JP4735019B2 - 固体酸化物型燃料電池 - Google Patents

固体酸化物型燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP4735019B2
JP4735019B2 JP2005122645A JP2005122645A JP4735019B2 JP 4735019 B2 JP4735019 B2 JP 4735019B2 JP 2005122645 A JP2005122645 A JP 2005122645A JP 2005122645 A JP2005122645 A JP 2005122645A JP 4735019 B2 JP4735019 B2 JP 4735019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
fuel
power generation
passage
solid oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005122645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006302658A (ja
Inventor
政宣 川添
和生 米本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005122645A priority Critical patent/JP4735019B2/ja
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to US11/912,048 priority patent/US20090214907A1/en
Priority to PCT/JP2006/300939 priority patent/WO2006114920A1/ja
Priority to KR1020077022952A priority patent/KR100876395B1/ko
Priority to AU2006240970A priority patent/AU2006240970A1/en
Priority to CNB2006800132752A priority patent/CN100514736C/zh
Priority to EP06712155A priority patent/EP1876667A1/en
Publication of JP2006302658A publication Critical patent/JP2006302658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4735019B2 publication Critical patent/JP4735019B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/124Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte
    • H01M8/1246Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte the electrolyte consisting of oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • H01M8/0254Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form corrugated or undulated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • H01M8/04022Heating by combustion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04097Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with recycling of the reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • H01M8/2432Grouping of unit cells of planar configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • H01M8/2475Enclosures, casings or containers of fuel cell stacks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

この発明は、複数のセルを集合させて電池スタックを構成し、発電後の残存燃料と空気とが接触するよう構成してなる固体酸化物型燃料電池に関する。
従来から、固体酸化物型燃料電池のうち、平板型のものは発電の電力密度が高い特徴があることが知られている。
そして、平板型セルを、シール部を少なくしながらコンパクトに配置してスタック化する方法として、円板型の平板セルをセパレータと共に積層し、円板周囲のシールは行わずに、セル外周で反応後の残存燃料ガスと酸化剤を含むガスとを混合し、燃焼させるようにしたものが知られている(特許文献1参照)。
特許文献1に記載された燃料電池は、セル中央部を貫通して燃料と空気とを供給し、セル中央部から外周に向かって燃料と空気とを流して発電を行い、外周部で発電後の残存燃料と空気とを混合して燃焼させるものである。
また、発電後の残存燃料と空気とが混合しないようにしたものも知られている(特許文献2)。
特開平6−290798号公報 特開平11−233129号公報
しかし、特許文献1に記載された燃料電池では、発電後の残存燃料と空気とをセルの外周で混合し、燃焼させてしまうために、燃料ガスの再循環による水蒸気の再利用や発電効率の向上が、そのままでは不可能であるという問題点があり、外周シールなしの平板型燃料電池において、燃料ガスを再循環させるための具体的構成については何ら提案されていない。
これに対して、外周部にシール部を持つ構造を採用した場合において、シール長が長くなると、応力緩和のためにシール構造が複雑になり、信頼性の低下、コストアップ、形状の大型化、大型化に伴う放熱ロスの増加等の問題がある。このような不都合を考慮してシールを省略すると、燃料ガスを再循環させることが不可能になってしまう。
この発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、構成を簡単化し、しかも、燃料ガスを再循環させることができる固体酸化物型燃料電池を提供することを目的としている。
請求項1の固体酸化物型燃料電池は、複数のセルを集合させて電池スタックを構成し、燃料と酸化剤とを用いて発電し、発電後の残存燃料と空気とが接触するよう構成してなる固体酸化物型燃料電池であって、セル毎の発電後の残存燃料の一部を空気との接触前に分岐させる分岐手段と、分岐された燃料を燃料供給ラインに再循環させる再循環流路とを含むものである。
この場合には、構造がシンプルな外周シールレス型スタックの構造を維持しながら、燃料ガスの再循環により、水蒸気の再利用や効率向上を達成することができる。
請求項の固体酸化物型燃料電池は、燃料ガスおよび酸化剤含有ガスを、セル中心付近において供給するための、各セルを横切る通路と、分岐された発電後の残留燃料ガスをセル中心付近に導くセパレータ内通路と、セル中心付近に導かれた残留燃料ガスを再循環回路に供給されるためのセル中心付近を横切る通路とを含むものである。
この場合には、セルを横切るマニフォールド方式とし、このマニフォールド部をセル中心付近にもってくることによって、セル外周部マニフォールドにより燃料ガス、酸化剤含有ガスを供給し、発電後の残存燃料ガスを排出する方式よりもコンパクトな構造とすることができる。
請求項の固体酸化物型燃料電池は、セパレータのリブ形状により形成された発電後の残存燃料ガスのセパレータ内通路と、セパレータ外周部付近にある、発電後の残存燃料ガスのセパレータ内通路への分岐部とを含むものである。
この場合には、セパレータを一枚で構成することが可能であり、構造を簡単にすることができる。
請求項の固体酸化物型燃料電池は、セパレータを中空構造にすることで形成された発電後の残存燃料ガスのセパレータ内通路と、セパレータ外周部付近にあけられた複数の連通孔からなる、発電後の残存燃料ガスのセパレータ内通路への分岐部とを含むものである。
この場合には、セル外周部に分岐用連通孔を数多く分散配置することによりアノード側流路内の燃料ガスの分布を均一化することが可能となり、外周部に設けた各分岐孔からセル中心付近の排出部までの距離の差を小さくできるので、圧力損失の差を小さくすることが可能となり、面内のガス流量分布を均一化することができる。
請求項の固体酸化物型燃料電池は、同心円状のリブとリブ鞍部に窪みを持つセパレータとを2層組み合わせることにより形成された、燃料ガス通路、発電後の残存燃料ガス通路、および空気通路を含むものである。
この場合には、セパレータがインターコネクタを兼ねることが可能であるから、部材点数を減少させ、スタック厚みの低減によるコンパクト化、コンパクト化による熱ロス低減を達成することができる。
請求項の固体酸化物型燃料電池は、同心円状のリブと、リブに複数の孔またはリブ鞍部を横切る切欠、またはその両方を持つ集電板と、セパレータ板とを組み合わせることにより形成された、燃料ガス通路、発電後の残存燃料ガス通路、および空気通路を含むものである。
この場合には、集電板に流路の分離機能を持たせることが必要でなくなるため、自由に穴や切り込み等の形状を選択することが可能となり、熱応力の緩和や集電性能の向上を達成することができるとともに、流量分布を大きく改善することができる。
請求項の固体酸化物型燃料電池は、セパレータとして、半径方向の流れ抵抗より、円周に沿った流れ抵抗の方が小さい形状を有するものを採用するものである。
この場合には、セルへの燃料供給のアンバランスを、円周に沿った流れによって補償し、可及的に均一な燃料ガスの面内分布を得ることができる。
請求項1の発明は、構造がシンプルな外周シールレス型スタックの構造を維持しながら、燃料ガスの再循環により、水蒸気の再利用や効率向上を達成することができるという特有の効果を奏する。
請求項の発明は、セル外周部マニフォールドにより燃料ガス、酸化剤含有ガスを供給し、発電後の残存燃料ガスを排出する方式よりもコンパクトな構造とすることができるという特有の効果を奏する。
請求項の発明は、構造を簡単にすることができるという特有の効果を奏する。
請求項の発明は、圧力損失の差を小さくすることが可能となり、面内のガス流量分布を均一化することができるという特有の効果を奏する。
請求項の発明は、スタック厚みの低減によるコンパクト化、コンパクト化による熱ロス低減を達成することができるという特有の効果を奏する。
請求項の発明は、自由に穴や切り込み等の形状を選択することが可能となり、熱応力の緩和や集電性能の向上を達成することができるとともに、流量分布を大きく改善することができるという特有の効果を奏する。
請求項の発明は、セルへの燃料供給のアンバランスを、円周に沿った流れによって補償し、可及的に均一な燃料ガスの面内分布を得ることができるという特有の効果を奏する。
以下、添付図面を参照して、この発明の固体酸化物型燃料電池の実施の形態を詳細に説明する。
図1はこの発明の固体酸化物型燃料電池の一実施形態を示す縦断面図、図2は図1のA−A矢視図である。
この固体酸化物型燃料電池は、円板型の電池セル1と円板型のセパレータ2とを交互に積層してなるスタック10をケーシング11に収容してなるものである。
そして、ケーシング11の上部壁の中央部を貫通してスタック10の中央部に燃料を供給する燃料供給部12と、ケーシング11の下部壁の中央部を貫通してスタック10の中央部に空気を供給する空気供給部13と、ケーシング11の下部壁の中央部を貫通してスタック10の中央部から発電後の燃料を送り出す燃料送出部14と、ケーシング11の下部壁の周縁部を貫通して、発電後の燃料と空気とが混合され、燃焼された結果の排気ガスを送り出す排気送出部15とが設けられている。
また、燃料送出部14から送り出された発電後の燃料を、新たに供給される燃料に混合する再循環部16が設けられている。
さらに、セパレータ2の中央部は燃料供給部12、空気供給部13、および燃料送出部14が貫通するマニホールド部2Aであり、このマニホールド部2Aを囲む反応部には、その両主面にそれぞれ多数の円弧状の案内羽根2B、2Cが設けられている。
さらに、セパレータ2の周縁部には、発電後の燃料を分岐させる分岐部2Dが設けられており、この分岐部から燃料送出部14に向かって発電後の燃料を送る流路2Eが設けられている。
なお、燃料電池の発電動作は従来公知であるから、詳細な説明を省略する。
したがって、この場合には、構造がシンプルな外周シールレス型スタックの構造を維持しながら、燃料ガスの再循環により、水蒸気の再利用や効率向上を達成することができる。
図3はこの発明の固体酸化物型燃料電池の他の実施形態を示す縦断面図である。
この固体酸化物型燃料電池は、円板型の電池セル1と円板型のセパレータ2とを交互に積層してなるスタック10をケーシング11に収容してなるものである。
そして、ケーシング11の上部壁の周縁部を貫通してスタック10の周縁部に燃料を供給する燃料供給部12と、ケーシング11の上部壁の周縁部を貫通してスタック10の周縁部に空気を供給する空気供給部13と、ケーシング11の下部壁の周縁部を貫通してスタック10の周縁部から発電後の燃料を送り出す燃料送出部14と、ケーシング11の下部壁の周縁部を貫通して、発電後の燃料と空気とが混合され、燃焼された結果の排気ガスを送り出す排気送出部15とが設けられている。
また、燃料送出部14から送り出された発電後の燃料を、新たに供給される燃料に混合する再循環部16が設けられている。
前記セパレータ2には、空気供給部13から供給される空気をセパレータ2の中央部下方に案内する空気案内流路2Fと、燃料供給部12から供給される燃料をセパレータ2の中央部上方に案内する燃料案内流路2Gと、セパレータ2の周縁部上方から発電後の燃料の一部を燃料送出部14に案内する発電後燃料案内流路2Hとが設けられている。
なお、燃料電池の発電動作は従来公知であるから、詳細な説明を省略する。
したがって、この場合にも、構造がシンプルな外周シールレス型スタックの構造を維持しながら、燃料ガスの再循環により、水蒸気の再利用や効率向上を達成することができる。
図4はこの発明の固体酸化物型燃料電池のさらに他の実施形態を示す縦断面図、図5は図4のA−A矢視図である。
この固体酸化物型燃料電池は、円板型の電池セル1と円板型のセパレータ2とを交互に積層してなるスタック10をケーシング11に収容してなるものである。
そして、ケーシング11の上部壁の中央部を貫通してスタック10の中央部に燃料を供給する燃料供給部12と、ケーシング11の下部壁の中央部を貫通してスタック10の中央部に空気を供給する空気供給部13と、ケーシング11の下部壁の中央部を貫通してスタック10の中央部から発電後の燃料を送り出す燃料送出部14と、ケーシング11の下部壁の周縁部を貫通して、発電後の燃料と空気とが混合され、燃焼された結果の排気ガスを送り出す排気送出部15とが設けられている。
また、燃料送出部14から送り出された発電後の燃料を、新たに供給される燃料に混合する再循環部16が設けられている。
さらに、セパレータ2の中央部は燃料供給部12、空気供給部13、および燃料送出部14が貫通するマニホールド部2Aであり、このマニホールド部2Aを囲んで反応部が形成されている。
さらに、セパレータ2の周縁部上方から発電後の燃料の一部を燃料送出部14に案内する発電後燃料案内流路2Hが設けられている。
なお、燃料電池の発電動作は従来公知であるから、詳細な説明を省略する。
したがって、この場合には、構造を簡単にすることができる。
図6はこの発明の固体酸化物型燃料電池のさらに他の実施形態を示す縦断面図、図7は図6のA−A矢視図である。
この固体酸化物型燃料電池は、円板型の電池セル1と円板型のセパレータ2とを交互に積層してなるスタック10をケーシング11に収容してなるものである。
そして、ケーシング11の上部壁の中央部を貫通してスタック10の中央部に燃料を供給する燃料供給部12と、ケーシング11の上部壁の中央部を貫通してスタック10の中央部に空気を供給する空気供給部13と、ケーシング11の下部壁の中央部を貫通してスタック10の中央部から発電後の燃料を送り出す燃料送出部14と、ケーシング11の下部壁の周縁部を貫通して、発電後の燃料と空気とが混合され、燃焼された結果の排気ガスを送り出す排気送出部15とが設けられている。
また、燃料送出部14から送り出された発電後の燃料を、新たに供給される燃料に混合する再循環部16が設けられている。
さらに、セパレータ2の中央部は燃料供給部12、空気供給部13、および燃料送出部14が貫通するマニホールド部2Aであり、このマニホールド部2Aを囲んで反応部が形成されている。
さらに、セパレータ2の周縁部上方から発電後の燃料の一部を燃料送出部14に案内する発電後燃料案内流路2Hが設けられている。
なお、燃料電池の発電動作は従来公知であるから、詳細な説明を省略する。
したがって、この場合には、構造を簡単にすることができる。
図8は、図6、図7の固体酸化物型燃料電池に採用されるセパレータ2の構成の一例を示す部分斜視図である。
このセパレータ2は、上向きに湾曲形成された複数の同心円状のリブ21Aを有する第1のセパレータ部材21と、下向きに湾曲形成された複数の同心円状のリブ22Aを有する第2のセパレータ部材22とを一体化してなるものであり、リブ鞍部に窪み21Bを形成し、両セパレータ部材の合わせ部にも窪み22Bを形成することによって、新たに供給される燃料、空気、発電後の燃料をそれぞれ案内する案内流路を形成している。
この場合には、セパレータがインターコネクタを兼ねることが可能であるから、部材点数を減少させ、スタック厚みの低減によるコンパクト化、コンパクト化による熱ロス低減を達成することができる。
図9は、図6、図7の固体酸化物型燃料電池に採用されるセパレータ2の構成の他の例を示す部分斜視図である。
このセパレータ2は、上向きに湾曲形成され、かつ小径の孔23Bが形成された複数の同心円状のリブ23Aを有するセパレータ部材(集電板)23と、セパレータ板24とを交互に積層して一体化することによって、新たに供給される燃料、空気、発電後の燃料をそれぞれ案内する案内流路を形成している。
この場合には、集電板に流路の分離機能を持たせることが必要でなくなるため、自由に穴や切り込み等の形状を選択することが可能となり、熱応力の緩和や集電性能の向上を達成することができるとともに、流量分布を大きく改善することができる。
この発明の固体酸化物型燃料電池の一実施形態を示す縦断面図である。 図1のA−A矢視図である。 この発明の固体酸化物型燃料電池の他の実施形態を示す縦断面図である。 この発明の固体酸化物型燃料電池のさらに他の実施形態を示す縦断面図である。 図4のA−A矢視図である。 この発明の固体酸化物型燃料電池のさらに他の実施形態を示す縦断面図である。 図6のA−A矢視図である。 図6、図7の固体酸化物型燃料電池に採用されるセパレータの構成の一例を示す部分斜視図である。 図6、図7の固体酸化物型燃料電池に採用されるセパレータの構成の他の例を示す部分斜視図である。
符号の説明
1 電池セル
2 セパレータ
2F 空気案内流路
2G 燃料案内流路
2H 発電後燃料案内流路
10 スタック
14 燃料送出部
21、22 セパレータ部材
21A、22A リブ
23 セパレータ部材
23A リブ

Claims (7)

  1. 複数のセルを集合させて電池スタックを構成し、燃料と酸化剤とを用いて発電し、発電後の残存燃料と空気とが接触するよう構成してなる固体酸化物型燃料電池であって、
    セル毎の発電後の残存燃料の一部を空気との接触前に分岐させる分岐手段と、
    分岐された燃料を燃料供給ラインに再循環させる再循環流路と
    を含むことを特徴とする固体酸化物型燃料電池。
  2. 燃料ガスおよび酸化剤含有ガスを、セル中心付近において供給するための、各セルを横切る通路と、分岐された発電後の残留燃料ガスをセル中心付近に導くセパレータ内通路と、セル中心付近に導かれた残留燃料ガスを再循環回路に供給されるためのセル中心付近を横切る通路とを含む請求項1に記載の固体酸化物型燃料電池。
  3. セパレータのリブ形状により形成された発電後の残存燃料ガスのセパレータ内通路と、セパレータ外周部付近にある、発電後の残存燃料ガスのセパレータ内通路への分岐部とを含む請求項2に記載の固体酸化物型燃料電池。
  4. セパレータを中空構造にすることで形成された発電後の残存燃料ガスのセパレータ内通路と、セパレータ外周部付近にあけられた複数の連通孔からなる、発電後の残存燃料ガスのセパレータ内通路への分岐部とを含む請求項2に記載の固体酸化物型燃料電池。
  5. 同心円状のリブとリブ鞍部に窪みを持つセパレータとを2層組み合わせることにより形成された、燃料ガス通路、発電後の残存燃料ガス通路、および空気通路を含む請求項4に記載の固体酸化物型燃料電池。
  6. 同心円状のリブと、リブに複数の孔またはリブ鞍部を横切る切欠、またはその両方を持つ集電板と、セパレータ板とを組み合わせることにより形成された、燃料ガス通路、発電後の残存燃料ガス通路、および空気通路を含む請求項4に記載の固体酸化物型燃料電池。
  7. セパレータは、半径方向の流れ抵抗より、円周に沿った流れ抵抗の方が小さい形状を有している請求項3から請求項6の何れかに記載の固体酸化物型燃料電池。
JP2005122645A 2005-04-20 2005-04-20 固体酸化物型燃料電池 Expired - Fee Related JP4735019B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005122645A JP4735019B2 (ja) 2005-04-20 2005-04-20 固体酸化物型燃料電池
PCT/JP2006/300939 WO2006114920A1 (ja) 2005-04-20 2006-01-23 固体酸化物型燃料電池
KR1020077022952A KR100876395B1 (ko) 2005-04-20 2006-01-23 고체 산화물형 연료 전지
AU2006240970A AU2006240970A1 (en) 2005-04-20 2006-01-23 Solid oxide fuel cell
US11/912,048 US20090214907A1 (en) 2005-04-20 2006-01-23 Solid oxide fuel cell
CNB2006800132752A CN100514736C (zh) 2005-04-20 2006-01-23 固体氧化物型燃料电池
EP06712155A EP1876667A1 (en) 2005-04-20 2006-01-23 Solid oxide fuel cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005122645A JP4735019B2 (ja) 2005-04-20 2005-04-20 固体酸化物型燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006302658A JP2006302658A (ja) 2006-11-02
JP4735019B2 true JP4735019B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=37214552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005122645A Expired - Fee Related JP4735019B2 (ja) 2005-04-20 2005-04-20 固体酸化物型燃料電池

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090214907A1 (ja)
EP (1) EP1876667A1 (ja)
JP (1) JP4735019B2 (ja)
KR (1) KR100876395B1 (ja)
CN (1) CN100514736C (ja)
AU (1) AU2006240970A1 (ja)
WO (1) WO2006114920A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5151273B2 (ja) * 2007-06-29 2013-02-27 日産自動車株式会社 固体酸化物型燃料電池
JP5190753B2 (ja) * 2007-08-02 2013-04-24 日産自動車株式会社 燃料電池と燃料電池システム
DE102008016578A1 (de) * 2008-04-01 2009-10-08 Daimler Ag Brennstoffzelleneinrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Brennstoffzelleneinrichtung
JP2013197075A (ja) * 2012-03-23 2013-09-30 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池ユニットとこれを用いた燃料電池スタック
WO2014063908A1 (en) * 2012-10-23 2014-05-01 Metacon Ab Disc shaped fuel cell
CN110729498B (zh) * 2019-10-22 2021-07-23 中国矿业大学 一种平板式固体氧化物燃料电池密封结构

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2555731B2 (ja) * 1988-07-23 1996-11-20 富士電機株式会社 固体電解質型燃料電池
JPH0412460A (ja) * 1990-04-28 1992-01-17 Tonen Corp 高温型燃料電池
JP4292656B2 (ja) * 1999-11-12 2009-07-08 いすゞ自動車株式会社 燃料電池組立体
JP4404331B2 (ja) * 2003-02-27 2010-01-27 住友精密工業株式会社 燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006114920A1 (ja) 2006-11-02
CN101164188A (zh) 2008-04-16
CN100514736C (zh) 2009-07-15
AU2006240970A1 (en) 2006-11-02
KR100876395B1 (ko) 2008-12-31
US20090214907A1 (en) 2009-08-27
KR20070110136A (ko) 2007-11-15
JP2006302658A (ja) 2006-11-02
EP1876667A1 (en) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100746434B1 (ko) 연료 전지 및 연료 전지 스택
JP4735019B2 (ja) 固体酸化物型燃料電池
AU2003259559B2 (en) Bipolar plates assembly for a fuel cell
JP2012212678A (ja) 燃料電池
US7125619B2 (en) Fuel cell and fuel cell stack
US7622214B2 (en) Fuel cell capable of preventing anode oxidation
US7122267B2 (en) Fuel cell configured with discharge passages that preheat fuel gas and prevent cross leakage
WO2006049314A2 (en) Separator of a fuel cell including a stopper
EP1851816B1 (en) Fuel cell system
JP2009245627A (ja) 固体酸化物形燃料電池
US7258944B2 (en) Fuel cell with improved separators and circular disk-shaped electrolyte electrode assemblies
WO2004004039A1 (en) Separator for sofc with internal reactant gas flow passages
JP5259888B1 (ja) 高分子電解質形燃料電池
JP4336855B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用セパレータおよびそれを用いた固体高分子型燃料電池
KR101313382B1 (ko) 냉각수 흐름을 개선한 연료전지용 금속 분리판 및 이를 구비하는 연료전지 스택
CN220510070U (zh) 单电池的膜电极、燃料电池堆单电池、燃料电池堆及车辆
JP2006344586A (ja) 燃料電池
KR20240003986A (ko) 연료전지용 판형 매니폴드, 연료전지 모듈, 연료전지 모듈의 제조 방법
JP2005222899A (ja) 燃料電池用セパレータ

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061030

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110411

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees