JP4749237B2 - 可変長フレームバッファ装置 - Google Patents
可変長フレームバッファ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4749237B2 JP4749237B2 JP2006152371A JP2006152371A JP4749237B2 JP 4749237 B2 JP4749237 B2 JP 4749237B2 JP 2006152371 A JP2006152371 A JP 2006152371A JP 2006152371 A JP2006152371 A JP 2006152371A JP 4749237 B2 JP4749237 B2 JP 4749237B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- value
- address
- accumulated
- integrated value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
Description
図1は、本発明にかかる可変長フレームバッファ装置の実施の形態1の構成図である。図1に示す可変長フレームバッファ装置は、可変長フレームを入力順に記憶するFIFO(Fast In Fast Out Memory)バッファであるフレームバッファ10と、フレームバッファ10のリード・ライトを行うフレームバッファアクセス制御部11と、受信したフレームの長さをカウントし、積算値SA(フレームバッファ10へ書き込んだデータの積算量であり、この場合単位はバイト)を管理し、そのフレームを廃棄するか否かの判定と、フレームバッファのライトアドレスの管理を行うフレーム受信制御部12と、フレームIDをアドレスとしフレーム長を格納するフレーム長情報バッファ13と、フレームIDをアドレスとし、フレームIDごとに積算値を格納する第1のメモリ14と、nバイト単位の区切り(n、2n、3n、…)を越える最小の積算値SAを有するフレームIDを、+1インクリメントされる数値をアドレスとして記憶する第2のメモリ15と、積算値を管理して、フレームバッファアクセス制御部11からフレームの書き込み完了の通知があると、そのフレームにおける積算値SAを計算し、第1のメモリ14と第2のメモリ15に情報を格納するフレーム情報格納部16と、フレームバッファ10のリード(読み出し終了)およびライト(書き込み終了)位置に対応するフレームIDや積算値SAを管理するポインタ管理部17と、閾値Lを与えられると、設定された閾値L以内で最大出力が可能なフレーム単位のデータ量を算出するために、第1のメモリ14、第2のメモリ15にアクセスし、閾値Lの範囲内でバッファメモリ10から最大出力が可能な位置のフレームID、積算値SAを検出する比較判定部18と、設定された閾値L以内で最大出力が可能なフレーム単位のデータ量、フレーム数を演算する蓄積量演算部19と、出力先からフレーム読み出し指示があると、そのときのフレーム長をフレーム長情報バッファ13からリードし、そのフレーム長の分をフレームバッファアクセス制御部11にフレーム読み出し要求を発行し、要求に従ってフレームバッファアクセス制御部11がフレームバッファ10から読み出したフレームを出力先に転送するフレーム出力制御部20から構成される。
以上の実施の形態1では、フレームバッファ装置に対して1キューしかない場合(バッファすべきフレームデータに区別が無い場合)であったが、実施の形態2では、データの種類が複数ある場合等、複数キューがある場合に対応する形態を示す。
11 フレームバッファアクセス制御部
12 フレーム受信制御部
13 フレーム長情報バッファ
14 第1のメモリ
15 第2のメモリ
16 フレーム情報格納部
17 ポインタ管理部
18 比較判定部
19 蓄積量演算部
20 フレーム出力制御部
Claims (4)
- 可変長フレームデータを入力順に記憶するフレームバッファと、
フレームバッファへの書き込み順に1ずつ加算されるフレームIDをアドレスとし、当該フレームまでのフレームバッファへ書き込まれた積算量を記憶する第1の記憶手段と、
所定の分割単位での区切りを越える最小の積算値を有するフレームIDを、1ずつ加算される数値をアドレスとして記憶する第2の記憶手段と、
前記フレームIDと積算量を算出して、算出したフレームIDに対応する第1の記憶手段のアドレスに算出した積算量を書き込み、所定の分割単位での区切りを越える最小の積算値を有するフレームIDを、第2の記憶手段の1ずつ加算されるアドレスに書き込むフレーム情報格納手段と、
フレームバッファから読み出されたフレームIDと積算量を算出するフレーム出力制御手段と、
設定された閾値以内で最大出力が可能なフレーム単位の蓄積量を算出するため、第2の記憶手段から、蓄積量計算の基点となるフレームの積算値に前記閾値を加算した値を前記分割単位で表した数値のアドレスに記憶されているフレームIDを読み出し、読み出したフレームIDから1を引いたフレームID以上となるフレームIDの積算値を順次第1の記憶手段から読み出し、読み出した積算値が蓄積量計算の基点の積算値に閾値を加算した数値以下となる最大のフレームIDを求め、蓄積量計算の終点として算出する比較判定手段と、
蓄積量計算の基点となるフレームの積算値と、比較判定手段で算出された蓄積量計算の終点の積算値とに基づき、前記閾値以内で最大出力が可能なフレーム単位の蓄積量を算出するとともに、蓄積量計算の基点および終点となるフレームIDに基づき蓄積フレーム数を算出する蓄積量演算手段と、
を備えることを特徴とする可変長フレームバッファ装置。 - 前記積算量はフレーム間ギャップ分および誤り訂正分のデータも含めて算出することを特徴とする請求項1に記載の可変長フレームバッファ装置。
- 前記第1の記憶手段を複数の検索領域に分割し、第1の記憶手段からの読み出しを、複数の領域で同時に行うことを特徴とする請求項1または2に記載の可変長フレームバッファ装置。
- 前記フレーム情報格納手段および蓄積量演算手段を複数備え、第1のメモリおよび第2のメモリを複数の領域に分割することにより、複数種類のデータ毎に、閾値以下となるフレーム単位の蓄積量および蓄積フレーム数を、それぞれ個別に算出することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の可変長フレームバッファ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006152371A JP4749237B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | 可変長フレームバッファ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006152371A JP4749237B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | 可変長フレームバッファ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007324886A JP2007324886A (ja) | 2007-12-13 |
JP4749237B2 true JP4749237B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=38857298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006152371A Expired - Fee Related JP4749237B2 (ja) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | 可変長フレームバッファ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4749237B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010166502A (ja) * | 2009-01-19 | 2010-07-29 | Mitsubishi Electric Corp | 可変長フレームバッファ装置 |
JP5474706B2 (ja) * | 2010-08-25 | 2014-04-16 | 日本電信電話株式会社 | 検索処理方法および検索処理装置 |
JP4932024B2 (ja) * | 2010-10-04 | 2012-05-16 | 日本電信電話株式会社 | マルチポイント制御処理回路および方法 |
JPWO2020105129A1 (ja) * | 2018-11-20 | 2021-02-15 | 三菱電機株式会社 | 中継装置、通信システム、通信方法、および通信プログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2986558B2 (ja) * | 1991-01-29 | 1999-12-06 | 富士通株式会社 | 半導体装置のレイアウト装置 |
-
2006
- 2006-05-31 JP JP2006152371A patent/JP4749237B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007324886A (ja) | 2007-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109144696B (zh) | 一种任务调度方法、装置、电子设备及存储介质 | |
CN109144697B (zh) | 一种任务调度方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP5609730B2 (ja) | 情報処理プログラム及び方法、転送処理装置 | |
JP4749237B2 (ja) | 可変長フレームバッファ装置 | |
US20090210397A1 (en) | Data search device and gateway device in communication apparatus | |
JP7030673B2 (ja) | 送信装置、通信装置、通信システム、送信方法、およびプログラム | |
CN114780215A (zh) | 一种任务调度方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2008234059A (ja) | データ転送装置および情報処理システム | |
CN107870925B (zh) | 一种字符串过滤方法和相关装置 | |
JP2007264692A (ja) | メモリ管理方法、装置、およびプログラム | |
CN105637483B (zh) | 线程迁移方法、装置和系统 | |
JP2015069215A (ja) | 情報処理装置,情報処理システム,制御プログラム及び制御方法 | |
US20080285580A1 (en) | Router apparatus | |
JP2006295270A (ja) | データ送受信装置及びバッファキュー制御方法 | |
US20140281091A1 (en) | Method and apparatus for identifying cause of interrupt | |
JP2018095142A (ja) | 車載制御装置 | |
US8145786B2 (en) | Efficient buffer utilization in a computer network-based messaging system | |
US10140192B2 (en) | Apparatus and method to collect memory dump information of a faulty node in a parallel computer system | |
US8849048B2 (en) | Apparatus for decoding image data based on availability of reference data and method thereof | |
US10165468B2 (en) | Method for authorising transmission requests | |
JP4769316B2 (ja) | パケットキューイング装置およびパケットキューイング方法 | |
JP5633927B2 (ja) | フレーム転送装置、フレーム転送方法、及び、フレーム転送プログラム | |
JP4086676B2 (ja) | データ転送装置 | |
CN111162794B (zh) | 译码数据缓存方法和译码器 | |
JP4411980B2 (ja) | パケット送出の順序制御プログラム及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |