JP4765863B2 - 復号器及びその復号方法 - Google Patents
復号器及びその復号方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4765863B2 JP4765863B2 JP2006253654A JP2006253654A JP4765863B2 JP 4765863 B2 JP4765863 B2 JP 4765863B2 JP 2006253654 A JP2006253654 A JP 2006253654A JP 2006253654 A JP2006253654 A JP 2006253654A JP 4765863 B2 JP4765863 B2 JP 4765863B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- decoder
- approximate
- linear function
- acso
- decoding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Error Detection And Correction (AREA)
Description
(a)フォワード処理:トレリス線図の先頭から各時点の各状態へ到達する確率(フォワードパスメトリック)を算出する
(b)バックワード処理:トレリス線図の終端から各時点の各状態へ到達する確率(バックワードパスメトリック)を算出する
(c)軟出力生成処理および外部値計算:上記の(a)、(b)の処理結果を用いて各時点における組織ビットの軟出力値を算出し、この軟出力値を用いて、外部値計算を行う
という3種類の処理から構成される。
(a)フォワード処理は、
Alpha(t,s)
=Max*{Alpha(t−1,s’)
+Gamma(t,s’,s)}
という式にて表される。ここで、Max*関数の定義は(1)式及び(2)式を参照する。Max*処理はすべての状態s’についてとることを意味する。
Beta(t,s)
=Max*{Beta(t+1,s’)
+Gamma(t+1,s,s’)}
という式にて表される。
すでに算出しておいたAlpha(t−1,s’)の値とBeta(t,s)及びGamma(t,s’,s)とを加算し、時点tにおける全パスメトリック値を求める。この時に、上記の(2)式のMMAX*関数を利用する。そして、‘デコード結果が0となるパスの最大パスメトリック’と‘デコード結果が1となるパスの最大パスメトリック’との差分が時点tの軟出力値となる。
近似分段線形関数を用いて前記ACSOユニットの出力を補正する補正処理回路を備え、
前記補正処理回路は、前記近似分段線形関数を分段乗算と加算とで実装し、
前記近似分段線形関数において、適切な勾配を選択することで、前記分段乗算の実装をシフト演算及び加算にて行うとともに、
前記勾配が、2のn乗及び複数の2のn乗の和であることを特徴とする。
前記復号器が、近似分段線形関数を用いて前記ACSOユニットの出力を補正し、
前記ACSOユニットの出力を補正する際に、前記近似分段線形関数を分段乗算と加算とで実装し、
前記近似分段線形関数において、適切な勾配を選択することで、前記分段乗算の実装をシフト演算及び加算にて行うとともに、
前記勾配が、2のn乗及び複数の2のn乗の和であることを特徴とする。
ln(1+e-x)−ax−bの最小値を求める。
f(x)=ln(1+e-x)−ax−b
f(x)の最小値を求める時に、まずf’(x)=0で最適なa値を求める。
である。
x1 =0
x2 =1.10
x3 =1.95
と求められる。x4 は経験値で選ぶ。ここで、x4 =3.50と仮定する。
y1 =0.693
y2 =0.287
y3 =0.133
y4 =0.030
と求められる。
12,17 多重回路
13 絶対値演算回路
14 選択回路
15−1〜15−n 乗算器
16−1〜16−n,
18,27 加算器1
21〜25 シフトレジスタ
26,28 減算器
Claims (8)
- ACSO(Add−Compare−Select−Offset)ユニットにて復号演算を行う復号器であって、
近似分段線形関数を用いて前記ACSOユニットの出力を補正する補正処理回路を有し、
前記補正処理回路は、前記近似分段線形関数を分段乗算と加算とで実装し、
前記近似分段線形関数において、適切な勾配を選択することで、前記分段乗算の実装をシフト演算及び加算にて行うとともに、
前記勾配が、2のn乗及び複数の2のn乗の和であることを特徴とする復号器。 - 前記近似分段線形関数において、ある閾値を超えると定数となることを特徴とする請求項1記載の復号器。
- 前記近似分段線形関数において、各直線の交点で分段関数の適用範囲を決定することを特徴とする請求項1または請求項2記載の復号器。
- ターボLog−MAP(Log Maximum A Posteriori Probability)復号装置であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか記載の復号器。
- ACSO(Add−Compare−Select−Offset)ユニットにて復号演算を行う復号器に用いる復号方法であって、
前記復号器が、近似分段線形関数を用いて前記ACSOユニットの出力を補正し、
前記ACSOユニットの出力を補正する際に、前記近似分段線形関数を分段乗算と加算とで実装し、
前記近似分段線形関数において、適切な勾配を選択することで、前記分段乗算の実装をシフト演算及び加算にて行うとともに、
前記勾配が、2のn乗及び複数の2のn乗の和であることを特徴とする復号方法。 - 前記近似分段線形関数において、ある閾値を超えると定数となることを特徴とする請求項5記載の復号方法。
- 前記近似分段線形関数において、各直線の交点で分段関数の適用範囲を決定することを特徴とする請求項5または請求項6記載の復号方法。
- 前記復号器が、ターボLog−MAP(Log Maximum A Posteriori Probability)復号装置であることを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか記載の復号方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006253654A JP4765863B2 (ja) | 2006-09-20 | 2006-09-20 | 復号器及びその復号方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006253654A JP4765863B2 (ja) | 2006-09-20 | 2006-09-20 | 復号器及びその復号方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008078839A JP2008078839A (ja) | 2008-04-03 |
JP4765863B2 true JP4765863B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=39350466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006253654A Expired - Fee Related JP4765863B2 (ja) | 2006-09-20 | 2006-09-20 | 復号器及びその復号方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4765863B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI583140B (zh) * | 2016-01-29 | 2017-05-11 | 晨星半導體股份有限公司 | 具對數計算功能的解碼模組 |
JP6725380B2 (ja) * | 2016-09-20 | 2020-07-15 | 株式会社東芝 | 最適化計算装置、最適化計算方法、およびプログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001352258A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Sony Corp | 復号装置及び復号方法 |
JP3514217B2 (ja) * | 2000-06-29 | 2004-03-31 | 日本電気株式会社 | ターボ復号方法及び受信機 |
JP4269520B2 (ja) * | 2001-01-23 | 2009-05-27 | 株式会社デンソー | 近似演算装置およびmap復号装置 |
KR100666399B1 (ko) * | 2004-12-10 | 2007-01-09 | 한국전자통신연구원 | 수신기 및 그 신호 처리 방법 |
-
2006
- 2006-09-20 JP JP2006253654A patent/JP4765863B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008078839A (ja) | 2008-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1383246B1 (en) | Modified Max-LOG-MAP Decoder for Turbo Decoding | |
US7116732B2 (en) | Method and apparatus for decoding a bit sequence | |
US7636879B2 (en) | Error correction decoder | |
US7500169B2 (en) | Turbo decoder, turbo decoding method, and turbo decoding program | |
US6999531B2 (en) | Soft-decision decoding of convolutionally encoded codeword | |
US7343530B2 (en) | Turbo decoder and turbo interleaver | |
US7107509B2 (en) | Higher radix Log MAP processor | |
CN105634508A (zh) | 一种低复杂度近性能限的Turbo译码器的实现方法 | |
JP5075642B2 (ja) | トレリス線図のバタフライ構造を用いたmap復号化のためのメトリック計算 | |
JP2005210238A (ja) | ターボ復号装置及びその方法並びにその動作プログラム | |
JP3540224B2 (ja) | ターボ復号器とターボ復号方法及びその方法を記憶した記憶媒体 | |
JP4765863B2 (ja) | 復号器及びその復号方法 | |
KR100876566B1 (ko) | 연산 회로 | |
JP4269520B2 (ja) | 近似演算装置およびmap復号装置 | |
US7143335B2 (en) | Add-compare-select arithmetic unit for Viterbi decoder | |
JP3987520B2 (ja) | 具現が簡単なmapデコーダー及びそのデコーディング方法 | |
JP2007514347A (ja) | Log−map復号用max*演算の線形近似 | |
JP4049620B2 (ja) | ビットシーケンスを復号するための方法および装置 | |
JP2006217042A (ja) | ターボ復号装置 | |
KR100355452B1 (ko) | 엠에이피 방식을 사용한 터보 복호기 | |
KR20010113792A (ko) | 재귀적 컨벌루션형 심벌들을 디코딩하기 위한 방법 및 장치 | |
CN2884696Y (zh) | 用于Turbo码译码器中的归一化装置 | |
US8914716B2 (en) | Resource sharing in decoder architectures | |
WO2011048997A1 (ja) | 軟出力復号器 | |
Jackuline et al. | A new architecture for the generation of picture based CAPTCHA: Double binary convolutional turbo decoder using low power memory reduced traceback MAP decoding |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090812 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |