JP4732978B2 - サーモチャック装置およびサーモチャック装置の製造方法 - Google Patents
サーモチャック装置およびサーモチャック装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4732978B2 JP4732978B2 JP2006210626A JP2006210626A JP4732978B2 JP 4732978 B2 JP4732978 B2 JP 4732978B2 JP 2006210626 A JP2006210626 A JP 2006210626A JP 2006210626 A JP2006210626 A JP 2006210626A JP 4732978 B2 JP4732978 B2 JP 4732978B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- cooling body
- heating
- cooling medium
- thermo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Description
1.加熱体としてペルチェ素子を使用したサーモチャック装置では、ペルチェ素子を冷却するための冷却体上にペルチェ素子を配置することで、チャックトップの加熱、冷却を行っており、ペルチェ素子に印加される電力は直流で2〜3kWが必要となる(12インチウエハの場合)。ペルチェ素子の最大電力は40W程度であるから、素子は50個以上集積せねばならず、サーモチャック装置の製造コストを押し上げる結果を招いていた。
2.冷却体を液体の冷却溶媒により冷却するサーモチャック装置では、−45℃以下の液体を流せる冷却チャンバとその上に設置された加熱体とで所定の温度を発生させている。この場合、冷却溶媒の熱伝達は液体の流量と最低温度で決定され、−45℃で安全な冷媒はガルデン、フロリナー卜(いずれも商品名)しかなく、これ以下の温度に対応ができないため、チャックトップの最低温度に限界が生じていた。また、同様の制限から高温での使用にも問題があり、−40℃〜150℃が実用上の限界であった。
3.従来のサーモチャック装置では、加熱体、冷却体およびチャックトップからなるチャック構造を全て形成しないとチャック構造の電気的特性、冷却・加熱特性、温度分布などが計測できない問題があった。そのため、チャック構造に温度分布などの不具合があった場合、加熱体構造、冷却体構造などの全部の修正が必要となり、膨大な設計、修正作業の時間が必要であった。これは、一箇所を変えると全て(温度分布、ノイズ、絶縁性、機械的精度)に影響を受けるためである。
内部に空間部が形成された下側冷却体と、内部に空間部が形成された上側冷却体と、駆動電源として交流を用いるシーズヒータからなり、前記下側冷却体と上側冷却体との間に配置された加熱体とを備え、前記下側冷却体には冷却媒体流入口および冷却媒体流出口が形成され、前記下側冷却体の空間部と前記上側冷却体の空間部とは、上側冷却体の周辺部に形成された冷却媒体噴出孔および中心部に形成された冷却媒体回収孔により連通しており、前記冷却媒体流入口から下側冷却体の空間部に冷却媒体を流入させ、この冷却媒体を前記冷却媒体噴出孔から上側冷却体の空間部に噴出させるとともに、上側冷却体の空間部を流れた冷却媒体を前記冷却媒体回収孔を通して下側冷却体の空間部に回収し、さらに前記冷却媒体流出口から流出させる加熱・冷却ユニットと、
前記加熱・冷却ユニットの上側冷却体上に配置された上部に計測電極を有するチャックトップとを具備することを特徴とするサーモチャック装置を提供する。
12 チャックトップ
14 空間部
16 下側冷却体
18 空間部
20 上側冷却体
22 加熱体
24 冷却媒体流入口
26 冷却媒体流出口
28 冷却媒体噴出孔
30 冷却媒体回収孔
32 柱状突起
42 計測電極
44 冷却媒体
Claims (6)
- 半導体検査工程において半導体ウエハの加熱および冷却を行うためのサーモチャック装置であって、
内部に空間部が形成された下側冷却体と、内部に空間部が形成された上側冷却体と、駆動電源として交流を用いるシーズヒータからなり、前記下側冷却体と上側冷却体との間に配置された加熱体とを備え、前記下側冷却体には冷却媒体流入口および冷却媒体流出口が形成され、前記下側冷却体の空間部と前記上側冷却体の空間部とは、上側冷却体の周辺部に形成された冷却媒体噴出孔および中心部に形成された冷却媒体回収孔により連通しており、前記冷却媒体流入口から下側冷却体の空間部に冷却媒体を流入させ、この冷却媒体を前記冷却媒体噴出孔から上側冷却体の空間部に噴出させるとともに、上側冷却体の空間部を流れた冷却媒体を前記冷却媒体回収孔を通して下側冷却体の空間部に回収し、さらに前記冷却媒体流出口から流出させる加熱・冷却ユニットと、
前記加熱・冷却ユニットの上側冷却体上に配置された上部に計測電極を有するチャックトップとを具備することを特徴とするサーモチャック装置。 - 前記上側冷却体の空間部の下壁部と上壁部との間に柱状突起が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のサーモチャック装置。
- 前記冷却媒体として気体を用いることを特徴とする請求項1または2に記載のサーモチャック装置。
- 前記冷却媒体として液体を用いることを特徴とする請求項1または2に記載のサーモチャック装置。
- 前記チャックトップは、加熱・冷却ユニットの上側冷却体と前記計測電極との間に絶縁材層を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のサーモチャック装置。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載のサーモチャック装置の製造方法であって、前記加熱・冷却ユニットおよびチャックトップを別々に作製し、これら加熱・冷却ユニットおよびチャックトップの性能を評価した後、チャックトップを加熱・冷却ユニットの上側冷却体上に配置することを特徴とするサーモチャック装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006210626A JP4732978B2 (ja) | 2006-08-02 | 2006-08-02 | サーモチャック装置およびサーモチャック装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006210626A JP4732978B2 (ja) | 2006-08-02 | 2006-08-02 | サーモチャック装置およびサーモチャック装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008041735A JP2008041735A (ja) | 2008-02-21 |
JP4732978B2 true JP4732978B2 (ja) | 2011-07-27 |
Family
ID=39176456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006210626A Expired - Fee Related JP4732978B2 (ja) | 2006-08-02 | 2006-08-02 | サーモチャック装置およびサーモチャック装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4732978B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102168380B1 (ko) * | 2019-07-18 | 2020-10-21 | 세메스 주식회사 | 냉각 유닛, 이를 포함하는 기판 처리 장치 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002124559A (ja) * | 2000-10-16 | 2002-04-26 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | ウエハーチャック用冷却/加熱板及びウエハーチャック |
JP2006140455A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-06-01 | Applied Materials Inc | 基板の温度を制御する方法及び装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3204861B2 (ja) * | 1994-11-09 | 2001-09-04 | 日立電子エンジニアリング株式会社 | 高周波遮蔽ヒータ |
-
2006
- 2006-08-02 JP JP2006210626A patent/JP4732978B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002124559A (ja) * | 2000-10-16 | 2002-04-26 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | ウエハーチャック用冷却/加熱板及びウエハーチャック |
JP2006140455A (ja) * | 2004-10-07 | 2006-06-01 | Applied Materials Inc | 基板の温度を制御する方法及び装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102168380B1 (ko) * | 2019-07-18 | 2020-10-21 | 세메스 주식회사 | 냉각 유닛, 이를 포함하는 기판 처리 장치 |
US11404293B2 (en) | 2019-07-18 | 2022-08-02 | Semes Co., Ltd. | Cooling unit and substrate treating apparatus including the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008041735A (ja) | 2008-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8823404B2 (en) | Evaluation device and evaluation method for substrate mounting apparatus and evaluation substrate used for the same | |
TWI721952B (zh) | 具有獨立隔離的加熱器區域的晶圓載體 | |
JP5222850B2 (ja) | 静電チャック支持組立体の熱伝導率を調整する方法 | |
JP4505169B2 (ja) | 多重領域抵抗ヒータ | |
EP2551894B1 (en) | Region temperature-controlled structure | |
US8282769B2 (en) | Shower head and plasma processing apparatus having same | |
JP5111030B2 (ja) | 基板処理システムに用いられる耐浸食性絶縁層を有する温度制御された基板ホルダ | |
JP5249937B2 (ja) | 基板処理システム用の不均一な断熱層を有する温度制御された基板ホルダ | |
US6334311B1 (en) | Thermoelectric-cooling temperature control apparatus for semiconductor device fabrication facility | |
TWI403617B (zh) | 在一基板上用於溫度之空間及時間控制之裝置 | |
TWI710053B (zh) | 不具通孔之多區域台座加熱器 | |
KR20090068117A (ko) | 기판 온도 조정 및 고정 장치 | |
JP6239894B2 (ja) | 静電チャック | |
WO2010011519A1 (en) | High temperature electrostatic chuck | |
JP7248608B2 (ja) | 静電チャックヒータ | |
US20210366696A1 (en) | Electrostatic chuck, method of manufacturing electrostatic chuck, and substrate processing apparatus | |
JP2016189425A (ja) | セラミックヒータ及びその制御方法、並びに、静電チャック及びその制御方法 | |
JP2014150186A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP2008251681A (ja) | ウエハステージ | |
KR20200066212A (ko) | 플라즈마 처리 장치, 산출 방법 및 산출 프로그램 | |
US6508062B2 (en) | Thermal exchanger for a wafer chuck | |
JP4732978B2 (ja) | サーモチャック装置およびサーモチャック装置の製造方法 | |
US10553408B2 (en) | Supporting member and substrate processing apparatus | |
KR20090028342A (ko) | 냉각블럭 및 이를 포함하는 기판처리장치 | |
JP4330717B2 (ja) | ホットプレートユニット及びホットプレートユニットの使用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080708 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110419 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110421 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |