JP4758783B2 - How to install the road fence - Google Patents
How to install the road fence Download PDFInfo
- Publication number
- JP4758783B2 JP4758783B2 JP2006029827A JP2006029827A JP4758783B2 JP 4758783 B2 JP4758783 B2 JP 4758783B2 JP 2006029827 A JP2006029827 A JP 2006029827A JP 2006029827 A JP2006029827 A JP 2006029827A JP 4758783 B2 JP4758783 B2 JP 4758783B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- road
- mounting hole
- elastic deformation
- opening
- fence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Road Signs Or Road Markings (AREA)
Description
本発明は、道路交通の安全と円滑を図るために路面に設けられる区画線又は道路標示(以下、区画線等という。)に用いられる道路鋲の設置方法に関し、特に仮設的に用いられるものに関する。 The present invention is safe and partition lines or road markings provided on the road surface in order to smooth the road traffic relates method of installing studs used (hereinafter, referred to. Demarcation line, etc.), related to those particular are used Temporary .
道路の路面に設けられる区画線等は、路面に専用塗料をペイントしたり、道路鋲を埋め込んだりしてり施工されている。ところが、これらの施工を直ちに行うことができずに、仮設的に区画線等を施工することがある。また、このような仮設的な施工は、道路工事中に本来の車線とは異なる仮の車線を示すときにも行われている。 The lane markings and the like provided on the road surface are constructed by painting a special paint on the road surface or embedding road fences. However, these constructions cannot be performed immediately, and a lane marking or the like may be temporarily constructed. Such temporary construction is also performed when a temporary lane different from the original lane is shown during road construction.
従来、仮設的な区画線等としては、ペンキ、粘着テープ、カラーコーンなどが代用されてきた。しかし、ペンキや粘着テープを用いた場合には、本設の区画線等を施工する前に、路面上のペンキを削り落としたり、粘着テープを路面から剥ぎ取ったりしなければならず、それらの除去作業に多大な労力がかかっていた。また、カラーコーンを用いた場合には、設置撤去作業の煩雑さは少なく繰り返して使用できるが、車両等との接触や風などによって、動いてしまう恐れがあった。しかも、衝撃が加えられて破損した場合には、繰り返しの使用もできなくなっていた。 Conventionally, paints, adhesive tapes, color cones, and the like have been substituted as temporary marking lines. However, when paint or adhesive tape is used, the paint on the road surface must be scraped off or the adhesive tape must be peeled off from the road surface before constructing the main lane markings. The removal work took a lot of effort. In addition, when a color cone is used, the installation and removal work is less complicated and can be used repeatedly. However, there is a risk of moving due to contact with a vehicle or the wind. Moreover, when it was damaged by impact, it could not be used repeatedly.
また、ゴム、合成樹脂等の弾性材からなる基板の少なくとも一上面を底面に対して傾斜面とする道路標示体が考えられている(例えば、特許文献1参照。)。この道路標示体は、弾性材からなり、破損することなく、路面との摩擦で動かないようにしたものである。
しかし、特許文献1に記載の道路標示体では、道路標識のような大きなものに用いる場合には適するかもしれないが、区画線等のような小さなものに用いる場合には、車両等との接触、風又は雨水などの路面上の流水によって動いてしまう恐れがある。
However, the road marking body described in
本発明の課題は、区画線等として用いる道路鋲において、その破損を防止して繰り返し使用できるようにするとともに、動くことを確実に防止し、かつその設置、撤去を容易にすることである。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to prevent damage to road fences used as lane markings or the like so that they can be used repeatedly, reliably prevent movement, and facilitate their installation and removal.
以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、例えば図1に示すように、道路の路面8に設置される道路鋲(仮設用道路鋲1)であって、道路に打ち込まれる釘部材(コンクリート釘7)によって路面8上に取り付けられる取付部2と、この取付部2から上方に向かって突出して前記取付部2とで中空部6を形成し、柔軟に弾性変形する弾性変形部3とを備え、前記取付部2には前記釘部材に係止される取付穴2aが前記中空部6に面して形成され、前記弾性変形部3には前記釘部材が通過可能な開口5aが前記中空部6に面して形成されていることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the invention according to
さらに、請求項1に記載の発明は、以上の道路鋲の設置方法であって、前記取付部2を下にして前記道路鋲を路面8上に載置し、前記弾性変形部3を下方に向かって押して弾性変形させ、前記開口5aを前記取付穴2aに重なるようにし、前記開口5aを前記取付穴2aに重なるようにした状態で、前記釘部材を前記開口5aから通過させ前記取付穴2aに挿通させて道路に打ち込み、前記取付穴2aを前記釘部材に係止させ、前記弾性変形部3をその弾性力によって元の突出した状態に戻して、道路鋲を路面8に設置することを特徴とする。
Furthermore, the invention according to
このように、道路鋲の取付部2が、道路に打ち込まれる釘部材によって路面8上に取り付けられることにより、車両等との接触や風などによって道路鋲が動かないようにすることができる。また、道路鋲の弾性変形部3が、取付部2から上方に向かって突出して取付部2とで中空部6を形成して柔軟に弾性変形することにより、車両等との接触による衝撃を吸収して、道路鋲が破損しないようにすることができる。通常の使用時には、弾性変形部3はその弾性力により取付部2から突出しており、車両等の運転手からの十分な視認性を確保することができる。
In this way, by attaching the
そして、中空部6に面して、釘部材に係止される取付穴2aが取付部2に形成され、釘部材が通過可能な開口5aが弾性変形部3に形成され、弾性変形部3を下方に向かって押して弾性変形させることにより、弾性変形部3の開口5aを取付部2の取付穴2aに重なるようにすることができる。つまり、開口5aを取付穴2aに重なるようにした状態で、釘部材を開口5aから通過させ取付穴2aに挿通させて道路に打ち込み、取付穴2aを釘部材に係止させることにより、道路鋲を容易に設置することができる。同様に、開口5aを取付穴2aに重ねている状態で、釘部材を引き抜いて道路鋲を容易に撤去することができる。
Then, facing the hollow portion 6, an
さらに、釘部材及び取付穴2aは弾性変形部3によって保護されるため、車両等が乗り上げてもそれらを破損することはなく、道路鋲を確実に動かないようにすることができる。これにより、道路鋲を破損することなく、繰り返し使用したり、容易に移動させたりすることができる。
Furthermore, since the nail member and the
本発明によれば、区画線等として用いる道路鋲において、道路に打ち込まれる釘部材によって路面上に取り付けられる取付部と、この取付部から上方に向かって突出して取付部とで中空部を形成し、柔軟に弾性変形する弾性変形部とを備え、取付部には釘部材に係止される取付穴が中空部に面して形成され、弾性変形部には釘部材が通過可能な開口が中空部に面して形成されているので、弾性変形部を下方に向かって押して弾性変形させ、開口を取付穴に重なるようにし、開口を取付穴に重ねている状態で、釘部材を前記開口から通過させ前記取付穴に挿通させて道路に打ち込み、取付穴を釘部材に係止させて、道路鋲を路面に設置することができ、その破損を防止して繰り返し使用することができ、しかも道路鋲が動くことを確実に防止し、かつその設置、撤去を容易にすることができる。 According to the present invention, in a road fence used as a lane marking or the like, a hollow portion is formed by a mounting portion that is mounted on a road surface by a nail member that is driven into the road, and a mounting portion that protrudes upward from the mounting portion. An elastically deformable portion that is elastically deformed flexibly, and the mounting portion is formed with a mounting hole that engages with the nail member facing the hollow portion, and the elastically deformable portion has a hollow opening through which the nail member can pass Since the elastic deformation portion is pushed downward to be elastically deformed so that the opening overlaps the attachment hole, and the opening is overlapped with the attachment hole, the nail member is removed from the opening. It can be passed through and inserted into the mounting hole, driven into the road, the mounting hole is locked to the nail member, the road fence can be installed on the road surface, and it can be used repeatedly, preventing its breakage, and the road To prevent the kite from moving And it is possible to its installation, to facilitate removal.
以下、図を参照して本発明を実施するための最良の形態を詳細に説明する。本実施の形態の道路鋲は、図1に示すように、道路交通の安全と円滑を図るために道路の路面8に設置されるものであり、本設の区画線又は道路標示(以下、区画線等という。)を施工する前に、仮設的に施工される仮設用道路鋲1である。また、区画線のうち車道中央線、車線境界線、車道外側線に用いるのに適したものとして説明している。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the road fence of this embodiment is installed on the
また、図1(b)、(c)に示すように、この仮設用道路鋲1が設置される道路は、路盤10上に表層9を形成したアスファルト舗装となっている。なお、道路の構成はこれに限らず、表層9とともに基層が形成されているものでもよいし、コンクリート舗装などであってもよい。
Further, as shown in FIGS. 1B and 1C, the road on which the
まず、本実施の形態の仮設用道路鋲1について説明する。図1に示すように、仮設用道路鋲1は、道路に打ち込まれる釘部材によって路面8上に取り付けられる取付部2と、この取付部2から上方に向かって突出して取付部2とで中空部6を形成し、柔軟に弾性変形する弾性変形部3とを備えている。
First, the
取付部2は、図1(a)に示すように、長方形板状に形成されている。具体的には、例えば長さ70mm、幅50mm程度のものである。この取付部2には、図1(b)に示すように、釘部材によって係止される取付穴2aが中空部6に面して形成されている。取付穴2aは、取付部2の各長辺端部付近に配置され、釘部材の軸部が挿通され頭部で係止される大きさになっている。
As shown in FIG. 1A, the
弾性変形部3は、図1(a)、(b)に示すように、取付部2の長さ方向に相対する辺から上方に傾斜して延びる一対の長方形板状の傾斜部4と、取付部2の幅方向に相対する辺から上方に垂直に延びる一対の三角形板状の側壁部5とからなっている。具体的には、例えば三角形の頂点の高さが50mm程度のものである。また、中空部6は、取付部2、一対の傾斜部4及び一対の側壁部5とで囲まれた空間となっている。
As shown in FIGS. 1A and 1B, the elastically deforming
ここで、弾性変形部3の材質としては、柔軟に弾性変形するものであればよく、例えば軟質ゴムなどが挙げられる。また、取付部2の材質を弾性変形部3のものと同一として、取付部2と弾性変形部3を一体的に形成してもよい。
Here, the material of the
各傾斜部4の上面には、矢印4a等の表示がなされている。この表示は、粘着テープの貼着、塗料の塗布などにより行うことができる。粘着テープ、塗料には、蓄光(夜光)、蛍光、反射の性質を有するものを用いることができる。また、矢印4aは、それぞれ傾斜部4において下から上に向かって表示されている。
On the upper surface of each
さらに、各側壁部5には、釘部材が通過可能なほぼ半円形の開口5aが中空部6に面して形成されている。これらの開口5aは、側壁部5の取付穴2a付近の下端部に配置されている。
Further, each
次に、上記仮設用道路鋲1を用いた仮設用道路鋲1の設置方法について説明する。図1(c)に示すように、最初に、取付部2を下にして仮設用道路鋲1を路面8上に載置する。仮設用道路鋲1の向きは、取付部2の長さ方向、すなわち表示された矢印4aの向きが、道路延長方向(自動車の進行方向)に平行になるようにする。
Next, a method for installing the
そして、弾性変形部3を下方に向かって押して弾性変形させ、弾性変形部3の側壁部5を内側に倒すようにして、開口5aを取付穴2aの上に重なるようにする。このとき、取付穴2aが外部に対して露出した状態となる。
Then, the
次に、開口5aを取付穴2aに重なるようにした状態のまま、コンクリート釘7(釘部材)を開口5aから通過させ取付穴2aに挿通させて道路に打ち込み、取付穴2aをコンクリート釘7に係止させる。具体的には、コンクリート釘7の軸部を取付穴2aに挿通し、その頭部で取付穴2aを係止している。
Next, with the
なお、釘部材としては、道路の表層9に打ち込むことができ、取付穴2aを係止することができれるものであればよく、例えばコンクリート釘7などが挙げられる。
The nail member may be any member that can be driven into the
次に、弾性変形部3を押すのをやめて、弾性変形部3をその弾性力によって元の突出した状態に戻す。全ての取付穴2aにコンクリート釘7を打込むことにより、一つの仮設用道路鋲1の設置が完了する。
Next, pressing of the
そして、複数の仮設用道路鋲1を一定間隔で路面8に設置して、車道中央線、車線境界線、車道外側線などが形成される。このとき、傾斜部4の矢印4aの色を黄色と白色とで色を変えて、車道中央線と車道外側線とを分けて示すことができる。また、仮設用道路鋲1を撤去する場合には、同様に開口5aを取付穴2aに重なるようにし、コンクリート釘7を引き抜くことで行う。
A plurality of
以上の実施の形態によれば、仮設用道路鋲1の取付部2を、道路に打ち込まれるコンクリート釘7によって路面8上に取り付けるので、車両等との接触や風などによって仮設用道路鋲1が動かないようにすることができる。また、仮設用道路鋲1の弾性変形部3が、取付部2から上方に向かって突出して取付部2とで中空部6を形成して柔軟に弾性変形することにより、車両等との接触による衝撃を吸収して、仮設用道路鋲1が破損しないようにすることができる。通常の使用時には、弾性変形部3はその弾性力により取付部2から突出しており、傾斜部4が車両等の運転手に相対しているので、十分な視認性を確保することができる。
According to the above embodiment, the
そして、中空部6に面して、コンクリート釘7に係止される取付穴2aが取付部2に形成され、コンクリート釘7が通過可能な開口5aが弾性変形部3の側壁部5に形成され、弾性変形部3を下方に向かって押して側壁部5を内側に倒すようにして弾性変形させることにより、弾性変形部3の側壁部5の開口5aを取付部2の取付穴2aに重なるようにすることができる。つまり、開口5aを取付穴2aに重なるようにした状態で、コンクリート釘7を開口5aから通過させ取付穴2aに挿通させて道路に打ち込み、取付穴2aをコンクリート釘7に係止させることにより、仮設用道路鋲1を容易に設置することができる。同様に、開口5aを取付穴2aに重なるようにしている状態で、コンクリート釘7を引き抜いて仮設用道路鋲1を容易に撤去することができる。
Then, facing the hollow portion 6, a mounting
さらに、コンクリート釘7及び取付穴2aは弾性変形部3によって保護されるため、車両等が乗り上げてもそれらを破損することはなく、仮設用道路鋲1を確実に動かないようにすることができる。これにより、仮設用道路鋲1を破損することなく、繰り返し使用したり、容易に移動させたりすることができる。
Furthermore, since the
なお、以上の実施の形態においては、道路鋲を仮設用としたが、本発明はこれに限定されるものではなく、本設用としても良い。また、車道中央線、車線境界線、車道外側線に用いることとしたが、その他の区画線、追越禁止、横断歩道などの道路標示に用いてもよい。また、道路鋲の外形は、例えば、取付部を円形板状とし弾性変形部を半球状としてもよいし、取付部を長方形板状とし弾性変形部を台座状としてもよい。また、開口を側壁部に形成しているが、傾斜部に形成してもよく、弾性変形部が半球状、台座状であればその頂部に形成してもよい。その他、傾斜部、取付穴、開口、表示などの形状、数なども任意であり、具体的な細部構造等についても適宜に変更可能であることは勿論である。 In the above embodiment, the road fence is used for temporary installation, but the present invention is not limited to this and may be used for permanent installation. In addition, although it is used for the roadway center line, the lane boundary line, and the roadway outside line, it may be used for road markings such as other lane markings, overtaking prohibitions, and pedestrian crossings. In addition, the outer shape of the road fence may be, for example, a circular plate shape of the attachment portion and a hemispherical shape of the elastic deformation portion, or a rectangular plate shape of the attachment portion and a base shape of the elastic deformation portion. Moreover, although the opening is formed in the side wall portion, it may be formed in the inclined portion, or may be formed in the top portion if the elastic deformation portion is hemispherical or pedestal. In addition, the shape, number, and the like of the inclined portion, the mounting hole, the opening, and the display are arbitrary, and it is needless to say that the specific detailed structure can be changed as appropriate.
1 仮設用道路鋲
2 取付部
2a 取付穴
3 弾性変形部
4 傾斜部
4a 矢印(表示)
5 側壁部
5a 開口
6 中空部
7 コンクリート釘(釘部材)
8 路面
9 表層
10 路盤
DESCRIPTION OF
5
Claims (1)
道路に打ち込まれる釘部材によって路面上に取り付けられる取付部と、この取付部から上方に向かって突出して前記取付部とで中空部を形成し、弾性変形する弾性変形部とを備え、
前記取付部には前記釘部材に係止される取付穴が前記中空部に面して形成され、前記弾性変形部には前記釘部材が通過可能な開口が前記中空部に面して形成されている道路鋲の設置方法であって、
前記取付部を下にして前記道路鋲を路面上に載置し、
前記弾性変形部を下方に向かって押して弾性変形させ、前記開口を前記取付穴に重なるようにし、
前記開口を前記取付穴に重なるようにした状態で、前記釘部材を前記開口から通過させ前記取付穴に挿通させて道路に打ち込み、前記取付穴を前記釘部材に係止させ、
前記弾性変形部をその弾性力によって元の突出した状態に戻して、道路鋲を路面に設置することを特徴とする道路鋲の設置方法。 A road fence installed on the road surface,
Includes a mounting portion mounted on the road surface by a nail member driven into the road, from the attachment portion protrudes upward to form a hollow portion between the mounting portion and an elastic deformation portion which is elastically deformed,
A mounting hole that is locked to the nail member is formed in the mounting portion so as to face the hollow portion, and an opening through which the nail member can pass is formed in the elastic deformation portion so as to face the hollow portion. A method for installing a road fence,
Place the road fence on the road surface with the mounting portion down,
The elastic deformation portion is pushed downward to be elastically deformed, so that the opening overlaps the mounting hole,
With the opening overlapped with the mounting hole, the nail member is passed through the opening and inserted into the mounting hole and driven into the road, and the mounting hole is locked to the nail member,
A method for installing a road fence, wherein the elastic deformation portion is returned to its original protruding state by its elastic force, and the road fence is installed on a road surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006029827A JP4758783B2 (en) | 2006-02-07 | 2006-02-07 | How to install the road fence |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006029827A JP4758783B2 (en) | 2006-02-07 | 2006-02-07 | How to install the road fence |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007211420A JP2007211420A (en) | 2007-08-23 |
JP4758783B2 true JP4758783B2 (en) | 2011-08-31 |
Family
ID=38490104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006029827A Expired - Fee Related JP4758783B2 (en) | 2006-02-07 | 2006-02-07 | How to install the road fence |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4758783B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013185373A (en) * | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Hayashi Bussan Hatsumei Kenkyusho:Kk | Traffic control sign |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4734868Y1 (en) * | 1968-03-05 | 1972-10-21 | ||
JPS51150720A (en) * | 1975-06-19 | 1976-12-24 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | A bottom plate of inner vessel assembling process for cylindrical d ouble rayered tank |
JPS5228139A (en) * | 1975-08-28 | 1977-03-02 | Kenji Tokuoka | Marking apparatus for guiding central separating island |
JPS5838812A (en) * | 1981-08-31 | 1983-03-07 | Matsushita Electric Works Ltd | Data processing device |
FI85751B (en) * | 1988-06-17 | 1992-02-14 | Ahlstroem Oy | FOERFARANDE OCH ANORDNING FOER PUMPNING AV TJOCKT MEDIUM. |
JPH0378579U (en) * | 1989-12-01 | 1991-08-08 | ||
JPH0841835A (en) * | 1994-07-27 | 1996-02-13 | Shinichiro Hayashi | Signal device |
JP2006249723A (en) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Wonder Giken Kk | Flexible road surface sign |
-
2006
- 2006-02-07 JP JP2006029827A patent/JP4758783B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007211420A (en) | 2007-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2005111311A2 (en) | Removable delineator post and method for the use thereof | |
JP4758783B2 (en) | How to install the road fence | |
KR101132126B1 (en) | Sign board for road structure and road structure having the same | |
KR200488416Y1 (en) | A lane stud | |
KR200395998Y1 (en) | The road a telltale | |
KR200492789Y1 (en) | Safety driving mats | |
JP4564020B2 (en) | Curb block | |
JP4652189B2 (en) | Display board for ground cover plant protection board | |
KR200419650Y1 (en) | road marker using adhesive paint | |
KR200419660Y1 (en) | Assistant apparatus for guiding restricted area of parking and stop | |
KR20190002700U (en) | A lane stud | |
JP2588137B2 (en) | Temporary equipment such as guardrails | |
KR20240001595U (en) | Bolt head cover for safety signs equipped with retro-reflection | |
JP2007082462A5 (en) | ||
KR20100064242A (en) | Sign board for road structure and road structure having the same | |
KR100413179B1 (en) | Road Stud | |
JP2007327199A (en) | Sign post | |
KR200208861Y1 (en) | Guide signs for road guide rails | |
JP3128024U (en) | Road sign pillar | |
KR200373136Y1 (en) | Overspeed checker | |
JP6864352B2 (en) | Cone type sign | |
JPH083453Y2 (en) | Construction sign | |
KR200295930Y1 (en) | an blocktype ruggedness for preventing overspeed | |
KR100427788B1 (en) | Road Stud | |
KR200346161Y1 (en) | Safety traffic sign for boundary block in tunnel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4758783 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |