JP4725854B2 - Image display device and image display method - Google Patents

Image display device and image display method Download PDF

Info

Publication number
JP4725854B2
JP4725854B2 JP2006263487A JP2006263487A JP4725854B2 JP 4725854 B2 JP4725854 B2 JP 4725854B2 JP 2006263487 A JP2006263487 A JP 2006263487A JP 2006263487 A JP2006263487 A JP 2006263487A JP 4725854 B2 JP4725854 B2 JP 4725854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
index
display
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006263487A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008085671A (en
Inventor
敏多 原
嘉國 西浦
明美 小田
雄生 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2006263487A priority Critical patent/JP4725854B2/en
Publication of JP2008085671A publication Critical patent/JP2008085671A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4725854B2 publication Critical patent/JP4725854B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は画像表示装置及び画像表示方法に係り、特に複数枚の画像の一覧を表示させる画像表示装置及び画像表示方法に関する。   The present invention relates to an image display device and an image display method, and more particularly to an image display device and an image display method for displaying a list of a plurality of images.

デジタルカメラ等で撮影された画像を確認する方法として、デジタルカメラ等を再生モードに設定することによって画像を液晶モニタ等の表示手段に表示して閲覧する方法がある。再生モードに設定した場合には、まず最後に撮影された画像が表示手段(画面)に表示され、その後、十字キー等で画像を切り替えることによって目的の画像を表示させる一枚画像の再生や、複数枚の縮小された画像が1画面中に配置されたインデックス画像を表示させる再生等の方法で画像が表示される。   As a method for confirming an image photographed by a digital camera or the like, there is a method for displaying the image on a display means such as a liquid crystal monitor by browsing the digital camera or the like by setting the playback mode. When the playback mode is set, the last captured image is displayed on the display means (screen), and then the single image is displayed to display the target image by switching the image with the cross key or the like, An image is displayed by a method such as reproduction for displaying an index image in which a plurality of reduced images are arranged in one screen.

このようなインデックス画像表示に対応するために、特許文献1には、写真フィルムの画像を取得し、取得された写真の枚数に応じてインデックス画像の大きさと配列を決定してインデックス画像表示を行うことで、画面全体を有効に利用して見やすいインデックス画像を表示する画像表示装置が提案されている。この特許文献1に記載された画像表示装置では、例えば、最大40枚の画像を表示できる場合において取り込んだ画像が20枚の場合には、1枚の画像の大きさを40枚の画像を表示する場合の倍の大きさに設定して、画面の全領域いっぱいに20枚の画像を配列させることにより、画像の空き領域が現れず、画面全体を有効に利用するため、画像を大きく表示できる。
特開平10―65901号公報
In order to cope with such index image display, Patent Document 1 acquires an image of a photographic film, determines the size and arrangement of the index image according to the number of the acquired photos, and displays the index image. Thus, there has been proposed an image display apparatus that displays an easily viewable index image by effectively using the entire screen. In the image display device described in Patent Document 1, for example, when 20 images can be displayed at the maximum, when 20 images are captured, the size of one image is displayed as 40 images. By setting 20 times as large as possible and arranging 20 images over the entire area of the screen, the empty area of the image does not appear and the entire screen can be used effectively, so that the image can be displayed in a large size. .
Japanese Patent Laid-Open No. 10-65901

しかしながら、上記特許文献1に記載の画像表示装置では以下のような欠点があった。特許文献1に記載の画像表示装置では、画面に表示可能な最大画像情報数よりも少ない画像を表示させる場合については記載がされているが、画面に表示可能な最大画像情報数よりも多い画像を表示させる場合についての記載がない。   However, the image display device described in Patent Document 1 has the following drawbacks. In the image display device described in Patent Document 1, a case where an image smaller than the maximum number of image information that can be displayed on the screen is described, but an image that is larger than the maximum number of image information that can be displayed on the screen is described. There is no description about displaying.

撮像装置以外のインデックス画像を表示させる装置として、撮像装置、PC等に保存された画像を画面に表示させ、その中に含まれる目的の画像を印刷する装置が想定される。このような装置を用いた場合には、写真フィルムで撮影された画像をインデックス画像に表示させる場合と比べ、インデックス画像に表示させる画像の枚数が多くなる。   As an apparatus for displaying an index image other than the imaging apparatus, an apparatus that displays an image stored in an imaging apparatus, a PC, or the like on a screen and prints a target image included therein is assumed. When such an apparatus is used, the number of images to be displayed on the index image is larger than when an image taken with a photographic film is displayed on the index image.

特許文献1に記載の画像表示装置では、写真フィルムから取り込んだ画像をインデックス画像として表示させるという前提であるため、画面に表示可能な最大画像情報数よりも多い場合には、表示させる画像全てを1枚のインデックス画像に表示させられないと考えられる。しかし、全ての画像を1枚のインデックス画像に表示させられない場合には、全ての画像を見渡して把握することに手間がかかり、目的の画像を見つけることが困難であるという問題がある。   The image display device described in Patent Document 1 is based on the premise that an image taken from a photographic film is displayed as an index image. Therefore, if the number is larger than the maximum number of image information that can be displayed on the screen, all the images to be displayed are displayed. It is considered that it cannot be displayed on one index image. However, when all the images cannot be displayed on one index image, it is troublesome to look around and grasp all the images, and there is a problem that it is difficult to find a target image.

本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、任意の枚数の画像全てを1枚のインデックス画像に表示させることができ、かつ大量の画像の中から目的の画像を容易に検索できる画像表示装置及び画像表示方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and can display any number of images on a single index image, and can easily search for a target image from a large number of images. An object is to provide a display device and an image display method.

請求項1に記載の画像表示装置は、前記目的を達成するために、画像を表示手段に表示させる画像表示装置において、任意の枚数の画像を取得する画像取得手段と、前記取得された画像の中から所定の条件により画像を選択する画像選択手段と、前記取得された画像及び前記選択された画像の枚数を算出する枚数算出手段と、前記算出された画像の枚数以上のm×n個に分割された分割領域を有し、前記画像の枚数が増加するにしたがって前記分割領域の分割数が増加する、前記表示手段に表示可能な所定の画像サイズのインデックス画像を作成するインデックス画像作成手段であって、前記取得した全ての画像を前記分割領域の大きさに縮小して前記分割領域にそれぞれ配置してなる前記インデックス画像を作成するインデックス画像作成手段と、前記画像選択手段によって選択された画像のみを使用して前記インデックス画像作成手段によるインデックス画像の作成を実行させる制御手段と、前記インデックス画像作成手段で作成された前記インデックス画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備えたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, the image display device according to claim 1 is an image display device that displays an image on a display unit, an image acquisition unit that acquires an arbitrary number of images, and an image of the acquired image. An image selecting means for selecting an image from predetermined conditions, a number calculating means for calculating the number of acquired images and the number of selected images, and m × n more than the calculated number of images. Index image creating means for creating an index image of a predetermined image size that can be displayed on the display means, having a divided area, and the number of divided areas increases as the number of images increases. An index image creation for creating the index image in which all the acquired images are reduced to the size of the divided area and arranged in the divided areas, respectively. Stage and the images and control means for executing the indexing image by the index image generating unit using only the image selected by the selecting means, the index image display means the index image created by the creating means And a display control means for displaying on the display.

請求項1に記載の画像表示装置によれば、任意の枚数の画像を取得して、その枚数を算出し、表示手段に表示可能な所定の画像サイズのインデックス画像であって、取得された画像全てが表示されているインデックス画像を作成し、表示手段に表示させる。そのインデックス画像は、算出された画像の枚数以上のm×n個に分割された分割領域を有し、前記画像の枚数が増加するにしたがって前記分割領域の分割数が増加する。そして、取得した全ての画像を分割領域の大きさに縮小して分割領域にそれぞれ配置することで、取得された全ての画像がインデックス画像に表示される。また、取得された画像の中から所定の条件により画像を選択し、選択された画像のみを使用してインデックス画像を作成する。 According to the image display device of claim 1, an arbitrary number of images are acquired, the number of the images is calculated, and an index image of a predetermined image size that can be displayed on the display unit, the acquired image An index image in which all are displayed is created and displayed on the display means. The index image has m × n divided areas equal to or greater than the calculated number of images, and the number of divided areas increases as the number of images increases. Then, all the acquired images are displayed in the index image by reducing all the acquired images to the size of the divided regions and arranging them in the divided regions. Further, an image is selected from the acquired images according to a predetermined condition, and an index image is created using only the selected image.

これにより、任意の枚数の画像全てを、1画面に表示可能なインデックス画像に表示させることができる。また、選択された画像の枚数が多くて、インデックス画像に表示された画像を把握することが難しい場合においても、選択された画像すなわち目的の画像を含む一部の画像のみで再度インデックス画像を作成するため、大量の画像の中から目的の画像を容易に検索できる。
請求項2に記載の画像表示装置は、画像を表示手段に表示させる画像表示装置において、任意の枚数の画像を取得する画像取得手段と、前記取得された画像の中から所定の条件により画像を選択する画像選択手段と、前記取得された画像の枚数を算出する枚数算出手段と、前記算出された画像の枚数以上のm×n個に分割された分割領域を有し、前記画像の枚数が増加するにしたがって前記分割領域の分割数が増加する、前記表示手段に表示可能な所定の画像サイズのインデックス画像を作成するインデックス画像作成手段であって、前記取得した全ての画像を前記分割領域の大きさに縮小して前記分割領域にそれぞれ配置してなる前記インデックス画像を作成するインデックス画像作成手段と、前記インデックス画像作成手段で作成された前記インデックス画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段であって、前記画像選択手段によって選択された画像を前記インデックス画像上で識別可能に表示させる表示制御手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項2に記載の画像表示装置によれば、任意の枚数の画像を取得して、その枚数を算出し、表示手段に表示可能な所定の画像サイズのインデックス画像であって、取得された画像全てが表示されているインデックス画像を作成し、表示手段に表示させる。そのインデックス画像は、算出された画像の枚数以上のm×n個に分割された分割領域を有し、前記画像の枚数が増加するにしたがって前記分割領域の分割数が増加する。そして、取得した全ての画像を分割領域の大きさに縮小して分割領域にそれぞれ配置することで、取得された全ての画像がインデックス画像に表示される。また、取得された画像の中から所定の条件により画像を選択し、選択された画像とその他の画像とを、取得された全ての画像が表示されたインデックス画像上で識別可能に表示させる。
これにより、任意の枚数の画像全てを、1画面に表示可能なインデックス画像に表示させることができる。また、インデックス画像に表示された画像を把握することが難しい場合においても、選択された画像すなわち目的の画像を含む一部の画像のみを把握できるようにするため、大量の画像の中から目的の画像を容易に検索できる。
請求項3に記載の画像表示装置は、画像を表示手段に表示させる画像表示装置において、任意の枚数の画像を取得する画像取得手段と、前記取得された画像の中から所定の条件により画像を選択する画像選択手段と、前記取得された画像の枚数を算出する枚数算出手段と、前記算出された画像の枚数以上のm×n個に分割された分割領域を有し、前記画像の枚数が増加するにしたがって前記分割領域の分割数が増加する、前記表示手段に表示可能な所定の画像サイズのインデックス画像を作成するインデックス画像作成手段であって、前記取得した全ての画像を前記分割領域の大きさに縮小して前記分割領域にそれぞれ配置してなる前記インデックス画像を作成するインデックス画像作成手段と、前記インデックス画像作成手段で作成された前記インデックス画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段であって、前記画像選択手段によって選択された画像を前記インデックス画像上に残し、選択されない他の画像を前記インデックス画像上から消去する表示制御手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項3に記載の画像表示装置によれば、任意の枚数の画像を取得して、その枚数を算出し、表示手段に表示可能な所定の画像サイズのインデックス画像であって、取得された画像全てが表示されているインデックス画像を作成し、表示手段に表示させる。そのインデックス画像は、算出された画像の枚数以上のm×n個に分割された分割領域を有し、前記画像の枚数が増加するにしたがって前記分割領域の分割数が増加する。そして、取得した全ての画像を分割領域の大きさに縮小して分割領域にそれぞれ配置することで、取得された全ての画像がインデックス画像に表示される。また、取得された画像の中から所定の条件により画像を選択し、選択された画像をインデックス画像上に残し、選択されない他の画像をインデックス画像上から消去する。
これにより、任意の枚数の画像全てを、1画面に表示可能なインデックス画像に表示させることができる。また、選択された画像の枚数が多くて、インデックス画像に表示された画像を把握することが難しい場合においても、選択された画像すなわち目的の画像を含む一部の画像のみを表示させるようにするため、大量の画像の中から目的の画像を容易に検索できる。
Thereby, it is possible to display an arbitrary number of images on an index image that can be displayed on one screen. Also, even when the number of selected images is large and it is difficult to grasp the image displayed in the index image, the index image is created again with only the selected image, that is, the partial image including the target image. Therefore, the target image can be easily retrieved from a large number of images.
The image display device according to claim 2 is an image display device for displaying an image on a display unit, an image acquisition unit for acquiring an arbitrary number of images, and an image obtained from the acquired images according to a predetermined condition. Image selection means for selecting, number calculation means for calculating the number of acquired images, and divided areas divided into m × n more than the calculated number of images, and the number of images is Index image creating means for creating an index image of a predetermined image size that can be displayed on the display means, wherein the number of divisions of the divided area increases as the number of divided areas increases. An index image creating unit that creates the index image that is reduced in size and arranged in each of the divided regions, and created by the index image creating unit Display control means for displaying the index image on the display means, and display control means for displaying the image selected by the image selection means in an identifiable manner on the index image. .
According to the image display device of claim 2, an arbitrary number of images are acquired, the number of the images is calculated, and an index image of a predetermined image size that can be displayed on the display unit, the acquired image An index image in which all are displayed is created and displayed on the display means. The index image has m × n divided areas equal to or greater than the calculated number of images, and the number of divided areas increases as the number of images increases. Then, all the acquired images are displayed in the index image by reducing all the acquired images to the size of the divided regions and arranging them in the divided regions. Further, an image is selected from the acquired images according to a predetermined condition, and the selected image and other images are displayed in an identifiable manner on the index image on which all the acquired images are displayed.
Thereby, it is possible to display an arbitrary number of images on an index image that can be displayed on one screen. In addition, even when it is difficult to grasp the image displayed in the index image, only the selected image, that is, a part of the image including the target image can be grasped. Images can be searched easily.
The image display device according to claim 3 is an image display device that displays an image on a display unit, an image acquisition unit that acquires an arbitrary number of images, and an image obtained from the acquired images according to a predetermined condition. Image selection means for selecting, number calculation means for calculating the number of acquired images, and divided areas divided into m × n more than the calculated number of images, and the number of images is Index image creating means for creating an index image of a predetermined image size that can be displayed on the display means, wherein the number of divisions of the divided area increases as the number of divided areas increases. An index image creating unit that creates the index image that is reduced in size and arranged in each of the divided regions, and created by the index image creating unit Display control means for displaying the index image on the display means, wherein the image selected by the image selecting means is left on the index image, and other unselected images are erased from the index image. And.
According to the image display device of claim 3, an arbitrary number of images are acquired, the number of the images is calculated, and an index image of a predetermined image size that can be displayed on the display unit, the acquired image An index image in which all are displayed is created and displayed on the display means. The index image has m × n divided areas equal to or greater than the calculated number of images, and the number of divided areas increases as the number of images increases. Then, all the acquired images are displayed in the index image by reducing all the acquired images to the size of the divided regions and arranging them in the divided regions. Further, an image is selected from the acquired images according to a predetermined condition, the selected image is left on the index image, and other unselected images are deleted from the index image.
Thereby, it is possible to display an arbitrary number of images on an index image that can be displayed on one screen. Further, even when the number of selected images is large and it is difficult to grasp the image displayed in the index image, only the selected image, that is, the partial image including the target image is displayed. Therefore, the target image can be easily retrieved from a large number of images.

請求項に記載の画像表示装置は、請求項1から3のいずれかに記載の画像表示装置において、前記インデックス画像は、前記画像のアスペクト比と同じアスペクト比を有し、n×n個に分割された分割領域を有することを特徴とする。 The image display device according to claim 4 is the image display device according to any one of claims 1 to 3 , wherein the index image has the same aspect ratio as the aspect ratio of the image, and is n × n. It is characterized by having divided areas.

請求項に記載の画像表示装置によれば、インデックス画像は、取得された画像のアスペクト比と同じアスペクト比を有し、かつ、n×n個に分割された分割領域を有する。 According to the image display device of the fourth aspect, the index image has the same aspect ratio as that of the acquired image and has divided areas divided into n × n.

これにより、インデックス画像がn×n個に分割された分割領域は、インデックス画像が取得された画像のアスペクト比と同じアスペクト比を有するため、取得された画像のアスペクト比と同じアスペクト比を有することがわかる。   As a result, the divided area obtained by dividing the index image into n × n has the same aspect ratio as the aspect ratio of the image from which the index image is acquired, and thus has the same aspect ratio as the aspect ratio of the acquired image. I understand.

請求項に記載の画像表示装置は、請求項1から4のいずれかに記載の画像表示装置において、前記インデックス画像作成手段は、前記算出された画像の枚数に基づいて前記枚数以上の分割数であって、最も少ない分割数となるように前記インデックス画像の分割数を決定する分割数決定手段と、前記決定された分割数で分割された分割領域の大きさになるように前記取得された画像又は該画像に付属するサムネイル画像をリサイズするリサイズ手段と、前記リサイズされた全ての画像を前記分割領域にそれぞれ配置して前記インデックス画像を作成する画像合成手段と、を有することを特徴とする。 The image display device according to claim 5 is the image display device according to any one of claims 1 to 4 , wherein the index image creating unit is configured to divide the number more than the number based on the calculated number of images. The division number determining means for determining the number of divisions of the index image so as to have the smallest number of divisions, and the size of the division region divided by the determined number of divisions is acquired. Resize means for resizing an image or a thumbnail image attached to the image, and image composition means for creating the index image by arranging all the resized images in the divided areas, respectively. .

請求項に記載の画像表示装置によれば、算出された画像の枚数に基づいて前記枚数以上の分割数であって、最も少ない分割数となるようにインデックス画像の分割数を決定する。その決定された分割数で分割された分割領域の大きさになるように、取得された画像又は取得された画像に付属するサムネイル画像をリサイズ(拡大又は縮小)し、そのリサイズされた全ての画像を分割領域にそれぞれ配置することにより、インデックス画像を作成する。 According to the image display device of the fifth aspect , based on the calculated number of images, the number of divisions of the index image is determined so that the number of divisions is equal to or greater than the number and is the smallest. Resize (enlarge or reduce) the acquired image or the thumbnail image attached to the acquired image so as to be the size of the divided area divided by the determined number of divisions, and all the resized images An index image is created by arranging each in the divided area.

これにより、インデックス画像に表示される画像の枚数に応じて、分割領域すなわち分割領域に配置される画像がもっとも大きくなるように、インデックス画像が作成されるため、見やすいインデックス画像が作成できる。   Thus, the index image is created so that the divided region, that is, the image arranged in the divided region becomes the largest in accordance with the number of images displayed in the index image, so that an easily viewable index image can be created.

請求項に記載の画像表示装置は、請求項1から4のいずれかに記載の画像表示装置において、前記インデックス画像作成手段は、それぞれ分割数が異なる複数種類のインデックス画像用のテンプレートを記憶する記憶手段と、前記算出された画像の枚数に基づいて前記枚数以上の分割数であって、最も少ない分割数のテンプレートを前記記憶手段から読み出すテンプレート読出手段と、前記読み出されたテンプレートに基づいて該テンプレートの分割領域の大きさになるように前記取得された画像又は該画像に付属するサムネイル画像をリサイズするリサイズ手段と、前記リサイズ手段によってリサイズされた全ての画像を前記テンプレートの分割領域にそれぞれ配置して前記インデックス画像を作成する画像合成手段と、を有することを特徴とする。 The image display device according to claim 6 is the image display device according to any one of claims 1 to 4 , wherein the index image creating means stores templates for a plurality of types of index images each having a different number of divisions. A storage means, a template reading means for reading out the template having the smallest number of divisions from the storage means based on the calculated number of images, and based on the read template; Resizing means for resizing the acquired image or thumbnail image attached to the image so as to be the size of the divided area of the template, and all images resized by the resizing means are divided into the divided areas of the template, respectively. Image synthesizing means for arranging and creating the index image And butterflies.

請求項に記載の画像表示装置によれば、それぞれ分割数が異なる複数種類のインデックス画像用のテンプレートが記憶されており、算出された画像の枚数に基づいて、その枚数以上の分割数であって、最も少ない分割数のテンプレートが選択され、そのテンプレートが読み出される。そのテンプレートの分割領域の大きさになるように、取得された画像又は取得された画像に付属するサムネイル画像をリサイズ(拡大又は縮小)し、そのリサイズされた全ての画像を分割領域にそれぞれ配置することにより、インデックス画像を作成する。 According to the image display device of the sixth aspect , a plurality of types of index image templates having different division numbers are stored, and based on the calculated number of images, the number of divisions is equal to or greater than that number. Thus, the template with the smallest number of divisions is selected, and the template is read out. The acquired image or the thumbnail image attached to the acquired image is resized (enlarged or reduced) so as to be the size of the divided area of the template, and all the resized images are arranged in the divided areas, respectively. Thus, an index image is created.

これにより、インデックス画像に表示される画像の枚数に応じて、分割領域すなわち分割領域に配置される画像がもっとも大きくなるようなテンプレートが選択されることによって、見やすいインデックス画像が作成できる。   As a result, an easy-to-view index image can be created by selecting a template that maximizes the division area, that is, the image arranged in the division area, according to the number of images displayed in the index image.

請求項に記載の画像表示装置は、請求項又はに記載の画像表示装置において、前記画像選択手段は、前記取得された画像に付属するタグ情報に基づいて前記取得された画像の中から所定の条件の画像を選択することを特徴とする。 The image display device according to claim 7 is the image display device according to claim 2 or 3 , wherein the image selection unit is configured to include the acquired image based on tag information attached to the acquired image. From the above, an image having a predetermined condition is selected.

請求項に記載の画像表示装置によれば、取得された画像に付属するタグ情報、すなわち顔検出等の撮影条件、外部から取得された画像等の画像取得条件に基づいて、取得された画像の中から所定の条件の画像を選択する。 According to the image display device of claim 7 , the acquired image is based on tag information attached to the acquired image, that is, imaging conditions such as face detection, and image acquisition conditions such as an image acquired from the outside. An image having a predetermined condition is selected from the images.

これにより、インデックス画像に表示された画像を把握することが難しい場合においても、取得された画像の中から撮影条件等の情報により目的の画像を含む一部の画像を選択するため、大量の画像の中から目的の画像を容易に検索できる。   As a result, even when it is difficult to grasp the image displayed in the index image, a large amount of images are selected to select a part of the image including the target image from the acquired images based on information such as shooting conditions. The target image can be easily searched from.

請求項に記載の画像表示装置は、請求項又はに記載の画像表示装置において、所定の時間範囲の基準となる撮影日時を指示する指示手段を備え、前記画像選択手段は、前記取得された画像に付属する撮影日時情報に基づいて前記取得された画像の中から前記所定の時間範囲内で撮影された画像を選択することを特徴とする。 The image display device according to claim 8 is the image display device according to claim 2 or 3 , further comprising instruction means for instructing a photographing date and time that is a reference of a predetermined time range, wherein the image selection means An image shot within the predetermined time range is selected from the acquired images based on shooting date / time information attached to the captured image.

請求項に記載の画像表示装置によれば、所定の時間範囲の基準となる撮影日時は、取得された画像に付属する撮影日時情報に基づいて設定され、その所定の時間範囲の基準となる撮影日時を指示して、取得された画像の中から前記所定の時間範囲内で撮影された画像を選択する。 According to the image display device of the eighth aspect , the shooting date and time that is a reference of the predetermined time range is set based on the shooting date and time information attached to the acquired image and becomes the reference of the predetermined time range. A shooting date and time is instructed, and an image shot within the predetermined time range is selected from the acquired images.

これにより、インデックス画像に表示された画像を把握することが難しい場合においても、取得された画像の中から所定の時間範囲内で撮影された画像を選択するため、大量の画像の中から目的の画像を容易に検索できる。   As a result, even when it is difficult to grasp the image displayed in the index image, an image captured within a predetermined time range is selected from the acquired images. Images can be searched easily.

請求項に記載の画像表示装置は、請求項1から8のいずれかに記載の画像表示装置において、前記インデックス画像上で任意の画像の選択を指示する指示手段と、前記指示手段によって指示された画像を拡大表示させる手段と、を備えたことを特徴とする。 An image display device according to a ninth aspect is the image display device according to any one of the first to eighth aspects, instructed by an instruction means for instructing selection of an arbitrary image on the index image, and the instruction means. Means for enlarging the displayed image.

請求項に記載の画像表示装置によれば、インデックス画像上で指示された任意の画像を選択し、その選択された画像を拡大表示させる。 According to the image display device of the ninth aspect , an arbitrary image designated on the index image is selected, and the selected image is enlarged and displayed.

これにより、インデックス画像に表示された画像を把握することが難しい場合においても、選択した画像を拡大表示することで、画像の把握が可能となる。   As a result, even when it is difficult to grasp the image displayed in the index image, the image can be grasped by enlarging and displaying the selected image.

請求項1に記載の画像表示装置は、請求項に記載の画像表示装置において、前記指示手段によって指示された画像を、前記インデックス画像上で画像の確認が可能な所定の画像サイズに拡大させる手段を備えたことを特徴とする。 Enlarge the image display apparatus according to claim 1 0, in the image display apparatus according to claim 9, the image that has been instructed by said instruction means, on a predetermined image size confirmation capable of images in the index image It is characterized by having means for making it.

請求項1に記載の画像表示装置によれば、インデックス画像上で指示された任意の画像を選択し、その選択された画像をインデックス画像上で画像の確認が可能な所定の画像サイズに拡大表示させる。 Expansion according to the image display apparatus according to claim 1 0, select any image that is indicated on the index image, the selected image on the index image on a predetermined image size confirmation capable of images Display.

これにより、インデックス画像に表示された画像を把握することが難しい場合においても、インデックス画像上で画像の確認が可能となるように選択した画像を拡大表示することで、画像の把握が可能となる。   As a result, even when it is difficult to grasp the image displayed in the index image, the image can be grasped by enlarging the selected image so that the image can be confirmed on the index image. .

請求項1に記載の画像表示方法は、画像を表示手段に表示させる画像表示方法において、任意の枚数の画像を取得するステップと、前記取得された画像の枚数を算出するステップと、前記取得された画像の枚数を算出するステップにおいて算出された画像の枚数以上のm×n個に分割された分割領域を有し、前記画像の枚数が増加するにしたがって前記分割領域の分割数が増加する、前記表示手段に表示可能な所定の画像サイズのインデックス画像を作成するステップであって、前記取得した全ての画像を前記分割領域の大きさに縮小して前記分割領域にそれぞれ配置してなる前記インデックス画像を作成するステップと、前記インデックス画像を作成するステップで作成された前記インデックス画像を前記表示手段に表示させるステップと、前記取得された画像の中から所定の条件により画像を選択するステップと、前記選択された画像を前記インデックス画像上で識別可能に表示させるステップと、を含むことを特徴とする。 The image display method according to claim 1 1, in the image display method of displaying an image on a display unit, a step of acquiring an image of an arbitrary number, calculating the number of the acquired image, the acquired The number of divided areas is divided into m × n areas that are equal to or greater than the number of images calculated in the step of calculating the number of images, and the number of divisions of the divided areas increases as the number of images increases. A step of creating an index image of a predetermined image size that can be displayed on the display means, wherein all the acquired images are reduced to the size of the divided area and arranged in the divided area, respectively. Creating an index image, and displaying the index image created in the step of creating the index image on the display means Characterized in that it comprises the steps of selecting an image by a predetermined condition from among the acquired image, a step of identifiably displaying the selected image on the index image.

本発明によれば、任意の枚数の画像全てを1枚のインデックス画像に表示させることができ、大量の画像の中から目的の画像を容易に検索することができる。   According to the present invention, it is possible to display an arbitrary number of all images on a single index image, and easily search for a target image from a large number of images.

以下、添付図面に従って本発明に係る画像表示装置及び画像表示方法を実施するための最良の形態について詳細に説明する。   The best mode for carrying out an image display apparatus and an image display method according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

[撮像装置の構成]
図1は本発明に係る画像表示装置の一実施形態を示す正面斜視図であり、図2はその背面斜視図である。この画像表示装置は、撮影した画像をデジタル信号に変換して記録メディアに記録し、又記録メディアに記録された画像を再生するデジタルカメラである。
[Configuration of imaging device]
FIG. 1 is a front perspective view showing an embodiment of an image display device according to the present invention, and FIG. 2 is a rear perspective view thereof. This image display device is a digital camera that converts a captured image into a digital signal, records the image on a recording medium, and reproduces the image recorded on the recording medium.

デジタルカメラ10のカメラボディは、横長の四角い箱状に形成されており、図1に示すように、その正面には、鏡胴12、レンズカバー14、フラッシュ16等が設けられており、上面には、電源ボタン20、シャッターボタン22、モードレバー24等が設けられている。   The camera body of the digital camera 10 is formed in the shape of a horizontally long square box. As shown in FIG. 1, a lens barrel 12, a lens cover 14, a flash 16 and the like are provided on the front surface, and the top surface is provided. Are provided with a power button 20, a shutter button 22, a mode lever 24, and the like.

一方、カメラボディの背面には、図2に示すように、ズームキー26、再生ボタン28、フォトモードボタン30、十字キー32、メニュー/OKボタン34、表示/戻るボタン36、液晶モニタ38等が設けられている。   On the other hand, as shown in FIG. 2, a zoom key 26, a playback button 28, a photo mode button 30, a cross key 32, a menu / OK button 34, a display / return button 36, a liquid crystal monitor 38, and the like are provided on the back of the camera body. It has been.

なお、図示しない底面には、三脚ネジ穴と内側にバッテリを収納するための開閉自在なバッテリカバーとが設けられている。   Note that a bottom surface (not shown) is provided with a tripod screw hole and an openable / closable battery cover for housing the battery inside.

鏡胴12は、沈胴式のズームレンズで構成されており、カメラボディ内に沈胴して前面がレンズカバー14によって覆われている。電源ボタン20によってデジタルカメラ10の電源をONすることにより、カメラボディから繰り出される。なお、鏡胴12のズーム機構や沈胴機構については、公知の技術なので、ここでは、その具体的な構成についての説明は省略する。   The lens barrel 12 is configured by a retractable zoom lens, and is retracted in the camera body and covered with a lens cover 14 on the front surface. When the power of the digital camera 10 is turned on by the power button 20, the camera body is fed out. In addition, since the zoom mechanism and the retracting mechanism of the lens barrel 12 are known techniques, description of the specific configuration thereof is omitted here.

フラッシュ16は、たとえばキセノン管を光源として構成されており、その発光量を調整可能に形成されている。なお、キセノン管の他、高輝度のLEDを光源としたフラッシュを用いることもできる。   The flash 16 is configured using, for example, a xenon tube as a light source, and is formed so that the amount of light emission can be adjusted. In addition to a xenon tube, a flash using a high-luminance LED as a light source can also be used.

シャッターボタン22は、いわゆる「半押し」と「全押し」とからなる二段ストローク式のスイッチで構成されている。デジタルカメラ10は、このシャッターボタン22を半押しすると撮影準備処理、すなわち、AE(Automatic Exposure:自動露出)、AF(Auto Focus:自動焦点合わせ)、AWB(Automatic White Balance:自動ホワイトバランス)の各処理を行い、全押しすると、画像の撮影・記録処理を行う。   The shutter button 22 is composed of a two-stroke switch composed of so-called “half press” and “full press”. When the shutter release button 22 is half-pressed, the digital camera 10 performs shooting preparation processing, that is, each of AE (Automatic Exposure), AF (Auto Focus), and AWB (Automatic White Balance). When the image is processed and fully pressed, the image is captured and recorded.

モードレバー24は、デジタルカメラ10の撮影モードを設定する撮影モード設定手段として機能し、このモードダイヤルの設定位置により、デジタルカメラ10の撮影モードが様々なモードに設定される。例えば、絞り、シャッタースピード等がデジタルカメラ10によって自動的に設定される「オート撮影モード」、動画撮影を行う「動画撮影モード」、人物の顔を抽出して撮影を行う「顔抽出撮影モード」、動体撮影に適した「スポーツ撮影モード」、風景の撮影に適した「風景撮影モード」、夕景及び夜景の撮影に適した「夜景撮影モード」、絞りの目盛りを撮影者が設定し、シャッタースピードをデジタルカメラ10が自動的に設定する「絞り優先撮影モード」、シャッタースピードを撮影者が設定し、絞りの目盛りをデジタルカメラ10が自動的に設定する「シャッタースピード優先撮影モード」、絞り、シャッタースピード等を撮影者が設定する「マニュアル撮影モード」等である。   The mode lever 24 functions as a shooting mode setting means for setting the shooting mode of the digital camera 10, and the shooting mode of the digital camera 10 is set to various modes according to the setting position of the mode dial. For example, an “auto shooting mode” in which an aperture, a shutter speed, and the like are automatically set by the digital camera 10, a “moving image shooting mode” in which movie shooting is performed, and a “face extraction shooting mode” in which a person's face is extracted and shot. `` Sports shooting mode '' suitable for moving body shooting, `` Scenery shooting mode '' suitable for landscape shooting, `` Night scene shooting mode '' suitable for shooting sunset and night scenes, shutter scale set by the photographer, shutter speed “Aperture priority shooting mode” in which the digital camera 10 automatically sets, “Shutter speed priority shooting mode” in which the photographer sets the shutter speed and the digital camera 10 automatically sets the scale of the aperture, aperture and shutter “Manual shooting mode” or the like in which the photographer sets the speed or the like.

電源ボタン20は、デジタルカメラ10の電源をON/OFFするのに用いられ、所定時間(たとえば、2秒)押下されることにより、デジタルカメラ10の電源がON/OFFされる。   The power button 20 is used to turn on / off the power of the digital camera 10 and is turned on / off when pressed for a predetermined time (for example, 2 seconds).

ズームキー26は、鏡胴12のズーム操作に用いられ、望遠側へのズームを指示するズームテレボタンと、広角側へのズームを指示するズームワイドボタンとで構成されている。   The zoom key 26 is used for a zoom operation of the lens barrel 12 and includes a zoom tele button for instructing zooming to the telephoto side and a zoom wide button for instructing zooming to the wide angle side.

再生ボタン28は、再生モードへの切り替え指示に用いられる。すなわち、デジタルカメラ10は、撮影中、この再生ボタン28が押されると、再生モードに切り替えられる。また、電源OFFの状態でこの再生ボタン28が押されると、再生モードの状態でデジタルカメラ10が起動する。   The playback button 28 is used for an instruction to switch to the playback mode. That is, the digital camera 10 is switched to the playback mode when the playback button 28 is pressed during shooting. When the playback button 28 is pressed while the power is off, the digital camera 10 is activated in the playback mode.

フォトモードボタン30は、撮影及び再生機能の各種設定画面の呼び出しに用いられる。すなわち、撮影時にこのフォトモードボタン30が押されると、液晶モニタ38に画像サイズ(記録画素数)、感度等の設定画面が表示され、再生時にこのフォトモードボタン30が押されると、液晶モニタ38に画像の消去、プリント予約(DPOF)の設定画面等が表示される。   The photo mode button 30 is used to call up various setting screens for shooting and playback functions. That is, when the photo mode button 30 is pressed during shooting, a setting screen for image size (number of recording pixels) and sensitivity is displayed on the liquid crystal monitor 38. When the photo mode button 30 is pressed during playback, the liquid crystal monitor 38 is displayed. An image erasure, print reservation (DPOF) setting screen, and the like are displayed.

十字キー32は、上下左右4方向の指示を入力する方向指示手段として機能し、たとえば、メニュー画面でメニュー項目の選択などに使用される。   The cross key 32 functions as direction indicating means for inputting instructions in four directions, up, down, left, and right, and is used, for example, for selecting a menu item on a menu screen.

メニュー/OKボタン34は、各モードの通常画面からメニュー画面への遷移を指示するボタン(MENUボタン)として機能するととともに、選択内容の確定、処理の実行等を指示するボタン(OKボタン)として機能する。   The menu / OK button 34 functions as a button (MENU button) for instructing transition from the normal screen to the menu screen in each mode, and also functions as a button (OK button) for instructing selection confirmation, execution of processing, and the like. To do.

表示/戻るボタン36は、液晶モニタ38の表示内容の切り替え指示(表示機能)に用いられるとともに、入力操作のキャンセル等の指示(戻る機能)に用いられ、デジタルカメラ10の設定状態に応じて割り当てられる機能が切り替えられる。   The display / return button 36 is used for a switching instruction (display function) of display contents of the liquid crystal monitor 38, and is also used for an instruction (return function) for canceling an input operation, etc. Function to be switched.

液晶モニタ38は、カラー表示が可能な液晶ディスプレイで構成されている。この液晶モニタ38は、再生モード時に撮影済み画像を表示するための画像表示パネルとして利用されるとともに、各種設定操作を行なう際のユーザインターフェース(GUI)表示パネルとして利用される。また、撮影モード時には、必要に応じてスルー画像が表示されて、画角確認用の電子ファインダとして利用される。   The liquid crystal monitor 38 is composed of a liquid crystal display capable of color display. The liquid crystal monitor 38 is used as an image display panel for displaying a photographed image in the playback mode, and also as a user interface (GUI) display panel for performing various setting operations. In the photographing mode, a through image is displayed as necessary, and is used as an electronic viewfinder for checking the angle of view.

図3は、本実施の形態のデジタルカメラ10の電気的構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the digital camera 10 of the present embodiment.

操作部(シャッターボタン22、モードレバー24、電源ボタン20、ズームキー26、再生ボタン28、フォトモードボタン30、十字キー32、メニュー/OKボタン34、表示/戻るボタン36等)62から操作信号が入力される中央処理装置(CPU)40は、デジタルカメラ10内の各回路を統括制御するもので、カメラ制御プログラムにしたがった処理を実行する。CPU40は、バス64(制御バス64a及びデータバス64b)に接続されており、SDRAM68、EEPROM66との間で必要なデータの授受を行う。   An operation signal is input from an operation unit 62 (shutter button 22, mode lever 24, power button 20, zoom key 26, playback button 28, photo mode button 30, cross key 32, menu / OK button 34, display / return button 36, etc.) The central processing unit (CPU) 40 that performs overall control of each circuit in the digital camera 10 executes processing according to the camera control program. The CPU 40 is connected to the bus 64 (control bus 64a and data bus 64b), and exchanges necessary data between the SDRAM 68 and the EEPROM 66.

制御バス64a及びデータバス64bには、CPU40の他にEEPROM66、SDRAM(シンクロナス・ダイナミックRAM)68、メモリ制御回路70、デジタル信号処理回路72、圧縮伸長回路74、表示制御回路76、外部メディア制御回路78、顔検出回路82及びインデックス画像作成回路84が接続されている。また、A/D変換回路54は、データバス64bに接続されている。   In addition to the CPU 40, the control bus 64a and the data bus 64b include an EEPROM 66, an SDRAM (Synchronous Dynamic RAM) 68, a memory control circuit 70, a digital signal processing circuit 72, a compression / decompression circuit 74, a display control circuit 76, and an external media control. A circuit 78, a face detection circuit 82, and an index image creation circuit 84 are connected. The A / D conversion circuit 54 is connected to the data bus 64b.

A/D変換回路54は、アナログ信号処理回路52から出力されたR、G、Bのアナログの画像信号をデジタルの画像信号に変換する。   The A / D conversion circuit 54 converts the R, G, and B analog image signals output from the analog signal processing circuit 52 into digital image signals.

EEPROM66には、カメラ制御プログラム、固体撮像素子の欠陥情報等のカメラ制御に関する各種のパラメータ等が格納されている。CPU40は、EEPROM66に格納されたカメラ制御プログラムをSDRAM68に展開し、SDRAM68をワークメモリとして使用しながら各種処理を実行する。   The EEPROM 66 stores various parameters relating to camera control such as a camera control program and defect information of the solid-state imaging device. The CPU 40 develops the camera control program stored in the EEPROM 66 in the SDRAM 68, and executes various processes while using the SDRAM 68 as a work memory.

メモリ制御回路70は、CPU40からの指令によりSDRAM68、EEPROM66に対してデータの読み書きを制御する。   The memory control circuit 70 controls the reading and writing of data with respect to the SDRAM 68 and the EEPROM 66 according to a command from the CPU 40.

デジタル信号処理回路72は、同時化回路(単板CCDのカラーフィルタ配列に伴う色信号の空間的なズレを補間して色信号を同時式に変換する処理回路)、ホワイトバランス補正回路、ガンマ補正回路、輪郭補正回路、輝度・色差信号生成回路等を含み、CPU40からの指令に従い、SDRAM68を活用しながら、入力された画像信号に所要の信号処理を施して、輝度データ(Yデータ)と色差データ(Cr,Cbデータ)とからなる画像データ(YUVデータ)を生成する。   The digital signal processing circuit 72 includes a synchronization circuit (a processing circuit that converts a color signal into a simultaneous expression by interpolating a spatial shift of the color signal associated with a color filter array of a single CCD), a white balance correction circuit, and a gamma correction. Including a circuit, contour correction circuit, luminance / color difference signal generation circuit, etc., in accordance with a command from the CPU 40, the SDRAM 68 is used to perform necessary signal processing on the input image signal to obtain luminance data (Y data) and color difference. Image data (YUV data) composed of data (Cr, Cb data) is generated.

圧縮伸張回路74は、CPU40からの指令に従い、入力された画像データに所定形式の圧縮処理を施し、圧縮画像データを生成する。また、CPU40からの指令に従い、入力された圧縮画像データに所定形式の伸張処理を施し、非圧縮の画像データを生成する。   The compression / decompression circuit 74 performs compression processing in a predetermined format on the input image data in accordance with a command from the CPU 40 to generate compressed image data. Further, in accordance with a command from the CPU 40, the input compressed image data is subjected to a decompression process in a predetermined format to generate non-compressed image data.

表示制御回路76は、CPU40からの指令に従い、液晶モニタ38への表示を制御する。すなわち、CPU40からの指令に従い、入力された画像信号を液晶モニタ38に表示するための映像信号(たとえば、NTSC信号やPAL信号、SCAM信号)に変換して液晶モニタ38に出力するとともに、所定の文字、図形情報を液晶モニタ38に出力する。   The display control circuit 76 controls display on the liquid crystal monitor 38 in accordance with a command from the CPU 40. That is, in accordance with a command from the CPU 40, the input image signal is converted into a video signal (for example, an NTSC signal, a PAL signal, or a SCAM signal) for display on the liquid crystal monitor 38 and output to the liquid crystal monitor 38. Character and graphic information is output to the liquid crystal monitor 38.

外部メディア制御回路78は、CPU40からの指令に従い、デジタルカメラ10に装填された記録媒体80に対してデータの読み/書きを制御する。   The external media control circuit 78 controls reading / writing of data with respect to the recording medium 80 loaded in the digital camera 10 in accordance with a command from the CPU 40.

顔検出回路82は、CPU40からの指令に従い、入力された画像データから画像内の顔領域を抽出し、その位置(たとえば、顔領域の重心)を検出する。この顔領域の抽出は、たとえば、原画像から肌色データを抽出し、肌色範囲と判断された測光点のクラスタを顔として抽出する。この他、画像から顔領域を抽出する方法としては、測光データを色相と彩度に変換し、変換した色相・彩度の二次元ヒストグラムを作成し、解析することで、顔領域を判断する方法や、人の顔の形状に相当する顔候補領域を抽出し、その領域内の特徴量から顔領域を決定する方法、画像から人の顔の輪郭を抽出し、顔領域を決定する方法、複数の顔の形状をしたテンプレートを用意し、そのテンプレートと画像との相関を計算し、この相関値により顔候補領域とすることで人の顔を抽出する方法等が知られており、これらの方法を用いて抽出することができる。   In accordance with a command from the CPU 40, the face detection circuit 82 extracts a face area in the image from the input image data, and detects its position (for example, the center of gravity of the face area). In this face area extraction, for example, skin color data is extracted from an original image, and a cluster of photometric points determined to be in the skin color range is extracted as a face. In addition, as a method for extracting a face area from an image, a method for determining a face area by converting photometric data into hue and saturation, creating a two-dimensional histogram of the converted hue / saturation, and analyzing it. Or a method for extracting a face candidate region corresponding to the shape of a human face and determining the face region from the feature amount in the region, extracting a human face outline from an image, and determining a face region, There are known methods for extracting a human face by preparing a template having the shape of a human face, calculating the correlation between the template and an image, and using the correlation value as a face candidate region. Can be extracted.

インデックス画像作成回路84は、複数枚の縮小された画像が1画面中に配置されたインデックス画像を作成する。なお、インデックス画像を作成する方法については、後で詳述する。   The index image creation circuit 84 creates an index image in which a plurality of reduced images are arranged in one screen. A method for creating an index image will be described in detail later.

次に、以上のように構成された本実施の形態のデジタルカメラ10の撮影、記録動作及び再生動作について説明する。   Next, photographing, recording operation, and reproduction operation of the digital camera 10 of the present embodiment configured as described above will be described.

このデジタルカメラ10において、電源ボタン20がON操作されると、CPU40はこれを検出し、カメラ内電源をONにし、撮影モードで撮影スタンバイ状態にする。   In the digital camera 10, when the power button 20 is turned on, the CPU 40 detects this, turns on the power in the camera, and sets the camera in a shooting standby state in the shooting mode.

この撮影スタンバイ状態では、CPU40は、通常、以下のようにして液晶モニタ38に動画(スルー画)を表示させる。   In this photographing standby state, the CPU 40 normally displays a moving image (through image) on the liquid crystal monitor 38 as follows.

まず、レンズ駆動部56により撮影レンズ42が所定位置まで繰り出される。そして、撮影レンズ42が所定位置まで繰り出されると、撮像素子50によってスルー画像用の撮影が行われ、液晶モニタ38にスルー画像が表示される。すなわち、撮像素子50で連続的に画像が撮像され、その画像信号が連続的に処理されて、スルー画像用の画像データが生成される。生成された画像データは、順次表示制御回路76に加えられ、表示用の信号形式に変換されて、液晶モニタ38に出力される。これにより、撮像素子50で捉えた画像が液晶モニタ38にスルー表示される。   First, the photographing lens 42 is extended to a predetermined position by the lens driving unit 56. Then, when the photographing lens 42 is extended to a predetermined position, a photographing for a through image is performed by the image sensor 50, and a through image is displayed on the liquid crystal monitor 38. That is, images are continuously picked up by the image pickup device 50, and the image signals are continuously processed to generate image data for through images. The generated image data is sequentially applied to the display control circuit 76, converted into a display signal format, and output to the liquid crystal monitor 38. As a result, the image captured by the image sensor 50 is displayed through on the liquid crystal monitor 38.

ユーザ(撮影者)は、液晶モニタ38に表示されるスルー画を見ながらフレーミングしたり、撮影したい被写体を確認したり、撮影後の画像を確認したり、撮影条件を設定したりする。   A user (photographer) performs framing while viewing a through image displayed on the liquid crystal monitor 38, confirms a subject to be photographed, confirms an image after photographing, and sets photographing conditions.

上記撮影スタンバイ状態時にシャッターボタンが半押しされると、CPU40にS1ON信号が入力される。CPU40はこれを検知し、AE測光、AF制御を行う。AE測光時には、撮像素子50を介して取り込まれる画像信号の積算値等に基づいて被写体の明るさを測光する。この測光した値(測光値)は、本撮影時における絞り44の絞り値、及びシャッター速度の決定に使用される。同時に、検出された被写体輝度より、フラッシュの発光が必要かどうかを判断する。同時に、検出された被写体輝度より、フラッシュの発光が必要かどうかを判断する。フラッシュ16の発光が必要と判断された場合には、フラッシュ16をプリ発光させ、その反射光に基づいて本撮影時のフラッシュ16の発光量を決定する。   When the shutter button is pressed halfway in the shooting standby state, an S1 ON signal is input to the CPU 40. The CPU 40 detects this and performs AE photometry and AF control. At the time of AE photometry, the brightness of the subject is measured based on the integrated value of the image signal taken in through the image sensor 50 or the like. This photometric value (photometric value) is used to determine the aperture value of the aperture 44 and the shutter speed during actual photographing. At the same time, it is determined from the detected subject brightness whether flash emission is necessary. At the same time, it is determined from the detected subject brightness whether flash emission is necessary. When it is determined that the flash 16 needs to emit light, the flash 16 is pre-lighted, and the light emission amount of the flash 16 at the time of actual photographing is determined based on the reflected light.

シャッターボタン22が全押しされると、CPU40にS2ON信号が入力される。CPU40は、このS2ON信号に応動して、撮影、記録処理を実行する。   When the shutter button 22 is fully pressed, an S2 ON signal is input to the CPU 40. The CPU 40 executes photographing and recording processing in response to the S2ON signal.

まず、CPU40は、前記測光値に基づいて決定した絞り値に基づいて絞り駆動部58を介して絞り44を駆動するとともに、前記測光値に基づいて決定したシャッター速度になるように撮像素子駆動部60を介してCCD50での電荷蓄積時間(いわゆる電子シャッター)を制御する。   First, the CPU 40 drives the aperture 44 via the aperture drive unit 58 based on the aperture value determined based on the photometric value, and the image sensor driving unit so as to achieve the shutter speed determined based on the photometric value. The charge accumulation time (so-called electronic shutter) in the CCD 50 is controlled via 60.

また、CPU40は、AF制御時にはフォーカスレンズを至近から無限遠に対応するレンズ位置に順次移動させるとともに、レンズ位置毎にCCD50を介して取り込まれるAFエリアの画像信号に基づいて画像信号の高周波成分を積算した評価値を取得し、この評価値がピークとなるレンズ位置を求め、そのレンズ位置にフォーカスレンズを移動させるコントラストAFを行う。   In addition, during the AF control, the CPU 40 sequentially moves the focus lens from the closest position to the lens position corresponding to infinity, and at the same time, the high frequency component of the image signal based on the image signal of the AF area captured via the CCD 50 for each lens position. The integrated evaluation value is acquired, a lens position where the evaluation value reaches a peak is obtained, and contrast AF is performed to move the focus lens to the lens position.

この際、フラッシュ16を発光させる場合は、プリ発光の結果から求めたフラッシュ16の発光量に基づいてフラッシュ16を発光させる。   At this time, when the flash 16 is caused to emit light, the flash 16 is caused to emit light based on the light emission amount of the flash 16 obtained from the result of pre-emission.

被写体光は、フォーカスレンズ、ズームレンズ等を含む撮影レンズ42、絞り44、赤外線カットフィルタ46、及び光学ローパスフィルタ48を介してCCD50の受光面に入射する。   Subject light is incident on the light-receiving surface of the CCD 50 through a photographing lens 42 including a focus lens, a zoom lens, and the like, a diaphragm 44, an infrared cut filter 46, and an optical low-pass filter 48.

CCD50は、所定のカラーフィルタ配列(例えば、ハニカム配列、ベイヤ配列)のR、G、Bのカラーフィルタが設けられたカラーCCDで構成されており、CCD50の受光面に入射した光は、その受光面に配列された各フォトダイオードによって入射光量に応じた量の信号電荷に変換される。各フォトダイオードに蓄積された信号電荷は、撮像素子駆動部60から加えられるタイミング信号に従って読み出され、電圧信号(画像信号)としてCCD50から順次出力され、アナログ信号処理回路52に入力される。   The CCD 50 is composed of a color CCD provided with R, G, B color filters in a predetermined color filter array (for example, honeycomb array, Bayer array), and light incident on the light receiving surface of the CCD 50 Each photodiode arranged on the surface is converted into a signal charge in an amount corresponding to the amount of incident light. The signal charges accumulated in each photodiode are read according to a timing signal applied from the image sensor driving unit 60, sequentially output from the CCD 50 as a voltage signal (image signal), and input to the analog signal processing circuit 52.

アナログ信号処理回路52は、CDS回路及びアナログアンプを含み、CDS回路は、CDSパルスに基づいてCCD出力信号を相関二重サンプリング処理し、アナログアンプは、CPU40から加えられる撮影感度設定用ゲインによってCDS回路から出力される画像信号を増幅する。   The analog signal processing circuit 52 includes a CDS circuit and an analog amplifier. The CDS circuit performs correlated double sampling processing on the CCD output signal based on the CDS pulse, and the analog amplifier performs CDS according to the imaging sensitivity setting gain applied from the CPU 40. The image signal output from the circuit is amplified.

アナログ信号処理回路52から出力されたアナログの画像信号は、A/D変換回路54において、デジタルの画像信号に変換され、この変換された画像信号(R、G、BのRAWデータ)は、データバス64bを介してSDRAM68に転送され、ここに一旦蓄えられる。   The analog image signal output from the analog signal processing circuit 52 is converted into a digital image signal in the A / D conversion circuit 54, and the converted image signal (raw data of R, G, B) is data. The data is transferred to the SDRAM 68 via the bus 64b and temporarily stored therein.

SDRAM68から読み出されたR、G、Bの画像信号は、デジタル信号処理回路72に入力される。デジタル信号処理回路72では、ホワイトバランス調整回路によりR、G、Bの画像信号ごとにデジタルゲインをかけることでホワイトバランス調整が行われ、ガンマ補正回路によりガンマ特性に応じた階調変換処理が行われ、同時化回路により単板CCDのカラーフィルタ配列に伴う色信号の空間的なズレを補間して色信号を同時式に変換する同時化処理が行われる。同時化されたR、G、Bの画像信号は、更に輝度・色差データ生成回路により輝度信号Yと色差信号Cr、Cb(YC信号)に変換され、Y信号は、輪郭補正回路により輪郭強調処理される。デジタル信号処理回路72で処理されたYC信号は再びRAM56に蓄えられる。   The R, G, B image signals read from the SDRAM 68 are input to the digital signal processing circuit 72. In the digital signal processing circuit 72, white balance adjustment is performed by applying digital gain to each of the R, G, and B image signals by the white balance adjustment circuit, and gradation conversion processing corresponding to the gamma characteristic is performed by the gamma correction circuit. In addition, a synchronization process is performed in which a color signal is converted into a simultaneous expression by interpolating a spatial shift of the color signal associated with the color filter array of the single CCD by the synchronization circuit. The synchronized R, G, B image signals are further converted into a luminance signal Y and color difference signals Cr, Cb (YC signal) by a luminance / color difference data generation circuit, and the Y signal is subjected to contour enhancement processing by a contour correction circuit. Is done. The YC signal processed by the digital signal processing circuit 72 is stored in the RAM 56 again.

上記のようにしてSDRAM68に蓄えられたYC信号は、圧縮伸長回路74によって圧縮され、所定のフォーマットの画像ファイルとして、外部メディア制御回路78を介して記録媒体80に記録される。本例のデジタルカメラ10の場合、静止画のデータは、Exif規格に従った画像ファイルとして記録媒体80に格納される。Exifファイルは、主画像のデータを格納する領域と、縮小画像(サムネイル画像)のデータを格納する領域とを有している。撮影によって取得された主画像のデータから画素の間引き処理その他の必要なデータ処理を経て、規定サイズ(例えば、160×120又は80×60ピクセルなど)のサムネイル画像が生成される。こうして生成されたサムネイル画像は、主画像とともにExifファイル内に書き込まれる。また、Exifファイルには、撮影日時、撮影条件、顔検出情報等のタグ情報が付属されている。   The YC signal stored in the SDRAM 68 as described above is compressed by the compression / decompression circuit 74 and recorded on the recording medium 80 via the external media control circuit 78 as an image file of a predetermined format. In the case of the digital camera 10 of this example, still image data is stored in the recording medium 80 as an image file according to the Exif standard. The Exif file has an area for storing main image data and an area for storing reduced image (thumbnail image) data. A thumbnail image having a specified size (for example, 160 × 120 or 80 × 60 pixels) is generated from the main image data obtained by shooting through pixel thinning processing and other necessary data processing. The thumbnail image generated in this way is written in the Exif file together with the main image. Also, tag information such as shooting date / time, shooting conditions, and face detection information is attached to the Exif file.

記録媒体80としては、デジタルカメラ10に着脱自在なxDピクチャカード(登録商標)、スマートメディア(登録商標)に代表される半導体メモリカード、可搬型小型ハードディスク、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク等、種々の記録媒体を用いることができる。   Examples of the recording medium 80 include an xD picture card (registered trademark) detachably attached to the digital camera 10, a semiconductor memory card represented by smart media (registered trademark), a portable small hard disk, a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, and the like. Various recording media can be used.

このようにして記録媒体80又はEEPROM66に記録された画像データは、デジタルカメラ10のモードを再生モードに設定することにより、液晶モニタ38に再生表示される。再生モードへの移行は、再生ボタン28を押下することにより行われる。   The image data recorded on the recording medium 80 or the EEPROM 66 in this way is reproduced and displayed on the liquid crystal monitor 38 by setting the mode of the digital camera 10 to the reproduction mode. The transition to the reproduction mode is performed by pressing the reproduction button 28.

再生モードが選択されると、記録媒体80に記録されている最終コマの画像ファイルが外部メディア制御回路78を介して読み出される。この読み出された画像ファイルの圧縮データは、圧縮伸長回路74を介して非圧縮のYC信号に伸長される。   When the reproduction mode is selected, the image file of the last frame recorded on the recording medium 80 is read out via the external media control circuit 78. The compressed data of the read image file is expanded into an uncompressed YC signal via the compression / expansion circuit 74.

伸長されたYC信号は、SDRAM68(又は図示しないVRAM)に保持され、表示制御回路76によって表示用の信号形式に変換されて液晶モニタ38に出力される。これにより、液晶モニタ38には記録媒体80に記録されている最終コマの画像が表示される(1枚画像の再生)。   The expanded YC signal is held in the SDRAM 68 (or a VRAM (not shown)), converted into a display signal format by the display control circuit 76, and output to the liquid crystal monitor 38. As a result, the last frame image recorded on the recording medium 80 is displayed on the liquid crystal monitor 38 (reproduction of one image).

その後、順コマ送りスイッチ(十字キーの右キー)が押されると、順方向にコマ送りされ、逆コマ送りスイッチ(十字キーの左キー)が押されると、逆方向にコマ送りされる。そして、コマ送りされたコマ位置の画像ファイルが記録媒体80から読み出され、上記と同様にして画像が液晶モニタ38に再生される。   Thereafter, when the forward frame advance switch (right key of the cross key) is pressed, the frame is advanced in the forward direction, and when the reverse frame advance switch (left key of the cross key) is pressed, the frame is advanced in the reverse direction. Then, the frame-positioned image file at the frame position is read from the recording medium 80, and the image is reproduced on the liquid crystal monitor 38 in the same manner as described above.

液晶モニタ38に再生表示された画像を確認しながら、必要に応じて、記録媒体80又はEEPROM66に記録された画像を消去することができる。画像の消去は、画像が液晶モニタ38に再生表示された状態でフォトモードボタン30が押下されることによって行われる。   While confirming the image reproduced and displayed on the liquid crystal monitor 38, the image recorded on the recording medium 80 or the EEPROM 66 can be erased as necessary. The image is erased when the photo mode button 30 is pressed while the image is reproduced and displayed on the liquid crystal monitor 38.

フォトモードボタン30が押下されると、CPU40は表示制御回路76を介して、液晶モニタ38に「この写真を消去してよろしいですか」等の画像消去を伝えるメッセージを画像に重ねて表示する。メニュー/OKボタン34が押下されると、その画像の消去が行われる。画像データが記録媒体80に記録されている場合には、CPU40は外部メディア制御回路78を介して記録媒体80に記録された画像ファイルを消去する。   When the photo mode button 30 is pressed, the CPU 40 displays, via the display control circuit 76, a message informing the image erasure such as “Are you sure you want to erase this photo” superimposed on the image on the liquid crystal monitor 38. When the menu / OK button 34 is pressed, the image is erased. When the image data is recorded on the recording medium 80, the CPU 40 erases the image file recorded on the recording medium 80 via the external media control circuit 78.

一枚画像の再生中に表示/戻るボタン36を押下すると、インデックス画像回路84で作成されたインデックス画像が表示制御回路76によって表示用の信号形式に変換されて液晶モニタ38に出力される(インデックス画像再生)。インデックス画像再生はマルチ再生とも呼ばれ、撮った画像を一覧として見ることができる再生方法である。これにより、液晶モニタ38にはインデックス画像が表示される。なお、インデックス画像再生時の動作については後で詳述する。   When the display / return button 36 is pressed during reproduction of a single image, the index image created by the index image circuit 84 is converted into a display signal format by the display control circuit 76 and output to the liquid crystal monitor 38 (index). Image playback). Index image playback is also called multi-playback, and is a playback method that allows a list of images taken. As a result, the index image is displayed on the liquid crystal monitor 38. The operation during index image reproduction will be described in detail later.

以上のように、デジタルカメラ10は画像の撮影、記録及び再生を行う。   As described above, the digital camera 10 captures, records, and reproduces images.

<第1の実施の形態>
次に、第1実施形態のデジタルカメラ10におけるインデックス画像の作成方法及びインデックス再生時の動作ついて説明する。
<First Embodiment>
Next, an index image creation method and index playback operation in the digital camera 10 of the first embodiment will be described.

図4は、インデックス画像作成及びインデックス画像再生における処理の流れを示すフローチャートである。なお、以下の処理はCPU40によって行われる。   FIG. 4 is a flowchart showing the flow of processing in index image creation and index image reproduction. The following processing is performed by the CPU 40.

インデックス画像作成回路84に保存されているインデックス画像が読み出され(ステップS10)、読み出されたインデックス画像が作成された後で、記録媒体80に保存されている画像が更新されたかが判断される(ステップS12)。ここで、インデックス画像とは、図5に示すように、1枚の画像が枠によって複数の領域に分割されており、その分割された領域(分割領域)毎に1枚の画像を表示させることで、複数の画像が1枚の画像に一覧表示されたものである。   The index image stored in the index image creation circuit 84 is read (step S10), and after the read index image is created, it is determined whether the image saved in the recording medium 80 has been updated. (Step S12). Here, as shown in FIG. 5, an index image is a single image divided into a plurality of regions by a frame, and one image is displayed for each of the divided regions (divided regions). A plurality of images are displayed as a list on a single image.

記録媒体80に保存されている画像が更新されなかった場合は、ステップS10で読み出されたインデックス画像が、表示制御回路を介して液晶モニタ38に表示される(ステップS20)。   If the image stored in the recording medium 80 is not updated, the index image read in step S10 is displayed on the liquid crystal monitor 38 via the display control circuit (step S20).

記録媒体80に保存されている画像が更新された場合は、記録媒体80に保存されている画像(Exifファイル)の枚数kが算出される(ステップS14)。   When the image stored in the recording medium 80 is updated, the number k of images (Exif files) stored in the recording medium 80 is calculated (step S14).

読み出されたインデックス画像が作成された後で、記録媒体80から削除された画像があるかどうかが判断される(ステップS16)。   After the read index image is created, it is determined whether there is an image deleted from the recording medium 80 (step S16).

読み出されたインデックス画像が作成された後で、記録媒体80から削除された画像がない場合には、読み出されたインデックス画像が作成された後で記録媒体80に追加された画像があるため、全ての画像が表示可能か判断するステップ(ステップS24)へ進む。   If there is no image deleted from the recording medium 80 after the read index image is created, there is an image added to the recording medium 80 after the read index image is created. Then, the process proceeds to a step of determining whether all images can be displayed (step S24).

読み出されたインデックス画像が作成された後で、記録媒体80から削除された画像がある場合には、インデックス画像の削除された画像に相当する分割領域が空白になっているため、空白になっている分割領域の次の分割領域に配置されているリサイズされたインデックス画像(リサイズ画像)が、空白になっている分割領域に再配置される(ステップS18)。   If there is an image deleted from the recording medium 80 after the read index image is created, the divided area corresponding to the deleted image of the index image is blank, so it is blank. The resized index image (resized image) arranged in the divided area next to the divided area is rearranged in the blank divided area (step S18).

例えば、図5(b)において、3番目の画像が配置される分割領域が空白になっている場合には、4番目の画像が配置される分割領域に配置されているリサイズ画像を空白になっている分割領域に配置し、5番目の画像が配置される分割領域に配置されているリサイズ画像を4番目の画像が配置される分割領域に配置する。   For example, in FIG. 5B, when the divided area in which the third image is arranged is blank, the resized image arranged in the divided area in which the fourth image is arranged is blank. The resized image arranged in the divided area where the fifth image is arranged is arranged in the divided area where the fourth image is arranged.

その後、読み出されたインデックス画像が作成された後で、記録媒体80に追加された画像があるかどうかが判断される(ステップS22)。   Thereafter, after the read index image is created, it is determined whether there is an image added to the recording medium 80 (step S22).

読み出されたインデックス画像が作成された後で、記録媒体80に追加された画像が無い場合には、新しいインデックス画像を表示するステップ(ステップS72)へ進む。   If there is no image added to the recording medium 80 after the read index image is created, the process proceeds to a step of displaying a new index image (step S72).

読み出されたインデックス画像が作成された後で、記録媒体80に追加された画像がある場合には、読み出されたインデックス画像の分割数が最適であるかどうかが判断される(ステップS24)。すなわち、そのインデックス画像の分割数j1と記録媒体80に保存されている画像の枚数kとが比較され、インデックス画像の分割数j1が画像の枚数k以上であるかどうか、かつ、分割数j1(j1=n1×n1)が最も少なくなるようなn1であるかどうかが判断される。   If there is an image added to the recording medium 80 after the read index image is created, it is determined whether the number of divisions of the read index image is optimal (step S24). . That is, the division number j1 of the index image is compared with the number k of images stored in the recording medium 80, whether the division number j1 of the index image is equal to or larger than the number k of images, and the division number j1 ( It is determined whether n1 is such that j1 = n1 × n1) is minimized.

なお、分割数とは、図5に示すように、インデックス画像が何個の分割領域に分けられているかを示す数であり、図5(a)の場合は分割数が4であり、図5(b)の場合は分割数が16であり、図5(c)の場合は分割数が100であり、図5(d)の場合は分割数が576である。   The number of divisions is a number indicating how many divided areas the index image is divided as shown in FIG. 5, and in the case of FIG. 5A, the number of divisions is four. In the case of (b), the number of divisions is 16, in the case of FIG. 5 (c), the number of divisions is 100, and in the case of FIG. 5 (d), the number of divisions is 576.

まず、読み出されたインデックス画像の分割数が最適でない場合について説明する。   First, a case where the number of divisions of the read index image is not optimal will be described.

まず、テンプレート作成処理(ステップS26〜S28)について説明する。   First, the template creation process (steps S26 to S28) will be described.

記録媒体80に保存されている画像の枚数kが全て表示可能であって(k≦j)、最も少ない分割数jが算出される(ステップS26)。   All the number k of images stored in the recording medium 80 can be displayed (k ≦ j), and the smallest division number j is calculated (step S26).

デジタルカメラ10で撮影された画像は、4:3となるようなアスペクト比を有し、インデックス画像も同様に4:3となるようなアスペクト比を有す。分割領域を取得された画像及びインデックス画像と同じアスペクト比を有するようにするために、インデックス画像をn×n個の分割領域に分割する。分割数jは、先述したように、インデックス画像が何個の分割領域に分けられているかを示す数であるため、分割数jは、j=n×n(n:自然数)となる数に制限される。   An image photographed by the digital camera 10 has an aspect ratio of 4: 3, and an index image similarly has an aspect ratio of 4: 3. In order to make the divided area have the same aspect ratio as the acquired image and the index image, the index image is divided into n × n divided areas. As described above, the division number j is a number indicating how many divided regions the index image is divided into. Therefore, the division number j is limited to a number satisfying j = n × n (n: natural number). Is done.

分割数jが算出されたら、ステップS20で算出された分割数で分割されたテンプレートが作成され、インデックス画像作成回路84のメモリ領域に一時的に保存される(ステップS28)。   When the division number j is calculated, a template divided by the division number calculated in step S20 is created and temporarily stored in the memory area of the index image creation circuit 84 (step S28).

テンプレートとは、図6に示すように、縦、横共にそれぞれn個(n:自然数)に分割されるように線が引かれているものであり、n×n=j個の分割領域を有する。また、テンプレートは、テンプレート全体が液晶モニタ38全体に表示されるように設定される。なお、図6には、一例として4個(2×2)、16個(4×4)、100個(10×10)、576個(24×24)に分割されたテンプレートを示すが、これに限らず、1(1×1)、4(2×2)、9(3×3)・・・のように自然数の2乗数であればよい。   As shown in FIG. 6, the template is a line drawn so as to be divided into n pieces (n: natural number) both vertically and horizontally, and has n × n = j divided regions. . The template is set so that the entire template is displayed on the entire liquid crystal monitor 38. FIG. 6 shows, as an example, templates divided into 4 (2 × 2), 16 (4 × 4), 100 (10 × 10), and 576 (24 × 24). Not limited to this, it may be a natural number square such as 1 (1 × 1), 4 (2 × 2), 9 (3 × 3).

これにより、記録媒体80に保存されている画像が全て表示可能な、インデックス画像を作成するためのテンプレート作成処理が終了される。   Thus, the template creation process for creating an index image that can display all the images stored in the recording medium 80 is completed.

テンプレート作成処理が終了したら、インデックス画像作成処理(ステップS30〜S42)が行われる。なお、図6は、図5のテンプレートにリサイズされたサムネイル画像が配置されたインデックス画像である。   When the template creation process is completed, an index image creation process (steps S30 to S42) is performed. FIG. 6 is an index image in which the resized thumbnail images are arranged in the template of FIG.

テンプレートの大きさと分割数jとから分割領域の大きさが算出される(ステップS30)。   The size of the divided region is calculated from the template size and the number of divisions j (step S30).

i=1に設定、すなわち、記録媒体80に1番最初に保存された画像から、以下の処理が開始される(ステップS32)。   The following processing is started from the image that is set to i = 1, that is, the first image stored in the recording medium 80 (step S32).

画像ファイルに付属された非圧縮の縮小画像であるサムネイル画像が記録媒体80から読み出され、インデックス画像作成回路84のメモリ領域に一時的に保存される(ステップS34)。   A thumbnail image, which is an uncompressed reduced image attached to the image file, is read from the recording medium 80 and temporarily stored in the memory area of the index image creation circuit 84 (step S34).

サムネイル画像の大きさが、ステップS24で算出された分割領域の大きさと一致するように、サムネイル画像がリサイズ(拡大、縮小)される(ステップS36)。通常は、サムネイル画像の大きさよりも分割領域の大きさのほうが小さいため、サムネイル画像は縮小される。   The thumbnail image is resized (enlarged or reduced) so that the size of the thumbnail image matches the size of the divided area calculated in step S24 (step S36). Usually, since the size of the divided area is smaller than the size of the thumbnail image, the thumbnail image is reduced.

分割領域の割り当てられた場所に、リサイズされたサムネイル画像がコマ順に配置される(ステップS38)。なお、分割領域には、それぞれ所定の画像が割り当てられており、本実施例では、1列目(一番上の列)の1番左の分割領域には1番目の画像(最初に記録媒体80に保存された画像)が配置され、n列目(1番下の列)の1番右の分割領域にはj番目の画像(j番目に記録媒体80に保存された画像)が配置されるように、各分割領域に表示される画像が割り当てられる。つまり、1列目の1番左の分割領域には1番目の画像が割り当てられ、1列目の左から2番目の分割領域には2番目の画像が割り当てられ、2列目の一番左の分割領域にはn+1番目の画像が割り当てられる。   The resized thumbnail images are arranged in the frame order at the location where the divided areas are allocated (step S38). A predetermined image is assigned to each divided area. In this embodiment, the first image (first recording medium) is assigned to the leftmost divided area of the first column (the top column). 80), and the jth image (jth image stored in the recording medium 80) is arranged in the rightmost divided area of the nth column (bottom row). Thus, an image to be displayed in each divided area is assigned. That is, the first image is assigned to the leftmost divided area in the first column, the second image is assigned to the second divided area from the left in the first column, and the leftmost in the second column. The (n + 1) th image is assigned to the divided area.

その後、i=kであるか、すなわち、全ての画像に対してサムネイル画像のリサイズ処理(ステップ36)が行われたかどうか、及び全てのリサイズされたサムネイル画像が割り当てられた分割領域に配置されたか(ステップ38)どうかが判断される(ステップS40)。   After that, whether i = k, that is, whether the thumbnail image resizing process (step 36) has been performed on all the images, and whether all the resized thumbnail images have been arranged in the assigned divided area (Step 38) It is determined whether or not (Step S40).

i=kでない場合、すなわち、サムネイル画像のリサイズ処理及び分割領域への配置処理が全てのサムネイル画像に対して行われていない場合には、i=i+1に設定し(ステップS42)、サムネイル画像を読み出すステップ(ステップ34)へ戻る。   If i = k is not satisfied, that is, if the thumbnail image resizing process and the arrangement process in the divided areas are not performed for all thumbnail images, i = i + 1 is set (step S42), and the thumbnail image is set. Return to the step of reading (step 34).

i=kである場合、すなわち、サムネイル画像のリサイズ処理及び分割領域への配置処理が全てのサムネイル画像に対して行われた場合には、サムネイル画像のリサイズ処理及び分割領域への配置処理が終了される。   When i = k, that is, when the thumbnail image resizing process and the placement process in the divided areas are performed for all thumbnail images, the thumbnail image resizing process and the placement process in the divided areas are completed. Is done.

これにより、読み出されたインデックス画像の分割数が最適でない場合のインデックス画像の作成処理が終了される。   As a result, the index image creation process is terminated when the number of divisions of the read index image is not optimal.

次に、読み出されたインデックス画像の分割数が最適である場合について説明する。   Next, a case where the number of divisions of the read index image is optimal will be described.

読み出されたインデックス画像の大きさと分割数とから分割領域の大きさが算出される(ステップS52)。   The size of the divided area is calculated from the size of the read index image and the number of divisions (step S52).

i=1に設定、すなわち、インデックス画像作成後最初に記録媒体80に保存された画像から、以下の処理が開始される(ステップS54)。   The following processing is started from the image that is set to i = 1, that is, from the first image stored in the recording medium 80 after the index image is created (step S54).

インデックス画像作成後に記録媒体80に保存されたサムネイル画像が読み出され、インデックス画像作成回路84のメモリ領域に一時的に保存される(ステップS56)。   The thumbnail image stored in the recording medium 80 after the index image is created is read and temporarily stored in the memory area of the index image creation circuit 84 (step S56).

サムネイル画像の大きさが、ステップS52で算出された分割領域の大きさと一致するように、サムネイル画像をリサイズ(拡大、縮小)する(ステップS58)。   The thumbnail image is resized (enlarged or reduced) so that the size of the thumbnail image matches the size of the divided area calculated in step S52 (step S58).

分割領域の割り当てられた場所に、リサイズされたサムネイル画像がコマ順に配置される(ステップS60)。なお、分割領域には、それぞれ所定の画像が割り当てられており、本実施例では、1列目(一番上の列)の1番左の分割領域には1番目の画像(最初に記録媒体80に保存された画像)が配置され、n列目(1番下の列)の1番右の分割領域にはj番目の画像(j番目に記録媒体80に保存された画像)が配置されるように、各分割領域に表示される画像が割り当てられているが、既にテンプレートに配置されている画像があるため、空白の分割領域であって、最も左上の分割領域から配置が開始される。例えば、図6(b)において、13番目の画像を配置する分割領域まで画像が配置されている場合には、14番目の画像を配置する分割領域から配置が開始される。   The resized thumbnail images are arranged in the frame order at the location where the divided areas are allocated (step S60). A predetermined image is assigned to each divided area. In this embodiment, the first image (first recording medium) is assigned to the leftmost divided area of the first column (the top column). 80), and the jth image (jth image stored in the recording medium 80) is arranged in the rightmost divided area of the nth column (bottom row). As shown in the figure, images to be displayed in each divided area are assigned, but since there is an image already arranged in the template, the arrangement is started from the leftmost divided area, which is a blank divided area. . For example, in FIG. 6B, when the image is arranged up to the divided area where the 13th image is arranged, the arrangement is started from the divided area where the 14th image is arranged.

その後、i=kであるか、すなわち、インデックス画像作成後に追加された全ての画像に対してサムネイル画像のリサイズ処理(ステップ58)が行われたかどうか、及び全てのリサイズされたサムネイル画像が割り当てられた分割領域に配置されたか(ステップ60)が行われたかどうかが判断される(ステップS62)。   Thereafter, if i = k, that is, whether or not thumbnail image resizing processing (step 58) has been performed on all the images added after creating the index image, and all the resized thumbnail images are assigned. It is determined whether or not it has been placed in the divided area (step 60) (step S62).

i=kでない場合、すなわち、インデックス画像作成後に追加された全ての画像のサムネイル画像のリサイズ処理及び分割領域への配置処理が行われていない場合には、i=i+1に設定し(ステップS64)、インデックス画像作成後に追加されたサムネイル画像を読み出すステップ(ステップ56)へ戻る。   When i = k is not true, that is, when the resize processing of all thumbnail images added after the index image creation and the placement processing in the divided areas are not performed, i = i + 1 is set (step S64). Then, the process returns to the step of reading the thumbnail image added after the creation of the index image (step 56).

i=kである場合、すなわち、インデックス画像作成後に追加された全ての画像のサムネイル画像のリサイズ処理が行われた場合には、サムネイル画像のリサイズ処理及び分割領域への配置処理が終了される。   When i = k, that is, when the resize processing of the thumbnail images of all the images added after the index image creation is performed, the resize processing of the thumbnail images and the placement processing in the divided areas are finished.

これにより、インデックス画像作成が終了される。   Thereby, the index image creation is completed.

インデックス画像が作成されたら、作成されたインデックス画像が液晶モニタ38に表示され(ステップS72)、インデックス画像作成回路84に保存される(ステップS74)。   When the index image is created, the created index image is displayed on the liquid crystal monitor 38 (step S72) and stored in the index image creation circuit 84 (step S74).

本実施の形態によれば、算出された画像の枚数以上の分割領域に分割され、取得した全ての画像を分割領域の大きさに縮小して分割領域にそれぞれ配置することで、取得された全ての画像がインデックス画像に表示されるため、任意の枚数の画像全てを、1画面に表示可能なインデックス画像に表示させることができ、大量の画像の中から目的の画像を容易に検索できる。   According to the present embodiment, all the acquired images are divided into divided areas equal to or more than the calculated number of images, and all acquired images are reduced to the size of the divided areas and arranged in the divided areas, respectively. Therefore, any number of images can be displayed on an index image that can be displayed on one screen, and a target image can be easily searched from a large number of images.

また、本実施の形態によれば、インデックス画像がn×n個に分割された分割領域が取得された画像のアスペクト比と同じアスペクト比を有するため、見やすいインデックス画像が作成できる。   In addition, according to the present embodiment, an index image that is easy to view can be created because the divided area obtained by dividing the index image into n × n has the same aspect ratio as the aspect ratio of the acquired image.

また、本実施の形態によれば、インデックス画像に表示される画像の枚数に応じて、分割領域すなわち分割領域に配置される画像がもっとも大きくなるように、インデックス画像が作成されるため、インデックス画像に表示される画像の枚数が多い場合においても、少ない場合においても、常に見やすいインデックス画像が作成できる。   Further, according to the present embodiment, the index image is created so that the divided region, that is, the image arranged in the divided region becomes the largest according to the number of images displayed in the index image. Whether the number of images displayed on the screen is large or small, an index image that is always easy to view can be created.

なお、本実施の形態では、サムネイル画像をリサイズして分割領域に配置したが、サムネイル画像がない画像ファイルの場合には、本画像を縮小して分割領域に配置してもよい。   In the present embodiment, the thumbnail image is resized and arranged in the divided area. However, in the case of an image file having no thumbnail image, the main image may be reduced and arranged in the divided area.

<第2の実施の形態>
上記第1の実施の形態のデジタルカメラでは、インデックス画像に表示される画像の枚数に応じて、分割領域すなわち分割領域に配置される画像がもっとも大きくなるような分割数を決定して、テンプレートを作成したが、インデックス画像を作成する方法は、これに限定されるものではない。
<Second Embodiment>
In the digital camera according to the first embodiment, the template is determined by determining the number of divisions such that the image arranged in the divided region, that is, the divided region is the largest, according to the number of images displayed in the index image. Although created, the method of creating an index image is not limited to this.

本実施の形態のデジタルカメラは、あらかじめ記録されている複数のテンプレートから、最適なテンプレートを選択するものである。図7は、本実施の形態におけるインデックス画像作成及びインデックス画像再生における処理の流れを示すフローチャートである。なお、図中、第1の実施の形態と同一の部分については、同一の符号を付し、説明を省略する。   The digital camera according to the present embodiment selects an optimal template from a plurality of templates recorded in advance. FIG. 7 is a flowchart showing a flow of processing in index image creation and index image reproduction in the present embodiment. In the figure, the same portions as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

図5に示すような、j=n×n(n:自然数)個の分割領域を有する複数のテンプレートが、インデックス画像作成回路84に保存されている。   A plurality of templates having j = n × n (n: natural number) divided areas as shown in FIG. 5 are stored in the index image creation circuit 84.

ステップS16で削除された画像がないと判断された場合又はステップS22で追加された画像があると判断された場合には、そのインデックス画像が、最適なテンプレートを使って作成されたものであるかどうかが判断される(ステップS76)。   If it is determined in step S16 that there is no deleted image, or if it is determined that there is an added image in step S22, whether the index image is created using an optimal template. Whether or not is determined (step S76).

最適なテンプレートとは、分割領域の数が記録媒体80に保存されている画像の枚数以上であり、かつ分割領域の数が最も少ないテンプレートである。例えば、画像の数が4枚以下であれば分割領域が4個のテンプレート(図5(a)参照)が最適なテンプレートであり、画像の数が5枚以上16枚以下であれば分割領域が16個のテンプレート(図5(b)参照)が最適なテンプレートであり、画像の数が17枚以上100枚以下であれば分割領域が100個のテンプレート(図5(c)参照)が最適なテンプレートであり、画像の数が101枚以上であれば分割領域が576個のテンプレート(図5(d)参照)が最適なテンプレートである。   The optimum template is a template in which the number of divided areas is equal to or larger than the number of images stored in the recording medium 80 and the number of divided areas is the smallest. For example, if the number of images is 4 or less, a template with 4 divided regions (see FIG. 5A) is the optimal template, and if the number of images is 5 or more and 16 or less, the divided regions are Sixteen templates (see FIG. 5B) are optimal templates. If the number of images is 17 or more and 100 or less, a template with 100 divided regions (see FIG. 5C) is optimal. If the number of images is 101 or more, a template having 576 divided regions (see FIG. 5D) is the optimal template.

最適なテンプレートが選択されていない場合は、最適なテンプレートが選択され(ステップS78)、その後インデックス画像作成処理(ステップS30〜42)が行われる。   If the optimal template has not been selected, the optimal template is selected (step S78), and then index image creation processing (steps S30 to S42) is performed.

最適なテンプレートが選択されている場合には、インデックス画像作成処理(ステップS52〜64)が行われる。   When the optimum template is selected, index image creation processing (steps S52 to S64) is performed.

その後、作成されたインデックス画像が液晶モニタ38に表示され(ステップS72)、そのインデックス画像がインデックス画像作成回路84に保存される(ステップS74)。   Thereafter, the created index image is displayed on the liquid crystal monitor 38 (step S72), and the index image is stored in the index image creating circuit 84 (step S74).

なお、インデックス画像作成処理(ステップS30〜42)及びインデックス画像保存処理(ステップS52〜64)は、第1の実施の形態と同一であるため、詳しい説明は省略する。   Note that the index image creation process (steps S30 to S42) and the index image storage process (steps S52 to S64) are the same as those in the first embodiment, and thus detailed description thereof is omitted.

本実施の形態によれば、インデックス画像に表示される画像の枚数に応じて、分割領域すなわち分割領域に配置される画像がもっとも大きくなるようなテンプレートが選択されることによって、インデックス画像に表示される画像の枚数が多い場合においても、少ない場合においても、常に見やすいインデックス画像を容易に作成できる。   According to the present embodiment, a template that maximizes the size of the divided region, that is, the image arranged in the divided region, is selected according to the number of images displayed in the index image. Even when the number of images to be displayed is large or small, it is possible to easily create an index image that is always easy to see.

なお、本実施の形態では、分割領域が4個、16個、100個、576個のテンプレートが用意されている場合について説明したが、分割領域の数はnが自然数であればこれらに限らないし、テンプレートの数も4個に限らない。例えば、576枚以上の画像等、をインデックス画像に表示したい画像の枚数が多い場合には、分割領域が1024(32×32)個のテンプレートを用いる等、分割領域の数を増やすことにより対応が可能である。   In the present embodiment, a case has been described in which four, sixteen, 100, and 576 templates are prepared, but the number of divided regions is not limited to this as long as n is a natural number. The number of templates is not limited to four. For example, when there are a large number of images to be displayed in the index image, such as 576 or more images, it is possible to cope by increasing the number of divided areas, such as using a template with 1024 (32 × 32) divided areas. Is possible.

<第3の実施の形態>
上記第1の実施の形態のデジタルカメラでは、大量の画像の中から目的の画像を検索するため、カメラに保存されている画像を全て1枚のインデックス画像に表示させるものであるが、大量の画像の中から目的の画像を検索する方法は、これに限定されるものではない。
<Third Embodiment>
In the digital camera according to the first embodiment, in order to search for a target image from a large number of images, all the images stored in the camera are displayed on one index image. The method of searching for the target image from the images is not limited to this.

本実施の形態のデジタルカメラは、インデックス画像に表示されている画像を所定の条件でフィルタリング(選択)し、フィルタリングされた画像を再度1枚のインデックス画像に表示させるものである。図8は、本実施の形態におけるインデックス画像再生時に行われる画像検索モードにおける処理の流れを示すフローチャートである。なお、図中、第1の実施の形態と同一の部分については、同一の符号を付し、説明を省略する。   The digital camera according to the present embodiment filters (selects) an image displayed in an index image under a predetermined condition, and displays the filtered image on one index image again. FIG. 8 is a flowchart showing a flow of processing in the image search mode performed at the time of index image reproduction in the present embodiment. In the figure, the same portions as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

デジタルカメラが画像検索モードに設定されているかどうかが判断される(ステップS80)。なお、画像検索モードは、記録媒体80に保存されている画像が全て表示されたインデックス画像が、液晶モニタ38に表示されている状態において、フォトモードボタン30を押すことにより設定される。   It is determined whether or not the digital camera is set to an image search mode (step S80). Note that the image search mode is set by pressing the photo mode button 30 in a state where an index image in which all images stored in the recording medium 80 are displayed on the liquid crystal monitor 38.

画像検索モードに設定されていない場合には、処理が終了される。   If the image search mode is not set, the process ends.

画像検索モードに設定されている場合には、インデックス画像に表示されている画像から、画像を選択(フィルタリング)するための条件が設定される(ステップS82)。画像をフィルタリングするための条件は、記録媒体80に保存されている画像に添付されているタグ情報に含まれる条件の中から設定される。本実施例では、フィルタリングするための条件として、撮影日が選択、設定されている。   If the image search mode is set, a condition for selecting (filtering) an image from the images displayed in the index image is set (step S82). The condition for filtering the image is set from the conditions included in the tag information attached to the image stored in the recording medium 80. In this embodiment, the shooting date is selected and set as a condition for filtering.

フィルタリングするための条件が設定されたら、フィルタリングするための情報が含まれるタグ情報が記録媒体80から読み込まれ、インデックス画像作成回路84のメモリ領域に一時的に保存される(ステップS84)。   When the conditions for filtering are set, tag information including information for filtering is read from the recording medium 80 and temporarily stored in the memory area of the index image creation circuit 84 (step S84).

インデックス画像上で所定の画像が選択される(ステップS86)と、図9に示すように、選択された画像と同じ日に撮影された画像を囲むように、インデックス画像上に枠が表示される(ステップS88)。なお、画像の選択は、インデックス画像上に表示されるカーソル等を十字キー32で上下左右移動させることによって行われる。   When a predetermined image is selected on the index image (step S86), as shown in FIG. 9, a frame is displayed on the index image so as to surround the image taken on the same day as the selected image. (Step S88). Note that the image is selected by moving a cursor or the like displayed on the index image up, down, left and right with the cross key 32.

画像が選択されることで、画像が撮影された日がCPU40に指示される。その指示により、選択された画像と同じ日に撮影された画像を囲むように、インデックス画像上に枠が表示される。この枠は、フォトモードボタン30を押しながら十字キー32を操作することにより、送り、戻りの操作が行われる。例えば、フォトモードボタン30を押しながら十字キー32の右ボタンを押すと、現在枠の内側に表示されている画像の次の画像が撮影された日がCPU40に指示されることによって、枠の位置が、現在の位置から現在枠の内側に表示されている画像の次の画像が撮影された日と同じ日に撮影された画像を囲む位置に移動する(送り)。また、フォトモードボタン30を押しながら十字キー32の左ボタンを押すと、現在枠の内側に表示されている画像の前の画像が撮影された日がCPU40に指示されることによって、枠の位置が、現在の位置から現在枠の内側に表示されている画像の前の画像が撮影された日と同じ日に撮影された画像を囲む位置に移動する(戻り)。   By selecting the image, the CPU 40 is instructed on the date when the image was taken. In response to the instruction, a frame is displayed on the index image so as to surround the image taken on the same day as the selected image. This frame can be sent and returned by operating the cross key 32 while pressing the photo mode button 30. For example, when the right button of the cross key 32 is pressed while pressing the photo mode button 30, the CPU 40 is instructed on the date when the next image displayed inside the current frame is shot, so that the position of the frame However, it moves from the current position to a position that surrounds the image captured on the same day as the image when the next image displayed inside the current frame is captured (feed). When the left button of the cross key 32 is pressed while pressing the photo mode button 30, the CPU 40 is instructed on the date when the image before the image displayed inside the current frame is shot, so that the position of the frame However, it moves from the current position to a position surrounding the image taken on the same day as the day before the image displayed inside the current frame (return).

その後、選択された画像が決定されたかが判断される(ステップS90)。画像の決定は、インデックス画像上に表示された枠によって画像が選択された状態で、メニュー/OKボタン34を押すことによって行われる。   Thereafter, it is determined whether the selected image has been determined (step S90). The image is determined by pressing the menu / OK button 34 in a state where the image is selected by the frame displayed on the index image.

画像が決定されていない場合は、画像を選択するステップ(ステップS86)へ戻る。   If no image has been determined, the process returns to the step of selecting an image (step S86).

画像が決定された場合には、選択された画像が全て表示されたインデックス画像を作成、表示するステップ(ステップS92〜S94)へ進む。   When the image is determined, the process proceeds to steps (steps S92 to S94) for creating and displaying an index image in which all the selected images are displayed.

選択された画像の枚数kが算出され(ステップS92)、その枚数に基づいてテンプレートの分割数が決定される(ステップS26)。例えば、図9においては、インデックス画像上に表示された枠によって21枚の画像が選択、決定されているため、21個以上の分割数であって、かつ最小の分割数である25個(5×5個)が分割数として決定される。   The number k of the selected images is calculated (step S92), and the number of template divisions is determined based on the number (step S26). For example, in FIG. 9, since 21 images are selected and determined by the frame displayed on the index image, the number of divisions is 21 or more and the minimum division number is 25 (5 × 5) is determined as the number of divisions.

そして、その分割数で分割されたテンプレートが作成される(ステップS28)。   Then, a template divided by the number of divisions is created (step S28).

テンプレートが作成されたら、インデックス画像作成処理(ステップS30〜S42)が行われる。なお、テンプレート作成処理(ステップS26〜S28)及び
インデックス画像作成処理(ステップS30〜S42)は、第1の実施の形態におけるインデックス画像作成処理と同一であるため、詳しい説明は省略する。
When the template is created, index image creation processing (steps S30 to S42) is performed. Note that the template creation process (steps S26 to S28) and the index image creation process (steps S30 to S42) are the same as the index image creation process in the first embodiment, and thus detailed description thereof is omitted.

分割領域にリサイズされた画像が配置されることにより、選択された画像が全て表示された、新しいインデックス画像が作成され、その新しいインデックス画像が液晶モニタ38に表示される(ステップS94)。   By arranging the resized image in the divided area, a new index image in which all the selected images are displayed is created, and the new index image is displayed on the liquid crystal monitor 38 (step S94).

本実施の形態によれば、画像の枚数が多くて、インデックス画像に表示された画像を把握することが難しい場合においても、選択(フィルタリング)された画像のみで再度インデックス画像を作成するため、大量の画像の中から目的の画像を容易に検索できる。   According to the present embodiment, even when the number of images is large and it is difficult to grasp the image displayed in the index image, the index image is created again only with the selected (filtered) image. The target image can be easily searched from among the images.

また、取得された画像の中から所定の時間範囲内で撮影された画像等の、画像に付属するタグ情報に含まれる所定の条件に基づいて画像をフィルタリングするため、大量の画像の中から目的の画像を容易に検索できる。   In addition, since the image is filtered based on a predetermined condition included in tag information attached to the image, such as an image taken within a predetermined time range from the acquired image, the object is selected from a large number of images. Can be easily searched.

なお、本実施の形態によれば、タグ情報に含まれる撮影日時の情報を用いて、同じ日に撮影された画像を選択したが、画像をフィルタリングする条件はこれに限らず、取得された画像の中から所定の時間範囲内(週、月、年等)で撮影された画像を選択してもよいし、顔検出等の撮影条件、外部から取得された画像等の画像取得条件に基づいて、取得された画像の中から目的の画像をフィルタリングしてもよい。   Note that, according to the present embodiment, an image captured on the same day is selected using information on the shooting date and time included in the tag information, but the conditions for filtering the image are not limited to this, and the acquired image An image shot within a predetermined time range (week, month, year, etc.) may be selected from the above, or based on shooting conditions such as face detection and image acquisition conditions such as images acquired from the outside The target image may be filtered from the acquired images.

また、本実施の形態では、所定の条件に合致した画像が複数枚ある例を示したが、画像の枚数は複数に限らず、1枚でもよい。この場合は、分割数1のインデックス画像、すなわち画面全体に1枚の画像が表示された画像が液晶モニタ38に表示される。   In the present embodiment, an example in which there are a plurality of images that meet a predetermined condition is shown. However, the number of images is not limited to a plurality, and may be one. In this case, the index image of the division number 1, that is, an image in which one image is displayed on the entire screen is displayed on the liquid crystal monitor 38.

<第4の実施の形態>
上記第3の実施の形態のデジタルカメラでは、インデックス画像上に枠を表示させることで、フィルタリングされた画像とそうでない画像とを識別可能にするものであるが、大量の画像の中から目的の画像を検索する方法は、これに限定されるものではない。
<Fourth embodiment>
In the digital camera according to the third embodiment, a frame is displayed on the index image so that the filtered image and the image that is not can be distinguished from each other. The method for searching for an image is not limited to this.

本実施の形態のデジタルカメラは、フィルタリングされた画像とそうでない画像とをインデックス画像上で識別可能にするために、インデックス画像上で、フィルタリングされた画像を残してそれ以外の画像を消去するものである。図10は、本実施の形態におけるインデックス画像作成及びインデックス画像再生における処理の流れを示すフローチャートである。なお、図中、第1の実施の形態及び第3の実施の形態と同一の部分については、同一の符号を付し、説明を省略する。   The digital camera according to the present embodiment erases other images while leaving the filtered image on the index image so that the filtered image and the image that is not so can be identified on the index image. It is. FIG. 10 is a flowchart showing a flow of processing in index image creation and index image reproduction in the present embodiment. In the figure, the same portions as those in the first embodiment and the third embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

画像検索モードに設定されている場合には、インデックス画像に表示されている画像から、画像を選択(フィルタリング)するための条件が設定される(ステップS82)。画像をフィルタリングするための条件は、記録媒体80に保存されている画像に添付されているタグ情報に含まれる条件の中から設定される。本実施例では、フィルタリングするための条件として、顔検出モードによって撮影されたことが選択、設定されている。   If the image search mode is set, a condition for selecting (filtering) an image from the images displayed in the index image is set (step S82). The condition for filtering the image is set from the conditions included in the tag information attached to the image stored in the recording medium 80. In the present embodiment, as a condition for filtering, it is selected and set that the image was taken in the face detection mode.

フィルタリングするための条件が設定されたら、フィルタリングするための情報が含まれるタグ情報が、記録媒体80から読み込まれ、インデックス画像作成回路84のメモリ領域に一時的に保存される(ステップS84)。   When the conditions for filtering are set, tag information including information for filtering is read from the recording medium 80 and temporarily stored in the memory area of the index image creation circuit 84 (step S84).

次に、フィルタリング実行の指示がされたかどうかが判断される(ステップS96)。フィルタリング実行の指示は、インデックス画像が液晶モニタ38に表示された状態でメニュー/OKボタン34を押すことによって行われる。   Next, it is determined whether or not a filtering execution instruction has been issued (step S96). The filtering execution instruction is performed by pressing the menu / OK button 34 in a state where the index image is displayed on the liquid crystal monitor 38.

なお、フィルタリング実行の指示がされたかどうかが判断されるステップ(ステップS96)は、フィルタリング実行の指示がされたと判断されるまで繰り返し行われる。   Note that the step of determining whether or not an instruction to execute filtering (step S96) is repeatedly performed until it is determined that an instruction to execute filtering is issued.

フィルタリング実行の指示がされたと判断された場合には、図11に示すように、所定の条件(例えば顔検出で撮影されたこと)に合致した写真が残され、その他の画像がインデックス画像から消去され(ステップS98)、その所定の条件に合致した写真のみが表示された新しいインデックス画像が、液晶モニタ38に表示される(ステップS100)。   If it is determined that the filtering execution instruction has been issued, as shown in FIG. 11, a photo that matches a predetermined condition (for example, that was taken by face detection) is left, and other images are deleted from the index image. (Step S98), a new index image on which only photographs that meet the predetermined condition are displayed is displayed on the liquid crystal monitor 38 (Step S100).

本実施の形態によれば、選択された画像の枚数が多くて、インデックス画像に表示された画像を把握することが難しい場合においても、選択された画像すなわち目的の画像を含む一部の画像のみを表示させるようにするため、大量の画像の中から目的の画像を容易に検索できる。   According to the present embodiment, even when the number of selected images is large and it is difficult to grasp the image displayed in the index image, only the selected image, that is, the partial image including the target image is displayed. Since the image is displayed, the target image can be easily retrieved from a large number of images.

また、本実施の形態では、所定の条件に合致した画像が複数枚ある例を示したが、画像の枚数は複数に限らず、1枚でもよい。   In the present embodiment, an example in which there are a plurality of images that meet a predetermined condition is shown. However, the number of images is not limited to a plurality, and may be one.

<第5の実施の形態>
上記第3の実施の形態のデジタルカメラでは、インデックス画像上に枠を表示させることで、フィルタリングされた画像とそうでない画像とを識別可能にするものであるが、インデックス画像上でフィルタリングされた画像を識別可能にする方法は、これに限定されるものではない。
<Fifth embodiment>
In the digital camera according to the third embodiment, a frame is displayed on the index image so that the filtered image can be distinguished from the image that is not. The image filtered on the index image However, the method for enabling identification is not limited to this.

本実施の形態のデジタルカメラは、インデックス画像上で、フィルタリングされた画像を拡大表示させるものである。図12は、本実施の形態におけるインデックス画像作成及びインデックス画像再生における処理の流れを示すフローチャートである。なお、図中、第1の実施の形態及び第3の実施の形態と同一の部分については、同一の符号を付し、説明を省略する。   The digital camera according to the present embodiment displays the filtered image on the index image in an enlarged manner. FIG. 12 is a flowchart showing a flow of processing in index image creation and index image reproduction in the present embodiment. In the figure, the same portions as those in the first embodiment and the third embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

画像検索モードに設定されている場合において、インデックス画像上で1枚の画像が選択されたかどうかが判断される(ステップS102)。なお、画像の選択は、インデックス画像上に表示されるカーソル等を十字キー32で上下左右移動させることによって行われる。   When the image search mode is set, it is determined whether one image is selected on the index image (step S102). Note that the image is selected by moving a cursor or the like displayed on the index image up, down, left and right with the cross key 32.

なお、インデックス画像上で1枚の画像が選択されたかどうか判断するステップ(ステップS102)は、1枚の画像が選択されるまで繰り返される。   Note that the step of determining whether one image is selected on the index image (step S102) is repeated until one image is selected.

その後、選択された画像が決定されたかが判断される(ステップS104)。なお、画像の決定は、画像が選択された状態で、メニュー/OKボタン34を押すことによって行われる。   Thereafter, it is determined whether the selected image has been determined (step S104). The image is determined by pressing the menu / OK button 34 with the image selected.

画像が決定されていない場合は、画像を選択するステップ(ステップS102)へ戻る。   If no image has been determined, the process returns to the step of selecting an image (step S102).

画像が決定された場合には、図13に示すように、選択された画像が拡大され、その拡大された画像がインデックス画像に重ね合わされた画像が作成され(ステップS106)、液晶モニタ38に表示される(ステップS108)。   When the image is determined, as shown in FIG. 13, the selected image is enlarged, and an image in which the enlarged image is superimposed on the index image is created (step S106) and displayed on the liquid crystal monitor 38. (Step S108).

本実施の形態によれば、これにより、インデックス画像に表示された画像を把握することが難しい場合においても、インデックス画像上で指示された任意の画像を選択し、その選択した画像を拡大表示することで、画像の把握が可能となる。   According to the present embodiment, even when it is difficult to grasp the image displayed on the index image, an arbitrary image indicated on the index image is selected, and the selected image is enlarged and displayed. This makes it possible to grasp the image.

なお、本実施の形態では、インデックス画像と拡大された画像とを重ねて表示させたが、目的の画像が選択された場合には、選択された画像のみを画面全体に表示させるようにしてもよい。こうすることで、選択された画像がより明確に確認できる。   In the present embodiment, the index image and the enlarged image are displayed in a superimposed manner. However, when the target image is selected, only the selected image may be displayed on the entire screen. Good. By doing so, the selected image can be confirmed more clearly.

また、本実施の形態では、選択された画像を拡大するのに合わせて、選択された画像の周囲の画像を拡大して、画像が見えなくなるのを防いだが、選択された画像のみを拡大させるようにしてもよい。   Also, in this embodiment, as the selected image is enlarged, the image around the selected image is enlarged to prevent the image from being invisible, but only the selected image is enlarged. You may do it.

なお、上記実施の形態では、画像表示装置としてデジタルカメラを例に説明したが、これに限らず、PC、画像を印刷するための装置等他の装置においても実施が可能である。   In the above embodiment, the digital camera is described as an example of the image display device. However, the present invention is not limited to this, and the present invention can also be implemented in other devices such as a PC and a device for printing an image.

また、上記実施の形態では、デジタルカメラに接続されている記録媒体に画像が保存されている場合を例に説明したが、これに限らず、PC、画像を印刷するための装置等他の装置に画像が保存されていてもよいし、ネットワーク等によって他の装置が接続されている装置等に画像が保存されていてもよい。   In the above embodiment, the case where an image is stored in a recording medium connected to the digital camera has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and other devices such as a PC and a device for printing an image are used. The image may be stored in the device, or the image may be stored in a device to which another device is connected through a network or the like.

本発明が適用された画像表示装置(デジタルカメラ)の第1の実施の形態の外観構成を示す正面斜視図である。1 is a front perspective view illustrating an external configuration of a first embodiment of an image display device (digital camera) to which the present invention is applied. 上記デジタルカメラの第1の実施の形態の外観構成を示す背面斜視図である。It is a back perspective view which shows the external appearance structure of 1st Embodiment of the said digital camera. 上記デジタルカメラの第1の実施の形態の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of 1st Embodiment of the said digital camera. 上記デジタルカメラの第1の実施の形態のフローチャートである。It is a flowchart of 1st Embodiment of the said digital camera. 上記デジタルカメラの第1の実施の形態のテンプレートの説明図である。It is explanatory drawing of the template of 1st Embodiment of the said digital camera. 上記デジタルカメラの第1の実施の形態のインデックス画像の説明図である。It is explanatory drawing of the index image of 1st Embodiment of the said digital camera. 本発明が適用されたデジタルカメラの第2の実施の形態のフローチャートである。It is a flowchart of 2nd Embodiment of the digital camera to which this invention was applied. 本発明が適用されたデジタルカメラの第3の実施の形態のフローチャートである。It is a flowchart of 3rd Embodiment of the digital camera to which this invention was applied. 上記デジタルカメラの第3の実施の形態のインデックス画像の説明図である。It is explanatory drawing of the index image of 3rd Embodiment of the said digital camera. 本発明が適用されたデジタルカメラの第4の実施の形態のフローチャートである。It is a flowchart of 4th Embodiment of the digital camera to which this invention was applied. 上記デジタルカメラの第4の実施の形態のインデックス画像の説明図である。It is explanatory drawing of the index image of 4th Embodiment of the said digital camera. 本発明が適用されたデジタルカメラの第5の実施の形態のフローチャートである。It is a flowchart of 5th Embodiment of the digital camera to which this invention was applied. 上記デジタルカメラの第5の実施の形態のインデックス画像の説明図である。It is explanatory drawing of the index image of 5th Embodiment of the said digital camera.

符号の説明Explanation of symbols

10…デジタルカメラ、12…鏡胴、14…レンズカバー、16…フラッシュ、20…電源ボタン、24…モードレバー、28…再生ボタン、30…フォトモードボタン、32…十字キー、34…メニュー/OKボタン、36…表示/戻るボタン、38…液晶モニタ、40…CPU、52…アナログ信号処理回路、54…A/D変換回路、56…レンズ駆動部、58…絞り駆動部、60…撮像素子駆動部、62…操作部、64…バス、64a…制御バス64a、64b…データバス、66…EEPROM、68…SDRAM、70…メモリ制御回路、72…デジタル信号処理回路、74…圧縮伸張回路、76…表示制御回路、78…外部メディア制御回路、80…記録媒体、82…顔検出回路、84…インデックス画像作成回路 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Digital camera, 12 ... Lens barrel, 14 ... Lens cover, 16 ... Flash, 20 ... Power button, 24 ... Mode lever, 28 ... Playback button, 30 ... Photo mode button, 32 ... Cross key, 34 ... Menu / OK 36, display / return button, 38 ... liquid crystal monitor, 40 ... CPU, 52 ... analog signal processing circuit, 54 ... A / D conversion circuit, 56 ... lens drive unit, 58 ... aperture drive unit, 60 ... image sensor drive , 62 ... operation unit, 64 ... bus, 64 a ... control bus 64 a, 64 b ... data bus, 66 ... EEPROM, 68 ... SDRAM, 70 ... memory control circuit, 72 ... digital signal processing circuit, 74 ... compression / decompression circuit, 76 Display control circuit 78 External media control circuit 80 Recording medium 82 Face detection circuit 84 Index image creation circuit

Claims (11)

画像を表示手段に表示させる画像表示装置において、
任意の枚数の画像を取得する画像取得手段と、
前記取得された画像の中から所定の条件により画像を選択する画像選択手段と、
前記取得された画像及び前記選択された画像の枚数を算出する枚数算出手段と、
前記算出された画像の枚数以上のm×n個に分割された分割領域を有し、前記画像の枚数が増加するにしたがって前記分割領域の分割数が増加する、前記表示手段に表示可能な所定の画像サイズのインデックス画像を作成するインデックス画像作成手段であって、前記取得した全ての画像を前記分割領域の大きさに縮小して前記分割領域にそれぞれ配置してなる前記インデックス画像を作成するインデックス画像作成手段と、
前記画像選択手段によって選択された画像のみを使用して前記インデックス画像作成手段によるインデックス画像の作成を実行させる制御手段と、
前記インデックス画像作成手段で作成された前記インデックス画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする画像表示装置。
In an image display device for displaying an image on a display means,
Image acquisition means for acquiring an arbitrary number of images;
Image selecting means for selecting an image from the acquired images according to a predetermined condition;
A sheet number calculating means for calculating the number of the acquired image and the selected image ;
A predetermined number that can be displayed on the display means, having a divided region divided into m × n more than the calculated number of images, and the number of divided regions increases as the number of images increases; An index image creating means for creating an index image of an image size of the index, wherein the index image is created by reducing the size of all the acquired images to the size of the divided area and arranging the images in the divided areas, respectively. Image creation means;
Control means for executing creation of an index image by the index image creation means using only the image selected by the image selection means;
Display control means for causing the display means to display the index image created by the index image creating means;
An image display device comprising:
画像を表示手段に表示させる画像表示装置において、
任意の枚数の画像を取得する画像取得手段と、
前記取得された画像の中から所定の条件により画像を選択する画像選択手段と、
前記取得された画像の枚数を算出する枚数算出手段と、
前記算出された画像の枚数以上のm×n個に分割された分割領域を有し、前記画像の枚数が増加するにしたがって前記分割領域の分割数が増加する、前記表示手段に表示可能な所定の画像サイズのインデックス画像を作成するインデックス画像作成手段であって、前記取得した全ての画像を前記分割領域の大きさに縮小して前記分割領域にそれぞれ配置してなる前記インデックス画像を作成するインデックス画像作成手段と、
前記インデックス画像作成手段で作成された前記インデックス画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段であって、前記画像選択手段によって選択された画像を前記インデックス画像上で識別可能に表示させる表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする画像表示装置。
In an image display device for displaying an image on a display means,
Image acquisition means for acquiring an arbitrary number of images;
Image selecting means for selecting an image from the acquired images according to a predetermined condition;
A sheet number calculating means for calculating the number of the acquired images;
A predetermined number that can be displayed on the display means, having a divided region divided into m × n more than the calculated number of images, and the number of divided regions increases as the number of images increases; An index image creating means for creating an index image of an image size of the index, wherein the index image is created by reducing the size of all the acquired images to the size of the divided area and arranging the images in the divided areas, respectively. Image creation means;
Display control means for causing the display means to display the index image created by the index image creation means, and display control means for displaying the image selected by the image selection means in an identifiable manner on the index image; ,
Images display you comprising the.
画像を表示手段に表示させる画像表示装置において、
任意の枚数の画像を取得する画像取得手段と、
前記取得された画像の中から所定の条件により画像を選択する画像選択手段と、
前記取得された画像の枚数を算出する枚数算出手段と、
前記算出された画像の枚数以上のm×n個に分割された分割領域を有し、前記画像の枚数が増加するにしたがって前記分割領域の分割数が増加する、前記表示手段に表示可能な所定の画像サイズのインデックス画像を作成するインデックス画像作成手段であって、前記取得した全ての画像を前記分割領域の大きさに縮小して前記分割領域にそれぞれ配置してなる前記インデックス画像を作成するインデックス画像作成手段と、
前記インデックス画像作成手段で作成された前記インデックス画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段であって、前記画像選択手段によって選択された画像を前記インデックス画像上に残し、選択されない他の画像を前記インデックス画像上から消去する表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする画像表示装置。
In an image display device for displaying an image on a display means,
Image acquisition means for acquiring an arbitrary number of images;
Image selecting means for selecting an image from the acquired images according to a predetermined condition;
A sheet number calculating means for calculating the number of the acquired images;
A predetermined number that can be displayed on the display means, having a divided region divided into m × n more than the calculated number of images, and the number of divided regions increases as the number of images increases; An index image creating means for creating an index image of an image size of the index, wherein the index image is created by reducing the size of all the acquired images to the size of the divided area and arranging the images in the divided areas, respectively. Image creation means;
Display control means for displaying the index image created by the index image creating means on the display means, leaving the image selected by the image selection means on the index image, and selecting other images not selected Display control means for erasing from the index image;
Images display you comprising the.
前記インデックス画像は、前記画像のアスペクト比と同じアスペクト比を有し、n×n個に分割された分割領域を有することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の画像表示装置。 The index image has the same aspect ratio as the aspect ratio of the image, the image display apparatus according to any one of claims 1 to 3, characterized in that it comprises a split region divided into n × n pieces. 前記インデックス画像作成手段は、
前記算出された画像の枚数に基づいて前記枚数以上の分割数であって、最も少ない分割数となるように前記インデックス画像の分割数を決定する分割数決定手段と、
前記決定された分割数で分割された分割領域の大きさになるように前記取得された画像又は該画像に付属するサムネイル画像をリサイズするリサイズ手段と、
前記リサイズされた全ての画像を前記分割領域にそれぞれ配置して前記インデックス画像を作成する画像合成手段と、
を有することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の画像表示装置。
The index image creating means includes
Division number determination means for determining the division number of the index image so that the number of divisions is equal to or greater than the number of divisions based on the calculated number of images and is the smallest division number;
Resizing means for resizing the acquired image or a thumbnail image attached to the image so as to have a size of a divided region divided by the determined number of divisions;
Image synthesizing means for creating the index image by arranging all the resized images in the divided areas;
The image display apparatus according to any one of claims 1 to 4, characterized in that it comprises a.
前記インデックス画像作成手段は、
それぞれ分割数が異なる複数種類のインデックス画像用のテンプレートを記憶する記憶手段と、
前記算出された画像の枚数に基づいて前記枚数以上の分割数であって、最も少ない分割数のテンプレートを前記記憶手段から読み出すテンプレート読出手段と、
前記読み出されたテンプレートに基づいて該テンプレートの分割領域の大きさになるように前記取得された画像又は該画像に付属するサムネイル画像をリサイズするリサイズ手段と、
前記リサイズ手段によってリサイズされた全ての画像を前記テンプレートの分割領域にそれぞれ配置して前記インデックス画像を作成する画像合成手段と、
を有することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の画像表示装置。
The index image creating means includes
Storage means for storing templates for a plurality of types of index images each having a different number of divisions;
A template reading means for reading out the template having the smallest number of divisions from the storage means, based on the calculated number of images, and having the smallest number of divisions;
Resizing means for resizing the acquired image or a thumbnail image attached to the image so as to be a size of a divided region of the template based on the read template;
Image synthesizing means for creating the index image by arranging all the images resized by the resizing means in the divided areas of the template;
The image display apparatus according to any one of claims 1 to 4, characterized in that it comprises a.
前記画像選択手段は、前記取得された画像に付属するタグ情報に基づいて前記取得された画像の中から所定の条件の画像を選択することを特徴とする請求項又はに記載の画像表示装置。 The image display according to claim 2 or 3 , wherein the image selection means selects an image of a predetermined condition from the acquired images based on tag information attached to the acquired image. apparatus. 所定の時間範囲の基準となる撮影日時を指示する指示手段を備え、
前記画像選択手段は、前記取得された画像に付属する撮影日時情報に基づいて前記取得された画像の中から前記所定の時間範囲内で撮影された画像を選択することを特徴とする請求項又はに記載の画像表示装置。
Instructing means for instructing a shooting date and time that is a reference of a predetermined time range,
Wherein the image selecting means, according to claim 2, characterized by selecting the images taken within the predetermined time from the acquired image on the basis of the photographing date and time information attached to the acquired image Or the image display apparatus of 3 .
前記インデックス画像上で任意の画像の選択を指示する指示手段と、
前記指示手段によって指示された画像を拡大表示させる手段と、
を備えたことを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の画像表示装置。
Instruction means for instructing selection of an arbitrary image on the index image;
Means for enlarging and displaying the image instructed by the instruction means;
The image display device according to claim 1, further comprising:
前記指示手段によって指示された画像を、前記インデックス画像上で画像の確認が可能な所定の画像サイズに拡大させる手段を備えたことを特徴とする請求項に記載の画像表示装置。 10. The image display device according to claim 9 , further comprising means for enlarging the image designated by the instruction means to a predetermined image size that allows the image to be confirmed on the index image. 画像を表示手段に表示させる画像表示方法において、
任意の枚数の画像を取得するステップと、
前記取得された画像の枚数を算出するステップと、
前記取得された画像の枚数を算出するステップにおいて算出された画像の枚数以上のm×n個に分割された分割領域を有し、前記画像の枚数が増加するにしたがって前記分割領域の分割数が増加する、前記表示手段に表示可能な所定の画像サイズのインデックス画像を作成するステップであって、前記取得した全ての画像を前記分割領域の大きさに縮小して前記分割領域にそれぞれ配置してなる前記インデックス画像を作成するステップと、
前記インデックス画像を作成するステップで作成された前記インデックス画像を前記表示手段に表示させるステップと、
前記取得された画像の中から所定の条件により画像を選択するステップと、
前記選択された画像を前記インデックス画像上で識別可能に表示させるステップと、
を含むことを特徴とする画像表示方法。
In an image display method for displaying an image on a display means,
Acquiring an arbitrary number of images;
Calculating the number of images obtained;
There are divided areas divided into m × n more than the number of images calculated in the step of calculating the number of acquired images, and the number of divided areas increases as the number of images increases. A step of creating an index image having a predetermined image size that can be displayed on the display means, wherein all the acquired images are reduced to the size of the divided region and arranged in the divided region, respectively. Creating the index image,
Displaying the index image created in the step of creating the index image on the display means;
Selecting an image from the acquired images according to a predetermined condition;
Displaying the selected image in an identifiable manner on the index image;
An image display method comprising:
JP2006263487A 2006-09-27 2006-09-27 Image display device and image display method Expired - Fee Related JP4725854B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006263487A JP4725854B2 (en) 2006-09-27 2006-09-27 Image display device and image display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006263487A JP4725854B2 (en) 2006-09-27 2006-09-27 Image display device and image display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008085671A JP2008085671A (en) 2008-04-10
JP4725854B2 true JP4725854B2 (en) 2011-07-13

Family

ID=39356067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006263487A Expired - Fee Related JP4725854B2 (en) 2006-09-27 2006-09-27 Image display device and image display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4725854B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5604803B2 (en) 2008-03-28 2014-10-15 三菱マテリアル株式会社 Polymer deactivation method in polycrystalline silicon production equipment
JP5000581B2 (en) * 2008-04-28 2012-08-15 株式会社リコー Image playback device
JP2009296380A (en) * 2008-06-05 2009-12-17 Olympus Imaging Corp Image display apparatus and imaging apparatus
JP5149925B2 (en) * 2010-02-26 2013-02-20 キヤノン株式会社 Display control apparatus and control method thereof
JP5942516B2 (en) 2011-06-11 2016-06-29 ブラザー工業株式会社 Display processing apparatus, display processing method, and computer program
JP5472769B2 (en) * 2012-11-05 2014-04-16 フリュー株式会社 Photo sticker creation apparatus, photo sticker creation method, and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03214981A (en) * 1990-01-19 1991-09-20 Olympus Optical Co Ltd Picture display device
JPH04273677A (en) * 1991-02-28 1992-09-29 Chinon Ind Inc Picture display device
JP2004364039A (en) * 2003-06-05 2004-12-24 Casio Comput Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2006051609A (en) * 2004-08-09 2006-02-23 Canon Inc Image processor and image processing method
JP2006086823A (en) * 2004-09-16 2006-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd Image recording device, image search method, image grading method, and image grading system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03214981A (en) * 1990-01-19 1991-09-20 Olympus Optical Co Ltd Picture display device
JPH04273677A (en) * 1991-02-28 1992-09-29 Chinon Ind Inc Picture display device
JP2004364039A (en) * 2003-06-05 2004-12-24 Casio Comput Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2006051609A (en) * 2004-08-09 2006-02-23 Canon Inc Image processor and image processing method
JP2006086823A (en) * 2004-09-16 2006-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd Image recording device, image search method, image grading method, and image grading system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008085671A (en) 2008-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4904108B2 (en) Imaging apparatus and image display control method
US7656451B2 (en) Camera apparatus and imaging method
JP4340806B2 (en) Image processing apparatus, method, and program
JP4574459B2 (en) Image capturing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP5782813B2 (en) Imaging apparatus and image display method
JP2009060195A (en) Imaging apparatus, method, and program
JP2008219428A (en) Imaging apparatus
JP2006203811A (en) Imaging apparatus and its program
JP2008011194A (en) Image processing apparatus
JP5068690B2 (en) Image recording apparatus and method
JP4725854B2 (en) Image display device and image display method
JP2003209727A (en) Digital camera
JP2006345402A (en) Image file information display device with date sorting function, image file information display method and imaging apparatus
JP2001211421A (en) Image management method and device, and electronic camera
JP4759498B2 (en) Camera, image recording method and program
JP4189820B2 (en) Imaging apparatus and image recording method
JP4041407B2 (en) Digital camera
JP2001211417A (en) Image recording method and device
JP2001211418A (en) Electronic camera
JP3893416B2 (en) Electronic still camera and image data recording / reproducing method thereof
JP4887167B2 (en) Image display device, image display program, and photographing device
JP2008022216A (en) Device and method for displaying image, program, photographing apparatus with information recorder, and animation recording device
JP2002112103A (en) Digital still camera
JP5195317B2 (en) Camera device, photographing method, and photographing control program
JP2008054128A (en) Image pickup device, image display apparatus, and its program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4725854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees