JP4751944B2 - 電気掃除機およびその吸込具 - Google Patents

電気掃除機およびその吸込具 Download PDF

Info

Publication number
JP4751944B2
JP4751944B2 JP2009173826A JP2009173826A JP4751944B2 JP 4751944 B2 JP4751944 B2 JP 4751944B2 JP 2009173826 A JP2009173826 A JP 2009173826A JP 2009173826 A JP2009173826 A JP 2009173826A JP 4751944 B2 JP4751944 B2 JP 4751944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush member
suction tool
vacuum cleaner
safety cover
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009173826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009240807A (ja
Inventor
亘 山本
貴弘 中居
泰治 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2009173826A priority Critical patent/JP4751944B2/ja
Publication of JP2009240807A publication Critical patent/JP2009240807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4751944B2 publication Critical patent/JP4751944B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)

Description

本発明は電気掃除機に係り、特にハケ等を備えた電気掃除機の吸込具に関するものである。
一般的な床移動型電気掃除機では、集塵部や電動送風機を備えた掃除機本体にホース及び延長管が接続され、その先端には床面のゴミを吸い込むための吸口体が取り付けられている。また、隙間や棚面など前記吸口体を用いて十分に掃除できないところには補助吸込具が用いられる。この吸込具は、使用したいときにすぐに使用者の手元にないと不便であるため、延長管など他の部材に取り付けておく構成が提案されている。
しかしこの構成では、延長管に取り付けられた吸込具が邪魔になって作業しにくいものであったり、作業中に、はずれて落ちたりすることがあった。
そこで、吸込具を延長管の手元側に直列に接続し、延長管をはずす事により、ハケ等が露出し、棚面等を清掃できる吸込具が提案されている。
特開平8−191782号公報 特開2000−229052号公報 特開2002−143055号公報
上記の掃除機は、吸口体にモーターを内蔵したパワーヘッドを使用するための配慮がなされていなかった。すなわち、吸込具内に、電力を伝達するための手段が設けられていなかった。
また、電力を伝達するための手段にゴミが付着したり、異物が進入したりする事を防止する手段が設けられていなかった。
本発明の目的は、吸口体にモーターを内蔵したパワーヘッドを使用することができ、かつ電力を伝達するための手段にゴミが付着したり、異物が進入したりする事を防止する事により、安全性および信頼性を高めた電気掃除機の吸込具およびこの吸込具を使用した電気掃除機を提供することにある。
上記目的は、ハケ部材が、当該吸込具の前方から当該吸込具に電気掃除機の延長管や吸口体が挿入された状態では、ケースに収納され、当該吸込具から電気掃除機の延長管や吸口体が取り外された状態では、前方に出ることが可能で、安全カバーが、ハケ部材がケースに収納されているときは接触片を露出させ、ハケ部材が前方へ出ているときは接触片を覆うことにより達成される。
本発明によれば、吸口体にモーターを内蔵したパワーヘッドを使用することができ、かつ安全性および信頼性を高めることができるという効果がある。
本発明の実施例に係る吸込具の外観斜視図である。 本発明の実施例に係る電気掃除機の外観図である。 本発明の実施例に係る吸込具の分解図である。 本発明の実施例に係る吸込具の断面図である。 本発明の実施例に係る吸込具の正面図である。 本発明の実施例に係る吸込具の側面図である。 本発明の実施例に係る吸込具の側面図である。 本発明の実施例に係る吸込具の側面図である。 本発明の実施例に係る吸込具の側面図である。 本発明の実施例に係る吸込具の使用例を示した図である。 本発明の実施例に係る吸込具の使用例を示した図である。 本発明の実施例に係る吸込具の上面図である。 本発明の実施例に係る吸込具の上面図である。 本発明の実施例に係る吸込具の上面図である。 本発明の実施例に係る吸込具の上面図である。 本発明の実施例に係る吸込具の上面図である。 本発明の実施例に係る吸込具の上面図である。 本発明の実施例に係る延長管の上面図である。
本発明の目的は、吸口体にモーターを内蔵したパワーヘッドを使用することができ、かつ電力を伝達するための手段にゴミが付着したり、異物が進入したりする事を防止する事により、安全性および信頼性を高めた電気掃除機の吸込具およびこの吸込具を使用した電気掃除機を提供することにある。
そして、上記目的は、吸込具を延長管の手元側に直列に接続し、延長管をはずす事により、ハケ体が露出し、棚面等を清掃できる吸込具において、電力を伝達するための手段を設け、かつこの電力を伝達するための手段にゴミが付着したり、異物が進入したりする事を防止する事により達成される。具体的には、パイプ部材と、該パイプ部材の軸方向に沿って摺動可能で、かつ前記パイプ部材の外周に配設されたハケ部材と、該ハケ部材を覆う収納カバーと、該ハケ部材を前記パイプ部材の軸方向に押し出すバネと、前記パイプ部材の軸方向に沿って形成された穴から該パイプ部材の内周面に突出して設けられ、かつ前記ハケ部材と連動して前記穴の範囲を摺動する突起部材と、前記収納カバー内に配設され前記パイプ部材の軸方向外側に延長管等と係止する係止部と、他端側に押しボタンを有するクランプとを有し、前記突起部材は、前記パイプ部材の軸方向外側から前記パイプ部材内に延長管等を挿入することにより、前記延長管等の端部と当接して前記ハケ部材を前記収納カバーに収納し、前記クランプは前記延長管等と接続して前記ハケ部材を前記収納カバーに収納する状態を保持する電気掃除機の吸込具において、該パイプ部材の前後に接続される延長管や吸口体とを電気的に接続する手段を有することを特徴とする。好ましくは、該ハケ部材が前記パイプ部材の軸方向に押し出された状態では、該電気的に接続する手段が外部に露出させない手段を設ける。好ましくは、該外部に露出しない手段は、弾性体の撓みを利用して、該電気的に接続する手段を覆う。または、吸引力を発生する電動送風機と、この電動送風機の吸引側に集塵室が設けられている電気掃除機本体と、ホース体と、ハンドルグリップと手元スイッチと延長管と吸口を有し、前記吸口体の内部にはブラシを回転させるためのモーターが内蔵されており、前記ホース体、前記ハンドルグリップおよび前記延長管には、前記吸口体のモーターに供給する電源線が設けられている電気掃除機において、前記ハンドルグリップもしくは前記延長管に、電気的に接続する手段が外部に露出しない手段を設けたことを特徴とする。
そして、本発明によれば、吸口体にモーターを内蔵したパワーヘッドを使用することができ、かつ安全性および信頼性を高めることができるという効果がある。
以下、本発明の実施例を図面に従い詳細に説明する。
図1に本実施例による吸込具の外観斜視図を示す。図1において、101はその両端に延長管等との接合部を形成するパイプ、102はパイプ101の長手方向に摺動可能なハケ台R、103はハケ台R102と回転可能に嵌合するハケ台F、104はハケ台F103に植毛されたハケ部、105は延長管等との係止とハケ台R102の係止をかねるクランプ、106はハケ台R102とハケ台F103の外周を覆う外ケース、107はパイプ101の上部を覆う上カバーである。
図2に本実施例による電気掃除機の外観図を示す。図2において、201は電気掃除機本体、202はホース体、203はハンドルグリップ、204は手元スイッチ、205は延長管、206は吸口体、207は本発明による吸込具の接続状態を示している。電気掃除機本体の外郭を形成する本体ケーシングの内側には、吸引力を発生する電動送風機と、この電動送風機の吸引側に集塵室が設けられている。なお、図示してはいないが、吸口体206の内部にはブラシを回転させるためのモーターが内蔵されており、ホース体202、ハンドルグリップ203および延長管205には、吸口体のモーターに供給する電源線が設けられている。
図3に本実施例による吸込具の主要部品の分解図を示す。図3において、301および302はハンドルグリップ203もしくは延長管205から電力を受け取るための接触ピン、303および304は延長管205もしくは吸口体206へ電力を供給するための接触片であり、接触ピン301と接触片303および接触ピン302と接触片304は、リード線305および306にて電気的に導通している。307は安全カバーであり、その両脇には左右に押し開くことができるアームR308とアームL309が設けられている。この安全カバー307の上部が接触片303および接触片304の上部を覆い隠し、かつアームR308とアームL309の前部が、接触片303および接触片304の前部の露出を防いでいる。
図4に本実施例による吸込具の縦断面図を示す。図4において、401はパイプ101の側面に設けられた穴であり、ハケ台R102に一体に設けられる突起部材402がこの穴401の範囲で摺動する。
図5に本実施例による吸込具の正面図を示す。吸込具207の前方から延長管205を挿入すると、延長管の端部が突起部材402に接し、それを押すことによりハケ台R102、ハケ台F103およびハケ部104が外ケース106内に収納される。吸込具の正面図には延長管や吸口体の接触ピンが挿入される穴501と穴502が設けられており、この奥に接触片303および接触片304が設けられている。しかし、延長管や吸口体を取り外した状態では、アームR308とアームL309の前部が、穴501および穴502の後方に位置するため、接触片303および接触片304の前部は露出しない。
図6,図7および図8に、本実施例による吸込具の外ケースを透明化した場合の側面図を示す。クランプ105は、クランプバネ(図示せず)によって常時上方へ押し上げられている。
図6の状態から吸込具201を使用する場合は、クランプ105の押しボタンを押すことにより、クランプの突起部601が同時に押し下げられ、ハケ台R102との係止が解除され、バネ602の作用によりハケ台R102、ハケ台F103およびハケ部104が前方へ押し出される。このとき突起部材402が図4に示すパイプ101の穴401の端部の位置で止まりハケ台F103の抜けを防止している。
図7の状態でも清掃は可能であるが、さらにハケ台F103を180度回転させることにより、図8に示すように、ハケ台F103およびハケ部104が角度を持たせることができる。
さらに、図9に示すように、掃除面と接触するハケ部901の先端を、吸込具の長手方向に対し、斜めに角度をつけることにより、取扱性を向上させることができる。このとき、ハケ台F103は180度回転するので、山型にカットすることが望ましい。
図10,図11は吸込具201の使用例を示したものである。図10に示すように、テーブルの上等を掃除するときは、吸込具201を手元部203の先端に取り付ける。また高いところを掃除するときは、図11に示すように、吸込具201を延長管205の先端に取り付ける。さらに、ハケ台F103を180度回転させることにより、エアコンやカーテンレールの上面を掃除することができる。そして掃除が終了すると、ハケ台F103を元に戻して、吸口体206を挿入する。
次には安全カバー307の動作を図12および図13を用いて説明する。図12および図13は説明のため、一部を切り欠いた上面図である。図12に示すように、延長管205を挿した状態では、延長管205の接触ピン1201および1202が安全カバー307のアームR308およびアームL309を左右に押し開き、接触片303および接触片304に接触する。このときパイプ101をハンドルグリップ203に接続すると、延長管205とハンドルグリップ203は、接触ピン301および302、リード線305および306、接触片303および304によって、電気的にも接続される。そして図13に示すように、吸込具207を用いて被掃除面を清掃するために、延長管205を取り外すと、アームR308およびアームL309は弾性により、自動的に接触片303および304の前面の位置に戻る。これにより穴501および502は塞がれ、接触片303および304が露出しない。
以上述べたように本実施例によれば、少ないスペースで、かつ少ない部品点数で接触片の露出を防止することができる。これにより、使用者が誤って接触片に触れる恐れが小さくなるので、安全性が向上する。また、ゴミが接触片内部に侵入して電気的接点不良を起こす事も防げるので、信頼性が向上する。
図14に第2の実施例による安全カバー1401の上面図を示す。本実施例では、安全カバー1401のアームR1402およびアームL1403の両脇に突起1404および1405を形成している。この突起1404および1405は、ハケ台R102およびハケ台F103が外ケース106内に収納されている時は接触しないが、図15に示すように、吸込具を用いて清掃するため、ハケ台R102およびハケ台F103が前方へ押し出されると、突起1404および1405は、ハケ台R102の壁面1501と1502に接触する。このため、アームR1402およびアームL1403の左右の広がりが規制され、より確実に接触片の露出を防止することができる。また、経時変化で、アームR1402およびアームL1403の弾性力が低下し、接触片の前面の位置に戻る力が弱まっても、確実に接触片の前面の位置に戻すことができる。
第3の実施例による安全カバーの動作を図16および図17を用いて説明する。図16において、1601〜1604はヒンジ構造をもつカバーである。図16に示すように、延長管205を挿した状態では、延長管205の接触ピン1201および1202が安全カバー1501〜1504のヒンジ構造を左右に押し開き、接触片303および接触片304に接触する。そして図17に示すように、吸込具207を用いて被掃除面を清掃するために、延長管205を取り外すと、安全カバー1601〜1604は弾性により、自動的に接触片303および304の前面の位置に戻る。これにより穴501および502は塞がれ、接触片303および304が露出しない。使用者が誤って接触片に触れる恐れが小さくなるので、安全性が向上する。また、ゴミが接触片内部に侵入して電気的接点不良を起こす事も防げるので、信頼性が向上する。
第4の実施例による安全カバーの動作を図18を用いて説明する。本実施例は本発明による安全カバーを延長管1801に応用した例である。図18において、1803および1804は吸口体206へ電力を供給するための接触片、1802は安全カバーであり、その両脇には左右に押し開くことができるアームR1805とアームL1806が設けられている。このアームR1805とアーム1806の前部が、接触片1803および接触片1804の前部の露出を防いでいる。これにより、延長管1801の安全性および信頼性を向上させている。同様に、本発明をハンドルグリップ203を適用することも可能である。
101…パイプ、102…ハケ台R、103…ハケ台F、104…ハケ部、105…クランプ、106…ケース、107…上カバー、303,304…接触片、307…安全カバー。

Claims (12)

  1. 吸引力を発生する電動送風機と、前記電動送風機の吸引側に集塵室が設けられている電気掃除機本体と、ホース体とハンドルグリップと延長管と吸口体とを有し、前記ホース体、前記ハンドルグリップおよび前記延長管には、電源線が設けられている電気掃除機において、
    前記ハンドルグリップと前記延長管との間または前記延長管と前記吸口体との間に接続可能な吸込具を有し、
    前記吸込具は、ハケ部材と、前記ハケ部材の外周を覆うケースと、当該吸込具の前方から当該吸込具に挿入される前記延長管や前記吸口体と電気的に接続可能な接触片を覆う安全カバーとを備え、
    前記ハケ部材は、当該吸込具の前方から当該吸込具に前記延長管や前記吸口体が挿入された状態では、前記ケースに収納され、当該吸込具から前記延長管や前記吸口体が取り外された状態では、前方に出ることが可能で、
    前記安全カバーは、前記ハケ部材が前記ケースに収納されているときは前記接触片を露出させ、前記ハケ部材が前方へ出ているときは前記接触片を覆うことを特徴とする電気掃除機。
  2. 請求項1において、
    前記安全カバーは、前記ハケ部材が前方へ出ているときは、前記ハケ部材に規制されて前記接触片を覆うことを特徴とする電気掃除機。
  3. 請求項1において、
    前記安全カバーは、前記ハケ部材が前方へ出ているときは、前記ハケ部材に接触し規制されて前記接触片を覆うことを特徴とする電気掃除機。
  4. 請求項3において、
    前記安全カバーは、前記ハケ部材が前記ケースに収納されているときは、前記ハケ部材に接触しないことを特徴とする電気掃除機。
  5. 請求項1において、
    前記安全カバーは、アームを備え、
    前記安全カバーは、前記ハケ部材が前記ケースに収納されているときは、前記アームが前記ハケ部材に接触せず、前記ハケ部材が前方へ出ているときは、前記アームが前記ハケ部材に接触し規制されて前記接触片を覆うことを特徴とする電気掃除機。
  6. 請求項1において、
    前記安全カバーは、左右のアームを備え、
    前記安全カバーは、前記ハケ部材が前記ケースに収納されているときは、前記左右のアームの両脇に設けられた突起が前記ハケ部材に接触せず、前記ハケ部材が前方へ出ているときは、前記左右のアームの両脇に設けられた突起が前記ハケ部材の壁面に接触し前記左右のアームの左右のひろがりが規制されて前記左右のアームによって前記接触片を覆うことを特徴とする電気掃除機。
  7. 電気掃除機の吸込具において、
    ハケ部材と、
    前記ハケ部材の外周を覆うケースと、
    当該吸込具の前方から当該吸込具に挿入される電気掃除機の延長管や吸口体と電気的に接続可能な接触片を覆う安全カバーとを備え、
    前記ハケ部材は、当該吸込具の前方から当該吸込具に前記電気掃除機の延長管や吸口体が挿入された状態では、前記ケースに収納され、当該吸込具から前記電気掃除機の延長管や吸口体が取り外された状態では、前方に出ることが可能で、
    前記安全カバーは、前記ハケ部材が前記ケースに収納されているときは前記接触片を露出させ、前記ハケ部材が前方へ出ているときは前記接触片を覆うとを特徴とする電気掃除機の吸込具。
  8. 請求項7において、
    前記安全カバーは、前記ハケ部材が前方へ出ているときは、前記ハケ部材に規制されて前記接触片を覆うことを特徴とする電気掃除機の吸込具。
  9. 請求項7において、
    前記安全カバーは、前記ハケ部材が前方へ出ているときは、前記ハケ部材に接触し規制されて前記接触片を覆うことを特徴とする電気掃除機の吸込具。
  10. 請求項9において、
    前記安全カバーは、前記ハケ部材が前記ケースに収納されているときは、前記ハケ部材に接触しないことを特徴とする電気掃除機の吸込具。
  11. 請求項7において、
    前記安全カバーは、アームを備え、
    前記安全カバーは、前記ハケ部材が前記ケースに収納されているときは、前記アームが前記ハケ部材に接触せず、前記ハケ部材が前方へ出ているときは、前記アームが前記ハケ部材に接触し規制されて前記接触片を覆うことを特徴とする電気掃除機の吸込具。
  12. 請求項7において、
    前記安全カバーは、左右のアームを備え、
    前記安全カバーは、前記ハケ部材が前記ケースに収納されているときは、前記左右のアームの両脇に設けられた突起が前記ハケ部材に接触せず、前記ハケ部材が前方へ出ているときは、前記左右のアームの両脇に設けられた突起が前記ハケ部材の壁面に接触し前記左右のアームの左右のひろがりが規制されて前記左右のアームによって前記接触片を覆うことを特徴とする電気掃除機の吸込具。
JP2009173826A 2009-07-27 2009-07-27 電気掃除機およびその吸込具 Expired - Fee Related JP4751944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009173826A JP4751944B2 (ja) 2009-07-27 2009-07-27 電気掃除機およびその吸込具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009173826A JP4751944B2 (ja) 2009-07-27 2009-07-27 電気掃除機およびその吸込具

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004202593A Division JP4399323B2 (ja) 2004-07-09 2004-07-09 電気掃除機およびその吸込具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009240807A JP2009240807A (ja) 2009-10-22
JP4751944B2 true JP4751944B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=41303366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009173826A Expired - Fee Related JP4751944B2 (ja) 2009-07-27 2009-07-27 電気掃除機およびその吸込具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4751944B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019136338A (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 シャープ株式会社 電気掃除機
JP7045922B2 (ja) * 2018-05-01 2022-04-01 シャープ株式会社 電気掃除機用のブラシノズルおよびそれを備えた電気掃除機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3344136B2 (ja) * 1995-01-18 2002-11-11 株式会社日立製作所 電気掃除機の吸込具及びこれを用いた電気掃除機
JPH08196497A (ja) * 1995-01-31 1996-08-06 Tec Corp 電気掃除機
JP3545628B2 (ja) * 1999-02-12 2004-07-21 シャープ株式会社 電気掃除機
US6530118B2 (en) * 2000-11-06 2003-03-11 Samsung Kwangju Electronics Co., Ltd. Sub-suction pipe assembly for vacuum cleaner

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009240807A (ja) 2009-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2805661B1 (en) Vacuum cleaner
KR102321633B1 (ko) 청소기 및 이를 갖는 청소장치
KR102372897B1 (ko) 청소기
JP4751944B2 (ja) 電気掃除機およびその吸込具
JP6417538B2 (ja) 吸込具及びそれを用いた電気掃除機
CN111202468B (zh) 吸尘器导管以及包括其的扫帚式吸尘器
JP4399323B2 (ja) 電気掃除機およびその吸込具
JP6402358B2 (ja) 吸込具及びそれを用いた電気掃除機
JP2007021056A (ja) 吸込具及びそれを用いた電気掃除機
JP2007021058A5 (ja)
JP2011104224A (ja) 電気掃除機用吸込み具
JP6883743B2 (ja) 吸込具及び電気掃除機
TWI810343B (zh) 吸入具及電動吸塵器
JP4484812B2 (ja) 電気掃除機およびその吸込具
JP4001131B2 (ja) 電気掃除機およびその吸込具
JP5482103B2 (ja) 電気掃除機
JP7357508B2 (ja) 電気掃除機
JP2003135346A (ja) 電気掃除機
JP2006034593A (ja) 電気掃除機
JP4241595B2 (ja) 電気掃除機
KR200369897Y1 (ko) 진공청소기
JP5011406B2 (ja) 電気掃除機
KR20010038842A (ko) 청소기용 흡입노즐유니트
JP5117965B2 (ja) 電気掃除機
JP2007021055A (ja) 吸込具及びそれを用いた電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees