JP4742726B2 - Electronic device and electronic device - Google Patents
Electronic device and electronic device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4742726B2 JP4742726B2 JP2005219515A JP2005219515A JP4742726B2 JP 4742726 B2 JP4742726 B2 JP 4742726B2 JP 2005219515 A JP2005219515 A JP 2005219515A JP 2005219515 A JP2005219515 A JP 2005219515A JP 4742726 B2 JP4742726 B2 JP 4742726B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- gate
- electronic device
- power supply
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 25
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000010408 film Substances 0.000 description 10
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of El Displays (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
本発明は、電気光学装置等の電子装置、及び電子機器に関する。 The present invention relates to an electronic device such as an electro-optical device, and an electronic apparatus.
近年、従来のLCD(Liquid Crystal Display)素子に代わる次世代の発光デバイスとして、有機EL(Electronic Luminescence)素子が注目されている。有機EL素子は、自発光型であるために視野角依存性が少なく、また、バックライトや反射光が不要であるために低消費電力であるなど、表示パネルとして優れた特性を有している。 In recent years, an organic EL (Electronic Luminescence) element has attracted attention as a next-generation light-emitting device that replaces a conventional LCD (Liquid Crystal Display) element. The organic EL element has excellent characteristics as a display panel, such as being less self-luminous and less dependent on viewing angle, and having low power consumption because it does not require a backlight or reflected light. .
このような有機EL素子を駆動するための従来の回路(例えば、特許文献1)としては、例えば、図14に示す構成が挙げられる。この回路において、駆動トランジスタTr1のドレインは、正孔注入用電極を介して、電流型の被駆動素子L(有機EL素子)に接続されている。スイッチングトランジスタTr3のゲートは走査線Sに、ソースはデータ線Dに、ドレインは駆動トランジスタTr1のゲートと容量素子Cの一端とにそれぞれ接続されている。容量素子Cの他端は電源線Vに接続されている。スイッチングトランジスタTr3は、走査線Sからゲートに供給される選択電位によりオン・オフ制御され、このオンの期間中にデータ線Dから供給される信号電圧により容量素子Cに電荷が蓄電される。 As a conventional circuit (for example, Patent Document 1) for driving such an organic EL element, for example, a configuration shown in FIG. In this circuit, the drain of the drive transistor Tr1 is connected to a current-type driven element L (organic EL element) via a hole injection electrode. The switching transistor Tr3 has a gate connected to the scanning line S, a source connected to the data line D, and a drain connected to the gate of the driving transistor Tr1 and one end of the capacitive element C. The other end of the capacitive element C is connected to the power supply line V. The switching transistor Tr3 is on / off controlled by a selection potential supplied from the scanning line S to the gate, and charges are stored in the capacitor element C by the signal voltage supplied from the data line D during the on period.
そして、この電荷により生じる容量素子Cの端子間電圧により駆動トランジスタTr1のゲートに電圧が印加され、この電圧に応じた量の電流Idsが電源線Vから被駆動素子Lに供給される。なお、駆動トランジスタTr1のゲートに印加される電圧に応じて駆動トランジスタTr1のソース・ドレイン間のコンダクタンスが制御され、これにより被駆動素子Lたる有機EL素子の輝度が定められる。 Then, a voltage is applied to the gate of the drive transistor Tr1 by the voltage between the terminals of the capacitive element C generated by this charge, and a current Ids corresponding to this voltage is supplied from the power supply line V to the driven element L. Note that the conductance between the source and the drain of the drive transistor Tr1 is controlled according to the voltage applied to the gate of the drive transistor Tr1, and thereby the luminance of the organic EL element as the driven element L is determined.
しかしながら、上記回路を適用した表示パネルの製造プロセスにおいて、画素を構成する被駆動素子Lの特性については、表示パネルの各画素にわたって比較的均一に構成することができるのに対し、駆動トランジスタTr1の特性については、半導体膜の膜質や、膜厚、不純物濃度や拡散領域、ゲート絶縁膜等の材質、膜厚、動作温度などの各種条件により、表示パネルの各画素にわたって均質化することは難しい。 However, in the manufacturing process of the display panel to which the above circuit is applied, the characteristics of the driven element L constituting the pixel can be relatively uniform across the pixels of the display panel. Regarding characteristics, it is difficult to homogenize over each pixel of the display panel according to various conditions such as film quality, film thickness, impurity concentration, diffusion region, material of gate insulating film, film thickness, operating temperature, and the like of the semiconductor film.
ここで、上記回路における各トランジスタを、薄膜トランジスタにより構成する場合、各トランジスタの特性にバラツキが生じやすく、とくに上記回路を用いて表示パネルを構成したときには、駆動トランジスタTr1のゲート電圧に対するドレイン・ソース間電流の特性のバラツキが問題となる。すなわち、各画素の駆動トランジスタTr1のゲートに共通の電圧を印加しても、有機EL素子を流れる電流量は、上記バラツキの存在により画素毎に異なるため、各画素の発光輝度にむらが生じて表示パネルの画像品質が著しく損なわれてしまうことになる。 Here, when each transistor in the circuit is composed of thin film transistors, the characteristics of each transistor are likely to vary. In particular, when a display panel is configured using the above circuit, the drain-source relationship with respect to the gate voltage of the drive transistor Tr1. Variation in current characteristics becomes a problem. That is, even when a common voltage is applied to the gate of the drive transistor Tr1 of each pixel, the amount of current flowing through the organic EL element varies from pixel to pixel due to the presence of the above-described variation, resulting in uneven emission luminance of each pixel. The image quality of the display panel will be significantly impaired.
このような事情から、電流型の被駆動素子を駆動する駆動トランジスタのバラツキを補償するための回路が必要とされている。 Under such circumstances, there is a need for a circuit for compensating for variations in driving transistors that drive current-type driven elements.
本発明に係る電子装置は、上記の問題に対して顕著な効果を奏する。 The electronic device according to the present invention has a remarkable effect on the above problem.
本発明に係る電子装置は、複数の第1の信号線と、複数の第2の信号線と、複数の単位回路と、前記複数の第1の信号線の延設方向に沿って設けられた複数の電源線と、を含み、前記複数の単位回路の各々は、第1の端子と、第2の端子と、第1のゲートを含む駆動トランジスタを備え、前記複数の第2の信号線のうち一つの第2の信号線を介して前記複数の単位回路の各々に供給されるデータ信号により、前記第1の端子と前記第2の端子との導通状態が設定されることを特徴とする。 An electronic device according to the present invention is provided along a plurality of first signal lines, a plurality of second signal lines, a plurality of unit circuits, and an extending direction of the plurality of first signal lines. A plurality of power supply lines, and each of the plurality of unit circuits includes a drive transistor including a first terminal, a second terminal, and a first gate, and the plurality of second signal lines. A conduction state between the first terminal and the second terminal is set by a data signal supplied to each of the plurality of unit circuits via one second signal line. .
上記の電子装置において、前記第2の端子は、前記複数の電源線のうちの一つの電源線に接続されていることが好ましい。 In the above electronic device, it is preferable that the second terminal is connected to one of the plurality of power supply lines.
上記の電子装置において、前記複数の単位回路の各々は、さらに被駆動素子を含み、前記一つの電源線と前記被駆動素子とは、前記駆動トランジスタを介して電気的に接続されていることが好ましい。 In the electronic device, each of the plurality of unit circuits further includes a driven element, and the one power supply line and the driven element are electrically connected via the driving transistor. preferable.
上記の電子装置において、前記複数の単位回路の各々は、さらに第2のゲートを備えたスイッチングトランジスタを含み、前記スイッチングトランジスタの前記第2のゲートは、前記複数の第1の信号線のうちの一つの第1の信号線に接続され、前記スイッチングトランジスタのソースまたはドレインのいずれか一方が前記一つの第2の信号線に接続されていることが好ましい。 In the above electronic device, each of the plurality of unit circuits further includes a switching transistor having a second gate, and the second gate of the switching transistor is included in the plurality of first signal lines. Preferably, the switching transistor is connected to one first signal line, and either the source or the drain of the switching transistor is connected to the one second signal line.
上記の電子装置において、前記データ信号として、データ電流が供給され、前記データ電流は前記スイッチングトランジスタを流れることが好ましい。 In the electronic device, it is preferable that a data current is supplied as the data signal, and the data current flows through the switching transistor.
上記の電子装置において、前記複数の単位回路の各々は、さらに第3のゲートを備えた補償トランジスタを含み、前記補償トランジスタのソースまたはドレインのいずれか一方が前記駆動トランジスタの前記第1のゲートに接続されていてもよい。 In the above electronic device, each of the plurality of unit circuits further includes a compensation transistor having a third gate, and either the source or the drain of the compensation transistor is connected to the first gate of the drive transistor. It may be connected.
上記の電子装置において、前記第3のゲートは、前記補償トランジスタの前記ソースまたは前記ドレインのいずれかに接続されていてもよい。 In the electronic device, the third gate may be connected to either the source or the drain of the compensation transistor.
上記の電子装置において、前記複数の単位回路の各々に含まれるトランジスタは、3個のみであることが好ましい。 In the above electronic device, it is preferable that the number of transistors included in each of the plurality of unit circuits is only three.
上記の電子装置において、前記複数の単位回路の各々に含まれるトランジスタは、前記駆動トランジスタ、前記スイッチングトランジスタ及び前記補償トランジスタのみであってもよい。 In the electronic device, the transistors included in each of the plurality of unit circuits may be only the driving transistor, the switching transistor, and the compensation transistor.
上記の電子装置において、前記補償トランジスタと前記駆動トランジスタの導電型は同一であることが好ましい。 In the above electronic device, the conductivity type of the compensation transistor and that of the drive transistor are preferably the same.
上記の電子装置において、前記駆動トランジスタはp型トランジスタであることが好ましい。 In the above electronic device, the drive transistor is preferably a p-type transistor.
上記の電子装置において、第1の期間に、前記第1のゲートの前記ゲート電圧が設定され、第2の期間に、前記一つの電源線と前記被駆動素子とは、前記駆動トランジスタを介して電気的に接続されることが好ましい。 In the electronic device, in the first period, the gate voltage of the first gate is set, and in the second period, the one power supply line and the driven element are connected via the driving transistor. It is preferable to be electrically connected.
上記の電子装置において、前記第2の期間に、前記被駆動素子に駆動電流が供給され、前記駆動電流の電流レベルは、前記駆動トランジスタの前記第1のゲートの前記ゲート電圧に対応していることが好ましい。 In the electronic device, a driving current is supplied to the driven element in the second period, and a current level of the driving current corresponds to the gate voltage of the first gate of the driving transistor. It is preferable.
上記の電子装置において、前記被駆動素子は、電気光学素子であり、前記複数の第1の信号線の各々が走査線として機能し、前記複数の第2の信号線の各々がデータ線として機能してもよい。 In the electronic device, the driven element is an electro-optical element, each of the plurality of first signal lines functions as a scanning line, and each of the plurality of second signal lines functions as a data line. May be.
上記の電子装置において、前記複数の第1の信号線の各々に沿って、前記被駆動素子として同色の電気光学素子が配置されていてもよい。 In the electronic device, an electro-optic element having the same color may be disposed as the driven element along each of the plurality of first signal lines.
本発明に係る他の電子装置は、複数の第1の信号線と、複数の第2の信号線と、複数の単位回路と、前記複数の第1の信号線の延設方向に沿って設けられた複数の第1の電源線と、複数の第2の電源線と、を含み、前記複数の単位回路の各々は、被駆動素子と、駆動トランジスタと、スイッチングトランジスタと、を備え、前記駆動トランジスタは、前記被駆動素子と前記複数の第2の電源線のうちの一つの第2の電源線との間に配置され、前記スイッチングトランジスタを介して、前記複数の第2の信号線のうちの一つの第2の信号線と、前記複数の第1の電源線のうちの一つの第1の電源線との間に流れるデータ電流によって、前記駆動トランジスタの導通状態が設定され、前記被駆動素子に供給される駆動電流の電流レベルは、前記駆動トランジスタの導通状態に対応することを特徴とする。 Another electronic device according to the present invention is provided along a plurality of first signal lines, a plurality of second signal lines, a plurality of unit circuits, and an extending direction of the plurality of first signal lines. A plurality of first power lines and a plurality of second power lines, each of the plurality of unit circuits including a driven element, a driving transistor, and a switching transistor, and the driving The transistor is disposed between the driven element and one second power line of the plurality of second power lines, and is connected to the second signal line via the switching transistor. The driving transistor is set in a conductive state by a data current flowing between one second signal line and one first power line of the plurality of first power lines, and the driven The current level of the drive current supplied to the element is Characterized in that it corresponds to the conduction state of the transistor.
上記の電子装置において、前記駆動トランジスタのp型であってもよい。 In the above electronic device, the drive transistor may be a p-type.
上記の電子装置を電子機器に実装することができる。 The above electronic device can be mounted on an electronic device.
本発明の電子回路は、被駆動素子と、前記被駆動素子への電流量を制御する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタのゲートに接続された容量素子と、前記ゲートに直接接続され、ダイオード接続された補償トランジスタとを含み、前記補償トランジスタを通過する、データ信号として供給されるデータ電流に応じて前記駆動トランジスタの導通状態が設定されることを特徴とする。この構成によれば、例えば、補償トランジスタが駆動トランジスタのゲートに直接接続されているので、これら2つのトランジスタは互いに近接して設けられる結果、その2つのトランジスタの特性を揃えること、または特性比を調整することが容易となる。また、補償トランジスタを通過するデータ電流が、駆動トランジスタによって制御される電流量に直接反映される。ここで、前記補償トランジスタと、ソースまたはドレインのいずれか一方を介して直列に接続された第1のスイッチングトランジスタとを含み、前記第1のスイッチングトランジスタのソースまたはドレインの他方は、信号線に接続され、前記第1のスイッチングトランジスタを介して前記信号線と前記補償トランジスタとが電気的に接続された時に前記データ電流が前記補償トランジスタを通過する構成が好ましい。 The electronic circuit of the present invention includes a driven element, a driving transistor for controlling the amount of current to the driven element, a capacitive element connected to the gate of the driving transistor, a direct connection to the gate, and a diode connection. And a conduction state of the drive transistor is set in accordance with a data current supplied as a data signal that passes through the compensation transistor. According to this configuration, for example, since the compensation transistor is directly connected to the gate of the driving transistor, the two transistors are provided close to each other, so that the characteristics of the two transistors are made uniform or the characteristic ratio is increased. It is easy to adjust. In addition, the data current passing through the compensation transistor is directly reflected in the amount of current controlled by the drive transistor. Here, including the compensation transistor and a first switching transistor connected in series via one of the source and the drain, the other of the source and the drain of the first switching transistor is connected to the signal line Preferably, the data current passes through the compensation transistor when the signal line and the compensation transistor are electrically connected via the first switching transistor.
また、上記目的を達成するための、本発明は、被駆動素子と、前記被駆動素子への電流量を制御する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタのゲートに接続された容量素子と、前記駆動トランジスタのゲートに接続された第1のスイッチングトランジスタと、前記第1のスイッチングトランジスタのゲートに接続された第1の信号線と、前記第1のスイッチングトランジスタのソースまたはドレインのいずれか一方に接続された第2の信号線と、電源電圧が印加された電源線とを備えた単位回路であって、前記電源線と前記第1のスイッチングトランジスタのソースまたはドレインのいずれか他方との間にて直列に接続された補償トランジスタ及び第2のスイッチングトランジスタを有し、前記補償トランジスタはダイオード接続され、前記第2のスイッチングトランジスタのゲートは前記第1の信号線とは異なる第3の信号線に接続されている構成を特徴とする。また、本発明は、電流駆動される被駆動素子と、前記被駆動素子への電流量を制御する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタのゲートに接続された容量素子と、前記駆動トランジスタのゲートに接続された第1のスイッチングトランジスタと、前記第1のスイッチングトランジスタのゲートに接続された第1の信号線と、前記第1のスイッチングトランジスタのソースまたはドレインのいずれか一方に接続された第2の信号線と、電源電圧が印加された電源線とを備えた単位回路であって、前記電源線と前記第1のスイッチングトランジスタのソースまたはドレインのいずれか他方との間にて直列に接続された補償トランジスタ及び第2のスイッチングトランジスタを有し、前記補償トランジスタはダイオード接続され、前記第2のスイッチングトランジスタのゲートは前記第1の信号線に接続されている構成を特徴とする。いずれの構成においても、駆動トランジスタのバラツキを補償することが可能となる。ここで、前者と後者とを比較すると、後者に係る構成の方では、第1及び第2のスイッチングトランジスタのゲートが同一の第1の信号線に接続されるので、第3の信号線が不要となり、配線数を削減することが可能となる。なお、ダイオード接続されたトランジスタとは、そのソースまたはドレインのいずれか一方が、ゲートに接続された状態にあるトランジスタをいう。また、前者に係る構成において、前記第1のスイッチングトランジスタ及び前記第2のスイッチングトランジスタが共にオン状態となる期間が設けられている構成が好ましい。 In order to achieve the above object, the present invention includes a driven element, a driving transistor for controlling a current amount to the driven element, a capacitive element connected to a gate of the driving transistor, and the driving transistor. A first switching transistor connected to the gate of the first switching transistor; a first signal line connected to the gate of the first switching transistor; and a source or a drain of the first switching transistor. A unit circuit comprising a second signal line and a power supply line to which a power supply voltage is applied, wherein the unit circuit is connected in series between the power supply line and one of the source and the drain of the first switching transistor. A compensation transistor and a second switching transistor connected, the compensation transistor being diode-connected; Serial gate of the second switching transistor and said configuration being connected to a different third signal line and the first signal line. The present invention also provides a driven element that is current-driven, a driving transistor that controls the amount of current to the driven element, a capacitive element that is connected to the gate of the driving transistor, and a gate that is connected to the gate of the driving transistor. First switching transistor, a first signal line connected to the gate of the first switching transistor, and a second signal connected to either the source or drain of the first switching transistor Compensation connected in series between the power supply line and one of the source and drain of the first switching transistor, and a unit circuit including a power supply line to which a power supply voltage is applied A transistor and a second switching transistor, wherein the compensation transistor is diode-connected and the second switch is The gate of Tsu quenching transistor is characterized structure connected to the first signal line. In any configuration, it is possible to compensate for variations in the drive transistor. Here, when comparing the former and the latter, in the configuration according to the latter, since the gates of the first and second switching transistors are connected to the same first signal line, the third signal line is unnecessary. Thus, the number of wirings can be reduced. Note that a diode-connected transistor refers to a transistor in which either the source or the drain is connected to the gate. In the former configuration, it is preferable that a period in which both the first switching transistor and the second switching transistor are turned on is provided.
ここで、前者および後者に係る構成において、前記第2の信号線は、データ信号として電流を供給するデータ線である構成が好ましい。 Here, in the configurations according to the former and the latter, it is preferable that the second signal line is a data line that supplies a current as a data signal.
また、前記補償トランジスタに流れる電流量に応じた電荷が前記容量素子に蓄電される構成でも良い。 Further, a structure in which electric charge corresponding to the amount of current flowing through the compensation transistor is stored in the capacitor element may be employed.
前記駆動トランジスタと前記補償トランジスタとにおいてゲート電圧に対するソース・ドレイン間の電流特性が略同一であることも好ましいが、前記補償トランジスタに流れる電流量は、前記駆動トランジスタによって制御された電流量よりも大きい構成であっても良い。 It is also preferable that the current characteristics between the source and the drain with respect to the gate voltage are substantially the same in the driving transistor and the compensation transistor, but the amount of current flowing through the compensation transistor is larger than the amount of current controlled by the driving transistor. It may be a configuration.
さらに、前記被駆動素子が有機エレクトロルミネッセンス素子であることが望ましい。 Furthermore, it is desirable that the driven element is an organic electroluminescence element.
また、前記駆動トランジスタ、前記第1及び第2のスイッチングトランジスタ、前記補償トランジスタは、それぞれ薄膜トランジスタであることが好ましいが、前記駆動トランジスタについては、経年変化の少ないpチャネル型であることが望ましい。 The drive transistor, the first and second switching transistors, and the compensation transistor are each preferably a thin film transistor, but the drive transistor is preferably a p-channel type with little secular change.
上記目的を達成するために、本発明は、第1の走査線に供給される走査信号に応じてオンまたはオフするとともに、ソースまたはドレインのいずれか一方がデータ線に接続された第1のスイッチングトランジスタと、電源電圧が印加される電源線と前記第1のスイッチングトランジスタのソースまたはドレインのいずれか他方との間にて直列に接続された補償トランジスタ及び第2のスイッチングトランジスタであって、ダイオードとして機能する補償トランジスタと、前記第1の走査線とは異なる第2の走査線に供給される走査信号に応じてオンまたはオフする第2のスイッチングトランジスタと、ゲートが前記第1のスイッチングトランジスタのソースまたはドレインのいずれか他方に接続されて、被駆動素子を駆動する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタのゲート電圧を保持する容量素子とを具備する構成を特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides a first switching in which either a source or a drain is connected to a data line while being turned on or off according to a scanning signal supplied to the first scanning line. A compensation transistor and a second switching transistor connected in series between a transistor, a power supply line to which a power supply voltage is applied, and either the source or the drain of the first switching transistor, the diode being a diode A compensation transistor that functions, a second switching transistor that is turned on or off in response to a scanning signal supplied to a second scanning line different from the first scanning line, and a gate that is a source of the first switching transistor Or a drive transistor connected to either one of the drains to drive the driven element When, characterized an arrangement for and a capacitor element for holding the gate voltage of the driving transistor.
また、本発明は、第1の走査線に供給される走査信号に応じてオンまたはオフするとともに、ソースまたはドレインのいずれか一方がデータ線に接続された第1のスイッチングトランジスタと、電源電圧が印加される電源線と前記第1のスイッチングトランジスタのソースまたはドレインのいずれか他方との間にて直列に接続された補償トランジスタ及び第2のスイッチングトランジスタであって、ダイオードとして機能する補償トランジスタと、前記第1の走査線に供給される走査信号に応じてオンまたはオフする第2のスイッチングトランジスタと、ゲートが前記第1のスイッチングトランジスタのソースまたはドレインのいずれか他方に接続されて、被駆動素子を駆動する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタのゲート電圧を保持する容量素子とを具備する構成を特徴とする。いずれの構成においても、駆動トランジスタのバラツキを補償することが可能となる。ここで、前者と後者とを比較すると、後者に係る構成の方では、第1及び第2のスイッチングトランジスタのゲートが同一の走査線に接続されるので、第2の走査線が不要となり、配線数を削減することが可能となる。 In addition, the present invention turns on or off according to a scanning signal supplied to the first scanning line, and has a first switching transistor in which either the source or the drain is connected to the data line, and the power supply voltage is A compensation transistor and a second switching transistor connected in series between the applied power line and either the source or the drain of the first switching transistor, the compensation transistor functioning as a diode; A second switching transistor that is turned on or off in accordance with a scanning signal supplied to the first scanning line; and a gate connected to either the source or the drain of the first switching transistor, and a driven element And a gate voltage of the driving transistor is maintained. It characterized an arrangement for and a capacitive element. In any configuration, it is possible to compensate for variations in the drive transistor. Here, comparing the former with the latter, in the configuration according to the latter, the gates of the first and second switching transistors are connected to the same scanning line, so that the second scanning line becomes unnecessary, and the wiring The number can be reduced.
上記目的を達成するために、本発明は、走査線に供給される走査信号に応じてオンまたはオフするとともに、ソースまたはドレインのいずれか一方がデータ線に接続されたスイッチングトランジスタと、前記スイッチングトランジスタがオンする期間の少なくとも一部または全部の期間にて第1の電源電圧が印加される第1の電源線と前記スイッチングトランジスタのソースまたはドレインのいずれか他方との間にてダイオードとして機能する補償トランジスタと、ゲートが前記スイッチングトランジスタのソースまたはドレインの他方に接続されるとともに、自己のソースまたはドレインの一方が第2の電源電圧が印加された第2の電源線に接続されて、被駆動素子を駆動する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタのゲート電圧を保持する容量素子とを具備する構成を特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides a switching transistor which is turned on or off in accordance with a scanning signal supplied to a scanning line and whose source or drain is connected to a data line, and the switching transistor Compensation functioning as a diode between the first power supply line to which the first power supply voltage is applied and at least one of the source and the drain of the switching transistor during at least part or all of the period during which the transistor is turned on A transistor and a gate connected to the other of the source and drain of the switching transistor and one of its own source or drain connected to a second power supply line to which a second power supply voltage is applied, And a gate voltage of the driving transistor is maintained. It characterized an arrangement for and a capacitive element.
また、本発明は、走査信号が供給される走査線にゲートが接続されるとともに、ソースまたはドレインのいずれか一方がデータ線に接続されたスイッチングトランジスタと、ソースまたはドレインにゲートが接続された補償トランジスタであって、前記走査信号に応じて前記スイッチングトランジスタがオンする期間の少なくとも一部または全部の期間にて第1の電源電圧が印加される第1の電源線にソースまたはドレインのいずれか一方が接続され、前記スイッチングトランジスタのソースまたはドレインのいずれか他方に、自己のソースまたはドレインのいずれか他方が接続された補償トランジスタと、ゲートが前記スイッチングトランジスタのソースまたはドレインの他方に接続されるとともに、自己のソースまたはドレインの一方が第2の電源電圧が印加された第2の電源線に接続されて、被駆動素子を駆動する駆動トランジスタと、前記駆動トランジスタのゲートに一端が接続された容量素子とを具備する構成を特徴とする。いずれの構成においても、駆動トランジスタのバラツキを補償するとともに、トランジスタを1個減らすことが可能となる。 In addition, the present invention provides a compensation in which a gate is connected to a scanning line to which a scanning signal is supplied, a switching transistor in which either the source or the drain is connected to the data line, and a gate is connected to the source or the drain. Either a source or a drain of a first power supply line to which a first power supply voltage is applied in at least a part or all of a period in which the switching transistor is turned on in response to the scanning signal And a compensation transistor having one of the source and drain of the switching transistor connected to the other of the source and drain of the switching transistor, and a gate connected to the other of the source and drain of the switching transistor Either one of its own source or drain A driving transistor for driving a driven element connected to a second power supply line to which a power supply voltage of 2 is applied; and a capacitor element having one end connected to the gate of the driving transistor. . In any configuration, it is possible to compensate for variations in the driving transistor and to reduce one transistor.
ここで、前記第1の電源電圧と前記第2の電源電圧とは略等しいことが望ましい。 Here, it is desirable that the first power supply voltage and the second power supply voltage are substantially equal.
また、上記単位回路を少なくとも1つ用いて、電気光学装置、記憶装置、センサー装置等の種々の電子装置を構成しても良い。例えば、上記単位回路を画素回路として用いれば電気光学装置を構成することが可能である。このような電気光学装置を電子機器に実装しても良い。 In addition, various electronic devices such as an electro-optical device, a storage device, and a sensor device may be configured by using at least one unit circuit. For example, if the unit circuit is used as a pixel circuit, an electro-optical device can be configured. Such an electro-optical device may be mounted on an electronic apparatus.
上記目的を達成するために、本発明は、複数の単位回路を含む電子回路であって、前記複数の単位回路の各々は、第1の端子及び第2の端子を含む駆動トランジスタと、第3の端子及び第4の端子を含み、前記駆動トランジスタのゲートに前記第3の端子が接続された補償トランジスタと、第5の端子及び第6の端子を含み、前記駆動トランジスタのゲート及び前記第3の端子に前記第5の端子が接続されたスイッチングトランジスタと、前記補償トランジスタ及び前記スイッチングトランジスタを経由して流れる電流に応じた電荷量を保持するとともに、前記駆動トランジスタのゲートに一端が接続された容量素子とを含み、前記第4の端子は前記複数の単位回路のうち他の単位回路の前記第4の端子と共に第1の電源線に接続され、前記第2の端子は第2の電源線に接続され、前記第1の電源線を複数の電位に設定する、または、前記第1の電源線と電源電位との切断・接続を制御する制御回路を備える構成を特徴とする。この構成によれば、簡素な構成で駆動トランジスタの閾値電圧を補償することができる。 To achieve the above object, the present invention provides an electronic circuit including a plurality of unit circuits, each of the plurality of unit circuits including a driving transistor including a first terminal and a second terminal, and a third transistor. And a fourth terminal, the compensation transistor having the third terminal connected to the gate of the driving transistor, a fifth terminal and a sixth terminal, the gate of the driving transistor and the third terminal A switching transistor having the fifth terminal connected to the terminal, and a charge amount corresponding to a current flowing through the compensation transistor and the switching transistor, and one end connected to the gate of the driving transistor A capacitor element, and the fourth terminal is connected to a first power line together with the fourth terminal of another unit circuit among the plurality of unit circuits, The second terminal is connected to a second power supply line, and includes a control circuit that sets the first power supply line to a plurality of potentials, or controls disconnection / connection between the first power supply line and the power supply potential. Features the configuration. According to this configuration, the threshold voltage of the driving transistor can be compensated with a simple configuration.
この電子回路において、前記単位回路の各々には、前記駆動トランジスタ、前記補償トランジスタ及び前記スイッチングトランジスタ以外のトランジスタは存在しない。したがって、駆動トランジスタの閾値電圧を補償しつつ、使用するトランジスタの個数を従来のものに較べて1個低減させることできる。 In this electronic circuit, in each of the unit circuits, there are no transistors other than the drive transistor, the compensation transistor, and the switching transistor. Therefore, the number of transistors to be used can be reduced by one compared with the conventional one while compensating for the threshold voltage of the driving transistor.
この電子回路において、前記補償トランジスタは、そのゲートが前記第3の端子に接続されている。したがって、駆動トランジスタを流れる電流は、容量素子に充電される電圧で制御することができる。 In this electronic circuit, the gate of the compensation transistor is connected to the third terminal. Therefore, the current flowing through the driving transistor can be controlled by the voltage charged in the capacitor element.
この電子回路において、前記駆動トランジスタと前記補償トランジスタの導電型は同じである。これによれば、駆動トランジスタを容易に補償することができる。 In this electronic circuit, the drive transistor and the compensation transistor have the same conductivity type. According to this, the driving transistor can be easily compensated.
この電子回路において、前記第1の端子には電子素子が接続されている。駆動トランジスタの閾値電圧は補償されているので、電子素子に流れる電流値を精度良く制御することができる。なお、電子素子としては、電流駆動される被駆動素子である。 In this electronic circuit, an electronic element is connected to the first terminal. Since the threshold voltage of the driving transistor is compensated, the value of the current flowing through the electronic element can be accurately controlled. Note that the electronic element is a driven element that is current-driven.
この電子回路において、前記制御回路は、第7の端子及び第8の端子を含むトランジスタであり、前記第7の端子は電源に接続され、前記第8の端子は前記第1の電源線に接続されている。これによれば、制御回路を容易に構成することができる。 In this electronic circuit, the control circuit is a transistor including a seventh terminal and an eighth terminal, the seventh terminal is connected to a power supply, and the eighth terminal is connected to the first power supply line. Has been. According to this, the control circuit can be easily configured.
この電子回路において、前記補償トランジスタ及び前記スイッチングトランジスタを経由して電流が流れている期間、少なくとも前記第1の電源線及び前記第2の電源線の電位は実質的に同電位となるように設定されている。これによれば、補償トランジスタで生成された駆動トランジスタの閾値電圧とほぼ等しい電圧を該駆動トランジスタのゲートに確実に供給することができる。 In this electronic circuit, at least the potentials of the first power supply line and the second power supply line are set to substantially the same potential during a period in which a current flows through the compensation transistor and the switching transistor. Has been. According to this, a voltage substantially equal to the threshold voltage of the drive transistor generated by the compensation transistor can be reliably supplied to the gate of the drive transistor.
この電子回路において、前記第1の電源線と前記第2の電源線とが同電位を有する電源に電気的に接続可能である。これによれば、第1の電源線と第2の電源線とに供給される電圧を容易にほぼ等しくさせることができる。 In this electronic circuit, the first power supply line and the second power supply line can be electrically connected to a power supply having the same potential. According to this, the voltages supplied to the first power supply line and the second power supply line can be easily made substantially equal.
この電子回路において、前記駆動トランジスタの閾値電圧は前記補償トランジスタの閾値電圧より高くならないように設定されている。これによれば、駆動トランジスタの閾値電圧を確実に補償することができる。 In this electronic circuit, the threshold voltage of the driving transistor is set so as not to be higher than the threshold voltage of the compensation transistor. According to this, the threshold voltage of the driving transistor can be reliably compensated.
この電子回路において、前記補償トランジスタに流れる電流量は、前記駆動トランジスタによって制御された電流量よりも大きい構成が好ましい。この構成によれば、スイッチングトランジスタがオンしたときに、当該スイッチングトランジスタ及び補償トランジスタに流れる電流量に応じた電荷を迅速に容量素子に蓄積することが可能となる。 In this electronic circuit, it is preferable that the amount of current flowing through the compensation transistor is larger than the amount of current controlled by the driving transistor. According to this configuration, when the switching transistor is turned on, electric charge corresponding to the amount of current flowing through the switching transistor and the compensation transistor can be quickly accumulated in the capacitor element.
上記の電子回路を少なくとも1つ用いて、例えば、電気光学装置、記憶装置、センサー装置等の種々の電子装置を構成しても良い。 For example, various electronic devices such as an electro-optical device, a storage device, and a sensor device may be configured using at least one of the electronic circuits described above.
また、本発明は、複数の単位回路を備えた電気光学装置であって、前記複数の単位回路の各々は、第1の端子及び第2の端子を含む駆動トランジスタと、第3の端子及び第4の端子を含み、前記駆動トランジスタのゲートに前記第3の端子が接続された補償トランジスタと、第5の端子及び第6の端子を含み、前記駆動トランジスタのゲート及び前記第3の端子に前記第5の端子が接続されたスイッチングトランジスタと、前記第1の端子に接続された電気光学素子と、前記補償トランジスタ及び前記スイッチングトランジスタを経由して流れる電流に応じた電荷量を保持し、前記駆動トランジスタのゲートに一端が接続された容量素子とを含み、前記第4の端子に接続された第1の電源線は、前記複数の単位回路のうち少なくとも1つの他の単位回路の前記第4の端子にも共通接続され、前記第2の端子は第2の電源線に接続され、前記第1の電源線を複数の電位に設定する、または、前記第1の電源線と電源電位との切断・接続を制御する制御回路を備える。これによれば、駆動トランジスタの閾値電圧を補償しつつ、従来のものと較べて使用するトランジスタが1個低減されるので、開口率を向上させて、表示品質の高くすることが可能となる。また、単位回路を構成するトランジスタの数を従来のものと較べて1個低減させることができるため、歩留まりを向上させることができる。
In addition, the present invention is an electro-optical device including a plurality of unit circuits, each of the plurality of unit circuits including a driving transistor including a first terminal and a second terminal, a third terminal, and a
この電気光学装置において、前記電気光学素子は有機EL素子である。これによれば、従来のものと較べて使用するトランジスタを1個低減させることで開光率が高く、かつ、有機EL素子の輝度階調を精度良く制御することができる。 In this electro-optical device, the electro-optical element is an organic EL element. According to this, by reducing the number of transistors used as compared with the conventional one, the light opening rate is high, and the luminance gradation of the organic EL element can be accurately controlled.
この電気光学装置において、前記制御回路は、第7の端子及び第8の端子を含むトランジスタであり、前記第7の端子は電源に接続され、前記第8の端子は前記第1の電源線に接続されている。駆動トランジスタの閾値電圧を補償しつつ、従来のものと較べて使用するトランジスタを1個低減した単位を容易に構成することができる。 In this electro-optical device, the control circuit is a transistor including a seventh terminal and an eighth terminal, the seventh terminal is connected to a power supply, and the eighth terminal is connected to the first power supply line. It is connected. It is possible to easily configure a unit in which the number of transistors used is reduced by one as compared with the conventional one while compensating for the threshold voltage of the driving transistor.
この電気光学装置において、前記補償トランジスタ及び前記スイッチングトランジスタを経由して電流が流れている期間は少なくとも前記第1の電源線及び前記第2の電源線の電位は実質的に同電位となるように設定されている。これによれば、補償トランジスタで生成された駆動トランジスタの閾値電圧とほぼ等しい電圧を同駆動トランジスタのゲートに確実に供給することができる。この電気光学装置において、前記第1の電源線と前記第2の電源線とが同電位を有する電源に電気的に接続可能である。これによれば、単位回路に接続される第1の電源線と第2の電源線とに供給される電圧を容易にほぼ等しくさせることができる。 In this electro-optical device, at least the potentials of the first power supply line and the second power supply line are substantially equal during a period in which a current flows through the compensation transistor and the switching transistor. Is set. According to this, a voltage substantially equal to the threshold voltage of the drive transistor generated by the compensation transistor can be reliably supplied to the gate of the drive transistor. In the electro-optical device, the first power supply line and the second power supply line can be electrically connected to a power supply having the same potential. According to this, the voltages supplied to the first power supply line and the second power supply line connected to the unit circuit can be easily made substantially equal.
この電気光学装置において、前記駆動トランジスタの閾値電圧は前記補償トランジスタの閾値電圧より高くならないように設定されている。これによれば、駆動トランジスタの閾値電圧を確実に補償することができる。したがって、電気光学素子の輝度階調を精度良く制御することができる。 In this electro-optical device, the threshold voltage of the drive transistor is set so as not to be higher than the threshold voltage of the compensation transistor. According to this, the threshold voltage of the driving transistor can be reliably compensated. Therefore, the luminance gradation of the electro-optic element can be controlled with high accuracy.
本発明は、複数の走査線と、複数のデータ線と、前記複数の走査線と前記複数のデータ線との各交差部に対応してそれぞれ配置された単位回路と、複数の第1の電源線とを含む電気光学装置であって、前記単位回路の各々は、第1の端子及び第2の端子を含む駆動トランジスタと、第3の端子及び第4の端子を含み、前記駆動トランジスタのゲートに前記第3の端子が接続された補償トランジスタと、第5の端子及び第6の端子を含み、前記駆動トランジスタのゲート及び前記第3の端子に前記第5の端子が接続されたスイッチングトランジスタと、前記第1の端子に接続された電気光学素子と、前記補償トランジスタ及び前記スイッチングトランジスタを経由して流れる電流値に応じた電荷量を保持し、前記駆動トランジスタのゲートに一端が接続された容量素子とを含み、一連の単位回路に含まれるスイッチングトランジスタのゲートは一つの走査線に共通接続され、前記一連の単位回路における第4の端子は一つの第1の電源線に共通接続され、前記第1の電源線の各々を複数の電位に設定する、または、一つの第1の電源線と電源電位との切断・接続を制御する制御回路を備える。これによれば、単位回路内に設けられたすべての駆動トランジスタの閾値電圧を補償しつつ、従来のものと較べて使用するトランジスタが1個低減されるので、開口率を向上させて、表示品質の高くすることが可能となる。また、単位回路を構成するトランジスタの数を従来のものと較べて1個低減させることができるため、歩留まりを向上させることができる。 The present invention relates to a plurality of scanning lines, a plurality of data lines, unit circuits respectively arranged corresponding to intersections of the plurality of scanning lines and the plurality of data lines, and a plurality of first power supplies. Each of the unit circuits includes a driving transistor including a first terminal and a second terminal, a third terminal and a fourth terminal, and a gate of the driving transistor. A compensation transistor having the third terminal connected thereto, a switching transistor having a fifth terminal and a sixth terminal, the gate of the drive transistor and the third terminal being connected to the third terminal, A charge amount corresponding to a current value flowing through the electro-optic element connected to the first terminal, the compensation transistor and the switching transistor, and the gate of the drive transistor And the gates of the switching transistors included in the series of unit circuits are commonly connected to one scanning line, and the fourth terminal in the series of unit circuits is connected to one first power supply line. A control circuit is provided which is connected in common and sets each of the first power supply lines to a plurality of potentials, or controls disconnection / connection between one first power supply line and the power supply potential. According to this, since the number of transistors used is reduced by one compared with the conventional one while compensating the threshold voltage of all the drive transistors provided in the unit circuit, the aperture ratio is improved and the display quality is improved. It becomes possible to make it high. In addition, since the number of transistors constituting the unit circuit can be reduced by one as compared with the conventional one, the yield can be improved.
この電気光学装置において、前記一連の単位回路における第2の端子は、一つの第2の電源線に共通接続されている。これによれば、表示品質の高くすることが可能となる。 In the electro-optical device, the second terminals in the series of unit circuits are commonly connected to one second power supply line. According to this, it becomes possible to improve display quality.
この電気光学装置において、前記補償トランジスタのゲートは、自己の第3の端子に接続されている。これによれば、補償トランジスタで生成された駆動トランジスタの閾値電圧とほぼ等しい電圧を同駆動トランジスタのゲートに確実に供給することができる。 In this electro-optical device, the gate of the compensation transistor is connected to its third terminal. According to this, a voltage substantially equal to the threshold voltage of the drive transistor generated by the compensation transistor can be reliably supplied to the gate of the drive transistor.
この電気光学装置において、前記電気光学素子は有機EL素子である。これによれば、有機EL素子の輝度階調を精度良く制御することができる。この電気光学装置において、前記走査線に沿って、同色の電気光学素子が配置されるようにした。これによれば、開口率を更に向上させることができる。 In this electro-optical device, the electro-optical element is an organic EL element. According to this, the luminance gradation of the organic EL element can be controlled with high accuracy. In this electro-optical device, electro-optical elements of the same color are arranged along the scanning line. According to this, the aperture ratio can be further improved.
本発明は、第1の端子及び第2の端子を含む駆動トランジスタと、第3の端子及び第4の端子を含み、前記駆動トランジスタのゲートに前記第3の端子が接続された補償トランジスタと、第5の端子及び第6の端子を含み、前記駆動トランジスタのゲート及び前記第3の端子に前記第5の端子が接続されたスイッチングトランジスタと、前記駆動トランジスタのゲートに一端が接続された容量素子とを含む単位回路を複数備え、一連の単位回路における第4の端子は第1の電源線に共通接続された電子回路の駆動方法であって、前記一連の単位回路の第4の端子の各々を所定電位に電気的接続し、かつ、前記一連の単位回路に含まれるスイッチングトランジスタの各々をオン状態とすることにより、前記補償トランジスタを経由して流れる電流に応じた電荷量を容量素子に保持し、前記電荷量に応じた電圧を前記駆動トランジスタに印加して、前記第1の端子と前記第2の端子との間の導通状態を設定するステップと、前記一連の単位回路の第4の端子の各々を前記所定電位から電気的に切り離すステップとを含む。これによれば、駆動トランジスタの閾値電圧を補償して電子回路を駆動させることができる。 The present invention includes a driving transistor including a first terminal and a second terminal, a compensation transistor including a third terminal and a fourth terminal, wherein the third terminal is connected to a gate of the driving transistor, A switching transistor including a fifth terminal and a sixth terminal, the gate of the driving transistor and the third terminal being connected to the fifth terminal, and a capacitor having one end connected to the gate of the driving transistor And a fourth terminal in the series of unit circuits is a method for driving an electronic circuit commonly connected to the first power supply line, and each of the fourth terminals of the series of unit circuits. Are electrically connected to a predetermined potential, and each of the switching transistors included in the series of unit circuits is turned on, whereby the current flowing through the compensation transistor is Holding a charge amount corresponding to the capacitor element, applying a voltage according to the charge amount to the drive transistor, and setting a conduction state between the first terminal and the second terminal; Electrically disconnecting each of the fourth terminals of the series of unit circuits from the predetermined potential. According to this, the electronic circuit can be driven by compensating the threshold voltage of the driving transistor.
本発明は、第1の端子及び第2の端子を含む駆動トランジスタと、第3の端子及び第4の端子を含み、前記駆動トランジスタのゲートに前記第3の端子が接続された補償トランジスタと、第5の端子及び第6の端子を含み、前記駆動トランジスタのゲート及び前記第3の端子に前記第5の端子が接続されたスイッチングトランジスタと、前記第1の端子に接続された電気光学素子と、前記駆動トランジスタのゲートに一端が接続された容量素子とを含む単位回路が、複数の走査線と複数のデータ線の各交差部に対応してそれぞれ配置され、一連の単位回路に含まれるスイッチングトランジスタのゲートが一つの走査線に共通接続され、前記一連の単位回路における第4の端子が一つの第1の電源線に共通接続された電気光学装置の駆動方法であって、前記一連の単位回路の第4の端子の各々を所定電位に電気的接続し、かつ、前記一連の単位回路に含まれるスイッチングトランジスタのゲートにそれぞれ走査信号を供給しオン状態として、前記複数のデータ線の対応するデータ線と電気的に接続する期間に、前記補償トランジスタを経由して流れる電流の電流レベルに応じた電荷量を容量素子に保持し、前記電荷量に応じた電圧を前記第1のゲートに印加して、前記第1の端子と前記第2の端子との間の導通状態を設定するステップと、前記一連の単位回路の第4の端子の各々を前記所定電位から電気的に切り離すステップとを含む。これによれば、駆動トランジスタの閾値電圧を補償して電気光学装置を駆動させることができる。 The present invention includes a driving transistor including a first terminal and a second terminal, a compensation transistor including a third terminal and a fourth terminal, wherein the third terminal is connected to a gate of the driving transistor, A switching transistor including a fifth terminal and a sixth terminal, the gate of the driving transistor and the third terminal being connected to the fifth terminal, and an electro-optic element connected to the first terminal; And a switching circuit included in a series of unit circuits each including a unit circuit including a capacitive element having one end connected to the gate of the driving transistor, corresponding to each intersection of the plurality of scanning lines and the plurality of data lines. A driving method of an electro-optical device in which a gate of a transistor is commonly connected to one scanning line, and a fourth terminal in the series of unit circuits is commonly connected to one first power line. Then, each of the fourth terminals of the series of unit circuits is electrically connected to a predetermined potential, and a scanning signal is supplied to each of the gates of the switching transistors included in the series of unit circuits to turn them on. During a period of electrical connection with a corresponding data line of a plurality of data lines, a charge amount corresponding to the current level of the current flowing through the compensation transistor is held in the capacitor element, and a voltage corresponding to the charge amount is set. Applying to the first gate to set a conduction state between the first terminal and the second terminal; and connecting each of the fourth terminals of the series of unit circuits from the predetermined potential. Electrically disconnecting. According to this, the electro-optical device can be driven by compensating the threshold voltage of the driving transistor.
本発明の電子機器は、上記電子回路または上記電気光学装置を実装しているので、回路内における駆動トランジスタの閾値電圧を補償することができる上、従来のものと較べて使用するトランジスタを1個低減することができるので、電子機器の歩留まりを向上させることができる。 Since the electronic device according to the present invention is mounted with the electronic circuit or the electro-optical device, the threshold voltage of the driving transistor in the circuit can be compensated, and one transistor is used as compared with the conventional one. Since it can reduce, the yield of an electronic device can be improved.
以上説明したように本発明によれば、駆動トランジスタのバラツキの影響を受けにくくして、有機EL素子などのような電流型の被駆動素子に、目的とする電流を供給することが可能となる。 As described above, according to the present invention, it is possible to supply a target current to a current-type driven element such as an organic EL element without being affected by variations in driving transistors. .
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
<第1実施形態>
まず、本発明の第1実施形態について説明する。図1は、第1実施形態に係る単位回路が適用される電気光学装置の構成を示す図である。この図に示されるように、この電気光学装置においては、複数の走査線(S1、S2、S3、……、)および複数のデータ線(D1、D2、D3、……、)が互いに交差するように配設されるとともに、その交差の各々に、本実施形態に係る単位回路の一例である画素回路20がそれぞれマトリクス状に設けられている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<First Embodiment>
First, a first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an electro-optical device to which the unit circuit according to the first embodiment is applied. As shown in this figure, in this electro-optical device, a plurality of scanning lines (S1, S2, S3,...) And a plurality of data lines (D1, D2, D3,...) Intersect each other. The pixel circuits 20 which are examples of the unit circuit according to the present embodiment are provided in a matrix at each of the intersections.
走査線駆動回路130は、走査線S1、S2、S3、……、に対し、所定のタイミングで選択電位Vselをそれぞれ印加する。データ線駆動回路140は、データ線D1、D2、D3、……、に対し、データ電流Idataを、それぞれデータ信号として供給する。
The scanning
なお、図1においては、後述する電源線Vが省略されている。また、この説明においては、画素回路20がマトリクス状に配列している部分を表示パネルと呼ぶこともある。本実施形態においては、表示すべき画素の1つが、1つの画素回路20に対応しているが、1つの画素を複数のサブ画素によって表示する構成としても良い。 In FIG. 1, a power supply line V described later is omitted. In this description, the part where the pixel circuits 20 are arranged in a matrix may be called a display panel. In the present embodiment, one pixel to be displayed corresponds to one pixel circuit 20, but one pixel may be displayed by a plurality of sub-pixels.
図2(a)は、本実施形態に係る単位回路としての画素回路20の詳細な構成を示す回路図である。なお、この図における画素回路は、一般的な走査線Sとデータ線Dとの交差に対応するものの1つである。 FIG. 2A is a circuit diagram showing a detailed configuration of the pixel circuit 20 as a unit circuit according to the present embodiment. It should be noted that the pixel circuit in this figure is one of those corresponding to the intersection of a general scanning line S and data line D.
この図において、被駆動素子Lは、例えば、電流駆動される有機EL素子であり、この図ではダイオードとして表記している。この単位回路は、被駆動素子Lのほかに、駆動トランジスタTr1、スイッチングトランジスタTr2(第2のスイッチングトランジスタ)、スイッチングトランジスタTr3(第1のスイッチングトランジスタ)、補償トランジスタTr4、電荷を蓄積する容量素子Cを含んでいる。このうち、駆動トランジスタTr1、補償トランジスタTr4は、いずれも経時劣化の少ないpチャネル型の薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:TFT)であり、スイッチングトランジスタTr2、Tr3はnチャネル型のTFTである。 In this figure, the driven element L is, for example, a current-driven organic EL element, and is represented as a diode in this figure. In addition to the driven element L, this unit circuit includes a driving transistor Tr1, a switching transistor Tr2 (second switching transistor), a switching transistor Tr3 (first switching transistor), a compensation transistor Tr4, and a capacitive element C that accumulates charges. Is included. Among them, the drive transistor Tr1 and the compensation transistor Tr4 are both p-channel thin film transistors (TFTs) with little deterioration over time, and the switching transistors Tr2 and Tr3 are n-channel TFTs.
なお、各トランジスタにpチャネル型もしくはnチャネル型のいずれの導電型を用いるかの選択は、ここで示したものに限られる訳ではない。また、スイッチングトランジスタTr2、Tr3導電型(nチャネル型であるか、pチャネル型であるか)については互いに異なっていてもよい。ただし、スイッチングトランジスタTr2、Tr3との導電型を互いに異ならせる場合には、走査線Sにくわえて、これとは排他的な論理レベルをとる走査線を別途設けて、pチャネル型をとるスイッチングトランジスタのゲートを接続する必要がある。 Note that the selection of the p-channel or n-channel conductivity type for each transistor is not limited to the one shown here. In addition, the switching transistors Tr2 and Tr3 may have different conductivity types (whether they are n-channel type or p-channel type). However, when the conductivity types of the switching transistors Tr2 and Tr3 are different from each other, a scanning line having a logic level exclusive to the scanning line S is separately provided, and a switching transistor having a p-channel type is provided. Need to connect the gates.
被駆動素子Lの一端は、図示しない正孔注入用電極を介して駆動トランジスタTr1のドレインに接続される一方、被駆動素子Lの他端は陰極Eに接続されている。 One end of the driven element L is connected to the drain of the driving transistor Tr1 through a hole injection electrode (not shown), while the other end of the driven element L is connected to the cathode E.
また、駆動トランジスタTr1のソースは電源線Vに接続される一方、そのゲートは、容量素子Cの一端と、スイッチングトランジスタTr3のドレインと、トランジスタTr4のドレインとにそれぞれ接続されている。容量素子Cの他端は電源線Vに接続されている。 The source of the driving transistor Tr1 is connected to the power supply line V, and the gate thereof is connected to one end of the capacitive element C, the drain of the switching transistor Tr3, and the drain of the transistor Tr4. The other end of the capacitive element C is connected to the power supply line V.
補償トランジスタTr4のドレインは自己のゲートに接続されている。したがって、補償トランジスタTr4はダイオード接続となっている。 The drain of the compensation transistor Tr4 is connected to its own gate. Therefore, the compensation transistor Tr4 is diode-connected.
なお、補償トランジスタTr4のドレインとゲートとは、容量素子Cの一端(駆動トランジスタTr1のゲート、スイッチングトランジスタTr3のドレイン)に接続され、また、補償トランジスタTr4のソースは、スイッチングトランジスタTr2のソースに接続されている。スイッチングトランジスタTr2のドレインは電源線Vに接続されている。スイッチングトランジスタTr3のソースはデータ線Dに接続され、スイッチングトランジスタTr2、Tr3のゲートは、それぞれ走査線Sに接続されている。 The drain and gate of the compensation transistor Tr4 are connected to one end of the capacitive element C (the gate of the driving transistor Tr1 and the drain of the switching transistor Tr3), and the source of the compensation transistor Tr4 is connected to the source of the switching transistor Tr2. Has been. The drain of the switching transistor Tr2 is connected to the power supply line V. The source of the switching transistor Tr3 is connected to the data line D, and the gates of the switching transistors Tr2 and Tr3 are connected to the scanning line S, respectively.
つぎに、図2(a)の単位回路の動作について説明する。スイッチングトランジスタTr2、Tr3は、走査線Sを介して各ゲートに印加される選択電位Vselによりオン・オフ制御される。ここで本実施形態において、スイッチングトランジスタTr2、Tr3は、ともにnチャネル型であるため、選択電位Vselがハイレベルのときにそれぞれオンとなる。スイッチングトランジスタTr2、Tr3がオンの状態のときにデータ線Dを介してデータ電流Idataが供給されると、補償トランジスタTr4のゲートとソースの電位が等しくなるので、補償トランジスタTr4では、
Vgs(ゲートとソースの電位差)=Vds(ドレインとソースの電位差)
となり、この状態に対応した電荷が容量素子Cに蓄電され、これにより容量素子Cの端子間電圧が駆動トランジスタTr1のゲートに印加される。すなわち、データ線Dから供給されるデータ電流Idataの量により駆動トランジスタTr1のゲート電圧が制御され、これにより駆動トランジスタTr1のドレイン・ソース間における電流量が制御され、被駆動素子Lを流れる電流Idsの値が制御されることになる。
Next, the operation of the unit circuit shown in FIG. The switching transistors Tr2 and Tr3 are ON / OFF controlled by a selection potential Vsel applied to each gate via the scanning line S. In this embodiment, since the switching transistors Tr2 and Tr3 are both n-channel type, they are turned on when the selection potential Vsel is at a high level. When the data current Idata is supplied via the data line D when the switching transistors Tr2 and Tr3 are on, the potentials of the gate and the source of the compensation transistor Tr4 become equal.
Vgs (potential difference between gate and source) = Vds (potential difference between drain and source)
Thus, the charge corresponding to this state is stored in the capacitive element C, whereby the voltage between the terminals of the capacitive element C is applied to the gate of the drive transistor Tr1. That is, the gate voltage of the drive transistor Tr1 is controlled by the amount of the data current Idata supplied from the data line D, and the current amount between the drain and source of the drive transistor Tr1 is thereby controlled, and the current Ids flowing through the driven element L. Will be controlled.
上記回路において、駆動トランジスタTr1と補償トランジスタTr4とは、いわゆるカレント・ミラー回路を構成しており、駆動トランジスタTr1のドレイン・ソース間における電流Idsの値、すなわち、被駆動素子Lに供給される電流の値は、補償トランジスタTr4のドレイン・ソース間における電流量に比例する。 In the above circuit, the drive transistor Tr1 and the compensation transistor Tr4 form a so-called current mirror circuit, and the value of the current Ids between the drain and source of the drive transistor Tr1, that is, the current supplied to the driven element L Is proportional to the amount of current between the drain and source of the compensation transistor Tr4.
また、駆動トランジスタTr1のドレイン・ソース間における電流Idsと、補償トランジスタTr4のドレイン・ソース間を流れるデータ電流Idataとの比は、駆動トランジスタTr1と補償トランジスタTr4との特性により定まる。したがって、駆動トランジスタTr1と補償トランジスタTr4との特性の一つである利得係数(トランジスタのゲートおよびソースに一定の電圧を印加したときにそのトランジスタに流れる電流量)を一致させておくことで、駆動トランジスタTr1に流れる電流Idsと、補償トランジスタTr4を流れるデータ電流Idataとを一致させることができる。特に、本実施形態では、補償トランジスタTr4のドレインは駆動トランジスタTr1のゲートに直接接続されているので、補償トランジスタTr4を通過するデータ電流Idataが、駆動トランジスタによって制御される電流Idsに直接反映されて、両者の一致性を高めることができる。 The ratio of the current Ids between the drain and source of the drive transistor Tr1 and the data current Idata flowing between the drain and source of the compensation transistor Tr4 is determined by the characteristics of the drive transistor Tr1 and the compensation transistor Tr4. Accordingly, the drive coefficient Tr1 and the compensation transistor Tr4 are driven by matching the gain coefficient (the amount of current flowing through the transistor when a constant voltage is applied to the gate and source of the transistor), which is one of the characteristics of the drive transistor Tr1 and the compensation transistor Tr4. The current Ids flowing through the transistor Tr1 can be matched with the data current Idata flowing through the compensation transistor Tr4. In particular, in this embodiment, since the drain of the compensation transistor Tr4 is directly connected to the gate of the drive transistor Tr1, the data current Idata passing through the compensation transistor Tr4 is directly reflected in the current Ids controlled by the drive transistor. , The consistency between the two can be improved.
このため、駆動トランジスタTr1と補償トランジスタTr4との利得係数を一致するように表示パネルを構成すれば、たとえ表示パネルの画素ごとに形成されている駆動トランジスタTr1にバラツキが発生しても、表示パネルの各画素に含まれる被駆動素子Lに同じ大きさの電流Idsを供給することができる。よって、駆動トランジスタTr1の特性バラツキに起因する輝度むらを抑えることができる。 For this reason, if the display panel is configured so that the gain coefficients of the drive transistor Tr1 and the compensation transistor Tr4 match, even if the drive transistor Tr1 formed for each pixel of the display panel varies, the display panel The same current Ids can be supplied to the driven element L included in each pixel. Therefore, luminance unevenness due to characteristic variations of the drive transistor Tr1 can be suppressed.
よく知られているように、被駆動素子Lを含む表示パネルの製造プロセスにおいて、近接するトランジスタの特性を互いに一致させることは容易である。上述したように本実施形態では、補償トランジスタTr4のドレインは駆動トランジスタTr1のゲートに直接接続されてほどに近接している。このため、同一の画素回路において、駆動トランジスタTr1と補償トランジスタTr4との利得係数を一致するように構成することは、困難なことではなく、したがって、輝度むらの少ない表示パネルを製造することは、比較的容易である。 As is well known, in the manufacturing process of the display panel including the driven element L, it is easy to make the characteristics of adjacent transistors coincide with each other. As described above, in the present embodiment, the drain of the compensation transistor Tr4 is close enough to be directly connected to the gate of the drive transistor Tr1. For this reason, in the same pixel circuit, it is not difficult to configure the drive transistors Tr1 and the compensation transistors Tr4 to have the same gain coefficient. Therefore, manufacturing a display panel with less luminance unevenness is possible. It is relatively easy.
また、本実施形態では、データ線駆動回路140により供給されるデータ電流Idataに応じて駆動トランジスタTr1のゲート電圧が設定されるが、駆動トランジスタTr1と補償トランジスタTr4とがいわゆるカレント・ミラー回路を構成しているので、温度変化などによる駆動トランジスタTr1のドレイン・ソース間における電流Idsの変動が抑制されて、安定化が図られることにもなる。
In this embodiment, the gate voltage of the drive transistor Tr1 is set according to the data current Idata supplied from the data
図2(a)の回路では、補償トランジスタTr4を、スイッチングトランジスタTr2と、スイッチングトランジスタTr3との間に介在させているが、図2(b)に示すように、スイッチングトランジスタTr2と電源線Vとの間に介在させるようにしてもよい。なお、この回路においても駆動トランジスタTr1のドレイン・ソース間電流Idsが、補償トランジスタTr4を流れるデータ電流Idataにより定まることは、図2(a)に示される回路と同様である。 In the circuit of FIG. 2A, the compensation transistor Tr4 is interposed between the switching transistor Tr2 and the switching transistor Tr3. However, as shown in FIG. You may make it interpose between. In this circuit as well, the drain-source current Ids of the drive transistor Tr1 is determined by the data current Idata flowing through the compensation transistor Tr4, as in the circuit shown in FIG.
図3は、図2(a)に示した単位回路の動作を説明するためのタイミングチャートである。 FIG. 3 is a timing chart for explaining the operation of the unit circuit shown in FIG.
まず、走査線駆動回路130が走査線Sに供給する選択電位Vselをハイレベルにする一方、データ線駆動回路140がデータ線Dにデータ電流Idataを供給する。
First, the selection potential Vsel supplied from the scanning
選択電位Vselがハイレベルになると、スイッチングトランジスタTr2、Tr3がともにオン状態になるので、データ電流Idataは、電源線V、スイッチングトランジスタTr2、補償トランジスタTr4、スイッチングトランジスタTr3、およびデータ線Dという経路にて流れる。 When the selection potential Vsel becomes a high level, both the switching transistors Tr2 and Tr3 are turned on, so that the data current Idata passes through the path of the power supply line V, the switching transistor Tr2, the compensation transistor Tr4, the switching transistor Tr3, and the data line D. Flowing.
このデータ電流Idataに応じて、駆動トランジスタTr1のゲート電圧が定められて、該ゲート電圧に応じた電流Idsが電源線Vより供給されて被駆動素子Lが発光するとともに、該ゲート電圧は、容量素子Cによって保持される。したがって、選択電位Vselがローレベルになって、スイッチングトランジスタTr2、Tr3がともにオフ状態になっても、保持されたゲート電圧に応じた電流Idsが被駆動素子Lに流れ続けるので、被駆動素子Lの発光状態は、次回選択電位Vselが再びハイレベルになるまで、維持されることとなる。 The gate voltage of the drive transistor Tr1 is determined according to the data current Idata, the current Ids corresponding to the gate voltage is supplied from the power supply line V, and the driven element L emits light. Held by element C. Therefore, even when the selection potential Vsel becomes a low level and both the switching transistors Tr2 and Tr3 are turned off, the current Ids corresponding to the held gate voltage continues to flow to the driven element L. Therefore, the driven element L This light emission state is maintained until the next time the selection potential Vsel becomes high level again.
ところで、カレント・ミラー回路を構成している駆動トランジスタTr1と補償トランジスタTr4との利得係数は、上述したようにこれを一致させる場合に限られず、この単位回路が適用される表示パネルのサイズや走査周波数等の種々の要求に応じて適宜設定することができる。 Incidentally, the gain coefficients of the drive transistor Tr1 and the compensation transistor Tr4 constituting the current mirror circuit are not limited to the case where they are matched as described above, and the size and scanning of the display panel to which this unit circuit is applied. It can be appropriately set according to various requirements such as frequency.
例えば、補償トランジスタTr4の利得係数を、駆動トランジスタTr1の利得係数よりも大きくした構成としても良い。このような構成によれば、補償トランジスタTr4に流れる電流Idataが、駆動トランジスタTr1に流れる電流Idsよりも大きくなるので、容量素子Cにおいて電荷蓄積に要する時間を短縮化することができる。このため、表示パネルの画素数の増大や大サイズ化に伴って要求される走査周波数の高周波数化に対処することが可能となる。 For example, the gain coefficient of the compensation transistor Tr4 may be larger than the gain coefficient of the drive transistor Tr1. According to such a configuration, the current Idata flowing through the compensation transistor Tr4 is larger than the current Ids flowing through the drive transistor Tr1, so that the time required for charge accumulation in the capacitive element C can be shortened. For this reason, it is possible to cope with an increase in the scanning frequency required with an increase in the number of pixels of the display panel and an increase in size.
これとは逆に、補償トランジスタTr4の利得係数を、駆動トランジスタTr1の利得係数よりも小さくした構成としても良い。この構成によれば、補償トランジスタTr4によるデータ電流Idataが、駆動トランジスタTr1による電流Idsよりも小さくなるので、容量素子Cにおける電荷蓄積の際に消費される電力を抑えることができる。 On the contrary, the gain coefficient of the compensation transistor Tr4 may be smaller than the gain coefficient of the drive transistor Tr1. According to this configuration, the data current Idata generated by the compensation transistor Tr4 is smaller than the current Ids generated by the drive transistor Tr1, so that the power consumed when the charge is accumulated in the capacitive element C can be suppressed.
また、図2(a)または図2(b)において、同一行の画素回路20におけるスイッチングトランジスタTr2、Tr3のゲートは、互いに同一の走査線Sに接続された構成となっていた。この構成に限られず、走査線Sとは異なる走査線を設けて、すなわち、1行につき2本の走査線を設けて、スイッチングトランジスタTr2、Tr3のゲートが互いに異なる走査線Sに接続された構成としても良い。ここで、両構成を比較すると、前者に係る構成(1行の画素回路20につき1本の走査線を有する構成)の方が、後者に係る構成(1行の画素回路20につき2本の走査線を有する構成)と比較して、配線に要する領域が少なくて済むので、有効光学面積を確保することによる開口率の向上が容易となる。 Further, in FIG. 2A or 2B, the gates of the switching transistors Tr2 and Tr3 in the pixel circuits 20 in the same row are connected to the same scanning line S. The present invention is not limited to this configuration, and a scanning line different from the scanning line S is provided, that is, two scanning lines are provided per row, and the gates of the switching transistors Tr2 and Tr3 are connected to different scanning lines S. It is also good. Here, when both configurations are compared, the configuration according to the former (the configuration having one scanning line per pixel circuit 20 in one row) is the second configuration (the configuration having two scanning lines per pixel circuit 20 in one row). Compared with the configuration having a line), the area required for the wiring can be reduced, so that the aperture ratio can be easily improved by securing an effective optical area.
次に、上記画素回路20における製造プロセスについて、TFTおよび画素の製造プロセスについて説明する。 Next, a manufacturing process of the pixel circuit 20 will be described with reference to a manufacturing process of TFTs and pixels.
まず、ガラス基板1上に、SiH4を用いたPECVDや、Si2H6を用いたLPCVDにより、アモルファスシリコンを形成するとともに、該アモルファスシリコンを、エキシマレーザー等のレーザー照射や、固相成長によって多結晶化させて、多結晶シリコン層2を形成する(図4(a)参照)。
First, amorphous silicon is formed on the
多結晶シリコン層2をパターニングして、ゲート絶縁膜3を形成した後、さらにゲート4を形成する(図4(b)参照)。
After the
続いて、リンやボロンなどの不純物を、ゲート4をマスクとして用いて自己整合的に多結晶シリコン層2に打ち込み、トランジスタ5a、5bを形成する。なお、ここではトランジスタ5a、5bの導電型は、それぞれp型、n型である。第1層間絶縁膜6を形成した後、コンタクトホールを開孔し、さらに、ソースおよびドレイン7を形成する(図4(c)参照)。
Subsequently, impurities such as phosphorus and boron are implanted into the
そして、第2層間絶縁膜8を形成した後、コンタクトホールを開孔し、さらにITO(Indium Tin Oxide)からなる画素電極9を形成する(図4(d)参照)。 Then, after the second interlayer insulating film 8 is formed, a contact hole is opened, and a pixel electrode 9 made of ITO (Indium Tin Oxide) is formed (see FIG. 4D).
このように形成された第2層間絶縁膜8および画素電極9を覆うように、密着層10を形成し、発光領域に対応して開口部を形成する。さらに、層間層11を形成して、同じく発光領域に対応して開口部を形成する(図5(a)参照)。
An
つぎに、酸素プラズマやCF4プラズマなどのプラズマ処理によって、基板表面の濡れ性を制御する。その後、正孔注入層12および発光層13を、それぞれ液相プロセスや真空プロセスにより形成する。なお、液相プロセスには、スピンコートや、スキージ塗り、インクジェットプロセスなどが挙げられ、また、真空プロセスには、スパッタリングや、蒸着などが挙げられる。さらに、アルミニウムなどの金属を含んだ陰極14を形成する。最後に、封止層15を形成し、有機EL素子を完成させる(図5(b)参照)。
Next, the wettability of the substrate surface is controlled by plasma treatment such as oxygen plasma or CF 4 plasma. Thereafter, the
ここで、密着層10の役割は、基板と層間層11との密着性を向上し、また、正確な発光面積を得ることにある。また、層間層11の役割は、ゲート4やソース、ドレイン7から陰極14を遠ざけて寄生容量を低減すること、液相プロセスで正孔注入層12や発光層13を形成する際に、表面の濡れ性を制御して正確なパターニングができるようにすることとにある。なお、発光層13の上に電子輸送層(図示しない)を設けてもよい。
<第2実施形態>
上述した第1実施形態では、例えば、駆動トランジスタTr1と補償トランジスタTr4との利得係数が同じとなるように形成することによって、駆動トランジスタTr1のドレイン・ソース間における電流Idsを、補償トランジスタTr4のドレイン・ソース間を流れるデータ電流Idataに一致させることができた。このため、駆動トランジスタTr1に特性バラツキが発生しても、各画素にわたって被駆動素子Lに同じ大きさの電流Idsを供給することができ、駆動トランジスタの特性バラツキに起因する輝度むらを抑えることが可能となった。
Here, the role of the
Second Embodiment
In the first embodiment described above, for example, by forming the drive transistor Tr1 and the compensation transistor Tr4 to have the same gain coefficient, the current Ids between the drain and the source of the drive transistor Tr1 is changed to the drain of the compensation transistor Tr4. The data current Idata flowing between the sources could be matched. For this reason, even if characteristic variation occurs in the drive transistor Tr1, the current Ids having the same magnitude can be supplied to the driven element L over each pixel, and luminance unevenness caused by characteristic variation of the drive transistor can be suppressed. It has become possible.
しかしながら、第1実施形態では、図2(a)または図2(b)から明らかなように、1つの画素において計4個のトランジスタが必要である。このため、表示パネルとしてみた場合、トランジスタの数の分だけ、歩留まりの低下や、開口率の低下を招きやすい。 However, in the first embodiment, as is apparent from FIG. 2A or 2B, a total of four transistors are required in one pixel. For this reason, when viewed as a display panel, the yield and the aperture ratio are likely to decrease by the number of transistors.
そこで、駆動トランジスタTr1の特性バラツキに起因する輝度むらを抑えた上で、1つの画素において必要となるトランジスタの個数を減少させた第2実施形態について説明することにする。 Therefore, a second embodiment will be described in which the number of transistors required in one pixel is reduced after suppressing the luminance unevenness due to the characteristic variation of the drive transistor Tr1.
図6は、第2実施形態に係る単位回路が適用される有機ELディスプレイの構成を示すブロック図である。 FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of an organic EL display to which the unit circuit according to the second embodiment is applied.
この図に示されるように、有機ELディスプレイ100は、信号生成回路110、表示パネル部120、走査線駆動回路130、データ線駆動回路140および電源線制御回路150を備えている。
As shown in this figure, the
有機ELディスプレイ100における信号生成回路110、走査線駆動回路130、データ線駆動回路140および電源線制御回路150は、それぞれが独立した電子部品によって構成されていてもよい。例えば、信号生成回路110、走査線駆動回路130、データ線駆動回路140および電源線制御回路150が、各々1チップの半導体集積回路装置によって構成されていてもよい。また、信号生成回路110、走査線駆動回路130、データ線駆動回路140および電源線制御回路150の全部若しくは一部がプログラマブルなICチップで構成され、その機能が当該ICチップに書き込まれたプログラムによってソフトウェア的に実現されてもよい。
The
信号生成回路110は、図示しない外部装置からの画像データに基づいて、表示パネル部120に画像を表示させるための走査制御信号およびデータ制御信号を作成する。そして、信号生成回路110は、前記走査制御信号を走査線駆動回路130に出力するとともに、前記データ制御信号をデータ線駆動回路140に出力する。さらに、信号生成回路110は、電源線制御回路150に対してタイミング制御信号を出力する。
The
図7は、表示パネル部120およびデータ線駆動回路140の内部構成を示す図である。この図に示されるように、表示パネル部120は、列方向に沿って延びるM本のデータ線Xm(m=1〜M;mは整数)と、行方向に沿って延びるN本の走査線Yn(n=1〜N;nは整数)との交差部に対応する位置に単位回路としての画素回路200をそれぞれ有している。つまり、各画素回路200は、列方向に沿って延びるデータ線Xmと、行方向に沿って延びる走査線Ynとにそれぞれ接続されることによってマトリクス状に配列して、電子回路を構成している。
FIG. 7 is a diagram illustrating an internal configuration of the
また、行毎に、それぞれ行方向(走査線の延設方向)に沿って第1の電源線L1と第2の電源線L2とが設けられている。 Further, a first power supply line L1 and a second power supply line L2 are provided for each row along the row direction (extending direction of the scanning line).
画素回路200は、第1実施形態の被駆動素子Lと同様な有機EL素子210を含む。1行分の画素回路200は、当該行に対応する第1の電源線L1および第2の電源線L2に接続されている。すなわち、1行分の画素回路200は、第1の電源線L1および第2の電源線L2を互いに共用している。
The
ここで、各行における第1の電源線L1は、それぞれトランジスタQを介して間接的に電圧供給線VLに接続されているが、各行における第2の電源線L2は、それぞれ直接的に電圧供給線VLに接続されて、画素回路200に、駆動電圧Vddを供給する構成となっている。
Here, the first power supply line L1 in each row is indirectly connected to the voltage supply line VL through the transistor Q, but the second power supply line L2 in each row is directly connected to the voltage supply line VL. The driving voltage Vdd is supplied to the
走査線駆動回路130は、信号生成回路110から出力される走査制御信号に応じて、複数の走査線Ynのうち順番に1本ずつ走査線を選択するとともに、選択した走査線に対し、その選択を示す走査信号を供給する。
The scanning
データ線駆動回路140は、データ線の1本毎にラインドライバ230を備え、1つのラインドライバ230は、それに対応するデータ線の一端に接続されている。ここで、ラインドライバ230は、信号生成回路110から出力されたデータ制御信号に基づいて、データ電流Idataを生成し、対応するデータ線に供給する。
The data line driving
一般的に言えば、m列目のラインドライバ230は、n行目の走査線Ynが選択されたときに、n行m列に位置する画素回路200に含まれる有機EL素子210の輝度を指示するデータ電流Idataをm列目のデータ線Xmに供給する。
Generally speaking, the m-
なお、画素回路200では、後述するように、対応するデータ線に供給されるデータ電流Idataに応じて内部状態が設定されると、該内部状態に応じて有機EL素子210に供給される駆動電流Idsが制御される構成となっている。
In the
電源線制御回路150は、行毎に設けられる電源線制御線Fに電源線制御信号をそれぞれ供給して、各行のトランジスタQのオン・オフを制御する。詳細には、電源線制御回路150は、信号生成回路110から出力される走査制御信号に基づき、ある行の電源線制御信号について、当該行の走査線の選択を示す走査信号と完全に一致するように生成して、または、その選択状態が時間的に一部重複するように生成して、当該行に対応する電源線制御線Fに供給する。
The power supply
図8は、第2実施形態に係る単位回路としての画素回路200の詳細な構成を示す回路図である。この図においては、各画素回路200のうち、n行目の走査線Ynとm列目のデータ線Xmとの交差に対応するものが例示されている。
FIG. 8 is a circuit diagram illustrating a detailed configuration of the
図8に示されるように、画素回路200は、3つのトランジスタと1つの容量素子とを含んでいる。詳細には、画素回路200は、駆動トランジスタTrd、補償トランジスタTrc、スイッチングトランジスタTrsおよび容量素子としての保持用キャパシタC1を含んでいる。
As shown in FIG. 8, the
なお、本実施形態では、駆動トランジスタTrdおよび補償トランジスタTrcの導電型は、それぞれ、p型(pチャネル)であり、スイッチングトランジスタTrsの導電型は、n型(nチャネル)であるが、これらの導電型の選択については、ここで示したものに限られない。また、画素回路200に含まれるトランジスタは、通常、TFT(薄膜トランジスタ)で形成される。
In this embodiment, the conductivity type of the drive transistor Trd and the compensation transistor Trc is p-type (p-channel), and the conductivity type of the switching transistor Trs is n-type (n-channel). The selection of the conductivity type is not limited to that shown here. Further, the transistor included in the
駆動トランジスタTrdのドレイン(第1の端子)は、有機EL素子210の陽極に接続されている。有機EL素子210の陰極は接地されている。駆動トランジスタTrdのソース(第2の端子)は、第2の電源線L2に接続されている。第2の電源線L2は、表示パネル部120の右端側に設けられた電圧供給線VLに接続されている。駆動トランジスタTrdのゲート(第1のゲート)は、ノードNに接続されている。なお、ノードNとは、駆動トランジスタTrdのゲートと、保持用キャパシタC1の一端と、スイッチングトランジスタTrsのドレインと、補償トランジスタTrcのドレインとの接続点である。保持用キャパシタC1の他端は、駆動トランジスタTrdのソース、すなわち、第2の電源線L2に接続されている。
The drain (first terminal) of the drive transistor Trd is connected to the anode of the
スイッチングトランジスタTrsのドレイン(第6の端子)は、データ線Xmと接続され、そのドレイン(第5の端子)は、ノードNに接続されている。また、スイッチングトランジスタTrsのゲートは、走査線Ynに接続されている。したがって、走査線Ynに、当該走査線Ynが選択されたことを示す走査信号が供給されると(ハイレベルになると)、スイッチングトランジスタTrsは導通状態となる。 The drain (sixth terminal) of the switching transistor Trs is connected to the data line Xm, and the drain (fifth terminal) is connected to the node N. The gate of the switching transistor Trs is connected to the scanning line Yn. Therefore, when the scanning signal indicating that the scanning line Yn is selected is supplied to the scanning line Yn (when the scanning signal becomes high level), the switching transistor Trs is turned on.
ノードNには、補償トランジスタTrcのドレイン(第3の端子)のみならず、そのゲートも接続されている。また、補償トランジスタTrcのソース(第4の端子)は、第1の電源線L1に接続されている。したがって、補償トランジスタTrcは、第1の電源線L1からノードNまでを順方向とするダイオードとして機能する。 Not only the drain (third terminal) of the compensation transistor Trc but also its gate is connected to the node N. The source (fourth terminal) of the compensation transistor Trc is connected to the first power supply line L1. Therefore, the compensation transistor Trc functions as a diode having a forward direction from the first power supply line L1 to the node N.
なお、各画素回路200内に配置形成されるトランジスタは、通常、TFT(薄膜トランジスタ)で構成されている。
The transistors arranged and formed in each
第1の電源線L1は、制御回路としてのトランジスタQを介して電圧供給線VLに接続されている。なお、第1の電源線L1と第2の電源線L2とで電源線Lが構成されている。 The first power supply line L1 is connected to the voltage supply line VL via a transistor Q as a control circuit. The first power line L1 and the second power line L2 constitute the power line L.
トランジスタQのゲートは、電源線制御線Fに接続されている。トランジスタQは、電源線制御回路150から電源線制御線Fを介して供給される電源線制御信号に応じて、電気的切断の状態(オフ状態)または電気的接続の状態(オン状態)のいずれかとなる。トランジスタQの導電型はp型(pチャネル)であるので、電源線制御信号がローレベルとなったときに、トランジスタQがオン状態となる。
The gate of the transistor Q is connected to the power supply line control line F. The transistor Q is either in an electrically disconnected state (off state) or in an electrically connected state (on state) in accordance with a power line control signal supplied from the power
次に、有機ELディスプレイ100における画素回路200の駆動方法について図9を参照して説明する。図9は、この駆動方法を説明するためのタイミングチャートである。
Next, a driving method of the
まず、データ書き込み期間Trpにおいて、走査線Ynの選択を示す走査信号が走査線駆動回路130によって供給されると(走査線Ynがハイレベルになると)、スイッチングトランジスタTrsがオン状態となる。このような走査信号の供給に合わせて、トランジスタQをオン状態にするローレベルの電源線制御信号が電源線制御線Fに供給されるので、データ書き込み期間Trpでは、トランジスタQもオン状態となる。 First, in the data writing period Trp, when a scanning signal indicating selection of the scanning line Yn is supplied by the scanning line driving circuit 130 (when the scanning line Yn becomes high level), the switching transistor Trs is turned on. In accordance with such supply of the scanning signal, a low-level power supply line control signal for turning on the transistor Q is supplied to the power supply line control line F, so that the transistor Q is also turned on in the data write period Trp. .
したがって、電流が、電圧供給線VL、トランジスタQ、第1の電源線L1、補償トランジスタTrc、スイッチングトランジスタTrsおよびデータ線Xmという経路で流れる。このときに流れる電流は、ラインドライバ230によって生成されるデータ電流Idata、すなわち、n行m列の画素回路200に含まれる有機EL素子210の輝度を指示するデータ電流Idataである。
Therefore, a current flows through a path including the voltage supply line VL, the transistor Q, the first power supply line L1, the compensation transistor Trc, the switching transistor Trs, and the data line Xm. The current flowing at this time is the data current Idata generated by the
そして、このときに流れるデータ電流Idataに応じた電圧VC1がノードNに発生して、保持用キャパシタC1に保持されるとともに、駆動トランジスタTrdのゲートに印加される。このため、駆動用トランジスタTrdに駆動電流Idsが流れ、有機EL素子210が発光し始める。
Then, a voltage VC1 corresponding to the data current Idata flowing at this time is generated at the node N, held in the holding capacitor C1, and applied to the gate of the drive transistor Trd. For this reason, the drive current Ids flows through the drive transistor Trd, and the
次に、データ書き込み期間Trpが終了して、発光期間Telに至ると、走査線Ynがローレベルになる。このため、スイッチングトランジスタTrsがオフ状態となる。このような走査信号が状態遷移に合わせて、電源線制御信号がハイレベルに変化するので、トランジスタQもオフ状態となる。スイッチングトランジスタTrsおよびトランジスタQがともにオフ状態となっても、駆動トランジスタTrdのゲートには、保持用キャパシタC1によって保持された電圧VC1が印加されるので、有機EL素子210の発光状態は、次回、走査線Ynが再び選択されるまで(トランジスタQが再びオンになるまで)、維持されることになる。 Next, when the data writing period Trp ends and reaches the light emission period Tel, the scanning line Yn becomes low level. For this reason, the switching transistor Trs is turned off. Since the power supply line control signal changes to a high level in accordance with the state transition of such a scanning signal, the transistor Q is also turned off. Even when both the switching transistor Trs and the transistor Q are turned off, the voltage VC1 held by the holding capacitor C1 is applied to the gate of the driving transistor Trd. This is maintained until the scanning line Yn is selected again (until the transistor Q is turned on again).
なお、このような動作は、走査線Ynに対応する1行分の画素回路200の各々においても、それぞれ同時に実行される。また、画素回路200の全体についてみると、1、2、3、…、N行目の走査線について順番に実行される。
Such an operation is also executed simultaneously in each of the
また、データ書き込み期間Trpと発光期間Telとで、駆動周期Tcが構成される。この駆動周期Tcとは、有機EL素子210の輝度が1回ずつ更新される周期を意味しており、いわゆるフレーム期間(垂直走査期間)と同義である。
Further, the data writing period Trp and the light emission period Tel form a driving cycle Tc. The driving cycle Tc means a cycle in which the luminance of the
上記の画素回路の動作機構を簡単に説明するために、補償用トランジスタTrcの閾値電圧Vth2を考慮して表すとすれば、前記ノードNでの電位Vnは、保持用キャパシタC1に生じた電圧VC1と、駆動電圧Vddから補償用トランジスタTrcの閾値電圧Vth2を差し引いた値(Vn=Vdd−Vth2)とを加算した値で表現される。すなわち、次式(1)で表される。 In order to briefly explain the operation mechanism of the pixel circuit, if the threshold voltage Vth2 of the compensation transistor Trc is considered, the potential Vn at the node N is the voltage VC1 generated in the holding capacitor C1. And a value obtained by subtracting the threshold voltage Vth2 of the compensation transistor Trc from the drive voltage Vdd (Vn = Vdd−Vth2). That is, it is expressed by the following formula (1).
Vg=VC1+Vdd−Vth2 …(1)
駆動トランジスタTrdのゲート・ソース間電圧Vgsは、そのゲート電位Vgと駆動用トランジスタTrdのソース電位Vs(=Vdd)との差(Vg−Vs)であるので、駆動トランジスタのゲート・ソース間電圧Vgsは、次式(2)のように変形できる。
Vg = VC1 + Vdd−Vth2 (1)
Since the gate-source voltage Vgs of the drive transistor Trd is the difference (Vg−Vs) between the gate potential Vg and the source potential Vs (= Vdd) of the drive transistor Trd, the gate-source voltage Vgs of the drive transistor. Can be transformed as shown in the following equation (2).
Vgs=Vg−Vs …(2)
この式(2)に、式(1)で示されるVgおよびVs(=Vdd)を代入すると、次式(3)が得られる。
Vgs = Vg−Vs (2)
Substituting Vg and Vs (= Vdd) shown in equation (1) into equation (2), the following equation (3) is obtained.
Vgs=VC1+Vdd−Vth2−Vdd
=VC1−Vth2 …(3)
ここで、上述したように補償トランジスタTrcの閾値電圧Vth2を駆動トランジスタTrdの閾値電圧Vth1とほぼ等しいとすれば、式(3)で示されるゲート・ソース間電圧Vgsは、次式(4)のように表すことができる。
Vgs = VC1 + Vdd−Vth2−Vdd
= VC1-Vth2 (3)
Here, as described above, if the threshold voltage Vth2 of the compensation transistor Trc is substantially equal to the threshold voltage Vth1 of the drive transistor Trd, the gate-source voltage Vgs expressed by the equation (3) is expressed by the following equation (4). Can be expressed as:
Vgs=VC1−Vth1 …(4)
一方、駆動トランジスタTrdのソース・ドレイン間に流れる電流Idsは、次式(5)で表される。
Vgs = VC1-Vth1 (4)
On the other hand, the current Ids flowing between the source and drain of the drive transistor Trd is expressed by the following equation (5).
Ids=(1/2)β(−Vgs−Vth1)2 …(5)
この式におけるβは、利得係数であり、
β=(μAW/L)
で示される。ここで、μはキャリアの移動度、Aはゲート容量、Wはチャネル幅、Lはチャネル長を、それぞれ示している。
Ids = (1/2) β (−Vgs−Vth1) 2 (5)
Β in this equation is a gain coefficient,
β = (μAW / L)
Indicated by Here, μ represents carrier mobility, A represents gate capacitance, W represents channel width, and L represents channel length.
式(5)に、式(4)で示されるVgsを代入すると、
Ids=(1/2)β(−VC1+Vth1−Vth1)2
=(1/2)β(−VC1)2 …(6)
この式(6)を見ても判るように、駆動トランジスタTrdのソース・ドレイン間に流れる電流Idsは、保持用キャパシタC1に生じた電圧VC1のみで決定される。
Substituting Vgs shown in equation (4) into equation (5),
Ids = (1/2) β (−VC1 + Vth1−Vth1) 2
= (1/2) β (−VC1) 2 (6)
As can be seen from Equation (6), the current Ids flowing between the source and drain of the drive transistor Trd is determined only by the voltage VC1 generated in the holding capacitor C1.
一般に、互いに近接するトランジスタの閾値特性等を揃えることは容易である。このため、同一画素回路のような、極めて近接する補償トランジスタTrcと駆動トランジスタTrdの閾値電圧特性を揃えることも容易であるので、有機EL素子210に流れる駆動電流Idsを、駆動トランジスタTrdの閾値電圧特性に依存することなく、データ電流Idataで決定することができる。
In general, it is easy to align the threshold characteristics and the like of transistors adjacent to each other. For this reason, since it is easy to align the threshold voltage characteristics of the compensation transistor Trc and the drive transistor Trd that are very close to each other as in the same pixel circuit, the drive current Ids that flows through the
すなわち、第2実施形態においても、補償トランジスタTrcのドレインは駆動トランジスタTrdのゲートに直接接続されているので、近接する結果、両トランジスタの特性を揃えることが容易であるとともに、補償トランジスタTrcを通過するデータ電流Idataが、駆動トランジスタTrdによって制御される電流Idsに直接反映されて、両者の一致性を高めることができる。 That is, also in the second embodiment, since the drain of the compensation transistor Trc is directly connected to the gate of the drive transistor Trd, as a result of proximity, it is easy to make the characteristics of both transistors uniform and pass through the compensation transistor Trc. The data current Idata to be reflected is directly reflected on the current Ids controlled by the drive transistor Trd, so that the consistency between the two can be improved.
したがって、表示パネル部120において画素回路200毎に、駆動トランジスタTrdの閾値電圧がバラツキによって相違しても、有機EL素子210に流れる電流Idsに影響を与えないので、駆動トランジスタの特性バラツキに起因する輝度むらを抑えることが、上記第1実施形態と同様に可能となる。
Therefore, even if the threshold voltage of the drive transistor Trd differs for each
さらに、第2実施形態では、1つの画素回路200に形成されるトランジスタは3個であり、第1実施形態の画素回路20の4個と比較して、1個少なくすることができる。このため、第2実施形態によれば、駆動トランジスタの特性バラツキに起因する輝度むらを抑えることができる点にくわえて、トランジスタの不良による歩留まり低下を抑えることができるとともに、1画素当たりの開口面積を確保して開口率を向上させることが可能となる。
Furthermore, in the second embodiment, the number of transistors formed in one
なお、第2実施形態においても、第1実施形態と同様に適宜設定して良い。例えば、補償トランジスタTrcの利得係数を、駆動トランジスタTrdの利得係数よりも大きくした構成としても良い。このような構成によれば、補償トランジスタTrcに流れる電流Idataが、駆動トランジスタTrdに流れる電流Idsよりも大きくなるので、容量素子Cにおいて電荷蓄積に要する時間を短縮化することができる。このため、表示パネルの画素数の増大や大サイズ化に伴って要求される走査周波数の高周波数化に対処することが可能となる。 In the second embodiment, it may be set as appropriate as in the first embodiment. For example, the gain coefficient of the compensation transistor Trc may be larger than the gain coefficient of the drive transistor Trd. According to such a configuration, the current Idata flowing through the compensation transistor Trc is larger than the current Ids flowing through the drive transistor Trd, so that the time required for charge accumulation in the capacitive element C can be shortened. For this reason, it is possible to cope with an increase in the scanning frequency required with an increase in the number of pixels of the display panel and an increase in size.
これとは逆に、補償トランジスタTrcの利得係数を、駆動トランジスタTrdの利得係数よりも小さくした構成としても良い。この構成によれば、補償トランジスタTrcによるデータ電流Idataが、駆動トランジスタTrdによる電流Idsよりも小さくなるので、容量素子Cにおける電荷蓄積の際に消費される電力を抑えることができる。 On the contrary, the gain coefficient of the compensation transistor Trc may be smaller than the gain coefficient of the drive transistor Trd. According to this configuration, the data current Idata generated by the compensation transistor Trc is smaller than the current Ids generated by the drive transistor Trd, so that it is possible to suppress power consumed during charge accumulation in the capacitive element C.
第2実施形態では、スイッチング用トランジスタTrsおよびトランジスタQは、データ書き込み期間Trpにおいてともにオン状態となり、発光期間Telにおいてともにオフ状態となるように設定されていることが好ましいが、特にこれには限定されない。また、駆動電流Idsは、有機EL素子210にデータ書き込み期間Trpに流れず、発光期間Telに流れるように設定されていることが好ましいが、特にこれには限定されない。
In the second embodiment, it is preferable that the switching transistor Trs and the transistor Q are both set to be in the on state during the data write period Trp and set to be in the off state during the light emission period Tel. Not. In addition, the drive current Ids is preferably set so that it does not flow through the
駆動トランジスタTrdに対して補償トランジスタTrcのチャネル幅等を大きくすることにより、駆動トランジスタTrdと補償トランジスタTrcのサイズが同一である場合に比べて、低階調のデータを供給する際もデータ電流Idataとして相対的に高い電流を利用できるので、寄生容量等による動作遅延を抑制することができる。 By increasing the channel width of the compensation transistor Trc and the like with respect to the drive transistor Trd, the data current Idata is supplied even when low-gradation data is supplied compared to the case where the size of the drive transistor Trd and the compensation transistor Trc is the same. Since a relatively high current can be used, an operation delay due to parasitic capacitance or the like can be suppressed.
また、画素回路200において、駆動トランジスタTrdの閾値電圧Vth1が補償トランジスタTrcの閾値電圧Vth2以上となるように設定されることが好ましいが、特にこれには限定されない。例えば、有機EL素子210をデータ書き込み期間Trpにおいても発光させるときは、駆動トランジスタTrdの閾値電圧Vth1を補償用トランジスタTrcの閾値電圧Vth2より低くなるように設定してもよい。
In the
くわえて、電源線制御信号が供給される期間と走査信号が供給させる期間とは完全、あるいは、一部時間的に重なるように設定される。つまり、トランジスタQはデータ書き込み期間Trpとほぼ同じ期間でオン状態となるように設定されている。しかし、トランジスタQをオンさせる電源線制御信号を、走査線の選択を示す走査信号よりも先に供給することにより、データ電流Idataによって設定された駆動用トランジスタTrdのゲートの電圧が駆動電圧Vddにより変化するのを抑制することができるので、望ましい場合がある。 In addition, the period in which the power supply line control signal is supplied and the period in which the scanning signal is supplied are set to be completely or partially overlapped in time. That is, the transistor Q is set to be in an on state in substantially the same period as the data writing period Trp. However, by supplying the power supply line control signal for turning on the transistor Q before the scanning signal indicating the selection of the scanning line, the gate voltage of the driving transistor Trd set by the data current Idata is set by the driving voltage Vdd. This can be desirable because it can be suppressed from changing.
また、図7において、電圧供給線VLを表示パネル部120の右端側に設けたが、これに限定されることはなく、例えば、表示パネル部120の左端側に設けてもよいし、また、トランジスタQおよび電圧供給線VLを、電源線制御回路150とは別体として構成したが、電源線制御回路150の内部に設けるようにしてもよい。
In FIG. 7, the voltage supply line VL is provided on the right end side of the
さらに、制御回路としてトランジスタQを用いたが、トランジスタQに替えて、低電位と高電位との間で切換え可能なスイッチを設けてもよい。駆動用トランジスタTrdの駆動能力を向上させるためにバッファ回路やソースフォロワ回路を含むボルテージフォロワ回路などを用いて、第2の電源線L2や電圧供給線VLのインピーダンスを十分に低くしても良い。
<第2実施形態の応用>
図7に示した表示パネルでは、説明を簡略化のために単色で階調表示する例を挙げて説明したが、実際の表示パネルとしての機能を考えた場合には、カラー表示することが要求される場合がある。そこで、カラー表示のための電気光学装置を、第2実施形態の応用例として説明する。
Furthermore, although the transistor Q is used as the control circuit, a switch that can be switched between a low potential and a high potential may be provided instead of the transistor Q. In order to improve the driving capability of the driving transistor Trd, the impedance of the second power supply line L2 and the voltage supply line VL may be sufficiently lowered by using a voltage follower circuit including a buffer circuit and a source follower circuit.
<Application of Second Embodiment>
In the display panel shown in FIG. 7, for the sake of simplification of explanation, an example in which gradation display is performed in a single color has been described. However, when the function as an actual display panel is considered, color display is required. May be. Therefore, an electro-optical device for color display will be described as an application example of the second embodiment.
図10は、この応用例に係る電気光学装置の構成を示すブロック図である。なお、図10における電気光学装置は、電気光学素子として有機EL素子を用いた有機ELディスプレイであり、図7と同じ構成部材については同一の符号を付与して、その詳細な説明を省略する。 FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of an electro-optical device according to this application example. The electro-optical device in FIG. 10 is an organic EL display using an organic EL element as an electro-optical element. The same components as those in FIG. 7 are given the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
図10において、表示パネル部120は、赤色の光を放射する有機EL素子210を有した赤用画素回路200Rと、緑色の光を放射する有機EL素子210を有した緑用画素回路200Gと、青色の光を放射する有機EL素子210を有した青用画素回路200Bとで構成される。
In FIG. 10, a
ここで、表示パネル部120において、1行目には赤用画素回路200Rが配列し、2行目には緑用画素回路200Gが配列し、3行目には青用画素回路200Bが配列し、4行目には赤用画素回路200Rが配列し、以降、この配列が繰り返されている。すなわち、同色の画素回路は、走査線の延設方向に沿って1行分配列するとともに、1行分の同色画素回路が、走査線、第1の電源線L1および第2の電源線L2を兼用している。
Here, in the
なお、各色の画素回路200R、200G、200Bの回路構成は、それぞれ、図8に示した画素回路200の回路構成と等しい。
The circuit configurations of the pixel circuits 200R, 200G, and 200B for each color are the same as the circuit configuration of the
この応用例において電圧供給線は、色毎に専用の駆動電圧を供給するために3本設けられている。すなわち、電圧供給線VLRは、赤用画素回路200Rの駆動電圧VddRを供給し、電圧供給線VLGは、緑用画素回路200Gの駆動電圧VddGを供給し、電圧供給線VLBは、青用画素回路200Bの駆動電圧VddBを供給する。 In this application example, three voltage supply lines are provided to supply a dedicated drive voltage for each color. That is, the voltage supply line VLR supplies the drive voltage VddR of the red pixel circuit 200R, the voltage supply line VLG supplies the drive voltage VddG of the green pixel circuit 200G, and the voltage supply line VLB is the blue pixel circuit. A drive voltage VddB of 200B is supplied.
また、第1の電源線L1および第2の電源線L2が、それぞれ行方向に沿って、行毎に設けられている。ここで、同一行に位置する赤用画素回路200Rに対応する第1の電源線L1は、トランジスタQRを介して電圧供給線VLRとは間接的に接続されて、当該トランジスタQRがオンしたときに駆動電圧VddRを供給する一方、第2の電源線L2は、電圧供給線VLRとは直接的に接続されて、駆動電圧VddRを常時供給する。 Further, the first power supply line L1 and the second power supply line L2 are provided for each row along the row direction. Here, the first power supply line L1 corresponding to the red pixel circuit 200R located in the same row is indirectly connected to the voltage supply line VLR via the transistor QR, and when the transistor QR is turned on. While supplying the drive voltage VddR, the second power supply line L2 is directly connected to the voltage supply line VLR and always supplies the drive voltage VddR.
同一行に位置する緑用画素回路200G、青用画素回路200Bについてもそれぞれ同様である。すなわち、同一行に位置する緑用画素回路200Gについての第1の電源線L1は、トランジスタQGがオンしたときに駆動電圧VddGを供給する一方、第2の電源線L2は、駆動電圧VddGを常時供給し、また、同一行に位置する青用画素回路200Gについての第1の電源線L1は、トランジスタQBがオンしたときに駆動電圧VddBを供給する一方、第2の電源線L2は、駆動電圧VddBを常時供給する。 The same applies to the green pixel circuit 200G and the blue pixel circuit 200B located in the same row. That is, the first power supply line L1 for the green pixel circuit 200G located in the same row supplies the drive voltage VddG when the transistor QG is turned on, while the second power supply line L2 always supplies the drive voltage VddG. The first power supply line L1 for the blue pixel circuit 200G that is supplied and located in the same row supplies the drive voltage VddB when the transistor QB is turned on, while the second power supply line L2 VddB is always supplied.
次に、応用例に係る電気光学装置において、画素回路200R、200G、200Bの駆動方法について説明する。 Next, a driving method of the pixel circuits 200R, 200G, and 200B in the electro-optical device according to the application example will be described.
まず、1行目の走査線Y1が選択されて、その旨を示す走査信号が供給されると(走査線Y1がハイレベルになると)、1行目に位置する赤用画素回路200Rの各々においてスイッチングトランジスタTrsがオン状態となる。このような走査信号が供給に合わせて、1行目の電源線制御信号がローレベルになるので、1行目のトランジスタQRもオン状態となる。 First, when the scanning line Y1 of the first row is selected and a scanning signal indicating that fact is supplied (when the scanning line Y1 becomes high level), each of the red pixel circuits 200R located in the first row The switching transistor Trs is turned on. When such a scanning signal is supplied, the power supply line control signal in the first row becomes a low level, so that the transistor QR in the first row is also turned on.
さらに、該走査信号の供給に合わせて、1行目の画素回路200Rに含まれる有機EL素子210の輝度を指示するデータ電流Idataが、各列のデータ線にそれぞれ供給される。
Further, in accordance with the supply of the scanning signal, the data current Idata that indicates the luminance of the
このため、1行目の画素回路200Rの各々においては、データ電流Idataに応じた電荷が保持用キャパシタC1に蓄積されることによって駆動トランジスタTrdのゲート電圧が保持される。したがって、駆動トランジスタTrdは、当該ゲート電圧に応じた駆動電流Idsを赤用の有機EL素子210に供給し始め、これにより、赤用の有機EL素子210の発光が開始する。
Therefore, in each of the pixel circuits 200R in the first row, charges corresponding to the data current Idata are accumulated in the holding capacitor C1, thereby holding the gate voltage of the driving transistor Trd. Accordingly, the drive transistor Trd starts to supply the drive current Ids corresponding to the gate voltage to the red
続いて、2行目の走査線Y2が選択されて、その旨を示す走査信号が供給されると(走査線Y2がハイレベルになると)、2行目に位置する緑用画素回路200Gの各々においてスイッチングトランジスタTrsがオン状態となる。このような走査信号が供給に合わせて、2行目の電源線制御信号がローレベルになるので、2行目のトランジスタQGもオン状態となる。 Subsequently, when the scanning line Y2 in the second row is selected and a scanning signal indicating that fact is supplied (when the scanning line Y2 becomes high level), each of the green pixel circuits 200G located in the second row The switching transistor Trs is turned on. When such a scanning signal is supplied, the power supply line control signal in the second row becomes a low level, so that the transistors QG in the second row are also turned on.
該走査信号の供給に合わせて、2行目の画素回路200Gに含まれる有機EL素子210の輝度を指示するデータ電流Idataが、各列のデータ線にそれぞれ供給される。
In synchronization with the supply of the scanning signal, the data current Idata that indicates the luminance of the
このため、2行目の画素回路200Gの各々においては、データ電流Idataに応じた電荷が保持用キャパシタC1に蓄積されることによって駆動トランジスタTrdのゲート電圧が保持される。したがって、駆動トランジスタTrdは、当該ゲート電圧に応じた駆動電流Idsを緑用の有機EL素子210に供給し始め、これにより、緑用の有機EL素子210の発光が開始する。
Therefore, in each of the pixel circuits 200G in the second row, the charge corresponding to the data current Idata is accumulated in the holding capacitor C1, thereby holding the gate voltage of the driving transistor Trd. Accordingly, the drive transistor Trd starts to supply the drive current Ids corresponding to the gate voltage to the green
なお、2行目の走査線Y2が選択されると、1行目の画素回路200Rの各々において、スイッチングトランジスタTrsおよびトランジスタQRがともにオフ状態となるが、その駆動トランジスタTrdは、保持用キャパシタC1によって保持されたゲート電圧に応じた駆動電流Idsを赤用の有機EL素子210に供給するので、赤用の有機EL素子210の発光状態は維持される。
When the second row scanning line Y2 is selected, the switching transistor Trs and the transistor QR are both turned off in each of the pixel circuits 200R in the first row, but the driving transistor Trd is connected to the holding capacitor C1. Since the drive current Ids corresponding to the gate voltage held by is supplied to the red
次に、3行目の走査線Y3が選択されて、その旨を示す走査信号が供給されると(走査線Y3がハイレベルになると)、3行目に位置する青用画素回路200Bの各々においてスイッチングトランジスタTrsがオン状態となる。このような走査信号が供給に合わせて、3行目の電源線制御信号がローレベルになるので、3行目のトランジスタQBもオン状態となる。 Next, when the scanning line Y3 in the third row is selected and a scanning signal indicating that fact is supplied (when the scanning line Y3 becomes high level), each of the blue pixel circuits 200B located in the third row The switching transistor Trs is turned on. When such a scanning signal is supplied, the power supply line control signal in the third row becomes low level, so that the transistors QB in the third row are also turned on.
該走査信号の供給に合わせて、3行目の画素回路200Bに含まれる有機EL素子210の輝度を指示するデータ電流Idataが、各列のデータ線にそれぞれ供給される。
In synchronization with the supply of the scanning signal, the data current Idata that indicates the luminance of the
このため、3行目の画素回路200Gの各々においては、データ電流Idataに応じた電荷が保持用キャパシタC1に蓄積されることによって駆動トランジスタTrdのゲート電圧が保持される。したがって、駆動トランジスタTrdは、当該ゲート電圧に応じた駆動電流Idsを青用の有機EL素子210に供給し始め、これにより、青用の有機EL素子210の発光が開始する。
Therefore, in each of the pixel circuits 200G in the third row, the charge corresponding to the data current Idata is accumulated in the holding capacitor C1, thereby holding the gate voltage of the driving transistor Trd. Accordingly, the drive transistor Trd starts to supply the drive current Ids corresponding to the gate voltage to the blue
なお、3行目の走査線Y3が選択されると、2行目の画素回路200Rの各々において、スイッチングトランジスタTrsおよびトランジスタQRがともにオフ状態となるが、その駆動トランジスタTrdは、保持用キャパシタC1によって保持されたゲート電圧に応じた駆動電流Idsを緑用の有機EL素子210に供給するので、緑用の有機EL素子210の発光状態は維持される。
When the third row scanning line Y3 is selected, the switching transistor Trs and the transistor QR are both turned off in each of the pixel circuits 200R in the second row, but the driving transistor Trd is connected to the holding capacitor C1. Since the driving current Ids corresponding to the gate voltage held by is supplied to the green
以降同様な動作が、4、5、6、…、N行目まで順番に繰り返されると、再び1行目の走査線Y1が選択されて、データ(保持用キャパシタC1に蓄積されたデータ電流Idataに応じた電荷)が書き換えられることになる。 Thereafter, when the same operation is repeated in order up to the fourth, fifth, sixth,..., Nth rows, the first scanning line Y1 is selected again, and the data (data current Idata accumulated in the holding capacitor C1) is selected. The electric charge according to (1) is rewritten.
このように応用例に係る有機ELディスプレイ100においても、第2実施形態と同様な効果を得ることができる。
Thus, also in the
一般に、赤、緑、青の有機EL素子210の発光効率は、互いに異なるので、駆動電圧についても、色毎に最適な値を設定する必要となる場合がある。応用例では、同一行に同一色の画素回路を配列させるとともに、第1の電源線L1および第2の電源線L2を共用させて、色毎に駆動電圧を供給する構成となっているので、色毎に最適な駆動電圧を設定することが容易である。また、有機EL素子210が長期間の発光により経時劣化等して、色毎に、駆動電圧を再設定する必要が生じる場合もあるが、応用例では、そのような色毎に駆動電圧の再設定も容易となる。
In general, since the luminous efficiencies of the red, green, and blue
なお、上述した第1、第2実施形態や、その応用例では、単位回路(電子回路)として画素回路を例示したが、RAM等(特にMRAM)の記憶装置に適用しても良い。また、被駆動素子として有機EL素子を例に挙げたが、無機EL素子でも良いしLEDやFEDでも良い。更には光検出素子等のセンサー素子であっても良い。
<電子機器>
つぎに、第1、第2実施形態やその応用例に係る単位回路を含む電気光学装置を適用した電子機器のいくつかの事例について説明する。
In the above-described first and second embodiments and application examples thereof, the pixel circuit is exemplified as the unit circuit (electronic circuit). However, the unit circuit (electronic circuit) may be applied to a storage device such as a RAM (especially MRAM). Moreover, although the organic EL element was mentioned as an example as a driven element, an inorganic EL element may be sufficient and LED and FED may be sufficient. Furthermore, a sensor element such as a light detection element may be used.
<Electronic equipment>
Next, some examples of an electronic apparatus to which the electro-optical device including the unit circuit according to the first and second embodiments and application examples thereof are applied will be described.
図11は、この電気光学装置を適用したモバイル型のパーソナルコンピュータの構成を示す斜視図である。この図に示されるように、実施形態に係る単位回路を含む電気光学装置300は、パーソナルコンピュータ2100の表示ユニットとしても用いられている。なお、パーソナルコンピュータ2100の本体2104には、キーボード2102が備えられる。
FIG. 11 is a perspective view showing a configuration of a mobile personal computer to which the electro-optical device is applied. As shown in this figure, the electro-
図12は、上記電気光学装置300を適用した携帯電話機の構成を示す斜視図である。この図において、携帯電話機2200は、複数の操作ボタン2202のほか、受話口2204、送話口2206とともに、前述の電気光学装置300を備えている。
FIG. 12 is a perspective view illustrating a configuration of a mobile phone to which the electro-
図13は、前述の電気光学装置300をファインダに適用したディジタルスチルカメラの構成を示す斜視図である。銀塩カメラは、被写体の光像によってフィルムを感光させるのに対し、ディジタルスチルカメラ2300は、被写体の光像をCCD(Charge Coupled Device)などの撮像素子により光電変換して撮像信号を生成・記憶するものである。ここで、ディジタルスチルカメラ2300における本体2302の背面には、上述した電気光学装置300が設けられている。この電気光学装置300は、撮像信号に基づいて表示を行うので、被写体を表示するファインダとして機能することになる。また、本体2302の前面側(図13においては裏面側)には、光学レンズやCCDなどを含んだ受光ユニット2304が設けられている。
FIG. 13 is a perspective view illustrating a configuration of a digital still camera in which the above-described electro-
撮影者が電気光学装置300に表示された被写体像を確認して、シャッタボタン2306を押下すると、その時点におけるCCDの撮像信号が、回路基板2308のメモリに転送・記憶される。
When the photographer confirms the subject image displayed on the electro-
また、このディジタルスチルカメラ2300にあって、ケース2302の側面には、外部表示を行うためのビデオ信号出力端子2312と、データ通信用の入出力端子2314とが設けられている。
In the
なお、上記電気光学装置が適用される電子機器としては、図11に示されるパーソナルコンピュータや、図12に示される携帯電話機、図13に示されるディジタルスチルカメラの他にも、液晶テレビや、ビューファインダ型、モニタ直視型のビデオテープレコーダ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、タッチパネルを備えた機器等などが挙げられる。そして、これらの各種電子機器の表示部として、実施形態に係る電気光学装置が適用可能であることは言うまでもない。 The electronic apparatus to which the electro-optical device is applied includes a personal computer shown in FIG. 11, a mobile phone shown in FIG. 12, a digital still camera shown in FIG. Examples include a finder type and a monitor direct-view type video tape recorder, a car navigation device, a pager, an electronic notebook, a calculator, a word processor, a workstation, a video phone, a POS terminal, and a device equipped with a touch panel. It goes without saying that the electro-optical device according to the embodiment is applicable as a display unit of these various electronic devices.
C…キャパシタ
L…被駆動素子
Tr1…駆動トランジスタ
Tr2…スイッチングトランジスタ(第2のスイッチングトランジスタ)
Tr3…スイッチングトランジスタ(第1のスイッチングトランジスタ)
Tr4…補償トランジスタ
V…電源線
D…データ線
S…走査線
C: Capacitor L ... Driven element Tr1 ... Drive transistor Tr2 ... Switching transistor (second switching transistor)
Tr3... Switching transistor (first switching transistor)
Tr4 ... compensation transistor V ... power supply line D ... data line S ... scanning line
Claims (11)
複数のデータ線と、
複数の単位回路と、
前記複数の走査線の延設方向に沿って設けられ、前記複数の単位回路に駆動電圧を供給
すべき複数の第1及び第2の電源線と、
前記第1の電源線に対する前記駆動電圧の供給を制御するトランジスタと、
を含み、
前記複数の単位回路の各々は、
第1のソース、第1のドレイン及び第1のゲートを含む駆動トランジスタと、
第2のソース、第2のドレイン及び第2のゲートを備えたスイッチングトランジスタと
、
第3のソース、第3のドレイン及び第3のゲートを備え、前記第3のドレインが前記第
1のゲートに接続された補償トランジスタと、を備え、
前記複数のデータ線のうち一つのデータ線及び前記スイッチングトランジスタを介して
供給されるデータ信号に基づいて、前記第1のソースと前記第1のドレインとの導通状態
が設定され、
前記補償トランジスタの前記第3のゲートが前記第3のドレインに接続され、
前記補償トランジスタの前記第3のソースが前記第1の電源線に接続され、
前記駆動トランジスタの第1のソースが前記第2の電源線に接続されていること
を特徴とする電子装置。 A plurality of scan lines;
Multiple data lines,
A plurality of unit circuits;
A plurality of first and second power supply lines provided along an extending direction of the plurality of scanning lines and for supplying a driving voltage to the plurality of unit circuits;
A transistor for controlling the supply of the drive voltage to the first power line;
Including
Each of the plurality of unit circuits is
A drive transistor including a first source, a first drain and a first gate;
A switching transistor comprising a second source, a second drain and a second gate;
A compensation transistor comprising a third source, a third drain and a third gate, wherein the third drain is connected to the first gate;
Based on one data line of the plurality of data lines and a data signal supplied via the switching transistor, a conduction state between the first source and the first drain is set,
The third gate of the compensation transistor is connected to the third drain;
The third source of the compensation transistor is connected to the first power line;
An electronic device, wherein a first source of the driving transistor is connected to the second power supply line.
前記複数の単位回路の各々は、さらに被駆動素子を含み、
前記第2の電源線と前記被駆動素子とは、前記駆動トランジスタを介して電気的に接続
されること、
を特徴とする電子装置。 The electronic device according to claim 1,
Each of the plurality of unit circuits further includes a driven element,
The second power line and the driven element are electrically connected via the driving transistor;
An electronic device characterized by the above.
前記スイッチングトランジスタの前記第2のゲートは、前記複数の走査線のうちの一つ
の走査線に接続され、
前記スイッチングトランジスタの前記第2のソースが前記一つのデータ線に接続されて
いること、
を特徴とする電子装置。 The electronic device according to claim 1 or 2,
The second gate of the switching transistor is connected to one of the plurality of scanning lines;
The second source of the switching transistor is connected to the one data line;
An electronic device characterized by the above.
前記データ信号として、データ電流が供給され、
前記データ電流は前記スイッチングトランジスタを流れること、
を特徴とする電子装置。 The electronic device according to claim 3.
A data current is supplied as the data signal,
The data current flows through the switching transistor;
An electronic device characterized by the above.
前記複数の単位回路の各々に含まれるトランジスタは、前記駆動トランジスタ、前記ス
イッチングトランジスタ及び前記補償トランジスタのみであること、
を特徴とする電子装置。 The electronic device according to claim 1,
The transistors included in each of the plurality of unit circuits are only the drive transistor, the switching transistor, and the compensation transistor.
An electronic device characterized by the above.
前記補償トランジスタと前記駆動トランジスタの導電型は同一であること、
を特徴とする電子装置。 The electronic device according to claim 1,
The conductivity type of the compensation transistor and the driving transistor are the same,
An electronic device characterized by the above.
第1の期間に、前記第1のゲートのゲート電圧が設定され、
第2の期間に、前記第2の電源線から前記被駆動素子に駆動電流が供給されること
を特徴とする電子装置。 The electronic device according to claim 2.
In the first period, the gate voltage of the first gate is set,
In the second period, a driving current is supplied from the second power supply line to the driven element .
前記駆動電流の電流レベルは、前記駆動トランジスタの前記第1のゲートの前記ゲート
電圧に対応していること、
を特徴とする電子装置。 Oite the electronic device according to claim 7,
The current level of the drive current corresponds to the gate voltage of the first gate of the drive transistor;
An electronic device characterized by the above.
前記被駆動素子は、電気光学素子であることを特徴とする電子装置。 The electronic device according to claim 2.
The electronic device according to claim 1, wherein the driven element is an electro-optical element.
前記複数の走査線の各々に沿って、前記被駆動素子として同色の電気光学素子が配置さ
れていること、
を特徴とする電子装置。 The electronic device according to claim 9.
An electro-optic element of the same color is disposed as the driven element along each of the plurality of scanning lines,
An electronic device characterized by the above.
を特徴とする電子機器。 Mounting the electronic device according to claim 1;
Electronic equipment characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005219515A JP4742726B2 (en) | 2001-09-10 | 2005-07-28 | Electronic device and electronic device |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001274140 | 2001-09-10 | ||
JP2001274140 | 2001-09-10 | ||
JP2002160245 | 2002-05-31 | ||
JP2002160245 | 2002-05-31 | ||
JP2005219515A JP4742726B2 (en) | 2001-09-10 | 2005-07-28 | Electronic device and electronic device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002223165A Division JP4075505B2 (en) | 2001-09-10 | 2002-07-31 | Electronic circuit, electronic device, and electronic apparatus |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010000981A Division JP2010122700A (en) | 2001-09-10 | 2010-01-06 | Electro-optical device and electronic equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006011470A JP2006011470A (en) | 2006-01-12 |
JP4742726B2 true JP4742726B2 (en) | 2011-08-10 |
Family
ID=35778719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005219515A Expired - Fee Related JP4742726B2 (en) | 2001-09-10 | 2005-07-28 | Electronic device and electronic device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4742726B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4048969B2 (en) | 2003-02-12 | 2008-02-20 | セイコーエプソン株式会社 | Electro-optical device driving method and electronic apparatus |
JP2016001266A (en) | 2014-06-12 | 2016-01-07 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | Display circuit and display apparatus |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3252897B2 (en) * | 1998-03-31 | 2002-02-04 | 日本電気株式会社 | Element driving device and method, image display device |
GB9812739D0 (en) * | 1998-06-12 | 1998-08-12 | Koninkl Philips Electronics Nv | Active matrix electroluminescent display devices |
JP2953465B1 (en) * | 1998-08-14 | 1999-09-27 | 日本電気株式会社 | Constant current drive circuit |
EP1130565A4 (en) * | 1999-07-14 | 2006-10-04 | Sony Corp | Current drive circuit and display comprising the same, pixel circuit, and drive method |
EP1488454B1 (en) * | 2001-02-16 | 2013-01-16 | Ignis Innovation Inc. | Pixel driver circuit for an organic light emitting diode |
-
2005
- 2005-07-28 JP JP2005219515A patent/JP4742726B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006011470A (en) | 2006-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4075505B2 (en) | Electronic circuit, electronic device, and electronic apparatus | |
KR101896184B1 (en) | Display device | |
US8547371B2 (en) | Display apparatus, driving method of display apparatus and electronic equipment | |
US8305309B2 (en) | Display device with power source supply scan circuits and driving method thereof | |
US20160035278A1 (en) | Display device and electronic equipment | |
JP2008257086A (en) | Display device, manufacturing method of display device, and electronic equipment | |
JP2008309910A (en) | Display apparatus, driving method of display apparatus, and electronic device | |
JP2008249743A (en) | Display device, driving method of display device, and electronic equipment | |
JP2009109519A (en) | Display device and electronic apparatus | |
JP5541351B2 (en) | Display device | |
JP4581893B2 (en) | Electronic device and electronic device | |
JP4742726B2 (en) | Electronic device and electronic device | |
JP2009237426A (en) | Display device, method for driving display device, and electronic device | |
JP2008292619A (en) | Display device, drive method for display device, and electronic apparatus | |
JP2008233125A (en) | Display device, driving method of display device, and electronic equipment | |
JP2010122700A (en) | Electro-optical device and electronic equipment | |
JP2008286897A (en) | Display device, method for driving the display device, and electronic equipment | |
JP2009282191A (en) | Display device, method for driving display device, and electronic equipment | |
JP2009047766A (en) | Display device and electronic equipment | |
JP2008152095A (en) | Display device, method for driving the same, and electronic equipment | |
JP2009282192A (en) | Display device, method of driving the same, and electronic apparatus | |
JP2008242205A (en) | Display device, driving method of display device, and electronic equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110425 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4742726 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |