルの実行を開始することを容易にする。一実施形態では、データグラムの通信プロトコルがリモート実行サービス206によってアプリケーションのローカル実行を容易にする、またはアプリケーションのリモート実行を開始するために使用される。リモート実行サービス206によって使用されるデータグラムの一例を図6に示す。
【0038】
図6はリモート実行サービス206によって使用されるのに適したデータグラムの通信パケットの例を示す。図6に示すように、header602、version604、packet_type606、dgram_size608、client_data610、server_data612、sequence614、status616、data_length618、およびdataフィールド620を含むリモート実行データグラム600が示されている。dataフィールド620は特に重要で、実行可能なファイル名および任意のコマンド・ライン引数(すなわち、引数リスト)が含まれている。本発明の一実施形態では、data_field620内の引数の各々が0で終わり、引数リストは空きの文字列の後で終了する(やはり0で終了する)。したがって、この実施形態の例によれば、data_field620内に含まれる情報の例は以下の例(1)に示されている。
PBRUSH.EXE\0BITMAP.BMP\0\0 (1)
別の実施形態では、data_field620内に含まれるデータは、以下の例(2)に示すように、復帰/改行が可能で、ヌル文字列(0)で終了する。
PBRUSH.EXE
BITMAP.BMP (2)
0
リモート実行サービス206は、容易化機能の役割の中で、リモート実行データグラム600を受信するとdata_field620内に記述された実行可能ファイルの存否を検査し、存在する場合、ファイルを実行する。許可サービスはリモート実行サービス206内に組み込まれ、その責任の範囲内である。許可プロトコルは動作環境によって変化する。一実施形態では、アプリケーションの実行は、ネットワーク管理サービス200がシャットダウンするまでは開始しない。別の実施形態では、ネットワーク管理サービス200はリモート・コンピュータに自己転送され、リモート・コンピュータ上で実行される。
【0039】
リモート実行データグラム600の説明を続けると、headerフィールド602は使用されるトランスポートのタイプに関係する情報を含む。例えば、一実施形態では、headerフィールド602はトランスポート層のヘッダを含む。versionフィールド604はファイル転送プロトコルのバージョンを含む。リモート実行データグラム600のpacket_typeフィールド606は、このパケットの要求またはリクエスト・タイプを含む。dgram_sizeフィールド608は、リモート実行データグラム600の送信元によって受け入れられる最大パケット・サイズに関する情報を含む。したがって、リモート実行データグラム600の送信元に返送された任意のパケット(すなわち、リプライ)はこのサイズを超えてはならない。ファイル転送データグラム300の場合と同様、dgram_size608は、送信元の最大データグラム・サイズまたは使用する基本レベル・トランスポート層の最大データグラム・サイズのうち小さい方を含む。
【0040】
さらに、リモート実行データグラム600はclient_dataフィールド610を含む。例えば、一実施形態では、client_dataフィールド610はクライアント側からのデータを含む4バイト・フィールドである。リモート実行サービスは、要求パケットのclient_dataフィールド610の内容をそれに対応するリプライ・パケットのclient_dataフィールド610に入れる。client_dataフィールド610のデータは、例えば、現在のパケット・セッションに関連する何らかのインスタンス・データを識別するために使用できる。サーバに関する情報を含むserver_dataフィールド612はclient_dataフィールド610と同様である。sequenceフィールド614は反復要求およびリプライ・パケットを識別するために使用される。リモート実行データグラム600のstatusフィールド616は要求の成功または失敗を示す。data_lengthフィールド618は、リモート実行データグラム600の宛先にdataフィールドの長さを示す。
【0041】
ネットワーク管理サービス200の上記の要素、すなわち、エージェント検出サービス202、シンプル・ファイル転送サービス204およびリモート実行サービス206に加えて、ネットワーク管理サービス200は通信サービス208を含むことの望ましい。ネットワーク管理サービス190は通信サービス208を使用してトランスポート層サービスとの間で送受信する情報を「変換」する。
【0042】
一実施形態では、通信サービス208によって、ネットワーク管理サービス200がサポートされているトランスポート・プロトコル(TCP/IP、IPX/SPXなど)の相違点を1組の共通分母機能に抽象化し、通信サービスによる通信のためのよく知られているポートまたはソケット・アドレスを確立することで、基礎のネットワーク・トランスポート・プロトコルに関わらず機能することができる。例えば、一実施形態では、通信サービス208はすべてのサポートされているトランスポート・プロトコル(上に識別した)について「聴取アドレス」を確立し、エージェント検出サービス202の検出プロトコルを使用して、ネットワークの隅々に位置する通信サービス208のその他のインスタンスがこれらの聴取アドレスを利用できるようにする。サポートされているトランスポート・プロトコルごとに聴取アドレスを確立し、これらのアドレスをリモート・ネットワーク管理サービス(すなわち、ネットワーク管理サービス200)の通信サービス208が検出できるようにして、サーバのネットワーク管理サービス200は、通信サービス208を介して、特定のクライアントによってサポートされるいかなる特定のトランスポート・プロトコルにも関係なく、ネットワーク上で通信を実行することができる。特に、サーバ(例えば、サーバ108)上の通信サービス208は、クライアント(例えば、クライアント104)上の通信サービス208によってどのプロトコルがサポートされているかということと、これらのプロトコルがどの聴取アドレスで通常受信されるかを認識している。
【0043】
上述の説明および実施形態の例から、ネットワーク管理サービス200の革新的な機能がいくつかの代替実施形態で実施できることを当業者は理解するであろう。例えば、一実施形態では、ネットワーク管理サービス200は機械可読フォーマットで記憶され、コンピュータによって実行される複数のソフトウェア命令の形をとることができる。別の実施形態では、ネットワーク管理サービス200はコンピュータ内の特定用途向け集積回路内に埋め込むことができる。
【0044】
上記の図2〜6のネットワーク管理サービス200によって使用される機能的要素およびプロトコルについて以上記述したが、図7〜9がネットワーク管理サービス200の革新的な機能の応用例の1つとして、限定することなく提供されている。図7で、未構成のクライアント・コンピュータを構成する方法の一例を示す流れ図が示されている。理解を容易にするために、図7〜9の応用例についてネットワーク100の要素に関連して説明する。したがって、実施形態の例では、ネットワーク管理サービス200を介してサーバ(例えば、サーバ108)上で実行されるネットワーク管理アプリケーション(例えば、アプリケーション160)は未構成のクライアント・コンピュータ(例えば、クライアント105)を検出し、ネットワーク管理サービス(例えば、ネットワーク管理サービス192)によって使用可能にされた革新的な機能に従って、ネットワーク100内での動作のためにクライアントを構成する。
【0045】
図7の方法を詳述する前に、未構成のクライアントの高レベル・アーキテクチャの例を復習することが役に立つであろう。図8は未構成のクライアント・コンピュータ800の高レベル・アーキテクチャのブロック図を示す。コンピュータがコンピュータ製造業者から出荷された時の基礎的な機能がある限り、「未構成」という用語を使用することは多少誤称かもしれない。図8のアーキテクチャ例に示すように、「未構成の」クライアント・コンピュータ800は、ハードウェア802、ハードウェア構成データ804、基本入出力システム(BIOS)806、BIOS構成データ808および不揮発性メモリ(例えば、ブートPROM)810内に記憶された基礎的なネットワーク・ブート命令のセットを含む。一実施形態では、クライアント・コンピュータ800はクライアント105である。ハードウェア802は少なくとも1つのプロセッサ、メモリ・サブシステム、入出力デバイス、および通信サブシステムを含む。一実施形態では、ハードウェア802は大容量記憶デバイス、ディスプレイ、周辺装置などの品目を含む。ハードウェア構成データ804はハードウェア802の要素にインタフェースするのに必要な情報を含む。BIOS806は基本入出力サービスを提供する。一実施形態では、BIOS806は、Desktop Management BIOS Specification、version 2.0、1996年2月23日に準拠する特別のネットワーク・マネージャビリティ・サービスを備えたデスクトップ管理インタフェース(DMI)サービスを含む。BIOS構成データ808はハードウェアI/Oシステム用の構成データを含む。ブート命令810はコンピュータに公称レベルの機能を与える、起動時に実行される1組の命令である。ブート命令810は、プログラマブル読取専用メモリ(PROM)などの不揮発性メモリに記憶され、基礎的な「オペレーティング・システム」(OS)の実行を開始する。一実施形態では、基礎的な「OS」は、コンピュータに、基礎的なレベルのメモリ管理、コンピュータ800への通信およびファイル転送機能を与える。(したがって、未構成の定義は基礎的なオペレーティング・システムを含む。このケースを新しいICGの開示と区別するのは基礎的なオペレーティング・システムの要件であると考える。)
【0046】
図7の方法例を再度参照すると、未構成のクライアントを構成する方法がステップ702で開始し、そこでは、サーバ108はクライアント105がオペレーティング・システムを実行していないと判定する。サーバ108がクライアント105がオペレーティング・システムを有していないと判定する手段はクライアント105の構成に依存する。例えば、クライアント105がネットワーク管理サービス200と共に構成される一実施形態では、エージェント検出サービスがPINGデータグラムを同報通信し、クライアント105を完全に構成できるサーバを探す。別の実施形態では、サーバ108上に常駐するネットワーク管理サービスはPINGデータグラムを同報通信して未構成のネットワーク・クライアントを探し、クライアント105はクライアント105を未構成のネットワーク・クライアントとして識別する表示でPINGデータグラムに応答する。
【0047】
図示の例では、管理アプリケーション160によって、クライアント150がオペレーティング・システムを備えていないことが判定されると、次いで管理アプリケーション160はクライアント105がネットワーク管理サービスを備えているかどうかを判定する。上述のように、一実施形態では、ネットワーク管理サービス192のエージェント検出サービス202はネットワーク・トランスポート・サービス180を介してネットワーク媒体120にPINGデータグラムを発行し、リプライ(すなわち、PONGデータグラム)を待つ。ステップ704で、クライアント105がネットワーク管理サービスを有していないと判定されると、例えば、図5のステップ708に示す方法ステップに従って、ネットワーク管理サービス192はネットワーク管理サービスのコピーを基礎的なOSを介してクライアント105にダウンロードする。ステップ708でネットワーク管理サービスのダウンロードが完了すると、その実行がステップ710で開始する。
【0048】
ステップ706および708で、ネットワーク管理サービスがネットワーク管理サービス192からクライアント105にダウンロードされ、クライアント105上で実行されると、またはステップ704でクライアント105がすでにネットワーク管理サービスを使用可能にされていると判定されると、管理アプリケーション160はステップ710でクライアント105のオペレーティング・システム要件を決定する。例えば、一実施形態では、この判定はクライアント105に常駐するプロセッサのタイプを確認することでなされる。クライアント105のオペレーティング・システム要件を判定すると、ステップ712で、管理アプリケーション160は、ネットワーク管理サービス192のシンプル・ファイル転送サービス204を介して、サーバ106からクライアント105に適当なオペレーティング・システムをダウンロードする。ステップ712で適当なオペレーティング・システムのダウンロードが完了すると、ステップ714で、サーバ106のネットワーク管理サービス192のリモート実行サービス206およびクライアント105に新たにダウンロードされたネットワーク管理サービスのリモート実行サービスは、管理アプリケーション160によって使用され、クライアントに新たにダウンロードされたオペレーティング・システムの実行がリモート操作で開始される。例えば、一実施形態では、サーバ106のネットワーク管理サービス192のリモート実行サービスは、クライアント105に常駐するダウンロードされたネットワーク管理サービスのリモート実行サービスにリモート実行データグラムを発行し、適当なコマンド・ライン・エントリでAUTOEXEC.BATファイルを識別し、それによってクライアント105上でオペレーティング・システムのローカル実行をリモート操作で開始する。
【0049】
新しいオペレーティング・システムのダウンロードまたは既存のオペレーティング・システムのアップグレードに加えて、ステップ716で、サーバ106は、ネットワーク管理サービス192およびクライアント105上の新たにダウンロードされたネットワーク管理サービスを使用して、追加のアプリケーションまたはエージェントをクライアント105にダウンロードする。図9は図7に示された方法ステップのネットワークの観点から見たブロック図である。特に、図9は、ネットワーク管理サービスをクライアント105にダウンロードし、その後でダウンロードされたネットワーク管理サービスを使用して、ネットワーク管理エージェントがオペレーティング・システムおよびその他のアプリケーション/エージェントでクライアント105を構成するのを容易にするサーバ106を示す。
【0050】
ネットワーク内へのネットワーク管理サービス200の導入によって使用可能にされた革新的な機能の別の例を図10に示す。特に、図10は、ネットワーク管理サービス200で構成されたサーバが、電源切断状態または「スリープ」状態(例えば、低消費電力状態)のネットワーク管理サービスが可能になったクライアント・コンピュータのリモート開始(すなわち、「電源投入」)がネットワーク管理動作を実行し、その後でネットワーク管理セッションの前にクライアントを電源投入状態に戻すことを容易にする。説明をしやすくするために、図10の方法ステップを図1のネットワーク要素に関して説明する。
【0051】
この方法は、ステップ1002から開始し、ネットワーク管理エージェントがサーバ(例えば、サーバ108)の管理動作(すなわち、リモート電源投入動作)の対象であるクライアント(例えば、クライアント102)を識別する。対象クライアントを識別するいくつかの方法がある。例えば、一実施形態では、ネットワーク管理エージェント162は、この例ではクライアント102を含む特定のオペレーティング・システムの以前のバージョンで動作するすべてのネットワーク・クライアントのリストを確立する。本発明の教示によれば、クライアント・オペレーティング・システムを直ちにアップグレードすることで、クライアント102のユーザへのコンピュータ・サービスを中断する代わりに、ネットワーク管理エージェント162は、識別されたクライアントは定義されたネットワーク保守を必要とするということをログに記入することができる。その後で、ネットワーク管理エージェント162がクライアント102の電源が切断されたことを「感知」すると、ネットワーク管理エージェント162は保守を実行するのに都合の良い保守期間(例えば、通常の動作時間後に)を待つ。
【0052】
ステップ1002で対象クライアントを識別すると、サーバのネットワーク管理サービス192が呼び出され、クライアント102がネットワーク管理サービスで構成されているか否かが判定される。一実施形態では、クライアント102がネットワーク管理サービスで構成されているか否かを確認するためにネットワーク管理サービス192は上記の教示に従ってPINGデータグラムを送信する。ネットワーク管理サービス192がクライアント102はネットワーク管理サービスを備えていないと判定すると、ネットワーク管理サービス192はクライアント102にネットワーク管理サービスを提供する。特に、クライアントの電源が投入されていると、ステップ1006で、サーバのネットワーク管理サービス192はサーバ108からクライアント102にネットワーク管理サービスをプッシュし(すなわち、ダウンロードし)、ステップ1008で、図5の教示に従って、プッシュされたネットワーク管理サービスのローカル実行をリモート操作で開始する。
【0053】
ステップ1004で、クライアント102がネットワーク管理サービス(例えば、ネットワーク管理サービス150)を備えていると判定された場合、ネットワーク管理エージェント162は、ステップ1010で、ネットワーク管理サービス150を介して、クライアント102の最後の電力状態を検索する。ステップ1012で、ネットワーク管理エージェント162は、クライアント102の電力状態が所望の動作を実行するのに十分であるか否かを判定する。そうでない場合、ステップ1014で、ネットワーク管理エージェント162はネットワーク管理サービス192を介してネットワーク管理サービス150に電力状態コマンドを発行し、クライアント102を必要な電力状態にする。
【0054】
ステップ1014で電力状態コマンドを発行すると、またはステップ1012でクライアント102が所望の動作を実行するのに適切な電力状態である場合、ネットワーク管理エージェント162はステップ1016で所望の管理動作を実行する。この実施形態の例によれば、ステップ1010および1012で、ネットワーク管理サービスはクライアントが電力低下状態であることを判定し、ステップ1014で、必要な電力状態コマンドを発行して、少なくともクライアント102を構成するシステム構成要素のサブセット(例えば、コンピュータだけでモニタ、プリンタ、スキャナなどは含まない)を使用可能にする。クライアント102が立ち上がると、OSの旧バージョンを実行しているにもかかわらず、ネットワーク管理サービスはステップ1016でOSのアップグレードを開始する。
【0055】
ステップ1016で所望のネットワーク管理動作を完了すると、ステップ1018で、ネットワーク管理エージェント162はネットワーク管理サービス192を介してネットワーク管理サービス150に電力状態コマンドを発行し、ネットワーク管理セッションの前にクライアント102を電力状態にする。
【0056】
革新的なネットワーク管理サービスが高レベルのネットワーク管理性および相互運用性を与えることを当業者は理解するであろう。上述したように、ネットワーク管理サービスはプラットフォームに依存しない。すなわち、ネットワーク管理サービスは無数のコンピュータ処理環境内で動作する。ネットワーク管理サービス200はどんな特定のコンピュータ・オペレーティング・システムからも独立して動作するので、ネットワーク管理サービス200のネットワーク(例えば、ネットワーク100)への導入によって、中央位置にいるネットワーク・マネージャはネットワーク統計情報を監視するだけでなく、リモート・クライアントに問い合わせしてリモート操作でリモート・クライアントを操作できる。先に言及したように、ネットワーク管理サービス200は新世代のネットワーク管理アプリケーションにコンピュータ・システムの最も基本的なプロセスへの相互運用するようにアクセスする機能実現技術である。
【0057】
以上、ネットワーク化されたデバイスの管理を容易にする方法および装置の代替実施形態について説明してきた。本発明の方法および装置について上記の実施形態の例に関して説明してきたが、当業者は本発明が上記の実施形態に限定されないことを理解するであろう。例えば、当業者は、上記の説明および例から、ネットワーク管理サービス200を使用してこれまでは従来技術のネットワーク管理ツールで利用できなかったいくつかのネットワーク機能を実行することができる。さらに、ネットワーク100内のコンピュータ要素の各々がネットワーク管理サービス200を組み込む必要はなく、それはネットワーク管理サービス200がネットワーク内で利用可能な限り、必要に応じてダウンロードして実行できるからであるということが示されている。したがって、当業者は首記の請求の範囲の精神と範囲を逸脱することなしに、本発明を変更および修正して実施できることを理解するであろう。したがって、本発明の説明は本発明を限定するものではなく例示的なものと考えるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の教示に組み込まれたコンピュータ・システムのネットワークの例を示すブロック図である。
【図2】 本発明の教示に組み込まれたネットワーク管理サービスのブロック図である。
【図3】 ネットワーク管理サービス間で通信するために使用されるシンプル・ファイル転送データグラムの図である。
【図4】 ファイルを図2のネットワーク管理サービスを利用するクライアントからサーバにプッシュする方法ステップを示す流れ図である。
【図5】 ファイルを図2のネットワーク管理サービスを利用するサーバからクライアントにプルする方法ステップを示す流れ図である。
【図6】 ネットワーク管理サービス間で通信するために使用されるリモート実行データグラムの図である。
【図7】 本発明の教示に従って、ネットワーク管理サービスを利用する未構成のクライアントをリモート操作で構成する一例の方法ステップを示す流れ図である。
【図8】 未構成のクライアント・コンピュータの一例を示すブロック図である。
【図9】 高レベル・ネットワーク・アーキテクチャの視点から見た図7の方法ステップを示すブロック図である。
【図10】 本発明の教示に従って、図2のネットワーク管理サービスを利用するリモート電力管理を使用可能にする方法ステップを示す流れ図である。
Claims (13)
- オペレーティング・システムを含み、さらにネットワーク管理サービスを実施するための複数のプログラミング命令を有するコンピュータ・システムであって、
リモート実行サービスと、
通信サービスと、
リモート・エージェントにエージェント検出メッセージを同報通信する検出機能と、
検出されたリモート・エージェントを登録する登録機能とを含むエージェント検出サービスと、そして
リモート・システムとの間で情報を送受信する動作が可能なファイル転送サービスと
をさらに含み、
ファイル転送サービスが、プロトコルを使用して、リモート・コンピュータ上に常駐するどんな特定のオペレーティング・システムとも無関係に、リモート・コンピュータ間で情報を転送する、
コンピュータ・システム。 - 検出されたエージェントの実行が開始でき、リモート・エージェントがアプリケーションのローカル実行を開始できるリモート実行サービスをさらに含む請求項1に記載のコンピュータ・システム。
- リモート実行サービスが、プロトコルを使用して、リモート・コンピュータ上に常駐するどんな特定のオペレーティング・システムとも無関係に、リモート・コンピュータ上でリモート操作によってアプリケーションの実行を開始する請求項2に記載のコンピュータ・システム。
- 異なるネットワーク・トランスポート・サービス間で変換を行う通信サービスをさらに含む請求項1に記載のコンピュータ・システム。
- コンピュータ・システムのネットワーク内でリモート・エージェントを検出し、検出されたリモート・エージェントを登録するエージェント検出サービスと、リモート・システムとの間で情報を送受信するシンプル・ファイル転送サービスと、リモート実行サービスと、そして通信サービスとを含むネットワーク管理サービスを実施する複数のプログラミング命令を内部に記憶した記憶媒体と、
プログラミング命令を実行するための、記憶媒体に結合された実行ユニットと
を含み、
ネットワーク管理サービスが、リモート・コンピュータ上に常駐するどんな特定のオペレーティング・システムとも無関係に、リモート・コンピュータ間で情報の転送を可能にする、
コンピュータ。 - ネットワーク管理サービスが異なるネットワーク・トランスポート・サービス間で変換を行う通信サービスをさらに含む請求項5に記載のコンピュータ。
- コンピュータ・ネットワーク内でネットワーク管理機能を使用できるように構成されたコンピュータであって、
リモート・システムとの間で情報を送受信するシンプル・ファイル転送サービスを含むネットワーク管理サービスと、そして検出されたエージェントの実行が開始でき、リモート・エージェントがアプリケーションのローカル実行を開始できるリモート実行サービスとを実施する複数のプログラミング命令を内部に記憶した記憶媒体と、そして
プログラミング命令を実行するための、記憶媒体に結合された実行ユニットと
を含み、
ネットワーク管理サービスが、リモート・コンピュータ上に常駐するどんな特定のオペレーティング・システムとも無関係に、リモート・コンピュータ間で情報の転送を可能にする、
コンピュータ。 - ネットワーク管理サービスが異なるネットワーク・トランスポート・サービス間で変換を行う通信サービスをさらに含む請求項7に記載のコンピュータ。
- コンピュータ・ネットワーク内でネットワーク管理機能をコンピュータ・システムが実施するための方法であって、
(a)ネットワーク・デバイス上に常駐するどんな特定のオペレーティング・システムとも無関係に、ネットワーク上で動作可能なリモート・エージェントを検出するステップと、
(b)ネットワーク・デバイス上に常駐するどんな特定のオペレーティング・システムとも無関係に、ネットワーク・デバイス間でファイルを転送するファイル転送サービスを使用可能にするステップあって、ファイル転送サービスが、プロトコルを使用して、リモート・コンピュータ上に常駐するどんな特定のオペレーティング・システムとも無関係に、リモート・コンピュータ間で情報を転送する、ステップと、そして
(c)リモート・ネットワーク・デバイス上に常駐するどんな特定のオペレーティング・システムとも無関係に、リモート・ネットワーク・デバイス上でアプリケーションの実行を開始するリモート実行サービスを提供するステップと
を含む方法。 - (d)ネットワーク・トランスポート・サービスを使用して、ネットワーク管理プロトコルとの間で情報を変換するステップと、
(e)ネットワーク・デバイス上に常駐するどんな特定のオペレーティング・システムとも無関係に、ネットワーク管理機能を賦与されていないリモート・ネットワーク・デバイスと通信する通信サービスを提供するステップとをさらに含む請求項9に記載の方法。 - オペレーティング・システム(OS)を協同して実施する複数のプロセッサと、
複数のプロセッサがOSを介してリモート・ネットワーク・デバイスと通信するネットワーク入出力インタフェースと、
複数のプロセッサの少なくともサブセットと通信するネットワーク管理サービスであって、
リモート・エージェントを検出して登録するために検出パケットを同報通信する動作が可能な、コンピュータ・システムのネットワーク入出力インタフェースに結合されたエージェント検出ユニットと、リモート・ネットワーク・デバイス上に常駐するどんな特定のオペレーティング・システムとも無関係に、リモート・ネットワーク・デバイスとの間でファイルを送受信する動作が可能な、コンピュータ・システムのネットワーク入出力インタフェースに結合されたファイル転送ユニットと、リモート・ネットワーク・デバイス上に常駐するどんな特定のオペレーティング・システムとも無関係に、リモート・ネットワーク・デバイス上でアプリケーションの実行を開始する動作が可能な、コンピュータ・システムのネットワーク入出力インタフェースに結合されたリモート実行ユニットとを含むコンピュータ・システム。 - ネットワーク管理サービスが、
エージェント検出ユニットと、ファイル転送ユニットと、リモート実行ユニットと通信し、リモート・ネットワーク・デバイスによって使用されるトランスポート・プロトコルとは無関係にリモート・ネットワーク・デバイスとの通信をサポートする動作が可能な通信サービスをさらに含む請求項11に記載のコンピュータ・システム。 - コンピュータ・システムのネットワーク内でリモート・エージェントを検出し、検出されたリモート・エージェントを登録するエージェント検出サービスと、リモート・コンピュータとの間でファイルを送受信するシンプル・ファイル転送サービスと、
サーバが、リモート・エージェントに常駐するどんな特定のオペレーティング・システムとも無関係に、リモート・コンピュータ上でアプリケーションの実行を開始できるリモート実行サービスとを含む、ネットワーク管理サービスを実施する複数のマシン実行可能命令を内部に記憶したマシン可読媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/916,494 | 1997-08-22 | ||
US08/916,494 US5968116A (en) | 1996-03-27 | 1997-08-22 | Method and apparatus for facilitating the management of networked devices |
PCT/US1998/012388 WO1999010808A1 (en) | 1997-08-22 | 1998-06-15 | Method and apparatus for facilitating the management of networked devices |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001514416A JP2001514416A (ja) | 2001-09-11 |
JP4768119B2 true JP4768119B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=25437368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000508059A Expired - Lifetime JP4768119B2 (ja) | 1997-08-22 | 1998-06-15 | ネットワーク化されたデバイスの管理を容易にする方法および装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5968116A (ja) |
JP (1) | JP4768119B2 (ja) |
KR (1) | KR100369715B1 (ja) |
AU (1) | AU7966298A (ja) |
GB (1) | GB2343036B (ja) |
TW (1) | TW455780B (ja) |
WO (1) | WO1999010808A1 (ja) |
Families Citing this family (154)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI972718A0 (fi) * | 1996-07-02 | 1997-06-24 | More Magic Software Mms Oy | Foerfaranden och arrangemang foer distribution av ett anvaendargraenssnitt |
US5909549A (en) * | 1996-11-12 | 1999-06-01 | International Business Machines Corporation | Network management system wherein the managed device reestablishes a connection to a management station after detecting a broken connection |
US6557170B1 (en) * | 1997-05-05 | 2003-04-29 | Cybex Computer Products Corp. | Keyboard, mouse, video and power switching apparatus and method |
US6249814B1 (en) * | 1997-09-22 | 2001-06-19 | Compaq Computer Corporation | Method and apparatus for identifying devices on a network |
GB9725855D0 (en) * | 1997-12-04 | 1998-02-04 | 3Com Ireland | Network management communication |
US6321258B1 (en) * | 1997-12-11 | 2001-11-20 | Hewlett-Packard Company | Administration of networked peripherals using particular file system |
GB2334353B (en) * | 1998-02-12 | 2002-08-07 | Ibm | An apparatus,method and computer program product for client/server computing with the ability to select which servers are capable of creating transaction stat |
JP3563256B2 (ja) * | 1998-02-13 | 2004-09-08 | 富士通株式会社 | 省電力機能の遠隔制御方法、情報処理装置及び記憶媒体 |
US20010054080A1 (en) * | 1998-04-10 | 2001-12-20 | William B. May | Extensible storage of network device identification information |
US6263426B1 (en) | 1998-04-30 | 2001-07-17 | Intel Corporation | Conversion from packed floating point data to packed 8-bit integer data in different architectural registers |
US6292815B1 (en) | 1998-04-30 | 2001-09-18 | Intel Corporation | Data conversion between floating point packed format and integer scalar format |
US6282554B1 (en) | 1998-04-30 | 2001-08-28 | Intel Corporation | Method and apparatus for floating point operations and format conversion operations |
US6266769B1 (en) | 1998-04-30 | 2001-07-24 | Intel Corporation | Conversion between packed floating point data and packed 32-bit integer data in different architectural registers |
US6247116B1 (en) | 1998-04-30 | 2001-06-12 | Intel Corporation | Conversion from packed floating point data to packed 16-bit integer data in different architectural registers |
US6085237A (en) | 1998-05-01 | 2000-07-04 | Cisco Technology, Inc. | User-friendly interface for setting expressions on an SNMP agent |
US6243744B1 (en) * | 1998-05-26 | 2001-06-05 | Compaq Computer Corporation | Computer network cluster generation indicator |
US6542928B1 (en) * | 1998-06-02 | 2003-04-01 | Micron Technology, Inc. | Automatic configuration of testers and hosts on a computer network |
EP0991228B1 (en) * | 1998-06-09 | 2006-11-15 | Canon Kabushiki Kaisha | A method, a data processing device, a system and a storage medium enabling direct communication between an image reading device and an image output device |
US6490617B1 (en) * | 1998-06-09 | 2002-12-03 | Compaq Information Technologies Group, L.P. | Active self discovery of devices that participate in a network |
US6108779A (en) * | 1998-07-17 | 2000-08-22 | International Business Machines Corporation | Server and computer network that permit a client to be easily introduced into the computer network |
US6286038B1 (en) * | 1998-08-03 | 2001-09-04 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for remotely configuring a network device |
US6301612B1 (en) * | 1998-08-12 | 2001-10-09 | Microsoft Corporation | Establishing one computer as a replacement for another computer |
US6170056B1 (en) * | 1998-09-09 | 2001-01-02 | At&T Corp. | Method and apparatus for identifying a computer through BIOS scanning |
US6286047B1 (en) * | 1998-09-10 | 2001-09-04 | Hewlett-Packard Company | Method and system for automatic discovery of network services |
US7478142B1 (en) * | 1998-09-29 | 2009-01-13 | Netscape Communications Corporation | Self-contained applications that are applied to be received by and processed within a browser environment and that have a first package that includes a manifest file and an archive of files including a markup language file and second package |
US6119160A (en) * | 1998-10-13 | 2000-09-12 | Cisco Technology, Inc. | Multiple-level internet protocol accounting |
US6289378B1 (en) * | 1998-10-20 | 2001-09-11 | Triactive Technologies, L.L.C. | Web browser remote computer management system |
US7739159B1 (en) | 1998-11-23 | 2010-06-15 | Cisco Technology, Inc. | Aggregation of user usage data for accounting systems in dynamically configured networks |
US6427170B1 (en) | 1998-12-08 | 2002-07-30 | Cisco Technology, Inc. | Integrated IP address management |
US7370102B1 (en) | 1998-12-15 | 2008-05-06 | Cisco Technology, Inc. | Managing recovery of service components and notification of service errors and failures |
US6718376B1 (en) | 1998-12-15 | 2004-04-06 | Cisco Technology, Inc. | Managing recovery of service components and notification of service errors and failures |
US7039673B1 (en) * | 1998-12-24 | 2006-05-02 | Computer Associates Think, Inc. | Method and apparatus for dynamic command extensibility in an intelligent agent |
US6871224B1 (en) | 1999-01-04 | 2005-03-22 | Cisco Technology, Inc. | Facility to transmit network management data to an umbrella management system |
US6654801B2 (en) * | 1999-01-04 | 2003-11-25 | Cisco Technology, Inc. | Remote system administration and seamless service integration of a data communication network management system |
US7213061B1 (en) | 1999-04-29 | 2007-05-01 | Amx Llc | Internet control system and method |
AU4814200A (en) * | 1999-04-29 | 2000-11-17 | Joseph S. Carver Jr. | Dynamic messaging system and method |
WO2000068824A1 (en) * | 1999-05-10 | 2000-11-16 | 3Com Corporation | Method and system for network management |
JP3220862B2 (ja) * | 1999-05-26 | 2001-10-22 | 株式会社高岳製作所 | ネットワーク装置及びネットワーク用端末装置 |
US6834298B1 (en) * | 1999-09-21 | 2004-12-21 | Siemens Information And Communication Networks, Inc. | System and method for network auto-discovery and configuration |
US6763458B1 (en) | 1999-09-27 | 2004-07-13 | Captaris, Inc. | System and method for installing and servicing an operating system in a computer or information appliance |
US7318089B1 (en) * | 1999-09-30 | 2008-01-08 | Intel Corporation | Method and apparatus for performing network-based control functions on an alert-enabled managed client |
US6922722B1 (en) | 1999-09-30 | 2005-07-26 | Intel Corporation | Method and apparatus for dynamic network configuration of an alert-based client |
US7206833B1 (en) * | 1999-09-30 | 2007-04-17 | Intel Corporation | Platform independent alert detection and management |
US6654796B1 (en) | 1999-10-07 | 2003-11-25 | Cisco Technology, Inc. | System for managing cluster of network switches using IP address for commander switch and redirecting a managing request via forwarding an HTTP connection to an expansion switch |
US6560699B1 (en) | 1999-10-20 | 2003-05-06 | Cisco Technology, Inc. | Constraint-based language configuration files for updating and verifying system constraints |
US7330886B2 (en) * | 1999-10-27 | 2008-02-12 | American Power Conversion Corporation | Network appliance management |
US6714977B1 (en) | 1999-10-27 | 2004-03-30 | Netbotz, Inc. | Method and system for monitoring computer networks and equipment |
US7392309B2 (en) | 1999-10-27 | 2008-06-24 | American Power Conversion Corporation | Network appliance management |
US6581094B1 (en) * | 1999-11-02 | 2003-06-17 | Sun Microsystems, Inc. | Apparatus and method for identifying a digital device based on the device's uniform device descriptor file that specifies the attributes of the device in a XML document in a networked environment |
US7376827B1 (en) * | 1999-11-05 | 2008-05-20 | Cisco Technology, Inc. | Directory-enabled network elements |
US6917626B1 (en) | 1999-11-30 | 2005-07-12 | Cisco Technology, Inc. | Apparatus and method for automatic cluster network device address assignment |
US6636499B1 (en) | 1999-12-02 | 2003-10-21 | Cisco Technology, Inc. | Apparatus and method for cluster network device discovery |
US8161193B1 (en) * | 1999-12-08 | 2012-04-17 | Rockstar Bidco Lp | System, device, and method for sending keep-alive messages in a communication network |
EP1107108A1 (en) * | 1999-12-09 | 2001-06-13 | Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation | System and method for managing the configuration of hierarchically networked data processing devices |
US7031263B1 (en) * | 2000-02-08 | 2006-04-18 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for network management system |
FR2805060B1 (fr) * | 2000-02-16 | 2005-04-08 | Touchtunes Music Corp | Procede de reception de fichiers lors d'un telechargement |
US6725264B1 (en) | 2000-02-17 | 2004-04-20 | Cisco Technology, Inc. | Apparatus and method for redirection of network management messages in a cluster of network devices |
US20020065864A1 (en) * | 2000-03-03 | 2002-05-30 | Hartsell Neal D. | Systems and method for resource tracking in information management environments |
US7260635B2 (en) * | 2000-03-21 | 2007-08-21 | Centrisoft Corporation | Software, systems and methods for managing a distributed network |
US6671724B1 (en) | 2000-03-21 | 2003-12-30 | Centrisoft Corporation | Software, systems and methods for managing a distributed network |
US6514079B1 (en) | 2000-03-27 | 2003-02-04 | Rume Interactive | Interactive training method for demonstrating and teaching occupational skills |
US6792455B1 (en) * | 2000-04-28 | 2004-09-14 | Microsoft Corporation | System and method for implementing polling agents in a client management tool |
WO2001090914A1 (en) * | 2000-05-23 | 2001-11-29 | Ntechra, Inc. | Messaging based proxy application management |
KR100359564B1 (ko) * | 2000-05-29 | 2002-11-07 | 니트젠테크놀러지스 주식회사 | 인터넷을 이용한 통합 네트워크 관리 방법 |
US7734758B1 (en) | 2000-07-19 | 2010-06-08 | Cisco Technology, Inc. | USB encapsulation for network transmission |
US7117239B1 (en) | 2000-07-28 | 2006-10-03 | Axeda Corporation | Reporting the state of an apparatus to a remote computer |
US6757714B1 (en) * | 2000-07-28 | 2004-06-29 | Axeda Systems Operating Company, Inc. | Reporting the state of an apparatus to a remote computer |
US7099932B1 (en) | 2000-08-16 | 2006-08-29 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for retrieving network quality of service policy information from a directory in a quality of service policy management system |
US7272643B1 (en) | 2000-09-13 | 2007-09-18 | Fortinet, Inc. | System and method for managing and provisioning virtual routers |
US7185014B1 (en) | 2000-09-22 | 2007-02-27 | Axeda Corporation | Retrieving data from a server |
US8108543B2 (en) | 2000-09-22 | 2012-01-31 | Axeda Corporation | Retrieving data from a server |
US7149792B1 (en) * | 2000-11-20 | 2006-12-12 | Axeda Corporation | Device registration mechanism |
US7047563B1 (en) | 2000-12-07 | 2006-05-16 | Cisco Technology, Inc. | Command authorization via RADIUS |
US7389354B1 (en) | 2000-12-11 | 2008-06-17 | Cisco Technology, Inc. | Preventing HTTP server attacks |
US6775671B1 (en) * | 2000-12-13 | 2004-08-10 | William Marsh Rice University | Component-based adaptation system and method |
US6856591B1 (en) | 2000-12-15 | 2005-02-15 | Cisco Technology, Inc. | Method and system for high reliability cluster management |
US6985935B1 (en) | 2000-12-20 | 2006-01-10 | Cisco Technology, Inc. | Method and system for providing network access to PPP clients |
US6988148B1 (en) | 2001-01-19 | 2006-01-17 | Cisco Technology, Inc. | IP pool management utilizing an IP pool MIB |
US8271626B2 (en) | 2001-01-26 | 2012-09-18 | American Power Conversion Corporation | Methods for displaying physical network topology and environmental status by location, organization, or responsible party |
JP4421817B2 (ja) | 2001-01-26 | 2010-02-24 | アメリカン パワー コンバージョン コーポレイション | 向上されたコラボレーション、スケーラビリティ、およびリライアビリティを提供するために接続され得るネットワーク装置のセットのための方法およびシステム |
US7433942B2 (en) * | 2001-02-27 | 2008-10-07 | Intel Corporation | Network management |
US20040205167A1 (en) * | 2001-05-29 | 2004-10-14 | Doug Grumann | Automatic configuration of performance management tools |
US7788345B1 (en) | 2001-06-04 | 2010-08-31 | Cisco Technology, Inc. | Resource allocation and reclamation for on-demand address pools |
US7197549B1 (en) | 2001-06-04 | 2007-03-27 | Cisco Technology, Inc. | On-demand address pools |
US20020198975A1 (en) * | 2001-06-26 | 2002-12-26 | Bogia Douglas P. | Method for managing an appliance |
AU2002355575A1 (en) * | 2001-08-08 | 2003-02-24 | Trivium Systems Inc. | Scalable messaging platform for the integration of business software components |
US7170857B2 (en) | 2001-08-10 | 2007-01-30 | Strix Systems, Inc. | Virtual linking using a wireless device |
US20030061318A1 (en) * | 2001-09-27 | 2003-03-27 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method of ascertaining remote systems accessibility before running remote commands |
US7660886B2 (en) | 2001-09-27 | 2010-02-09 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method of representing real-time distributed command execution status across distributed systems |
US7254601B2 (en) | 2001-12-20 | 2007-08-07 | Questra Corporation | Method and apparatus for managing intelligent assets in a distributed environment |
US7788346B2 (en) * | 2002-03-01 | 2010-08-31 | Oracle America, Inc. | System and method for state data back-up in a distributed data system |
AU2003226128A1 (en) * | 2002-03-27 | 2003-10-13 | First Virtual Communications | System and method for traversing firewalls with protocol communications |
US20030195845A1 (en) * | 2002-04-16 | 2003-10-16 | Anton Francis M. | Method of conducting business among entities participating in a system for distributed network authentication, access and aggregation |
US7178149B2 (en) | 2002-04-17 | 2007-02-13 | Axeda Corporation | XML scripting of soap commands |
US7430590B1 (en) * | 2002-04-17 | 2008-09-30 | Everdream Corporation | Method and system to manage services for multiple managed computer systems |
US20030204612A1 (en) * | 2002-04-30 | 2003-10-30 | Mark Warren | System and method for facilitating device communication, management and control in a network |
DE60330659D1 (de) | 2002-05-03 | 2010-02-04 | American Power Conv Corp | Verfahren und vorrichtung zum sammeln und anzeigen von netzwerkgeräteinformationen |
US20030220988A1 (en) * | 2002-05-22 | 2003-11-27 | Hymel James A. | Method and electronic device for establishing an interface to control an accessory device |
US6892234B2 (en) * | 2002-06-12 | 2005-05-10 | Electronic Data Systems Corporation | Multi-tiered enterprise management system and method including a presentation services unit external to the enterprise |
US20040003058A1 (en) * | 2002-06-26 | 2004-01-01 | Nokia, Inc. | Integration of service registration and discovery in networks |
US7415503B2 (en) * | 2002-07-12 | 2008-08-19 | Honeywell International Inc. | Control interface agent system and method |
EP1387283B1 (en) * | 2002-07-26 | 2005-02-09 | Sony International (Europe) GmbH | Method for operating and controlling data output of a man-machine interface unit |
US7702786B2 (en) * | 2002-08-09 | 2010-04-20 | International Business Machines Corporation | Taking a resource offline in a storage network |
TW556421B (en) | 2002-08-15 | 2003-10-01 | Htc Corp | Circuit and operating method for integrated interface of PDA and wireless communication system |
US8561069B2 (en) | 2002-12-19 | 2013-10-15 | Fujitsu Limited | Task computing |
US20040128344A1 (en) * | 2002-12-30 | 2004-07-01 | Nokia Corporation | Content and service registration, query and subscription, and notification in networks |
US20040148372A1 (en) * | 2003-01-27 | 2004-07-29 | Campbell David N | Web-browser based heterogeneous systems management tool |
US7627902B1 (en) | 2003-02-20 | 2009-12-01 | Dell Marketing Usa, L.P. | Method of managing a software item on a managed computer system |
US7966418B2 (en) | 2003-02-21 | 2011-06-21 | Axeda Corporation | Establishing a virtual tunnel between two computer programs |
WO2004090679A2 (en) * | 2003-04-14 | 2004-10-21 | Netbotz, Inc. | Environmental monitoring device |
US8566292B2 (en) | 2003-04-14 | 2013-10-22 | Schneider Electric It Corporation | Method and system for journaling and accessing sensor and configuration data |
WO2004092909A2 (en) | 2003-04-14 | 2004-10-28 | Netbotz, Inc. | Method and system for journaling and accessing sensor and configuration data |
WO2004092907A2 (en) | 2003-04-14 | 2004-10-28 | Netbotz, Inc. | Extensible sensor monitoring, alert processing and notification system and method |
US8055753B2 (en) * | 2003-06-11 | 2011-11-08 | International Business Machines Corporation | Peer to peer job monitoring and control in grid computing systems |
JP2005078607A (ja) * | 2003-09-04 | 2005-03-24 | Sony Corp | サーバ、クライアントおよびネットワークシステム |
US7756958B2 (en) * | 2003-09-20 | 2010-07-13 | International Business Machines Corporation | Intelligent discovery of network information from multiple information gathering agents |
US7627651B2 (en) | 2003-10-27 | 2009-12-01 | American Power Conversion Corporation | System and method for network device communication |
US8117280B2 (en) * | 2003-12-12 | 2012-02-14 | Fujitsu Limited | Task computing |
WO2005064879A1 (en) * | 2003-12-30 | 2005-07-14 | Bce Inc. | Management session initiation with a customer premises device |
CA2454408C (en) * | 2003-12-30 | 2012-01-10 | Bce Inc | Subscriber station |
WO2005064851A1 (en) * | 2003-12-30 | 2005-07-14 | Bce Inc. | Remotely managed subscriber station |
WO2005094665A2 (en) | 2004-03-23 | 2005-10-13 | Boston Scientific Limited | In-vivo visualization system |
US11819192B2 (en) | 2004-03-23 | 2023-11-21 | Boston Scientific Scimed, Inc. | In-vivo visualization system |
US7922654B2 (en) * | 2004-08-09 | 2011-04-12 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Fiber optic imaging catheter |
US8903820B2 (en) * | 2004-06-23 | 2014-12-02 | Nokia Corporation | Method, system and computer program to enable querying of resources in a certain context by definition of SIP even package |
AU2005279934A1 (en) * | 2004-08-30 | 2006-03-09 | Theregen, Inc. | Compositions and methods of promoting hair growth |
KR100742317B1 (ko) | 2004-11-25 | 2007-07-26 | 노키아 코포레이션 | 통신 관리 네트워크 시스템 및 통신 네트워크를 관리하는방법 |
US7711814B1 (en) | 2004-12-13 | 2010-05-04 | American Power Conversion Corporation | Method and system for remote monitoring of a power supply device with user registration capability |
US8145748B2 (en) | 2004-12-13 | 2012-03-27 | American Power Conversion Corporation | Remote monitoring system |
US8065336B2 (en) * | 2004-12-20 | 2011-11-22 | Fujitsu Limited | Data semanticizer |
US9063739B2 (en) | 2005-09-07 | 2015-06-23 | Open Invention Network, Llc | Method and computer program for device configuration |
US20070214345A1 (en) * | 2006-03-10 | 2007-09-13 | Fleming John C | System and method for porting an operating system |
US8972872B2 (en) * | 2006-03-27 | 2015-03-03 | Fujitsu Limited | Building computing applications based upon metadata |
US8370479B2 (en) | 2006-10-03 | 2013-02-05 | Axeda Acquisition Corporation | System and method for dynamically grouping devices based on present device conditions |
US8065397B2 (en) | 2006-12-26 | 2011-11-22 | Axeda Acquisition Corporation | Managing configurations of distributed devices |
US8285981B2 (en) * | 2007-03-14 | 2012-10-09 | Broadcom Corporation | Remote network device provisioning |
US20090138313A1 (en) | 2007-05-15 | 2009-05-28 | American Power Conversion Corporation | Methods and systems for managing facility power and cooling |
JP2008312024A (ja) | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 中継接続ユニット |
US8478861B2 (en) | 2007-07-06 | 2013-07-02 | Axeda Acquisition Corp. | Managing distributed devices with limited connectivity |
JP2009151560A (ja) * | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Hitachi Ltd | リソースの管理方法、情報処理システム、情報処理装置、及びプログラム |
US20090177901A1 (en) * | 2008-01-08 | 2009-07-09 | Aten International Co., Ltd. | Kvm management system capable of controlling computer power |
US9106630B2 (en) * | 2008-02-01 | 2015-08-11 | Mandiant, Llc | Method and system for collaboration during an event |
US8612469B2 (en) * | 2008-02-21 | 2013-12-17 | Globalenglish Corporation | Network-accessible collaborative annotation tool |
JP5346479B2 (ja) * | 2008-03-12 | 2013-11-20 | シスメックス株式会社 | 保守情報管理システム、管理装置および保守情報管理方法 |
US9075496B1 (en) | 2008-05-15 | 2015-07-07 | Open Invention Network, Llc | Encapsulation of software support tools |
KR100905434B1 (ko) * | 2008-08-08 | 2009-07-02 | (주)이스트소프트 | 실시간 색인 정보 추출 기능을 갖는 파일 업로드 방법 및 이를 이용한 웹 스토리지 시스템 |
EP2184681A1 (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-12 | HSBC Holdings plc | Capacity control |
CA2669193C (en) * | 2009-06-16 | 2014-09-30 | Ruggedcom Inc. | Discovery and rediscovery protocol method and system |
TWI513237B (zh) * | 2009-06-19 | 2015-12-11 | Chunghwa Telecom Co Ltd | Off - site network information exchange and multiple communication protocol transmission system and its method |
US8793350B2 (en) * | 2011-03-09 | 2014-07-29 | Asset Science Llc | Systems and methods for modifying content of mobile communication devices |
US8990536B2 (en) | 2011-06-01 | 2015-03-24 | Schneider Electric It Corporation | Systems and methods for journaling and executing device control instructions |
CN104137105B (zh) | 2011-12-22 | 2017-07-11 | 施耐德电气It公司 | 关于瞬时事件对数据中心中的温度的影响分析 |
US10164857B2 (en) * | 2013-11-14 | 2018-12-25 | Eric P. Vance | System and method for machines to communicate over the internet |
US11803634B2 (en) * | 2021-02-25 | 2023-10-31 | International Business Machines Corporation | Secure preconfigured profile for role-based access control setup |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5005122A (en) * | 1987-09-08 | 1991-04-02 | Digital Equipment Corporation | Arrangement with cooperating management server node and network service node |
US5185860A (en) * | 1990-05-03 | 1993-02-09 | Hewlett-Packard Company | Automatic discovery of network elements |
US5390256A (en) * | 1991-01-08 | 1995-02-14 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Dynamic loader |
US5307354A (en) * | 1991-05-31 | 1994-04-26 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for remote maintenance and error recovery in distributed data processing networks |
US5642515A (en) * | 1992-04-17 | 1997-06-24 | International Business Machines Corporation | Network server for local and remote resources |
US5491796A (en) * | 1992-10-23 | 1996-02-13 | Net Labs, Inc. | Apparatus for remotely managing diverse information network resources |
US5359730A (en) * | 1992-12-04 | 1994-10-25 | International Business Machines Corporation | Method of operating a data processing system having a dynamic software update facility |
US5655081A (en) * | 1995-03-08 | 1997-08-05 | Bmc Software, Inc. | System for monitoring and managing computer resources and applications across a distributed computing environment using an intelligent autonomous agent architecture |
JP3200661B2 (ja) * | 1995-03-30 | 2001-08-20 | 富士通株式会社 | クライアント/サーバシステム |
US5742762A (en) * | 1995-05-19 | 1998-04-21 | Telogy Networks, Inc. | Network management gateway |
US5850511A (en) * | 1996-10-28 | 1998-12-15 | Hewlett-Packard Company | Computer implemented methods and apparatus for testing a telecommunications management network (TMN) agent |
GB2328043A (en) * | 1997-07-26 | 1999-02-10 | Ibm | Managing a distributed data processing system |
KR100505034B1 (ko) * | 1997-12-30 | 2005-11-22 | 엘지엔시스(주) | 에이치에이서버시스템의원격관리방법및장치 |
-
1997
- 1997-08-22 US US08/916,494 patent/US5968116A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-06-15 AU AU79662/98A patent/AU7966298A/en not_active Abandoned
- 1998-06-15 JP JP2000508059A patent/JP4768119B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-15 GB GB0003911A patent/GB2343036B/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-15 KR KR10-2000-7001774A patent/KR100369715B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-06-15 WO PCT/US1998/012388 patent/WO1999010808A1/en active IP Right Grant
- 1998-07-03 TW TW087110797A patent/TW455780B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB0003911D0 (en) | 2000-04-05 |
AU7966298A (en) | 1999-03-16 |
GB2343036A (en) | 2000-04-26 |
JP2001514416A (ja) | 2001-09-11 |
US5968116A (en) | 1999-10-19 |
GB2343036B (en) | 2002-11-27 |
TW455780B (en) | 2001-09-21 |
WO1999010808A1 (en) | 1999-03-04 |
KR20010023150A (ko) | 2001-03-26 |
KR100369715B1 (ko) | 2003-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4768119B2 (ja) | ネットワーク化されたデバイスの管理を容易にする方法および装置 | |
US6430596B1 (en) | Managing networked directory services with auto field population | |
US8606886B2 (en) | System for conversion between physical machines, virtual machines and machine images | |
US8126959B2 (en) | Method and system for dynamic redistribution of remote computer boot service in a network containing multiple boot servers | |
US7363514B1 (en) | Storage area network(SAN) booting method | |
US7802084B2 (en) | System and method for management and installation of operating system images for computers | |
US9749393B2 (en) | System for downloading and executing a virtual application | |
US20240036913A1 (en) | Methods and systems for automating deployment of applications in a multi-tenant database environment | |
US6954852B2 (en) | System for and method of network booting of an operating system to a client computer using hibernation | |
US7546450B2 (en) | Method and apparatus for operating system deployment | |
US6601096B1 (en) | Client server method for loading a client with a specific image or utility based on the client's state | |
US7624183B2 (en) | Method and system for fault-tolerant remote boot in the presence of boot server overload/failure with self-throttling boot servers | |
US9088632B2 (en) | Redistribution of operating environments for the redeployment of grid clients | |
US20030195951A1 (en) | Method and system to dynamically detect, download and install drivers from an online service | |
US20030009657A1 (en) | Method and system for booting of a target device in a network management system | |
US20200249961A1 (en) | System and Method for Configuring an Information Handling System | |
US20020165945A1 (en) | Method and system for registry flying in a network | |
US7039682B2 (en) | Extension of the BOOTP protocol towards automatic reconfiguration | |
CN114500522A (zh) | 共享映像安装映像流 | |
JPH10320184A (ja) | ソフトウェアバージョン管理システム | |
CA2524549C (en) | A system for conversion between physical machines, virtual machines and machine images | |
US11516079B1 (en) | Network initialization communication storage system | |
CN116339926B (zh) | 一种ats软件的容器化部署方法 | |
US20240264907A1 (en) | Systems and methods for restoring critical software using management controller | |
JP2003131959A (ja) | 情報処理装置、ネットワークシステム、デバイス管理方法、記憶媒体、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090217 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |