JP4731146B2 - Management control method of apparatus having movable part and precision driving apparatus using the same - Google Patents
Management control method of apparatus having movable part and precision driving apparatus using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP4731146B2 JP4731146B2 JP2004281693A JP2004281693A JP4731146B2 JP 4731146 B2 JP4731146 B2 JP 4731146B2 JP 2004281693 A JP2004281693 A JP 2004281693A JP 2004281693 A JP2004281693 A JP 2004281693A JP 4731146 B2 JP4731146 B2 JP 4731146B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- friction
- driving
- friction member
- precision
- work
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
Description
本発明は精密駆動装置に関するものであり、特に精密加工機械、精密測定装置、半導体製造装置に好適に用いられるものである。 The present invention relates to a precision drive device, and is particularly suitable for use in precision processing machines, precision measurement devices, and semiconductor manufacturing devices.
超音波モータは、最小振幅がナノメートルオーダーと小さく、高分解能の位置決めが可能であり、しかも摩擦駆動であるために駆動力が大きいといった特徴を有するため、これまでカメラのレンズズーム機構や腕時計のバイブレーションアラームなど回転運動系への実用化が行われており、最近では精密加工機械、精密測定装置、半導体製造装置等、直線運動系の精密駆動装置への適用が試みられている。 Ultrasonic motors have the features that the minimum amplitude is as small as nanometer order, positioning with high resolution is possible, and the driving force is large because of frictional drive. Practical application to a rotational motion system such as a vibration alarm has been made, and recently, application to a precision motion device of a linear motion system such as a precision processing machine, a precision measurement device, a semiconductor manufacturing device, etc. has been attempted.
図4に直線運動系の精密駆動装置への適用例の1つである従来の精密駆動装置10を示す。この装置は、ベース盤11上にクロスローラーガイドの如き一対のガイド部材12を備え、これらのガイド部材12によって可動体としてのステージ13を直線的に案内するようになっている。
FIG. 4 shows a conventional
また、ステージ13の一方の側面には、ガイド部材12に対して平行に駆動力伝達部材14が、ステージ13の他方の側面には、前記駆動力伝達部材14と平行にリニアスケール15がそれぞれ設置されており、該リニアスケール15と対向する位置には測定ヘッド16を設けて位置検出手段17を構成するとともに、前記駆動力伝達部材14と対向する位置には2つの超音波モータ20を設置し、各超音波モータ20の摩擦部材25を前記駆動力伝達部材14の当接面に対して垂直に当接させてある。
A driving
なお、図中、26は超音波モータ20を収容するケース、27は超音波モータ20の駆動を阻害することなくケース26内に保持するためのスプリング、28は超音波モータ20をステージ13の駆動力伝達部材14に押圧するためのスプリングである。また、18は位置検出手段17より得られた位置情報を基にステージ13の駆動速度を制御するための駆動制御部であり、駆動制御部18から出力された駆動用指令信号をもとに超音波モータ20を駆動させる。
In the figure,
また、前記摩擦部材25および駆動力伝達部材14には、一般的なセラミックス、ガラス等が用いられており、これを当接させその摩擦駆動により、前記ステージ13を駆動させるようになっている。
The
また、図5(a)、(b)に図3の精密駆動装置10に用いる超音波モータ20の構造を示すように、この超音波モータ20は、圧電セラミック板21の一方の主面に4分割された電極膜22a、22b、22c、22dを有し、対角に位置する電極膜22aと電極膜22dを結線するとともに、対角に位置する電極膜22bと電極膜22cを結線し、かつ他方の主面には、ほぼ全面に電極膜23を形成した振動体24と、上記圧電セラミック板21の端面に設けたセラミックスやガラスからなる摩擦部材25とからなり、上記一方の主面に形成された電極膜23をアースするとともに、他方の主面に形成された電極膜22aと電極膜22bにそれぞれ位相を異ならせた電圧を印加することにより、圧電セラミック板21に縦振動と横振動を発生させ、これらの振動の合力によって摩擦部材25を楕円運動させるようになっていた。
Further, as shown in FIGS. 5A and 5B, the structure of the
そして、ステージ13の移動に伴う位置検出手段16からの位置情報と、予め設定してあるステージ13の移動プロファイルに基づく基準位置情報との偏差に応じて駆動制御部18にて例えばPID演算処理し、超音波モータ20へ指令信号を出力するフィードバック制御を行うようになっていた。
Then, for example, PID calculation processing is performed in the
なお、PID演算を行うための制御パラメータであるP項、I項、D項の決定は、実駆動させる前にステージ13の移動中における位置偏差や位置決め精度が規格を満足するように実験により試行錯誤的に決定するようになっていた。
It should be noted that the determination of the P term, I term, and D term, which are control parameters for performing the PID calculation, is carried out by experiments so that the position deviation and positioning accuracy during the movement of the
また、特許文献1には加振機のシール余寿命管理装置において、摺動量を積算した積算結果をそれまでの総摺動量に加算して、その総摺動量が予め決められた設定値に達しているか判定することが示されている。
Further, in
さらに、本発明者らは、特許文献2において超音波モータを駆動源とした精密駆動装置において、摩擦部材25の摩擦摩耗量は摩擦仕事量を算出しこれを監視することで、摩擦部材の寿命を予測することができることを示している。
ところが、前記精密駆動装置10を高速で長時間駆動させると摩擦部材25の駆動力伝達部材14との接触面(以下駆動面と記載)に亀裂を生じる。
However, when the
この原因は、摩擦部材25と駆動力伝達部材14の駆動面に発生する局部的な発熱により、発熱部と未発熱部の熱膨張の違いから駆動面の各所に応力差が発生すること、並びに高速で長時間駆動を実施したことによる材質疲労の2つによるものと考えられる。
This is due to the fact that local heat generated on the driving surfaces of the
このように摩擦部材25の駆動面に亀裂が生じると、駆動面に滑りを生じる場合があり、良好な駆動が維持できなくなるばかりか、駆動中に他の原因で精密駆動装置10のステージを急停止させなければならない場合に、急停止により駆動面にかかる応力によって亀裂を破壊起点にして摩擦部材25が破損してしまうが、これに伴う余寿命の予測ができないという問題があった。
Thus, if the driving surface of the
特に余寿命の管理手段としては、特許文献1のように単純に総摺動量を積算している場合があるが、力のばらつきによる影響が考慮されていない。
In particular, as a means for managing the remaining life, there is a case where the total sliding amount is simply integrated as in
そのため、装置ごとの寿命設定がばらつき、また、予期しない要因で加速度的に負荷が大きくなっても、それにともない余寿命を予測することはできなかった。 For this reason, the life setting for each device varies, and even if the load increases at an accelerated rate due to an unexpected factor, the remaining life cannot be predicted.
また、本発明者らが既に開示している特許文献2に記載の摩擦仕事量の監視では、超音波モータの摩擦部材25の摩擦摩耗量を予測でき、これにより摩擦部材の交換時期、すなわち摩擦摩耗による寿命を予測、判定することは可能であったものの、材質疲労に起因する寿命は予測、判定することができないため、精密駆動装置の総合的な寿命を予測し、これをもとに装置を管理制御することは困難であった。
In addition, in the monitoring of the frictional work amount described in
本発明の精密駆動装置は前記課題に鑑み、以下の構成を有する。 In view of the above problems, the precision drive device of the present invention has the following configuration.
本発明の精密駆動装置は、超音波モータの摩擦部材との摩擦駆動により可動する可動体と、該可動体の位置を測定する位置検出手段と、該位置検出手段からの位置情報に基づき、前記超音波モータを駆動させる駆動用指令信号を出力する駆動制御部と、前記摩擦部材の摩擦仕事積算量と予め設定されたしきい値とを比較し、前記摩擦部材の寿命を判定する寿命判定部とを備える。前記摩擦仕事積算量は、前記摩擦仕事量の積算値であり、
前記摩擦仕事量は、前記摩擦部材の滑り量(S)、接線力(F)、およびサーボループ間の駆動回数f’を用いて算出される。
The precision drive device according to the present invention is based on a movable body that is movable by friction driving with a friction member of an ultrasonic motor , position detection means that measures the position of the movable body, and position information from the position detection means. comparing a drive control unit for outputting a driving command signal for driving the ultrasonic motor, and a friction specifications Kotoseki calculated amount and pre Me set threshold value of the friction member, it determines the life of the friction member A life determination unit. The friction work accumulated amount is an accumulated value of the friction work,
The friction work is calculated using the slip amount (S) of the friction member , the tangential force (F) , and the number of driving times f ′ between the servo loops .
また、本発明の精密駆動装置は、好ましくは、以下の構成を有する。In addition, the precision driving device of the present invention preferably has the following configuration.
好ましくは、前記超音波モータの先端部に摩擦部材を接合し、該記摩擦部材を可動体に当接させ、可動体を直線的に可動させることを特徴とする。Preferably, a friction member is joined to the tip of the ultrasonic motor, the friction member is brought into contact with the movable body, and the movable body is moved linearly.
好ましくは、前記摩擦仕事積算量が予め設定されたしきい値を越えた場合に、警告を発する警告信号発生部を備えたことを特徴とする。
Preferably, if the previous SL friction work integrated amount exceeds a predetermined threshold value, characterized by comprising a warning signal generator for issuing a warning.
好ましくは、前記予め設定されたしきい値を、前記摩擦部材の駆動面に亀裂が生じた時点の全摩擦仕事量の4/5以下の領域に設定することを特徴とする。
Preferably, the preset threshold value is set to a region equal to or less than 4/5 of the total friction work when the drive surface of the friction member is cracked.
好ましくは、前記接線力が初期の2倍になった場合に、警告を発する警告信号発生部を備えたことを特徴とする。Preferably, there is provided a warning signal generation unit that issues a warning when the tangential force becomes twice the initial value.
好ましくは、前記超音波モータの摩擦部材がアルミナ、アルミナチタンカーバイト、アルミナチタンナイトライドのいずれか一種からなることを特徴とする。Preferably, the friction member of the ultrasonic motor is made of any one of alumina, alumina titanium carbide, and alumina titanium nitride.
好ましくは、前記摩擦部材の先端面を球面とすることを特徴とする。Preferably, the tip surface of the friction member is a spherical surface.
また、本発明の精密駆動装置の駆動方法は、以下の通りである。The driving method of the precision driving device of the present invention is as follows.
本発明の精密駆動装置の駆動方法は、超音波モータの摩擦部材との摩擦駆動により可動する可動体を供えた精密駆動装置の駆動方法であって、該可動体の位置を検出する位置検出工程と、該位置検出工程において測定された位置情報に基づき、前記超音波モータを駆動させる駆動工程と、前記摩擦部材の摩擦仕事積算量と予め設定されたしきい値とを比較し、前記摩擦部材の寿命を判定する判定工程とを備え、前記摩擦仕事積算量は、摩擦仕事量の積算値であり、前記摩擦仕事量は、前記摩擦部材の滑り量(S)、接線力(F)およびサーボループ間の駆動回数f’を用いて算出される。
The driving method of the precision driving device of the present invention is a driving method of a precision driving device provided with a movable body movable by friction driving with a friction member of an ultrasonic motor , and a position detection step of detecting the position of the movable body If, based on the position information measured in the position detecting step, comparing the driving step of driving the ultrasonic motor, and a friction specifications Kotoseki calculated amount and pre Me set threshold value of the friction member, A determination step of determining a life of the friction member, wherein the friction work integrated amount is an integrated value of the friction work amount, and the friction work amount includes a slip amount (S) and a tangential force (F) of the friction member. ) And the number of driving times f ′ between servo loops .
本発明の構成によれば、可動部分を有する装置の該可動部分における物理的劣化に寄与する仕事量の積算値と、所定の値に設定された仕事量の積算値を比較することにより、前記可動部分における稼働状態を管理制御して、装置の異常状態や寿命をいち早く察知し、警告の発生や装置の稼働停止等の処置を実施でき、これにより様々な製品の製造工程において装置の動作不良による不良品の発生を最小限に抑えることが可能となり生産性が向上する。 According to the configuration of the present invention, by comparing the integrated value of the work amount contributing to physical deterioration in the movable part of the device having the movable part with the integrated value of the work amount set to a predetermined value, Manage and control the operating status of moving parts, quickly detect the abnormal status and life of the equipment, and can take actions such as generating warnings and stopping the equipment, thereby causing malfunctions in the manufacturing process of various products. As a result, it is possible to minimize the occurrence of defective products due to, and productivity is improved.
また、本発明では、前記仕事量のうち、稼働状態によりいち早く影響を受け変動しやすい力のファクターについてその変化を検出して、装置の稼働を管理制御することにより、可動部分の単なる劣化だけでなく、劣化により発生する稼働状態の変化をも掌握することが可能となる。 Further, in the present invention, by detecting the change of the force factor that is easily affected and fluctuated quickly by the operating state, and managing and controlling the operation of the apparatus, the mere deterioration of the movable part is achieved. In addition, it is possible to grasp changes in the operating state caused by deterioration.
また本発明では、可動体の駆動により摩擦部材25の駆動面に加わる総摩擦力に相当する摩擦仕事積算量を、前記駆動面に生じる亀裂が発生しない領域となるように設定し、これをしきい値として精密駆動装置10の駆動寿命を判定することにより、亀裂が生じた際の摩擦部材25の駆動面で生じる滑りを防止し、さらに装置を急停止させたときに駆動面に生じる応力により摩擦部材25が亀裂を破壊起点として破損してしまうのを防止することが可能となる。
Further, in the present invention, the friction work integrated amount corresponding to the total friction force applied to the driving surface of the
それにも増して、精密駆動装置10を短時間駆動させ、1回の駆動で発生する摩擦仕事量を算出することで、装置の寿命予測を実施する事が可能となるため、製品製造工程への装置設置後のトラブル対応やメンテナンスの実施回数を大幅に減らすことが可能であり、トラブル対応やメンテナンス対応等、精密駆動装置10のメーカー保証に要する費用を大幅に削減することが可能となる。
In addition, it is possible to predict the life of the device by driving the
また、前記寿命判定部による寿命予測は可動体であるステージ13の移動方向に対し、超音波モータを垂直方向に当接させ、可動体を直線的に可動させた場合により効果的である。
Further, the life prediction by the life determination unit is more effective when the ultrasonic motor is brought into contact with the moving direction of the
また、前記接線力が初期の2倍になった場合に警告を発する警告信号発生部を備えたことにより、摩擦部材25に亀裂が発生するのを事前に察知し装置のメンテナンスを実施することが可能で精密駆動装置10を常に良好な運転状態に維持することが可能となる。
Further, by providing a warning signal generation unit that issues a warning when the tangential force becomes twice the initial value, it is possible to detect in advance that a crack is generated in the
さらに超音波モータ20の摩擦部材25の材質をアルミナ、アルミナチタンカーバイド、アルミナチタンナイトライドのいずれか一種とすることにより、精密駆動装置10を長時間駆動させても良好な駆動を維持することが可能となる。特に、アルミナチタンカーバイド、アルミナチタンナイトライドについては硬度、靭性等の機械的特性が良好であり、駆動面の熱膨張差により発生する応力、あるいは材質疲労に対して耐久性を有し、長時間の駆動においても駆動面に亀裂が生じにくくすることができる。
Furthermore, the material of the
また、前記超音波モータ20の摩擦部材25の先端部を球状とすることにより、可動体であるステージ13の駆動力伝達部材14に摩擦部材25を当接させ位置決めした際に片当たり等の不具合が生じにくい。
In addition, by making the tip of the
以下、本発明の実施形態について詳細を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail.
図1に本発明の稼働装置における稼働制御フローチャートを示す。 FIG. 1 shows an operation control flowchart in the operation apparatus of the present invention.
図1に示すように装置稼働スタート後、装置可動部分の可動速度、加速度を演算し、さらにこの値に基づき、可動部分の可動によって行われる仕事量を演算する。ここで、前記仕事量とは、該装置の可動部分が可動することによって行われる仕事、あるいはこの可動部分と接触する部位が行う仕事、もしくは可動部分を可動させるための動力源の仕事を含んだ装置可動部分全体の仕事のうち、物理的劣化、すなわち装置の寿命に関わる仕事の量を示す。この代表例としては摩擦仕事量があるが、摩擦仕事量とは、可動部分とその接触部間の摩擦により生じる仕事の量を示し、この仕事量は可動部分と接触部の摩耗や接触部に用いられる材質の疲労による物理的劣化を伴う、すなわち物理的劣化に寄与する仕事量といえる。 As shown in FIG. 1, after starting the operation of the apparatus, the movable speed and acceleration of the movable part of the apparatus are calculated, and further, the amount of work performed by moving the movable part is calculated based on these values. Here, the work amount includes work performed by moving a movable part of the apparatus, work performed by a portion in contact with the movable part, or work of a power source for moving the movable part. Of the work of the entire apparatus movable part, the amount of work related to physical deterioration, that is, the life of the apparatus is shown. A typical example of this is friction work. The friction work indicates the amount of work caused by friction between the movable part and its contact part. It can be said that the work is accompanied by physical deterioration due to fatigue of the material used, that is, the work amount contributing to the physical deterioration.
そして、前記のような物理的劣化に寄与する仕事量を演算した後、可動部分の可動回数が任意の値に達するごとに仕事量の積算を行い、次の仕事量の積算値が(1)加速度的に変化していないか、(2)所定の値に達していないかを確認する。 Then, after calculating the work amount contributing to the physical deterioration as described above, the work amount is integrated every time the number of movements of the movable portion reaches an arbitrary value, and the integrated value of the next work amount is (1). It is confirmed whether it is changing at an acceleration or (2) a predetermined value is not reached.
前記(1)、(2)のうちいずれかもしくは両方の条件を満たしていれば、装置管理者に対して警告できるよう何らかの警告信号を発生させ、装置の異常を知らしめるとともに、装置の稼働を停止するが、そうでなければ、可動部分の可動速度演算、仕事量演算、積算を繰り返し実施する。 If either or both of the conditions (1) and (2) are satisfied, a warning signal is generated so that a warning can be given to the device manager to notify the device abnormality and to operate the device. If it is not, the moving speed calculation, the work amount calculation, and the integration of the moving part are repeated.
このような制御方法で装置を稼働させることにより、寿命により装置の稼働状態が著しく変化する、あるいは停止した場合に、該装置を導入している物品製造工程の生産性低下を防止する事が可能となる。 By operating the device with such a control method, it is possible to prevent a decrease in the productivity of the article manufacturing process in which the device is introduced when the operating state of the device changes significantly or stops due to its service life. It becomes.
なお、前記仕事量については、特に仕事量の演算式に含まれる力のファクターが稼働状態の影響を受けやすく変動しやすい。本発明では、特にこの加速度的変化を検出することによって、装置の稼働トラブルを回避し、物品の製造工程において他の工程に影響を与えて生産効率が低下することを事前に防止することが可能である。 Note that, with regard to the work amount, the force factor included in the work amount calculation formula is particularly susceptible to the influence of the operating state and is likely to vary. In the present invention, by detecting this acceleration change in particular, it is possible to avoid operation troubles of the apparatus and prevent in advance that the production efficiency is lowered by affecting other processes in the article manufacturing process. It is.
次に、前記の制御方法を用いた、摩擦仕事を伴う本発明の精密駆動装置の実施形態について詳細を説明する。 Next, an embodiment of the precision drive device of the present invention with friction work using the control method will be described in detail.
図2は本発明の精密駆動装置の一例を示す概略図である。なお、従来例と同一部分については同符号で示す。 FIG. 2 is a schematic view showing an example of the precision drive device of the present invention. The same parts as those in the conventional example are denoted by the same reference numerals.
本発明の精密駆動装置1は、ベース盤11上にクロスローラーガイド等の一対のガイド部材12を備え、これらのガイド部材12によって可動体としてのステージ13を直線的に案内するようになっている。
The
また、ステージ13の一方の側面には、ガイド部材12に対して平行に駆動力伝達部材14が、ステージ13の他方の側面には、駆動力伝達部材14と平行にリニアスケール15がそれぞれ設置されており、リニアスケール15と対向する位置には測定ヘッド16を設けて位置検出手段17を構成するとともに、駆動力伝達部材14と対向する位置には2つの超音波モータ20を設置し、各超音波モータ20の摩擦部材25を駆動力伝達部材14の当接面に対して垂直に当接させてある。
A driving
なお、図2に示す超音波モータ20の取り付け数はステージ荷重等の超音波モータ20へかかる負荷によって1つ以上のモータを設置すれば良く、図2では2つの超音波モータ20を設置している。その取り付け構造については、図4に示した従来と同等であるために説明を省略する。また位置検出手段17については、ステージ13上に反射ミラーを設け、レーザー側長計で位置を検出するような構造としても良い。
Note that the number of
そして、ステージ13の移動に伴う位置検出手段17からの時間、変位、速度、加速度等の位置情報を駆動制御部18へ送り、この駆動制御部18にて予め設定してあるステージ13の移動プロファイルに基づく基準位置情報(変位、速度、加速度)との偏差をもとに、例えばPID演算処理し、その出力値を駆動用指令信号として超音波モータ20へ出力するフィードバック制御を行うクローズループ駆動制御を行うことで超音波モータ20に備える摩擦部材25との摩擦駆動によりステージ13をガイド部材12に沿って移動し、位置決めさせるようになっている。
Then, position information such as time, displacement, speed, acceleration and the like from the position detection means 17 accompanying the movement of the
なお、ステージ13の移動プロファイルとは、ステージ13の目標位置までの時間、変位、速度、加速度等から求まる一括した情報を示す。
The movement profile of the
次に、図2に示す本発明の精密駆動装置1には、寿命判定部2、警告信号発生部3が接続されている。以下寿命判定部2、警告信号発生部3について詳細を説明する。
Next, a
前記寿命判定部2とは、超音波モータ20の摩擦部材25の駆動面に亀裂が発生し、良好な駆動状態を維持できなくなるのを防止するために、位置検出手段17と駆動制御部18間に設置される。
The
この寿命判定部2には、超音波モータ20の摩擦部材25と駆動力伝達部材14の摩擦駆動により発生する摩擦仕事量(W)の総積算量、すなわち摩擦仕事積算量(ΣWf)について、予め実験により超音波モータ20の摩擦部材25の駆動面に亀裂が発生しない領域を経験的に求め、この領域内の摩擦仕事積算量ΣWfがしきい値として入力設定されている。そして、寿命判定部2では該しきい値と精密駆動装置1が往復駆動する度に算出される摩擦部材25の単位時間当たりの駆動で生じる摩擦仕事量の積算値である摩擦仕事積算量ΣWfとの比較が実施されており、この値が該しきい値を越えると、摩擦部材25は寿命であると判断されるようになっている。
The total integrated amount of the
ここで、前記摩擦仕事積算量(ΣWf)について算出方法の詳細を説明する。寿命判定部2に送られた時間、変位、速度、加速度等の位置情報と、超音波モータ20の設置数、駆動周波数等の駆動性能、ステージ荷重等の精密駆動装置1の駆動に関する諸条件から、超音波モータ20の単位時間当たりの駆動周波数における滑り量(S)、接線力(F)を求め、この積に前記サーボループ間の超音波モータ2の駆動回数f’をさらに掛け合わせて算出される摩擦仕事量(W)を積算したのが摩擦仕事積算量(ΣWf)であり、以下の数1式にて表される。
この数1式中、滑り量Sはステージ13の駆動速度をVs、超音波モータの駆動速度をVt、駆動力伝達部材14と摩擦部材25の接触時間をTcとしS=(Vs−Vt)×Tc、さらに接線力Fはステージ13の加速度をa、ステージ13の重量をmとしF=maによりそれぞれ算出される。
In this
また、前記数1式のf’は、サーボループ間の時間をt、超音波モータ20の駆動周波数をfとするとt×fによって求められる値、すなわちサーボループ間の超音波モータ20の駆動回数を表す。そして、これらの駆動開始から駆動終了(end)までの数値の積算により前記摩擦仕事積算量ΣWfが求められるのである。
Further, f ′ in the
なお、超音波モータ20の設置機数が2機以上である場合には、数1式で求めた摩擦仕事積算量ΣWfを設置機数で除した値と該しきい値との比較により寿命判定を行う。
Incidentally, when the number of installed machines of the
また、前記摩擦仕事積算量のしきい値は、本発明の精密駆動装置をクローズループ駆動制御にて駆動させ、セラミックス製摩擦部材25駆動面の亀裂や駆動状態の変化を確認し、それまでの摩擦仕事を積算した総摩擦仕事量に対し、その4/5以下の領域、すなわち20%の余裕を見て、残り80%の安全領域内に設定する。ここで、前記のように20%の安全を見る理由としては、本発明の精密駆動装置1はナノミクロンオーダーの位置制御が可能であり、これを半導体製造工程等に用いた場合、少しの位置精度のバラツキが製品歩留まりに影響を与えるからであり、駆動状態が変化しない領域で該しきい値を設定する必要があるからである。
In addition, the threshold value of the friction work integration amount is determined by driving the precision drive device of the present invention by closed loop drive control, confirming cracks in the drive surface of the
また、本発明の精密駆動装置は、図2に一例を示すように、可動体であるステージ13の駆動方向に垂直に超音波モータ20の摩擦部材25を当接させ、可動体を直線的に可動させる場合に特に効果的である。すなわち、直線駆動を伴う精密駆動装置は大型のものがほとんどであり、しかも半導体等の製品製造工程で多数の装置を一度に稼働させる場合が多く、精密駆動装置1の駆動状態が製品歩留まりを左右するため、この変化のひとつの目安となる寿命判定部2や警告発生部3を設けることは特に有用といえる。
Further, as shown in FIG. 2, the precision driving device of the present invention brings the
また、図3に超音波モータ20の摩擦部材25としてアルミナを用い、駆動速度100mm/sで駆動させた場合の前記摩擦仕事積算量ΣWfを縦軸に、精密駆動装置1の駆動回数(=超音波モータ20の駆動回数)を横軸にとったグラフを示す。試験に用いた精密駆動装置1では100mm/sで駆動させた場合に、1回の駆動で行われる摩擦仕事量は約1.8mJであり、10万回駆動させれば摩擦仕事積算量は約180Jとなり、駆動回数が多くなるに従って、摩擦仕事積算量ΣWfは増加していく。予め同じ装置、条件設定にてクローズループ駆動制御を実施した駆動試験においては、図のAの境界線を越えると超音波モータ20の摩擦部材25の駆動面に亀裂が生じ、その後駆動を継続すると駆動面の亀裂の影響により摩擦仕事積算量のが増加していくことが確認された。
Further, in FIG. 3, alumina is used as the
本発明では、精密駆動装置1の駆動条件や駆動源である超音波モータ20の摩擦部材25の材質によるが、それぞれの精密駆動装置1の条件に合わせてこの境界線Aより下側の安定領域内で摩擦仕事積算量ΣWfのしきい値を決定し、この値を超えると、超音波モータ20の摩擦部材25はその駆動面に亀裂を生じるとして寿命であると判断される。図3においては図のB点を摩擦仕事積算量ΣWfのしきい値とし、これを越えると摩擦部材25が寿命であると判定するように設定してある。
In the present invention, depending on the driving conditions of the
さらに、前記寿命判定部の寿命限界条件である摩擦仕事積算量ΣWfが、設定されたしきい値を越えた場合に警告を発する警告信号発生部3について説明する。
Furthermore, the
この警告信号発生部3は、寿命判定部2と、駆動制御部18間に設置され、前記寿命判定部2にて摩擦仕事積算量Wfがしきい値を越えて超音波モータ20の摩擦部材25が寿命であると判断された場合に、精密駆動装置1の管理者に警告信号を発しそれを知らせるために設置されている。ほとんどの場合、精密駆動装置1は自動制御により駆動させており、これをコンピューターで管理している。従って、駆動状態に異常が発生した場合には、それを管理者に早急に伝達しなければ、例えば精密駆動装置1を導入している半導体製造工程全体に影響を及ぼし、著しい生産効率の低下を招く。
This warning
また、特に前記警告を発すべきは、摩擦仕事積算量Wfのうち、力のファクターである接線力(F)が2倍となった時である。これは、接線力が変化のないステージ荷重mと、より装置の稼働状態を顕著にあらわす加速度aの積により算出されるからであり、接線力が2倍になれば装置の加速度が2倍となり、稼働状態に深刻な変化が生じたのが明らかだからである。 In particular, the warning should be issued when the tangential force (F), which is a factor of the force, of the friction work integrated amount Wf has doubled. This is because the tangential force is calculated by the product of the stage load m that does not change and the acceleration a that more significantly represents the operating state of the apparatus. If the tangential force is doubled, the acceleration of the apparatus is doubled. This is because it is clear that a serious change has occurred in the operating state.
また、前記警告信号発生部3は、一般的によく用いられるパトランプや、警告音を発するブザー等からなり、寿命判定部2により寿命と判断された場合、寿命判定部2からランプやブザーに電気信号を送り作動させることによって、装置管理者の視覚や聴覚に異常を伝えられる形のものであればどのような構成をとってもよい。
The
また、本発明の精密駆動装置1に用いる超音波モータ20のセラミックス製摩擦部材25としては、その材質をアルミナ、アルミナチタンカーバイド、アルミナチタンナイトライドのいずれか1種からなるものとするのが良い。
In addition, the
前記アルミナについては、一般的に種々の用途で用いられており、コスト的な面で他の材質と比較して安価であり、しかも超音波モータ20の摩擦部材25として用いた場合にも、その駆動面には亀裂が生じにくく優れた耐久性を有している。
The alumina is generally used in various applications, is inexpensive in comparison with other materials in terms of cost, and also when used as the
さらには、前記アルミナよりも優れた耐久性を示す材質としてアルミナチタンカーバイドがある。このアルミナチタンカーバイドは、前記アルミナと炭化チタンの複合材料であり、高硬度、高融点を有するアルミナ(ビッカース硬度(Hv):18GPa、融点2100℃)と、それよりもさらに高硬度、高融点でかつ高靭性を有する炭化チタン(ビッカース硬度(HV):28GPa、融点:3200℃、破壊靭性値:6MPam1/2)を含有する複合材料としたことから、アルミナよりも機械的特性に優れており、摩擦部材25の駆動面に熱膨張差により発生する応力に対し耐久性を持つ。さらには駆動面における脱粒、亀裂を生じにくいために、摩擦部材25とその相手材である駆動力伝達部材14の摩擦摩耗も低減することができ、長期間にわたって精密駆動装置1を安定して駆動させることが可能となる。
Furthermore, there is alumina titanium carbide as a material exhibiting durability superior to that of the alumina. This alumina titanium carbide is a composite material of alumina and titanium carbide, and has high hardness and high melting point (Vickers hardness (Hv): 18 GPa, melting point 2100 ° C.) and higher hardness and high melting point. In addition, since the composite material contains titanium carbide having high toughness (Vickers hardness (H V ): 28 GPa, melting point: 3200 ° C., fracture toughness value: 6 MPam 1/2 ), it has better mechanical properties than alumina. In addition, the
ここで、前記摩擦部材25を形成するアルミナチタンカーバイドにおける炭化チタンの含有量は10〜50質量%とすることが好ましい。なぜなら、炭化チタンの含有量が10質量%未満であると、硬度、強度、靭性等の機械的特性を向上させることが困難であり、また超音波モータ20を高速駆動させた時の滑りを防止する効果が小さいからであり、逆に炭化チタンの含有量が50質量%を越えると、高温に曝された場合に硬度が低下する傾向を示す炭化チタンの含有量が多くなりすぎるため、駆動力伝達部材14との摩擦駆動が長時間に及んだ場合、摩擦部材5の摩耗が進行してしまうからである。
Here, the content of titanium carbide in the alumina titanium carbide forming the
また、前記アルミナチタンカーバイドにはアルミナと炭化チタン以外に焼結助剤等の助剤成分として、Mg、Zr、Si、Y等の酸化物を含有させてあるが、Mg、Zr、Si、Y等は常磁性金属であるため、この酸化物の含有量が多くなりすぎると磁性を示すようになり、常磁性金属酸化物の含有量が7質量%を超えると、最大磁束密度が0.05μTを超え、磁性体を嫌う用途、例えば電子ビーム露光装置等の精密駆動装置には用いることができなくなる。そのため、助剤成分として含有させる常磁性金属酸化物の含有量が0.1質量%未満となると、焼結体を得ることが難しくなる。 The alumina titanium carbide contains oxides such as Mg, Zr, Si, and Y as auxiliary components such as a sintering aid in addition to alumina and titanium carbide, but Mg, Zr, Si, Y Is a paramagnetic metal, so that if the content of this oxide is too high, it becomes magnetic, and if the content of the paramagnetic metal oxide exceeds 7% by mass, the maximum magnetic flux density is 0.05 μT. Therefore, it cannot be used for precision drive devices such as an electron beam exposure device, which dislike magnetic materials. Therefore, when the content of the paramagnetic metal oxide to be contained as an auxiliary component is less than 0.1% by mass, it becomes difficult to obtain a sintered body.
よって、助剤成分として含有させる常磁性金属酸化物の含有量は0.1〜7質量%とすればよく、この範囲で含有すれば、最大磁束密度を0.05μT以下とし、かつ硬度を高めることができる。そして残部は主としてアルミナと炭化チタンからなるのであるが、アルミナ、炭化チタン、焼結助剤へは、常磁性金属酸化物等に含まれるような不可避不純物であれば微量混入していても構わない。 Therefore, the content of the paramagnetic metal oxide contained as an auxiliary component may be 0.1 to 7% by mass, and if contained within this range, the maximum magnetic flux density is 0.05 μT or less and the hardness is increased. be able to. The balance is mainly composed of alumina and titanium carbide, but the alumina, titanium carbide, and sintering aid may be mixed in trace amounts as long as they are inevitable impurities such as those contained in paramagnetic metal oxides. .
また、前記複合材料の焼結体中のアルミナ結晶及び炭化チタン結晶の各最大粒径はそれぞれ4μm以下とするとともに、複合材料の焼結体の最大気孔径を2μm以下とすることが好ましい。 The maximum particle diameters of the alumina crystal and the titanium carbide crystal in the sintered body of the composite material are preferably 4 μm or less, and the maximum pore diameter of the sintered body of the composite material is preferably 2 μm or less.
さらに前記アルミナチタンカーバイドと同等の機械的特性を有するアルミナチタンナイトライドも前記超音波モータ20の摩擦部材25として好適に用いることが可能である。これらアルミナチタンカーバイド、アルミナチタンナイトライドは製造コスト面ではアルミナより高価であり、コスト的にメリットが少ないものの、耐久性に優れ、トータルとして考慮した場合にコスト的に見てもアルミナと同等のメリットがあると言える。
Further, an alumina titanium nitride having mechanical properties equivalent to those of the alumina titanium carbide can be suitably used as the
また、前記超音波モータの摩擦部材25においては、先端部の形状を球面とするのがより好適である。該先端部が球面ではない場合には、超音波モータ20を位置決め固定した際に位置決め精度によっては、ステージ13の駆動力伝達部材14表面に片あたりした状態で固定される場合があり、このような状態では良好な精密駆動装置1の駆動を実施することができなくなる。好ましくは曲率半径100mm以下の球面とするのが良い。
Moreover, in the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は直線駆動系への適用にとどまらず、回転駆動系へも好適に利用することが可能であり、本発明の範囲を逸脱しない範囲で種々の改良や変更したものにも適用できることは言うまでもない。 The embodiment of the present invention has been described above, but the present invention is not limited to application to a linear drive system, and can be suitably used for a rotary drive system. Various modifications are possible without departing from the scope of the present invention. Needless to say, the present invention can be applied to improvements and modifications.
以下に本発明の実施例を示す。 Examples of the present invention are shown below.
図2に示す精密駆動装置1を製造し、長時間駆動させ摩擦仕事積算量ΣWfを算出して予め試験を実施して求めた摩擦仕事積算量のしきい値と比較することによって寿命判定部2により超音波モータ20の摩擦部材25について寿命判定する実験を行った。
The
実験に用いた精密駆動装置1は、ステージ13を案内するガイド部材12には、200mmのストロークを有するクロスローラーガイドを用い、ステージ13は250mm×120mm×30mmの板状体とし、その材質をアルミニウムにより形成している。
In the
また、ステージ13を駆動させる超音波モータ20は、幅8mm、長さ30mm、厚さ3mmの圧電駆動部24の端面にアルミナセラミックス製の摩擦部材25を備え、圧電駆動部24の一方の主面には4つの電極膜22a、22b、22c、22dを形成し、対角に位置する22aと22d、22bと22c同士を結線するとともに、他方の主面全体に1つの共通電極膜を形成してなり、前記4つの電極膜に互いの位相差を90度ずらした指令電圧を印可することにより、摩擦部材25が楕円運動するようにしたものを用いた。なお、摩擦部材25の摩擦駆動面は、曲率半径が3mmの球面とし、その表面粗さを中心線平均粗さ(Ra)で0.2μmとした。
The
さらに、ステージ13の位置検出手段17を構成するリニアスケールには、ミツトヨ製のリニアスケールS33Cを用い、ステージ53の一方の側面に設置するとともに、このリニアスケールと対向する位置に測定ヘッド16を設置して位置検出手段17を構成し、ステージ13の他方の側面にはアルミナセラミックス製の駆動力伝達部材14を設置した。なお、前記駆動力伝達部材の駆動面は表面粗さを中心線平均粗さ(Ra)0.2μmとしている。
Further, the linear scale constituting the position detection means 17 of the
そして、位置検出手段17と駆動制御部18間に、摩擦仕事積算量のしきい値が入力された寿命判定部2を設置し、さらに寿命判定部2にはサーボループ間の摩擦仕事積算量ΣWfが前記しきい値を越えたらブザーが鳴るように配線された警告ブザーからなる警告信号発生部3を接続してある。
A
また、前記寿命判定部には、同様の仕様の精密駆動装置をクローズループ駆動制御にて100mm/sの速度にて駆動させ、アルミナセラミック製摩擦部材25の駆動面に亀裂が生じ、駆動状態も位置決め精度±1μmが維持できなくなるポイントに対し、20%をのぞく残り80%の安全領域、すなわち経験的に予め得られた摩擦仕事積算量のしきい値400J(ジュール)を入力して試験を実施している。
The life determination unit is driven by a precision drive device having the same specifications at a speed of 100 mm / s by closed loop drive control, and the drive surface of the alumina
前記駆動試験の結果、本発明の精密駆動装置1における摩擦仕事積算量の値が400Jを越えた直後に警告ブザーが鳴ることが確認された。また、試験後に該セラミックス製摩擦部材25の駆動面を金属顕微鏡にて確認したところ、亀裂が生じており、さらに駆動状態は目標の位置決め精度が±1μmからはずれていることが確認された。
As a result of the driving test, it was confirmed that a warning buzzer sounded immediately after the value of the cumulative amount of friction work in the
次に、実施例1で用いた本発明の精密駆動装置1の超音波モータ20の摩擦部座25材質を、アルミナチタンカーバイドとして同様の条件にて装置を駆動させる試験を実施した。
Next, the test which drives an apparatus on the same conditions as the material of the
その結果、アルミナチタンカーバイドにおいては、実施例1のアルミナの10倍以上の総摩擦仕事量となり、寿命判定部2に入力設定するしきい値も実施例1の10倍以上の値4kJを設定することができ、良好な駆動状態をさらに長時間維持することができることが確認された。
As a result, in the alumina titanium carbide, the total friction work is 10 times or more that of the alumina of the first embodiment, and the threshold value to be input and set in the
また、アルミナチタンナイトライドについても、アルミナチタンカーバイドと同等の結果が得られ、本発明の精密駆動装置の超音波モータ20の摩擦部材25として適用すれば、非常に良好な駆動状態を長時間維持することができることが確認された。
Also, the same results as alumina titanium carbide can be obtained for alumina titanium nitride, and if applied as the
1、10:精密駆動装置
2:寿命判定部
3:警告信号発生部
11:ベース盤
12:ガイド部材
13:ステージ
14:駆動力伝達部材
15:リニアスケール
16:測定ヘッド
17:位置検出手段
18:駆動制御部
20:超音波モータ
21:圧電セラミック板
22a、22b、22c、22d、23:電極膜
24:振動体
25:摩擦部材
1, 10: Precision drive device
2: Life determination unit 3: Warning signal generation unit 11: Base board 12: Guide member 13: Stage 14: Driving force transmission member 15: Linear scale 16: Measuring head 17: Position detection means 18: Drive control unit 20: Ultrasonic Motor 21: Piezoelectric
Claims (8)
前記摩擦仕事積算量は、摩擦仕事量の積算値であり、
前記摩擦仕事量は、前記摩擦部材の滑り量(S)、接線力(F)、およびサーボループ間の駆動回数f’を用いて算出される精密駆動装置。 A movable body that is movable by friction driving with a friction member of the ultrasonic motor , a position detection unit that measures the position of the movable body, and a drive unit that drives the ultrasonic motor based on position information from the position detection unit precision of a drive control unit for outputting a command signal, comparing the friction specifications Kotoseki calculated amount and pre Me set threshold value of the friction member, and a determining life determination part life of the friction member A driving device comprising:
The friction work integrated amount is an integrated value of the friction work,
The precision work device in which the friction work is calculated using the slip amount (S) of the friction member , the tangential force (F) , and the number of driving times f ′ between servo loops .
該可動体の位置を検出する位置検出工程と、
該位置検出工程において測定された位置情報に基づき、前記超音波モータを駆動させる駆動工程と、
前記摩擦部材の摩擦仕事積算量と予め設定されたしきい値とを比較し、前記摩擦部材の寿命を判定する判定工程とを備え、
前記摩擦仕事積算量は、摩擦仕事量の積算値であり、
前記摩擦仕事量は、前記摩擦部材の滑り量(S)、接線力(F)およびサーボループ間の駆動回数f’を用いて算出される駆動方法。 A driving method of a precision driving device provided with a movable body movable by friction driving with a friction member of an ultrasonic motor,
A position detecting step for detecting the position of the movable body;
A driving step of driving the ultrasonic motor based on the position information measured in the position detecting step;
It said friction Friction specification compares the Kotoseki calculated amount and pre Me set threshold value of the member, and a determination step of determining the life of the friction member,
The friction work integrated amount is the accumulated value of the friction work load,
The driving method in which the friction work is calculated using a slip amount (S) of the friction member , a tangential force (F), and the number of driving times f ′ between servo loops .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004281693A JP4731146B2 (en) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | Management control method of apparatus having movable part and precision driving apparatus using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004281693A JP4731146B2 (en) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | Management control method of apparatus having movable part and precision driving apparatus using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006101579A JP2006101579A (en) | 2006-04-13 |
JP4731146B2 true JP4731146B2 (en) | 2011-07-20 |
Family
ID=36240863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004281693A Expired - Fee Related JP4731146B2 (en) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | Management control method of apparatus having movable part and precision driving apparatus using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4731146B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11440133B2 (en) * | 2018-05-04 | 2022-09-13 | Mazak Corporation | Low-cost friction stir processing tool |
WO2022172731A1 (en) * | 2021-02-12 | 2022-08-18 | 株式会社村田製作所 | Drive control device and ultrasonic motor system |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05252767A (en) * | 1992-03-03 | 1993-09-28 | Olympus Optical Co Ltd | Ultrasonic motor |
JPH11113273A (en) * | 1997-10-03 | 1999-04-23 | Sharp Corp | Ultrasonic motor, driving stage, and projection aligner |
JP2000308939A (en) * | 1999-04-28 | 2000-11-07 | Kyocera Corp | Guide device with ultrasonic motor as drive source for mobile body |
JP2003139657A (en) * | 2001-10-29 | 2003-05-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Apparatus and method for control of remaining life of seal in exciter |
JP2003324974A (en) * | 2002-04-25 | 2003-11-14 | Kyocera Corp | Guiding means using ultrasonic motor as driving source for movable body |
JP2003339175A (en) * | 2002-03-15 | 2003-11-28 | Kyocera Corp | Guiding apparatus using ultrasonic motor as drive source of movable unit |
-
2004
- 2004-09-28 JP JP2004281693A patent/JP4731146B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05252767A (en) * | 1992-03-03 | 1993-09-28 | Olympus Optical Co Ltd | Ultrasonic motor |
JPH11113273A (en) * | 1997-10-03 | 1999-04-23 | Sharp Corp | Ultrasonic motor, driving stage, and projection aligner |
JP2000308939A (en) * | 1999-04-28 | 2000-11-07 | Kyocera Corp | Guide device with ultrasonic motor as drive source for mobile body |
JP2003139657A (en) * | 2001-10-29 | 2003-05-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Apparatus and method for control of remaining life of seal in exciter |
JP2003339175A (en) * | 2002-03-15 | 2003-11-28 | Kyocera Corp | Guiding apparatus using ultrasonic motor as drive source of movable unit |
JP2003324974A (en) * | 2002-04-25 | 2003-11-14 | Kyocera Corp | Guiding means using ultrasonic motor as driving source for movable body |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006101579A (en) | 2006-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20030173869A1 (en) | Ultrasonic motor and guide apparatus having the same as driving source of movable body | |
JP2005096057A (en) | Guiding device | |
JP2017532527A (en) | Precise tightening device on the precision position rating drive side | |
JP4731146B2 (en) | Management control method of apparatus having movable part and precision driving apparatus using the same | |
WO2014156510A1 (en) | Fatigue testing device | |
JP2016007660A (en) | Ultrasonic vibration cutting device | |
CN114918499B (en) | Wire conveying system and device for micro-electric spark micro-nano coordination control wire electrode | |
JP4493318B2 (en) | Precision drive device and aging drive method for precision drive device | |
US10284116B2 (en) | Drive mechanism | |
JP4127633B2 (en) | Guide device using ultrasonic motor as drive source of movable body | |
JP4703027B2 (en) | Guide device using ultrasonic motor as drive source of movable body | |
JP3964256B2 (en) | Guide device using ultrasonic motor as drive source of movable body | |
Oiwa | Friction control using ultrasonic oscillation for rolling-element linear-motion guide | |
JP4891562B2 (en) | Drive device and drive / guide device | |
JP2000308939A (en) | Guide device with ultrasonic motor as drive source for mobile body | |
JP2003289682A (en) | Guiding means with ultrasonic motor serving as drive source for movable unit | |
JP2001069773A (en) | Guide unit having ultrasonic motor as drive source for mover | |
JP2007037368A (en) | Ultrasonic motor and monitoring method therefor | |
JPH08170636A (en) | Linear guide unit | |
JP2001218485A (en) | Guiding device that uses ultrasonic motor as driving source for movable body | |
JP4522055B2 (en) | Driving method and driving apparatus for ultrasonic motor | |
JP2003259667A (en) | Method of driving piezoelectric motor | |
Rouchon et al. | Assembling and testing of quasi-static hybrid piezoelectric motor based on electroactive lubrication principle | |
JP2002107140A (en) | Apparatus for measuring fine surface shape and method for fabricating stylus | |
Sun et al. | Investigation on a novel dual-grating macro-micro driven high speed precision positioning system for NEMS |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110419 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4731146 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |