JP4730669B2 - 車両における安全システムの始動装置 - Google Patents

車両における安全システムの始動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4730669B2
JP4730669B2 JP2006537047A JP2006537047A JP4730669B2 JP 4730669 B2 JP4730669 B2 JP 4730669B2 JP 2006537047 A JP2006537047 A JP 2006537047A JP 2006537047 A JP2006537047 A JP 2006537047A JP 4730669 B2 JP4730669 B2 JP 4730669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle sensor
acceleration
vehicle
conduction sound
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006537047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007508203A (ja
Inventor
ラインハルト ヘルデルフエル,
ギユンテル フエント,
グイド ヴエツツエル,
ロタール ヴアイヘンベルゲル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Conti Temic Microelectronic GmbH
Original Assignee
Conti Temic Microelectronic GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10346870A external-priority patent/DE10346870A1/de
Priority claimed from DE10346860A external-priority patent/DE10346860A1/de
Priority claimed from DE10347270A external-priority patent/DE10347270A1/de
Application filed by Conti Temic Microelectronic GmbH filed Critical Conti Temic Microelectronic GmbH
Publication of JP2007508203A publication Critical patent/JP2007508203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4730669B2 publication Critical patent/JP4730669B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • B60R21/01332Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value by frequency or waveform analysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0132Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
    • B60R21/01332Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value by frequency or waveform analysis
    • B60R21/01336Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value by frequency or waveform analysis using filtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0136Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to actual contact with an obstacle, e.g. to vehicle deformation, bumper displacement or bumper velocity relative to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H1/00Measuring characteristics of vibrations in solids by using direct conduction to the detector
    • G01H1/12Measuring characteristics of vibrations in solids by using direct conduction to the detector of longitudinal or not specified vibrations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H11/00Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/02Housings
    • G01P1/023Housings for acceleration measuring devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01006Mounting of electrical components in vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01122Prevention of malfunction
    • B60R2021/01184Fault detection or diagnostic circuits
    • B60R2021/0119Plausibility check
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R2021/01302Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over monitoring vehicle body vibrations or noise

Description

本発明は、請求項1に記載の車両における安全システムの始動装置および請求項41に記載の対応する方法に関する。
車両内の安全システムは、適当に反応できるように、走行状況あるいは事故状況を検出するセンサを必要としている。加速度および固体伝導音を検出する測定値検出器を衝突センサとして使用することは公知である。障害物への衝突あるいは障害物との衝突は、測定された加速度度および測定された固体伝導音の評価によって認識され、適当な安全処置が安全システムによって開始される。エアバッグ、ベルトテンショナあるいは歩行者保護システムのような安全システムの始動を改善するため、衝突の原因を突き止めることは、重要である。固体伝導音を検出するため今まで公知のセンサは、特に横方向の固体伝導音を検出するように構成されている。単独のセンサは、横方向の固体伝導音の伝搬方向を検出できないため、固体伝導音の根源を決定するためには、複数のセンサを組み合わせ、測定された固体伝導音を、場合によっては多大な計算費用で評価せねばならない。
加速度および固体伝導音を検出するセンサは、別の決定的な欠点を持っている。固体伝導音検出の感度方向は、多くの場合加速度検出の感度方向と一致しない。従って事故に適した安全システムの始動を保証するために、障害物の衝突した場所を決定するため、2つより多いセンサをしばしば設けねばならない。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第10015273号明細書から、加速度および固体伝導書を検出するため4つのセンサを設けた制御装置が公知であり、各センサが異なる感度方向を持つように、これらのセンサが配置されている。こうして加速度の方向を検出するだけでなく、センサの故障も検出することができる。
本発明の課題は、加速度および固体伝導音の検出に適した車両における安全システムの始動装置および方法を提供することである。
この課題は、請求項1の特徴を持つ車両における安全システムの始動装置、および請求項41の特徴を持つ対応する方法によって解決される。本発明の好ましい実施形態は、従属請求項からわかる。
本発明の主要な思想は、加速度および固体伝導音波の振動成分を検出できる車両センサの適当な配置をそれぞれの安全システムのために選択することであり、加速度検出の感度方向および固体伝導音検出の感度方向は、車両センサの構造および取付けの変化により、異なるかあるいは同じに方向づけられている。これより例えば衝突の際衝突場所の決定に必要な車両センサの数を最小にすることが可能となる。
