JP4759498B2 - Camera, image recording method and program - Google Patents

Camera, image recording method and program Download PDF

Info

Publication number
JP4759498B2
JP4759498B2 JP2006322729A JP2006322729A JP4759498B2 JP 4759498 B2 JP4759498 B2 JP 4759498B2 JP 2006322729 A JP2006322729 A JP 2006322729A JP 2006322729 A JP2006322729 A JP 2006322729A JP 4759498 B2 JP4759498 B2 JP 4759498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
paragraph
classification
recording
representative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006322729A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008141270A (en
Inventor
修 野中
良紀 松澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Imaging Corp
Original Assignee
Olympus Imaging Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Imaging Corp filed Critical Olympus Imaging Corp
Priority to JP2006322729A priority Critical patent/JP4759498B2/en
Publication of JP2008141270A publication Critical patent/JP2008141270A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4759498B2 publication Critical patent/JP4759498B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、画像群の区切りを明確に表示する段落画像を記録する技術に関する発明である。 The present invention relates to a technique for recording a paragraph image that clearly displays a break of an image group.

記録媒体の大容量化と低価格化によって、カメラ等に多数の画像が保存できるようになってきている。一方多数の画像が保存できることにより、特定の画像を検索するのに時間がかかるということも大きな問題になっている。検索に長い時間がかかることは、カメラや再生機の使い勝手上大きな問題である。そこで、検索時間を短縮するための1手法として、画像をグループ化して、グループ化された画像をサムネイル表示する提案が多くなされている。 Due to the increase in capacity and price of recording media, a large number of images can be stored in a camera or the like. On the other hand, since a large number of images can be stored, it takes a long time to search for a specific image. It takes a long time to search, which is a big problem for usability of cameras and players. Thus, as one method for reducing the search time, many proposals have been made to group images and display the grouped images as thumbnails.

例えば、グループで最初に撮影された画像を代表画像として、サムネイル上で残りのグループ画像を隠して表示する画像処理装置が提案されている(特許文献1)。また、代表画像を撮影最初の画像ではなく、専用に撮影した画像とする撮像器も提案されている(特許文献2)。さらに、グループの区切り画像として実写画像ではなく、他のサムネイル画像と同じ表示サイズで文字による表示にした画像処理装置も提案されている(特許文献3)。
特開2000−041209号公報 特開2004−364091号公報 特開2000−217055号公報
For example, an image processing apparatus has been proposed in which an image captured first in a group is used as a representative image and the remaining group images are hidden and displayed on a thumbnail (Patent Document 1). In addition, an image pickup device has been proposed in which a representative image is not an initial image but a dedicated image (Patent Document 2). Furthermore, an image processing apparatus has been proposed in which characters are displayed in the same display size as other thumbnail images instead of actual images as group separation images (Patent Document 3).
JP 2000-041209 A JP 2004-364091 A JP 2000-217055 A

画像の撮影および撮影された画像の再生についての一般的なユーザーの操作例を、図17のフローチャートを用いて説明する。図17(A)のフローチャートは、ユーザーの撮影動作の手順である。ユーザーにとって何らかイベントが有る場合には(ステップS201YES)、撮影が行われる(ステップS202)。撮影後に、撮影画像に対してプリント予約の操作が可能になる。プリント予約操作が行われれば(ステップS203YES)、その指定が行われる(ステップS204)。しかし、多くの場合撮影のたびにこのような面倒な操作を好むユーザーは少ない。そもそも、旅行などでは、全体の撮影画像を見てから、どの画像をプリントするかを決めるのが一般的で、撮影のつどにプリント指定をしていたら、何枚プリントするのかを管理するのが難しくなってしまうので、こうした習慣を身につけているユーザーは少ないからである。   A general user operation example regarding the shooting of an image and the reproduction of the shot image will be described with reference to the flowchart of FIG. The flowchart in FIG. 17A is a procedure for the user's photographing operation. If there is any event for the user (step S201 YES), shooting is performed (step S202). After shooting, a print reservation operation can be performed on the shot image. If a print reservation operation is performed (YES in step S203), the designation is performed (step S204). However, in many cases, there are few users who prefer such a troublesome operation for every shooting. In the first place, it is common to decide which image to print after looking at the entire captured image, such as when traveling, and if you specify print for each shooting, it is manageable how many sheets to print Because it becomes difficult, few users have these habits.

図17(B)のフローチャートは、再生場面でのユーザーの操作手順である。通常、撮影後にカメラはしばらく使われないことが多く、何か見たい画像があっても、記憶が定かではなく、どのようにして探せばよいかは、わからなくなっていることが多い。そこで、ユーザーは、ここに来て初めて分類整理しないといけないと思いつくことが多い。アルバム等への分類操作が選択されると(ステップS211YES)、分類用の画面に切換わり、指示に応じて又は自動的に画像の分類指定が行われる(ステップS212)。   The flowchart in FIG. 17B shows a user operation procedure in the playback scene. Usually, the camera is not used for a while after shooting, and even if there is an image that you want to see, it is not clear how to remember, and it is often unclear how to search. Therefore, users often come up with the idea of sorting and organizing only after coming here. When a classification operation for albums or the like is selected (YES in step S211), the screen is switched to a classification screen, and image classification is designated in response to an instruction or automatically (step S212).

そして、画像検索時には、分類済みまたは未分類の一覧表示画面(サムネイル画面)が利用される(ステップS213)。一覧表示中に目的の画像が見つかれば、その画像が選択される(ステップS214)。カメラの小さな表示画面上では、一覧表示の各画像は見えにくく、拡大して確認してみて、要不要の判断が確実にできるからである。選択された画像についての拡大指示がされると(ステップS215YES)、その画像が拡大表示される(ステップS216)。   When searching for an image, a classified or unclassified list display screen (thumbnail screen) is used (step S213). If the target image is found during the list display, that image is selected (step S214). This is because each image on the list display is difficult to see on the small display screen of the camera, and it is possible to surely determine whether it is necessary or not by enlarging the images. When an enlargement instruction is given for the selected image (YES in step S215), the image is enlarged and displayed (step S216).

また良い画像でないと判断されると、不要画像の消去、削除などを行うことになる。削除指示がされれば(ステップS217YES)、該当画像を削除する(ステップS218)。削除指示ない場合にはまた縮小して一覧表示する(ステップS219)。さらに、再生終了の指示があれば(ステップS220YES)、終了処理を行う。終了指示がない場合(ステップS220NO)、分類可能な状態に戻る(ステップS211)。   If it is determined that the image is not good, the unnecessary image is deleted or deleted. If a deletion instruction is given (YES in step S217), the corresponding image is deleted (step S218). If there is no instruction for deletion, the list is again reduced and displayed (step S219). Furthermore, if there is an instruction to end reproduction (YES in step S220), an end process is performed. When there is no end instruction (NO in step S220), the state returns to a state where classification is possible (step S211).

図18は、撮影日時で分類された画像グループがサムネイル表示される例を示す図である。同図(A)は、メディアに保存されている撮影画像の時間的分布を、横軸に撮影日時で縦軸に撮影枚数をとったグラフで示す図である。ここでは撮影日時でグループ分けがされ、各グループの先頭を代表画像とし、これを黒塗り部分で示す。そして、同図(B)は、(A)のようにグループ分けされた画像のサムネイル表示画面の一部を示す図である。中の番号が画像の通し番号を示し、17、23、27が代表画像であるとする。そして、代表画像のサムネイル画像については、一目で代表画像であることが分かるように、太枠で囲まれて表示される。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example in which image groups classified by shooting date and time are displayed as thumbnails. FIG. 3A is a graph showing the temporal distribution of captured images stored in a medium, with a graph in which the horizontal axis indicates the shooting date and time and the vertical axis indicates the number of shots. Here, the images are grouped according to the shooting date and time, and the top of each group is a representative image, which is indicated by a black portion. FIG. 7B shows a part of the thumbnail display screen of the images grouped as shown in FIG. The number in the middle indicates the serial number of the image, and 17, 23, and 27 are representative images. Then, the thumbnail image of the representative image is displayed surrounded by a thick frame so that it can be seen at a glance.

グループの先頭画像を代表画像とすれば、上記のように表示も容易である。しかし、最初の画像である先頭画像が必ずしも代表画像にふさわしい画像とは限らない。上記特許文献2のように、あとで代表画像を設定できる方が便利である。しかし、通常の再生ソフトでは、表示の順番は撮影日時の順番で決まるので、後の撮影の代表画像を分類の先頭に配置するような表示には、専用の表示ソフトウェアが必要になる。このような専用のソフトウェアは、必要のないことが望ましい。   If the top image of the group is a representative image, the display is easy as described above. However, the first image which is the first image is not necessarily an image suitable for the representative image. As described in Patent Document 2, it is more convenient to set a representative image later. However, in normal playback software, the display order is determined by the order of shooting date and time, and therefore, dedicated display software is required for display in which the representative image of the subsequent shooting is arranged at the top of the classification. It is desirable that such dedicated software is not necessary.

つまり、撮影日時の先頭でない画像を分類(グループ)の代表画像として手軽に利用するためには、その代表画像が通常の再生ソフトウェアでも分類の先頭に表示されることが望ましい。   In other words, in order to easily use an image that is not at the top of the shooting date and time as a representative image of the classification (group), it is desirable that the representative image is displayed at the top of the classification even with normal reproduction software.

本発明は、上記課題に鑑み、分類の区切りを示す画像が最初に撮影されていない画像であっても、分類の先頭に表示されるよう記録するカメラ、このような画像記録方法およびプログラムを提供するものである。   SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, the present invention provides a camera that records an image indicating a classification break so that it is displayed at the beginning of the classification even if the image is not initially captured, and such an image recording method and program. To do.

上記目的を達成するために、第1の発明によるカメラは、画像の分類の区切りを表示する画像である段落画像が再生時に分類の区切りの位置に表示されるために、撮影時に撮影画像の記録に先行して、この段落画像を記録する段落画像記録制御部と、上記記録された段落画像に代わって、画像の分類を代表するような代表画像が上記段落画像と同じ順番に表示されるように、代表画像を記録する代表画像記録制御部を備えるものである。 In order to achieve the above object, the camera according to the first aspect of the invention records a captured image at the time of shooting because a paragraph image, which is an image for displaying an image classification break, is displayed at the position of the classification break during playback. Prior to the above, the paragraph image recording control unit for recording the paragraph image and the representative image representative of the classification of the image are displayed in the same order as the paragraph image instead of the recorded paragraph image. In addition, a representative image recording control unit for recording a representative image is provided.

また、第の発明による画像記録方法は、画像の分類の区切りを表示する画像である段
落画像が再生時に分類の区切りの位置に表示されるために、撮影時に撮影画像の記録に先
行して記録媒体にこの段落画像を記録し、指示に応じて、画像の分類を代表するような代
表画像を、上記記録された段落画像に代えて上記段落画像と同じ順番に表示されるように
、代表画像の管理データの一部を置換えられる段落画像の管理データに代えて記録するも
のである。
The image recording method according to the second aspect of the present invention is such that a paragraph image, which is an image for displaying an image classification break, is displayed at the position of the classification break at the time of reproduction. Record this paragraph image on a recording medium, and in response to instructions, representative images that represent the classification of the images are displayed in the same order as the paragraph images instead of the recorded paragraph images. This is recorded in place of the management data of the paragraph image that can replace a part of the management data of the image.

また、第の発明によるプログラムは、画像の分類の区切りを表示する画像である段落
画像が再生時に分類の区切りの位置に表示されるために、撮影時に撮影画像の記録に先行
して記録媒体にこの段落画像を記録するステップと、指示に応じて、画像の分類を代表す
るような代表画像を、上記記録された段落画像に代えて上記段落画像と同じ順番に表示さ
れるように、代表画像の管理データの一部を置換えられる段落画像の管理データに代えて
記録するステップと、をカメラのコンピュータに実行させるものである。
According to a third aspect of the invention, there is provided a program for recording a recording medium prior to recording of a captured image at the time of shooting because a paragraph image, which is an image for displaying an image classification break, is displayed at the position of the break of the classification at the time of reproduction. The step of recording the paragraph image, and in response to the instruction, the representative image representative of the classification of the image is displayed in the same order as the paragraph image instead of the recorded paragraph image. A step of recording in place of part of the management data of the image instead of the management data of the paragraph image to be replaced is executed by the camera computer.

本発明によれば、分類の区切りを示す画像が最初に撮影されていない画像であっても、分類の先頭に表示されるよう記録するカメラ、このような画像記録方法およびプログラムを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a camera that records an image indicating a classification break so that it is displayed at the beginning of the classification even if the image is not first captured, and such an image recording method and program. it can.

以下本発明を実施するための最良の形態を図面を参照して説明する。
(第1実施形態)
図1から図9を用いて第1実施形態を説明する。第1実施形態は、撮影日時に従って分類される画像について、段落画像または代表画像を付与する発明である。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
(First embodiment)
The first embodiment will be described with reference to FIGS. The first embodiment is an invention in which a paragraph image or a representative image is assigned to images classified according to shooting date and time.

図1は、本発明が適用されるカメラ1のブロック図である。カメラ1には、撮影レンズ部2、AF制御部2a、絞り部3、絞り制御部3a、撮像素子4、アナログフロントエンド(以下、AFEと略す)部5が設けられる。   FIG. 1 is a block diagram of a camera 1 to which the present invention is applied. The camera 1 includes a photographing lens unit 2, an AF control unit 2a, a diaphragm unit 3, a diaphragm control unit 3a, an image sensor 4, and an analog front end (hereinafter abbreviated as AFE) unit 5.

撮影レンズ部2は、入射した被写体20の像を撮像素子4に結像する。撮影レンズ部2は内部にフォーカスレンズを有する。AF(オートフォーカス)制御部2aは、合焦位置を検出して、フォーカスレンズを駆動して、フォーカスレンズを合焦位置に移動させる。AF制御部2aは、いわゆる山登り検出と呼ばれる方式で、撮影画像のコントラスト信号ピークから合焦位置(ピント位置)を検出する。   The taking lens unit 2 forms an image of the incident subject 20 on the image sensor 4. The taking lens unit 2 has a focus lens inside. The AF (autofocus) control unit 2a detects the focus position, drives the focus lens, and moves the focus lens to the focus position. The AF control unit 2a detects the in-focus position (focus position) from the contrast signal peak of the captured image by a method called so-called hill-climbing detection.

この撮影レンズ部2内または近傍に、シャッターや絞りの効果を奏する絞り部3が設けられる。絞り部3は、撮影時に所定の口径まで開き、露出が終了すると閉じて露光を終了させるものである。絞り制御部3aは、絞り部3を駆動して絞り径を設定する。この絞りを変えることによって、レンズの被写界深度が変化するので、背景のぼけ具合などを調整して、被写体を浮かび上がらせたり、背景をしっかりと描写したりするなど、表現の切替を行うことができる。   In or near the photographic lens unit 2, a diaphragm unit 3 that provides a shutter or diaphragm effect is provided. The diaphragm unit 3 opens to a predetermined aperture at the time of photographing, and closes to end the exposure when the exposure ends. The aperture control unit 3a drives the aperture unit 3 to set the aperture diameter. By changing the aperture, the depth of field of the lens changes, so you can adjust the blurring of the background, etc. to switch the expression, such as floating the subject or drawing the background firmly Can do.

撮像素子4は、多数の受光面(画素)からなるCCDやCMOSセンサ等である。撮像素子4は、撮影レンズ部2を介して被写体20からの像を受光しこれを画像信号に変換する。   The image pickup device 4 is a CCD, a CMOS sensor, or the like including a large number of light receiving surfaces (pixels). The image sensor 4 receives an image from the subject 20 via the photographing lens unit 2 and converts it into an image signal.

AFE(アナログフロントエンド)部5は、AD(アナログデジタル変換)手段を含み、撮像素子4からの信号をデジタル信号化する。そして、AFE部5は、撮像素子4から出力される画像信号について各種処理を行う。また、AFE部5には、撮像素子4のいくつかの画素をまとめて、一括して読み出す機能も設けられている。たとえば、4画素(2×2)や9画素(3×3)など、各画素の信号レベルが小さいときには、いくつかの画素信号を加算して、S/Nを向上させることが出来る。このような操作によって、感度を上げることも出来る。このように撮像素子のいくつかの同色の画素信号を加算して利用することによって、S/Nを改善することができる。   The AFE (analog front end) unit 5 includes AD (analog / digital conversion) means, and converts a signal from the image sensor 4 into a digital signal. The AFE unit 5 performs various processes on the image signal output from the image sensor 4. The AFE unit 5 is also provided with a function of reading several pixels of the image sensor 4 in a lump. For example, when the signal level of each pixel is small, such as 4 pixels (2 × 2) and 9 pixels (3 × 3), several pixel signals can be added to improve the S / N. Sensitivity can be increased by such an operation. In this way, S / N can be improved by adding and using several pixel signals of the same color of the image sensor.

このような操作によって、感度を上げることなども出来る。このように、感度が上げられると、シャッタースピードを速くするなどの撮影上の工夫が可能となる。シャッタースピードが速いと、動いている被写体が止まっているように撮影することなどが可能となる。シャッタースピードをユーザーが切り替え可能とし、適正露出を絞りや感度の制御で行うカメラでは、一般的にシャッタースピードを遅くすれば、例えば、川の流れを撮影する際に、水の流れが糸のように伸びた描写が可能となる。シャッタースピードを速くすれば、同じ川の流れを撮影したとしても、その瞬間がとらえられ、水しぶきが上がった瞬間や、さざなみの様子が細かく再現可能となる。また、スポーツ写真でも、シャッタースピードを速くすれば、被写体の動きを止めることが出来、その表情までをはっきり写しこむことが可能となる。
シャッタースピードや絞りあるいは合焦位置の設定を、撮影画像の分類時に利用してもよい。
Such an operation can increase sensitivity. As described above, when the sensitivity is increased, it is possible to devise in photographing such as increasing the shutter speed. When the shutter speed is high, it is possible to shoot as if the moving subject is stopped. For cameras that allow the user to switch the shutter speed and control the exposure appropriately by controlling the aperture and sensitivity, if the shutter speed is generally slowed down, for example, when shooting a river flow, the water flow is like a thread. This makes it possible to depict images that have been extended. If you increase the shutter speed, you can capture the same river flow, capture the moment, and make it possible to reproduce the moment when the splashes rise and the state of ripples. Even in sports photos, if the shutter speed is increased, the movement of the subject can be stopped, and the facial expression can be clearly captured.
The setting of the shutter speed, aperture, or in-focus position may be used when classifying captured images.

また、AFE部5は撮像素子4の出力する画像信号を取捨選択する機能も有し、全部の受光面から限られた範囲の画像データを抽出することが出来る。この制御によって、所定の領域のみの画像を記録すれば、いわゆるトリミングと同様の効果を出すことも出来る。   The AFE unit 5 also has a function of selecting image signals output from the image sensor 4 and can extract a limited range of image data from all light receiving surfaces. If an image of only a predetermined area is recorded by this control, an effect similar to so-called trimming can be obtained.

カメラ1には、画像処理部6、画像判定部17が設けられる。画像処理部6は、入力信号の色や階調やシャープネスを補正処理する。画像処理部6は、ライブ画像をリアルタイムに表示部に表示できるように、撮像素子4からの信号を表示部に表示できるようなサイズに加工するリサイズ手段を有する。この働きによって、撮影に先立って撮像素子に入射する像を確認でき、これを見ながら撮影時のタイミングやシャッターチャンスを決定することが出来る。また画像処理部6内には、暗い被写体に対してISO感度を自動的に増加させる増感部6aも設けられる。   The camera 1 is provided with an image processing unit 6 and an image determination unit 17. The image processing unit 6 corrects the color, gradation, and sharpness of the input signal. The image processing unit 6 includes resizing means for processing the signal from the image sensor 4 into a size that can be displayed on the display unit so that the live image can be displayed on the display unit in real time. By this function, an image incident on the image sensor can be confirmed prior to shooting, and the timing and photo opportunity at the time of shooting can be determined while viewing this. The image processing unit 6 is also provided with a sensitizing unit 6a that automatically increases the ISO sensitivity for a dark subject.

画像判定部17は、画像データを解析して撮影された被写体や撮影テーマを判定するためものである。画像判定部17は、色判別部17a、コントラスト判定部17b及び顔検出部17cを有する。色判別部17aは、画像情報に含まれる色成分を判別する。コントラスト判定部17bは、画像信号のコントラストを判定する。またコントラストは、AF制御部2aのオートフォーカスの制御にも利用される。このピント合わせ時のレンズ位置の情報によって、被写体の距離や、背景の距離なども判定できる。顔検出部17cは、画像の特徴を調べて画面に顔が存在するか否かを検出する。後述するテーマ判定部14aが、画像判定部17の結果に基づいてテーマを判定する。   The image determination unit 17 is for determining a subject and a shooting theme shot by analyzing image data. The image determination unit 17 includes a color determination unit 17a, a contrast determination unit 17b, and a face detection unit 17c. The color determination unit 17a determines a color component included in the image information. The contrast determination unit 17b determines the contrast of the image signal. The contrast is also used for autofocus control of the AF control unit 2a. The distance of the subject, the distance of the background, and the like can also be determined based on the information on the lens position at the time of focusing. The face detection unit 17c examines the feature of the image and detects whether or not a face exists on the screen. A theme determination unit 14a described later determines the theme based on the result of the image determination unit 17.

また、カメラ1には、圧縮伸長部7、記録再生部8、記録メディア9、入出力部10、表示制御部11、表示部12及びRAM18が設けられる。圧縮伸長部7は、撮影時に画像処理部6から出力された信号を圧縮する。圧縮伸長部7内には、MPEG(Moving Picture Experts Group)4やH.264などの圧縮用コア部で構成される動画用の圧縮部M 7a及び JPEG(Joint Photographic Experts Group)コア部など静止画像用の圧縮部S 7bが設けられる。記録再生部8は、上記で圧縮された画像信号を記録メディア9に記録する。記録メディア9はカメラに着脱可能な保存用の記録媒体である。   Further, the camera 1 includes a compression / expansion unit 7, a recording / reproducing unit 8, a recording medium 9, an input / output unit 10, a display control unit 11, a display unit 12, and a RAM 18. The compression / decompression unit 7 compresses the signal output from the image processing unit 6 during shooting. The compression / decompression unit 7 includes MPEG (Moving Picture Experts Group) 4 and H.264. A still image compression unit S 7b such as a moving image compression unit M 7a including a compression core unit such as H.264 and a JPEG (Joint Photographic Experts Group) core unit is provided. The recording / reproducing unit 8 records the image signal compressed as described above on the recording medium 9. The recording medium 9 is a storage recording medium that can be attached to and detached from the camera.

表示部12は、例えば液晶や有機EL等から構成され、撮影時にはモニタ画像を表示し、再生時には伸張処理された記録画像を表示する。表示制御部11は、表示部12への表示を制御する。また、表示制御部11はマルチ制御部11aを有する。マルチ制御部11aは、表示部12にサムネイル画像を表示させる。RAM18は、画像処理中や圧縮伸長処理中に画像データを一時的に記憶するワークエリアとなるバッファメモリである。   The display unit 12 includes, for example, a liquid crystal or an organic EL, and displays a monitor image at the time of shooting, and displays a recorded image that has been subjected to expansion processing at the time of reproduction. The display control unit 11 controls display on the display unit 12. The display control unit 11 has a multi-control unit 11a. The multi-control unit 11a displays a thumbnail image on the display unit 12. The RAM 18 is a buffer memory serving as a work area for temporarily storing image data during image processing or compression / decompression processing.

再生時には、圧縮伸長部7は記録メディア9に記録された圧縮データを伸張し、画像処理部6はさらに表示に適した画像に変換処理する。変換処理された画像が再生画像として、表示制御部11を介して表示部12にて鑑賞される。   At the time of reproduction, the compression / decompression unit 7 decompresses the compressed data recorded on the recording medium 9, and the image processing unit 6 further performs conversion processing into an image suitable for display. The converted image is viewed as a reproduced image on the display unit 12 via the display control unit 11.

入出力部10は、外部の人間30とネットワークを経由して画像データやその他のデータのやり取りを中継する。外部から画像データ31を入力する事も可能となる。なお、外部とのデータの授受は、ネット経由の送信に限るものではなく、メモリカードやPCを介して行ってもよい。   The input / output unit 10 relays the exchange of image data and other data with an external person 30 via a network. It is also possible to input the image data 31 from the outside. Note that data exchange with the outside is not limited to transmission via the network, but may be performed via a memory card or a PC.

カメラ1には、補助光発光部13、MPU14、ROM16、レリーズスイッチ15a、モード切替スイッチ15b、他のスイッチ15cが設けられる。補助光発光部13は、白色LEDやXe放電発光管を有し、流す電流量で光量が制御できるようになっている。状況に応じて被写体20に光を照射して、明るさの不足や不均一な明るさを防止する。   The camera 1 includes an auxiliary light emitting unit 13, an MPU 14, a ROM 16, a release switch 15a, a mode switch 15b, and another switch 15c. The auxiliary light emitting unit 13 includes a white LED and a Xe discharge arc tube, and the amount of light can be controlled by the amount of current flowing. Depending on the situation, the subject 20 is irradiated with light to prevent lack of brightness and uneven brightness.

MPU14は、カメラ全体の制御を司る制御手段である。レリーズスイッチ15a、モード切替スイッチ15b、他のスイッチ15cおよびROM16が、MPU14に接続される。各スイッチ15a〜15cは、ユーザーの操作を検出して、その結果をマイクロコントローラからなる演算制御手段であるMPU14に通知する。MPU14が、これらのスイッチの操作に従って動作を切換える。また、MPU14は撮影時には、AF制御部2aや絞り制御部3a等の制御を行う撮影制御部として機能する。   The MPU 14 is a control unit that controls the entire camera. The release switch 15a, the mode switch 15b, the other switch 15c, and the ROM 16 are connected to the MPU 14. Each switch 15a-15c detects a user's operation, and notifies the result to MPU14 which is a calculation control means which consists of a microcontroller. The MPU 14 switches the operation according to the operation of these switches. The MPU 14 functions as a shooting control unit that controls the AF control unit 2a, the aperture control unit 3a, and the like during shooting.

ROM16は、不揮発性でかつ記録可能なメモリで、例えばフラッシュROMからなり、カメラ1の制御処理を行う制御用のプログラムや、後述する段落画像データが格納される。MPU14は、ROM16からプログラムを読み込んで実行する。   The ROM 16 is a non-volatile and recordable memory, and is composed of, for example, a flash ROM, and stores a control program for performing control processing of the camera 1 and paragraph image data to be described later. The MPU 14 reads a program from the ROM 16 and executes it.

そして、MPU14は、プログラムを読み込んで実行することにより、テーマ分類部14a、日時分類部14bまたは記録制御部14dとしても機能する。   The MPU 14 also functions as the theme classification unit 14a, the date / time classification unit 14b, or the recording control unit 14d by reading and executing the program.

テーマ分類部14aは、上述した色判定部17a、コントラスト判定部17bおよび顔検出部17cを含む画像判定部17の結果から、撮影画像(被写体)のテーマ名を判定する。そのテーマ名としては、例えばポートレート、風景、ペット等である。   The theme classification unit 14a determines the theme name of the captured image (subject) from the results of the image determination unit 17 including the color determination unit 17a, the contrast determination unit 17b, and the face detection unit 17c described above. The theme name is, for example, portrait, landscape, pet or the like.

また、テーマ分類部14aは、テーマ分類に際して、被写体あるいは背景のピント位置、ズーム位置、撮影時の時刻、露出制御パラメーターや距離情報、色情報などの撮影条件も利用する。撮影する被写体の距離によって、いろいろと被写体に対する情報が得られるからである。例えば、マクロ撮影では、風景の写真が撮られることはないからである。これらによって、いろいろな分類が可能となる。日時分類部14bは、撮影日時の間隔と撮影枚数に応じて画像を分類する。   The theme classification unit 14a also uses shooting conditions such as a focus position of a subject or background, a zoom position, a shooting time, an exposure control parameter, distance information, and color information when classifying the theme. This is because various information about the subject can be obtained depending on the distance of the subject to be photographed. This is because, for example, macro photography does not take pictures of landscapes. By these, various classifications are possible. The date / time classification unit 14b classifies the images according to the interval between the shooting dates / times and the number of shots.

記録制御部14dは、テーマ分類部14aや日時分類部14bによる分類結果に応じて、記録再生部8を制御して、段落画像や代表画像をメディア9に記録するよう制御する。記録制御部14dには、段落画像を記録する段落画像記録制御部と、代表画像を記録する代表画像記録制御部が含まれる。段落画像記録制御部は、撮影画像記録時に撮影画像に先行して段落画像を記録するよう制御する。そして、この撮影後に指示に応じて、代表画像記録制御部が段落画像に代えて代表画像を記録する。その際に、管理データの一部を交換する段落画像の管理データに置換えるようにする。詳細は、図7の説明に譲る。   The recording control unit 14d controls the recording / reproducing unit 8 according to the classification results by the theme classification unit 14a and the date / time classification unit 14b, and controls the paragraph 9 and the representative image to be recorded on the medium 9. The recording control unit 14d includes a paragraph image recording control unit that records a paragraph image and a representative image recording control unit that records a representative image. The paragraph image recording control unit controls to record the paragraph image prior to the photographed image when the photographed image is recorded. Then, the representative image recording control unit records the representative image instead of the paragraph image according to the instruction after the photographing. At that time, a part of the management data is replaced with the management data of the paragraph image to be exchanged. Details are left to the description of FIG.

また、MPU14には、時計部14cが内蔵される。時計部14cによって計測される写真撮影の時間は非常に重要で、撮影時刻や撮影頻度は撮影のテーマを判定する重要な要素となる(夜の風景なら夜景とか)。   The MPU 14 has a built-in clock unit 14c. The photographing time measured by the clock unit 14c is very important, and the photographing time and photographing frequency are important factors for determining the theme of the photographing (for example, a night view for night scenery).

図2は、撮影時に撮影者に構えられたカメラの外観を示す図である。撮影時にカメラ1を構えた時(撮像素子の出力を再生しながら表示部12で観察して、レリーズボタン15aに指をかけ、タイミングや構図を狙うとき)に、被写体から得られるコントラスト情報や、色、背景、ピント情報などによって、ユーザー20が撮影したい対象の情報が得られる。   FIG. 2 is a diagram illustrating an appearance of a camera held by a photographer at the time of photographing. Contrast information obtained from the subject when the camera 1 is held at the time of shooting (observation with the display unit 12 while reproducing the output of the image sensor and pointing the release button 15a with a finger toward the timing and composition) Information on a target that the user 20 wants to shoot is obtained based on color, background, focus information, and the like.

まず、日時で分類された撮影画像の先頭に段落画像を記録する手順を説明する。図3は、画像を撮影日時によって分類して、撮影時に分類の先頭に段落画像を記録する手順を説明するフローチャートである。以下の日時分類および段落画像記録処理は、MPU14、特に日時分類部14b、記録制御部14d及び記録再生部8によって行われる。表示は、表示制御部11およびマルチ表示制御部11aによって行われる。本例は、1グループの画像数が多くなり過ぎない(例えば20枚)ように日時差を調整しながら、撮影日時の順番で画像を分類して、撮影が分類の最初に当たる場合に先行して段落画像を記録する処理である。   First, a procedure for recording a paragraph image at the beginning of a photographed image classified by date and time will be described. FIG. 3 is a flowchart for explaining a procedure for classifying images by shooting date and recording a paragraph image at the top of the classification at the time of shooting. The following date / time classification and paragraph image recording processing is performed by the MPU 14, in particular, the date / time classification unit 14 b, the recording control unit 14 d, and the recording / reproducing unit 8. The display is performed by the display control unit 11 and the multi display control unit 11a. In this example, images are classified in order of shooting date and time while adjusting the date and time difference so that the number of images in one group does not become too large (for example, 20 images), and when shooting is first in the classification, This is a process for recording a paragraph image.

まず、ユーザーの指示により撮影が行われる(ステップS11)。時計部14cから現在の日時を読み込み、日時判定を行う(ステップS12)。メディア9に前の画像、つまり既に記録されている画像があるかを確認する(ステップS13)。前の画像がなければ(ステップS13NO)、1枚しか画像がないことになるので、今回の撮影画像が分類の最初の画像になるので、ステップS17に進む。   First, photographing is performed according to a user instruction (step S11). The current date and time are read from the clock unit 14c, and the date and time are determined (step S12). It is confirmed whether there is a previous image on the medium 9, that is, an image already recorded (step S13). If there is no previous image (NO in step S13), there is only one image, so the current captured image is the first image in the classification, and the process proceeds to step S17.

前の画像が存在する場合には(ステップS13YES)、前の画像の撮影日時をメディア9より読み込み、これを判定する(ステップS14)。そして、今回の撮影日時とその前の画像の撮影日時を比較する(ステップS15)。   If the previous image exists (YES in step S13), the shooting date and time of the previous image is read from the medium 9 and determined (step S14). Then, the shooting date / time of this time is compared with the shooting date / time of the previous image (step S15).

前の撮影との日時差が、1週間以上かを判断する(ステップS16)。日時差が一週間以上であれば(ステップS16YES)、それ以前の画像枚数にかかわらず今回の画像と前の画像との関連性は薄いと考え、今回の画像が新たな分類の最初の画像になると判断する。そして、メディア9にまず所定の段落画像を記録する(ステップS17)。そして、その後に撮影した画像を記録する(ステップS18)。上記段落画像は、サムネイル表示で分類の区切りが一目で分かるような、例えばブルーバック画像である。   It is determined whether the date difference from the previous shooting is one week or more (step S16). If the date difference is more than one week (YES in step S16), the relationship between the current image and the previous image is considered to be weak regardless of the number of previous images, and the current image becomes the first image in the new classification. Judging. Then, a predetermined paragraph image is first recorded on the medium 9 (step S17). Then, the captured image is recorded (step S18). The paragraph image is, for example, a blue background image in which thumbnails can be seen at a glance in classification.

図4は、上記記録された段落画像の2つの例をサムネイル表示で示す図である。本図は、4×4のサムネイル表示で、各領域内の数字は画像番号を示し、具体的な画像は省略している。pが段落画像を示す。段落画像の一例は、単色たとえばブルーバックである(同図(A))。No10の段落画像が表示されることにより、No11からNo14までの画像が1組の分類であることが分かる。同様に、No15の段落画像によって、No16以降の画像が1組の分類であることが示される。また、段落画像は、単純なブルーバックではなく、他の画像と異なる特殊な形状にしてもよい(同図(B))。No10、No18、No24は、その一つの例で、内部に分類の基になる撮影日時が表示される。なお、このような段落画像pは、ROM15に予め格納された段落データを読み出して表示される。   FIG. 4 is a diagram showing two examples of the recorded paragraph images in thumbnail display. This figure is a 4 × 4 thumbnail display, the numbers in each area indicate image numbers, and specific images are omitted. p indicates a paragraph image. An example of a paragraph image is a single color, for example, a blue background ((A) in the figure). By displaying the paragraph image of No10, it can be seen that the images from No11 to No14 are a set of classifications. Similarly, the paragraph image No. 15 indicates that the images after No. 16 are a set of classifications. Further, the paragraph image may be a special shape different from other images instead of a simple blue background ((B) in the figure). No. 10, No. 18, and No. 24 are one example, and the shooting date and time that is the basis of classification is displayed inside. Such a paragraph image p is displayed by reading out paragraph data stored in advance in the ROM 15.

ステップ16に戻る。そして、前画像との日時差が一週間以内であれば(ステップS16YES)、日時間隔の開きと前画像が属する分類に既に含まれる画像枚数を組み合わせて、今回の撮影で段落画像を記録するか否かを判断する。日時差が一日以上でかつ前画像の分類に5枚以上の画像がすでに有る場合(ステップS19YES、ステップS20YES)、また日時差が一日以内かつ一時間以内で、さらに前画像の分類に10枚以上画像がすでに有る場合(ステップS19NO、ステップS22YES、ステップ23YES)、また日時差が一時間以内でかつ前画像の分類枚に20枚以上画像がある場合(ステップ19NO、ステップ22NO、ステップ24YES)、この3通りのいずれかに該当すれば、今回の撮影画像から新たな分類とするのが妥当と判断する。   Return to step 16. If the date and time difference from the previous image is within one week (YES in step S16), the paragraph image is recorded by the current shooting by combining the opening of the date and time and the number of images already included in the classification to which the previous image belongs. Judge whether or not. If the date / time difference is one day or more and there are already five or more images in the previous image classification (YES in step S19, step S20), the date / time difference is within one day and within one hour, and the previous image classification is 10 When there are already more than one image (NO at step S19, YES at step S22, YES at step 23), and when the date difference is within one hour and there are 20 or more images in the previous image classification (YES at step 19NO, step 22NO, step 24YES) If any of these three cases is satisfied, it is determined that it is appropriate to make a new classification from the current photographed image.

そこで、段落画像をメディア9に記録する(ステップS17)。そして、その後、撮影画像をメディア9に記録する(ステップS18)。日時差が一日以内かつ一時間以内で、さらに前画像の分類に10枚以上画像がすでに有るとの条件で判断するのは、結婚式と2次会の画像を分けたり、旅行などで、別の場所に移動したりしたときに、分類できるようにするためである。また、日時差が一時間以内でかつ前画像の分類枚に20枚以上画像があるとの条件は、連写などを繰り返すような運動会のシーンなどを想定している。20枚もすでにあると、1時間経過しない一連のイベントでの画像であっても、これ以上詰め込むと整理されたことにならないからである。   Therefore, the paragraph image is recorded on the medium 9 (step S17). Thereafter, the photographed image is recorded on the medium 9 (step S18). The reason for judging that the date and time difference is within one day and within one hour and that there are already 10 or more images in the previous image classification is to separate the images from the wedding and the second party, This is to enable classification when moving to another location. Further, the condition that the date difference is within one hour and that there are 20 or more images in the classification of the previous image assumes an athletic meet scene that repeats continuous shooting and the like. This is because if there are already 20 images, even images in a series of events that do not elapse for one hour will not be organized if packed more than this.

逆に、それ以外であれば、今回の画像が前の画像と同じ分類に属するのが良いと判断して(ステップS21)、段落画像記録はしないで、撮影画像をメディア9に記録する(ステップS18)。なお、前画像までの分類や今回撮影画像の分類等についてデータは、分類データファイルとしてメディアに記録されるものとする。   On the other hand, otherwise, it is determined that the current image should belong to the same category as the previous image (step S21), and the captured image is recorded on the medium 9 without recording the paragraph image (step S21). S18). It should be noted that data regarding the classification up to the previous image, the classification of the currently captured image, and the like are recorded on the medium as a classification data file.

以上のように、撮影のタイミングで、順次その画像の分類を決定して、分類の先頭に段落画像を付帯させていくので、段落画像を再生時などに特別な手間をかけずに作ることが出来る。つまり、撮影のたびに、前の画像との関連性を判断して、画像の集合(グループや群)を形成していくので、撮影終了時には画像群での整理・分類が終わっており、再生時の検索を迅速に行うことが可能となる。   As described above, the classification of the images is sequentially determined at the shooting timing, and the paragraph image is attached to the head of the classification, so that it is possible to create the paragraph image without taking any special trouble when reproducing it. I can do it. In other words, every time a photo is taken, the relevance with the previous image is judged and a set of images (group or group) is formed. It becomes possible to quickly search for time.

そして、ユーザーは画像一覧表示時に、どこからどこまでが関連したグループであるかを、簡単に知ることが出来る。画像を縮小して一覧にしたときに、個々の画像は見えなくともこの段落画像を見て内容を類推することが出来る。   The user can easily know from where to where the group is related when displaying the image list. When the images are reduced and listed, even if each image is not visible, the contents can be inferred by looking at this paragraph image.

図5は、上記で記録された段落画像を代表画像に置き換える処理の手順を説明するフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart for explaining the procedure of the process for replacing the paragraph image recorded above with the representative image.

まず、カメラ1が再生モードの中の段落画像置換えモードに設定され、表示部12にサムネイル画像が表示されているとする。この画面でユーザーにより置き換えたい段落画像が指定される。指定された段落画像を判断する(ステップS31)。ここで、代表画像としては、新たな撮影画像または集合画像の2種から選択できる。図6(A)は集合画像を具体的に表示した例である。集合画像とは、分類に属する画像を縮小し集合させて1つの画像を構成した画像で、No10とNo15が集合画像のサムネイルである。No10の集合画像は、No11からNo14までの1つの組に属する画像から構成される。No15の集合画像は、No16以降の16枚の画像から構成される。   First, it is assumed that the camera 1 is set to the paragraph image replacement mode in the playback mode and a thumbnail image is displayed on the display unit 12. On this screen, the paragraph image to be replaced is designated by the user. The designated paragraph image is determined (step S31). Here, the representative image can be selected from two types of new photographed images or group images. FIG. 6A shows an example in which a collective image is specifically displayed. A group image is an image obtained by reducing and grouping images belonging to a category to form one image, and No. 10 and No. 15 are thumbnails of the group image. The group image No. 10 is composed of images belonging to one group from No. 11 to No. 14. The group image of No. 15 is composed of 16 images after No. 16.

図5に戻る。指定された段落画像を、撮影画像に置き換えるかあるいは集合画像のいずれに置き換えるかを、ユーザーの操作指示に応じて判断する。まず、代表画像として撮影画像が選択されたとする(ステップS32YES)。撮影者により分類の代表にふさわしい被写体が選ばれ、その画像が撮影される(ステップS33)。撮影された画像について画像処理および圧縮処理をした後に、一旦代表画像データとしてRAM18に記憶させておく(ステップS34)。   Returning to FIG. It is determined according to the user's operation instruction whether the designated paragraph image is replaced with a captured image or a group image. First, assume that a captured image is selected as a representative image (YES in step S32). The photographer selects a subject suitable for the representative of the classification, and the image is photographed (step S33). After the captured image is subjected to image processing and compression processing, it is temporarily stored in the RAM 18 as representative image data (step S34).

次に、メディア9から置換え指定された段落画像データを読出す(ステップS35)。読み出した段落画像のデータから管理情報の一部(撮影日時等)を抜き出す(ステップS36)。そして、RAM18上で、RAM18に記憶された代表画像データの管理情報を前記段落画像データから抜き出した管理情報に置き換える(ステップS37)。現在の段落画像データをメディア9から削除する(ステップS38)。そして、削除した段落画像データに代えて、管理情報が書き換えられた代表画像データをメディア9に記録する(ステップS39)。これにより、段落画像が代表画像に置換えられる。   Next, the paragraph image data designated for replacement is read from the medium 9 (step S35). A part of the management information (shooting date and time) is extracted from the read paragraph image data (step S36). Then, on the RAM 18, the management information of the representative image data stored in the RAM 18 is replaced with the management information extracted from the paragraph image data (step S37). The current paragraph image data is deleted from the medium 9 (step S38). Then, instead of the deleted paragraph image data, the representative image data in which the management information is rewritten is recorded on the medium 9 (step S39). Thereby, the paragraph image is replaced with the representative image.

図7は、上記の段落画像の置換えで、書き換える管理情報を説明するため図である。図7(A)は、メディア9に記録された画像ファイルの構造を示す図である。ルートディレクトリの下に、撮影された画像ファイル(P001001.jpg、・・・)が並列に並ぶ。P001001.jpg他は、DCF規格に基づくファイル名である。ここで、四角で囲んで示されるP001010.jpg、P001015.jpgを段落画像ファイルとし、この段落画像ファイルも撮影画像ファイルと同格で構成される。また、図7(B)は、同図(A)のファイルをサムネイル表示した例である。   FIG. 7 is a diagram for explaining management information to be rewritten by the above-described paragraph image replacement. FIG. 7A is a diagram showing the structure of an image file recorded on the medium 9. The captured image files (P001001.jpg,...) Are arranged in parallel under the root directory. P001001.jpg and others are file names based on the DCF standard. Here, P001010.jpg and P001015.jpg shown enclosed by squares are taken as paragraph image files, and this paragraph image file is also configured in the same manner as the photographed image file. FIG. 7B shows an example in which the file in FIG. 7A is displayed as a thumbnail.

図7(C)は、上記ステップ35からステップ37で書き換えられる管理情報の内容を説明するための図である。C−1は、段落画像のファイル構造で、ヘッダー部と主画像から構成される。主画像は例えばブルーのみの画像である。ヘッダー部は、Exif規格に基づいて定められ、サムネイル画像以外に、各種の管理データが格納される。管理データには、撮影日時T、ファイル名N、画素数M、撮影条件F等が含まれる。ここで、ステップS36で説明したように、この管理データの中から、後に撮影する撮影画像と置き換えるために、撮影日時Tdとファイル名Ndを抜き出す。   FIG. 7C is a diagram for explaining the contents of the management information rewritten from step 35 to step 37. C-1 is a paragraph image file structure, and is composed of a header portion and a main image. The main image is, for example, a blue only image. The header portion is determined based on the Exif standard, and stores various management data in addition to the thumbnail image. The management data includes shooting date / time T, file name N, number of pixels M, shooting condition F, and the like. Here, as described in step S36, the shooting date / time Td and the file name Nd are extracted from the management data in order to replace the shot image to be shot later.

C−2は、RAM18上に記録されている撮影画像のファイル構造である。ヘッダーの中の管理情報で、実際の撮影日時Tc、ファイル名Ncとして記録されている。主画像は撮影された画像である。ここで、ステップS37で説明したように、撮影日時をTcからTdに、ファイル名をNcからNdに書き換える。この後、元の段落画像を消去して代表画像を記録すれば、撮影日時等が置換えられた代表画像が元の段落画像の代わりにメディア9に保存されることになる。   C-2 is a file structure of a captured image recorded on the RAM 18. The management information in the header is recorded as the actual shooting date / time Tc and file name Nc. The main image is a captured image. Here, as described in step S37, the shooting date / time is rewritten from Tc to Td, and the file name is rewritten from Nc to Nd. Thereafter, if the original paragraph image is deleted and the representative image is recorded, the representative image in which the photographing date and time are replaced is stored in the medium 9 instead of the original paragraph image.

これにより、後で撮影した画像であっても、特別再生ソフトを使用しないでもサムネイル表示等で常に分類の先頭に位置させることができる。あわせて、FAT(File Allocation Table)のタイプスタンプのデータも書き換えても良い。なお、今回の置換えでは、撮影画像の管理情報を元の段落画像のそれに置き換えるような方式をとったが、そうではなく、段落画像の主画像データを新たな撮影画像のデータに置き換えるようにしてもよい。また、置き換えるデータも撮影日時とファイル名で説明したが、必要に応じて他の管理データも置き換えるようにしてもよい。   As a result, even an image taken later can be always placed at the top of the classification by thumbnail display or the like without using special reproduction software. In addition, FAT (File Allocation Table) type stamp data may be rewritten. In this replacement, the management information of the captured image is replaced with that of the original paragraph image. Instead, the main image data of the paragraph image is replaced with new captured image data. Also good. Further, the replacement data has been described with the shooting date and file name, but other management data may be replaced as necessary.

次に、図5のステップ32に戻る。集合サムネイル表示が選択された場合には(ステップS32NO)、分類に属する画像(グループ画像)をメディア9から読出し(ステップS40)、伸長してRAM18に展開する。画像処理部6で各画像を適当なリサイズ処理し、合成処理を行い、集合画像をRAM上に作成する(ステップS41)。その後、上記で説明したと同様に、集合画像を代表画像としてメディアに記録する(ステップS35からステップS39)。   Next, the process returns to step 32 in FIG. When the collective thumbnail display is selected (NO in step S32), the image belonging to the classification (group image) is read from the media 9 (step S40), decompressed, and developed in the RAM 18. Each image is appropriately resized and synthesized by the image processing unit 6, and a collective image is created on the RAM (step S41). After that, as described above, the collective image is recorded on the medium as a representative image (steps S35 to S39).

図8は、段落画像を自動的に集合画像へ置換えする処理を説明するフローチャートである。上記図5では、ユーザーによって指定された段落画像について、撮影画像や集合画像からなる代表画像に置き換えるようにした。しかし、集合画像による置換えであれば、自動的に段落画像を置換えしてもよいからである。   FIG. 8 is a flowchart for explaining processing for automatically replacing a paragraph image with a collective image. In FIG. 5 described above, the paragraph image designated by the user is replaced with a representative image composed of a photographed image and a group image. However, the paragraph image may be automatically replaced if it is replaced by the collective image.

自動置換えの指示がユーザーにより設定されたとする。メディア9に記録された画像ファイルを読み出し(ステップS51)、段落画像を検出する。なおメディア9からの段落画像の検出は、メディア9に記録された画像ファイルを直接読み取って段落画像の有無を判断しても良いし、別途分類の内容をまとめて記載した分類ファイルが記録されていれば、この分類ファイルを参照してもよい。段落画像がなければ(ステップS52NO)終了する。段落画像が見つかれば(ステップS52YES)、前述の図5で説明したように見つけた段落画像を集合画像に置換えて記録する(ステップS53)。   It is assumed that an automatic replacement instruction is set by the user. The image file recorded on the medium 9 is read (step S51), and a paragraph image is detected. The paragraph image from the medium 9 may be detected by directly reading an image file recorded on the medium 9 to determine the presence or absence of a paragraph image, or a classification file in which the contents of classification are separately recorded is recorded. If necessary, this classification file may be referred to. If there is no paragraph image (NO in step S52), the process ends. If a paragraph image is found (step S52 YES), the paragraph image found as described above with reference to FIG. 5 is replaced with the collective image and recorded (step S53).

さらに段落画像があるかを判断し(ステップS54)、次の段落画像があれば(ステップS54YES)、ステップS53に戻り、その段落画像を集合画像への書き換えを行う。書き換えする段落画像がなくなれば(ステップS54NO)、終了する。   Further, it is determined whether there is a paragraph image (step S54). If there is a next paragraph image (YES in step S54), the process returns to step S53, and the paragraph image is rewritten into a collective image. If there are no more paragraph images to be rewritten (NO in step S54), the process ends.

また、書き換えに使用する代表画像としては、撮影画像、集合画像以外に、予めROM等に記憶されているシンボル画像でもよい。図9に、そのシンボル画像の3つの例を示す。   The representative image used for rewriting may be a symbol image stored in advance in a ROM or the like in addition to the photographed image and the collective image. FIG. 9 shows three examples of the symbol image.

以上説明したように、分類の前に段落画像を記録しておき、必要に応じて代表画像や集合画像に置き換え記録できるようにしたので、特殊な再生ソフトウェアを用いなくても分類の先頭に任意の画像を容易に表示することができる。段落画像に比べて更に引用の強い画像を先頭に表示できるので、分類の区切りがより明確に分かるようになる。また、この段落画像として、好きな時に最適な対象を選ぶこともできるので、個人の好みに合わせて整理しやすくすることが出来る。もちろん、段落画像はデフォルトデータのままでも、図6のように撮影画像とは明らかに違う形状なので、これを見て、ユーザーが探している画像を検索することが容易になる。   As described above, paragraph images are recorded before classification, and can be replaced and recorded with representative images and collective images as necessary. This image can be easily displayed. Since images with stronger citations than paragraph images can be displayed at the top, classification breaks can be clearly understood. In addition, since it is possible to select an optimum target as the paragraph image at any time, it is possible to easily organize it according to personal preference. Of course, even if the default image is the default image, the shape of the paragraph image is clearly different from that of the photographed image as shown in FIG.

(第2実施形態)
上記第1実施形態では、分類の最後と判断された場合に、段落画像を記録するようにした。しかし、段落画像と撮影画像を常にペアで記録しておき、撮影終了時に、その段落画像のうち、必要なものだけを残す方法も考えられる。これにより、各撮影画像データの前には、必ず段落画像があるので、あとから不要なものは削除し、必要なものだけを残すような処理が可能となる。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, a paragraph image is recorded when it is determined that classification is at the end. However, a method is also conceivable in which a paragraph image and a photographed image are always recorded in pairs, and only necessary ones of the paragraph images are left at the end of photographing. As a result, there is always a paragraph image in front of each photographed image data, so that it is possible to delete unnecessary items later and leave only necessary ones.

図10から図12を用いて、第2実施形態を説明する。適用されるカメラのブロック図は、第1実施形態と同一なので省略する。日時分類および段落画像記録等の処理は、MPU14、特に日時分類部14b、記録制御部14d及び記録再生部8によって行われる。表示は、表示制御部11およびマルチ表示制御部11aによって行われる。   The second embodiment will be described with reference to FIGS. 10 to 12. Since the block diagram of the applied camera is the same as that of the first embodiment, a description thereof will be omitted. Processing such as date / time classification and paragraph image recording is performed by the MPU 14, particularly the date / time classification unit 14 b, the recording control unit 14 d, and the recording / reproducing unit 8. The display is performed by the display control unit 11 and the multi display control unit 11a.

図10(A)は、第2実施形態での段落画像記録の手順を説明するフローチャートである。ユーザーの指示により撮影を行う(ステップS61)。同時に、撮影日時を判定する(ステップS62)。前の画像の有無、ここでの撮影画像以前にメディア9に画像が記録されているかを判断する(ステップS63)。前の画像がない(ステップS63NO)、つまりこの画像が初めての撮影画像であれば、分類の先頭なので段落画像を記録してから(ステップS68)、撮影画像を記録して(ステップS69)終了する。段落画像は、第1実施形態で説明したと同様な画像である。   FIG. 10A is a flowchart for explaining the procedure of paragraph image recording in the second embodiment. Photographing is performed according to a user instruction (step S61). At the same time, the shooting date is determined (step S62). It is determined whether or not there is a previous image and whether or not an image is recorded on the medium 9 before the photographed image here (step S63). If there is no previous image (NO in step S63), that is, if this image is the first captured image, the paragraph image is recorded because it is the beginning of the classification (step S68), and then the captured image is recorded (step S69), and the process ends. . The paragraph image is the same image as described in the first embodiment.

前の画像がある場合には(ステップS63YES)、その前の画像の撮影日時を判定する(ステップS64)。次に分類終了判定を行う(ステップS65)。図11は、分類終了判定の手順を説明するサブルーチンである。   If there is a previous image (YES in step S63), the shooting date and time of the previous image is determined (step S64). Next, classification end determination is performed (step S65). FIG. 11 is a subroutine for explaining the procedure for determining the end of classification.

現撮影画像の撮影日時が、前の画像の撮影日時から3時間以上経過しているかを判断する(ステップS71)。3時間以内でれば、前の画像とつながりあるとして分類終了とはしない。
一方、3時間以上経過していれば(ステップS71YES)、それまでの未分類画像の枚数等に応じて判定する。まず、前の画像を含めて未分類が10枚以上あれば(ステップS72YES)、分類終了とする(ステップS73)。なお、分類(グループ化)された撮影画像には分類化が終了した旨を示す信号を画像に付与する。
It is determined whether the shooting date / time of the current shot image has passed three hours or more from the shooting date / time of the previous image (step S71). If it is within 3 hours, the classification is not finished because it is connected to the previous image.
On the other hand, if 3 hours or more have elapsed (YES in step S71), the determination is made according to the number of unclassified images so far. First, if there are 10 or more unclassified images including the previous image (step S72 YES), the classification is finished (step S73). It should be noted that a signal indicating that the classification is completed is added to the classified (grouped) photographed image.

また、10枚未満でも(ステップS72NO)、今回の画像が前の画像から一晩以上経過していなければ(ステップS73NO)、分類終了とはしない。逆に、今回の画像が前の画像から一晩経過していて(ステップS73YES)、前の画像の分類が5枚以上あれば(ステップS75YES)、分類終了とする(ステップS73)。一晩経過した時点で、未分類化画像が5枚以上あれば、別の日の撮影ということで、ユーザーも頭の中で整理しやすく、なおかつ、まとまった撮影画像数になっているからである。   Even if the number of images is less than 10 (NO in step S72), the classification is not completed unless the current image has passed more than one night from the previous image (NO in step S73). Conversely, if the current image has passed from the previous image overnight (step S73 YES) and there are five or more previous image classifications (step S75 YES), the classification ends (step S73). If there are more than 5 unclassified images at the end of the night, it will be easier to organize in your head because it will be taken on another day. is there.

さらに、前の画像の分類が5枚未満で(ステップS75NO)、かつ一週間経過していれば(ステップS76YES)分類終了とする(ステップS73)。逆に、5枚未満でも一週間以内であれば(ステップS76NO)分類終了にはしない。一週間経過しているかどうかを判定し、経過していれば、数枚レベルの画像しか集まっていなくとも、十分、次の撮影とは分離して整理するにふさわしいだけの時間経過したと考える。たとえ、一枚しか蓄積されていなくとも他の画像と分類を分ける。   Further, if the classification of the previous image is less than 5 (NO in step S75) and one week has passed (YES in step S76), the classification ends (step S73). On the contrary, if it is less than 5 sheets and within one week (NO in step S76), the classification is not ended. It is determined whether a week has passed, and if it has passed, even if only a few images are collected, it is considered that the time has passed enough to be separated and organized from the next shooting. Even if only one image is stored, the image is classified from other images.

図10に戻る。上記の分類終了判定結果による分類終了か否かで(ステップS66)、前の画像の段落をメディア9から削除するから選択する。分類が終了したと判定すると(ステップS66YES)、先頭の段落画像のみを残して、他の段落画像を削除する(ステップS67)。一方、分類が終了しないと判定されると、前の段落画像の削除はしないで、新たに段落画像と撮影画像を記録する(ステップS68,69)。なお、段落画像は実際に削除するのではなく、再生表示制御の時に、再生されないような信号を付与するようにしてもよい。   Returning to FIG. It is selected because the paragraph of the previous image is deleted from the medium 9 depending on whether or not the classification is completed based on the classification completion determination result (step S66). If it is determined that the classification is completed (step S66 YES), only the first paragraph image is left and other paragraph images are deleted (step S67). On the other hand, if it is determined that the classification is not completed, the previous paragraph image is not deleted and a new paragraph image and captured image are recorded (steps S68 and S69). Note that the paragraph image is not actually deleted, but a signal that cannot be reproduced may be given during reproduction display control.

図10(B)が、上記ステップS67、S68、S69による前の段落画像削除を説明する模式図である。B−1,2,3は、いずれもメディア9に記録されている画像ファイルを横に並べた画像列として示すものである。左側が古い画像で、右側に向かって新たな画像が追加されていくとし、Q,R,Sは分類を示す。B-1が現在のファイルの状態で、「Q」という分類終了済の画像の後に、「R」という分類未終了の画像が3つ記録されている。そして、「X」が今回新たに加わる撮影画像である。   FIG. 10B is a schematic diagram for explaining the previous paragraph image deletion in steps S67, S68, and S69. Each of B-1, 2, 3 indicates an image sequence in which the image files recorded on the medium 9 are arranged side by side. If the left side is an old image and new images are added toward the right side, Q, R, and S indicate classification. B-1 is the current file state, and after the classification-completed image of “Q”, three unclassified images of “R” are recorded. “X” is a newly added photographed image.

そして、分類終了と判定された場合(ステップS67、68、69)は、図B−2のような画像列になる。「R」の間にあった2つの段落画像が削除され、今回の撮影画像「X」は新たな分類「S」として、段落画像をはさんで記録される。また、分類終了ではない場合には、図B−3のような画像列になる。途中の段落画像の削除は行わず、今回の撮影画像「X」は前の画像と同じく分類「R」として記録される。   When it is determined that the classification is finished (steps S67, 68, 69), an image sequence as shown in FIG. B-2 is obtained. The two paragraph images existing between “R” are deleted, and the current photographed image “X” is recorded as a new classification “S” across the paragraph images. If the classification is not completed, an image sequence as shown in FIG. B-3 is obtained. The halfway paragraph image is not deleted, and the current photographed image “X” is recorded as the classification “R” like the previous image.

図12は、連写撮影時の段落記録の手順を説明するフローチャートである。図10では通常撮影モードでの例を説明したが、連写モードに設定されている場合の例である。レリーズ操作後、撮影が行われる(ステップS81)、撮影の日時判定を行う(ステップS82)。段落画像の記録(ステップS83)、撮影画像の記録(ステップS84)を続けて行う。撮影者による連写終了指示があるまで(ステップS85)、ステップS81からステップS84までを巡回する。終了指示があると(ステップS85YES)、先頭以外の段落画像を削除する(ステップS86)。先頭の段落画像は、今回の連写先頭の段落画像である。不要な段落画像を削除して連写を終了する。
以上、説明したように、本実施例によれば、時間経過にしたがって、適切な数の画像の分類化を自動的に行い、大量の画像データが記録されていても、ユーザーが同じ時期に撮影された画像を一覧表示の画面上においても検索しやすく、見分けやすい表示が可能なカメラを提供することが出来る。
FIG. 12 is a flowchart for explaining a paragraph recording procedure during continuous shooting. Although the example in the normal shooting mode has been described with reference to FIG. 10, it is an example in the case where the continuous shooting mode is set. After the release operation, shooting is performed (step S81), and shooting date / time is determined (step S82). The paragraph image recording (step S83) and the photographed image recording (step S84) are continuously performed. Steps S81 to S84 are repeated until a continuous shooting end instruction is issued by the photographer (step S85). If there is an end instruction (step S85 YES), paragraph images other than the head are deleted (step S86). The first paragraph image is the first paragraph image of the current continuous shooting. Delete unnecessary paragraph images and end continuous shooting.
As described above, according to the present embodiment, an appropriate number of images are automatically classified according to the passage of time, and even when a large amount of image data is recorded, the user can shoot at the same time. It is possible to provide a camera that can easily search the displayed images on a list display screen and can display them easily.

(第3実施形態)
上記第1及び第2実施形態では、撮影日時に基づく分類で、段落画像を記録するようにした。第3実施形態では、図13から図16までを用いて、テーマによる分類に応じて段落画像を記録する例を説明する。本実施形態に適用されるカメラのブロック図は、第1実施形態と同様な構成なので、図示は省略する。以下の日時分類および段落画像記録処理は、MPU14、特にテーマ分類部14a、日時分類部14b、記録制御部14d及び記録再生部8によって行われる。表示は、主に表示制御部11およびマルチ表示制御部11aによって行われる。
(Third embodiment)
In the first and second embodiments, paragraph images are recorded according to the classification based on the shooting date and time. In the third embodiment, an example in which a paragraph image is recorded according to the classification by theme will be described with reference to FIGS. Since the block diagram of the camera applied to this embodiment is the same as that of the first embodiment, the illustration is omitted. The following date and time classification and paragraph image recording processing is performed by the MPU 14, particularly the theme classification unit 14a, the date and time classification unit 14b, the recording control unit 14d, and the recording and reproduction unit 8. The display is mainly performed by the display control unit 11 and the multi display control unit 11a.

図13は、テーマ分類時の段落画像記録の手順を説明するフローチャートである。まずテーマ分類で同一テーマか否かを判断し、それに応じて分類化のレベルを調整する。   FIG. 13 is a flowchart for explaining a procedure for recording a paragraph image at the time of theme classification. First, the theme classification determines whether or not the same theme, and the classification level is adjusted accordingly.

撮影者の指示に応じて撮影を行う(ステップS91)。前の画像と撮影日時の比較を行う(ステップS92)。前の画像と同じテーマであるかを判定する(ステップS93)。このテーマ判定処理を図14、15、16を用いて簡単に説明する。このテーマ判定処理は、主にMPU14、テーマ判定部14a、画像判定部17等によって行われる。   Photographing is performed in accordance with a photographer's instruction (step S91). The previous image is compared with the shooting date (step S92). It is determined whether the theme is the same as that of the previous image (step S93). This theme determination process will be briefly described with reference to FIGS. This theme determination process is mainly performed by the MPU 14, the theme determination unit 14a, the image determination unit 17, and the like.

図14は、テーマ判定のサブルーチンを説明するフローチャートである。まず、顔検出部17cにより検出対象の画像の中に顔があるかが判断される(ステップS121)。 図15は、顔検出部17cによる顔検出の原理を説明するための図である。図15(A)は、人の顔の陰影に対応するテンプレートである。テンプレートとして、大きさの異なる3例を示す(a−1、a−2、a−3)。図15(B)は、検出される画像全体を表し、この画像上で、テンプレートの大きさを変えながら画面内を移動させて、テンプレートのコントラストと一致する部分があるかを判定する。テンプレートとの一致度が高いところがあれば、そこに顔があると判定する。そして、検出した部分を画像中で顔領域fとして特定する(図15(C))。   FIG. 14 is a flowchart illustrating a subroutine for theme determination. First, the face detection unit 17c determines whether there is a face in the detection target image (step S121). FIG. 15 is a diagram for explaining the principle of face detection by the face detection unit 17c. FIG. 15A shows a template corresponding to the shadow of a human face. Three examples with different sizes are shown as templates (a-1, a-2, a-3). FIG. 15B shows the entire detected image. On this image, the image is moved within the screen while changing the size of the template, and it is determined whether there is a portion that matches the contrast of the template. If there is a place where the degree of coincidence with the template is high, it is determined that there is a face there. Then, the detected part is specified as a face region f in the image (FIG. 15C).

顔が含まれている時は(ステップS121YES)、画像内での顔の大きさを判断する(ステップS122)。顔が大きければ(ステップS122YES)、テーマをポートレートと判定する(ステップS124)。顔が小さければ(ステップS122NO)、テーマをスナップと判定する(ステップS123)。また、顔が含まれていないシーン(ステップS121NO)では、ピント合わせ結果(AF)による距離から、被写体距離が遠距離であるときは(ステップS125YES)、テーマを風景画像と判定する(ステップS131)。被写体距離が至近であれば(ステップS126YES)、色によって(ステップS127)、花の画像(ステップS128)、アクセサリーなど小物の画像(ステップS129)と判定する。それ以外はペットの画像と判定する(ステップS130)。   When a face is included (YES in step S121), the size of the face in the image is determined (step S122). If the face is large (YES in step S122), the theme is determined to be a portrait (step S124). If the face is small (step S122 NO), the theme is determined to be a snap (step S123). In a scene that does not include a face (NO in step S121), when the subject distance is a long distance (YES in step S125), the theme is determined to be a landscape image from the distance based on the focusing result (AF) (step S131). . If the subject distance is close (YES in step S126), it is determined that the image is a flower image (step S128) or an accessory image (step S129) by color (step S127). Otherwise, it is determined as a pet image (step S130).

もちろん、風景なども色を判定し、例えば、青いものがある場所によって、空や海を判定し、オレンジ色なら夕暮れなどを判定して、よりきめ細かい画像判定を行うようにしてもよい。図16は、被写体が顔ばかりの画像(ポートレイト)を集めた例である。   Of course, the color of a landscape or the like may also be determined. For example, the sky or the sea may be determined depending on where there is a blue object. FIG. 16 shows an example in which images (portraits) in which the subject is only a face are collected.

図13に戻る。テーマ判定処理で判定されたテーマが前回画像と同じかを判断する(ステップS93)。テーマが前回画像と同じであれば(ステップS93YES)、前回画像との日時差が1H(1時間)以内(ステップS100)かを判断する。1H以上でなければ(ステップS100NO)、前画像の属する分類の画像数が30枚以上かを判断する(ステップS101)。30枚以上であれば(ステップS101YES)、今回の撮影画像を新たな分類にするのが良いと判断して、前の画像との区切りとして段落画像を記録してから(ステップS103)、撮影画像を記録する(ステップS104)。30枚未満であれば(ステップS101NO)、前の画像と同じ分類として(ステップS99)、段落画像を記録しないで撮影画像を記録する(ステップS104)。   Returning to FIG. It is determined whether the theme determined by the theme determination process is the same as the previous image (step S93). If the theme is the same as the previous image (YES in step S93), it is determined whether the date / time difference from the previous image is within 1H (1 hour) (step S100). If it is not 1H or more (NO in step S100), it is determined whether the number of classified images to which the previous image belongs is 30 or more (step S101). If the number of images is 30 or more (YES in step S101), it is determined that the current captured image should be classified into a new category, and after recording a paragraph image as a break from the previous image (step S103), the captured image Is recorded (step S104). If the number is less than 30 (NO in step S101), the photographed image is recorded without recording the paragraph image (step S104) as the same classification as the previous image (step S99).

1H以上であれば(ステップS100YES)、前画像までの分類の画像数が20枚以上かを判断する(ステップS102)。20枚以上であれば(ステップS102YES)、撮影画像を新たな分類にするのが良いと判断して、段落画像を記録してから(ステップS103)、撮影画像を記録する(ステップS104)。20枚未満であれば(ステップS101NO)、前の画像と同じ分類として(ステップS99)、段落画像を記録しないで撮影画像を記録する(ステップS104)。なお、記録される段落画像は、図4で説明したような画像であるので、詳細は省略する。   If it is 1H or more (step S100 YES), it is determined whether the number of classified images up to the previous image is 20 or more (step S102). If there are more than 20 sheets (YES in step S102), it is determined that the photographed image should be classified into a new category, a paragraph image is recorded (step S103), and then the photographed image is recorded (step S104). If the number is less than 20 (NO in step S101), the captured image is recorded without recording the paragraph image (step S104) as the same classification as the previous image (step S99). The recorded paragraph image is the image as described with reference to FIG.

次に、前の画像とテーマが異なる場合には(ステップS93NO)、まず前画像との日時差が1日以上かを判断する(ステップS94)。1日以上で(ステップS94YES)、かつ前画像の属する分類の画像数が5枚以上の場合には(ステップS95YES)、今回の撮影画像は前の画像の関連性が薄いとして、分類を終了させるために、段落画像を記録してから撮影画像を記録する(ステップ103、ステップS104)。前画像の属する分類の画像数が4枚以内の場合には(ステップS95NO)、前画像の関連性があるとして、分類を継続させ(ステップS99)、段落画像を記録しないで、撮影画像を記録する(ステップS104)。   Next, when the theme is different from the previous image (NO in step S93), it is first determined whether the date difference from the previous image is one day or more (step S94). If it is more than one day (YES in step S94) and the number of classified images to which the previous image belongs is 5 or more (YES in step S95), the current captured image is considered to be less related to the previous image, and the classification is terminated. For this purpose, the captured image is recorded after the paragraph image is recorded (step 103, step S104). If the number of classified images to which the previous image belongs is 4 or less (NO in step S95), the classification is continued (step S99) and the captured image is recorded without recording the paragraph image because the previous image is related. (Step S104).

一方、まず前画像との日時差が1日以内の場合には(ステップS94NO)、さらに前回画像との日時差が1H(1時間)以内(ステップS96NO)かを判断する。そして、上記同一テーマの場合よりも少ない枚数で分類終了を判断する。つまり、1H以内では(ステップS96NO)、前画像の属する分類の画像数が20枚以上かを判断する(ステップS97)。20枚以上であれば(ステップS97YES)、段落画像を記録してから撮影画像を記録する(ステップS103、ステップS104)。20枚未満であれば(ステップS97NO)、前の画像と同じ分類として(ステップS99)、段落画像を記録しないで撮影画像を記録する(ステップS104)。   On the other hand, if the date and time difference with the previous image is within one day (step S94 NO), it is further determined whether the date and time difference with the previous image is within 1 H (one hour) (step S96 NO). Then, the end of classification is determined with a smaller number of sheets than in the case of the same theme. That is, within 1H (NO in step S96), it is determined whether the number of classified images to which the previous image belongs is 20 or more (step S97). If there are more than 20 sheets (YES in step S97), the captured image is recorded after recording the paragraph image (step S103, step S104). If the number is less than 20 (step S97 NO), the photographed image is recorded without recording the paragraph image (step S104) as the same classification as the previous image (step S99).

1H以上では(ステップS96YES)、前画像までの分類の画像数が10枚以上かを判断する(ステップS98)。10枚以上であれば(ステップS98YES)、段落画像を記録してから撮影画像を記録する(ステップS103、ステップS104)。10枚未満であれば(ステップS98NO)、前の画像と同じ分類として(ステップS99)、段落画像を記録しないで撮影画像を記録する(ステップS104)。   If it is 1H or more (step S96 YES), it is determined whether the number of classified images up to the previous image is 10 or more (step S98). If the number is 10 or more (YES in step S98), the captured image is recorded after the paragraph image is recorded (step S103, step S104). If the number is less than 10 (NO in step S98), the captured image is recorded without recording the paragraph image (step S104) as the same classification as the previous image (step S99).

なお、上記で記録された段落画像についても、その後に第1実施形態で説明したように代表画像に置き換えて記録してもよい。また上記説明では、時間差や枚数のみを判断の基準としたが、当然、先に説明したカメラの撮影時の切り替えパラメーターごとの分類や、得られた画像の情報等を加味した分類、GPS(Global Positioning System)などを搭載して場所情報を加味した画像分類を行っても良い。以上のように、分類がテーマによる分類の場合にも、段落画像が適切に記録される。   Note that the paragraph image recorded as described above may be recorded after being replaced with a representative image as described in the first embodiment. In the above description, only the time difference and the number of images are used as a criterion for determination. However, naturally, the classification for each switching parameter at the time of shooting with the camera described above, the classification considering the information of the obtained image, etc. Positioning System) etc. may be installed to perform image classification that takes location information into account. As described above, the paragraph image is appropriately recorded even when the classification is based on the theme.

(その他の実施形態)
上記各実施形態で説明したMPU14の処理(記録制御部14d等)に関しては、一部または全てをハードウェアで構成してもよい。逆に、画像判定部17のハードウェアをソフトウェアで構成しても良い。具体的な構成は設計事項である。
(Other embodiments)
Part or all of the processing (recording control unit 14d and the like) of the MPU 14 described in the above embodiments may be configured by hardware. Conversely, the hardware of the image determination unit 17 may be configured by software. The specific configuration is a design matter.

そして、MPU14による各制御処理は、ROM16に格納されたソフトウェアプログラムがMPU14に供給され、供給されたプログラムに従って上記動作させることによって実現されるものである。従って、上記ソフトウェアのプログラム自体がMPU14の機能を実現することになり、そのプログラム自体も本発明を構成する。   Each control process by the MPU 14 is realized by a software program stored in the ROM 16 being supplied to the MPU 14 and operating according to the supplied program. Therefore, the software program itself realizes the functions of the MPU 14, and the program itself constitutes the present invention.

また、そのプログラムを格納する記録媒体も本発明を構成する。記録媒体としては、フラッシュメモリ以外でも、CD−ROM、DVD等の光学記録媒体、MD等の磁気記録媒体、テープ媒体、ICカード等の半導体メモリ等を用いることができる。また、各実施形態では本願発明をデジタルカメラに適用した例を説明したが、これに限らず例えば携帯電話のカメラ部に適用しても良い。   A recording medium for storing the program also constitutes the present invention. As a recording medium, besides a flash memory, an optical recording medium such as a CD-ROM or DVD, a magnetic recording medium such as an MD, a tape medium, a semiconductor memory such as an IC card, or the like can be used. Moreover, although each embodiment demonstrated the example which applied this invention to the digital camera, you may apply not only to this but the camera part of a mobile telephone, for example.

さらに、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。   Furthermore, the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

第1実施形態において、本発明が適用されるカメラ1の全体ブロック図。1 is an overall block diagram of a camera 1 to which the present invention is applied in a first embodiment. 第1実施形態において、撮影時に撮影者に構えられたカメラの外観を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating an appearance of a camera held by a photographer at the time of photographing in the first embodiment. 第1実施形態において、撮影時に分類の先頭に段落画像を記録する手順を説明するフローチャート。6 is a flowchart for describing a procedure for recording a paragraph image at the top of a classification at the time of shooting in the first embodiment. 第1実施形態において、記録された段落画像の2つの例をサムネイルで表示する図。The figure which displays two examples of the recorded paragraph image with a thumbnail in 1st Embodiment. 第1実施形態において、段落画像を代表画像に置き換える処理の手順を説明するフローチャート。5 is a flowchart for explaining a procedure of processing for replacing a paragraph image with a representative image in the first embodiment. 第1実施形態において、代表画像として集合画像に置きかえられた画像がサムネイル表示された例を示す図。The figure which shows the example in which the image replaced by the collective image as a representative image was displayed as a thumbnail in 1st Embodiment. 第1実施形態において、段落画像に代わって書き換えられる代表画像の管理情報を説明するため図。The figure for demonstrating the management information of the representative image rewritten instead of a paragraph image in 1st Embodiment. 第1実施形態において、段落画像を自動的に集合画像へ置換えする処理を説明するフローチャート。6 is a flowchart for describing processing for automatically replacing a paragraph image with a group image in the first embodiment. 第1実施形態において、撮影画像や集合画像以外の代表画像の例を示す図。The figure which shows the example of representative images other than a picked-up image and a group image in 1st Embodiment. 第2実施形態において、毎回段落画像を記録する場合の手順を説明するフローチャート。9 is a flowchart for explaining a procedure when a paragraph image is recorded every time in the second embodiment. 第2実施形態において、分類終了判定の手順を説明するサブルーチン。In the second embodiment, a subroutine for explaining the procedure for determining the end of classification. 第2実施形態において、連写撮影時の段落記録の手順を説明するフローチャート。9 is a flowchart for explaining a paragraph recording procedure during continuous shooting in the second embodiment. 第3実施形態において、テーマ分類時の段落画像記録の手順を説明するフローチャート。14 is a flowchart for explaining a procedure for recording a paragraph image at the time of theme classification in the third embodiment. 第3実施形態において、テーマ判定のサブルーチンを説明するフローチャート。9 is a flowchart for explaining a subroutine for theme determination in the third embodiment. 第3実施形態において、顔検出部17cによる顔検出の原理を説明するための図。The figure for demonstrating the principle of the face detection by the face detection part 17c in 3rd Embodiment. 第3実施形態において、被写体が顔ばかりの画像(ポートレイト)を集めた例。In the third embodiment, an example in which images (portraits) in which the subject is only a face are collected. 発明が解決しようとする課題において、画像の撮影および撮影された画像の再生についての一般的なユーザーの操作例を示すフローチャート。7 is a flowchart showing an example of a general user operation regarding shooting of an image and reproduction of the shot image in the problem to be solved by the invention. 発明が解決しようとする課題において、撮影日時で分類された画像グループがサムネイル表示される例を示す図。The figure which shows the example in which the image group classified by the imaging | photography date is displayed as a thumbnail in the subject which invention is going to solve.

符号の説明Explanation of symbols

1…カメラ、2…撮影レンズ部、2a…AF制御部、3…絞り部、3a…絞り制御部、
4…撮像素子、5…AFE部、6…画像処理部、6a…増感部、7…圧縮伸長部、7a…圧縮部M、7b…圧縮部S、8…記録再生部、9…記録メディア、9a…分類ファイル、10…入出力部、11…表示制御部、11a…マルチ制御部、12…表示部、13…補助光発光部、
14…MPU、14a…テーマ判定部、14b…日時分類部、14c…時計、14d…記録制御部、
15a…レリーズスイッチ、15b…モード切替スイッチ、15c…その他スイッチ、16…ROM、
17…画像判定部、17a…色判別部、17b…コントラスト判定部、17c…顔検出部、
18…RAM、20…被写体、30…外部の人間、31…画像データ、p…段落画像、


DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Camera, 2 ... Shooting lens part, 2a ... AF control part, 3 ... Diaphragm part, 3a ... Diaphragm control part,
DESCRIPTION OF SYMBOLS 4 ... Imaging device, 5 ... AFE part, 6 ... Image processing part, 6a ... Sensitization part, 7 ... Compression / decompression part, 7a ... Compression part M, 7b ... Compression part S, 8 ... Recording / reproducing part, 9 ... Recording medium , 9a ... Classification file, 10 ... Input / output unit, 11 ... Display control unit, 11a ... Multi-control unit, 12 ... Display unit, 13 ... Auxiliary light emitting unit,
14 ... MPU, 14a ... Theme determination unit, 14b ... Date and time classification unit, 14c ... Clock, 14d ... Recording control unit,
15a ... Release switch, 15b ... Mode switch, 15c ... Other switches, 16 ... ROM,
17 ... Image determination unit, 17a ... Color determination unit, 17b ... Contrast determination unit, 17c ... Face detection unit,
18 ... RAM, 20 ... subject, 30 ... external human, 31 ... image data, p ... paragraph image,


Claims (10)

画像の分類の区切りを表示する画像である段落画像が再生時に分類の区切りの位置に表
示されるために、撮影時に撮影画像の記録に先行して、この段落画像を記録する段落画像
記録制御部と、
画像の分類を代表するような代表画像を、上記記録された段落画像に代えて上記段落画
像と同じ順番に表示されるように、記録する代表画像記録制御部を備える
ことを特徴とするカメラ。
A paragraph image recording control unit that records a paragraph image prior to recording of a captured image at the time of shooting because a paragraph image, which is an image for displaying a division of an image classification, is displayed at the position of the classification division at the time of reproduction. When,
A camera comprising a representative image recording control unit for recording such that a representative image representative of image classification is displayed in the same order as the paragraph image instead of the recorded paragraph image.
上記代表画像記録制御部は、上記代表画像を記録するに際して、代表画像の管理データ
の一部を置換えられる段落画像の管理データに代えて記録し、
上記段落画像記録制御部は、代表画像の記録の際には記録されている段落画像を削除す

ことを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
The representative image recording control unit records the representative image in place of the management data of the paragraph image that can replace a part of the management data of the representative image,
The camera according to claim 1, wherein the paragraph image recording control unit deletes the recorded paragraph image when recording the representative image.
上記段落画像記録制御部は、段落画像用に予め保存された画像データに基づいて段落画
像を記録する
ことを特徴とする請求項2に記載のカメラ。
The camera according to claim 2, wherein the paragraph image recording control unit records a paragraph image based on image data stored in advance for a paragraph image.
上記代表画像記録制御部は、上記代表画像として、上記分類される画像の撮影後に新た
に撮影された画像を記録する
ことを特徴とする請求項2に記載のカメラ。
3. The camera according to claim 2, wherein the representative image recording control unit records, as the representative image, an image that is newly captured after capturing the classified image.
上記代表画像記録制御部は、上記置換える管理データとして少なくとも撮影日時に関す
るデータを置き換える
ことを特徴とする請求項2に記載のカメラ。
The camera according to claim 2, wherein the representative image recording control unit replaces at least data related to a shooting date and time as the management data to be replaced.
上記代表画像記録制御部は、上記代表画像として、当該分類に属する複数の画像の縮小
画像から構成される集合画像を記録する
ことを特徴とする請求項2に記載のカメラ。
The camera according to claim 2, wherein the representative image recording control unit records a collective image composed of reduced images of a plurality of images belonging to the category as the representative image.
画像の属する分類を判定する分類部を備え、
上記段落画像記録制御部は、この撮影画像の前の画像で分類が終了したと判断したとき
には、前の画像が属する分類の先頭以外の段落画像を削除する
ことを特徴とする請求項2に記載のカメラ。
A classification unit for determining the classification to which the image belongs,
3. The paragraph image recording control unit according to claim 2, wherein the paragraph image recording control unit deletes a paragraph image other than the head of the classification to which the previous image belongs when it is determined that the classification is completed with the image before the captured image. Camera.
前の画像と今回の撮影画像が同じ分類に属するかを判定する分類部を備え、
上記段落画像記録制御部は、同じ分類ではないと判定されたときには、今回の撮影画像
に先行して上記段落画像を記録し、同じ分類であると判断されたときには上記段落画像を
記録しない、
ことを特徴とする請求項2に記載のカメラ。
A classification unit that determines whether the previous image and the current captured image belong to the same classification,
The paragraph image recording control unit records the paragraph image prior to the current photographed image when it is determined that they are not in the same category, and does not record the paragraph image when determined as the same category,
The camera according to claim 2.
画像の分類の区切りを表示する画像である段落画像が再生時に分類の区切りの位置に表
示されるために、撮影時に撮影画像の記録に先行してこの段落画像を記録し、
指示に応じて、画像の分類を代表するような代表画像を、上記記録された段落画像に代
えて上記段落画像と同じ順番に表示されるように、代表画像の管理データの一部を置換え
られる段落画像の管理データに代えて記録する
ことを特徴とする画像記録方法。
Since the paragraph image, which is an image that displays the image classification break, is displayed at the position of the classification break during playback, this paragraph image is recorded prior to the recording of the shot image at the time of shooting,
In response to an instruction, a part of the management data of the representative image can be replaced so that a representative image representing the classification of the image is displayed in the same order as the paragraph image instead of the recorded paragraph image. An image recording method comprising: recording instead of paragraph image management data.
画像の分類の区切りを表示する画像である段落画像が再生時に分類の区切りの位置に表
示されるために、撮影時に撮影画像の記録に先行してこの段落画像を記録するステップと

指示に応じて、画像の分類を代表するような代表画像を、上記記録された段落画像に代
えて上記段落画像と同じ順番に表示されるように、代表画像の管理データの一部を置換え
られる段落画像の管理データに代えて記録するステップと、をカメラのコンピュータに実
行させる
ことを特徴とするプログラム。
A step of recording the paragraph image prior to recording of the photographed image at the time of shooting, so that the paragraph image, which is an image for displaying the division of the image classification, is displayed at the position of the classification break at the time of reproduction;
In response to an instruction, a part of the management data of the representative image can be replaced so that a representative image representing the classification of the image is displayed in the same order as the paragraph image instead of the recorded paragraph image. A program for causing a camera computer to execute a step of recording instead of paragraph image management data.
JP2006322729A 2006-11-30 2006-11-30 Camera, image recording method and program Expired - Fee Related JP4759498B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006322729A JP4759498B2 (en) 2006-11-30 2006-11-30 Camera, image recording method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006322729A JP4759498B2 (en) 2006-11-30 2006-11-30 Camera, image recording method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008141270A JP2008141270A (en) 2008-06-19
JP4759498B2 true JP4759498B2 (en) 2011-08-31

Family

ID=39602337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006322729A Expired - Fee Related JP4759498B2 (en) 2006-11-30 2006-11-30 Camera, image recording method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4759498B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4971853B2 (en) * 2007-03-27 2012-07-11 キヤノン株式会社 Image capturing apparatus, control method thereof, and program
JP5176776B2 (en) * 2008-08-21 2013-04-03 株式会社ニコン camera
JP5369881B2 (en) * 2009-05-13 2013-12-18 ソニー株式会社 Image classification apparatus, image classification method and program thereof
JP6779683B2 (en) 2016-07-06 2020-11-04 オリンパス株式会社 Image search device, image search method and program
JP6951529B2 (en) * 2017-02-23 2021-10-20 マクセル株式会社 Display method of the image pickup device
JP6763079B2 (en) 2017-02-23 2020-09-30 マクセル株式会社 Imaging device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10334214A (en) * 1997-05-28 1998-12-18 Nikon Corp Image display device and record medium recording classification control program
JP3982072B2 (en) * 1998-07-24 2007-09-26 ソニー株式会社 Image processing apparatus and display method
JP2000217055A (en) * 1999-01-26 2000-08-04 Sony Corp Image processor
JP2003052004A (en) * 2001-08-06 2003-02-21 Canon Inc Imaging device, image reproducing device and method therefor, and program thereof
JP2003199028A (en) * 2001-12-27 2003-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic album apparatus
JP2003299028A (en) * 2002-03-29 2003-10-17 Fuji Photo Film Co Ltd Image display device and image managing program
JP2004172883A (en) * 2002-11-19 2004-06-17 Canon Inc Signal processing method
JP2004364091A (en) * 2003-06-06 2004-12-24 Sharp Corp Digital imaging machine
JP2005063302A (en) * 2003-08-19 2005-03-10 Ntt Data Corp Electronic album creation support device, its method, and computer program
JP2005175822A (en) * 2003-12-10 2005-06-30 Canon Inc Image pickup device, image processing method, recording medium and program
JP2005209123A (en) * 2003-12-22 2005-08-04 Seiko Epson Corp Election of representative image from image group including a plurality of images
JP4735151B2 (en) * 2005-09-16 2011-07-27 カシオ計算機株式会社 Camera device, image recording method, and image display method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008141270A (en) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4861123B2 (en) Image management apparatus, camera, image management method, program
US7656451B2 (en) Camera apparatus and imaging method
JP4799511B2 (en) Imaging apparatus and method, and program
US7542078B2 (en) Image processing apparatus with attribution file containing attribution information of a plurality of image files
US20140055629A1 (en) Imaging apparatus
JP4759498B2 (en) Camera, image recording method and program
JP2006311340A (en) Image display device and digital camera
JP2011044064A (en) Image processing device and image processing program
JP5068690B2 (en) Image recording apparatus and method
King Digital Photography for Dummies
JP4725854B2 (en) Image display device and image display method
JP5245636B2 (en) Electronics
JP4352554B2 (en) Electronic camera
JP2006211324A (en) Digital camera apparatus, method and program for reproducing image, and data structure
JP4041407B2 (en) Digital camera
JP2007295181A (en) Imaging device, image recording device, and its program
JP2002369125A (en) Photographing apparatus and picture erasing method thereof
JP2008022216A (en) Device and method for displaying image, program, photographing apparatus with information recorder, and animation recording device
JP2008078836A (en) Camera, blog search system, and program
JP2002135627A (en) Electronic camera apparatus and method for image display
JP2001245248A (en) Method and device for recording image
JP4842232B2 (en) Imaging apparatus and image reproduction apparatus
JP4760497B2 (en) Image data generation apparatus and image data generation method
JP2008103850A (en) Camera, image retrieval system, and image retrieving method
JP2005210411A (en) Image reproducing device and image recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110606

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4759498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees