JP4759021B2 - アイテム流通装置及びアイテム流通方法及びプログラム - Google Patents

アイテム流通装置及びアイテム流通方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4759021B2
JP4759021B2 JP2008163300A JP2008163300A JP4759021B2 JP 4759021 B2 JP4759021 B2 JP 4759021B2 JP 2008163300 A JP2008163300 A JP 2008163300A JP 2008163300 A JP2008163300 A JP 2008163300A JP 4759021 B2 JP4759021 B2 JP 4759021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
item
image
image pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008163300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010003223A (ja
Inventor
知子 東保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2008163300A priority Critical patent/JP4759021B2/ja
Publication of JP2010003223A publication Critical patent/JP2010003223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4759021B2 publication Critical patent/JP4759021B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ユーザにより入力された画像情報に基づいて、ユーザが所望する情報を提供するアイテム流通装置及びアイテム流通方法及びプログラムに関する。
インターネットの社会への普及に伴い、ネットワーク上で情報を閲覧したり、検索したり、あるいは商品を購入したり、といった受身のユーザのみならず、ユーザ自らが情報の発信者としてWeb上で擬似的な日記(いわゆるブログ)を公開したり、嗜好の一致する者同士でコミュニティを構成したり、といった積極的な行動をとるユーザが急速に増加している。
特に、ブログがこの数年で急速に普及した背景には、インターネットの初心者でも簡単にホームページに文章や写真を登録して発信できるブログエディターの果たした貢献が大きいものと考えられる。
そして、こうしたブログの社会への普及は、単に通信ネットワークに接続できる端末によって情報を閲覧していた時代には考えられなかったネットワーク上の社会(いわゆるネットワークコミュニティ)が現実の社会とは別にもう一つ出現し、急速に発展しつつあることを示している。
こうした状況において、ネットワーク上でユーザ自身を表すシンボルとして、「アバタ」を活用するユーザが増加している。「分身」を意味するアバタは、具体的には画像データ、動画データ、音声データ等で表現されたいわゆるキャラクタであるが、現実の社会とは別に存在するネットワークコミュニティにおいて自分自身を表現し、他のユーザと対話し、共感し、議論し、同好の友人関係を広げる、といった様々な活動において、擬似的な行動主体としてその存在意義を高めている。
具体的には、例えば、ブログを公表する際に、アバタを画面の中で活用することにより、ユーザの書き込みによる文書とは別にユーザ自身をキャラクタデータにより直感的に表現することができるので、それを見る人にあたかもネットワーク上に自分の分身が存在するかのような感覚を抱かせ、ネットワークコミュニティにおけるコミュニケーションを強力にサポートすることができる。
また、アバタは、基本となる画像にオプションとなる背景画像を選択して組み合わせることにより構成されており、背景画像を編集する技術として例えば特許文献1に記載されている技術が開示されている。
特開2007−133776号公報
アバタは、コミュニティサイトやオンラインゲームに限らず、Myページとして各ユーザに提供されるWEBサイトにおいて、匿名性を維持しつつ自己の特徴や個性を発信する機能として、当該WEBサイトにアクセスする不特定多数のユーザに対し、より豊かで柔軟に表現できることが求められている。
しかし、背景画像を編集する場合においては、編集に自由度を持たせても原画像の適切性(良否等)が編集作業に大きく影響するのでユーザが望む背景画像を編集することは非常に時間がかかり、あるいは非常に困難であった。また、ユーザが望む背景画像を検索する場合においても、検索する基準が明確でなく、限られた画像又は非常に多くの数の画像の中からユーザの所望する画像を検索することが困難であった。
本発明は、上述した課題を解決するために、アバタに対する背景画像に関し、ユーザが撮影した画像情報及び位置情報に基づいて、画像情報の特徴を抽出しつつ、ユーザの所望する情報(背景画像)を簡易に迅速に提供することが可能となるアイテム流通装置及びアイテム流通方法及びプログラムを提供することを目的とする。
(1)画像情報としてのアイテム情報が記憶されているアイテム情報記憶手段と、
前記画像情報の特徴的なパターンが抽出された画像パターン情報が記憶された画像パターン情報記憶手段と、
受信された位置情報に基づく周辺情報が記憶されている周辺情報記憶手段と、
ユーザID確認情報とユーザ端末に記憶されているユーザ撮像画像情報とユーザの前記位置情報とを受信する受信手段と、
前記ユーザ撮像画像情報と類似する前記画像パターン情報を前記画像パターン情報記憶手段から特定する画像パターン特定手段と、
受信された前記位置情報に基づいて前記周辺情報を抽出する周辺情報抽出手段と、
前記画像パターン特定手段によって特定された前記画像パターン情報と前記周辺情報抽出手段によって抽出された前記周辺情報とを比較し、前記アイテム情報を判定する判定手段と、
受信された前記ユーザID確認情報に関連するユーザ画像情報を前記アイテム情報記憶手段から検索し、前記判定手段によって判定された前記アイテム情報を前記アイテム情報記憶手段から検索し、前記ユーザ画像情報と前記アイテム情報とを関連付け、ユーザに送信するアイテム反映手段と、
を備えることを特徴とするアイテム流通装置。
(1)に係る発明によれば、携帯電話等の携帯機器のデジタルカメラでユーザが撮影した画像情報(ユーザ撮像画像情報)と携帯電話等の携帯機器に付属しているGPS情報に基づいて、デザイナー等によって予めデザイン化されたユーザ撮像画像情報に対応するアイテム情報を検索し、ユーザID確認情報(ユーザ登録ID)に関連するユーザ画像情報(アバタ等のユーザに特有の個性を反映したキャラクタ画像類)とデザイナー等によってデザイン化された(漫画化された)アイテム情報をユーザに送信する。
このようにして、(1)に係る発明によれば、アバタに対する背景画像に関し、ユーザが撮影した画像情報及び位置情報に基づいて、画像情報の特徴を抽出しつつ、洗練された、スマートなユーザの所望する情報(背景画像)とアバタとの合成画像を簡易に迅速に登録ユーザだけに供給することが可能となる。
また、ユーザが画像を選択することなく自動的にアイテム情報が判定されるので、携帯電話等の携帯機器を介したお友達等と、ユーザの(オリジナリティが反映された)個性に基づいたキャラクタ画像類とアイテム情報とが関連した情報(合成画像)とを容易に共有することが可能となり、より付加価値の高い(娯楽性、楽しみの度合いが高い)サービスをユーザに提供することが可能となる。
(2)前記アイテム反映手段は、前記アイテム情報と前記ユーザ画像情報とを重ね合わせた合成画像情報を生成し、前記合成画像情報を前記ユーザID確認情報を送信したユーザに送信することを特徴とする(1)記載のアイテム流通装置。
(2)に係る発明によれば、ユーザが選択した選択関連アイテム情報(背景画像)にユーザ画像情報(アバタ等のユーザの個性を反映したキャラクタ画像類)を合成することが可能となる。
このようにして、(2)に係る発明によれば、ユーザが選択した好みのアイテム情報を背景画像としてアバタ画像に重ね合わせる(合成する)ことで、ユーザがどこにいるかという情報をユーザ端末20から、ユーザ端末20を介した友人等に発信することができ、ユーザにサーバ装置10のサービス会社に独特のユーザの満足度を高めるサービスを提供することが可能になる。
(3)前記画像パターン特定手段は、前記受信手段によって受信された前記ユーザID確認情報が正当に登録されている場合に特定動作を実行し、
前記アイテム反映手段は、前記ユーザID確認情報が正当に登録されている場合にアイテム情報の検索動作及び前記アイテム情報と前記ユーザ画像情報とを関連付ける動作を実行することを特徴とする(1)又は(2)記載のアイテム流通装置。
(3)に係る発明によれば、画像パターン特定部11及びアイテム反映部14は、受信されたユーザID確認情報(ユーザID(IDentification))が正当(正規)に登録されている場合にのみ実行する機能を有する。
ユーザIDは予め画像パターン情報DB15、アイテム情報DB17等の記憶装置410に記憶(登録)されているので、画像パターン特定部11及びアイテム反映部14は容易にユーザIDが記憶されているか否かを確認することが可能である。
このようにして、(3)に係る発明によれば、ユーザIDが正当に登録されている正規の会員にのみ本サービスを提供することが可能となる。また、アイテム反映部14は、ユーザID確認情報(ユーザID)を送信したユーザに送信部19を介して合成画像情報を送信するので、ユーザIDが正当に登録されている正規の会員にのみ、本サービスを確実に提供することができ、二重にユーザチェック機能を働かせることが可能である。
(4)前記周辺情報抽出手段は、前記周辺情報を前記周辺情報記憶手段から抽出する場合には、受信された前記位置情報と近い位置情報を有する前記周辺情報から抽出し、前記アイテム反映手段は、前記アイテム情報を前記アイテム情報記憶手段から検索する場合には、前記アイテム情報を最新に登録された前記アイテム情報から順番に検索することを特徴とする(1)乃至(3)の何れか一項に記載のアイテム流通装置。
(4)に係る発明によれば、周辺情報抽出部12は、ユーザ端末20から送信されたユーザ端末20の位置を示す位置情報に近い位置情報を有する周辺情報から優先的に抽出し、アイテム反映部14は最新に登録された前記アイテム情報から順番に検索する。
このようにして、(4)に係る発明によれば、周辺情報DB16に記憶(登録)されている周辺情報の中でユーザ端末20に近い位置に存在するアイテム情報を示す周辺情報が抽出されるので、確実かつ簡易にユーザがユーザ端末20のデジタルカメラ等で撮影したユーザ撮像画像情報に対応するアイテム情報を検索することが可能になる。また、アイテム情報DB17に記憶(登録)されるアイテム情報は、絶えず更新登録されるが、アイテム情報の属性情報として記録されている登録日時を検索することで、最も新しく、流行になっているアイテム情報をアイテム反映部14は容易に検索することが可能になる。
(5)画像情報としてのアイテム情報が記憶されるアイテム情報記憶工程と、
前記画像情報の特徴的なパターンが抽出された画像パターン情報が記憶される画像パターン情報記憶工程と、
受信された位置情報に基づく周辺情報が記憶される周辺情報記憶工程と、
ユーザID確認情報とユーザ端末に記憶されているユーザ撮像画像情報とユーザの前記位置情報とを受信する受信工程と、
前記ユーザ撮像画像情報と類似する前記画像パターン情報を前記画像パターン情報記憶工程から特定する画像パターン特定工程と、
受信された前記位置情報に基づいて前記周辺情報を抽出する周辺情報抽出工程と、
前記画像パターン特定工程において特定された前記画像パターン情報と前記周辺情報抽出工程において抽出された前記周辺情報とを比較し、前記アイテム情報を判定する判定工程と、
受信された前記ユーザID確認情報に関連するユーザ画像情報を前記アイテム情報記憶工程から検索し、前記判定工程において判定された前記アイテム情報を前記アイテム情報記憶工程から検索し、前記ユーザ画像情報と前記アイテム情報とを関連付け、ユーザに送信するアイテム反映工程と、を備えることを特徴とするアイテム流通方法。
(5)に係る発明によれば、携帯電話等の携帯機器のデジタルカメラでユーザが撮影した画像情報(ユーザ撮像画像情報)と携帯電話等の携帯機器に付属しているGPS情報に基づいて、ユーザ撮像画像情報に対応するデザイナー等によって予めデザイン化されたアイテム情報を検索し、ユーザID確認情報(ユーザ登録ID)に関連するユーザ画像情報(アバタ等のユーザに特有の個性を反映したキャラクタ画像類)とデザイナー等によってデザイン化された(漫画化された)アイテム情報をユーザに送信する。
このようにして、(5)に係る発明によれば、アバタに対する背景画像に関し、ユーザが撮影した画像情報及び位置情報に基づいて、画像情報の特徴を抽出しつつ、洗練された、スマートなユーザの所望する情報(背景画像)とアバタとの合成画像を簡易に迅速に登録ユーザだけに供給することが可能となる。
また、ユーザが画像を選択することなく自動的にアイテム情報が判定されるので、携帯電話等の携帯機器を介したお友達等と、ユーザの(オリジナリティが反映された)個性に基づいたキャラクタ画像類とアイテム情報とが関連した情報(合成画像)とを容易に共有することが可能となり、より付加価値の高い(娯楽性、楽しみの度合いが高い)サービスをユーザに提供することが可能となる。
(6)(5)に記載の方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
このような構成によれば、当該プログラムをコンピュータに実行させることにより、(5)と同様の効果が期待できる。
本発明によれば、アバタに対する背景画像に関し、ユーザが撮影した画像情報及び位置情報に基づいて、画像情報の特徴を抽出しつつ、ユーザの所望する情報(背景画像)を簡易に迅速に提供することができる。
以下、本発明の実施形態について図1を参照しながら説明する。
[システム全体構成]
図1には、本実施形態に係るサーバ装置10と、ユーザ端末20とから構成される情報処理システム1を示す。なお、図1においては、情報処理システム1は、サーバ装置10と、ユーザ端末20とがそれぞれ一つずつで示されているが、これに限られず、それぞれ複数台で構成されていても良い。
サーバ装置10は、図2に示すように、制御部300を構成するCPU(Central Processing Unit)310(マルチプロセッサ構成ではCPU320等複数のCPUが追加されても良い)、バスライン200、通信I/F(I/F:インタフェース)330、メインメモリ340、BIOS(Basic Input Output System)350、I/Oコントローラ360、ハードディスク370、光ディスクドライブ380、並びに半導体メモリ390を備える。なお、ハードディスク370、光ディスクドライブ380、並びに、半導体メモリ390はまとめて記憶装置410と呼ばれる。
制御部300は、サーバ装置10を統括的に制御する部分であり、ハードディスク370に記憶された各種プログラムを適宜読み出して実行することにより、上述したハードウェアと協働し、本発明に係る各種機能を実現している。
通信I/F330は、サーバ装置10が、ネットワークを介してユーザ端末20等の他の装置と情報を送受信する場合のネットワーク・アダプタである。
BIOS350は、サーバ装置10の起動時にCPU310が実行するブートプログラムや、サーバ装置10のハードウェアに依存するプログラム等を記録する。
I/Oコントローラ360には、ハードディスク370、光ディスクドライブ380、及び半導体メモリ390等の記憶装置410を接続することができる。
ハードディスク370は、本ハードウェアをサーバ装置10として機能させるための各種プログラム、本発明の機能を実行するプログラム及び後述するテーブル等を記憶する。なお、サーバ装置10は、外部に別途設けたハードディスク(図示せず)を外部記憶装置として利用することもできる。
光ディスクドライブ380としては、例えば、DVD−ROMドライブ、CD−ROMドライブ、DVD−RAMドライブ、CD−RAMドライブを使用することができる。この場合は各ドライブに対応した光ディスク400を使用する。光ディスク400から光ディスクドライブ380によりプログラム又はデータを読み取り、I/Oコントローラ360を介してメインメモリ340又はハードディスク370に提供することもできる。
なお、本発明でいうコンピュータとは、記憶装置、制御部等を備えた情報処理装置をいい、サーバ装置10は、記憶装置410、制御部300等を備えた情報処理装置により構成され、この情報処理装置は、本発明のコンピュータの概念に含まれる。
また、本発明に係るサーバ装置10は、上述のような構成を有することにより、携帯電話等のユーザ端末20のデジタルカメラでユーザが撮影した画像情報(ユーザ撮像画像情報)と携帯電話等の携帯機器に付属しているGPS(global positioning system)情報に基づいて、ユーザ撮像画像情報に対応するデザイナー等によって予めデザイン化されたアイテム情報を検索し、ユーザID確認情報(ユーザ登録ID)に関連するユーザ画像情報(アバタ等のユーザに特有の個性を反映したキャラクタ画像類)とデザイナー等によってデザイン化された(漫画化された)アイテム情報を関連付けてユーザに送信して実行する機能を有している。
ここで、当該機能を発揮するための構成について、図3に示す機能ブロック図を用いて説明する。サーバ装置10は、画像パターン特定手段としての画像パターン特定部11と、周辺情報抽出手段としての周辺情報抽出部12と、判定手段としての判定部13と、アイテム反映手段としてのアイテム反映部14と、画像パターン情報記憶手段としての画像パターン情報DB(Database)15と、周辺情報記憶手段としての周辺情報DB16と、アイテム情報記憶手段としてのアイテム情報DB17と、受信手段としての受信部18と、送信手段(及びアイテム反映手段の一部の機能である送信機能)としての送信部19とを備える。
画像パターン特定部11は、ユーザ撮像画像情報と類似する画像パターン情報を前記画像パターン情報DB15から特定する機能を有する。
すなわち、ユーザが携帯電話等のユーザ端末20に付属しているデジタルカメラ等の撮影装置で撮影した画像情報(ユーザ撮像画像情報)から特徴的なパターン部分を抽出し、抽出された特徴的なパターン部分と共通するパターン部分を有する画像パターン情報を、画像パターン情報DB15に予め記憶されていた画像パターン情報から特定する。
画像パターン情報では、画像パターン情報毎に画像パターンアドレスが関連付けられている。
例えば、タワー型の画像パターンには画像パターンアドレス(0001)が関連付けられ、高層ビル型の画像パターンには画像パターンアドレス(0002)が関連付けられ、寺院型の画像パターンには画像パターンアドレス(0003)が関連付けられている(詳細は図6の説明において詳述する)。
携帯電話等のユーザ端末20に付属しているデジタルカメラ等の撮影装置でユーザが撮影した画像情報は、ユーザがアバタの背景画像に使用したいと思って撮影する場合がある。この場合に、撮影装置で撮影した画像情報に特徴的なパターン部分を抽出することによってユーザが希望するアイテム情報を容易に提供することが可能になる。
また、ユーザはユーザのキャラクタを表すアバタと背景画像とを組み合わせ(合成し)、背景画像が撮影された場所にユーザが居ることを発信したいと希望している場合がある。この場合にも、画像情報に特徴的なパターン部分を抽出することによって、ユーザが居る場所を容易に特定することが可能なアイテム情報を容易に提供することが可能になる。
また、画像パターン特定部11は、受信されたユーザID確認情報(ユーザID)が正当(正規)に登録されている場合にのみ検索を実行する機能を有する。
すなわち、ユーザIDが正当に登録されている正規の会員にのみ本サービスを提供する機能を有する。ユーザIDは予め画像パターン情報DB15、アイテム情報DB17等の記憶装置410に記憶(登録)されているので、画像パターン特定部11は容易にユーザIDが記憶されているか否かを確認することが可能である。
また、周辺情報抽出部12は、受信された前記位置情報に基づいて前記周辺情報を抽出する機能を有する。
周辺情報DB16には、北緯の緯度情報と東経の経度情報によって地図上の位置を特定する位置情報と、その位置情報によって示される位置に立地する建造物(○○タワー、△△タワー等のタワー型建造物、遊園地の観覧車や高層ビルディング等のランドマーク)の画像パターンアドレスや、その位置情報によって示される位置に存在する山、海、川等の自然の風景の画像パターンアドレスとアイテム情報IDとが関連付けられて記憶(登録)されている(詳細は図6の説明において詳述する)。
また、周辺情報抽出部12は、受信されたユーザ端末20が位置する(GPSによる)位置情報に基づいて、GPSによって示される北緯の緯度情報と東経の経度情報の値に近い値を有する(ユーザ端末20が位置する場所に近い)周辺情報を抽出する。
これらの周辺情報には前述したように、ユーザ端末20に付属しているデジタルカメラ等の撮影装置で撮影した画像情報を特定するための画像パターンアドレスが関連付けられている。周辺情報における一つの位置情報には一つの画像パターンアドレスが関連付けられている。
次に、判定部13は、画像パターン特定部11によって特定された画像パターン情報と周辺情報抽出部12によって抽出された周辺情報とを比較し、アイテム情報を判定する。
すなわち、判定部13は、画像パターン特定部11によって特定された画像パターン情報と周辺情報抽出部12によって抽出された周辺情報とを比較して、ユーザがユーザ端末20に付属しているデジタルカメラ等の撮影装置で撮影した画像情報を判定する。
具体的には、画像パターン特定部11によって特定された画像パターン情報の画像パターンアドレスを有する、周辺情報抽出部12によって抽出された周辺情報を検索し、その周辺情報が示すアイテム情報IDをユーザがユーザ端末20に付属しているデジタルカメラ等の撮影装置で撮影した画像情報を指し示すアイテム情報IDであると判定する(詳細は図6の説明において詳述する)。
すなわち、ユーザが撮影した画像情報に類似するアイテム情報であって、デザイナー等によって予め作成されたデザイン化(漫画化)されたアイテム情報を判定することが可能である。従って、デザイナー等のプロが作成して洗練されており、画像情報の特徴部分が人間に確実に(また、場合によっては楽しく)把握されることが可能なアイテム情報をユーザに提供することが可能になる。
また、ユーザが画像を選択することなく自動的にアイテム情報(ユーザが撮影した対象物をデザイン化(漫画化)した情報)が判定されるので、より付加価値の高い(娯楽性、楽しみの度合いが高い)サービスを登録ユーザのみに提供することが可能になる。
アイテム反映部14は、受信されたユーザID確認情報に関連するユーザ画像情報をアイテム情報DB17から検索し、判定部13によって判定されたアイテム情報をアイテム情報DB17から検索し、ユーザ画像情報とアイテム情報とを関連付け、ユーザに送信する機能を有する。
具体的には、アイテム反映部14は、ユーザID確認情報(ユーザID)に関連するユーザ画像情報(アバタ等の画像情報)をアイテム情報DB17から検索する。ここで、ユーザ画像情報はユーザがユーザ端末20から事前にアイテム情報DB17に登録しておくことができる。
そして、アイテム反映部14は、判定部13において判定されたアイテム情報のIDを基にアイテム情報DB17からデザイナー等によって予め作成されたデザイン化(漫画化)されたアイテム情報を検索し、ユーザ自身を表すシンボルとしてのアバタに、ユーザが撮影した画像情報に類似した洗練されたアイテム情報を組み合わせることができる。
また、アイテム反映部14は、選択関連アイテム情報とユーザ画像情報とを重ね合わせた合成画像情報を生成し、合成画像情報をユーザID確認情報を送信したユーザに送信部19を介して送信する機能を有する。
すなわち、ユーザが選択した好みのアイテム情報を背景画像としてアバタ画像に重ね合わせる(合成する)ことで、ユーザがどこにいつかという情報をユーザ端末20から、ユーザ端末20を介した友人等に発信することができ、ユーザにサーバ装置のサービス会社に独特のユーザの満足度を高めるサービスを提供することが可能になる。
また、アイテム反映部14は、ユーザID確認情報(ユーザID)を送信したユーザに送信部19を介して合成画像情報を送信するので、ユーザIDが正当に登録されている正規の会員にのみ、本サービス確実に提供することができる。
さらに、アバタ等の画像情報を使用せずに、ユーザIDを使用して、ユーザ端末20とサーバ装置10との間で情報の送受信を行っているので、送受信するデータ容量が小さくなり、ユーザの写真撮影から合成画像情報を提供するまでのサービスを高速かつ容易に提供することが可能となる。
また、アイテム情報DB17に記憶(登録)されるアイテム情報は、絶えず更新登録される。従って、アイテム情報の属性情報として記録されている登録日時を検索することによって、最も新しく、流行になっているアイテム情報をアイテム反映部14は容易に検索することが可能になる(詳細は図6の説明において詳述する)。
画像パターン情報DB15には、画像パターン特定部11によって特定されるべき画像パターン情報が予め記憶(登録)されている。
周辺情報DB16には、北緯の緯度情報と東経の経度情報によって地図上の位置を特定する位置情報(場合によっては、北緯の緯度情報の代わりに南緯の緯度情報及び/又は東経の経度情報の代わりに西経の経度情報を使用しても良い)と、その位置情報によって示される位置に立地する建造物(○○タワー、△△タワー等のタワー型建造物、遊園地の観覧車や高層ビルディング等のランドマーク)の画像パターンアドレスや、その位置情報によって示される位置に存在する山、海、川等の自然の風景の画像パターンアドレスとアイテム情報IDが関連付けられて記憶(登録)されている。
アイテム情報DB17には、デザイナー等のプロによって予め作成されたデザイン化されたアイテム情報が記憶(登録)されている。デザイナー等のプロによって作成されるアイテム情報は、次々と新しく作成される場合があるので、アイテム情報には登録された登録日時情報が、アイテム情報の属性情報として記憶される。
また、ユーザID確認情報であるユーザIDは予め画像パターン情報DB15、アイテム情報DB17等の記憶装置410に記憶(登録)されている。
受信部18は、ユーザIDを示すユーザID確認情報、ユーザ端末20から送信されてくる、ユーザがデジタルカメラ等で撮影したユーザ撮像画像情報等の情報を受信する機能を有する。
送信部19は、アイテム反映部14によって合成された合成画像情報をユーザ端末20に送信する機能を有する。
このような構成によれば、本発明によれば、アバタに対する背景画像に関し、ユーザが撮影した画像情報及び位置情報に基づいて、画像情報の特徴を抽出しつつ、ユーザの所望する情報(背景画像)を簡易に迅速に提供することが可能となる。
[処理手順]
ここで、本発明を適用した場合において実現され得る具体的な処理手順について、図4に示すフローチャートを参照して説明する。なお、以下に示す処理手順は、一例であってこれ以外にも実現され得る処理手順は無数に存在する。
なお、本発明に係るサーバ装置10は、携帯電話等の携帯機器のデジタルカメラでユーザが撮影した画像情報(ユーザ撮像画像情報)と携帯電話等の携帯機器に付属しているGPS情報に基づいて、ユーザ撮像画像情報に対応するデザイナー等によって予めデザイン化されたアイテム情報を検索し、ユーザID確認情報(ユーザ登録ID)に関連するユーザ画像情報(アバタ等のユーザに特有の個性を反映したキャラクタ画像類)とデザイナー等によってデザイン化された(漫画化された)アイテム情報をユーザに送信することにより、洗練された、スマートな情報提供サービスを登録ユーザだけに送信する。
ユーザが、様々な場所に出かけ、その場所において携帯電話等のユーザ端末20に付属しているデジタルカメラで、ランドマークとなる建造物や周囲の景色を撮影することがある。この場合にデジタルカメラでランドマークとなる建造物や周囲の景色を撮影したユーザは、アバタにそれらの撮影情報を付加して、ユーザ端末20でユーザ端末20を介した友人等にその場所を紹介したい場合がある(またその場所を友人等に知らせたい場合がある)。またブログ等にユーザが出かけた場所に関する記事を書き込む場合にアバタに撮影された情報の特徴を抽出した情報が付加されていればユーザの満足度が向上することが考えられる。以下に、そのような動作をする(サービス提供者の)サーバ装置について動作フローチャートを用いて説明する。
ステップS1において、サーバ装置10は、ネットワークを介して携帯電話等のユーザ端末20のデジタルカメラで撮影したユーザが撮影した画像情報(ユーザ撮像画像情報)及びユーザID確認情報(ユーザ登録ID)を受信する。
ステップS2において、サーバ装置10は、ステップS1において受信したユーザIDを示すユーザID確認情報が、画像パターン情報DB15、アイテム情報DB17等の記憶装置410に記憶(登録)されているユーザID確認情報と一致するか否かを判断する。受信したユーザID確認情報が記憶装置410に登録されていれば、ユーザ撮像画像情報を送信したユーザが正当な(正規の)ユーザであることが確認されるので、以下の画像パターン情報の特定動作を実行する。
また、サーバ装置10は、ステップS1において受信したユーザ撮像画像情報から特徴的なパターン部分を抽出し、抽出された特徴的なパターン部分と共通するパターン部分を有する画像パターン情報を、画像パターン情報DB15から特定する。画像パターン情報には、○○タワー、△△タワー、各地の観覧車や高層ビルディング等のランドマーク、山、海、川等の自然の風景等が含まれる。
各画像パターン情報には画像パターンアドレスが付されており、画像パターンアドレスによって画像パターン情報の特徴を判断することが可能になっている。
ステップS3において、サーバ装置10は、ステップS1において受信されたユーザ端末20が位置する位置情報(GPS)に基づいて、GPSによって示される北緯の緯度情報と経度の経度情報の値に近い値を有する(ユーザ端末20が位置する場所に近い)周辺情報を抽出する。
周辺情報には、実在する○○タワー、△△タワー、各地の観覧車や高層ビルディング等のランドマーク、山、海、川等の自然の風景をデザイナー等のプロがデザイン化したアイテム情報(周辺情報の中ではアイテム情報IDとして関連付けられている)が、北緯の緯度情報と経度の経度情報のよって示される位置情報、及びステップS2において特定される画像パターン情報の画像パターンアドレスと関連付けられている。
すなわち、ステップS1において受信されたユーザ端末20が位置する位置情報(GPS)に近い位置情報を有する周辺情報をサーバ装置10が抽出することにより、その周辺情報の中に、ユーザがユーザ端末20に付属しているデジタルカメラ等の撮影装置で撮影した画像情報をデザイン化(マンガ化)したアイテム情報が含まれることになる。
ステップS4において、サーバ装置10は、ステップS2において特定された画像パターン情報の画像パターンアドレスと、ステップS3において抽出された周辺情報とを比較し、ステップS3において抽出された周辺情報の中からステップS2において特定された画像パターン情報の画像パターンアドレスを有する周辺情報を判定する。
このステップS4において判定された周辺情報には、デザイナー等によって予め作成され、デザイン化(漫画化)されたアイテム情報を示すアイテム情報IDが付されている。
ステップS5において、サーバ装置10は、ステップS4において判定されたアイテム情報を示すアイテム情報IDから、デザイナー等によって予め作成されたデザイン化されたアイテム情報をアイテム情報DB17から検索する。
さらに、サーバ装置10は、最も新しく、流行になっているアイテム情報を検索するために、アイテム情報の属性情報として記録されている登録日時(アイテム情報IDアドレスが異なる)から最新の登録日を有するアイテム情報を検索する。同一のアイテム情報IDを有している場合であっても、アイテム情報を登録した日が異なれば、アイテム情報IDアドレスが異なるので、サーバ装置10は容易に最新のアイテム情報を検索することが可能である。
また、サーバ装置10は、ステップS1において受信したユーザID確認情報(ユーザID)に関連するユーザ画像情報(アバタ等の画像情報)をアイテム情報DB17から検索する。ユーザ画像情報はユーザがユーザ端末20から事前にアイテム情報DB17に登録しておくことができる。
また、サーバ装置10は、アイテム情報DB17から検索されたアイテム情報を背景画像としてアバタ画像に重ね合わせる(合成する)。
ステップS6において、サーバ装置10はアバタ画像にアイテム情報が背景画像として合成された合成画像情報を送信部19を介してユーザ端末20に送信する。
このように本発明によれば、ユーザが携帯電話等のユーザ端末20に付属しているデジタルカメラ等の撮影装置で撮影した画像情報を、ユーザがアバタの背景画像に使用したいと思って撮影する場合があるが、この場合に、撮影装置で撮影した画像情報の特徴を抽出したデザイナー等のプロの画像をアバタ画像の背景画像として自動的にかつ容易に使用することが可能になる。
[画像パターン情報の一例]
次に図5を用いて、画像パターン情報の一例について説明する。図5(a)は、画像パターン情報の一例としての○○タワーの特徴的なパターンを抽出したタワー型画像パターンである。画像パターン特定部11は、ユーザがデジタルカメラ等で撮影したユーザ撮像画像情報と比較し、ユーザが○○タワーを撮影した場合には、画像パターン特定部11は図5(a)のタワー型画像パターンを特定する。
図5(b)は、画像パターン情報の一例としての高層ビル(○○タワー近辺の○○ビル等)の特徴的なパターンを抽出した高層ビル型画像パターンである。画像パターン特定部11は、ユーザがデジタルカメラ等で撮影したユーザ撮像画像情報と比較し、ユーザが高層ビルを撮影した場合には、画像パターン特定部11は図5(b)の高層ビル型画像パターンを特定する。
図5(c)は、画像パターン情報の一例としての寺院(○○タワー近辺の○○寺等の寺院)の特徴的なパターンを抽出した寺院型画像パターンである。画像パターン特定部11は、ユーザがデジタルカメラ等で撮影したユーザ撮像画像情報と比較し、ユーザが寺院を撮影した場合には、画像パターン特定部11は図5(b)の寺院型画像パターンを特定する。
以上画像パターン情報の一例について説明したが、画像パターン情報はこれらに限定されるわけではなく様々な特徴パターンを有する無数の画像パターン情報が存在する。
また、特定の仕方は様々な方法が公知の方法として存在するが、一例としてはユーザ撮像画像情報と画像パターン情報との相関係数を演算する方法、ユーザ撮像画像情報から抽出された特徴パターン情報と画像パターン情報との相関係数を演算する方法が挙げられる。
[画像パターン情報とアイテム情報との関連付けの一例]
次に、アイテム反映部14が、画像パターン情報に関連するアイテム情報をアイテム情報DB17から検索する例の一例について具体的に説明する。図6(a)は、画像パターン情報と各画像パターン情報に属性情報として付随している画像パターンアドレスとの関係を示した図である。
タワー型画像パターンには画像パターンアドレス(0001)が対応付けられており、高層ビル型画像パターンには画像パターンアドレス(0002)が対応付けられており、寺院型画像パターンには画像パターンアドレス(0003)が対応付けられていることを示す。これらの画像パターン情報は画像パターン情報DB15に記憶(登録)されている。
図6(b)は、周辺情報DB16に記憶されている、地図上の位置を特定する位置情報(北緯の緯度情報と東経の経度情報によって位置を表しているが、場合によっては北緯の緯度情報の代わりに南緯の緯度情報及び/又は東経の経度情報の代わりに西経の経度情報を使用しても良い)と、その位置情報によって示される位置に立地する建造物(○○タワー、△△タワー等のタワー型建造物、遊園地の観覧車や高層ビルディング等のランドマーク)の画像パターンアドレスや、その位置情報によって示される位置に存在する山、海、川等の自然の風景の画像パターンアドレスとアイテム情報IDが関連付けられて記憶(登録)されている対応関係を表にしたものである。
なお、図6(b)では、画像パターン情報として、図6(a)に示したタワー型、高層ビル型、寺院型の3つの画像パターン情報について例示した。
周辺情報抽出部12は、受信されたユーザ端末20が位置する位置情報(GPS)に基づいて、GPSによって示される北緯の緯度情報と東経の経度情報の値に近い値を有する(ユーザ端末20が位置する場所に近い)周辺情報を抽出する。
例えば、ユーザ端末20を持ったユーザが○○タワーの前にいる場合に、ユーザ端末20はGPSの位置情報として、おおよそ、北緯35.658587度、東経139.745428度の情報をサーバ装置10へ送信する。
この場合、サーバ装置10の周辺情報抽出部12はユーザ端末20の位置情報(おおよそ、北緯35.658587度、東経139.745428度)に近い位置情報値を持つ周辺情報を周辺情報DB16から抽出する。
図6(b)はこの場合の抽出された周辺情報の一例を示す表であり、ユーザ端末20を持ったユーザがいる○○タワー近辺の○○ビルと○○寺に関する周辺情報が抽出されている。
周辺情報抽出部12が抽出する位置情報の範囲は任意に予め設定することが可能である。また、周辺情報抽出部12が予め抽出する周辺情報の数を定めておき、予め定められた数までユーザ端末20から送信された位置情報に近い順に周辺情報を抽出することができる。
○○タワーに関する周辺情報には、○○タワーの画像に特徴的なパターンであることを示すタワー型画像パターンに対応する画像パターンアドレス(0001)が属性情報として関連付けられており、さらに○○タワーを表すアイテム情報のアイテム情報ID(0001、0001)が関連付けられている。
○○ビルに関する周辺情報には、○○ビルの画像に特徴的なパターンであることを示す高層ビル型画像パターンに対応する画像パターンアドレス(0002)が属性情報として関連付けられており、さらに、○○ビルを表すアイテム情報のアイテム情報ID(0001、0002)が関連付けられている。
○○寺に関する周辺情報には、○○寺の画像に特徴的なパターンであることを示す寺院型画像パターンに対応する画像パターンアドレス(0003)が属性情報として関連付けられており、さらに、○○寺を表すアイテム情報のアイテム情報ID(0001、0003)が関連付けられている。
図6(c)には、サーバ装置10の判定部13が、画像パターン特定部11によって特定された画像パターン情報(画像パターンアドレス(0001)によって示されるタワー型画像パターン)と周辺情報抽出部12によって抽出された周辺情報に基づき判定された○○タワーに関するアイテム情報に関連する情報を示す。
○○タワーに関するアイテム情報はアイテム情報ID(0001、0001)で示され、デザイナー等によってデザイン化された(漫画化された)アイテム情報が登録された日によってアイテム情報IDアドレスが異なることが示され、サーバ装置10の判定部13が、容易に最新のアイテム情報を判定できることが示されている。
すなわち、○○タワーに関するアイテム情報の一つである2008年1月2日00時00分00秒に登録されたアイテム情報はアイテム情報IDアドレス(0001、0001、0001)によって特定され、○○タワーに関するアイテム情報の一つである2008年3月6日00時00分00秒に登録されたアイテム情報はアイテム情報IDアドレス(0001、0001、0002)によって特定され、同一のアイテム情報IDを有するアイテム情報に関しては、アイテム情報IDアドレスが一番大きいアイテム情報が最新のアイテム情報であることがわかる。
但し、本実施形態においてはこれに限定されず、アイテム情報IDアドレスが一番小さいアイテム情報を最新のアイテム情報であるように構成することも可能である。
図7は、アバタに背景画像としてアイテム情報IDアドレス(0001、0001、0002)のアイテム情報が合成された合成画像情報を示す。
図7で示された合成画像情報は、ユーザ端末20の画面で確認することができ、ユーザがユーザ端末20を介した友人等に送信して紹介することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施例に記載されたものに限定されるものではない。
なお、本実施形態においては、サーバ装置10は、ハードディスク370及び光ディスクドライブ380を有する構成として説明したが、これに限られず、これらの駆動系を有さない構成、いわゆるゼロスピンドルによる構成であっても良い。このような構成の場合には、ハードディスク370に記憶される内容は、大容量の半導体メモリ390に記憶される。
本実施形態に係るサーバと、ユーザ端末とから構成される情報処理システムを示す図である。 本発明に係るサーバの構成を示すブロック図である。 本実施形態に係るサーバの機能的な構成を示す機能ブロック図である。 本実施形態に係るサーバによる処理手順についての説明に供するフローチャートである。 本実施形態に係る画像パターン情報の一例を示す図である。 本実施形態に係る画像パターン情報、周辺情報、及びアイテム情報との関連付けの一例を示す図である。 本実施形態に係る合成画像情報の一例を示す図である。
符号の説明
1 情報処理システム
10 サーバ
20 ユーザ端末
11 画像パターン特定部
12 周辺情報抽出部
13 判定部
14 アイテム反映部
15 画像パターンDB(データベース)
16 周辺情報DB(データベース)
17 アイテム情報DB(データベース)
18 受信部
19 送信部

Claims (6)

  1. 画像情報としてのアイテム情報が記憶されているアイテム情報記憶手段と、
    前記画像情報の特徴的なパターンが抽出された画像パターン情報が記憶された画像パターン情報記憶手段と、
    受信された位置情報に基づく周辺情報が記憶されている周辺情報記憶手段と、
    ユーザID確認情報とユーザ端末に記憶されているユーザ撮像画像情報とユーザの前記位置情報とを受信する受信手段と、
    前記ユーザ撮像画像情報と類似する前記画像パターン情報を前記画像パターン情報記憶手段から特定する画像パターン特定手段と、
    受信された前記位置情報に基づいて前記周辺情報を抽出する周辺情報抽出手段と、
    前記画像パターン特定手段によって特定された前記画像パターン情報と前記周辺情報抽出手段によって抽出された前記周辺情報とを比較し、前記アイテム情報を判定する判定手段と、
    受信された前記ユーザID確認情報に関連するユーザ画像情報を前記アイテム情報記憶手段から検索し、前記判定手段によって判定された前記アイテム情報を前記アイテム情報記憶手段から検索し、前記ユーザ画像情報と前記アイテム情報とを関連付け、ユーザに送信するアイテム反映手段と、
    を備えることを特徴とするアイテム流通装置。
  2. 前記アイテム反映手段は、前記アイテム情報と前記ユーザ画像情報とを重ね合わせた合成画像情報を生成し、前記合成画像情報を前記ユーザID確認情報を送信したユーザに送信することを特徴とする請求項1記載のアイテム流通装置。
  3. 前記画像パターン特定手段は、前記受信手段によって受信された前記ユーザID確認情報が正当に登録されている場合に特定動作を実行し、
    前記アイテム反映手段は、前記ユーザID確認情報が正当に登録されている場合にアイテム情報の検索動作及び前記アイテム情報と前記ユーザ画像情報とを関連付ける動作を実行することを特徴とする請求項1又は2記載のアイテム流通装置。
  4. 前記周辺情報抽出手段は、前記周辺情報を前記周辺情報記憶手段から抽出する場合には、受信された前記位置情報と近い位置情報を有する前記周辺情報から抽出し、前記アイテム反映手段は、前記アイテム情報を前記アイテム情報記憶手段から検索する場合には、前記アイテム情報を最新に登録された前記アイテム情報から順番に検索することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一項に記載のアイテム流通装置。
  5. 画像情報としてのアイテム情報が記憶されるアイテム情報記憶工程と、
    前記画像情報の特徴的なパターンが抽出された画像パターン情報が記憶される画像パターン情報記憶工程と、
    受信された位置情報に基づく周辺情報が記憶される周辺情報記憶工程と、
    ユーザID確認情報とユーザ端末に記憶されているユーザ撮像画像情報とユーザの前記位置情報とを受信する受信工程と、
    前記ユーザ撮像画像情報と類似する前記画像パターン情報を前記画像パターン情報記憶工程から特定する画像パターン特定工程と、
    受信された前記位置情報に基づいて前記周辺情報を抽出する周辺情報抽出工程と、
    前記画像パターン特定工程において特定された前記画像パターン情報と前記周辺情報抽出工程において抽出された前記周辺情報とを比較し、前記アイテム情報を判定する判定工程と、
    受信された前記ユーザID確認情報に関連するユーザ画像情報を前記アイテム情報記憶工程から検索し、前記判定工程において判定された前記アイテム情報を前記アイテム情報記憶工程から検索し、前記ユーザ画像情報と前記アイテム情報とを関連付け、ユーザに送信するアイテム反映工程と、
    を備えることを特徴とするアイテム流通方法。
  6. 請求項5に記載の方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2008163300A 2008-06-23 2008-06-23 アイテム流通装置及びアイテム流通方法及びプログラム Expired - Fee Related JP4759021B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008163300A JP4759021B2 (ja) 2008-06-23 2008-06-23 アイテム流通装置及びアイテム流通方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008163300A JP4759021B2 (ja) 2008-06-23 2008-06-23 アイテム流通装置及びアイテム流通方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010003223A JP2010003223A (ja) 2010-01-07
JP4759021B2 true JP4759021B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=41584871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008163300A Expired - Fee Related JP4759021B2 (ja) 2008-06-23 2008-06-23 アイテム流通装置及びアイテム流通方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4759021B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5680358B2 (ja) * 2010-09-21 2015-03-04 オリンパスイメージング株式会社 撮像装置及び撮像方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003163803A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Sony Corp 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006101156A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Casio Comput Co Ltd 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP4679443B2 (ja) * 2006-06-09 2011-04-27 ヤフー株式会社 背景データを送信する方法、サーバおよびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010003223A (ja) 2010-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11080351B1 (en) Automated content curation and communication
US20200367018A1 (en) Localization determination for mixed reality systems
US8769437B2 (en) Method, apparatus and computer program product for displaying virtual media items in a visual media
EP2960852B1 (en) Information processing device, information processing method, and program
CN112639682A (zh) 在增强现实环境中的多设备地图构建和协作
US9592446B2 (en) Electronic game providing device and non-transitory computer-readable storage medium storing electronic game program
US10817563B2 (en) Providing location based content to mobile devices
JP5521104B1 (ja) 電子ゲーム提供装置、電子ゲーム装置、電子ゲーム提供プログラム及び電子ゲームプログラム
JP2008033399A (ja) 情報提供システム
US20190221019A1 (en) Computer Readable Media, Information Processing Apparatus and Information Processing Method
JP4759021B2 (ja) アイテム流通装置及びアイテム流通方法及びプログラム
JP4808233B2 (ja) アイテム販売装置、アイテム販売方法及びプログラム
JP4679443B2 (ja) 背景データを送信する方法、サーバおよびプログラム
KR101497994B1 (ko) 멀티미디어 지도서비스 시스템 및 이의 제공방법
JP2017195920A (ja) メッセージ配信ゲームシステム、メッセージ配信ゲーム方法及びプログラム
JP7192749B2 (ja) サーバ、情報処理システム、プログラム及び制御方法
JP6379050B2 (ja) サーバ装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2004283210A (ja) ゲーム装置、及びそれを用いたゲーム進行方法
JP7272157B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理システム
CN115857666A (zh) 提供基于街景的化身空间的方法、系统及记录介质
KR20230044084A (ko) 아바타를 이용한 동영상을 제공하는 방법 및 시스템
WO2024015917A1 (en) Incremental scanning for custom landmarkers
Papakonstantinou et al. Prototyping a context-aware framework for pervasive entertainment applications
JP2013037515A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
JP2020018413A (ja) コンピュータプログラムおよび端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4759021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371