本発明は、車両における安全システムの始動装置であって、加速度および固体伝導音により生じる周波数範囲にある振動を検出できかつ振動を検出する少なくとも1つの測定値検出器を含む少なくとも1つの車両センサ、および少なくとも1つの車両センサの信号を評価しかつそれに応じて安全システムを始動させる中央処理装置を有するものに関する。少なくとも1つの車両センサは、加速度を検出する少なくとも1つの測定値検出器の第1感度方向と、固体伝導音を検出する少なくとも1つの測定値検出器の第2の感度方向を持っている。それにより加速度と固体伝導音を同じあるいは異なる感度方向で検出することが可能である。それにより、例えば搭乗者保護システムを始動するため、加速度および固体伝導音を検出する感度方向が同じでなければならない範囲において、車両センサを使用することができる。同様に、例えば搭乗者保護システム用始動信号の信号妥当性検証を行うため、加速度および固体伝導音を検出するため異なる感度方向が必要な範囲において、使用が可能である。更に特定の車両素子の振動分析が必要な車両の診断システムにおける使用が可能である。
装置は、中央処理装置へ信号を供給する少なくとも1つの第2車両センサを含んでいるのが好ましい。2つの車両センサにより、例えば加速度および固体伝導音特に縦方向伝導音に関して車両の横軸線および縦軸線から形成される面を監視することが可能となる。
特に車両センサの第1感度方向と第2感度方向がほぼ同じであってもよい。それにより車両センサは、共通な伝搬方向における加速度および固体伝導音を検出することができる。
第1車両センサの第1および第2感度方向から合成される第1車両センサの感度方向と、少なくとも1つの第2車両センサの第1および第2感度方向から合成される少なくとも1つの第2車両センサの感度方向が、互いに所定の角をなして方向づけられているようにすることができる。例えば、衝突を確認するために、1つの平面あるいは空間における複数の方向を加速度あるいは固体伝導音の衝突に関係する変化に関してしばしば監視せねばならない。
所定の角がほぼ零であるように第1および第2車両センサを配置することができる。
例えば、2つの車両センサにより加速度および固体伝導音に関して車両の横軸線および縦軸線から形成される面を監視するため、所定の角がほぼ90°であり、それぞれの車両センサの第1および第2感度方向が互いに20°より大きく相違していないように、第1および少なくとも1つの第2車両センサが配置されている。
更にそれぞれの車両センサの第1感度方向および第2感度方向が、ほぼ90°の角をなして方向づけられていてもよい。互いに異なる感度方向は、例えば車両内にある安全システムのため第1車両センサにより求められた始動信号の妥当性検証を、第2車両センサにより発生された妥当性検証信号によって行う時に必要である。その際、第1車両センサの第1感度方向と第2車両センサの第2感度方向が、一致するように、車両センサを配置することができる。それにより第1車両センサの加速度から求められる始動信号が、第2センサによって測定された固体伝導音から求められる妥当性検証信号と組み合わされる。
第1および少なくとも1つの第2車両センサは、第1車両センサの第1感度方向と少なくとも1つの第2車両センサの第2感度方向とがほぼ同じであるように、配置可能である。この形の配置により、それぞれの車両センサの第1および第2感度方向が、90°相違していると、車両の横軸線および縦軸線から形成される面が加速度および固体伝導音に関して監視されるのみならず、検出される加速度および測定される固体伝導音から形成される車両安全システムの始動信号の前述した信号妥当性検証も実施できる。例えば、安全システム、特に搭乗者保護システムの妥当性を検証される始動信号を中央処理装置において発生するために、第1車両センサの加速度を再現する信号成分を第2車両センサの固体伝導音を再現する信号成分と組み合わせることが可能である。逆に、第2車両センサの加速度を再現する信号成分および第1車両センサの固体伝導音を再現する信号成分による同じ信号妥当性検証も可能である。
少なくとも1つの測定値検出器が縦方向固体伝導音を検出できることが好ましい。横方向固体伝導音と比較して、縦方向固体伝導音の検出および評価の利点は、縦方向固体伝導音の根源場所従って物体との衝突の根源場所の決定が可能なことである。
特に第1車両センサの加速度および/あるいは固体伝導音の信号成分の妥当性検証を、少なくとも1つの第2車両センサの加速度および/あるいは固体伝導音の信号成分により行うように、装置が構成されている。別の始動センサの信号を信号妥当性検証のために使用することも可能である。
第1車両センサ(4)の加速度の信号成分の妥当性検証を、第1車両センサ(4)の固体伝導音の信号成分により行うように、装置を構成することも可能である。
少なくとも1つの第2車両センサの加速度の信号成分の妥当性検証を、少なくとも1つの第2車両センサの固体伝導音の信号成分により行うように、装置を構成することも可能である。従って各センサは2つの信号成分の相互の信号妥当性検証を行い、この妥当性検証は技術的に僅かな費用で実現可能である。
車両センサが更に、車両素子に測定値検出器を固定するための担体、センサケース、加速度を検出するための地震質量および測定値検出器信号を処理する処理装置を含み、少なくとも1つの測定値検出器が、結合部により担体に取付けられているようにすることができる。
この摩擦結合部は、更に、少なくとも1つの測定値検出器が、加速度および/あるいは固体伝導音の検出を可能にする摩擦結合部により担体に取付けられている。例えば車両素子から測定値検出器への縦方向固体伝導音の伝達を保証するように、構成されている。
特に測定値検出器による望ましくない信号の検出を少なくするかまたは阻止するため、測定値検出器を担体に取付けるための結合部が担体上に形成されている。縦方向固体伝導音波は、横方向固体伝導音波あるいは加速度と比較して、より小さい振幅を有するため、担体へ取り付けるための結合部において、望ましくない信号の減衰を行うのが有利である。
担体に取付けるための結合部の安価な変形例は接着である。
担体の構造に応じて車両センサの測定特性を決定するように、担体が構成されている。このような車両センサは、製造過程中にあるいはプログラミングによって、種々の目的のため多様に使用できるように、その測定特性を変化できる。それにより、例えば大量の車両センサを安価に製造することができる。
更に、担体の構造に応じて加速度および/あるいは固体伝導音の検出を可能にするように、担体が構成されている。特にこのような担体は、固体伝導音特に縦方向固体伝導音の振動成分を所定の方向に伝搬して、これを測定値検出器が使用できるようにする。担体は、例えば測定値検出器としての圧電検出器を取り付けるための担体素子を含むことができる。例えば、ASICとして構成される測定値検出器が結合のため第1担体素子上に取付けられ、成形合成物で成形され、それから第2担体素子としての印刷配線板上に取付けられる時、担体は複数の担体素子を含む構造であってもよい。
例えば比較的小さい振幅を持つ縦方向固体伝導音の測定を可能にするため、担体の適当な構造により、望ましくない信号を減衰させることも同様に有利である。従って測定値検出器による望ましくない測定成分の検出を少なくするか又は完全に阻止するように、担体が構成されている。
縦方向固体伝導音の検出を可能にするように、担体および担体に測定値検出器を取付けるための結合部が構成されている。縦方向固体伝導音の測定は、縦方向固体伝導音が、横方向固体伝導音に比べて小さい振幅を持っているので、縦方向伝導音の検出は、技術的に費用がかかる。しかし縦方向固体伝導音波は、横方向固体伝導音波に比べて、縦方向固体伝導音波の根源場所従って障害物との衝突の根源場所の決定を可能にするので、担体および担体上に測定値検出器を取り付けるための結合部は、車両素子が測定値検出器への縦方向固体伝導音波の振動成分の伝搬を可能にし、同時に望ましくない信号を減衰するように構成されている。
特に担体の構造に応じて車両センサの第1および第2感度方向を決定するように、担体が構成されている。それにより、車両センサの取付け場所および使用に応じて、加速度および固体伝導音に対して同じおよび異なる感度方向を規定することが可能である。
特に担体は、その湾曲に応じて、加速度を検出する少なくとも1つの測定値検出器の第1感度方向および固体伝導音を検出する少なくとも1つの測定値検出器の第2感度方向を定めるように構成されている。例えば、測定値検出器が圧電検出器である場合、担体の湾曲により、車両センサの取付け場所および使用に応じて同じあるいは異なる感度方向を設定できるように、感度方向が方向づけられている。
特に車両にある安全システムの始動装置が例えば搭乗者保護システムである場合、車両センサを車両の客室あるいは保護された空所に取り付けることができる。
更に、車両センサを中央処理装置内にあるいはその近くの周囲に取付けることができる。車両センサは加速度のほかに固体伝導音をも検出するので、また固体伝導音が、加速度の変化により発生される振動より速く車内で伝搬し、安全システムを始動させるのに必要な時間以内に衝突が検出されるので、車両外皮の近くへの取付けは必ずしも必要でない。
例えば歩行者保護システムを始動させる装置において車両センサを使用する際、車両センサを例えば車両外皮から約20cm離して取り付けることができる。
測定値検出器が、圧電検出器あるいはひずみ計である場合、地震質量は、少なくとも1つの測定値検出器に接着されていることができる。
一方測定値検出器が微小機械的検出器である場合、地震質量を測定値検出器の部分として構成することができる。
特に少なくとも1つの測定値検出器は、特定の加速度範囲を検出するために構成されることができ、車両センサの取付け場所および目的に応じて、+/−1gおよび+/−1000gの範囲内にある特定の速度範囲が規定される。車両センサが例えば車両のバンパ範囲に取り付けられる場合、車両センサは、軽い物体との衝突に相当する低い範囲にある加速度、および例えば他の車両との衝突に相当する+/−1000gまでの高い範囲にある加速度を検出する。
一方、特定の加速度範囲のプログラミングを可能にするように、少なくとも1つの測定値検出器が構成されている。それにより特定の加速度範囲の顧客に特有な設定が、車両センサの製造に続いて可能である。
他方、車両センサの製造過程中に特定の加速度範囲の設定を可能にするように、少なくとも1つの測定値検出器を構成することができる。それにより車両センサの製造中にも、技術や構造の適当な選択によって、適切な加速度範囲を規定することができる。
更に処理装置が、加速度および/あるいは固体伝導音の選択的な検出のためのフィルタを含んでいることができる。それにより車両センサの出力端において、加速度および固体伝導音の望まれる周波数成分を供給する信号が使用可能である。外部信号濾波はもはや必要でなく、車両センサの信号を更に評価するための費用が削減される。
加速度および/あるいは固体伝導音の選択的な検出を可能にするため、処理装置にあるフィルタがプログラミング可能である。それにより顧客が特殊な使用のために必要な信号成分を選択できるように、フィルタ特性の顧客に特有なプログラミングが可能となる。
加速度および/あるいは固体伝導音の選択的な検出を可能にするため、処理装置にあるフィルタが、車両センサの製造過程中に調節可能であるように、フィルタを構成することができる。それにより、車両センサの製造中にも特殊な使用のために必要な信号成分の選択を行うことができる。
処理装置に設けられる増幅回路の行き過ぎなしに大きい振幅を持つ測定値検出器信号を検出するように、処理装置が構成されている。増幅回路は、例えば横方向固体伝導音より小さい振幅を有する縦方向固体伝導音の測定値検出器信号の検出および増幅が可能であるが、大きい振幅を持つ加速度および/あるいは横方向固体伝導音の検出および増幅も可能であるように、構成されていなければならない。
少なくとも1つの測定値検出器が、圧電検出器、ひずみ計、微小機械的検出器あるいは磁気歪み検出器であってもよい。車両センサの取付け場所に応じて、測定値検出器の適切な選択により、車両センサの簡単かつ安価な設置を行うことができる。車両センサのほぼ同じ第1および第2感度方向が必要な使用では、例えば、構造により同じ第1および第2感度方向を持つ微小機械的検出器が有利である。他方、異なる感度方向が必要な使用では、担体の湾曲によって感度方向の所望の異なる方向づけが行われる圧電検出器が有利である。
車両センサを成形ASICとして又はメカトロニック車両センサとして構成することができる。
更に担体が、成形技術に適した鉛枠として又は成形技術に適したメカトロニック担体として構成することができる。
それに応じて、センサケースを、担体を包囲する成形合成物として構成することができる。
車両センサが、車両内又は中央処理装置内で、担体又はセンサケースの押し付けあるいは押し込みにより取り付けられているのがよい。
装置の別の使用可能性は、例えば玉軸受あるいはころ軸受の監視のように特定の素子の振動分析が必要な診断または監視システムにおける使用、シャシに生じる振動の振動分析が行われる道路状態監視システムにおける使用、車両の安定システムおよび制動システムにおける使用、あるいは車両運動制御システムにおける使用である。
本発明は、更に車両における安全システムの始動方法であって、加速度および固体伝導音により生じる周波数範囲にある振動を検出しかつ振動を検出する少なくとも1つの測定値検出器を含む少なくとも1つの車両センサ、および少なくとも1つの車両センサの信号を評価しかつそれに応じて安全システムを始動させる中央処理装置を有するものに関する。しかも少なくとも1つの車両センサが、加速度を検出する少なくとも1つの測定値検出器の第1感度方向と、固体伝導音を検出する少なくとも1つの測定値検出器の第2の感度方向を持っている。
少なくとも1つの第2車両センサが信号を中央処理装置へ供給するのがよい。
更にこの方法は、加速度および/あるいは固体伝導音の検出を、少なくとも1つの車両センサの第1および第2感度方向の適当な設定により加速度および固体伝導音を同じあるいは異なる感度方向で検出することができる。
加速度および/あるいは縦方向伝導音の検出が、少なくとも1つの車両センサの第1および第2感度方向の適当な設定により行われるように、方法を行うのがよい。横方向固体伝導音波のそれに比べて、縦方向固体伝導音波を検出して評価する利点は、縦方向固体伝導音波の根源場所従って障害物との衝突の根源場所を決定できることである。
更にこの方法は、第1車両センサの加速度および/あるいは固体伝導音の信号成分の信号妥当性検証を少なくとも1つの第2車両センサの加速度および/あるいは固体伝導音の信号成分により行うことができる。
その代わりにあるいはそれに加えて、第1車両センサの加速度の信号成分の妥当性検証を第1車両センサの固体伝導音の信号成分により行うことができる。
同様にこの方法は、少なくとも1つの第2車両センサの加速度の信号成分の妥当性検証を少なくとも1つの第2車両センサの固体伝導音の信号成分により行うことができる。従って各車両センサは、車両センサの2つの信号成分相互の妥当性検証を、技術的に僅かな費用で行う。
車両センサの出力端において、加速度および固体伝導音の所望の周波数成分を供給する信号を使用可能にするため、測定値検出器信号を選択的に濾波するように、方法が行われる。
最後に本発明による装置は、車両の診断装置でも使用可能である。
本発明のそれ以外の利点および使用可能性は、図面に示した実施例に関連して以下の説明から明らかになる。
明細書、請求の範囲、要約および図面において、後述する符号の説明に示されている概念および符号が使用される。
次に、本発明による車両センサを搭乗者保護システムの始動センサとして使用する例を説明する。しかしこの説明は、本発明を限定するものと解釈されてはならない。なぜならば、例えば玉軸受あるいはころ軸受の監視のような特定の素子の振動分析が必要である診断あるいは監視システム、シャシに生じる振動の振動分析が行われる道路状態監視システム、車両における安定性および制動システム、あるいは車両運動制御システムにおけるように、他の使用分野にも、車両センサを有利に使用できるからである。
図1には、複数の始動センサ3.1.2,3.2,3.3と中央処理装置2を備えた従来技術による安全システム、特に搭乗者保護システムを始動させる装置が示されている。中央処理装置2は、車両の中央なるべく車両の中央トンネル内に配置され、搭乗者保護システムや歩行者保護システムなどのような適当な安全システムを制御する。
複数のサイドセンサ3.1.2は、車両の側方に、側面衝突を検知するために配置されており、車両横軸線の方向に感度方向を持っている。更に、これらのセンサは、車両縦軸線の方向にも感度方向を持っている。このように付加的な感度方向は、特に事故あるいは衝突の際生じる力の作用が車両縦軸線または横軸線に対し斜めに生じるような事故において、センサ3.1.2により発生されるセンサ出力信号の妥当性検証を可能にする。
車両の前方範囲に配置されているセンサ3.2,3.3は、力の作用が主として車両縦軸線の方向に生じる正面衝突を検知するアップフロントセンサとして使用される。従ってこれらのセンサ3.2,3.3は、車両縦軸線の方向に1つの感度方向を持っている。その際、単一のセンサ3.3が、車両縦軸線に関して中央に、あるいは2つのセンサ3.2が、車両縦軸線外例えばバンパに設けられる。
サイドセンサおよびアップフロントセンサは、小さい物体との衝突をできるだけ速く検出できるために、可能な限り車両外皮のできるだけ近くに取り付けられている。衝突の速い検出は、特に車両の側面範囲において重要である。なぜならば、ここでは押しつぶし区域が比較的小さく、例えば搭乗者保護装置を特に速く始動させなければならないからである。しかし車両外皮の近くにあるこれらのセンサは、サイドセンサのように車両の内部に取り付けられねばならないセンサと比較して、故障し易い。従って衝突検出のため、あまり車両外皮の近くには取り付けられない固体伝導音センサも使用される。なぜならば、固体伝導音波は、加速度の変化により発生される振動よりずっと速く伝搬されるからである。
図2は、従来技術により車両1にある安全システムを始動させる装置の加速度センサ3.4および中央処理装置2の配置例を示している。互いに特定の角度をなして方向づけられる感度方向を持つ2つの加速度センサ3.4の配置により、車両縦軸線および車両横軸線から形成される面が、衝突に関係する加速度の変化に関して監視される。その際、図2に示される配置がなるべく使用され、感度方向が互いに90°の角をなして配置されている。第1の配置では、第1加速度センサの感度方向が車両縦軸線に対して平行に向けられ、第2加速度センサの感度方向は車両横軸線の方向に向けられている。第2の配置では、両方の加速度センサが、車両縦軸線に対して+/−45°ずらされている。
図3には、本発明による車両センサ4及び車両における中央処理装置2の配置が示されている。これらの車両センサ4が、加速度のほかに固体伝導音をも検出するので、また固体伝導音波が、加速度の変化により発生される振動よりずっと速く車両内で伝搬され、安全システムを始動させるのに必要な時間内に衝突が検知されるので、車両センサを車両外皮の近くに取り付ける必要はない。2つの車両センサの図示した配置によって、車両縦軸線および車両横軸線から形成される面が、固体伝導音および衝突に関係する加速度の変化に関して監視される。
更に各車両センサ4のそれぞれのセンサ出力信号の妥当性検証を行うことが可能であり、そのため第1車両センサ4のセンサ出力信号が第2車両センサ4のセンサ出力信号により妥当性を検証されるか、あるいは例えば車両センサ4の加速度を再現する信号成分を同じ車両センサ4の固体伝導音を再現する信号成分により妥当性を検証される。更に車両に取り付けられている別の車両センサ4のセンサ出力信号も、妥当性の検証に使用できる。
車両センサ4は、事故の状況に応じて小さいかあるいは大きい加速度が測定可能な車両内の異なる場所に取り付け可能であるため、車両センサ4の使用に応じて、その製造時に、+/−1gおよび+/−1000gの範囲内にある特定の加速度範囲を規定することができる。車両センサが例えば車両のバンパの範囲に取り付けられる場合、車両センサは、軽い物体との衝突の際生じる小さい範囲の加速度を検出し、例えば他の車両との衝突の際乗じる+/−1000gまでの大きい範囲にある加速度を検出する。車両センサ4が、一方では事故を検出するのに必要な加速度を測定するが、他方では測定値検出器信号を処理する処理装置の行き過ぎが回避されるように加速度範囲が選ばれる。その代わりに、車両センサの使用に応じて顧客に特有な加速度範囲のプログラミングを行うことができる。
車両センサの処理装置4.2は、測定された加速度および測定された固体伝導音を再現する種々の信号成分を増幅する増幅回路を含んでいる。特に大きい振幅を持つ測定値検出器信号を、増幅回路の行き過ぎなく検出するように、処理装置4.2が構成されている。増幅回路は、例えば横方向固体伝導音より小さい振幅を持つ縦方向固体伝導音のみならず、大きい振幅を持つ加速度および/あるいは横方向固体伝導音を検出および増幅する。
車両センサの出力端において、加速度および固体伝導音の所望の周波数成分を供給する信号を使用可能にするため、処理装置4.2は、加速度および固体伝導音を選択的に検出するフィルタを含んでいる。その場合外部の信号濾波はもはや必要ではなく、車両センサの信号のそれ以上の評価のための費用を少なくする。フィルタ特性の顧客に特有なプログラムミングを行うことができ、顧客が特殊な使用のために必要な信号成分を選択できるようにするため、処理装置4.2にあるフィルタがプログラミング可能である。その代わりに処理装置4.2のフィルタは、車両センサの製造過程中に調節可能であるように構成されることができる。それにより、車両センサの製造中にも特殊な使用のために必要な信号成分の選択を行うことができる。
なお車両センサ4は、衝突検出以外にも使用可能である。別の使用可能性は、例えば玉軸受あるいはころ軸受の監視のような特定の素子の振動分析が必要な診断あるいは監視システムにおける使用、シャーシに生じる振動の振動分析が行われる状態監視システムにおける使用、車両の安定システムおよび制動システムにおける使用、あるいは車両運動制御システムにおける使用である。その際車両センサは、システムの運動を監視する。加速度および固体伝導音の感度方向は、使用によって規定され、車両センサの製造の際車両センサの構造により規定される。
図4aは、加速度および固体伝導音を検出する測定値検出器4.1および測定値検出器信号を処理する処理装置4.2を含む車両センサ4のブロック回路図を示している。処理装置4.2は、加速度および/あるいは固体伝導音の選択的検出用フィルタを含んでいる。それにより加速度および固体伝導音の所望の周波数成分を供給するセンサ出力信号4.5を利用可能にされる。縦方向固体伝導音波は、横方向固体伝導音波あるいは加速度と比較して小さな振幅を持っているので、縦方向固体伝導音の処理を可能にする適当な増幅回路が設けられている。処理装置4.2は、更にセンサ出力信号4.5をデジタル形式で利用可能にする。A/D変換器を含むことも可能である。アナログあるいはデジタル形式のセンサ出力信号4.5は、中央処理装置2にある評価装置2.1により処理されて、安全システム例えば搭乗者保護システム用の始動信号を発生する。
図4bは、図4aの車両センサの処理装置4.2の適当なフィルタ特性を示し、小さい周波数範囲(約500Hzより小さい)にある加速度の周波数成分、および大きい周波数範囲(約4kHzより大きい)にある固体伝導音の周波数成分が検出される。
図5aは、担体4.3に湾曲がない圧電測定値検出器を持つ車両センサ4を示している。車両センサ4は、中央処理装置内またはその付近あるいは車両外皮の付近で、担体4.3の押付けるあるいは押込みにより、車両素子5に取り付けられている。測定値検出器4.1は、なるべく摩擦結合により、例えば接着により担体4.3に取り付けられている。摩擦結合は、一方では例えば縦方向に作用する加速度および固体伝導音の検出が可能であり、他方では測定値検出器による望ましくない信号の検出を減少あるいは阻止するように、構成されている。生じる加速度を測定するのに必要な地震質量4.4は、測定値検出器に直接取り付けられ、なるべく接着されている。
その代わりに、地震質量4.4は、測定値検出器4.1に結合することもできる。測定値検出器4.1が例えば微小機械的検出器である場合、加速度を検出するため櫛構造が考慮されており、その相互移動が加速度の程度を示す。この場合地震質量4.4は、固定的に取り付けられる櫛構造に対して移動する可動櫛構造である。
衝撃方向6に起こる衝突の際、縦方向固体伝導音波は、衝撃方向6と同じ方向6.1に向かって伝搬する。これに反し横方向固体伝導音波6.2の伝搬方向6.2は、衝撃方向6に対して直角である。縦方向固体伝導音波は、担体4.3を介して測定値検出器4.1へ伝達され、担体4.3へ伝達される縦方向固体伝導音波6.1.1および測定値検出器4.1において検出される縦方向固体伝導音波6.1.2の伝搬方向は、衝撃方向および車両素子において伝搬される縦方向固体伝導音波6.1の最初の伝搬方向に対して平行である。
測定値検出器4.1に直接取り付けられる地震質量4.4を持つ車両センサ4の構造のため、縦方向固体伝導音波の伝搬方向に対して直角な伝搬方向6.3を持つ加速度は、測定値検出器4.1により検出される。従って加速度6.3を検出する測定値検出器4.1の感度方向は、縦方向固体伝導音波6.1.2を検出する測定値検出器4.1の第2感度方向と同じではない。
加速度の検出および縦方向固体伝導音波の検出のため同じ感度方向を得るため、図5bに示すように、担体4.3の湾曲により縦方向固体伝導音波の偏向が行われるので、測定値検出器4.1に伝搬方向を変えられた縦方向固体伝導音波6.1.2が供給され、加速度の伝搬方向6.3は縦方向固体伝導音波の伝搬方向6.1と同じである。担体4.6の湾曲は、縦方向固体伝導音波の伝搬方向の変化6.1.2が90°となるように、ただしなるべく反射波が起こらないように、構成される。
基本的には、担体4,6の湾曲の角度の適当な選択により、加速度および縦方向固体伝導音を検出するために必要なあらゆる感度方向を設定することが可能である。地震質量4.4の感度方向を考慮して、第1および第2感度方向を同じに設定する角度を選択するのがよい。
測定値検出器4.1が、例えば曲がり易い圧電層である場合、測定値検出器が担体4.3の直線部分に取り付け可能であるだけでなく、点線で示すように、担体4.3の湾曲部範囲にわたって延びることができる。測定値検出器4.1の別の実施形態は、ひずみ計や磁気歪み検出器あるいは微小機械的検出器であってもよい。
担体4.3は、一方では縦方向に作用する加速度および固体伝導音の検出が可能であり、他方では測定値検出器4.1への望ましくない伝達が減少されるかあるいは阻止されるように構成されている。担体は、なるべく成形技術に適した鉛枠あるいは成形技術に適したメカトロニック担体として構成されている。センサケースとして、担体を包囲する成形合成物が役立つ。
図6は、車両1にある中央処理装置2および2つの車両センサ4を持つ本発明による装置の第1実施形態を示し、これらの車両センサの合成感度方向7.3は、互いに90°の角をなして方向づけられている。それぞれの車両センサ4の第1感度方向7.1および第2感度方向7.2は、同じあるいはほぼ同じに向けられ、第1あるいは第2感度軸線は、合成感度軸線とは+/−20°より大きく相違していない。この配置によって、車両縦軸線および車両横軸線から形成される面が、固体伝導音および衝突に関係する加速度の変化に関して監視される。
これに反し図7は、車両1にある中央処理装置2および2つの車両センサ4を持つ本発明による装置の第2実施形態を示し、第1車両センサ4の第1感度方向7.1と第2車両センサ4の第2感度方向7.2が同じであり、第1車両センサ4の第2感度方向7.2と第2車両センサ4の第1感度方向7、1が同じである。
第1感度方向7.1と第2感度方向7.2が異なるように方向づけられているこのような配置では、例えば安全システム特に搭乗者保護システムの妥当性を検証される始動信号を中央処理装置2において発生するため、第1車両センサ4の加速度を再現する信号成分を、第2車両センサ4の縦方向固体伝導音を再現する信号成分と組み合わせることができる。逆に第2車両センサの加速度を再現する信号成分および第1車両センサの縦方向固体伝導音を再現する信号成分による同じ信号妥当性検証も可能である。
車両内に別の車両センサ4が設けられている場合、これらの車両センサの信号成分による信号妥当性検証も同様に可能であり、1つの車両センサの加速度を再現するそれぞれ1つの信号成分が、別の車両センサ4の縦方向固体伝導音を再現する信号成分と組み合わされる。
個々の信号成分の組み合わせの数およびそれぞれの車両センサ4の感度方向の方向づけに応じて、異なる値の信号妥当性検証が実施される。
複数の始動センサおよび1つの中央処理装置を持つ従来技術による車両における安全システムの始動装置を示す。 従来技術による車両にある安全システムの始動装置の加速度センサおよび中央処理装置の2つの配置例を示す。 車両にある本発明による車両センサおよび中央処理装置の配置を示す。 車両センサのブロック回路図を示す。 車両センサの処理装置のフィルタ特性を示す。 担体が湾曲していない圧電測定値検出器を持つ車両センサの図を示す。 担体が90°湾曲している圧電測定値検出器を持つ車両センサの図を示す。 合成感度方向が互いに90°の角をなして方向づけられている2つの車両センサを持つ本発明による装置の実施例を示す。 2つの車両センサを持つ本発明による装置の第2実施例を示し、第1車両センサの第1感度方向と第2の車両センサの第2感度方向が同じであり、第1車両センサの第2感度方向と第2車両センサの第1感度方向が同じである。
符号の説明
1 車両
2 中央処理装置
2.1 中央処理装置にある評価装置
3.1.2 車両の横軸線および縦軸線にある感度方向を持つサイドセンサ
3.2 対をなして設けられるアップフロントセンサ
3.3 中央に設けられる単独のアップフロントセンサ
3.4 加速度検出器
4 加速度および固体伝導音を検出する車両センサ
4.1 測定値検出器
4.2 処理装置
4.3 担体
4.4 地震質量
4.5 センサ出力信号
4.6 担体の湾曲
5 車両素子
5.1 加速度のスペクトル成分
5.2 固体伝導音のスペクトル成分
5.3 加速度
5.4 固体伝導音
5.5 車両にある安全システム用の始動信号
6 衝撃方向
6.1 縦方向固体伝導音波の伝搬方向
6.1.1 担体4.3へ伝達される縦方向固体伝導音波の伝搬方向
6.1.2 測定値検出器において検出される縦方向固体伝送音波の伝搬方向
6.2 横方向固体伝導音波の伝搬方向
6.3 加速度の伝搬方向
7.1 加速度の第1感度方向
7.2 縦方向固体伝導音の第2感度方向
7.3 車両センサの合成感度方向

Claims (14)

  1. 車両における安全システムの始動装置であって、加速度および固体伝導音により生じる周波数範囲にある振動をそれぞれ検出できかつ振動を検出するそれぞれ1つの測定検出器(4.1)を含む少なくとも2つの車両センサ(4)と、前記車両センサ(4)の信号を評価しかつそれに応じて安全システムを始動させる中央処理装置(2)とを有するものにおいて、前記車両センサが、
    a)加速度を検出する少なくとも1つの測定値検出器(4.1)の第1感度方向(7.1)および
    b)固体伝導音を検出する少なくとも1つの測定値検出器(4.1)の第2感度方向(7.2)をそれぞれ持ち、
    c)前記各車両センサ(4)の第1感度方向(7.1)と第2感度方向(7.2)が互いに90度の角をなして方向づけられ、
    d)前記第1車両センサの第1感度方向(7.1)と前記第2車両センサの第2感度方向(7.2)、および前記第1車両センサの第2感度方向(7.2)と前記第2車両センサの第1感度方向(7.1)が同じであるように、前記車両センサが互いに配置されている
    ことを特徴とする安全システムの始動装置。
  2. 前記第1車両センサ(4)の加速度および固体伝導音の少なくとも一方の信号成分を少なくとも1つの前記第2車両センサ(4)の加速度および固体伝導音の少なくとも一方の信号成分により妥当性検証を行うように、装置が構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1車両センサの加速度から求められる始動信号が、前記第2車両センサの固体伝導音から求められる妥当性検証信号と組み合わされ、前記第2車両センサの加速度から求められる始動信号が、前記第1車両センサの固体伝導音から求められる妥当性検証信号と組み合わされることを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  4. 前記少なくとも1つの測定値検出器(4.1)が、縦方向固体伝導音を検出することを特徴とする請項1〜3の1つに記載の装置。
  5. 前記少なくとも1つの測定値検出器(4.1)が、特定の加速度範囲のプログラミングを可能にするように構成されていることを特徴とする、請求項1〜4の1つに記載の装置。
  6. 前記少なくとも1つの測定値検出器(4.1)が、車両センサ(4)の製造過程中に特定の加速度範囲の設定を可能にするように構成されていることを特徴とする、請求項5に記載の装置。
  7. 処理装置(4.2)が、加速度および固体伝導音の少なくとも一方を選択的に検出するためのフィルタを含んでいることを特徴とする、請求項1〜6の1つに記載の装置。
  8. 加速度および固体伝導音の少なくとも一方の選択的な検出を可能にするため、前記処理装置(4.2)にあるフィルタがプログラミング可能であることを特徴とする、請求項7に記載の装置。
  9. 加速度および固体伝導音の少なくとも一方の選択的な検出を可能にするため、前記処理装置(4.2)にあるフィルタが、前記車両センサ(4)の製造過程中に調節可能であることを特徴とする、請求項8に記載の装置。
  10. 前記処理装置(4.2)が、この処理装置(4.2)に設けられる増幅回路の行き過ぎなしに大きい振幅を持つ測定値検出器信号を検出するように構成されていることを特徴とする、請求項7〜9の1つに記載の装置。
  11. 前記少なくとも1つの測定値検出器(4.1)が、圧電検出器、ひずみ計、微小機械的検出器あるいは磁気ひずみ検出器であることを特徴とする、請求項1〜10の1つに記載の装置。
  12. 車両における安全システムの始動方法であって、加速度および固体伝導音により生じる周波数範囲にある振動を検出しかつ振動を検出するそれぞれ少なくとも1つの測定値検出器(4.1)を含む少なくとも2つの車両センサ(4)と、前記車両センサ(4)の信号を評価しかつそれに応じて安全システムを始動させる中央処理装置(2)とを有するものにおいて、前記車両センサが、
    a)加速度を検出する少なくとも1つの測定値検出器(4.1)の第1感度方向(7.1)および
    b)固体伝導音を検出する少なくとも1つの測定値検出器(4.1)の第2感度方向(7.2)をそれぞれ持ち、
    c)前記各車両センサ(4)の第1感度方向(7.1)と第2感度方向(7.2)が互いに90度の角をなして方向づけられ、
    d)前記第1車両センサの第1感度方向(7.1)と前記第2車両センサの第2感度方向(7.2)、および前記第1車両センサの第2感度方向(7.2)と前記第2車両センサの第1感度方向(7.1)が同じであるように、前記車両センサが互いに配置されている
    ことを特徴とする安全システムの始動方法。
  13. 前記第1車両センサ(4)の加速度および固体伝導音の少なくとも一方の信号成分を前記少なくとも1つの第2車両センサ(4)の加速度および固体伝導音の少なくとも一方の信号成分により妥当性検証を行うことを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1車両センサの加速度から求められる始動信号が、前記第2車両センサの固体伝導音から求められる妥当性検証信号と組み合わされ、前記第2車両センサの加速度から求められる始動信号が、前記第1車両センサの固体伝導音から求められる妥当性検証信号と組み合わされることを特徴とする、請求項13に記載の方法。
JP2006537047A 2003-10-09 2004-10-08 車両における安全システムの始動装置 Expired - Fee Related JP4730669B2 (ja)

Applications Claiming Priority (19)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10346869.2 2003-10-09
DE10346871.4 2003-10-09
DE10346870.6 2003-10-09
DE10346868 2003-10-09
DE10346866 2003-10-09
DE10346869 2003-10-09
DE10346870A DE10346870A1 (de) 2003-10-09 2003-10-09 Sensor zur Sensierung/Erfassung von Beschleunigungs- und Körperschallsignalen, insbesondere geeignet für Unfallschutzeinrichtungen in einem Fahrzeug
DE10346864.1 2003-10-09
DE10346871 2003-10-09
DE10346864 2003-10-09
DE10346860.9 2003-10-09
DE10346868.4 2003-10-09
DE10346860A DE10346860A1 (de) 2003-10-09 2003-10-09 Sensor zur Sensierung/Erfassung von Beschleunigungs- und Körperschallsignalen, insbesondere geeignet für Unfallschutzeinrichtungen in einem Fahrzeug
DE10346866.8 2003-10-09
DE10347268 2003-10-11
DE10347268.1 2003-10-11
DE10347270A DE10347270A1 (de) 2003-10-11 2003-10-11 Körperschall-Beschleunigungsaufnehmer: Aufnehmerebene-Auslösesensoren mit identischer Richtungscharakteristik für die beiden Frequenzspektralbereiche
DE10347270.3 2003-10-11
PCT/DE2004/002236 WO2005035318A1 (de) 2003-10-09 2004-10-08 Vorrichtung zur auslösung eines sicherheitssystems in einem fahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007508203A JP2007508203A (ja) 2007-04-05
JP4730669B2 true JP4730669B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=34437819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006537047A Expired - Fee Related JP4730669B2 (ja) 2003-10-09 2004-10-08 車両における安全システムの始動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8401739B2 (ja)
EP (2) EP1678013B1 (ja)
JP (1) JP4730669B2 (ja)
AT (1) ATE387343T1 (ja)
DE (3) DE112004001390D2 (ja)
WO (2) WO2005036108A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501923A (ja) * 2009-08-14 2013-01-17 コンテイネンタル・オートモーテイブ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 特に自動車における固体伝搬音信号の信号処理方法及び対応する信号処理装置を持つ乗客保護システム

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005020146A1 (de) * 2005-04-29 2006-06-01 Siemens Restraint Systems Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Steuern eines Personenschutzsystems eines Fahrzeuges
DE102005024319B3 (de) 2005-05-27 2006-12-14 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Steuern eines Personenschutzsystems eines Fahrzeugs
DE102005038593A1 (de) * 2005-08-16 2007-02-22 Robert Bosch Gmbh Kontaktsensorik für ein Fahrzeug
DE102005042512B4 (de) * 2005-09-07 2007-06-14 Siemens Ag Verfahren zum Aktivieren einer Fußgängerschutzvorrichtung eines Kraftfahrzeugs
DE102005047181A1 (de) * 2005-09-30 2007-04-05 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Befestigung eines Sensors für ein Fußgängerschutzsystem
DE102006060277A1 (de) 2006-01-16 2007-09-20 Continental Teves Ag & Co. Ohg Signalvorverarbeitungseinrichtung mit Bandpassfiltern für Körperschallsensoren
DE102006038844B4 (de) * 2006-08-18 2018-03-22 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Ansteuerung von Personenschutzmittel
DE102006038843A1 (de) * 2006-08-18 2008-02-21 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Erfassung von Körperschall
DE102006042769C5 (de) * 2006-09-12 2011-07-28 Continental Automotive GmbH, 30165 Verfahren und Vorrichtung zum Auslösen eines Personenschutzmittels für ein Fahrzeug
DE102007006769A1 (de) * 2007-02-12 2008-08-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung von Personenschutzmitteln
DE102007043245A1 (de) 2007-09-11 2009-03-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zur Ansteuerung von Personenschutzmitteln für ein Fahrzeug
DE102007048883A1 (de) * 2007-10-11 2009-04-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zur Aufprallerkennung für ein Fahrzeug
KR100999148B1 (ko) 2008-06-02 2010-12-08 기아자동차주식회사 차량의 충돌 감지 시스템
DE102008039957A1 (de) * 2008-08-27 2010-03-04 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Ermittlung eines Unfallschwerekriteriums mittels eines Beschleunigungssignals und eines Körperschallsignals
EP2261087B1 (en) * 2009-06-10 2013-03-13 Robert Bosch Gmbh Method and control device for detecting a location of impact of an object on a ve-hicle
EP2261088B1 (en) * 2009-06-10 2013-03-20 Robert Bosch Gmbh Method and control device for the classification of a crash of a vehicle
US20130186202A1 (en) 2010-07-27 2013-07-25 First Sensor AG Device and method for recording at least one acceleration and a corresponding computer program and a corresponding computer-readable storage medium and also use of such a device
WO2012047792A2 (en) * 2010-10-04 2012-04-12 Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona Acting For And On Behalf Of Arizona State University Device and method for breath analysis using acoustic resonance flow rate
JP5634301B2 (ja) * 2011-02-28 2014-12-03 株式会社ケーヒン 車両衝突判定装置
JP5634299B2 (ja) * 2011-02-28 2014-12-03 株式会社ケーヒン 車両衝突判定装置
DE102011006984A1 (de) * 2011-04-07 2012-10-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Auswertung von Körperschall bei einer Kollision eines Fahrzeugs
JP5816533B2 (ja) * 2011-11-16 2015-11-18 株式会社ケーヒン 車両衝突判定装置
EP2733021B1 (en) * 2012-11-15 2017-08-09 Volvo Car Corporation A passenger airbag switch
US9235937B1 (en) 2013-06-05 2016-01-12 Analog Devices, Inc. Mounting method for satellite crash sensors
US10360740B2 (en) * 2016-01-19 2019-07-23 Robert Bosch Gmbh Methods and systems for diagnosing a vehicle using sound
DE102017200961A1 (de) * 2017-01-20 2018-07-26 Ford Global Technologies, Llc Akustische Warnsignaldetektion für Kraftfahrzeuge
EP3396478B1 (en) * 2017-04-28 2023-06-14 Deere & Company Apparatus, method and computer programme for controlling a machine
US20190118751A1 (en) * 2017-10-19 2019-04-25 Ford Global Technologies, Llc Classifying non-contact events around a vehicle based on a restraint control module accelerometer
US11867533B2 (en) * 2018-02-23 2024-01-09 The Boeing Company Sensing systems and methods
JP2023050618A (ja) * 2021-09-30 2023-04-11 セイコーエプソン株式会社 慣性センサーモジュール

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10015273A1 (de) * 2000-03-28 2001-10-11 Siemens Ag Steuervorrichtung für eine Unfallschutzeinrichtung in einem Fahrzeug
JP2001519268A (ja) * 1997-10-02 2001-10-23 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 車両の乗員保護装置
DE10059104A1 (de) * 2000-11-28 2002-06-06 Siemens Ag Insassenschutzvorrichtung und Verfahren zur Auslöseentscheidung
JP2002534699A (ja) * 1999-01-12 2002-10-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 車両の乗員保護手段の制御装置の機能を検査する方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1010307B (de) 1956-02-15 1957-06-13 Cramer Maschf Fehlstellen-Ausgleichsvorrichtung fuer Kartoffellegemaschinen
DE3736294A1 (de) * 1987-10-27 1989-05-11 Messerschmitt Boelkow Blohm Einrichtung zur funktionskontrolle von beschleunigungssensoren
DE9218620U1 (de) 1991-10-31 1994-12-22 I M M B Pineroli Vorrichtung zum Ermitteln von Fahrzustandsgrößen eines Kraftfahrzeuges
GB2268608A (en) * 1992-06-10 1994-01-12 Norm Pacific Automat Corp Vehicle accident prevention and recording system
US6199874B1 (en) * 1993-05-26 2001-03-13 Cornell Research Foundation Inc. Microelectromechanical accelerometer for automotive applications
JPH0858502A (ja) * 1994-08-23 1996-03-05 Asuko Kk 車両安全装置用制御装置
JPH09136673A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Nippon Soken Inc 車両用事故状況記録装置
DE19651123C1 (de) 1996-12-09 1998-06-18 Siemens Ag Steuervorrichtung in einem Kraftfahrzeug
DE19841947C2 (de) 1998-09-14 2003-02-06 Mu Sen Mikrosystemtechnik Gmbh Verfahren zum Messen von Körperschall zur Verwendung für die technische Diagnostik
DE19855452A1 (de) * 1998-12-01 2000-06-15 Siemens Ag Vorrichtung zum Steuern eines Insassenschutzmittels eines Fahrzeugs
FR2792729B1 (fr) * 1999-04-23 2001-06-22 Matra Bae Dynamics France Dispositif de mesure de la variation d'acceleration d'une structure lors d'un choc
DE19963348A1 (de) * 1999-12-24 2001-07-05 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen des Ortes einer Krafteinwirkung auf ein Fahrzeug sowie zum Steuern des Auslösens mindestens eines Airbags
DE10031793C1 (de) 2000-07-04 2002-02-07 Peter Apel Piezoelektrischer Sensor
DE10034524B4 (de) * 2000-07-15 2017-08-10 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung einer unfallbedingten Verformung mindestens eines Bauteils eines Kraftfahrzeugs
DE10131424A1 (de) * 2001-06-29 2003-01-09 Conti Temic Microelectronic Gehäuse für eine elektrische Baugruppe mit einem Beschleunigungssensor
DE10206351B4 (de) 2002-02-14 2004-08-05 Daimlerchrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Personen- und Kollisionsschutz an einem Fahrzeug
DE10312105A1 (de) * 2003-03-19 2004-09-30 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Ansteuerung von Rückhaltemitteln
DE102004031557B4 (de) * 2004-06-29 2016-12-22 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und Crash-Sensor für eine Vorrichtung zur insassengefährdungsrelevanten Aktivierung von Insassen-Schutzeinrichtungen in einem Kraftfahrzeug bei Crashfällen
DE102005024319B3 (de) * 2005-05-27 2006-12-14 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Steuern eines Personenschutzsystems eines Fahrzeugs
DE102005038227A1 (de) * 2005-08-12 2007-02-15 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Seitenaufprallerkennung in einem Fahrzeug
DE102006060277A1 (de) * 2006-01-16 2007-09-20 Continental Teves Ag & Co. Ohg Signalvorverarbeitungseinrichtung mit Bandpassfiltern für Körperschallsensoren
DE102006038844B4 (de) * 2006-08-18 2018-03-22 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Ansteuerung von Personenschutzmittel
DE102007027492A1 (de) * 2007-06-14 2008-12-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zur Ansteuerung von Personenschutzmitteln für ein Fahrzeug

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001519268A (ja) * 1997-10-02 2001-10-23 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 車両の乗員保護装置
JP2002534699A (ja) * 1999-01-12 2002-10-15 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 車両の乗員保護手段の制御装置の機能を検査する方法
DE10015273A1 (de) * 2000-03-28 2001-10-11 Siemens Ag Steuervorrichtung für eine Unfallschutzeinrichtung in einem Fahrzeug
DE10059104A1 (de) * 2000-11-28 2002-06-06 Siemens Ag Insassenschutzvorrichtung und Verfahren zur Auslöseentscheidung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013501923A (ja) * 2009-08-14 2013-01-17 コンテイネンタル・オートモーテイブ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 特に自動車における固体伝搬音信号の信号処理方法及び対応する信号処理装置を持つ乗客保護システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005035318A1 (de) 2005-04-21
DE502004006346D1 (de) 2008-04-10
EP1678013B1 (de) 2008-02-27
EP1678013A1 (de) 2006-07-12
DE112004001390D2 (de) 2006-04-13
US8401739B2 (en) 2013-03-19
ATE387343T1 (de) 2008-03-15
JP2007508203A (ja) 2007-04-05
US20110209551A1 (en) 2011-09-01
WO2005036108A1 (de) 2005-04-21
EP1671086A1 (de) 2006-06-21
DE112004002433D2 (de) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4730669B2 (ja) 車両における安全システムの始動装置
JP2005351898A (ja) 複合型衝撃センサ
JP6833833B2 (ja) ノイズ及び振動の感知
US4346914A (en) Acoustic emission automotive crash sensor
US7502677B2 (en) Method, device and crash sensor for activating occupant protection systems in a motor vehicle
JP2654428B2 (ja) 車両の乗員保護システム用の制御ユニット
CN101010223B (zh) 测定汽车与障碍物碰撞的装置和方法
US20100042296A1 (en) Method and device for triggering a personal protection means for a vehicle
US8746084B2 (en) Vehicle impact sensing system
US5457982A (en) Apparatus for performance testing acceleration sensors
JP4778915B2 (ja) 応力波感知センサを備えた自動車エアバッグシステム及びその作動方法
JPH03208751A (ja) 周波数空間ブースタを有する乗物の衝突を検知するための装置及び方法
JP2004517002A (ja) 車両における側面衝突のセンシングのための方法
JP2003535769A (ja) 歩行者衝突を識別する方法および装置
JP2010540347A5 (ja)
JP2001508730A (ja) 事故センサ
KR20040107467A (ko) 전방향 충돌 센서
US7278657B1 (en) Method and apparatus for controlling an actuatable occupant protection device using an ultrasonic sensor
JP2007526841A (ja) マルチファンクションアップフロントセンサ
US7856880B2 (en) Vehicle sensor for detecting impact sound
JP2005535905A (ja) 衝突検知装置
US7831357B2 (en) Apparatus for triggering restraint devices
US6810313B2 (en) Combined occupant characteristic and acoustic crash sensor arrangement
JP2005535500A (ja) 少なくとも2つの圧力センサを備えた衝突センシング装置
JP2005529785A (ja) 拘束システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4730669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees