JP4733743B2 - リアルタイムコンテンツ配信におけるクライアント入力バッファの使用率を測定するための装置及び方法 - Google Patents

リアルタイムコンテンツ配信におけるクライアント入力バッファの使用率を測定するための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4733743B2
JP4733743B2 JP2008520869A JP2008520869A JP4733743B2 JP 4733743 B2 JP4733743 B2 JP 4733743B2 JP 2008520869 A JP2008520869 A JP 2008520869A JP 2008520869 A JP2008520869 A JP 2008520869A JP 4733743 B2 JP4733743 B2 JP 4733743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client
data
input buffer
utilization
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008520869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009500975A (ja
Inventor
ストラウブ ジル
フルーリー ジャン−フランソワ
シャンペル マリー−リュック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2009500975A publication Critical patent/JP2009500975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4733743B2 publication Critical patent/JP4733743B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/12Avoiding congestion; Recovering from congestion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2416Real-time traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/29Flow control; Congestion control using a combination of thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/30Flow control; Congestion control in combination with information about buffer occupancy at either end or at transit nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/613Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for the control of the source by the destination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/765Media network packet handling intermediate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/44004Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving video buffer management, e.g. video decoder buffer or video display buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/647Control signaling between network components and server or clients; Network processes for video distribution between server and clients, e.g. controlling the quality of the video stream, by dropping packets, protecting content from unauthorised alteration within the network, monitoring of network load, bridging between two different networks, e.g. between IP and wireless
    • H04N21/64723Monitoring of network processes or resources, e.g. monitoring of network load
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/647Control signaling between network components and server or clients; Network processes for video distribution between server and clients, e.g. controlling the quality of the video stream, by dropping packets, protecting content from unauthorised alteration within the network, monitoring of network load, bridging between two different networks, e.g. between IP and wireless
    • H04N21/64723Monitoring of network processes or resources, e.g. monitoring of network load
    • H04N21/64738Monitoring network characteristics, e.g. bandwidth, congestion level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/647Control signaling between network components and server or clients; Network processes for video distribution between server and clients, e.g. controlling the quality of the video stream, by dropping packets, protecting content from unauthorised alteration within the network, monitoring of network load, bridging between two different networks, e.g. between IP and wireless
    • H04N21/64746Control signals issued by the network directed to the server or the client
    • H04N21/64753Control signals issued by the network directed to the server or the client directed to the client

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

本発明は、サーバからクライアントへのデジタルコンテンツ配信(distribution)の分野に関する。より詳細には、IPネットワークなどの配信ネットワークにおけるビデオ配信の文脈に関する。
現在、IPネットワークなどのパケット交換配信ネットワークを介した音楽やビデオなどのデジタルコンテンツの配信が普及している。実際、インターネットネットワークの発展は、これらの技術を発展へと導いた。
サーバによるIPネットワークを介したカスタマ(クライアント)へのデジタルコンテンツの配信。これらのネットワークは、この技術分野における当業者の用語で、通常「ジッタ(jitter)」と呼ばれるパケットのルーティングにおける時間の偏差(distortion)が生じることが特徴である。また、これらのネットワークは、例えば、サーバ及びクライアント間のデータを転送する中間ゲートウェイの輻輳によってパケット損失が生じやすい。配信されたコンテンツの再生は、最大許容偏差(maximum authorised distortions)に制約を与える。
これらの偏差及び損失と戦うために、クライアントは通常、受信したパケットを記憶する入力バッファを統合する。これらのバッファはその後、ネットワークを介してサーバから届くパケットによって充填され、一方で、データがコンテンツ再生によって消費されたときに、クライアントはバッファを空にする。正しいコンテンツ再生のために、これらの入力バッファは、アンダーフローを引き起こすほどバッファを完全に空にしてはならず、また、オーバーフローを引き起こすほどバッファを完全に充填してはならない。実際、アンダーフローで、再生はデータ不足となり、中断される。一方、オーバーフローで、バッファは到着するパケットを記憶できなくなり、従って、ここで再び、コンテンツの再生を中断へと導くデータ損失を引き起こす。
非特許文献1によれば、ストリーム円滑化技術が、装置のバッファメモリのアンダーフロー又はオーバーフローを防ぐために実装されている。それでもなお、この技術は、ストリーム転送時間の制御が不十分であるネットワークのデータ転送に関して、最適化されていない(特に、ベストエフォート型(best effort)技術が用いられているネットワークの場合)。
待ち時間やパケット損失の点で何の保証も提供しないIPネットワークにおける送信は、前述のアンダーフローやオーバーフローの状況が発生し得ないということのみ確実にすることができる。この場合、興味深いのは、これらの問題の被害を排除し、又は少なくともユーザを限定することを可能とする対策をとりえる方法等で、これらの状況の発生を検出できるということである。
装置の入力バッファ使用率(filling rate)の監視をその装置自体のレベルで実行することが、例えば、特許文献1で知られている。アンダーフロー又はオーバーフローのイベントで、装置は警告をサーバに送る。サーバは従って、発生する問題に対処する方法をとる。
Subhabrata & AI著、「Online smoothing of VBR streaming video」、IEEE transactions multimedia、2000年3月 特許09298734号公報
最初の処理としてこの方法には、クライアントとサーバ間の対話が含まれる。この対話は、問題の検出と認識の間に待ち時間を生じさせる。また、この認識は通常、コンテンツの配信がサーバから単一のクライアントに対して実行されるユニキャスト配信の場合のみ可能である。サーバが同じコンテンツを多数のクライアントに配信するマルチキャスト配信の場合、サーバが全てのクライアントと自動的に関係を持つ方法をとって、単一のクライアントに対して発生する問題を解決することはもはやできない。
本発明は、コンテンツのリアルタイム配信において、クライアントの入力バッファのアンダーフロー及びオーバーフローを検出する解決策を提案する。この検出は、前記クライアントの入力バッファの使用率の動的な測定によってクライアントの上流で実行される。この方法で、アンダーフロー及びオーバーフローの状況の発生の予測、及び記憶されたビデオシーケンスの挿入又は待機しているパケットの記憶などの方法をとることが可能である。
本発明は、パケットによるコンテンツ配信ネットワークに接続可能な装置に関する。前記コンテンツは、少なくとも1つのクライアントに対して意図されたデジタルデータのストリームの形式で送信される。前記少なくとも1つのクライアントは、コンテンツを再生するためにデータをデコードする前に、受信した当該データを記憶する入力バッファを有する。前記装置は、前記配信ネットワーク及び当該配信ネットワークに接続された前記少なくとも1つのクライアント間のデータパケットを通過させるための手段を有する。前記手段は、前記クライアントの前記バッファに対して意図された全てのパケットを通過させるデータパケットを通過させる。前記装置は、前記クライアントの少なくとも1つのパラメータに従って、前記少なくとも1つのクライアントの入力バッファの使用率の測定の算定手段を備える。前記クライアントの前記少なくとも1つのパラメータは、例えば、次のパラメータから得られる。
・前記配信ネットワークへ接続された前記少なくとも一つのクライアントの前記入力バッファのサイズ
・データストリームを再生するときにデコードを開始する前に、前記少なくとも1つのクライアントが記憶するデータの量
・前記少なくとも1つのクライアントが前記入力バッファを空にするために使用する再生ビットレート
前記装置が望まないコンテンツ(例えば、ブラックスクリーンや固まった画像)を表示することを防ぐために、本発明によれば、前記装置は、前記入力バッファの測定された使用率が閾値を下回ったときに、コンテンツ置換シーケンスをクライアントに送信することに適している。
特定の一実施形態によれば、前記装置は、リアルタイムコンテンツ置換シーケンス記憶手段も備える。
特定の一実施形態によれば、前記装置は、前記入力バッファの使用率の測定が閾値を上回ったクライアントに対して意図された前記データパケットを一時的に記憶するのに適している。
特定の一実施形態によれば、前記装置は、クライアントの前記使用率の測定が閾値を下回ったとき、警告メッセージを送信するのに適している。
特定の一実施形態によれば、前記装置は、クライアントの前記使用率の測定が閾値を上回ったとき、警告メッセージを送信するのに適している。
本発明は、デジタルデータのストリームの形式で送信されたコンテンツのデコード装置の入力バッファの使用率を測定するための方法にも関係する。デコード装置は、クライアントと呼ばれる。前記方法は、パケット交換によってコンテンツ配信ネットワークに接続可能な監視装置による方法である。前記監視装置は、前記配信ネットワーク及び当該配信ネットワークに接続されたクライアント間において、前記データパケットを通過させるための手段を有する。前記手段は、前記クライアント及び前記配信ネットワーク間において、全ての前記データパケットを通過させるデータパケットを通過させる。この方法は、前記入力バッファのサイズ、デコードを開始する前に記憶するデータの量、及び前記少なくとも1つのクライアントに対して意図された前記監視装置を通過した前記データパケットに従って、前記少なくとも1つのクライアントの入力バッファの使用率の測定を算定するステップを備える。
前記装置が望まないコンテンツを表示することを避けるために、本発明によれば、前記方法は、前記クライアントの入力バッファの測定された使用率が閾値を下回ったとき、クライアントへのコンテンツ置換シーケンスを送信する動作を備える。
特定の一実施形態によれば、前記使用率の測定の算定は定期的な方法で実行される。
特定の一実施形態によれば、前記使用率の測定の算定はデータパケットがクライアントに送信される毎に実行される。
特定の一実施形態によれば、前記方法は更に、前記使用率の測定が閾値を下回ったときに記憶されたシーケンスを送信するステップを備える。
特定の一実施形態によれば、前記方法は更に、前記入力バッファの使用率の測定が閾値を上回ったクライアントに対して意図された前記データパケットを一時的に記憶するステップを備える。
特定の一実施形態によれば、前記方法は更に、クライアントの前記使用率の測定が閾値を下回ったときに警告メッセージを送信するステップを備える。
特定の一実施形態によれば、前記方法は、クライアントの前記使用率の測定が閾値を上回ったときに警告メッセージを送信するステップも備える。
図面を参照して以下の詳細な説明を読むことで、本発明はより良く理解され、他の詳細な特徴及び利点が明らかになる。
本発明は、パケット交換ネットワークにおける全ての種類のリアルタイムデジタルコンテンツ配信に関する。本実施形態は、例えばインターネットや専用配信ネットワークなどのIPネットワークにおいて、ビデオ配信のより詳細なフレームワークに位置づけられる。
実施形態のフレームワークを表すアーキテクチャの例を図1に示す。この図において、リアルタイムデジタルコンテンツ配信のサーバ1.1を確認できる。これらのサーバは、配信ネットワーク1.2に接続されている。本実施形態は、最終クライアント1.4がADSL(Asynchronous Digital Subscriber Line)技術を介して配信ネットワークに接続されているフレームワークに位置付けられる。この技術は、電話回線を介した配信ネットワークに対して、クライアントの高ビットレート接続を可能にする。このようにするため、電話交換局は、接続機器の品目としてDSLAM1.3(Digital Subscriber Line Access Multiplexer)を備えている。配信ネットワークに接続されているこれらのDSLAMは連帯して、クライアントのADSLモデムがデジタル接続及び音声アクセスを電話回線上で多重化することを可能にする。この方法で、各クライアントは、DSLAMを介して、コンテンツ配信ネットワークに接続されている。本発明の実施形態は、配信ネットワークに対するクライアントのADSLアクセスのフレームワークに位置するが、本発明は、このフレームワークに限定されず、クライアントと配信ネットワーク間のいずれの種類の接続においても同じ方法で動作する。また、本発明は、必ずしもDSLAM上で実装されるとは限らないが、反対に、配信ネットワーク(例えば、インターネットネットワークやADSLネットワーク)と当該配信ネットワークに接続された少なくとも1つのクライアントのバッファメモリとの間において、データパケットを通過させるいずれの装置でも実装されうる。装置とクライアントのバッファメモリとの間のリンクは、このバッファメモリの使用率に影響を与えるような干渉をしないことが有利である(特に、ジッタやパケット損失の類の干渉)。これは例えば、クライアントへのポイントツーポイントリンクや、クライアントが属するローカルエリアネットワークのエントリポイント(例えば、ドメスティックネットワーク(domestic network))である。
サーバは、デジタルデータのファイル、典型的にはオーディオ及びビデオサービスのファイルを含み、又は生成することができる。これらのファイルは、MPEG(Moving Picture Engineering Group)標準に従ってエンコードされたリアルタイムデータストリームの形式で配信される。この標準によれば、データはパケットに分割され、これらのパケットはその後、ネットワークを介してクライアントに配信される。マルチキャスト放送の形態は、マルチキャスト送信の形態におけるクライアントのグループに対するパケットの送信において、トランスミッタ又はトランスミッタのグループからなる。この形態において、パケットはマルチキャスト放送アドレスとして知られるアドレスに送信され、放送グループに属する全ての受信者に送られる。放送グループに参加するクライアントは、グループに登録すると言われ、グループを去るクライアントは、グループから登録を解除するといわれる。
情報源が受信者のグループにデータを送信したとき、マルチキャスト放送は、実際には、ネットワークの中間帯域幅(intermediate bandwidth)で確保するように使用される。生放送のTVサービスが放送されるときがそのような場合である。実際この場合、ポイントツーポイント送信の形態の使用は、受信者がいるのと同じ回数だけデータが送信されることを意味する。この形態は、情報源及び異なる受信者間の経路の共通ネットワークの一部において、パケットの多重化を実現する。反対に、マルチキャスト放送は、データが1回だけ送信されることを可能にする。このデータは、放送グループに属する受信者へ通じる経路に準じて、ネットワークのルータで複製される。
図2は、より正確に、本発明の実施形態において、配信ネットワークを介してサーバからクライアントへ届くビデオストリームの配信の動作を示す。この図は、クライアント及びDSLAMのレベルで何が発生するかに焦点を合わせる。1から5の番号が付されたクライアント2.4は、同じDSLAM2.3に接続されている。図は、クライアント3及び4の入力バッファ2.9及び2.10も示している。配信ネットワークを介してサーバからDSLAMに到着するデータ2.5は、2つのデータストリームを有する。第一のデータストリームである黒のパケット2.6は、クライアント3へ向けたものであり、一方、第二のストリームのパケット2.7は、クライアント5へ向けたものである。従って、黒いデータパケットをクライアント3のバッファ2.9に、白いパケットをクライアント5のバッファ2.10に必然的に発見する。DSLAM2.3は、クライアントとネットワーク間のADSL接続の管理の役割に加え、クライアント及びネットワーク間の第一レベルのルータとしての役割を担う。配信ネットワーク及びDSLAM2.3が接続するクライアント間の全てのトラフィックは従って、DSLAM2.3を通過する。下り方向において、DSLAM2.3は、リアルタイム又は他の方法で、ネットワークのデータパケットをネットワークに備えるインタフェースを介して受信し、それらを受信者クライアントへ配信する。上り方向において、DSLAM2.3は、クライアントによって送られた全てのパケットを受信し、ネットワークを介してそれらを再送信する。本発明の実施形態のフレームワークにおいて、DSLAM2.3は、テーブル2.8を含み、その機能は更に説明される。
クライアントは、本実施形態において、典型的にはデジタルテレビジョンデコーダであるが、デジタルテレビジョン、デジタルhi−fiシステム又は他の装置などのリアルタイムコンテンツを再生可能な任意の装置であってもよい。クライアントは従って、コンテンツデータパケットをコンテンツ再生のためにバッファに取り込む。取り込み率は、再生速度によって設定される。MPEG標準は、例えば、PTS(Presentation Time Stamp)として知られるタイムスタンプの存在を規定する。PTSは、一部のデータパケットに定期的に挿入され、クライアントによって関連データが提供されて再生されなければならない時期を定義する。この関連データは、典型的にはビデオのための画像及び音声のための音声サンプルである。リアルタイムで正確なコンテンツ再生は、これらのPTSを考慮すること及びスケジュールされた時期にデータを表示することを要求する。
ネットワークから届くデータパケットが十分な速度でクライアントの入力バッファに到着しない場合、前記クライアントは空になり、アンダーフローの状況に達し得る。この場合、クライアントは、もはやリアルタイムの制約を考慮し、スケジュールされた時間にデータを再生することができず、サービスの中断が発生する。コンテンツがビデオの場合、画像が不足し、クライアントが情報の不足に反応する方法に従って、ブラックスクリーン又は画像がフリーズしていることにユーザは気づく。そのような状況の原因は多数存在し得る。それは、もはやデータを提供できないほど膨大な要求を受けたサーバが含まれ得る。それは、減速又は一部のデータパケットを失うようなネットワークの輻輳も含まれ得る。一方、入力バッファのオーバーフローも発生し得る。この場合、データパケットは、クライアントによって受信され、前記クライアントは保存することができない。これらのパケットは失われる。これらの失ったパケットはその後、データの欠落によってサービスに障害を引き起こす。これらのオーバーフローは、例えば、群をなした膨大な数のパケットの受信、又はサーバ及びクライアント間の同期化の欠乏に起因する。
従って、ユーザが感じるサービスの品質に関して、できる限りこれらのアンダーフロー及びオーバーフローの状況を避けることが重要である。既知の解決策は、容量超過時に輻輳を回避するように配信ネットワークを構成し、データパケットが循環可能な流動性及び最小限の不安定性を可能にする。この解決策は当然、コストの問題を上昇させ、全ての場合において用いることはできない。より適正な容量のネットワークにおいて、アンダーフロー又はオーバーフローの状況が発生し得ないことを保証することはできない。この場合、これらの状況の予測検出が警告を始動させることができる。この警告を認識して、サービスの障害にリンクした問題を限定して活動を開始することができる。
特許文献1に説明されているように、バッファの使用率の監視装置がクライアント上に実装されるシステムがある。アンダーフロー又はオーバーフローが発生しそうであるとき、その時クライアントは、サーバに警告メッセージを送ることができる。サーバはその後、アンダーフロー又はオーバーフローの発生を防ぐようにデータ送信速度を適合させる。この解決策は、主に二つの問題を引き起こす。一つは、クライアント及びサーバ間のネットワークにおいて、メッセージ交換を必要とする。メッセージ交換は、サーバの反応において待ち時間を生じさせ、従って修正において待ち時間を生じさせる。もう一つは、データの配信が単一のクライアントである排他的な宛先に対してサーバによって実行される場合のみ、サーバを適合することに起因する修正が動作できる。実際、同じコンテンツのクライアントは、入力バッファの利用率が同じではなく、全てのクライアントが適合するように送信を制御することは不可能である。
本発明の実施形態において提案される解決策は、クライアントの入力バッファの使用率の監視からなる。この監視は、ネットワークにおいてクライアントの上流に対して行われる。監視は、例えば、DSLAMのレベルで実行される。この監視を初期化できるような方法で、DSLAMは、接続されてバッファを調査されるクライアント、その入力バッファのサイズ、及びデコーダが記憶するデータ量をデコードの開始前に知らなければならない。最初の記憶量と同様に、DSLAMに対するバッファサイズのクライアントによる通信を設計することができる。この通信を実行するいくつかの方法がある。DSLAMで本発明を実装する場合、最も簡易な方法は、この送信を接続の初期化時のメッセージ交換に統合することである。実際、接続は、PPPoE(Point to Point Protocol over Ethernet)、PTP(Point to Point Tunneling Protocol)又はPPPoA(Point to Point Protocol over ATM)のようなポイントツーポイントリンクプロトコルを使用することによって、クライアントとDSLAM間で設定される。これら全てのプロトコルは、事前パラメータをネゴシエーションフェーズで統合し、入力バッファのサイズ及び初期記憶の量をこのフェーズで変換されたパラメータに付加することができる。
クライアントから情報を要求するためのDSLAMによるリクエスト、又は配信ネットワークの(ひいてはDSLAMの)管理者によるこのパラメータのDSLAMへの入力、又はDSLAMがこの情報を取得可能な他の方法を提供することも可能である。
DSLAMは、デコードを開始する前にクライアントのバッファのサイズ及び記憶されたデータの量に関する情報を一度持つと、デコーダの入力バッファの使用率を測定することが可能である。実際、DSLAMは、ネットワークとクライアント間の最終リンクに配置されているために、クライアントによって受信される全てのデータについての認識を持つ。DSLAMは、クライアントによるデコードのスピード、ひいてはデータの取り込みのスピードを知っている。この情報は、ストリームから推測可能であり、クライアントがDSLAMに送信するパラメータの一部になり得る。この情報は、送信されたリアルタイムデータストリームの種類、その圧縮率及びそのエンコードに依存する。測定は2つのフェーズで行われ、デコードは最初に、クライアントでは開始しない。バッファは従って、DSLAMによって送信されたデータで満たされ、消費しない。送信されたデータの量が初期記憶量に達するとすぐに、デコード、ひいてはデータの消費がクライアント上で開始する。その後、第二フェーズに入る。この第二フェーズで、DSLAMは、クライアントへ送信されたデータから消費されるデータを差し引く演算によって、バッファの使用率を測定する。DSLAMはこの方法で、図2に示すような、全てのクライアントについての入力バッファの使用率を提供する表2.8を保持することができる。従って、図2において、表2.8を用いて、クライアント3の入力バッファの使用率は60%であり、一方、クライアント5のバッファの使用率は20%であることが分かる。クライアント1、2、及び4は、リアルタイムコンテンツフローを受信しない。DSLAMは従って、いずれの時点においても、リアルタイムコンテンツのフローを受信するクライアントの入力バッファの使用率を測定することができ、これをDSLAMとクライアント間のメッセージ交換を必要とせずに測定することができる。バッファの使用率の測定の演算は、定期的に行われなければならない。クライアントに送信される各パケットに対して、又は一定の間隔で行われ得る。第一フェーズの間、バッファの使用率は、クライアントへ送信されたデータの量に対応する。第二フェーズの間、この率は、送信される全てのデータから消費されるデータを差し引いたデータに対応する。
この認識が得られ、DSLAMは、クライアントの一つがいつオーバーフロー又はアンダーフローになるかを知ることが可能である。例えば、警告を始動させる閾値を設定することができる。例えば、5%と95%に閾値を設定し、使用率が5%以下又は95%以上になったときに警告を発生させることができる。この認識は、警告又は修正措置を発生させることができる。本発明の一実施形態には、例えば、事前に記録された、又はオンザフライで生成されたビデオシーケンスが含まれる。これらのシーケンスは、図3のDSLAM内のメモリ又はディスク3.23に記憶される。アンダーフローの場合、受信しているプログラムについての失ったパケットの代わりに事前記録されたシーケンスなどのクライアントパケットデータを送信することが可能である。ユーザは従って、プログラムの中断を理解し、ユーザは可能な置き換え又は代用するシーケンス、例えば、プログラムアナウンスメント、送信されたコンテンツの送信状況に関する詳細メッセージ、広告シーケンス、又は利用を望む任意の種類のシーケンスを考える。その効果は、「ブラックスクリーン」又は画像のフリーズよりも否定的な面がより少なくなる。
本発明によるそのようなDSLAMのアーキテクチャを図3に示す。監視装置3.20は、処理動作の実行を可能にするプロセッサ3.21、表2.8のようなデータの記憶のためのワークメモリ3.22、ディスクとなりうる、例えば本発明の特定の実施形態に従って記憶されるシーケンスに置換が可能な記憶メモリ3.23が含まれる。装置は、リンク3.25の手段によってコンテンツ配信ネットワークにリンクしているインタフェース3.24を有する。本実施形態において、このリンク及びこのインタフェースは、ATM(Asynchronous Transfer Mode)リンクであるが、例えば、イーサネットギガビットにすることもできる。一方で、一連の回線インタフェースモジュール3.27はそれぞれ、ADSL接続3.28を通常16のクライアントに電話回線によって設定可能である。これらのモジュール、プロセッサ、メモリ、ディスク及び配信ネットワークとのインタフェースは、内部バス3.26によって通信する。配信ネットワークとクライアント間の通信は従って、リンク3.25で結合され、関連するクライアントによってリンク3.28で配信される。
オーバーフローの場合、DSLAMがそのDSLAMに特有のバッファに、クライアントがもはや受信できないデータを記憶することを提供できる。このデータは、使用率が減少したときに、遅れて送信される。
クライアントへ説明メッセージの送信を提供することも可能である。配信ネットワークの管理者へ送信される警告メッセージを提供することも可能である。この方法で、配信ネットワークの管理者は、提供されるサービスの量を評価し、サービスの配信に現れる問題を解決することができる。サービス配信インシデントの統計値を維持して、より良い方法で配信ネットワークをディメンション(dimension)することができる。
本発明の実施形態は、本発明のDSLAM内の実装を説明するが、前記発明を他の装置で実装することができ、又はDSLAMに到着するリンク又はDSLAMとクライアント間のリンクに接続された装置上で実装することもできる。ネットワーク内で本発明を実装するために唯一必要な条件は、クライアントである送信先に対して意図する全てのデータの通過を理解して、前記クライアントが受信するデータの確実な測定を可能とするという点である。本発明を例えば、DSLAMのリンクの上流に接続され、リンクのトラフィックを分析するセンサとして動作する装置上に実装することができる。同様に、本実施形態は、クライアントのADSLによる接続の場合に位置付けられるが、接続方法に関係なく動作可能であることが適当であり、例えば、ケーブル接続の場合はケーブル中継局で、又はクライアントと配信ネットワーク間が無線接続の場合は無線アクセスポイントで実装され得る。
本発明の実施形態によるコンテンツ配信アーキテクチャを示す図である。 本実施形態のバッファの使用率の予測を強調したこのアーキテクチャの詳細を示す図である。 本発明の実施形態を実装する装置のハードウェアアーキテクチャを示す図である。

Claims (12)

  1. パケットによるコンテンツ配信ネットワーク接続可能な装置あって、前記コンテンツは、少なくとも1つのクライアント対して意図されたデジタルデータのストリームの形式で送信され、前記少なくとも1つのクライアントは、コンテンツを再生するためにデータをデコードする前に、受信した当該データを記憶する入力バッファ有し、前記装置は、前記配信ネットワークび当該配信ネットワーク接続された前記少なくとも1つのクライアントにおいて、前記データパケットを通過させる手段有し、前記手段は、前記クライアントのバッファに対して意図された全てのパケットを通過させるデータパケットを通過させる手段であって、前記装置は、
    前記クライアントの少なくとも1つのパラメータに従って、前記少なくとも1つのクライアントの前記入力バッファの使用率を測定する演算手段あって、前記パラメータは、
    前記配信ネットワークに接続された前記少なくとも1つのクライアントの入力バッファのサイズ、
    データストリームを受信したときにデコードを開始する前に、前記少なくとも1つのクライアントが記憶するデータの量、
    前記少なくとも1つのクライアントが前記入力バッファを空にするために使用する再生ビットレート
    の中から得られる演算手段と、
    前記クライアントの入力バッファの前記測定された使用率が閾値を下回ったときにクライアントへコンテンツ置換シーケンスを送信するための手段と
    を備えることを特徴とする装置。
  2. リアルタイムコンテンツ置換シーケンスのための記憶手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記入力バッファの使用率の測定が第二の閾値を上回るクライアントに対して意図された前記データパケットを一時的に記憶するのに適していることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. クライアントの使用率の測定が第三の閾値を下回るとき、警告メッセージを送信するのに適していることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の装置。
  5. クライアントの使用率の測定が第四の閾値を上回っているとき、警告メッセージを送信するのに適していることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の装置。
  6. DSLAM(Digital Subscriber Line Access Multiplexer)であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の装置。
  7. デジタルデータのストリームの形式で送信されるコンテンツのデコード装置の入力バッファの使用率を測定するための方法であって、前記デコード装置は、クライアントと呼ばれ、前記方法は、パケット交換によるコンテンツ配信ネットワークに接続可能な監視装置による方法であり、前記監視装置は、前記配信ネットワーク及び当該配信ネットワークに接続されたクライアント間において、前記データパケットを通過させる手段を有し、前記手段は、前記クライアント及び前記配信ネットワーク間において、全ての前記データパケットを通過させるデータパケットを通過させ、前記方法は、
    前記入力バッファのサイズ、デコードを開始する前に記憶するデータの量、及び前記少なくとも1つのクライアントに対して意図された前記監視装置を通過したデータパケットに従って、前記少なくとも1つのクライアントの入力バッファの使用率を測定する算定ステップと、
    前記クライアントの入力バッファの前記測定された使用率が閾値を下回ったときにクライアントへコンテンツ置換シーケンスを送信するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  8. 前記使用率の測定の算定は、定期的な方法で実行されることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記使用率の測定の算定は、データパケットがクライアントへ送信される毎に実行されることを特徴とする請求項7又は8に記載の方法。
  10. 前記入力バッファの使用率の測定が第二の閾値を上回るクライアントに対して意図された前記データパケットを一時的に記憶するステップを更に備えることを特徴とする請求項7から9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記使用率の測定が第三の閾値を下回るとき、警告メッセージを送信するステップを更に備えることを特徴とする請求項7から10のいずれか1項に記載の方法。
  12. クライアントの前記使用率の測定が第四の閾値を回っているとき、警告メッセージを送信するステップを更に備えることを特徴とする請求項7から11のいずれか1項に記載の方法。
JP2008520869A 2005-07-11 2006-07-11 リアルタイムコンテンツ配信におけるクライアント入力バッファの使用率を測定するための装置及び方法 Expired - Fee Related JP4733743B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0552134 2005-07-11
FR0552134A FR2888441A1 (fr) 2005-07-11 2005-07-11 Appareil et procede d'estimation du taux de remplissage des tampons d'entree de clients d'une distribution de contenu temps reel.
PCT/EP2006/064109 WO2007006786A2 (fr) 2005-07-11 2006-07-11 Appareil et procede d'estimation du taux de remplissage des tampons d'entree de clients d'une distribution de contenu temps reel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009500975A JP2009500975A (ja) 2009-01-08
JP4733743B2 true JP4733743B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=36072154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520869A Expired - Fee Related JP4733743B2 (ja) 2005-07-11 2006-07-11 リアルタイムコンテンツ配信におけるクライアント入力バッファの使用率を測定するための装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090285094A1 (ja)
EP (1) EP1908259B1 (ja)
JP (1) JP4733743B2 (ja)
KR (1) KR101280132B1 (ja)
CN (1) CN101218807B (ja)
FR (1) FR2888441A1 (ja)
WO (1) WO2007006786A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2922401B1 (fr) * 2007-10-10 2010-04-16 Sagem Comm Dispositif de reception en continu de paquets de donnees audio et/ou video
JP4900317B2 (ja) * 2008-05-12 2012-03-21 富士通株式会社 フレーム送信装置、フレーム送信方法およびフレーム送信プログラム
US20130051257A1 (en) * 2011-08-31 2013-02-28 International Business Machines Corporation Scheduling of Packets at Cellular Base Stations
JP2013141138A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 Nec Corp 配信装置、配信方法、およびプログラム
GB2556472B (en) 2013-08-28 2018-09-26 Metaswitch Networks Ltd Data processing
KR102104353B1 (ko) * 2015-05-08 2020-04-24 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) 무선 장치 내의 서비스 애플리케이션의 네트워크 추천된 버퍼 관리
US10733167B2 (en) 2015-06-03 2020-08-04 Xilinx, Inc. System and method for capturing data to provide to a data analyser
CN108028830B (zh) * 2015-09-18 2021-06-08 索尼移动通讯有限公司 无线电终端以及流传输调度装置中执行的方法和终端
WO2017116262A1 (en) * 2015-12-29 2017-07-06 Ringcentral, Inc., (A Delaware Corporation) System and method for estimating distributed consumption of a quota
CN105718329B (zh) * 2016-01-15 2019-03-26 广州视源电子科技股份有限公司 终端数据恢复方法和系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298734A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオオンデマンドシステム
JP2002319971A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Fujitsu Ltd パケットデータ中継装置及び配信装置
JP2003289526A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Toshiba Corp 映像受信端末装置およびその再生制御方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5084877A (en) * 1989-05-05 1992-01-28 At&T Bell Laboratories High speed transport protocol
US5877812A (en) * 1995-11-21 1999-03-02 Imedia Corporation Method and apparatus for increasing channel utilization for digital video transmission
KR100302263B1 (ko) * 1997-03-25 2001-09-22 모리시타 요이찌 스트림 데이터 전송방법 및 시스템
US6041359A (en) * 1997-06-09 2000-03-21 Microsoft Corporation Data delivery system and method for delivering computer data over a broadcast network
US6714516B1 (en) * 1999-04-30 2004-03-30 Alcatel Congestion control mechanism for SSCOP protocol
US6678332B1 (en) * 2000-01-04 2004-01-13 Emc Corporation Seamless splicing of encoded MPEG video and audio
AU2001232988A1 (en) * 2000-03-24 2001-10-08 Dotrocket, Inc. A system and method for increasing data packet transfer rate in a computer network
EP1250004A1 (en) * 2001-04-11 2002-10-16 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for controlling the insertion of stuffing data into a bitstream to be recorded
US7274661B2 (en) * 2001-09-17 2007-09-25 Altera Corporation Flow control method for quality streaming of audio/video/media over packet networks
US6910079B2 (en) * 2002-01-25 2005-06-21 University Of Southern California Multi-threshold smoothing
CN1281036C (zh) * 2003-08-15 2006-10-18 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 一种分组交换网络分布式自适应抖动缓冲区调整方法
US7870590B2 (en) * 2004-10-20 2011-01-11 Cisco Technology, Inc. System and method for fast start-up of live multicast streams transmitted over a packet network

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298734A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオオンデマンドシステム
JP2002319971A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Fujitsu Ltd パケットデータ中継装置及び配信装置
JP2003289526A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Toshiba Corp 映像受信端末装置およびその再生制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007006786A2 (fr) 2007-01-18
EP1908259B1 (fr) 2014-10-22
KR20080032088A (ko) 2008-04-14
JP2009500975A (ja) 2009-01-08
EP1908259A2 (fr) 2008-04-09
KR101280132B1 (ko) 2013-07-05
CN101218807B (zh) 2012-05-23
US20090285094A1 (en) 2009-11-19
FR2888441A1 (fr) 2007-01-12
CN101218807A (zh) 2008-07-09
WO2007006786A3 (fr) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4733743B2 (ja) リアルタイムコンテンツ配信におけるクライアント入力バッファの使用率を測定するための装置及び方法
KR100898210B1 (ko) 디지털 신호를 전송하고 수신된 스트리밍 콘텐트 채널을 변경하기 위한 방법 및 장치, 및 컴퓨터 판독가능한 매체
EP2912813B1 (en) A method and apparatus for distributing a media content service
WO2018196434A1 (zh) 一种视频质量评估方法和设备
WO2020086452A1 (en) Low-latency video internet streaming for management and transmission of multiple data streams
CN110324580B (zh) 一种基于视联网的监控视频播放方法及装置
US20130074135A1 (en) Limited Chain Relay with Virtual Peer for Multimedia Distribution
US20070160048A1 (en) Method for providing data and data transmission system
CN104093088A (zh) 实现自适应流媒体播放控制的系统及方法
CN110661726A (zh) 一种基于多链路聚合的数据发送方法和装置
KR100921162B1 (ko) 스트리밍 데이터 전달 시스템에서 물리층 복구
CN110913162A (zh) 一种音视频流数据处理方法和系统
CN101090369B (zh) 一种在流媒体系统中控制数据包发送速率的方法
KR101625663B1 (ko) 콘텐트를 수신하기 위한 방법 및 장치
CN109889380A (zh) 一种数据包的发送速率处理方法和系统
CN105306970B (zh) 一种流媒体直播发送速度的控制方法及装置
CN110418199B (zh) 一种基于视联网的信息处理方法及系统
CN102098488A (zh) 基于3g网络的嵌入式网络视频监控系统
CN111131840A (zh) 一种视频业务系统切换网络的方法及装置
JP2001069483A (ja) 画像配信システム
CN110460810B (zh) 一种监控资源调用方法及装置
JP4247888B2 (ja) 映像配信システムおよび映像配信方法
EP2912817B1 (en) A method and apparatus for distributing media content services
WO2015135576A1 (en) Distributing media content services and alternative media content
Liu et al. Multi-buffer based congestion control for multicast streaming of scalable video

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110422

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees