JP4740586B2 - エレクトレットの表面電圧測定装置 - Google Patents

エレクトレットの表面電圧測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4740586B2
JP4740586B2 JP2004364353A JP2004364353A JP4740586B2 JP 4740586 B2 JP4740586 B2 JP 4740586B2 JP 2004364353 A JP2004364353 A JP 2004364353A JP 2004364353 A JP2004364353 A JP 2004364353A JP 4740586 B2 JP4740586 B2 JP 4740586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
electret
surface voltage
fixed pole
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004364353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006174125A (ja
Inventor
裕 秋野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP2004364353A priority Critical patent/JP4740586B2/ja
Publication of JP2006174125A publication Critical patent/JP2006174125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4740586B2 publication Critical patent/JP4740586B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)

Description

本発明は、エレクトレットの表面電圧測定装置に関し、さらに詳しく言えば、振動板組立体とした状態でエレクトレットの表面電圧を測定可能とする技術に関するものである。
コンデンサマイクロホンユニットは、振動板と固定極とをスペーサリングを介して対向的に組み合わせてなる振動板組立体を備えており、このうち固定極側にエレクトレット材を有するユニットがバックエレクトレット方式で、振動板側にエレクトレット材を有するユニットが膜エレクトレット方式と呼ばれている(例えば、特許文献1参照)。
エレクトレット材には、FEP(Fluorinated Ethylene Propylene)などが用いられ、この種のエレクトレット材は例えばコロナ放電などにより直流の高電圧が印加されると分極化し、その電圧除去後においても分極化が残存する特性を有している。
このように、エレクトレットコンデンサマイクロホンユニットにおいては、エレクトレット材をエレクトレット化処理することにより成極電圧を得ているため、DC−DCコンバータなどの成極電源が不要でありマイクロホンの電子回路を簡素化できる。また、エレクトレット材自体が電気絶縁性でその成極電圧が漏洩することがないため、成極電圧の漏洩による雑音が発生しない。
特開平11−88989号公報
しかしながら、直流高電圧を印加してエレクトレット化処理する際、その表面電圧を制御することが困難であるため、エージングによって表面電圧を調整する必要がある。また、エレクトレットの表面電圧に部分的なばらつきがあると、特にバックエレクトレットの場合、振動板が部分的に固定極側に吸着されてしまうことがある。とりわけ、スタジオ収音などに使用されるマイクロホンは、高い性能が要求されることから、表面電圧の調整,表面電圧の部分的なばらつきは深刻な問題となる。
また、バックエレクトレット,膜エレクトレットのいずれの場合においても、エレクトレットの表面電圧が高くなると、振動板が固定極側に引き寄せられて変位する。この変位によって静電容量が高くなり、等価的に表面電位が高くなったことと同様に感度が上昇するとともに、吸着に対しての安定度が低くなる。
エレクトレットの表面電圧の測定は、通常、市販されている非接触型の表面電位計を用いて行われる。この種の表面電位計は、被検査面との距離による測定誤差が少なくなるように設計されているが、振動板と固定極とを組み立てた状態で、そのエレクトレットの表面電圧が適正かどうかまでは測定することができない。
したがって、本発明の課題は、いずれか一方がエレクトレット化処理されている振動板と固定極とを組み立てた状態で、そのエレクトレットの表面電圧が適正かどうかを測定し得るようにすることにある。
上記課題を解決するため、本発明は、コンデンサマイクロホンユニットに含まれる支持リングに張設されている振動板と、絶縁座に支持されている固定極のうちのいずれか一方がエレクトレット化処理されており、そのエレクトレットの表面電圧を測定するエレクトレットの表面電圧測定装置において、上記振動板と上記固定極とを所定のスペーサ手段を介して対向的に配置してなる振動板組立体のうちの上記振動板に音波を与えるスピーカと、パワーアンプを介して上記スピーカを所定周波数で駆動する発振器と、上記振動板と上記固定極間の静電容量をインピーダンス変換するインピーダンス変換器と、上記インピーダンス変換器により駆動されるレベル検出手段とを備え、上記振動板と上記スピーカとが少なくとも内径が上記支持リングの内径とほぼ同一径である円筒状のカプラーを介して音響的に結合されていることを特徴としている。

発明によれば、実際にマイクロホンとして動作する状態で、エレクトレットの表面電圧を測定するため、感度のばらつきの少ない品質の揃ったエレクトレットコンデンサマイクロホンユニットを得ることができる

次に、図1および図2により、本発明の実施形態について説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。図1は本発明によるエレクトレットの表面電圧測定装置を示す模式図で、図2は測定に供される振動板組立体を模式的に示す断面図である。
図1に示すように、このエレクトレットの表面電圧測定装置においては、振動板組立体10の状態で、これに含まれているエレクトレット材の表面電圧を測定する。図2に示すように、振動板組立体10は、支持リング12に所定の張力をもって張設された振動板11と、合成樹脂などの絶縁座14に支持された固定極13とを電気絶縁性のスペーサリング15を介して対向的に配置してなる組立体である。
この例において、振動板組立体10はバックエレクトレットで、固定極13の振動板11と対向する面にはエレクトレット化処理された図示しないエレクトレット材(エレクトレット誘電体膜)が貼着されている。
なお、単一指向性ユニットの場合には、固定極13と絶縁座14との間に所定容積の後部空気室が設けられるとともに、絶縁座14と固定極13とに後部音響端子からの音波を振動板11の背面に導く音通路孔が穿設される。
振動板11には、例えば金属蒸着膜を有するPET(Poly Ethylen Terephtalate)などの合成樹脂フィルムが用いられる。この例において、振動板11は測定される各固定極13に共通として使用される測定用の振動板であって、実際のユニットの振動系と同一の振動板が用いられる。
このエレクトレットの表面電圧測定装置は、振動板11と円筒状のカプラー21を介して音響的に結合されるスピーカ20と、パワーアンプ40を介してスピーカ20を所定周波数で駆動する発振器30と、振動板11と固定極13間の静電容量を検出するインピーダンス変換器50と、レベル検出手段としてのレベルメータ60とを備えている。
インピーダンス変換器50にはFET(電界効果トランジスタ)が好ましく用いられ、そのゲートに振動板11が接続される。固定極13はFET50の接地側であるソースに接続される。レベルメータ60はFET50の出力側に接続され、その表示はアナログ,デシタルのいずれであってもよい。
固定極13に設けられているエレクトレット材の表面電圧を測定するには、その固定極13をスペーサリング15を介して振動板11上に配置して擬似的に振動板組立体10を組み立てる。そして、発振器30によりパワーアンプ40を介してスピーカ20を所定周波数で駆動し、その音波により振動板11を振動させる。
これにより、振動板11と固定極13との間の静電容量が変化し、FET50のゲートに加えられる。これにより、FET50から信号電圧(交流)が出力され、レベルメータ60に表示される。
このレベルメータ60の電流の読み値が、発振器30(パワーアンプ40)の出力レベルとの関係であらかじめ設定されている基準の閾値内であれば、固定極13に設けられているエレクトレット材の表面電圧が適正と判断することができる。なお、レベル検出手段に図示しないCPUやマイクロコンピュータなどからなる制御手段を用い、この制御手段に上記判断を行わせることもできる。
このように、本発明によれば、実際にマイクロホンとして動作する状態で、エレクトレットの表面電圧を測定することができるため、感度のばらつきの少ない品質の揃ったエレクトレットコンデンサマイクロホンユニットが得られる。
なお、膜エレクトレットの場合には、固定極13側を各振動板11に対して共通の測定用固定極とし、各振動板11をカプラー21上にセットして、このエレクトレットの表面電圧測定装置内で振動板組立体10を擬似的に組み立ててエレクトレットの表面電圧を測定すればよい。
上記の例とは異なり、あらかじめ図2に示す振動板組立体10を組み立て、図示しないユニットケース内に組み込む前に、その振動板組立体10自体をカプラー21上にセットして、上記したのと同様にしてエレクトレットの表面電圧を測定し、合格した振動板組立体10をそのままユニットケース内に組み込むこともでき、これによればより確実に感度のばらつきを小さくすることができる。
本発明によるエレクトレットの表面電圧測定装置を示す模式図。 測定に供される振動板組立体を模式的に示す断面図。
符号の説明
10 振動板組立体
11 振動板
12 支持リング
13 固定極
14 絶縁座
15 スペーサリング
20 スピーカ
21 カプラー
30 発振器
40 パワーアンプ
50 インピーダンス変換器
60 レベルメータ

Claims (1)

  1. コンデンサマイクロホンユニットに含まれる支持リングに張設されている振動板と、絶縁座に支持されている固定極のうちのいずれか一方がエレクトレット化処理されており、そのエレクトレットの表面電圧を測定するエレクトレットの表面電圧測定装置において、
    上記振動板と上記固定極とを所定のスペーサ手段を介して対向的に配置してなる振動板組立体のうちの上記振動板に音波を与えるスピーカと、パワーアンプを介して上記スピーカを所定周波数で駆動する発振器と、上記振動板と上記固定極間の静電容量をインピーダンス変換するインピーダンス変換器と、上記インピーダンス変換器により駆動されるレベル検出手段とを備え、上記振動板と上記スピーカとが少なくとも内径が上記支持リングの内径とほぼ同一径である円筒状のカプラーを介して音響的に結合されていることを特徴とするエレクトレットの表面電圧測定装置。
JP2004364353A 2004-12-16 2004-12-16 エレクトレットの表面電圧測定装置 Expired - Fee Related JP4740586B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004364353A JP4740586B2 (ja) 2004-12-16 2004-12-16 エレクトレットの表面電圧測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004364353A JP4740586B2 (ja) 2004-12-16 2004-12-16 エレクトレットの表面電圧測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006174125A JP2006174125A (ja) 2006-06-29
JP4740586B2 true JP4740586B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=36674396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004364353A Expired - Fee Related JP4740586B2 (ja) 2004-12-16 2004-12-16 エレクトレットの表面電圧測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4740586B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4961362B2 (ja) * 2008-01-23 2012-06-27 パナソニック株式会社 エレクトレットコンデンサの両極間電位の測定方法
TWI405472B (zh) * 2008-07-31 2013-08-11 Htc Corp 電子裝置及其電聲換能器
JP5665151B2 (ja) * 2011-02-09 2015-02-04 独立行政法人産業技術総合研究所 静電気帯電計測方法及び装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE440581B (sv) * 1983-12-22 1985-08-05 Ericsson Telefon Ab L M Forfarande for framstellning av elektroakustiska omvandlare med slutet resonansrum, foretredesvis mikrofoner, samt elektroakustisk omvandlare framstelld enligt forfarandet
US5473683A (en) * 1992-02-13 1995-12-05 Northern Telecom Limited Post assembly process for adjusting the gain of an electret microphone within a communications apparatus
JP3645794B2 (ja) * 2000-06-08 2005-05-11 リオン株式会社 音響校正器
JP2003018696A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Azden Corp エレクトレットコンデンサマイクロホン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006174125A (ja) 2006-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7668323B2 (en) Electrostatic ultrasonic transducer and ultrasonic speaker
US20150146875A1 (en) Determining the temperature of a loudspeaker voice coil
US10681473B2 (en) High performance sealed-gap capacitive microphone
KR102074450B1 (ko) 마이크로폰 및 초저압 센서의 결함있는 제조에 대한 테스트
US8913752B2 (en) Audio signal measurement method for speaker and electronic apparatus having the speaker
US20070237345A1 (en) Method for reducing phase variation of signals generated by electret condenser microphones
CN101984680B (zh) 压强麦克风测试装置及其测试方法
US11297406B2 (en) Acoustic transducers with a low pressure zone and diaphragms having a pressure sensor
JP2010010870A (ja) エレクトレットの表面電圧測定方法およびその装置
JP4740586B2 (ja) エレクトレットの表面電圧測定装置
JP5281968B2 (ja) ダイナミックマイクロホンユニットの音響特性測定方法
CN110677798A (zh) 具有自校准功能的传声器及其校准方法、传声系统和声音检测系统
JP6676258B2 (ja) 生体音測定システムにおける測定データの校正方法
JP4422066B2 (ja) 膜スチフネス測定装置および膜スチフネス測定方法
JP2004297765A (ja) マイクロホン
Zuckerwar et al. Background noise in piezoresistive, electret condenser, and ceramic microphones
JP5152906B2 (ja) 無指向性コンデンサーマイクロホンユニットおよび無指向性コンデンサーマイクロホン
KR101757362B1 (ko) 음향기기 검사용 핑크노이즈 출력방법
JP4663542B2 (ja) コンデンサマイクロホン用振動板組立体の検査方法
US9661430B2 (en) Method of identifying passive radiator parameters
Graf et al. Acoustic transducer based on dielectric elastomers
CN217037463U (zh) 微机电系统装置
KR101610173B1 (ko) 마이크로폰 시스템 및 마이크로폰 제어 방법
JP2504618Y2 (ja) 圧力型マイクロホン
JP5046982B2 (ja) バックエレクトレット型コンデンサマイクロホンユニットにおけるエレクトレット膜の表面電圧測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100506

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees