JP4724216B2 - 光通信システム - Google Patents
光通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4724216B2 JP4724216B2 JP2008251246A JP2008251246A JP4724216B2 JP 4724216 B2 JP4724216 B2 JP 4724216B2 JP 2008251246 A JP2008251246 A JP 2008251246A JP 2008251246 A JP2008251246 A JP 2008251246A JP 4724216 B2 JP4724216 B2 JP 4724216B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- demultiplexer
- optical
- output
- optical wavelength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Communication System (AREA)
Description
図1に、本発明の実施形態1に係る光通信システムの構成を示し、図2、3に、その入出力ポート間の透過特性を示す。実施形態1は、A×Δλの基本周期を有するN×N光波長合分波器(NはA以下の整数)と、B×Δλの基本周期を有するM×M光波長合分波器(MはB以下の整数)を使用し、特にAとBが互いに素(最大公約数が1)の関係であり、波長λ1からλA×Bが所定の間隔Δλで定義されている場合の光通信システムであるが、図1に示す実施形態1は、A=4、B=3、N=4、M=3の場合を例にとって示す。即ち、波長λ1からλ12が所定の間隔Δλで定義されているものとする。
図1に示す光通信システムは、4×4光波長合分波器101−1、3×3光波長合分波器101−2、通信ノード102、送受2心の光ファイバ103、所定の波長の信号を送出する送信器104−1〜104−12、12×1波長合波器105、1×12波長分波器106、受光素子107−1〜107−12を含む。送信器104の数、波長合波器105の入力ポート数、波長分波器106の出力ポート数、受光素子107の数である12は、A×B、即ち、定義した波長数に相当する。
図4に、本発明の実施形態1に係る光通信システムの構成を示し、図5、6に、その入出力ポート間の透過特性を示す。実施形態2は、A×Δλの基本周期を有するN×N光波長合分波器(NはA以下の整数)と、B×Δλの基本周期を有するM×M光波長合分波器(MはB以下の整数)を使用し、特にAとBの最大公約数が1でない場合であり、AとBの最小公倍数をCとするとき、波長λ1からλCが所定の間隔Δλで定義されている場合の光通信システムである。図4に、実施形態2としてA=6、B=4、N=6、M=4の場合を例にとって示す。即ち、波長λ1からλ12が所定の間隔Δλで定義されているものとする。
図7に、本発明の実施形態3に係る光通信システムの構成を示し、図8、9に、その入出力ポート間の透過特性を示す。実施形態3は、K個の整数A1、A2、…、AKの内、どの2つの整数も互いに素(最大公約数が1)であり、K個の整数A1、A2、…、AKの積をDとするとき、波長λ1からλDが所定の間隔Δλで定義されていて、A1×ΔλからAK×Δλまでの基本周期を有するN1×N1光波長合分波器からNK×NK光波長合分波器までのK個の光波長合分波器(iを1以上K以下の整数とするとき、NiはAi以下の整数)を使用する光通信システムであるが、図7〜9に示す本実施形態では、K=3で、A1=N1=4、A2=N2=3、A3=N3=5、の場合を例にとって示す。即ち、波長λ1からλ60が所定の間隔Δλで定義されているものとする。
図7に示す光通信システムは、4×4光波長合分波器101−1、3×3光波長合分波器101−2、5×5光波長合分波器101−3、通信ノード102、送受2心の光ファイバ103、所定の波長の信号を送出する送信器104−1〜104−60、60×1波長合波器105、1×60波長分波器106、受光素子107−1〜107−60を含む。(送信器104の数、波長合波器105の入力ポート数、波長分波器106の出力ポート数、受光素子107の数である60は、A1×A2×A3、即ち定義した波長数に相当する。)
実施形態4は、実施形態3において、定義する波長の数を変更し、どの2つの整数も互いに素(最大公約数が1)であるK個の整数A1、A2、…、AKの内、2つの整数の積の最大値をCとするとき、波長λ1からλCを定義するものである。実施形態3と同様に、K=3で、A1=N1=4、A2=N2=3、A3=N3=5の場合には、波長λ1からλ20が所定の間隔Δλで定義される。このとき、送信器の数、波長合波器の入力ポート数、波長分波器の出力ポート数、受光素子の数が60から20に変わる他は、実施形態3と構成は同じである。また、4×4光波長合分波器101−1、3×3光波長合分波器101−2、5×5光波長合分波器101−3の入出力ポート間の透過特性は、波長λ1からλ20のみが意味を有する他は、図9と変わらない。
図10に、本発明の実施形態5に係る光通信システムの構成を示し、図11に、その入出力ポート間の透過特性を示す。実施形態5は、K個の整数A1、A2、…、AKの内、どの2つの整数も互いに素(最大公約数が1)であり、K個の整数A1、A2、…、AKの積をDとするとき、波長λ1からλDが所定の間隔Δλで定義されていて、A1×ΔλからAK×Δλまでの基本周期を有するN1×N1光波長合分波器からNK×NK光波長合分波器までのK個の光波長合分波器(iを1以上K以下の整数とするとき、NiはAi以下の整数)を使用する光通信システムであるが、図10、11に示す本実施形態では、K=3で、A1=N1=4、A2=N2=3、A3=N3=5、の場合を例にとって示す。即ち、波長λ1からλ60が所定の間隔Δλで定義されているものとする。
図10に示す光通信システムは、4×4光波長合分波器101−1、3×3光波長合分波器101−2、5×5光波長合分波器101−3、通信ノード102、送受2心の光ファイバ103、所定の波長の信号を送出する送信器104−1〜104−60、60×1波長合波器105、1×60波長分波器106、受光素子107−1〜107−60を含む。(送信器104の数、波長合波器105の入力ポート数、波長分波器106の出力ポート数、受光素子107の数60は、A1×A2×A3、即ち定義した波長数に相当する。)
実施形態6は、実施形態5において、定義する波長の数を変更し、どの2つの整数も互いに素(最大公約数が1)であるK個の整数A1、A2、…、AKの内、2つの整数の積の最大値をCとするとき、波長λ1からλCを定義するものである。実施形態4と同様に、K=3で、A1=N1=4、A2=N2=3、A3=N3=5の場合には、波長λ1からλ20が所定の間隔Δλで定義される。このとき、送信器の数、波長合波器の入力ポート数、波長分波器の出力ポート数、受光素子の数が60から20に変わる他は、実施形態5と構成は同じである。
102、202 通信ノード
103、203 送受2心の光ファイバ
104−1〜104−60、204−1〜204−4 所定の波長の信号を送出する送信器
105、205 波長合波器
106、206 波長分波器
107−1〜107−60、207−1〜207−4 受光素子
Claims (6)
- 1波長の信号又は波長多重信号を送受信する複数の通信ノードと、K個(Kは2以上の整数)の多入力多出力の光波長合分波器を備えた光通信システムであって、
所望の整数Cに対して、少なくとも、所定の間隔Δλを有する波長λ1からλCを使用し、
基本周期がAk×Δλ(kは1以上K以下の整数、Akは2以上の整数)の第kの多入力多出力の光波長合分波器は、
任意の1つの入力ポートに信号が入力されると、任意の隣接する2つの出力ポートからそれぞれ出力される信号の波長はΔλ又はΔλに加えてAk×Δλの整数倍異なり、
任意の隣接する2つの入力ポートにそれぞれ信号が入力されると、任意の1つの出力ポートから出力される2つの信号の波長はΔλ又はΔλに加えてAk×Δλの整数倍異なる特性を有し、
前記各光波長合分波器の出力ポートと入力ポートのうち、各々少なくとも1つが、それぞれ別の前記光波長合分波器の入力ポートと出力ポートに導波路を介して接続され、その他には前記各通信ノードが導波路を介してそれぞれ接続され、K個の整数A 1 、A 2 、…、A k の内、どの2つの整数も最大公約数が1で互いに素であることを特徴とする光通信システム。 - 1波長の信号又は波長多重信号を送受信する複数の通信ノードと、K個(Kは2以上の整数)の多入力多出力の光波長合分波器を備えた光通信システムであって、
所望の整数Cに対して、少なくとも、所定の間隔Δλを有する波長λ 1 からλ C を使用し、
基本周期がA k ×Δλ(kは1以上K以下の整数、A k は2以上の整数)の第kの多入力多出力の光波長合分波器は、
任意の1つの入力ポートに信号が入力されると、任意の隣接する2つの出力ポートからそれぞれ出力される信号の波長はΔλ又はΔλに加えてA k ×Δλの整数倍異なり、
任意の隣接する2つの入力ポートにそれぞれ信号が入力されると、任意の1つの出力ポートから出力される2つの信号の波長はΔλ又はΔλに加えてA k ×Δλの整数倍異なる特性を有し、
前記各光波長合分波器の出力ポートと入力ポートのうち、各々少なくとも1つが、それぞれ別の前記光波長合分波器の入力ポートと出力ポートに導波路を介して接続され、その他には前記各通信ノードが導波路を介してそれぞれ接続され、K個の整数A 1 、A 2 、…、A k の内、2つの整数A i 、A j (i、jは1以上K以下の整数)の最大公約数がDであるときに、第iの多入力多出力の光波長合分波器のD組の出力ポートと入力ポートと、第jの多入力多出力の光波長合分波器のD組の入力ポートと出力ポートが、導波路を介してそれぞれ接続されていることを特徴とする請求項1に記載の光通信システム。 - 前記整数Cは、K個の整数A 1 、A 2 、…、A k の内、2つの整数の最小公倍数の最大値であることを特徴とする請求項1又は2に記載の光通信システム。
- 前記整数Cは、K個の整数A 1 、A 2 、…、A k の最小公倍数であることを特徴とする請求項1又は2に記載の光通信システム。
- 前記各光波長合分波器の出力ポートと入力ポートは、他の全ての前記光波長合分波器の入力ポートと出力ポートにそれぞれ導波路を介して接続されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の光通信システム。
- 前記光波長合分波器は、アレイ導波路回折格子であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の光通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008251246A JP4724216B2 (ja) | 2008-09-29 | 2008-09-29 | 光通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008251246A JP4724216B2 (ja) | 2008-09-29 | 2008-09-29 | 光通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010087581A JP2010087581A (ja) | 2010-04-15 |
JP4724216B2 true JP4724216B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=42251135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008251246A Expired - Fee Related JP4724216B2 (ja) | 2008-09-29 | 2008-09-29 | 光通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4724216B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013141167A (ja) | 2012-01-06 | 2013-07-18 | Yamaha Corp | 演奏装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06311108A (ja) * | 1993-04-27 | 1994-11-04 | Oki Electric Ind Co Ltd | 光交換システム |
JP2002368699A (ja) * | 2001-06-08 | 2002-12-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | スター型光ネットワーク |
JP2005117603A (ja) * | 2002-11-21 | 2005-04-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光通信方式 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8315522B2 (en) * | 2006-11-30 | 2012-11-20 | Nec Corporation | Wavelength routing system |
-
2008
- 2008-09-29 JP JP2008251246A patent/JP4724216B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06311108A (ja) * | 1993-04-27 | 1994-11-04 | Oki Electric Ind Co Ltd | 光交換システム |
JP2002368699A (ja) * | 2001-06-08 | 2002-12-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | スター型光ネットワーク |
JP2005117603A (ja) * | 2002-11-21 | 2005-04-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光通信方式 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010087581A (ja) | 2010-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9444572B2 (en) | Transmission device and transmission method | |
US8995832B2 (en) | Transponder Aggregator-based optical loopback in a MD-ROADM | |
JP4739928B2 (ja) | 波長選択光スイッチおよび波長選択光スイッチモジュール | |
CN111355554B (zh) | 路由合波器、路由合波方法、波分路由方法及网络系统 | |
JP6342894B2 (ja) | 光クロスコネクト装置 | |
EP2946506B1 (en) | Photonic cross-connect with reconfigurable add-drop-functionality | |
US9647790B2 (en) | Reconfigurable optical switch apparatus | |
JP2011040997A (ja) | 光波長多重伝送システム | |
US9496979B2 (en) | Space switch device | |
JP3439162B2 (ja) | 光波長分割多重伝送ネットワーク装置 | |
US20180198550A1 (en) | Oadm node and method in wdm system | |
JP4724216B2 (ja) | 光通信システム | |
US6895186B2 (en) | System for accessing a wavelength-division-multiplexed bidirectional optical fiber ring network | |
JP2013085011A (ja) | 光パスクロスコネクト装置 | |
US10484122B2 (en) | Optical add/drop multiplexer and control method thereof, and transceiver | |
JP4691666B2 (ja) | 光波長合分波装置 | |
JP3889721B2 (ja) | 光波長分割多重伝送ネットワーク装置 | |
Ben-Ezra et al. | First WDM-SDM Optical Network with Spatial Sub-Group Routing ROADM Nodes Supporting Spatial Lane Changes | |
Moriwaki et al. | Wavelength path reconfigurable AWG-STAR employing coprime-channel-cycle arrayed-waveguide gratings | |
JP3616991B2 (ja) | 光通信ネットワーク | |
JP3971332B2 (ja) | 光波長分割多重伝送ネットワーク装置、波長ルータおよび送受信装置 | |
JP4447021B2 (ja) | 光波長合分波装置 | |
JP4476200B2 (ja) | 光信号送受信装置、光信号合分波装置及び光通信ネットワーク | |
Watanabe et al. | Colorless optical add/drop using small matrix switch and cyclic AWG | |
JP2010087580A (ja) | 光通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100525 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100525 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110107 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110401 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110408 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |