JP4735014B2 - 副賞付投票券発行装置、副賞付投票券発行方法、副賞付投票券発行プログラム - Google Patents

副賞付投票券発行装置、副賞付投票券発行方法、副賞付投票券発行プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4735014B2
JP4735014B2 JP2005118448A JP2005118448A JP4735014B2 JP 4735014 B2 JP4735014 B2 JP 4735014B2 JP 2005118448 A JP2005118448 A JP 2005118448A JP 2005118448 A JP2005118448 A JP 2005118448A JP 4735014 B2 JP4735014 B2 JP 4735014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
voting
prize
ticket
race
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005118448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006301702A (ja
Inventor
信一 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005118448A priority Critical patent/JP4735014B2/ja
Publication of JP2006301702A publication Critical patent/JP2006301702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4735014B2 publication Critical patent/JP4735014B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、競馬、競輪等の勝馬、勝者を投票する投票券に副賞を付けた副賞付投票券発行装置に関する。
近年、特別開催時に三角くじ等により景品との引き換えを行っているが、特別な開催のみであり継続性がない。
そのため、競馬等の勝馬を投票する投票券にさらに第2の当たり番号を設けた付加価値付投票券を用いた投票券払戻装置が提案されている。
レース終了後の発表により当たり番号が当選した場合、不的中投票券を挿入し、当選番号の照合が行なわれ、当選金の放出が実施され、その後、投票券の廃券を行い、廃券処理された投票券を放出している(特許文献1参照)。
特開平1−196665号公報(第1頁、第3図)
しかし、この方式は、投票券発行毎に抽選番号が割り当てているため、ユーザは、当選番号をいちいち確認しなければならず、確認の手間がかかるため、必ずしも顧客サービスに繋がらない。
本発明は、投票券を発券するときに任意設定された発券枚数間隔で副賞文字を券面に印刷して副賞番号に応じた景品等を贈呈し、ファンサービスの向上を図る副賞付投票券発行装置を提供することを目的とする。
本発明の副賞付投票券発行装置は、レース日毎のレースグレード情報と、レースグレードにより設定された複数種類の副賞データと、該複数種類の副賞データにそれぞれ対応する発券枚数間隔情報とを対応付けて格納する副賞情報格納手段と、前記レース日のレースグレード情報を前記副賞情報格納手段から取得するレースグレード情報取得手段と、投票データを入力する投票データ入力手段と、入力された前記投票データにより発券枚数カウンタをカウントアップするカウントアップ手段と、カウントアップされた前記発券枚数カウンタから発券枚数間隔を計算する発券枚数間隔計算手段と、計算された前記発券枚数間隔情報と前記レースグレード情報とに対応付いた前記副賞データを前記副賞情報格納手段から探索する副賞データ探索手段と、前記副賞データが探索された場合には、前記投票データを基に該副賞データを付加した投票券発行データを生成する投票券発行データ生成手段と、生成された前記投票券発行データに基づいた投票券を発行する投票券発行手段と、を有する構成である。
本構成により、顧客は、投票券の発行時にレースグレードと発券枚数間隔により副賞に当たる可能性があるため、競技に参加する楽しみが増える。
本発明により、日々の開催において、副賞が当たる可能性があるため、ファンの楽しみが増えてリピート客の増加が期待できる。
(実施例)
図1に実施例の副賞付投票券発行装置の構成図を示す。
副賞付投票券の発行装置1は、発券枚数カウント処理部11と、投票券データ生成部12と、通信処理部13と、競技情報記憶部14と、入出力処理部15と、自動発売機16とを有する。
発券枚数カウント処理部11は、発券枚数をカウントする。
投票券データ生成部12は、投票データを自動発売機16から受信すると、そのデータを基に発券許可できるか否かチェックする。発券許可の場合は、発券枚数カウント処理部11に発券枚数カカウントを依頼し、発券枚数間隔を応答として取得する。また、競技情報記憶部14から本日のレースグレード情報を取得するとともに、副賞設定テーブルを参照しながら、レースグレード情報と発券枚数間隔情報とにより副賞データを取得する。そして、副賞データ付投票券データを生成し、自動発売機16に送信する。
通信処理部13は、自動発売機16との投票データの送受信を制御する。
競技情報記憶部14は、競馬、競輪等のレース内容、レースグレード、副賞設定テーブル等の競技情報を格納する。レースグレードとは、レースの格付けを示し、例えば、競輪の場合、SG、GI〜GIII、F1、F2で示される。また、レースグレードは、競輪、オート、競艇は期間で決まる。例えば、6日間、5日間、4日間、3日間、1日がある。競馬はレース単位であるが1日単位とする。
入出力処理部15は、運用WS(ワークステーション)21との入出力を制御する。
自動発売機16は、投票マークシートを読取り、投票データを投票券データ生成部12に送る。また、投票券データ生成部12から受信した投票券データにより、投票券を発行する。
図2に実施例の副賞付投票券発行装置の処理の流れ図を示す。
まず、運用WS21から、レースグレード情報、副賞設定テーブル等の競技情報を初期設定として競技情報記憶部14に格納する(S1ステップ)。
レースグレード毎に副賞範囲や発券枚数間隔を任意に変更して景品等も変更できるようにすることで、ファンサービス向上を図っている。
次に、その日のレースグレード情報を競技情報記憶部14から取得する(S2ステップ)。
次に、顧客が投票したい競技について投票用マークシートに記入し、その投票用マークシートを自動発売機16に読取らせる。そして、自動発売機16によりその投票データが送信され投票券データ生成部12に入力される(S3ステップ)。
次に、投票券データ生成部12は、投票データが、指定のデータ形式に合致としたデータか否かをチェックして(S4ステップ)、合致していれば、発券許可として、発券枚数カウント処理部11にカウントアップを依頼する(S5ステップ)。
発券不許可の場合には、エラー情報を自動発売機16に返送する(S6ステップ)。
発券枚数カウント処理部11は、発券枚数をカウントアップして、その値をもとに発券枚数間隔を算出し、投票券データ生成部12に出力する(S7ステップ)。
次に、投票券データ生成部12は、発券枚数カウント処理部11から発券枚数間隔情報を取得すると、レースグレード情報と発券枚数間隔情報を基に副賞設定テーブルを探索して、一致する発券枚数間隔の有無を確認する(S8ステップ)。
図3に副賞設定テーブル例を示す。
一致する場合には、該当副賞データを付加した投票券発行データを自動発売機16に送信する。例えばレースグレードがSGの場合で、発券カウント数が4000であれば、「1等賞」という副賞データを電文上に付加して自動発売機16に送信する(S9ステップ)。
一致しない場合は、付加データなしの投票券発行データを自動発売機16に送信する(S10ステップ)。
投票券発行データを受信した自動発行機16は、投票券面に副賞データを印刷して、投票券を発行する(S11ステップ)。
図4に副賞データを印刷した投票券のサンプルを示す。
投票券面のコメント欄に副賞データとして1等賞を印刷した例である。
本発明により、日々の開催において、副賞が当たる可能性があるため、ファンの楽しみが増えてリピート客の増加が期待できる。又、券面に副賞番号を印刷することは今まで実績がないため話題性があり、大きい効果がある。
本発明により、競馬、競輪等の勝ち的中を投票する投票券に副賞を付けた副賞付投票券発行装置を提供する用途に適用できる。
実施例の副賞付投票券発行装置の構成図 実施例の副賞付投票券発行装置の処理の流れ図 副賞設定テーブル例 副賞データを印刷した投票券のサンプル
符号の説明
1 副賞付投票券発行装置
11 発券枚数カウント処理部
12 投票券データ生成部
13 通信処理部
14 競技情報記憶部
15 入出力処理部
16 自動発売機
21 運用WS

Claims (3)

  1. レース日毎のレースグレード情報と、レースグレードにより設定された複数種類の副賞データと、該複数種類の副賞データにそれぞれ対応する発券枚数間隔情報とを対応付けて格納する副賞情報格納手段と、
    前記レース日のレースグレード情報を前記副賞情報格納手段から取得するレースグレード情報取得手段と、
    投票データを入力する投票データ入力手段と、
    入力された前記投票データにより発券枚数カウンタをカウントアップするカウントアップ手段と、
    カウントアップされた前記発券枚数カウンタから発券枚数間隔を計算する発券枚数間隔計算手段と、
    計算された前記発券枚数間隔情報と前記レースグレード情報とに対応付いた前記副賞データを前記副賞情報格納手段から探索する副賞データ探索手段と、
    前記副賞データが探索された場合には、前記投票データを基に該副賞データを付加した投票券発行データを生成する投票券発行データ生成手段と、
    生成された前記投票券発行データに基づいた投票券を発行する投票券発行手段と、を有することを特徴とする副賞付投票券発行装置。
  2. レース日毎のレースグレード情報と、レースグレードにより設定された複数種類の副賞データと、該複数種類の副賞データにそれぞれ対応する発券枚数間隔情報とを対応付けて副賞情報格納手段に格納する副賞情報格納ステップと、
    前記レース日のレースグレード情報を前記副賞情報格納手段から取得するレースグレード情報取得ステップと、
    投票データを入力する投票データ入力ステップと、
    入力された前記投票データにより発券枚数カウンタをカウントアップするカウントアップステップと、
    カウントアップされた前記発券枚数カウンタから発券枚数間隔を計算する発券枚数間隔計算ステップと、
    計算された前記発券枚数間隔情報と前記レースグレード情報とに対応付いた前記副賞データを前記副賞情報格納手段から探索する副賞データ探索ステップと、
    前記副賞データが探索された場合には、前記投票データを基に該副賞データを付加した投票券発行データを生成する投票券発行データ生成ステップと、
    生成された前記投票券発行データに基づいた投票券を発行する投票券発行ステップと、
    を有することを特徴とする副賞付投票券発行方法。
  3. レース日毎のレースグレード情報と、レースグレードにより設定された複数種類の副賞データと、該複数種類の副賞データにそれぞれ対応する発券枚数間隔情報とを対応付けて副賞情報格納手段に格納する副賞情報格納ステップと、
    前記レース日のレースグレード情報を前記副賞情報格納手段から取得するレースグレード情報取得ステップと、
    投票データを入力する投票データ入力ステップと、
    入力された前記投票データにより発券枚数カウンタをカウントアップするカウントアップステップと、
    カウントアップされた前記発券枚数カウンタから発券枚数間隔を計算する発券枚数間隔計算ステップと、
    計算された前記発券枚数間隔情報と前記レースグレード情報とに対応付いた前記副賞データを前記副賞情報格納手段から探索する副賞データ探索ステップと、
    前記副賞データが探索された場合には、前記投票データを基に該副賞データを付加した投票券発行データを生成する投票券発行データ生成ステップと、
    生成された前記投票券発行データに基づいた投票券を発行する投票券発行ステップと、をコンピュータに実行させるための副賞付投票券発行プログラム。
JP2005118448A 2005-04-15 2005-04-15 副賞付投票券発行装置、副賞付投票券発行方法、副賞付投票券発行プログラム Expired - Fee Related JP4735014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005118448A JP4735014B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 副賞付投票券発行装置、副賞付投票券発行方法、副賞付投票券発行プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005118448A JP4735014B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 副賞付投票券発行装置、副賞付投票券発行方法、副賞付投票券発行プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006301702A JP2006301702A (ja) 2006-11-02
JP4735014B2 true JP4735014B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=37469959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005118448A Expired - Fee Related JP4735014B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 副賞付投票券発行装置、副賞付投票券発行方法、副賞付投票券発行プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4735014B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6249822B2 (ja) * 2014-02-28 2017-12-20 富士通フロンテック株式会社 投票処理装置及び投票処理プログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038013A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Nippon Syscom Research:Kk 公営競技用発券機における投票券の発券方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038013A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Nippon Syscom Research:Kk 公営競技用発券機における投票券の発券方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006301702A (ja) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kuypers Information and efficiency: an empirical study of a fixed odds betting market
JP2008539984A5 (ja)
JP4344777B1 (ja) ポイント付与装置、及び、プログラム
JP4735014B2 (ja) 副賞付投票券発行装置、副賞付投票券発行方法、副賞付投票券発行プログラム
JP2009237682A (ja) 投票処理端末及びそれを用いた投票処理システム
US20110098105A1 (en) Supplemental wager methods and apparatus
JP6637366B2 (ja) トータリゼータシステム、投票端末及びサーバ
US20210134105A1 (en) Lottery gaming system, ticket, and method
US10262498B2 (en) System and method of generating hybrid lottery tickets
JP4579740B2 (ja) 顧客管理システム
EP1919586A2 (en) Electronic lottery system for increasing the usage of tickets in a lottery game
JP2002133011A (ja) 投票支援システム、投票支援装置、投票支援サーバ、投票支援方法、及び記録媒体
RU76735U1 (ru) Игровой автомат
JP2005038013A (ja) 公営競技用発券機における投票券の発券方法
RU80608U1 (ru) Терминал для выплаты лотерейных выигрышей и система терминалов для выплаты лотерейных выигрышей
JP2001209748A (ja) 投票券用icカード及び投票券発売方式
JPH09106426A (ja) 投票情報提示装置
JP2002092241A (ja) ポイント処理装置、ポイント処理方法及び記録媒体
CA2747366C (en) System and method of generating hybrid lottery tickets
JP3095741U (ja) 投票カード
JP2020035212A (ja) 現金投票端末及び記念投票券発行方法
RU79202U1 (ru) Игровая система с внешним блокиратором и внешним считывающим устройством
RU77710U1 (ru) Игровой автомат
JP5647062B2 (ja) 最大消費電力軽減装置
RU79696U1 (ru) Игровая система с внешним блокиратором и считывающим устройством, размещенным в вендинговом автомате

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110304

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees