JP4763213B2 - 殺虫活性を有するStreptomycesGalbus菌株および殺虫剤としての使用方法 - Google Patents

殺虫活性を有するStreptomycesGalbus菌株および殺虫剤としての使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4763213B2
JP4763213B2 JP2001577434A JP2001577434A JP4763213B2 JP 4763213 B2 JP4763213 B2 JP 4763213B2 JP 2001577434 A JP2001577434 A JP 2001577434A JP 2001577434 A JP2001577434 A JP 2001577434A JP 4763213 B2 JP4763213 B2 JP 4763213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
insect
streptomyces galbus
nrrl
lepidoptera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001577434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004507221A (ja
JP2004507221A5 (ja
Inventor
ロリ ジョー レーマン,
ジミー エンシオ オージャラ,
デニス キャロル マンカー,
デズモンド リト ジメネス,
ナンシー アン バウム,
パメラ ゲイル マローン,
Original Assignee
アグラクエスト インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アグラクエスト インコーポレイテッド filed Critical アグラクエスト インコーポレイテッド
Publication of JP2004507221A publication Critical patent/JP2004507221A/ja
Publication of JP2004507221A5 publication Critical patent/JP2004507221A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4763213B2 publication Critical patent/JP4763213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/20Bacteria; Substances produced thereby or obtained therefrom
    • A01N63/28Streptomyces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/465Streptomyces

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

(発明の分野)
本発明は、バイオ農薬の分野に含まれる。さらに詳細には、本発明は、殺虫活性を有するストレプトミセス属の新規株およびこれの使用方法に関連する。
【0001】
(発明の背景)
天然産物は、微生物、植物および他の生物によって産生される物質である。微生物の天然産物は、化学的多様性の豊富な供給源を提供する。これらの天然産物の薬学的目的の使用には長い歴史がある。ヒト治療については天然産物に重点をおかれていたにも関わらず、農業的使用に対しては、わずかの天然産物の殺虫剤しか存在しない。最も奏効する微生物天然産物の殺虫剤は、Bacillus thuringiensisの毒素である、アバメクチン(avermectin)およびスピノシン(spinosyns)である。Bacillus thuringiensis(Bt)細菌は、細胞質タンパク質結晶(δ−エンドトキシン)を芽胞形成の間に産生し、これは、昆虫の病理において最も重要な因子である(Ellar,D.J.(1997)「The structure and function of Bacillus thuringiensis δ−endotoxins and prospects for biopesticide improvement,」In:Microbial Insecticides:Novelty or Necessity ? The British Crop Protection Council Symposium Proceedings No.68,Coventry,UKを参照のこと)。δ−エンドトキシンは、スプレー調製品および(トランスジェニック植物へのエンドトキシン遺伝子の導入を介した)「全身性」バイオ農薬の両方で使用される。Btのスプレー調製品の市場の成長は、1997年から2000年までの間において、約10%と推定され、2000年までに$100,000,000〜$130,000,000の市場を生じる(Lisansky,S.(1997)「Microbial biopesticides」In:Microbial Insecticides:Novelty or Necessity? The British Crop Protection Council Symposium Proceedings No.68,Coventry,UKを参照のこと)。主なBtトランスジェニック作物は、トウモロコシおよび綿である。米国でのトランスジェニックBtトウモロコシ市場は、作付け面積において1996年のわずか1.4%から1998年の19.1%まで成長した。Bt綿における成長は、劇的ではなく、作付け面積において1996年の14.6%から1998年の16.8%まで増加した。市場全体は最近、鱗翅目の悪疫に対して指向している。1999年に米国において、毛虫に対して用いる殺虫剤市場は、400,000,000米国ドルを超えた。
【0002】
アバメクチンは、Streptomyces avermitilisによって、発酵の間に産生される。アバメクチンは、天然に存在する大環状のラクトンの1つであり、ダニ、ナシキジラミ(pear psylla)およびコナガに対する活性を示す。エマクチンは、アバメクチンの半合成アナログであり、鱗翅目の幼虫に対する活性を示す。無脊椎動物において、アバメクチンは、シナプス前部塩素イオンチャネル(GABA活性化しない)の開口を誘導し、塩素イオンの流出、終神経の脱分極を導き、それによって、神経伝達物質の放出を導く。Turner、M.J.およびSchaeffer、J.M.(1989)「Mode of action of Ivermectin、」In:Ivermectin and Abamectin、W.C.Campbell(編)Springer−Verlag、New Yorkを参照のこと。昆虫の調節におけるアバメクチンの使用は、1998年の世界市場で$80,000,000〜$120,000,000の価値があると推定された。
【0003】
スピノシンは、放線菌類Saccharopolyspora spinosaによって産生される、新規のクラスの発酵物由来テトラサイクリックマクロライドである。スピノシンAおよびDは、スピノサド(spinosad)殺虫薬Tracer(登録商標)の主成分であり、鱗翅目の悪疫および蚊に対して活性を示す。Sparks、T.C.ら(1999)「Fermentation−derived insecticide control agents:the spinosyns」In:Biopesticides Use and Delivery、Hall、F.R.ら編 Humana Press、Totowa、New Jersey、155−170頁を参照のこと。その活性様式は、独特であり、ニコチンアセチルコリンレセプターへの1次の部位攻撃およびGABAレセプターへの2次の攻撃またはGABAレセプターにおける2次の攻撃を伴う。Salgado,V.L.(1997)「The modes of action of spinosad and other insect control products」Down to Earth 52:35−43を参照のこと。
【0004】
ストレプトミセス属は、殺虫性の天然産物の認識された供給源である。アバメクチンおよびスピノシンに加えて、コレステロールオキシダーゼ(Purcell、J.P.ら(1993)Biochem.Biophys.Res.Commun.196:1406−1413)、アロサミジン(allosamidin)(Sakuda、S.(1986)Tetrahedron Lett.27:2475−2478)、バリノマイシン(Heisey、R.(1988)J.Agric.Food Chemin.36:1283−1286)、ピロリジン誘導体(Jizba、J.ら(1992)Folia Microbiologica 37:461−462)、レスピランチン(respirantin)(Urushibata、I.ら(1993)J.Antibiotics 46:701−703)、プラシノン(prasinons)(Box、S.J.ら(1973)Appl.Microbiol.26:699−704)、ピエルシジン(piercidin)(Takahashi、N.ら(1968)Agr.Biol.Chem.32:1115−1122)、グリセウリン(griseulin)(Nair、M.G.ら(1993)J Antibiotics 46:1762−1763)、マルチノマイシン(martinomycin)(Carter、G.T.ら(1994)J.Antibiotics 47:1549−1553)、ファエリファンジン(faeriefungin)(Nair、M.G.ら(1989)J.Nat.Prod.52:797−809)、インドノマイシン(indanomycin)(Zhang、D.ら(1997)J Antibiotics 50:617−620)、シクロホスチン(cyclophostin)(Kurokawa、T.ら(1993)J.Antibiotics 46:1315−1318)、マウマイシン(manumycin)(Zeeck、A.ら(1987)J.Antibiotics 40:1530−1540)、イチシノマイシン(ichthyomycin)(Zizka、Z.ら(1991)Cytobios 65:31−38)、ヴァージニアマイシン(Prikrylova、V.ら(1992)Folia Microbiol.37:386−388)、スイダテストリン(suidatestrin)(Knuessel、I.、ら(1998)Comp.Biochem.Phys.B.120B:639−646)、グアラマイシン(gualamycin)(Tsuchiya、K.J.(1995)J.Antibiotics 48:626−629)、および他の殺虫性天然産物が、ストレプトミセス属系統に由来することが報告されている。
【0005】
Streptomyces galbusは、その産物が、強力な抗ボトリチスマクロライドである、ガルボノリドA(galbonolide A)およびガルボノリドB(galbonolide B)であることが認識されている(Paul A.K.およびBanerjee、A.K.(1983)Folia Microbiol.28:386−396;Sigmund、J.M.およびHirsch、C.F.(1998)J.Antibiotics 51:829−836;Achenbach、H.特許番号DE86−3632168;およびZaehner、H.特許番号DE3632168)。Nakayamaら(1987)Agric.Biol.Chem.51:853−860は、コムギ黒錆病(Puccinia gramnis)の強力なインヒビターであるルツマイシン(rustmicin)の発見を報告した。その後、ガルボノリドAは、ルツマイシンと同一の分子であることが示された。Achenbachら(1988)Annals N.Y.Acad.Sci.544:128−140は、ガルボノリドAが、ガルボノリドBよりも、多くのendomycetous yeastsおよび多くの不完全菌(例えば、Candida albicansおよびBotrytis cinerea)に対してずっと活性であることを報告した。イオノフォア活性、膜不安定化、DNAもしくはRNAの生合成の阻害、またはキチン生合成の阻害についての証拠がないことは、これらのマクロライドに起因し得る。最近、Mandalaら(1998)J Biol.Chem.24:14942−14949)、およびHarrisら(1998)J.Antibiotics 51:837−844;およびHarris,G.ら、特許番号GB 2324300)は、ルツマイシンがイノシトールホスホセラミドシンテターゼ(スフィンゴリピド生合成における最初の真菌特異的酵素)を阻害することを実証した。本発明者らはここで、強力な殺虫特性を有し、多くの農業に関連する鱗翅目に対して活性を有する、S.galbusの新規株を報告する。
【0006】
(発明の詳細な説明)
本発明は、新規化合物、Streptomyces galbus(NRRL登録番号30232)および鱗翅目に対する殺虫薬としての使用について同じ活性を維持する。これらの変異体を提供する。本発明は、殺虫薬として使用するためのこの株からの代謝物上清を包含する。本発明はまた、請求項の株を、単独でかまたは他の化学的もしくは生物的殺虫薬と併用するかのいずれかで、植物または果実を処理して、鱗翅目の侵入を制御する方法を包含する。さらに、請求項の株を発酵させて、その殺虫薬としての生物活性を殺虫薬として増大させる方法を提供する。
【0007】
(本発明の実施様式)
(微生物の寄託)
Streptomyces galbusの菌株は、Agricultural Research Service Patent Culture Collection(NRRL),Northern Regional Research Center,1815 University Street,Peoria,Illinois,61604,USAにおいて、ブダペスト条約に従って、寄託されている。この登録番号は、NRRL30232である。
【0008】
この菌株は、培養物へのアクセスが本出願の係争中に利用可能となることを保証する条件下で、寄託されている。この寄託は、各国における外国の特許法によって要求された場合利用可能であり、ここで、この出願の写しまたはその結果(progeny)が提出される。しかし、寄託物の有効性は、政府事業により譲渡された特許権の失効において本発明を実施するためのライセンスを設定しないことが理解されるべきである。
【0009】
(定義)
本明細書中で使用される場合、特定の用語は、以下に定義された意味を有し得る。
【0010】
単数形「a」「an」および「the」は、文脈が明らかに他を指図しなければ、複数の表示を含む。例えば、「a cell」という用語は、その混合物を含む複数の細胞を含む。
【0011】
「含む」という用語は、その組成物および方法が列挙した成分を含むが、他を除外しないことを意味するように意図される。「本質的に〜からなる」は、組成物および方法を定義するために使用される場合、その組み合わせに任意の本質的に重要な他の成分を除外することを意味する。従って、本質的に本明細書中で定義されたような要素からなる組成物は、単離および精製方法からの痕跡混入物および農業的受容可能なキャリアを除外しない。「〜からなる」は、他の成分および本発明の組成物を適用するための重要な方法工程の痕跡要素を越えるものを除外することを意味する。これら変化(transition)用語のそれぞれによって定義された実施形態は、本発明の範囲内である。
【0012】
本明細書中で使用される場合、「生物学的制御」は、2番目の生物体を用いることによる、病原体または昆虫の制御として定義される。生物学的制御の公知のメカニズムは、根の表面上の空間に対して真菌をアウトコンピーティング(out−competing)することによって根腐れを制御する腸の細菌、または昆虫の害を制御するためのBacillus thuringiensisの適用を含む。抗生物質のような細菌の毒素が、病原体および昆虫を制御するために使用されてきた。その毒素を、単離および植物に直接適用し得るか、またはインサイチュで毒素を産生するように細菌種を投与し得る。
【0013】
「真菌(fungus)」または「真菌(fungi)」という用語は、クロロフィルを欠く、広範に種々の有核の胞子を有する生物体を含む。真菌の例としては、酵母、カビ、ウドンコ病、錆菌類、およびキノコが挙げられる。
【0014】
「細菌」という用語は、明確な核を有さないあらゆる原核生物を含む。
【0015】
「殺真菌性」または「抗真菌性」は、真菌の死亡率を増加させるか、または増殖速度を阻害する物質の能力を意味する。
【0016】
「抗生物質」は、別の生体を殺すまたは別の生体の増殖を阻害することができるあらゆる物質を含み、これらとしては、他の微生物が挙げられるがこれらに限定されない。抗生物質は、微生物によってか、または合成プロセスもしくは半合成プロセスによって産生され得る。
【0017】
用語「変異体」とは、親菌株の改変体、および変異体または改変体を得るための方法をいい、ここで、殺虫活性は親菌株によって発現される活性よりも高い。「親菌株」とは、変異誘発前の初代Streptomyces菌株として、本明細書中で定義される。このような変異体を得るために、親菌株は、N−メチル−N’−ニトロ−N−ニトロソグアニジン、エチルメタンスルホンのような化学物質を用いてか、またはγ線、X線もしくはUV放射線を用いた照射によってか、または当業者に周知の他の手段によって処理され得る。
【0018】
「改変体」は、NRRL登録番号30232の全ての同定する特徴を有する菌株であり、高ストリンジェンシーな条件下で、NRRL登録番号B−30232のゲノムにハイブリダイズするゲノムを有する場合に同定され得る。
【0019】
「ハイブリダイゼーション」とは、1つ以上のポリヌクレオチドが反応して、ヌクレオチド残基の塩基間の水素結合によって安定化される複合体を形成する反応をいう。水素結合は、ワトソン−クリック塩基対形成、フーグスティーン結合、または任意の他の配列特異的な様式によって起こり得る。その複合体は、二重鎖構造を形成する2本の鎖、複数鎖の複合体を形成する3本以上の鎖、1本の自己ハイブリダイズ鎖、またはこれらのいずれかの組み合せを含み得る。ハイブリダイゼーション反応は、異なる「ストリンジェンシー」の条件下で行われ得る。一般的に、低いストリンジェンシーのハイブリダイゼーション反応は、10×SSC中で、または同等のイオン強度/温度の溶液中で約40℃にて行われる。中程度のストリンジェンシーのハイブリダイゼーションは、代表的には6×SSC中約50℃で、そして高いストリンジェンシーのハイブリダイゼーション反応は、一般的に1×SSC中約60℃で行われる。
【0020】
NRRL登録番号第30232号の改変体はまた、NRRL登録番号第B−30232号のゲノムと、85%を越える、より好ましくは90%を越える、またはより好ましくは95%を越える配列同一性であるゲノム配列を有する菌株として定義され得る。ポリヌクレオチドもしくはポリヌクレオチド領域(またはポリペプチドもしくはポリペプチド領域)が、別の配列に対して特定の割合(例えば80%、85%、90%、または95%)の「配列同一性」を有することは、整列した場合、2つの配列を比較してその塩基(またはアミノ酸)の割合が同一であることを意味する。この整列および相同性の割合または配列同一性は、当該分野で公知のソフトウェアプログラム、例えばCURRENT PROTOCOLS IN MOLECULAR BIOLOGY(F.M.Ausubelら編、1987)補遺30、第7.7.18節、表7.7.1で記載されているものを用いて決定され得る。好ましくは、整列のためにデフォルトパラメーターを使用する。好ましい整列プログラムは、デフォルトパラメーターを使用するBLASTである。特に、好ましいプログラムは、以下のデフォルトパラメーターを使用するBLASTNおよびBLASTPである:遺伝コード=標準;フィルター=無し;鎖=両方;カットオフ=60;予期=10;マトリックス=BLOSUM62;記述=50配列;分類=HIGH SCORE;データベース=非重複性、GenBank+EMBL+DDBJ+PDB+GenBank CDS翻訳+SwissProtein+SPupdate+PIR。これらのプログラムの詳細を、以下のインターネットアドレスにおいて見出し得る:http://www.ncbi.nlm.nih.gov/cgi−bin/BLAST。
【0021】
「培養」という用語は、様々な種類の培地上または培地中での生物体の増殖をいう。
【0022】
「ブロス培養物全体」とは、細胞および培地を両方含む液体培地をいう。
【0023】
「上清」とは、培養液中で増殖した細胞を遠心分離、ろ過、沈降、または当該分野で周知の他の手段によって除去した場合に残る液体培養液をいう。
【0024】
「有効量」は、有益なまたは望ましい結果を得るのに十分な量である。有効量を、1回以上の投与において投与し得る。治療および防御に関して、「有効量」は、昆虫が前成虫期または成虫期の成長において摂食、成長および再生する能力を減少、遅延または除去させるのに十分な量である。
【0025】
本明細書中で使用される場合、「昆虫」という用語は、昆虫綱クラスの全ての生物体を含む。
【0026】
本明細書中で使用される場合、「鱗翅目」という用語は、毛虫または寄生虫の形態をとる幼虫期、および蛾,またはチョウの形態をとる成虫期によって特徴付けられる昆虫階級をいう。
【0027】
「前成虫」昆虫とは、例えば卵、幼生、および若虫を含む、成虫期より前の任意の形態の生物体を指す。
【0028】
「殺虫性」とは、昆虫の死亡率を増加させるか、または増殖速度を阻害する物質の能力をいう。
【0029】
「農薬の」は、昆虫、線虫、およびダニの死亡率を増加させるまたは増殖速度を阻害する物質の能力をいう。
【0030】
「ポジティブコントロール」は、農薬活性を有することが知られている化合物を意味する。「ポジティブコントロール」は、市販の化学的農薬を含むがこれに限らない。
【0031】
「ネガティブコントロール」という用語は、農薬活性を有さないことが公知の化合物を意味する。ネガティブコントロールの例は、水、培地ブランク、またはアセトン、エタノールもしくは酢酸エチルのような低濃度の溶媒である。
【0032】
培地ブランクは、発酵微生物の非存在下において滅菌した発酵培養液から構成される。
【0033】
「溶媒」という用語は、溶液中に別の物質を保持する任意の液体を含む。
【0034】
「溶媒抽出可能」とは、溶媒に溶解し、そして次いで溶媒から単離し得る任意の化合物をいう。溶媒の例としては、酢酸エチル(EtOAc)、アセトン、エタノール(EtOH)、アセトニトリル、メタノール(MeOH)、ブタノール(BuOH)、またはジメチルスルホキシド(DMSO)のような有機溶媒が挙げられるがこれらに限定されない。
【0035】
「代謝物」という用語は、生物学的活性を有する微生物の発酵の任意の化合物、物質または副産物をいう。
【0036】
「組成物」は、活性薬剤および、不活性(例えば、検出可能な薬剤もしくは標識、または液体キャリア)、またはアジュバントのように活性な、別の化合物、キャリアまたは組成物との組み合わせを意味することを意図する。
【0037】
本発明は、上記のように殺虫活性を有するStreptomyces、NRRL登録番号30232、ならびにその変異体および改変体の全ての同定する特徴を有する菌株の生物学的に純粋な培地を提供する。1つの実施形態において、本発明は、NRRL登録番号30232で示された菌株である。
【0038】
本発明は、本明細書中に記載される菌株の生物学的に純粋な培地から、代謝産物を単離するためのプロセス、およびそれによって単離された代謝産物を提供する。この代謝産物は、抽出可能な溶媒であり、かつ10,000ダルトン未満の分子量を有することで特徴付けられる。
【0039】
本明細書中で同定される生物学的に純粋な培地から生物学的に活性な上清を精製するためのプロセス、およびそれによって単離された上清が、さらに提供される。単離された上清は、Streptomyces galbus、NRRL登録番号30232、またはその変異体および改変体の殺虫活性と同様の殺虫活性を有する。
【0040】
上記の生物学的に純粋な培地、上清、または単離された代謝産物およびキャリアの少なくとも1つを含有する組成物もまた、本発明によって提供される。別の局面において、この組成物は、さらに、少なくとも1つ化学農薬または生物学的農薬を含む。これらの組成物は、湿潤可能な粉末、顆粒、水性懸濁液、および乳剤、ならびにマイクロカプセル化された処方物の任意の1つ以上として処方される。
【0041】
本発明によって組成物の良好な分散および接着を達成するために、ブロス培養物全体、上清、が画分および/または代謝産物/抗生物質を、分散および接着を補助する組成物を用いて処方することが有益であり得る。従って、適切な処方物は、当業者に公知である(湿潤可能な粉末、顆粒など、または適切な培養液などにおいてマイクロカプセル化され得るもの、水性流動可能な懸濁液もしくは水性懸濁液のような液体、および乳剤)。他の適切な処方物は、当業者に公知である。
【0042】
上記の菌株、代謝産物、画分、上清およびこれらの活性成分を含有する組成物のいずれかを使用して、昆虫感染から植物、根または果物を処理または保護する方法を提供し得る。昆虫としては、鱗翅目、鞘翅類および双翅目からなる群より選択される昆虫が挙げられるがこれらに限定されない。1つの局面において、昆虫は、鱗翅目(例えば、Spodoptera exigua、Anticarsia gemmatalis、Plutella spp.、Helicoverpa zea、Heliothis virescens、およびTrichoplusia ni)である。
【0043】
本発明の菌株を培養して、上清を単離することによって、殺虫剤として上清活性を生成するための方法もまた、本発明によって提供される。本発明によって生成される上清もまた、本明細書中で主張される。
【0044】
メタノールおよび水の階段勾配を使用する逆相抽出、固相抽出によって、代謝産物が単離される。この代謝産物は、その分子量(10,000ダルトン未満)によって同定され得る。
【0045】
本明細書中に列挙される全ての特許および刊行物は、参考として援用される。以下の実施例は、本発明の例示のために提供される。これらの実施例は、制限されるようには解釈されるべきではない。
【0046】
(実施例)
以下の実施例は、本発明を例示することを意図するが、限定することは意図されない。
【0047】
(実施例1)
(Streptomyces galbus、菌株NRRL登録番号30232の特徴づけ)
NRRL登録番号30232を、16S rRNA配列決定に基づいて同定した。16S rRNA遺伝子データ配列(Acculab Customer Handbook v.1.0)を産生するために使用されるプロトコールを、以下に記載する。
【0048】
16S rRNA遺伝子を、細菌コロニーから単離されたゲノムDNAからPCR増幅する。増幅のために使用したプライマーは、E.coli位005および531に対応する。増幅産物を、Microcon 100(Amicon)分子量カットオフ膜を使用して、過剰なプライマーおよびdNTPから精製し、そしてアガロースゲル上の産物の一部を泳動させることによって、質および量について検査する。
【0049】
16S rRNA増幅産物のサイクル配列決定を、AmpliTaq FS DNAポリメラーゼおよびdRhosdamine色素ターミネータを使用して行う。過剰な色素−標識ターミネータを、Sephadex G−50スピンカラムを使用して、配列決定反応物から除去した。産物を遠心分離により収集し、減圧下で乾燥し、そしてロードの準備が完了するまで−20℃で凍結した。サンプルを、ホルムアミド/ルーデキストラン/EDTAの溶液中に再懸濁し、そしてロード前に変性させる。このサンプルを、ABI Prime 377 DNA Sequencer上で電気泳動させる。データを、PE/Applied Biosystem’s DNA編集およびアセンブリソフトウエアを用いて分析した。一旦得られると、配列を、MicroSeqTM配列分析ソフトウエアを使用して、PE/Applied Biosystem’s MicroSeqTMデータベースと比較する。配列をまた、GenBankおよびRibosomal Database Proiect(RDP)とも比較する。
【0050】
16S rRNA配列決定の結果は、NRRL番号30232を、99%(GenBank)の%ID、および0.98(RDP)の類似性ランクを有するStreptomyces galbusとして同定した。これらのスコアにより、特定のレベルにおける一致が示される。
【0051】
(実施例2)
(植物病原体に対するStreptomyces galbus、NRRL登録番号30232の活性)
新規のStreptomyces galbus菌株を、以下の様式において植物病原体に対して試験するために増殖した。単離された微生物を、3つの異なる放線菌類培養培地中で初めに発酵させた。培地38を2g/Lのトマトペースト、2g/Lのカラスムギ紛、および1.0g/Lの海塩から構成した。培地31を45g/Lのカラスムギ紛、2g/Lの酵母抽出物、6g/LのKHPOおよび4.8g/LのNaHPO(pH7)から構成した。培地6を20g/Lの可溶性デンプン、10g/Lのブドウ糖、5g/Lの酵母抽出物、5g/LのN−ZアミンA、および1g/LのCaCOから構成した。
【0052】
微生物を、トマト−カラスムギ寒天(2g/Lのトマトペースト、2g/Lのカラスムギ粉、および20g/Lの寒天)から選定し、発泡体プラグで栓をした12mlの滅菌発酵培地を含む50mlの円錐管に導入した。播種された管を、6日間回転式振盪機で27±3℃にてインキュベートした。小規模の発酵産物の管を、Beckman JB−6 冷却遠心分離機の回転バケットローター(LS4.2)を使用して、4,200rpm(3,500重力)で15分間回転させた。この上清を、無菌的に収集し、そして滅菌した96ディープウェル(deep well)プレート、または自動化に従うラック中の5mlの管に移した。各上清を、無菌的に、三連で滅菌した96ウェルマイクロタイタープレートに移した。化学制御を、培地ブランクおよび水制御に沿ってポジティブ検査として加えた。次いで、溶融寒天の層を階段的様式で重ねた(overlay)。
【0053】
25マイクロリットル(μl)の上清のアリコートを、75μlの2.5%溶解寒天で重ね、続いて、0.75% Potato Dextrose Ager(Potato Dextrose Broth 23g/L、寒天7.5g/L)の100μlのアリコートで重ねた。最後に、25μlの病原体胞子懸濁液を、PDAの上面に重ね、そしてこのプレートを、24±2℃で4日間インキュベートした。病原体増殖を、尺度指標を用いてランク付けし、この指標において、5つは水制御と等しい増殖を示し、1つの評点は、増殖が完全に無いことを示した。指標値(2)〜(4)は、胞子形成および増殖の中間レベルを表すが、(0)は、失敗した試験または不必要な試験を示す。
【0054】
以下の病原体/化学対を試験した:Alternaria brassisicola(ABRA Benomyl)、Botrytris cinerea(BOTC/Benornyl)、Moniliraua fructicola(MONF/Benomyl),Phytophthora capsici(PCAP/Metalaxyl)、Pseudomonas syringae(PSTO/Gentamycin)、およびColletotrichum coccoides (COLC/Chl+orothalonil)。表1は、3つの異なる反復試験の結果を示している。これらの試験は、3つの異なる発酵データを含み、そして以下に実証される。化学制御は、全ての独立した反復試験において、(1)の指標評点をスコア付けし;培地ブランクは、(5)の評点であった。
【0055】
(表1.NRRL登録番号30232殺真菌活性)
【0056】
【表1】
Figure 0004763213
これらのウェルのいくつかにおいて試験した病原体(特にPCAP Rep 1)のわずかな阻害がいくらか存在したが、これらの結果は、Rep 2において決定的に確証しなかった。全体的に、これらのデータは、新規株NRRL登録番号30232の6日間の培養物の全培養液上清が、アガー拡散型アッセイにおける植物病原体の胞子に対して一般に活性でないことを示した。
【0057】
(実施例3)
(昆虫に対するStreptomyces galbus(NRRL登録番号30232)の活性)
殺虫活性を評価するために、6連の各微生物抽出物を、96ウェルプレート中のコムギ胚芽/カゼインベースの人工食餌(29g/L アガー、13.8g/L Celufil、38.5g/L スクロース、32.2g/L カゼイン、27.5g/L コムギ胚芽、9.2g/L Wesson塩混合物,9.0g/L ビタミンプレミックス(vitamine premix)、33mg/L ストレプトマイシン、33mg/L クロロテトラサイクリンヒドロクロライド、1.2ml/L プロピオン酸(proprion acid)、0.12ml/L リン酸,10ml/L 100標準強度のエタノール、1g/L メチルパラベン、0.3g/L 安息香酸ナトリウム、l.0g/L ソルビン酸)の上に重ねた。一時的に同期化したテンサイアワヨトウ(beet armyworm)の卵を、衛生化し、そして希釈アガー溶液中に懸濁した。Inverted Millipore(登録商標)96ウェルろ過プレートをテンプレートとして用いて、25μlの5〜10個の7日齢の卵を、長方形のWhatman(登録商標)#2のろ紙に藩種した。ろ紙を、乾燥させ、逆さにし、そしてこの食餌/抽出物プレートのウェル開口部に適合させた。これらのろ紙を、通気性のプレートの蓋をカバーし、所定の位置にテーピングした。これらのプレートを、Percival増殖チャンバ中で28±2℃にて、16:8の光周期下、30〜40%の相対湿度でインキュベートした。これらの卵は孵化し、そして新生仔は、その抽出物処理した食餌に落ちた。4日後、これらのプレートをPercivalから回収し、セロハンテープ(登録商標)を取り除き、そしてこれらのプレートを卓上に落下させて、蠕虫をろ紙から外した。蓋/ろ紙を、透明なMylarの有孔片に置き換え、そして熱した鉄で所々シールした。この試験物を、もう1日、Percivalに戻した。幼虫の成長を、植物病原体スクリーニングに類似した指標を用いて視覚的に評価した(ここでは、1等級が100%の死亡率を示し、そして4等級が未処理のコントロールに等しい成長を示した)。2等級は、100%未満であるが、50%より高い死亡率または重度の発育不良を示す。3等級は、50%未満であるが、25%より高い死亡率または発育不良を示す。化学的コントロールプレートを、各反復の実験データについて実施した。Javelin(登録商標);(Bacillus thuringiensis kurstaki株)の8回の段階希釈(1000〜7PPM)は、用量応答データを得た。ウェスタンキュベット西洋斑点キュウリ(Western spotted cucumber)カブトムシ(CRW:Diabrotica undecimpunctata)を、化学的コントロールとしてビフェンスリン(bifenthrin)を用いて、類似のアッセイで試験した。モモアカアブラムシ(GPA:Myzus persicae)またはエンドウヒゲナガアブラムシ(PA:Acyrthosiphon pisum)を、96ウェルプレートアッセイにおいて試験した。上清を、96ウェルプレートの底でろ紙ディスクに吸収させた。アブラムシを、ウェルに配置し、そしてパラフィルム膜を取り付けたMillipore(登録商標)96ウェルフィルタープレートを用いて、この基礎プレートを覆った。フィルタープレートウェルに、40μlの上清および40μlの人工液体食餌(300g/L スクロース、10g/L カゼインヒドロシレート(hydrosylate)、1g/L Wesson塩混合物、1g/L ビタミンプレミックス、33mg/L ストレプトマイシン、33mg/L クロロテトラサイクリンヒドロクロライド、1g/L メチルパラベン,0.3g/L 安息香酸ナトリウム、1.0g/L ソルビン酸(pH 6.8))でロードした。化学的コントロールプレートを、段階希釈したイミドクロプリド(imidocloprid)で処理し、ここで、基礎プレートで処理したろ紙は、接触活性を検出し、そして膜処理したウェルは、摂取活性を検出した。アブラムシの死亡率を、24〜48時間後に読み取った。水/食餌のコントロール膜上で摂食している生きたアブラムシの数および水処理したろ紙を有するウェル中で歩行/休息している生きたアブラムシの数を、表にした。上限および下限およびそれらの標準偏差を計算し、指標範囲算出を可能にした。2匹の斑点ハダニ(spotted spider mit)(SM:Tetranyrachus orticae)を、ろ紙を有する96ウェルプレートを用いて評価した。上清(40μl)、およびそれに続いて20μlアリコートの人工液体食餌を、ろ紙にピペッティングし、そしてこれらのプレートを、強制空気下で部分的に乾燥させた。死亡率を、24〜48時間後に評価した。段階希釈したアベルメクチン(avermectin)を、化学的コントロールとして用いた。回虫(CE:Caenorhabditis elegans)、昆虫病原性(entomopathogenic)線虫(HB:Heterorhabditis bacteriophora)および根瘤線虫(MJ:Meloidogyne javonica)を、96ウェルプレート中のJ2の液体懸濁液として評価した。Avermectin(登録商標)を化学的コントロールとして用いた。
【0058】
表2のこれらのデータは、テンサイアワヨトウに対するNRRL登録番号30232の特異性を示す。ATCC登録番号49460は、スピノシン(spinosyn)を産生する生物体であるSaccharopolyspora spinosaのAmerican Type Culture Collectionの野生型単離体である。Sparksら(1999)“Fermentation−derived insecticide control agents:the spinosyns”In:Biopesticides,Use and Delivery,Hall F.R.ら,編,Humana Press,Totowa,New Jersey,155〜170頁を参照のこと。以下の表2に示されるように、ATCC登録番号49460およびNRRL登録番号30232は両方とも、培地31においてテンサイアワヨトウに対して活性であった。
【0059】
(表2)
(NRRL30232およびATCC49460の殺虫活性)
【0060】
【表2】
Figure 0004763213
(実施例4)
(NRRL登録番号30232によって産生される殺虫性代謝物の化学的特徴付け)
この活性原理の安定性を決定するために、全培養液の1mlアリコートを、2Nの塩酸(HCl)を用いてpH1まで調整した。1時間後、pHを、2Nの水酸化ナトリウム(NaOH)を用いて7に再調整した。同様に、全培養液の1mlアリコートを、2Nの水酸化ナトリウム(NaOH)を用いてpH10に調整した。1時間後、pHを2NのHClで7に再調整した。酸処理の間、この活性は失われるが、塩基性条件下でこの活性は維持された。
【0061】
この活性法則の抽出率を決定するために、20mlアリコートの全培養液を20mlの酢酸エチルを各々用いて3回分配し(全抽出量60ml)、そして次いで、20mlの水飽和n−ブタノール(BuOH)を用いて3回分配した(全抽出量60ml)。残りの水相を含む全ての画分を乾燥させ、次いで再懸濁した。乾燥させたEtOAc抽出物をアセトン:水に懸濁し、BuOH画分をEtOH:水に懸濁し、そして残りの水相を水に再懸濁して、等量の1×培養液まで戻した。各相由来の合わせた画分は、等容量からなった。1×でアッセイした場合、EtOAc画分が活性な代謝物の大部分を含み、ほんの一部がBuOH画分中に引きこまれたことを見出した。より希釈した濃度(1/4×)では、活性はEtOAc画分においてのみ観察された。
【0062】
200μlのアセトン中の10mlの全培養液相当のEtOAc画分を、25%のMeOH:水、50%のMeOH:水、75%のMeOH:水、および100%のMeOHの段階勾配を用いて、逆相(RP)固相抽出(Bakerbond spe,octadecyl)によってさらに精製した。活性な代謝物を、100%MeOHで抽出した。
【0063】
以下の表3のデータは、4回の抽出物/分配、2回の逆相クロマトグラフィー、および2回のpH試験からの結果を示す。
【0064】
(表3)
(NRRL登録番号30232の生物活性;抽出物、分配、RPクロマトグラフィーおよびpH変更)
【0065】
【表3】
Figure 0004763213
殺真菌剤(代表的に、Streptomyces galbusに関連する)とは異なり、NRRL登録番号30232の殺虫活性は、アルカリ性条件(pH9〜10)下で安定であり、酸性(pH1〜2)下で不安定であった。
【0066】
(実施例5)
(昆虫の害に対するNRRL登録番号30232の植物活性)
全植物試験は、テンサイアワヨトウに対するNRRL登録番号30232の活性を確証した。第1に、若いヘンダーソンブッシュライマメ(young Henderson bush lima bean)由来の本葉を、3〜5秒間、全培養液に浸液させ、そして風乾させた。葉を、湿らせたろ紙および10匹の第1齢の新生テンサイアワヨトウの幼虫を有する50mmのペトリー皿に配置した。死亡率を48時間後に評価した。これらの結果を以下の表4に示す。
【0067】
(表4)
(テンサイアワヨトウに対する葉浸液試験におけるNRRL登録番号30232の殺幼虫活性)
【0068】
【表4】
Figure 0004763213
類似の試験において、NRRL登録番号30232は、Heliothis virescens、Helicoverpa zea、およびAnticarsia gemmatalisに対して、同じかまたはより良好な殺幼虫活性を実証した。
【0069】
NRRL登録番号30232の全培養液を9,000×gで遠心し、そしてその上清を1週齢のHenderson Bushライマメ植物にエアブラシを用いてスプレーした。新しい葉を乾燥させ、最も小さな本葉を収穫した。各葉(1回の処理あたり3連)を、湿らせたろ紙およびおよそ10匹の新生幼虫を有する50mlのペトリー皿に配置した。これらのプレートを、インキュベーター(28±2℃、16:8光周期)にて40時間後に読み取った。完全に伸長した本葉を有する大きな2週齢のマメ植物にスプレーして、潜在的な植物毒性を評価した。これらの結果を以下の表5に示す。
【0070】
(表5)
(マメ葉におけるテンサイアワヨトウに対する上清およびEtOAc抽出物の有効性)
【0071】
【表5】
Figure 0004763213
これは、表3において記録されたアッセイにおいて用いられた同じEtOAc抽出物である。
【0072】
植物毒性は、これらのサンプルのいずれを用いても見られなかった。これらの葉の試験は、全培養液および上清が安定かつ強力であることを示す1次スクリーニングデータを支持する。このアッセイにおいて、酢酸エチルの画分は、葉にスプレーした場合、いく分かの活性を失った。
【0073】
温室スケールでのさらなる全植物の試験は、テンサイアワヨトウに対する白菜(Brassica rapa)の植物防御を確証した。実験室トラック撒布器(laboratory track sprayer)(Devries Manufacturing,Holland,Mich.)を較正して、TEE−JET 8015ファンノズルを介して90ガロン/エーカーのスプレー容積を送達した。成熟キャベツ植物を、脱イオン化水(ネガティブコントロール)、NRRL登録番号30232の全培養液、または1.1b/エーカーのJavelin(登録商標)WG(毒性標準)を用いて処理した。適用前に、NRRL登録番号30232の全培養液を、20秒間Ultra Turrax(Tekmar,Cincinnati,Ohio)を用いて、機械的にホモジナイズした。各処理を3回反復した。このスプレー残渣を均一性についてチェックし、そして乾燥させた後、植物を、温室環境で、プレキシガラスおよびメッシュの囲い内に配置した。次いで、各植物に、およそ50匹の新生幼虫およびおよそ50個の卵を藩種した。必要な場合、葉からスプレー残渣または昆虫を洗い流すことなく、これらの植物に水を与えた。
【0074】
7日目の定性的観察は、コントロール処理での顕著な昆虫の摂食障害、毒性標準処理(Javelin(登録商標))での少しの摂食障害、およびNRRL登録番号30232処理でのほとんどない摂食障害または非摂食障害を示した。これらの結果は、NRRL登録番号30232処理が、優位な市場価値のある植物を生むことを示した。
【0075】
(実施例6)
(発酵のスケールアップおよびキャタピラの害に対する活性の安定性)
発酵のスケールアップの問題は、潜在的なバイオ農薬の評価のクリティカルパスにおける有意な要素である(HofsteinおよびFreidlender(1994)“Development of production,formulation,and delivery systems for biofungicides”In:Brighton Crop Protection Conference:Pests and Disease,BCPC publications,Major Print Ltd.,Nottingham UK,1273〜1280頁)。発酵の容量の50mlチューブ(T1)中での12mlから250mlの振盪フラスコ(S1)中での50mlへの増加は、スケールアッププロセスにおける第1工程である。高速真空によるこの工程からの上清の濃度は、2×、l×、および0.5×で試験した場合、ポジティブな用量応答を生じるNRRL登録番号30232の生物学的活性においてネガティブな作用がなかった。S1発酵由来のNRRL登録番号30232の安定性試験は、4℃での冷蔵下または−80℃での冷凍下で維持される場合、テンサイアワヨトウに対する活性は、2〜3週間安定であることを示した。これらの結果を、以下の表6および表7に示す。
【0076】
(表6)
(250mlの振盪フラスコ(S1)および50mlのチューブ(T1)において成長させた1週齢(W1)の培養液の生物活性)
【0077】
【表6】
Figure 0004763213
(表7)
(250mlの振盪フラスコ(S1)において成長させた2週齢(W2)の30232培養液の生物活性)
【0078】
【表7】
Figure 0004763213
以下の表8は、250mlのフラスコ由来の生物活性の特異性を最初の50mlチューブの発酵におけるのと同様にテンサイアワヨトウに制限した場合のこれらの結果を示す。
【0079】
(表8)
(250mlの振盪フラスコ(S1)において成長させた3週齢(W3)の冷凍し、凍結させたNRRL登録番号30232培養液の生物活性)
【0080】
【表8】
Figure 0004763213
スケールアッププロセスにおける第2工程は、250mlのフラスコ(S2)における50mlの容量の反復である。50mlチューブにおける同時発酵は、株の活性を実証した。結果を以下の表9に示す。
(表9)
(250mlの振盪フラスコ(S2)および50mlのチューブ(T2)において成長させた1週齢(W2)の培養液の応答)
【0081】
【表9】
Figure 0004763213
容量を増加させた場合、培地38生物活性は、培地31と比較して低下した。Sigmund J.M.およびHirsch,C.F.(1998)J.Antibiotics 51:829−836は、トマトペーストの添加が、殺真菌活性の産生において重要な成分となること実証した。ルストミシン(rustmicin)(S galbusによって産生される)を用いて見られることとは対照的に、本発明者らのスケールアップは、容量を増加させた場合、複雑なカラスムギ粉末(complex oat flour)培地(31)がNRRL登録番号30232の殺虫活性がトマトペーストベースの培地38を超えて増加することを示した。容量における2つのさらなる増加は、培地31の有効性を確証した。S3は、バフルされた(baffle)1Lのフラスコ中の200mlの培地31を利用し、そしてS4は、バフルされていない2.8LのFernbachフラスコ中の500mlの容量を利用した。これらの結果を以下の表10に示す。
【0082】
(表10)
(1,000mlの振盪フラスコ(S3)および2,800mlのFernbachフラスコ(S4)において成長させた2週齢(W2)の培養液の生物活性)
【0083】
【表10】
Figure 0004763213
2800mlのFernbachフラスコにおける500mlの培地31への3工程を介した発酵のサイズの増加は、NRRL登録番号30232の殺虫活性においてネガティブな作用がなかった。
【0084】
前述の発明は、理解の明確さを期すために、例証および実施例によっていくらか詳細に記載されてきたが、特定の変更および改変がなされることは、当業者には明白である。従って、説明および実施例は、本発明の範囲を限定するように解釈されるべきではなく、本発明は、添付の特許請求の範囲によって線引きされる。

Claims (16)

  1. 単離されたStreptomyces galbus株であって、
    前記株は、登録番号30232としてNRRLに寄託されたStreptomyces galbus株、及び、登録番号30232としてNRRLに寄託されたStreptomyces galbus株の改変体からなる群より選択され、
    前記改変体は、そのゲノムが、登録番号30232としてNRRLに寄託されたStreptomyces galbus株のゲノムと、高ストリンジェンシーな条件下でハイブリダイズし、且つ、鱗翅目に対する殺虫活性を有する改変体である、
    株。
  2. 単離されたStreptomyces galbus株であって、
    前記株は、登録番号30232としてNRRLに寄託されたStreptomyces galbus株、及び、登録番号30232としてNRRLに寄託されたStreptomyces galbus株の改変体からなる群より選択され、
    前記改変体は、そのゲノムが、登録番号30232としてNRRLに寄託されたStreptomyces galbus株のゲノムと、95%を超える配列同一性を有し、且つ、鱗翅目に対する殺虫活性を有する改変体である、
    株。
  3. 請求項1または2に記載の株と、少なくとも1種の化学的殺虫薬または生物的殺虫薬とを含む、組成物。
  4. 植物、根もしくは果実での昆虫のインフェステーションを防止するため、または植物、根もしくは果実を処理するための方法であって、
    該方法は、該植物、根もしくは果実に、有効量の請求項1または2に記載の単離された株を適用する工程を包含する、方法。
  5. 請求項4に記載の方法であって、前記昆虫は、鱗翅目、鞘翅類および双翅目からなる群より選択される、方法。
  6. 請求項4に記載の方法であって、前記昆虫は、鱗翅目である、方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、前記鱗翅目のインフェステーションは、Spodoptera exigua、Anticarsia gemmatalis、Plutella spp.、Helicoverpa zea、Heliothis virescens、およびTrichoplusia niからなる群より選択される少なくとも1種の昆虫により引き起こされる、方法。
  8. 植物、根もしくは果実での昆虫のインフェステーションを防止するため、または植物、根もしくは果実を処理するための方法であって、
    該方法は、該植物、根もしくは果実に、有効量の請求項3に記載の組成物を適用する工程を包含する、方法。
  9. 請求項8に記載の方法であって、前記昆虫は、鱗翅目、鞘翅類および双翅目からなる群より選択される、方法。
  10. 請求項9に記載の方法であって、前記昆虫は、鱗翅目である、方法。
  11. 請求項10に記載の方法であって、前記鱗翅目のインフェステーションは、Spodoptera exigua、Anticarsia gemmatalis、Plutella spp.、Helicoverpa zea、Heliothis virescens、およびTrichoplusia niからなる群より選択される少なくとも1種の昆虫により引き起こされる、方法。
  12. 請求項1または請求項2に記載の株を含む、培養物。
  13. 植物、根もしくは果実での昆虫のインフェステーションを防止するため、または植物、根もしくは果実を処理するための方法であって、
    該方法は、該植物、根もしくは果実に、有効量の請求項12に記載の培養物を適用する工程を包含する、方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、前記昆虫は、鱗翅目、鞘翅類および双翅目からなる群より選択される、方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、前記昆虫は、鱗翅目である、方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、前記鱗翅目のインフェステーションは、Spodoptera exigua、Anticarsia gemmatalis、Plutella spp.、Helicoverpa zea、Heliothis virescens、およびTrichoplusia niからなる群より選択される少なくとも1種の昆虫により引き起こされる、方法。
JP2001577434A 2000-04-13 2001-04-11 殺虫活性を有するStreptomycesGalbus菌株および殺虫剤としての使用方法 Expired - Fee Related JP4763213B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/548,882 US6682925B1 (en) 2000-04-13 2000-04-13 Streptomyces strain with insecticidal activity and method of using as an insecticide
US09/548,882 2000-04-13
PCT/US2001/040484 WO2001079450A2 (en) 2000-04-13 2001-04-11 Streptomyces galbus strain with insecticidal activity and method of using as an insecticide

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004507221A JP2004507221A (ja) 2004-03-11
JP2004507221A5 JP2004507221A5 (ja) 2008-05-22
JP4763213B2 true JP4763213B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=24190768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001577434A Expired - Fee Related JP4763213B2 (ja) 2000-04-13 2001-04-11 殺虫活性を有するStreptomycesGalbus菌株および殺虫剤としての使用方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6682925B1 (ja)
EP (1) EP1272611B1 (ja)
JP (1) JP4763213B2 (ja)
AT (1) ATE328066T1 (ja)
AU (2) AU5759501A (ja)
BR (2) BR0110083B1 (ja)
CA (1) CA2405950C (ja)
DE (1) DE60120143T2 (ja)
ES (1) ES2263616T3 (ja)
IL (1) IL152266A0 (ja)
MX (1) MXPA02010145A (ja)
NZ (1) NZ522369A (ja)
PL (1) PL362613A1 (ja)
TW (1) TWI257951B (ja)
WO (1) WO2001079450A2 (ja)
ZA (1) ZA200209121B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002045514A1 (en) * 2000-12-08 2002-06-13 Morse Enterprises Limited, Inc. Methods and compositions for controlling coleopteran infestations
US6387375B1 (en) 2000-12-08 2002-05-14 Morse Enterprises Limited, Inc. Methods and compositions for controlling coleopteran infestations
JP5744372B2 (ja) * 2005-02-23 2015-07-08 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー ニコチン性アセチルコリン受容体サブユニットを利用する新規アッセイ
CN101684448B (zh) * 2008-09-27 2013-01-30 上海市农药研究所 一种淀粉酶产色链霉菌、其发酵产物及应用
US8541216B2 (en) * 2009-11-06 2013-09-24 Bayer Cropscience Lp Insecticidal fermentation broth from actinomycetes containing enhanced ratio of active to inactive dunaimycins
WO2011098546A1 (en) 2010-02-12 2011-08-18 Tibotec Pharmaceuticals Computation of the combined potency of drug regimens from fitted or in vitro determined dose-response curves
MX2013011375A (es) * 2011-03-31 2013-12-09 Bayer Cropscience Lp Mezclas de plagicidas.
US10334856B2 (en) 2012-05-29 2019-07-02 Neozyme International, Inc. Non-toxic pest control compositions and methods and uses thereof
US10681914B2 (en) 2012-05-29 2020-06-16 Neozyme International, Inc. Non-toxic plant agent compositions and methods and uses thereof
US10557234B2 (en) 2012-05-29 2020-02-11 Neozyme International, Inc. Papermaking additive compositions and methods and uses thereof
KR102171932B1 (ko) 2012-05-29 2020-10-30 네오자임 인터내셔널, 인코포레이티드 유기물질 처리방법
US20150366199A1 (en) 2013-02-11 2015-12-24 Bayer Cropscience Lp Compositions comprising gougerotin and an insecticide
EA035069B1 (ru) 2013-03-20 2020-04-23 Басф Корпорейшн Синергетические композиции, содержащие штамм bacillus subtilis и биопестицид
EP2865265A1 (en) 2014-02-13 2015-04-29 Bayer CropScience AG Active compound combinations comprising phenylamidine compounds and biological control agents
EP2865267A1 (en) 2014-02-13 2015-04-29 Bayer CropScience AG Active compound combinations comprising phenylamidine compounds and biological control agents
WO2016044529A1 (en) 2014-09-17 2016-03-24 Bayer Cropscience Lp Compositions comprising recombinant bacillus cells and another biological control agent
MX2018002205A (es) * 2015-08-22 2018-05-15 Neozyme Int Inc Composiciones aditivas para fabricar papel y sus metodos y usos.
CN105994304B (zh) * 2016-05-09 2020-04-03 华东理工大学 一种昆虫细胞免疫抑制剂的用途
CN106967629B (zh) * 2016-11-21 2021-11-16 云南大学 一株土壤放线菌及其防治蚜虫应用
EP3684186A4 (en) * 2017-09-19 2021-10-06 Evogene Ltd. BACTERIAL GENES AND ISOLATES FOR INSECT RESISTANCE
MX2021004967A (es) 2018-11-02 2021-07-15 Nihon Nohyaku Co Ltd Composicion para el control de organismos nocivos y metodo para su uso.
US20220061334A1 (en) * 2018-12-17 2022-03-03 Syngenta Crop Protection Ag Insecticidal proteins
CN110079464B (zh) * 2019-06-25 2019-09-20 烟台水禾土生物科技有限公司 一种具有抗菌活性的放线菌及其应用
BR112022021698A2 (pt) 2020-04-26 2023-01-17 Neozyme Int Inc Composições em pó secas e métodos e usos das mesmas
KR102509349B1 (ko) * 2022-05-03 2023-03-14 한국화학연구원 스트렙토마이세스 속 돌연변이주 u67-46 균주를 이용한 작물관리용 조성물의 제조방법
KR102480072B1 (ko) * 2022-05-03 2022-12-23 한국화학연구원 스트렙토마이세스 속 돌연변이주 u67-46 균주
KR102509351B1 (ko) * 2022-05-03 2023-03-14 한국화학연구원 스트렙토마이세스 속 돌연변이주 u67-46 균주 또는 이의 배양액을 포함하는 작물관리용 조성물 및 이를 이용한 해충방제 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01199988A (ja) * 1987-06-04 1989-08-11 Hokko Chem Ind Co Ltd 新規抗生物質imc29とその製造法,ならびに殺ダニ剤,除草剤および植物ウイルス病防除剤
JPH02223589A (ja) * 1988-12-19 1990-09-05 Eli Lilly & Co マクロライド化合物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3632168A1 (de) 1985-09-24 1987-04-16 Ciba Geigy Ag Galbonolide und ihr einsatz als botrytizide
SE8804164A0 (sv) 1988-11-17 1990-05-18 Per Prisell Farmaceutisk beredning
US5362634A (en) 1989-10-30 1994-11-08 Dowelanco Process for producing A83543 compounds
GB2324300A (en) 1997-04-14 1998-10-21 Merck & Co Inc Microbial Transformation Products With Antifungal Properties

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01199988A (ja) * 1987-06-04 1989-08-11 Hokko Chem Ind Co Ltd 新規抗生物質imc29とその製造法,ならびに殺ダニ剤,除草剤および植物ウイルス病防除剤
JPH02223589A (ja) * 1988-12-19 1990-09-05 Eli Lilly & Co マクロライド化合物

Also Published As

Publication number Publication date
BR0110083B1 (pt) 2013-06-11
JP2004507221A (ja) 2004-03-11
DE60120143D1 (de) 2006-07-06
ZA200209121B (en) 2004-02-09
CA2405950C (en) 2010-09-21
MXPA02010145A (es) 2003-04-25
CA2405950A1 (en) 2001-10-25
BR122012030881B1 (pt) 2014-09-16
TWI257951B (en) 2006-07-11
PL362613A1 (en) 2004-11-02
EP1272611A2 (en) 2003-01-08
BR0110083A (pt) 2003-06-24
IL152266A0 (en) 2003-05-29
AU2001257595B9 (en) 2005-09-22
WO2001079450A3 (en) 2002-06-27
ES2263616T3 (es) 2006-12-16
ATE328066T1 (de) 2006-06-15
WO2001079450A2 (en) 2001-10-25
EP1272611B1 (en) 2006-05-31
US6682925B1 (en) 2004-01-27
NZ522369A (en) 2004-06-25
AU2001257595B2 (en) 2005-08-11
AU5759501A (en) 2001-10-30
DE60120143T2 (de) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4763213B2 (ja) 殺虫活性を有するStreptomycesGalbus菌株および殺虫剤としての使用方法
AU2001257595A1 (en) Streptomyces strain with insecticidal activity and method of using as an insecticide
JP4584461B2 (ja) 植物の病気を制御するためのBacilluspumilus菌株
US6524577B1 (en) Strain of Streptomyces for controlling plant diseases
US6210665B1 (en) Bacillus mycoides strain for controlling insects
CN103261398B (zh) 伯克霍尔德氏菌属的分离细菌菌株及其农药代谢物
Kaur et al. Antifungal, insecticidal, and plant growth promoting potential of Streptomyces hydrogenans DH16
CA2216794C (en) Use of streptomyces bacteria to control plant pathogens and degrade turf thatch
WO1999009819A1 (en) A novel bacillus subtilis strain for controlling insect and nematode pests
US8541216B2 (en) Insecticidal fermentation broth from actinomycetes containing enhanced ratio of active to inactive dunaimycins
WO2020190048A1 (ko) 총채벌레 방제효과를 갖는 보베리아 바시아나 jef-350, 이를 포함하는 총채벌레 방제용 조성물 및 이를 이용한 총채벌레 방제방법
Rajesha et al. Endophytic bacterial biocontrol agents degrade a putative toxin of Alternaria macrospora responsible for the severity of cotton leaf blight
Boyetchko et al. Saskatoon, Saskatchewan, Canada

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101119

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110315

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110516

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110609

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees