JP4765797B2 - 画像形成装置および転写装置 - Google Patents

画像形成装置および転写装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4765797B2
JP4765797B2 JP2006187674A JP2006187674A JP4765797B2 JP 4765797 B2 JP4765797 B2 JP 4765797B2 JP 2006187674 A JP2006187674 A JP 2006187674A JP 2006187674 A JP2006187674 A JP 2006187674A JP 4765797 B2 JP4765797 B2 JP 4765797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
recording medium
surface plate
conveyance direction
conveyance belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006187674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008015313A (ja
Inventor
正幸 岡田
与志彦 市川
正義 西田
征之 山宮
正之 遠田
直親 飯田
慎治 正木
南鎬 申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006187674A priority Critical patent/JP4765797B2/ja
Publication of JP2008015313A publication Critical patent/JP2008015313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4765797B2 publication Critical patent/JP4765797B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、電子写真方式による複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置等に関する。
電子写真方式を利用した画像形成装置は、感光体ドラムの表面の感光体を、帯電装置によって帯電させた後、露光装置による露光によって電荷が減少した静電潜像を形成し、その静電潜像に現像装置によって帯電したトナーを付着させてトナー像を形成する。そして、感光体ドラム上のトナー像を、転写装置によって記録用紙等の記録媒体に転写し、定着装置によってそのトナー像を記録用紙に定着して排出する。
このような画像形成装置における定着装置としては、熱によってトナーを溶融させると共に加圧して記録用紙に固定するいわゆる熱定着方式が多く採用されている。
熱定着方式による一般的な定着装置は、所定の温度に加熱される加熱ロールに、表面が耐熱性の弾性素材によって形成された加圧ロールを、所定の圧力で圧接させて構成される。そして、両ロールの間に未定着のトナー像を保持する記録用紙を挟み込んで、加熱・加圧してトナー像を記録用紙に固定(定着)する。
ところで、画像形成装置では、高温化による機能不全や画質劣化の招来を防ぐため、定着装置をはじめとする他の機器(感光体ドラム等の駆動モータや制御機器)が発散する熱を、迅速に外部へ放出するように構成される。
特に、熱定着方式の定着装置を用いるものでは、隣接する機構への熱による悪影響を防ぐ構成が必要となる。
特許文献1には、定着装置と中間転写ベルトの間に熱反射板を備える構成、さらには、定着装置付近の暖められた空気を装置外部に排出する排気装置を設置する構成が開示されている。
特開2002−169350号公報
本発明は、定着装置が放出する熱による不具合を抑制することのできる画像形成装置を提供することを目的とする。
かかる目的のもと、本発明の画像形成装置は、トナー像を保持する像保持体と、像保持体が保持するトナー像を記録媒体に転写する転写装置と、記録媒体にトナー像を定着する定着装置と、転写装置と定着装置との間に設けられ、定着装置から転写装置への熱を遮蔽すると共に定着装置と転写装置の間に冷却空気の流路を形成する遮蔽部材と、を備えることを特徴とする。
ここで、遮蔽部材は、転写装置と定着装置との間に介在する遮蔽部と、転写装置と定着装置との間で記録媒体を支持してその移動を案内する支持案内部と、を備えていることを特徴とすることができる。
また、遮蔽部材によって形成された冷却空気の流路に冷却空気を通風させる通風装置を備えることを特徴とすることができる。
本発明の他の画像形成装置は、トナー像を保持する像保持体と、像保持体が保持するトナー像を記録媒体に転写する転写装置と、記録媒体にトナー像を定着する定着装置と、転写装置と定着装置との間に設けられ、定着装置から転写装置への熱を遮蔽する遮蔽部材と、を備え、転写装置は、周回して記録媒体を搬送する転写搬送ベルトと、転写搬送ベルトによる記録媒体の搬送方向下流側に設けられた転写搬送ベルトをクリーニングするクリーニング装置と、を有し、遮蔽部材は、定着装置とクリーニング装置の間に冷却空気の流路を形成することを特徴とする。
ここで、遮蔽部材は、定着装置とクリーニング装置の間に介在する遮蔽部と、転写装置と定着装置との間で記録媒体を支持してその移動を案内する支持案内部と、を備えることを特徴とすることができる。
本発明の転写装置は、画像形成装置の転写装置であって、周回駆動可能に張架されて記録媒体を搬送する転写搬送ベルト部材と、転写搬送ベルト部材の内側に配設され、トナー像を支持する像支持体に転写搬送ベルト部材を圧接させる転写部材と、転写搬送ベルト部材による記録媒体の搬送方向下流側に設けられ、転写搬送ベルト部材をクリーニングするクリーニング装置と、クリーニング装置の記録媒体の移動方向下流側に設けられた遮蔽部材と、を備え、遮蔽部材は、クリーニング装置との間に冷却空気の流路を形成する遮蔽部と、記録媒体を支持しその移動を案内する支持案内部と、を有することを特徴とする。
請求項1の発明の画像形成装置によれば、遮蔽部材によって、定着装置が放出する熱によるクリーニング装置の不具合を抑制することができると共に、遮蔽部材の上面板が転写装置から定着装置に至る記録媒体を案内することができる
請求項2の発明の画像形成装置によれば、冷却空気の流路に通風装置によって冷却空気を通風させることで、定着装置が放出する熱による不具合の抑制効果が一層向上する。
請求項3の発明の転写装置によれば、遮蔽部材によって、その記録用紙搬送方向下流側に位置する定着装置が放出する熱による不具合を抑制することができると共に、遮蔽部材の上面板が転写装置から定着装置に至る記録媒体を案内することができる
以下、添付図面を参照し、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は本実施の形態に係る画像形成装置1の概略構成を示す図である。図は、画像形成装置1を使用者が操作する側から見た図であり、以下、この手前側の面を正面、図中奥側の面を背面と呼称する。
画像形成装置1は、筐体フレーム1Aの内部に、図中矢印Aで示す方向に回転する像保持体の一例としての感光体ドラム10が設けられ、この感光体ドラム10の周囲に、その回転方向に沿って、帯電器11、レーザ露光器12、現像装置としての現像器13、転写前帯電器14、転写部15を構成する転写装置としての転写ユニット20、クリーニング前帯電器16、ドラムクリーナ17等の各種デバイスが配置されて構成されている。
また、画像形成装置1は、記録用紙Pを搬送する記録用紙搬送機構40と、記録用紙Pに転写された未定着トナー像を定着する定着装置50とを備えている。
さらに、筐体フレーム1Aの正面側に吸気ファン2Aが、背面側に排気ファン2Bがそれぞれ設けられている。これら吸気ファン2Aと排気ファン2Bとが、本実施の形態における通風装置である。また、筐体フレーム1Aの外部に、排紙トレイ2Cが設けられている。
感光体ドラム10は、金属製の薄肉の円筒形ドラムの表面に、負極性に帯電する材料による有機感光層が形成されている。そして、図示しないドラム駆動モータによって回転駆動されるようになっている。
帯電器11は、感光体ドラム10に向かって開口するシールドケース内に2本の帯電ワイヤが張架されると共に開口部にグリッドが設けられて成るスコロトロン帯電器であり、図示しない高圧電源から帯電ワイヤとグリッドに所定のマイナスの電圧が印加され、感光体表面を負極性に帯電させる。
レーザ露光器12は、入力された画像データに応じて、たとえば半導体レーザから出射された露光ビームBmを感光体ドラム10に照射し、その周面の感光体上に静電潜像を形成する。
現像器13は、現像バイアスが印加されて感光体ドラム10との間に電像電界が形成される現像スリーブ13Aを備えており、負極性帯電タイプのトナーを用いて、感光体ドラム10上の静電潜像を反転現像方式で現像する。
転写前帯電器14は、感光体ドラム10に対して非接触に配設されたコロトロン帯電器によって構成されており、負極性の放電を行って、感光体ドラム10上のトナー像を形成するトナーの帯電量を転写前に調整する。
転写ユニット20は、転写搬送ベルト部材としての転写搬送ベルト21Aと、転写搬送ベルト21Aの内側に配設された転写部材としての転写ロール23とを備えている。
転写ロール23は、転写搬送ベルト21Aをその内側から感光体ドラム10に向けて押圧して圧接させている。また、転写ロール23には、図示しない高圧電源が接続されており、転写搬送ベルト21Aに対して感光体ドラム10上のトナー帯電極性とは反対極性の電荷を付与するようになっている。
この転写ロール23による転写搬送ベルト21Aの感光体ドラム10への圧接部位が、感光体ドラム10上に形成されたトナー像を記録用紙Pに転写する転写部15である。
なお、転写ユニット20については、後に詳述する。
クリーニング前帯電器16は、感光体ドラム10に対して非接触に配設されたコロトロン帯電器によって構成され、負極性の放電を行って転写後の感光体ドラム10上に残留する電荷(転写電界と同極性の電荷)を除去する。
ドラムクリーナ17は、感光体ドラム10に対してカウンタ方向に圧接配置されたクリーニングブレード17Aを備えており、このクリーニングブレード17Aによって感光体ドラム10の表面に残存するトナーを掻き落として除去する。
記録用紙搬送機構40は、記録用紙Pを収容する用紙トレイ41と、複数の搬送ロール42とにより構成されており、用紙トレイ41に収納された記録用紙Pを搬送ロール42で所定の経路で搬送する。
定着装置50は、内部に加熱源を有する加熱ロール51と、この加熱ロール51の下側に圧接配置された加圧ロール52とにより構成されている。また、両ロール51,52の圧接部位に向けて記録用紙Pを案内する導入ガイド53を備えている。そして、加熱ロール51と加圧ロール52との間にトナー像が転写された記録用紙Pを挟んで加熱加圧し、トナー像を記録用紙Pに固定する。
上記のごとく構成された画像形成装置1は、以下のように作用して画像形成を行う。
すなわち、感光体ドラム10を回転駆動して、その表面の感光体を帯電器11によって帯電させ、その帯電した感光体ドラム10の感光体をレーザ露光器12の露光ビームBmによって走査して静電潜像を形成する。ついで、感光体ドラム10上に形成された静電潜像を、現像器13によって現像して可視像化(トナー像化)し、転写前帯電器14によってそのトナー像の帯電極性を揃える。
そして、転写部15において、感光体ドラム10と転写ロール23との間に印加される転写バイアスによって、感光体ドラム10上に形成されたトナー像を記録用紙搬送機構40によって搬送される記録用紙Pに転写する。
トナー像を転写した後の記録用紙Pは、転写搬送ベルト21Aによって定着装置50に搬送し、定着装置50でトナー像を定着して排紙トレイ2C上に排紙する。
一方、転写後に感光体ドラム10に残存する残留トナーは、クリーニング前帯電器16によって帯電された後、ドラムクリーナ17によって除去する。これにより、一連の画像形成工程が終了する。
また、この画像形成作用を行う際に、正面側に設けられた吸気ファン2Aが外気を装置内に吸入し、背面側に設けられた排気ファン2Bが装置内の空気を外部に排出する。これによって、内部の各作用機構の過熱を防ぐ。
つぎに、図1乃至図3に基づいて転写ユニット20について詳細に説明する。
図2は転写ユニット20の拡大図、図3は転写ユニット20の斜視図である。なお、記録用紙Pは転写ユニット20によって図中左側から右側に搬送される。このため、以下、左側を上流側、右側を下流側と称する。また、記録用紙Pの移動方向と直交する方向を前後方向と称する。
転写ユニット20は、転写搬送部21と、クリーニング装置としてのクリーニング部22と、遮蔽部材としての熱遮蔽カバー24と、を備えて構成されている。そして、記録用紙搬送機構40によって搬送供給される記録用紙Pに、転写部15において感光体ドラム10上のトナー像を転写し、トナー像が転写された記録用紙Pを定着装置50まで搬送する。
転写搬送部21は、所定周長の転写搬送ベルト21Aが、それぞれ感光体ドラム10と平行に配設される駆動ロール21Bと従動ロール21Cとに掛け回されている。その周回経路の内側には、前述のごとく感光体ドラム10との間で転写電界を形成してトナー像を記録用紙Pに転写する転写ロール23が配設されている。なお、従動ロール21Cと転写ロール23とにはそれぞれ高圧電源が接続されており、それぞれ独立にバイアスを印可することが可能となっている。
転写搬送ベルト21Aは、例えばクロロプレンゴムによるゴム層の表面に、PTFE(四フッ化ポリエチレン)を分散したウレタン樹脂によるオーバーコートが施された半導電性のエンドレスベルトである。
駆動ロール21Bは、図示しない駆動モータによって回転駆動されるようになっており、これによって転写搬送ベルト21Aを図2及び3中矢印Bで示す方向に所定の速度で周回駆動するようになっている。
転写ロール23は、金属のシャフトに発泡ゴム層が所定厚さに形成されて、所定の抵抗値に構成されている。
この転写ロール23には、図示しない高圧電源からトナー帯電極性(マイナス極性)とは反対極性(プラス極性)の転写バイアスが安定的に印加され、転写搬送ベルト21Aに感光体ドラム10上のトナー帯電極性とは反対極性の電荷を付与するようになっている。
クリーニング部22は、クリーニングボックス22Aの内部に、クリーニングブレード22Bと、クリーニングブラシ22Cと、オーガ軸22Dとを備えている。
クリーニングブレード22Bは、ウレタンゴムによって所定厚さの板状に形成され、転写搬送ベルト21Aに、その移動方向に対してカウンタ方向に圧接配置されている。
クリーニングブラシ22Cは、金属製のシャフトに所定の電気抵抗値の毛が植設されて成る円柱状のブラシであり、シャフトが接地されて設けられている。また、図示しない駆動源よって、転写搬送ベルト21Aの搬送方向とは反対方向に回転駆動されるようになっている。
オーガ軸22Dは、軸の周囲に送り羽根が螺旋状に形成されており、図示しない駆動源によって回転駆動されて、クリーニングボックス22A内の紙粉やトナー等を背面側の軸端に設けられた図示しない回収ボトルへと搬送する。
そして、クリーニング部22は、クリーニングブラシ22Cが回転しながら転写搬送ベルト21Aの表面上に付着した紙粉やトナー等の付着物を拭い取ってクリーニングボックス22Aに回収する。さらに、クリーニングブレード22Bが、クリーニングブラシ22Cによって取りきれなかった付着物を掻き取って、クリーニングボックス22Aに回収する。オーガ軸22Dは、クリーニングボックス22A内に回収された紙粉やトナー等を回収ボトルへと搬送する。
このようなクリーニング部22により、連続する記録用紙Pの間のいわゆるインターイメージ部で感光体ドラム10から転写搬送ベルト21A上のトナー等による汚れを除去し、汚れが記録用紙Pの裏面に付着することを防ぐ。
熱遮蔽カバー24は、支持案内部としての上面板24Aと、遮蔽部としての側板24Bと、下面板24Cと、によって、略コ字状の断面形状に、ポリカーボネイト等の耐熱性を有する不透明な樹脂によって形成されている。そして、その開放側を上流側に向けて、上面板24Aの縁で、クリーニングボックス22Aに固定されている。その前後方向の長さは、転写ユニット20と略一致している。
上面板24Aは、転写搬送ベルト21Aの下流側端部と、定着装置50の導入ガイド53との間を繋ぐように斜めに形成されている。つまり、転写ユニット20から定着装置50に至る記録用紙Pの移動経路に沿って形成されており、その上面に記録用紙Pを支持して、転写ユニット20から定着装置50に至る記録用紙Pを案内するようになっている。
側板24Bは、上面板24Aの下流側の縁から所定高さに垂下され、転写ユニット20と定着装置50との間に介在するように形成されている。
下面板24Cは、側板24Bの下縁から上流側斜め下方に延設されている。その先端縁は、クリーニング部22のクリーニングボックス22Aの外面に近接している。
このような構成の熱遮蔽カバー24は、その側板24Bは転写ユニット20と定着装置50の間に、両者の間を仕切るように位置する。また、断面形状コ字状の熱遮蔽カバー24全体で、クリーニングボックス22Aの外面との間(すなわち転写ユニット20と定着装置50の間)に、前後の端面が開放した冷却空気の流路25を形成する。
これにより、熱遮蔽カバー24は、定着装置50から転写ユニット20(クリーニング部22)に向かう熱放射を遮蔽する。また、熱遮蔽カバー24が形成する冷却空気の流路25の内部を、図3中に矢印で示すように、吸気ファン2Aと排気ファン2Bとによって惹起されて画像形成装置1の前面側から背面側に至る空気流が整流されて流れる。
つまり、熱遮蔽カバー24の側板24Bが定着装置50からの熱放射を遮り、冷却空気の流路25の内部を冷却空気が円滑に流れる。
その結果、定着装置50の放出する熱によるクリーニング部22の加熱が抑制され、クリーニングボックス22Aの内部に収容された回収トナーが加熱されることで生ずる溶融固化を防ぐことができる。すなわち、熱定着に用いられるトナーは、常態では粉末状であるがたとえば50℃程度で溶融して団塊状となる。クリーニング部22の内部のトナーが一度そのような状態となると、オーガ軸22Dによる回収容器への搬送が不能となる等の不具合を生ずるが、前述の熱遮蔽カバー24の作用によってこのような不具合を防ぐことができるものである。
また、熱遮蔽カバー24の上面(上面板24A)が、転写ユニット20から定着装置50に至る記録用紙Pの移動経路を案内する。つまり、熱遮蔽カバー24が記録用紙Pの支持案内部材を兼ねる。このため、支持案内部材を別途設ける必要がない。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。たとえば、上記実施の形態では、熱遮蔽カバー24は転写ユニット20に装着されているが、定着装置50に設けても良く、さらに、筐体フレーム1Aに独立して設けても良い。
また、上記実施の形態は、本発明をモノクロの画像形成装置1に適用したものであるが、本発明をカラーの画像形成装置に適用しても良いことは、もちろんである。
本実施の形態に係る画像形成装置の概略構成を示す図である。 転写ユニットの拡大図である。 転写ユニットの斜視図である。
符号の説明
1…画像形成装置、2A…吸気ファン(通風装置)、2B…排気ファン(通風装置)、10…感光体ドラム(像保持体)、20…転写ユニット、21A…転写搬送ベルト(転写搬送ベルト部材)、23…転写ロール(転写部材)、24…熱遮蔽カバー、24A…上面板(支持案内部)、24B…側板(遮蔽部)、25…冷却空気の流路、P…記録用紙(記録媒体)

Claims (3)

  1. トナー像を保持する像保持体と、
    前記像保持体が保持するトナー像を記録媒体に転写する転写装置と、
    前記記録媒体に前記トナー像を定着する定着装置と、
    前記転写装置と前記定着装置との間であって、当該転写装置の前記記録媒体の搬送方向下流側に隣接して設けられた遮蔽部材と、を備え、
    前記転写装置は、周回して前記記録媒体を搬送する転写搬送ベルトと、当該転写搬送ベルトの内側に配設され前記像保持体に当該転写搬送ベルトを圧接させる転写部材と、当該転写搬送ベルトによる当該記録媒体の搬送方向下流側に設けられた当該転写搬送ベルトをクリーニングするクリーニング装置と、を有し、
    前記遮蔽部材は、
    前記クリーニング装置の前記記録媒体の搬送方向下流側に隣接して設けられるとともに、
    前記転写搬送ベルトの下流側端部から前記記録媒体の搬送方向下流側に向けて形成され、当該記録媒体を支持しその移動を案内する上面板と、
    前記上面板の前記記録媒体の搬送方向の下流側の縁から下方に向けて形成され、前記クリーニング装置と前記定着装置との間に冷却空気の流路を形成する側板と、
    前記側板の下縁から前記記録媒体の搬送方向の上流側に向けて延設される下面板と、を有し、
    前記遮蔽部材の前記上面板、前記側板、前記下面板および前記クリーニング装置とによって囲まれる空間に、当該上面板、当該側板および当該下面板に沿うとともに前記記録媒体の搬送方向と直交する方向に流路が形成され、当該流路を空気流が整流されて流れることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記遮蔽部材によって形成された前記冷却空気の流路に冷却空気を通風させる通風装置を備えることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 画像形成装置の転写装置であって、
    周回駆動可能に張架されて記録媒体を搬送する転写搬送ベルト部材と、
    前記転写搬送ベルト部材の内側に配設され、トナー像を支持する像支持体に当該転写搬送ベルト部材を圧接させる転写部材と、
    前記転写搬送ベルト部材による前記記録媒体の搬送方向下流側に設けられ、当該転写搬送ベルト部材をクリーニングするクリーニング装置と、
    前記クリーニング装置の前記記録媒体の搬送方向下流側に隣接して設けられた遮蔽部材と、を備え、
    前記遮蔽部材は、
    前記転写搬送ベルト部材の下流側端部から前記記録媒体の搬送方向下流側に向けて形成され、当該記録媒体を支持しその移動を案内する上面板と、
    前記上面板の前記記録媒体の搬送方向の下流側の縁から下方に向けて形成され、前記クリーニング装置との間に冷却空気の流路を形成する側板と、
    前記側板の下縁から前記記録媒体の搬送方向の上流側に向けて延設される下面板と、を有し、
    前記遮蔽部材の前記上面板、前記側板、前記下面板および前記クリーニング装置とによって囲まれる空間に、当該上面板、当該側板および当該下面板に沿うとともに前記記録媒体の搬送方向と直交する方向に流路が形成され、当該流路を空気流が整流されて流れることを特徴とする転写装置。
JP2006187674A 2006-07-07 2006-07-07 画像形成装置および転写装置 Expired - Fee Related JP4765797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006187674A JP4765797B2 (ja) 2006-07-07 2006-07-07 画像形成装置および転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006187674A JP4765797B2 (ja) 2006-07-07 2006-07-07 画像形成装置および転写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008015313A JP2008015313A (ja) 2008-01-24
JP4765797B2 true JP4765797B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=39072376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006187674A Expired - Fee Related JP4765797B2 (ja) 2006-07-07 2006-07-07 画像形成装置および転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4765797B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6202466B2 (ja) * 2013-08-19 2017-09-27 株式会社リコー 駆動ユニット及びそれを備えた画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2883146B2 (ja) * 1990-02-21 1999-04-19 富士ゼロックス株式会社 階調画像の二値化方法
JPH07114327A (ja) * 1993-10-20 1995-05-02 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JPH08254938A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Canon Inc 画像形成装置
JP2003202765A (ja) * 2002-01-09 2003-07-18 Canon Inc 画像形成装置
JP4360946B2 (ja) * 2004-03-12 2009-11-11 株式会社リコー 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008015313A (ja) 2008-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4781424B2 (ja) 帯電装置
US10126708B2 (en) Image forming apparatus
JP5070182B2 (ja) 画像形成装置
US20130108308A1 (en) Image forming apparatus with natural ventilator
JP5137452B2 (ja) 画像形成装置
JP5452010B2 (ja) 画像形成装置
JP4765797B2 (ja) 画像形成装置および転写装置
JP4086175B2 (ja) 画像形成装置
JP2018041076A (ja) 画像形成装置
JP6536831B2 (ja) 画像形成装置
JP2000066472A (ja) 画像形成装置及び複写装置
JP2005227610A (ja) 冷却方法およびこれを実施する画像形成装置
JP2006113285A (ja) カラー画像形成装置
JP2013047840A (ja) 画像形成装置
JP6977676B2 (ja) 画像形成装置
JP5822093B2 (ja) 画像形成装置
JP3577688B2 (ja) 画像形成装置
JP4442802B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP4552545B2 (ja) 画像形成装置
JP4558455B2 (ja) 帯電装置
JP2004109616A (ja) カラー画像形成装置
JP3748384B2 (ja) シート材搬送機
JP2011164477A (ja) 画像形成装置
JP2010066694A (ja) 画像形成装置
JPH0844259A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4765797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees