JP4740257B2 - バンドパスフィルタ - Google Patents

バンドパスフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP4740257B2
JP4740257B2 JP2007546666A JP2007546666A JP4740257B2 JP 4740257 B2 JP4740257 B2 JP 4740257B2 JP 2007546666 A JP2007546666 A JP 2007546666A JP 2007546666 A JP2007546666 A JP 2007546666A JP 4740257 B2 JP4740257 B2 JP 4740257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
line portion
parallel
bandpass filter
phase velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007546666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008524926A (ja
Inventor
アケール、タムラット
ワン、アレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2008524926A publication Critical patent/JP2008524926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4740257B2 publication Critical patent/JP4740257B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/203Strip line filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/203Strip line filters
    • H01P1/20327Electromagnetic interstage coupling
    • H01P1/20336Comb or interdigital filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/203Strip line filters
    • H01P1/20327Electromagnetic interstage coupling
    • H01P1/20354Non-comb or non-interdigital filters
    • H01P1/20372Hairpin resonators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/203Strip line filters
    • H01P1/20327Electromagnetic interstage coupling
    • H01P1/20354Non-comb or non-interdigital filters
    • H01P1/20381Special shape resonators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

本発明はバンドパスフィルタに関する。
マイクロストリップ伝送線を使用して構築される大部分のマイクロ波フィルタは、第2、第3、第4高調波信号を抑圧しない傾向を有している。
伝統的に、この問題を解決するための方法では、バンドパスフィルタの2つの端部にローパスフィルタを付加している。物理的には、これはフィルタの構造を大きくする。電気的には、ローパスフィルタの使用は信号損失を増加し、ほとんどの部分で高調波の抑圧は満足できるような良好なものではない。
エッジが結合されているフィルタは、一連の交互のT型導体部分を具備する位相速度補償伝送線部分を備えている。
この説明の特徴及び利点は、添付図面を伴って以下の詳細な説明を読むことにより、当業者により容易に認識されるであろう。
以下の詳細な説明及び幾つかの図面では、類似の素子は類似の参照符合で識別されている。
マイクロストリップまたはストリップラインのような平坦な伝送線媒体で製造されたエッジが結合されているフィルタでは、エネルギはエッジが結合されている共振器素子または導体条帯を通ってフィルタを通過して伝播される。偶数及び奇数モードの位相速度の不整合のために、フィルタ応答特性に高調波が現れる。マイクロストリップの結合されたラインでは、奇数モードは偶数モードよりも速く伝播する。さらに、奇数モードはマイクロストリップの結合されたラインまたは導体条帯の外部エッジに沿って伝播する傾向があり、偶数モードは中心近くを伝播する傾向がある。例示的な実施形態では、フィルタの高調波を抑圧するために、偶数モードと奇数モードの電気的長さを等しくする手段が設けられている。
図1に示されている例示的な実施形態では、マイクロストリップフィルタ20は位相速度補償伝送線部分30により接続されている空間的に分離された入力/出力(I/O)ポート22および24を具備している。伝送線部分30はこの例示的な実施形態では、エッジが結合されている共振器素子32−40を具備している。ポート22、24はこの実施形態ではフィルタ軸26に沿って位置されている。伝送線部分30はフィルタ軸26に関してスタガーの(ずらされた)オフセット方法で配置されている一連の交互の導体部分またはライン32−40を備えている。導体部分はRF動作周波数帯域でエッジ結合されている。導体部分の空間的分離はDC隔離を提供している。ライン32−40は隣接する導体ラインの対応する結合されたライン部分に近接する結合されたライン部を含んでいる。例えばライン32はライン34のラインセグメント34Cとオーバーラップするラインセグメント32Cを含んでいる。これらのオーバーラップするラインセグメントは例示的な実施形態では、動作周波数において長さが約4分の1波長である。
各導体部分はそれぞれT型の部分32A−40Aを含んでいる。これらのT型の部分はこの例示的な実施形態では、フィルタ軸に平行な方向の、平行な足部と、平行な足部に垂直に交差し、それを二等分するような方向の垂直スタブとを有している。例えばT型の部分32Aは(導体部分32の一部を構成する)平行な足部と、垂直スタブ32Bとを有する。垂直スタブ32B−40Bの方向はスタブの長さのように交番する。フィルタの応答特性は(図4に示されているように)その中心周波数を中心にして対称であり、4分の1波長の結合されたラインの長さにしたがって、垂直スタブの長さは最適にされることができ、それにより異なるスタブ長さを生じることができる。奇数モードは結合されたラインまたは導体条帯の外部エッジに沿って伝播する傾向があり、偶数のモードは中心近くを伝播する傾向があるので、T型の部分は偶数モードではなく奇数モードにより伝播されるように伝送線の長さを付加する。結果として、伝送線30に沿って伝播する奇数及び偶数モードのコンポーネントは同位相で出力ポートに到着する。
図1および2の例示的なフィルタの実施形態はマイクロストリップで構成されることができる。このフィルタは実質上平面の誘電体基板23、例えば基板の高さhを有するアルミナまたはデュロイド(duroid)のような基板を有している。導電性の接地平面層25は誘電体基板の1表面上、ここでは基板23の下部表面に形成されている。導電性のマイクロストリップ導体トレースパターンは反対側の基板表面上、この例では上部表面に形成されている。導体トレースのパターンは導体部分32−40とI/Oポート22、24を形成している。例示的な実施形態では、導体トレースパターンをフォトリソグラフ技術を使用して製造することができる。
偶数モードと奇数モードの位相速度の不一致は奇数モードの伝播パスを延長することにより補償されることができる。例示的なフィルタ構造では、フィルタの交互のT型部分が補償を行う。マイクロストリップの結合されたラインでは、奇数モードは速くて、ラインのエッジを伝播する傾向があり、他方で偶数モードは遅くて、結合されたラインの中心に沿って伝播する。図1に示されている例示的なフィルタアーキテクチャは、スタブを周期的に導入し、フィルタの4分の1波長の結合されたライン部分の電気的長さを調節することによって、フィルタ構造の偶数及び奇数モードの位相速度の不一致を補償する。例示的な実施形態では、大部分の位相補償はT型部分により行われる。幾つかの位相補償は結合されたラインの長さを公称上の4分の1波長から変化することによって、例えば最適化によって行われることができる。
図4のA乃至Cは、マイクロストリップ伝送線の実施形態の設計パラメータにおける変化が、エッジが結合されているフィルタで伝播する偶数及び奇数モードの位相速度にどのように影響するかを示している。図4のAは誘電体基板23の1表面上にマイクロストリップ導体として形成されているエッジ結合されている導体条帯C1およびC2の概略線図である。導体条帯C1およびC2は平行に配置され、距離sだけ間隔を隔てられている。端面図、即ち図4のBに示されているように、基板23は高さhを有する。図4のCは比率s/hおよび異なる比率w/hの関数としての偶数モード(ve)と奇数モード(vo)についての計算された位相速度を示すグラフである。
例示的なシミュレーションの実施形態では、フィルタ20は図3に示されているように、非常に良好な帯域外阻止特性を有して第2及び第3高調波を減衰する。図3は、約2.5GHzの公称帯域幅を有する、10GHzを中心とする通過帯域にわたる例示的なフィルタ構造についての周波数の関数としての減衰のグラフを示している。図3は周波数の関数として反射損失(S(1,1))と挿入損失(S(2,1))の例示的なシミュレーションプロットを示している。性能が図3に示されている例示的なシミュレーションの実施形態はAgilent=sのADS線形シミュレータツールを使用して行われた。マイクロストリップフィルタのこの例示的な実施形態はさらに、非常に高い帯域外の阻止特性を有する非常に低い損失フィルタを示している。この例示的なフィルタの実施形態はフィルタの帯域幅の80%以上に対して良好な線形位相を示している。挿入損失特性中の高調波は抑制されている。
フィルタの1実施形態は非常にコンパクトであり、多数のフィルタを使用する大部分のマイクロ波集積回路の寸法及び重量を著しく減少する。
このフィルタアーキテクチャはマイクロストリップ以外の伝送線タイプ、例えばストリップラインまたは同一平面導波体で構成されることができる。
別の例示的な実施形態が図5に示されており、これはヘアピンフィルタ100のレイアウトを示している。ヘアピン構造はI/Oポート102、104と、位相速度補償伝送線部分110とを具備している。伝送線部分110は蛇行型の、または一連のU型の屈曲部を有する形態で配置されている。U型の一連の屈曲部はそれぞれエッジ結合された共振器およびU型に屈曲されて配置されたT型部分を有している。例えば導体部分112と114は動作周波数における電気的長さが約4分の1波長であり、それらの間に間隔を有して平行に配置されている。類似の導体部分118と120はエッジが結合されている。T型の部分116は導体部分114と118の端部を接続し、位相速度の位相補償を行っている。4分の1波長部分の長さはまた位相速度の補償を行うように調節されることができる。フィルタ100は例えば、マイクロストリップまたはストリップラインで構成されることができる。例示的な通過帯域は1.85GHzを中心とする200MHzである。
前述の説明は本発明の特定の実施形態の説明及び例示であったが、それに対する種々の変形及び変更が特許請求の範囲により規定されている本発明の技術的範囲を逸脱せずに当業者によって行われることができる。
バンドパスフィルタの例示的な実施形態のレイアウト図。 図1の線2−2に沿って取った図1のフィルタの断面図。 応答特性が第2および第3高調波の減衰を示している例示的なフィルタ構造に対する周波数の関数としての減衰のグラフ。 オーバーラップされてエッジが結合されている導体条帯を示すフィルタのレイアウトの拡大部分の平面図と、この平面図のバンドパスフィルタの端面図と、フィルタパラメータの関数として偶数及び奇数モードの伝播の速度を示すグラフ。 バンドパスフィルタの別の実施形態のレイアウト図。

Claims (8)

  1. 第1の入力/出力(I/O)ポートと、
    第2のI/Oポートと、
    前記第1のI/Oポートと第2のI/Oポートとの間に結合された位相速度補償伝送線部分とを具備し、
    前記位相速度補償伝送線部分は平坦な伝送線媒体で形成されている複数の平行結合された導体部分で構成され、
    前記複数の平行結合された導体部分は、信号が前記位相速度補償伝送線部分のギャップを介して交互に前記複数の導体を通って伝送されて結合されるように構成され、
    前記位相速度補償伝送線部分は位相速度補償のために複数のT型に成形された導体部分を有し、前記T型に成形された導体部分は、平行な足部と開回路垂直スタブとで構成され、
    前記T型に成形された導体部分の前記各平行な足部は、直線状のフィルタ軸に沿って2つの平行な平面上に間隔を隔てて交互に配置され、
    前記T型に成形された導体部分の前記各垂直スタブは、平行な足部が存在する平面から他方の平面に存在する平行な足部の間の位置で、他方の平面に存在する平行な足部の方向に垂直に突出し、垂直スタブの長さは交互に変わるように配置され、
    前記垂直スタブは、エネルギー伝播の偶数モードによってではなく、エネルギー伝播の奇数もモードによって伝わる伝送線の長さを提供するように垂直スタブの高さが設定され
    前記位相速度補償伝送線部分は、フィルタ応答の少なくとも第2と第3の高調波を抑圧するために、偶数モードのエネルギー伝播とは異なる速度で奇数モードのエネルギー伝播に対する位相補償を提供する、RFバンドパスフィルタ回路。
  2. 前記T型に成形された導体部分の垂直スタブは前記平行な足部を二分している請求項記載のRFバンドパスフィルタ回路。
  3. 位相速度補償伝送線部分はマイクロストリップ伝送線部分である請求項1記載のRFバンドパスフィルタ回路。
  4. 位相速度補償伝送線部分はストリップライン部分である請求項1記載のRFバンドパスフィルタ回路。
  5. 位相速度補償伝送線部分は、
    第1及び第2の対向する平坦な表面を有する誘電体基板と、
    前記誘電体基板の第1の表面上に形成されている接地平面と、
    エッジ結合を行うために交互の導体の端部間にギャップを有し、直線状のフィルタ軸を中心としてスタガー配置で、誘電体基板の第2の表面上に形成されている平行に結合された導体とを具備している請求項1記載のRFバンドパスフィルタ回路。
  6. 前記位相速度補償伝送線部分は、偶数モードの伝播速度よりも大きい奇数モードの伝播速度に対して補償を行う請求項1記載のRFバンドパスフィルタ回路。
  7. フィルタの応答の高調波は前記位相速度補償伝送線部分により抑制される請求項記載のRFバンドパスフィルタ回路。
  8. 前記フィルタは前記第1及び第2のI/Oポートにおいてローパスフィルタを有していない請求項1記載のRFバンドパスフィルタ回路。
JP2007546666A 2004-12-15 2005-11-03 バンドパスフィルタ Expired - Fee Related JP4740257B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/012,629 US7145418B2 (en) 2004-12-15 2004-12-15 Bandpass filter
US11/012,629 2004-12-15
PCT/US2005/039903 WO2006065384A1 (en) 2004-12-15 2005-11-03 Bandpass filter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008524926A JP2008524926A (ja) 2008-07-10
JP4740257B2 true JP4740257B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=35945131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007546666A Expired - Fee Related JP4740257B2 (ja) 2004-12-15 2005-11-03 バンドパスフィルタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7145418B2 (ja)
EP (1) EP1831954B1 (ja)
JP (1) JP4740257B2 (ja)
KR (1) KR100892024B1 (ja)
DE (1) DE602005023341D1 (ja)
NO (1) NO337285B1 (ja)
WO (1) WO2006065384A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI299221B (en) * 2006-03-17 2008-07-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Broad-band low-pass filter
US8736397B2 (en) * 2006-09-07 2014-05-27 Omnitracs, Llc Ku-band coaxial to microstrip mixed dielectric PCB interface with surface mount diplexer
EP2166612A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-24 Alcatel, Lucent Metafilter with asymmetric structure
KR101107595B1 (ko) 2008-12-08 2012-01-25 한국전자통신연구원 이중 스퍼라인을 이용하는 전송선로 필터 구조
US20100295634A1 (en) 2009-05-20 2010-11-25 Tamrat Akale Tunable bandpass filter
JP5324497B2 (ja) * 2010-02-25 2013-10-23 シャープ株式会社 フィルタ、およびこれを用いた衛星放送受信装置
TWI556502B (zh) * 2010-10-26 2016-11-01 南洋理工大學 用於射頻積體電路的多模濾波器
US8595682B2 (en) 2011-12-19 2013-11-26 International Business Machines Corporation Phase compensation in a differential pair of transmission lines
JP5733763B2 (ja) * 2012-08-07 2015-06-10 国立大学法人山梨大学 マルチバンド帯域通過フィルタ
WO2014129880A1 (fr) * 2013-02-20 2014-08-28 Universite Mohammed V Souissi Filtre triple bande pour les systèmes de communication sans fil et mobiles
US9425513B2 (en) 2013-07-08 2016-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Lens with spatial mixed-order bandpass filter
TW201505250A (zh) * 2013-07-19 2015-02-01 Cybertan Technology Inc 帶通濾波器
CN104767014A (zh) * 2014-11-28 2015-07-08 北京航天测控技术有限公司 一种x波段宽带微带带通滤波器
CN112567572A (zh) * 2018-06-04 2021-03-26 上海诺基亚贝尔股份有限公司 空腔滤波器
CN109193087B (zh) * 2018-09-13 2020-06-12 南京师范大学 一种新型的高性能双通带四功分滤波器
CN111665646B (zh) * 2019-03-08 2021-08-31 中兴光电子技术有限公司 电极慢波结构、具有慢波结构的电极组件及电光调制器
CN114830434B (zh) * 2019-12-19 2023-04-18 华为技术有限公司 一种封装天线装置和无线通信装置
CN112332051B (zh) * 2020-10-27 2021-08-27 广州天极电子科技股份有限公司 一种超宽带滤波器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819502A (ja) * 1981-07-17 1983-02-04 テサ・エス・ア− 相対変位光増分検出装置
US20030222736A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-04 Allison Robert C. Compact edge coupled filter

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1155540A (en) * 1911-08-07 1915-10-05 Noten D Ballantine Interchange-car-report blank.
US3104362A (en) * 1959-08-27 1963-09-17 Thompson Ramo Wooldridge Inc Microwave filter
US4020428A (en) 1975-11-14 1977-04-26 Motorola, Inc. Stripline interdigital band-pass filter
US4210881A (en) 1978-11-09 1980-07-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Millimeter wave microstrip triplexer
FR2510326A1 (fr) * 1981-07-24 1983-01-28 Thomson Csf Filtre passe-bande a resonateurs lineaires ouverts a leurs deux extremites
US4701727A (en) 1984-11-28 1987-10-20 General Dynamics, Pomona Division Stripline tapped-line hairpin filter
US4560964A (en) 1985-02-28 1985-12-24 Eaton Corporation Compact step tuned filter
US5015976A (en) 1988-11-11 1991-05-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Microwave filter
KR950003713B1 (ko) 1992-05-29 1995-04-17 삼성전자 주식회사 평행선로 대역통과여파기
US5442330A (en) * 1993-12-27 1995-08-15 Motorola, Inc. Coupled line filter with improved out-of-band rejection
US5888942A (en) * 1996-06-17 1999-03-30 Superconductor Technologies, Inc. Tunable microwave hairpin-comb superconductive filters for narrow-band applications
US5939958A (en) 1997-02-18 1999-08-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Microstrip dual mode elliptic filter with modal coupling through patch spacing
US6288345B1 (en) 2000-03-22 2001-09-11 Raytheon Company Compact z-axis DC and control signals routing substrate
US6252476B1 (en) * 2000-04-19 2001-06-26 Rockwell Collins, Inc. Microstrip resonators and coupled line bandpass filters using same
US6414570B1 (en) 2000-06-06 2002-07-02 Raytheon Company Low profile, high isolation and rejection x-band switched filter assembly
US20030022736A1 (en) * 2001-07-30 2003-01-30 Cass Donald Alan Electronic football linesman
US6750741B2 (en) * 2002-06-04 2004-06-15 Scientific Components Band pass filter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819502A (ja) * 1981-07-17 1983-02-04 テサ・エス・ア− 相対変位光増分検出装置
US20030222736A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-04 Allison Robert C. Compact edge coupled filter

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070088697A (ko) 2007-08-29
KR100892024B1 (ko) 2009-04-07
NO20073605L (no) 2007-09-03
US7145418B2 (en) 2006-12-05
JP2008524926A (ja) 2008-07-10
WO2006065384A1 (en) 2006-06-22
EP1831954A1 (en) 2007-09-12
EP1831954B1 (en) 2010-09-01
US20060125578A1 (en) 2006-06-15
NO337285B1 (no) 2016-02-29
DE602005023341D1 (de) 2010-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4740257B2 (ja) バンドパスフィルタ
US4313095A (en) Microwave circuit with coplanar conductor strips
US8258897B2 (en) Ground structures in resonators for planar and folded distributed electromagnetic wave filters
US20070171005A1 (en) Stacked resonator
US9660315B2 (en) Ground structures between resonators for distributed electromagnetic wave filters
TW201010171A (en) Differential transmission line
IL204691A (en) Adjustable band pass filter
CN110556614A (zh) 一种由c形谐振对构成的微带滤波器
US6762660B2 (en) Compact edge coupled filter
JP5094524B2 (ja) 高周波結合線路および高周波フィルタ
JP2001292003A (ja) 湾曲した共振器素子によって形成される付加結合を有する平面フィルタ
WO2003017414A2 (en) Surface mounted broadside directional coupler
US6023206A (en) Slot line band pass filter
US20090085693A1 (en) Filter
Vincent et al. Meandered line microstrip filter with suppression of harmonic passband response
US20050007210A1 (en) Superconductor filter
RU208172U1 (ru) Дуплексер на основе объёмных полосково-щелевых переходов
JP3641226B2 (ja) 移相器
RU2546578C2 (ru) Широкополосная микрополосковая согласованная нагрузка
TWI528624B (zh) Balanced tri - band band - pass filter
TWI757979B (zh) 電路板
JP4757809B2 (ja) 低域通過フィルタ
JP4629617B2 (ja) 高周波結合線路及び高周波フィルタ
CN107834136B (zh) 带通滤波器
JP2004104588A (ja) バンドパスフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101210

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees